JPS5867929A - 内燃機関用の燃料噴射ポンプ - Google Patents
内燃機関用の燃料噴射ポンプInfo
- Publication number
- JPS5867929A JPS5867929A JP57168716A JP16871682A JPS5867929A JP S5867929 A JPS5867929 A JP S5867929A JP 57168716 A JP57168716 A JP 57168716A JP 16871682 A JP16871682 A JP 16871682A JP S5867929 A JPS5867929 A JP S5867929A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- valve
- control
- chamber
- pump
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M59/00—Pumps specially adapted for fuel-injection and not provided for in groups F02M39/00 -F02M57/00, e.g. rotary cylinder-block type of pumps
- F02M59/44—Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston
- F02M59/447—Details, components parts, or accessories not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M59/02 - F02M59/42; Pumps having transducers, e.g. to measure displacement of pump rack or piston means specially adapted to limit fuel delivery or to supply excess of fuel temporarily, e.g. for starting of the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D1/00—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
- F02D1/02—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type not restricted to adjustment of injection timing, e.g. varying amount of fuel delivered
- F02D1/08—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance
- F02D1/12—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance non-mechanical, e.g. hydraulic
- F02D1/122—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance non-mechanical, e.g. hydraulic control impulse depending only on engine speed
- F02D1/127—Transmission of control impulse to pump control, e.g. with power drive or power assistance non-mechanical, e.g. hydraulic control impulse depending only on engine speed using the pressure developed in a pump
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D1/00—Controlling fuel-injection pumps, e.g. of high pressure injection type
- F02D1/16—Adjustment of injection timing
- F02D1/18—Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse
- F02D1/183—Adjustment of injection timing with non-mechanical means for transmitting control impulse; with amplification of control impulse hydraulic
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/13—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
- F02M26/40—Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with timing means in the recirculation passage, e.g. cyclically operating valves or regenerators; with arrangements involving pressure pulsations
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M26/52—Systems for actuating EGR valves
- F02M26/59—Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor
- F02M26/62—Systems for actuating EGR valves using positive pressure actuators; Check valves therefor in response to fuel pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02M—SUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
- F02M26/00—Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
- F02M2026/001—Arrangements; Control features; Details
- F02M2026/002—EGR valve being controlled by vacuum or overpressure
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- High-Pressure Fuel Injection Pump Control (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、噴射
ポンプと同期的に駆動される燃料ポンプを備えており、
この燃料ポンプの吐出側は噴射開始時期調節に使われて
戻し力の負荷を受けている1つの調節ピストンの前の作
業室に通じており、かつ1つの圧力制御弁の制御ピスト
ンによって制御される流出口を介して、圧力室内に機関
回転数に関連した制御圧を生ぜしめるために放圧室に接
続可能であり、前記制御ピストンはその背面側に制御圧
室を形成していて戻し力の負荷を受けており、この制御
王室は絞り接続口を介して燃料ポンプの吐出側に、かつ
放圧導管を介して前記放圧室にそれぞれ接続されており
、放圧導管内には1つの圧力弁が配置されており、この
圧力弁の閉鎖部材は弁ばねによる負荷を受けていて、こ
の弁ばねの初張力が空気圧に関連して移動する弁ばね支
持点によって可変である形式のものに関する。
ポンプと同期的に駆動される燃料ポンプを備えており、
この燃料ポンプの吐出側は噴射開始時期調節に使われて
戻し力の負荷を受けている1つの調節ピストンの前の作
業室に通じており、かつ1つの圧力制御弁の制御ピスト
ンによって制御される流出口を介して、圧力室内に機関
回転数に関連した制御圧を生ぜしめるために放圧室に接
続可能であり、前記制御ピストンはその背面側に制御圧
室を形成していて戻し力の負荷を受けており、この制御
王室は絞り接続口を介して燃料ポンプの吐出側に、かつ
放圧導管を介して前記放圧室にそれぞれ接続されており
、放圧導管内には1つの圧力弁が配置されており、この
圧力弁の閉鎖部材は弁ばねによる負荷を受けていて、こ
の弁ばねの初張力が空気圧に関連して移動する弁ばね支
持点によって可変である形式のものに関する。
この種の公知の燃料噴射ポンプによれば制御ピストンに
負荷を及ぼす圧力の制御が1つの圧力弁を介してなされ
る。この圧力弁の閉鎖部材はゼールであってばねによる
負荷を受けており、このばねの初張力は外気圧に関連し
て変化する。
負荷を及ぼす圧力の制御が1つの圧力弁を介してなされ
る。この圧力弁の閉鎖部材はゼールであってばねによる
負荷を受けており、このばねの初張力は外気圧に関連し
て変化する。
この構造形式は次のような難点を有している。
即ち、ゼールによって閉鎖された横断面が開放される際
特に流量が小さい場合には圧力変動が生じ、この圧力変
動が制御ピストンへ作用する圧力の正確な制御に悪影響
を及ぼすのである。
特に流量が小さい場合には圧力変動が生じ、この圧力変
動が制御ピストンへ作用する圧力の正確な制御に悪影響
を及ぼすのである。
このような公知例と異なり、特許請求の範囲第1項に示
す本発明の構成による燃料噴射ポンプは、制御ピストン
へ作用する圧力の正確な制御を簡単に行なえるという利
点を有する。
す本発明の構成による燃料噴射ポンプは、制御ピストン
へ作用する圧力の正確な制御を簡単に行なえるという利
点を有する。
l実施態様によれば、圧力弁の弁閉鎖部材が特にスプー
ルとして構成されており、制御ピストンと放圧室との間
に付加的に1つの温度制御される圧力保持弁が圧力弁と
直列忙配置されている。さらに放圧導管から圧力保持弁
と圧力弁との間において制御導管が分岐し、この制御導
管は燃料噴射ポンプの負荷制限ストン・ぐ用の調節機構
又は排ガス戻し量調節機構へ通じている。
ルとして構成されており、制御ピストンと放圧室との間
に付加的に1つの温度制御される圧力保持弁が圧力弁と
直列忙配置されている。さらに放圧導管から圧力保持弁
と圧力弁との間において制御導管が分岐し、この制御導
管は燃料噴射ポンプの負荷制限ストン・ぐ用の調節機構
又は排ガス戻し量調節機構へ通じている。
このような機構によれば高所の気圧変化への噴射開始時
期の適合も冷間始動の際の早め方向への噴射開始時期調
節も有利に行なえる。別の実施態様によれば、噴射量測
定に際して、高所において低下する空気圧を排ガス戻し
量の相応に適合させた制御と効果的に関連させて考慮す
ることができる。要するに、制御ピストンに作用する制
御圧が同時に多くの修正作用に利用される。
期の適合も冷間始動の際の早め方向への噴射開始時期調
節も有利に行なえる。別の実施態様によれば、噴射量測
定に際して、高所において低下する空気圧を排ガス戻し
量の相応に適合させた制御と効果的に関連させて考慮す
ることができる。要するに、制御ピストンに作用する制
御圧が同時に多くの修正作用に利用される。
次に、図面に示した5つの実施例について本発明を説明
する: 第1図の場合、燃料噴射ポンプ1のカム伝動部にビン2
を介して噴射開始時期を調節するための調節ピストン3
が係合している。この調節ピストン3は作業室4内の燃
料圧によって戻しばね5に抗して移動可能であり、この
移動量が大きければ大きい程噴射時期が機関シリンダ内
のピストンの上死点に対して早い方へずらされる。燃料
ポンプ6は燃料タンク7から燃料を吸い出し、噴射ポン
プ1の吸込室8へ圧送する。
する: 第1図の場合、燃料噴射ポンプ1のカム伝動部にビン2
を介して噴射開始時期を調節するための調節ピストン3
が係合している。この調節ピストン3は作業室4内の燃
料圧によって戻しばね5に抗して移動可能であり、この
移動量が大きければ大きい程噴射時期が機関シリンダ内
のピストンの上死点に対して早い方へずらされる。燃料
ポンプ6は燃料タンク7から燃料を吸い出し、噴射ポン
プ1の吸込室8へ圧送する。
この吸込室8から本来の燃料噴射ポンプ(図示せず)に
燃料が供給され、吸込室8は調節ピストン3内の1つの
孔9を介して作業室4に接続されている。圧力制御弁1
1を介して燃料2ン゛ノロの搬送圧、ひいては吸込室8
内の圧力が機関回転数に関連して制御され、この場合回
転数の上昇と共に比例して圧力が増大する。要するに、
この、回転数に関連した圧力は作業室内においても支配
し、従って、回転数上昇、ひいては圧力増大に伴って調
節ピストン3が「早め」方向に移動することになる。
燃料が供給され、吸込室8は調節ピストン3内の1つの
孔9を介して作業室4に接続されている。圧力制御弁1
1を介して燃料2ン゛ノロの搬送圧、ひいては吸込室8
内の圧力が機関回転数に関連して制御され、この場合回
転数の上昇と共に比例して圧力が増大する。要するに、
この、回転数に関連した圧力は作業室内においても支配
し、従って、回転数上昇、ひいては圧力増大に伴って調
節ピストン3が「早め」方向に移動することになる。
第2図に示すダイヤグラムには横軸に回転数n、縦軸に
調節ピスト、ン3の移動量Sが示されている。符号Iは
、移動量、ひいては早め調節が回転数と共に直線的に増
加する噴射時期調節に関する特性線を示している。符号
■で平行な特性曲線が示されており、この特性線で示す
噴射開始の特性は高地走行時に必要となる。
調節ピスト、ン3の移動量Sが示されている。符号Iは
、移動量、ひいては早め調節が回転数と共に直線的に増
加する噴射時期調節に関する特性線を示している。符号
■で平行な特性曲線が示されており、この特性線で示す
噴射開始の特性は高地走行時に必要となる。
本発明によればこのような特性は吸込室8内、ひいては
作業室4内の圧力がノζロメータボックス13を介して
制御可能な1つの圧力弁12によって影響されることに
よって得られる。圧力制御弁11は制御ピストン14を
有しており、この制御ピストン14によって圧力室10
から制御ピストン14前で分岐している1つの流出口1
5が制御可能であり、この場合制御ピストン14は燃料
ボンゾロの燃料によって1つの制御ばね16に抗して移
動可能である。この制御ピストン14は絞り孔17を有
しており、この絞り孔17によって制御ピストン14の
一方の端面側の圧力室10が他方の端面側の1つの制御
王室18に接続されている。制御ばね16を内蔵してい
る制御圧室18は放圧導管19を有し、この放圧導管1
9内に圧力弁12が配置されている。この圧力弁12は
弁閉鎖部材としてスプール20を有しており、このスプ
ール20は放圧導管19の流過横断面を制御する。スプ
ール20には弁ばね21が作用しており、この弁ばね2
1は背後においてノ90メータデックス13に支えられ
ている。ノ々ロメータデックス13は図示の実施例の場
合2つのダイヤグラム胴から成っていて、弁ばね21の
初張力を変化させることができる。この回路の機能は、
はぼ海抜面の高さにおける気圧の特に弁ばね21が十分
弛緩してスプール2oが放圧導管】9の流過横断面をほ
ぼ完全に開放するように設定されている。圧力制御弁1
1はこのような時はとんど影響されず、絞り口17がら
は一定した量の燃料が流出する。例えば自動車がもっと
高所を走行するに至ると、要するに大気圧が低下すると
、バロメータダックスの膨張によって弁ばね21に著し
い初張力があたえられ、放圧導管19における流出は抵
抗を受ける。この抵抗は制御王室18の圧力の上昇、ひ
いては噴射ポンプの吸込室8内および圧力制御弁の作業
室4内の圧力の上昇を惹起し、これによって早め方向で
の噴射開始時期の変化が生ずる。この場合、圧カ弁12
の弁閉鎖部材として1つのスプールが使われていること
が制御圧室内の圧力の極めて正確な調整を可能にし、従
って、変動する空気圧に合わせて極めて正確に高度に関
連した噴射開始時期調節がなされる。
作業室4内の圧力がノζロメータボックス13を介して
制御可能な1つの圧力弁12によって影響されることに
よって得られる。圧力制御弁11は制御ピストン14を
有しており、この制御ピストン14によって圧力室10
から制御ピストン14前で分岐している1つの流出口1
5が制御可能であり、この場合制御ピストン14は燃料
ボンゾロの燃料によって1つの制御ばね16に抗して移
動可能である。この制御ピストン14は絞り孔17を有
しており、この絞り孔17によって制御ピストン14の
一方の端面側の圧力室10が他方の端面側の1つの制御
王室18に接続されている。制御ばね16を内蔵してい
る制御圧室18は放圧導管19を有し、この放圧導管1
9内に圧力弁12が配置されている。この圧力弁12は
弁閉鎖部材としてスプール20を有しており、このスプ
ール20は放圧導管19の流過横断面を制御する。スプ
ール20には弁ばね21が作用しており、この弁ばね2
1は背後においてノ90メータデックス13に支えられ
ている。ノ々ロメータデックス13は図示の実施例の場
合2つのダイヤグラム胴から成っていて、弁ばね21の
初張力を変化させることができる。この回路の機能は、
はぼ海抜面の高さにおける気圧の特に弁ばね21が十分
弛緩してスプール2oが放圧導管】9の流過横断面をほ
ぼ完全に開放するように設定されている。圧力制御弁1
1はこのような時はとんど影響されず、絞り口17がら
は一定した量の燃料が流出する。例えば自動車がもっと
高所を走行するに至ると、要するに大気圧が低下すると
、バロメータダックスの膨張によって弁ばね21に著し
い初張力があたえられ、放圧導管19における流出は抵
抗を受ける。この抵抗は制御王室18の圧力の上昇、ひ
いては噴射ポンプの吸込室8内および圧力制御弁の作業
室4内の圧力の上昇を惹起し、これによって早め方向で
の噴射開始時期の変化が生ずる。この場合、圧カ弁12
の弁閉鎖部材として1つのスプールが使われていること
が制御圧室内の圧力の極めて正確な調整を可能にし、従
って、変動する空気圧に合わせて極めて正確に高度に関
連した噴射開始時期調節がなされる。
第3図の実施例の場合、放圧導管19に圧力制御弁11
と圧力弁12との間において1つの圧力保持弁23が接
続されてサーモスタット式に制御される。この場合ばね
負荷を受けた弁閉鎖部材24が開放方向で1つのビン2
5へ作用する。このげン25はサーモスタット26によ
って操作される。サーモスタット26は電気的な加熱抵
抗器を介して加熱するか、又は機関の冷却水によって直
接に加熱することができる。
と圧力弁12との間において1つの圧力保持弁23が接
続されてサーモスタット式に制御される。この場合ばね
負荷を受けた弁閉鎖部材24が開放方向で1つのビン2
5へ作用する。このげン25はサーモスタット26によ
って操作される。サーモスタット26は電気的な加熱抵
抗器を介して加熱するか、又は機関の冷却水によって直
接に加熱することができる。
ビン25によって弁閉鎖部材24が戻しばねの力に抗し
てどの程度弁座から離されるかによって、相応の量の燃
料が圧力弁へ流れることになる。機関が暖機されている
時は圧力保持弁23が開かれ、圧力制御弁11の機能は
影響を受けない。機関が冷えている時は放圧導管19が
圧力保持弁23によって閉ざされており、その結果制御
玉室工8内に圧力保持弁23に相応して圧力が生ぜしめ
られ、調節ピストン3が噴射開始早め方向で移動する。
てどの程度弁座から離されるかによって、相応の量の燃
料が圧力弁へ流れることになる。機関が暖機されている
時は圧力保持弁23が開かれ、圧力制御弁11の機能は
影響を受けない。機関が冷えている時は放圧導管19が
圧力保持弁23によって閉ざされており、その結果制御
玉室工8内に圧力保持弁23に相応して圧力が生ぜしめ
られ、調節ピストン3が噴射開始早め方向で移動する。
圧力保持弁23.12が閉じている時の圧力を制限する
ために、圧力保持弁と圧力制御弁11との間に付加的に
圧力制限弁27を設け、制御王室18内の高過ぎる制御
圧を避けることができる。この圧力制限弁27は直接放
圧側へ通じている。
ために、圧力保持弁と圧力制御弁11との間に付加的に
圧力制限弁27を設け、制御王室18内の高過ぎる制御
圧を避けることができる。この圧力制限弁27は直接放
圧側へ通じている。
このようにして一定の高度からは、早め方向への噴射開
始時期調整を制限することができる。
始時期調整を制限することができる。
圧力保持弁23が機関の暖機状態の時完全に開放される
と、圧力制御弁11と圧力弁!2との間の接続が生ずる
。この場合に放圧導管19を介して 流出する燃料は圧
力制御弁110制f8.11圧室18内の絞り口17を
通って流れる燃料である。この絞り口17は放圧導管1
9から燃料ポンプ6の吐出側へ通ずる別個の接続導管2
8内の絞り17′として設けてもよい。
と、圧力制御弁11と圧力弁!2との間の接続が生ずる
。この場合に放圧導管19を介して 流出する燃料は圧
力制御弁110制f8.11圧室18内の絞り口17を
通って流れる燃料である。この絞り口17は放圧導管1
9から燃料ポンプ6の吐出側へ通ずる別個の接続導管2
8内の絞り17′として設けてもよい。
第4図には、圧力保持弁23を圧力弁12の下流側に直
列に配置すること4′−できることが示されている。
列に配置すること4′−できることが示されている。
第5図の実施例は第3図の実施例とほぼ同様に構成され
ているが、相違する点として、圧力保持弁23と圧力弁
12との間において放圧導管19から制御導管30が分
岐して調節機構31へ通じている。この調節機構31は
ケーシング内に密閉された圧力室32を有しており、こ
の圧力室32へ制御導管30が通じている。この圧力室
32の片側は可動壁、例えばダイアフラム33によって
閉ざされ、ダイアフラム33自体は噴射ポンプの噴射蓋
調節部材35用の調節可能なストツノぐ34へ作用する
。このためストン/’!34は円錐形をなしていて負荷
制限ストツノξ、例えばフルロードストッパの機能を有
しており、噴射ポンプにおいて調整可能な最大燃料噴射
量を規制する。ダイアフラム33にはケーシングに支え
られた補償ばね36が制御圧に抗調節と同時に効果的に
最大噴射量を外気圧に適合させることができる。
ているが、相違する点として、圧力保持弁23と圧力弁
12との間において放圧導管19から制御導管30が分
岐して調節機構31へ通じている。この調節機構31は
ケーシング内に密閉された圧力室32を有しており、こ
の圧力室32へ制御導管30が通じている。この圧力室
32の片側は可動壁、例えばダイアフラム33によって
閉ざされ、ダイアフラム33自体は噴射ポンプの噴射蓋
調節部材35用の調節可能なストツノぐ34へ作用する
。このためストン/’!34は円錐形をなしていて負荷
制限ストツノξ、例えばフルロードストッパの機能を有
しており、噴射ポンプにおいて調整可能な最大燃料噴射
量を規制する。ダイアフラム33にはケーシングに支え
られた補償ばね36が制御圧に抗調節と同時に効果的に
最大噴射量を外気圧に適合させることができる。
この調節機構31と並んで類似の構成の第2の調節機構
38が設けられている。この第2の調節機構38は排ガ
ス戻し弁39を制御する。
38が設けられている。この第2の調節機構38は排ガ
ス戻し弁39を制御する。
この場合も高度に関連して、要するに気圧に関連して排
ガス戻し率を小さくすることができる。
ガス戻し率を小さくすることができる。
排ガス戻し弁39の操作は空気力式、油圧式又は電動式
の操作手段で行なわれ、このような操作手段が第2の調
節機構38によって制御される。
の操作手段で行なわれ、このような操作手段が第2の調
節機構38によって制御される。
第6図の実施例は基本的には第5図の実施例と同様忙構
成されているが、圧力弁ifおよび第1の調節機構31
’および第2の調節機構38′の構造が異なっている。
成されているが、圧力弁ifおよび第1の調節機構31
’および第2の調節機構38′の構造が異なっている。
圧力弁12′はやはりスプール20を有していて、この
スプール2oは放圧導管19の流過横断面を制御する。
スプール2oは放圧導管19の流過横断面を制御する。
このスプール20はさらに弁ばね21による負荷を受け
ており、この弁はね21は可動壁、例えばダイアフラム
41に支えられている。このダイアフラム41は圧力弁
のケーシング内に1つの基準圧室42を密閉し−(いる
。ダイアフラム41の、基準圧室42とは反対側は大気
圧にさらされている。さらに、このダイアフラムは基準
圧室42内に配置されている補償ばね43による負荷を
受けている。
ており、この弁はね21は可動壁、例えばダイアフラム
41に支えられている。このダイアフラム41は圧力弁
のケーシング内に1つの基準圧室42を密閉し−(いる
。ダイアフラム41の、基準圧室42とは反対側は大気
圧にさらされている。さらに、このダイアフラムは基準
圧室42内に配置されている補償ばね43による負荷を
受けている。
基準圧室は一定した基準圧力を供給する基準圧力源46
に制御圧導管45を介して接続されている。
に制御圧導管45を介して接続されている。
大気圧が変わるのに伴ってダイアフラム41は程度の差
はあれ転位し、これによって弁ばね21が相応に初張力
をあたえられ、圧力制御弁の制御ピストン14へ作用す
る圧力も噴射ポンプの吸込室内の圧、力と一緒に変わる
ことになる。
はあれ転位し、これによって弁ばね21が相応に初張力
をあたえられ、圧力制御弁の制御ピストン14へ作用す
る圧力も噴射ポンプの吸込室内の圧、力と一緒に変わる
ことになる。
かくして気圧の低下と共に噴射ポンプの内室圧力が高ま
り、これにより調節ピストンによって噴射開始時期が早
め方向へ調整される。
り、これにより調節ピストンによって噴射開始時期が早
め方向へ調整される。
制御圧導管45にはさらに調節機構31′内の基準圧室
47が接続されている。この基準圧室47は調節機構3
1’のケーシング内にダイアフラムの形の可動壁33′
によって密閉され、可動壁33′自体は大気圧にさらさ
れている。この基準圧室47内には第2の補償ばね48
が可動壁33’とケーシングとに支えられている。
47が接続されている。この基準圧室47は調節機構3
1’のケーシング内にダイアフラムの形の可動壁33′
によって密閉され、可動壁33′自体は大気圧にさらさ
れている。この基準圧室47内には第2の補償ばね48
が可動壁33’とケーシングとに支えられている。
第5図の実施例と同様に、可動壁33′には円錐端49
を有する調節可能なストン/’ 34’が結合されてい
る。円錐端49には中間レノ々−50が作用し、この中
間レノζ−50自体は噴射ポンプの噴射量調節部材35
′用のストン・ξとして使われる。この中間レノ々−5
0は中央部で支承されていて、調節可能なストン/e
34’の移動と共に変化する円錐端49との接触点を噴
射量調節部材35′へ伝達する。
を有する調節可能なストン/’ 34’が結合されてい
る。円錐端49には中間レノ々−50が作用し、この中
間レノζ−50自体は噴射ポンプの噴射量調節部材35
′用のストン・ξとして使われる。この中間レノ々−5
0は中央部で支承されていて、調節可能なストン/e
34’の移動と共に変化する円錐端49との接触点を噴
射量調節部材35′へ伝達する。
第5図の実施例同様、第2の調節機構38′が設けられ
ており、この第2の調節機構38′はやはり制御圧導管
45に接続されていて排ガス戻し弁39′を制御する。
ており、この第2の調節機構38′はやはり制御圧導管
45に接続されていて排ガス戻し弁39′を制御する。
この排ガス戻し弁39′は既に述べたように補助的な操
作手段51によって操作される。この第2の調節機構3
8′は基本的には調節機構31′又は圧力弁12と同様
に構成されている。
作手段51によって操作される。この第2の調節機構3
8′は基本的には調節機構31′又は圧力弁12と同様
に構成されている。
この第6図の実施例においても噴射開始時期調節と同時
に大気圧に合わせた全負荷噴射量および排ガス戻し量の
調整をも行なうことができる。同時に、圧力保持弁23
によって冷間始動時における早め方向への噴射開始時期
調節も保証される。
に大気圧に合わせた全負荷噴射量および排ガス戻し量の
調整をも行なうことができる。同時に、圧力保持弁23
によって冷間始動時における早め方向への噴射開始時期
調節も保証される。
調節機構31 、31’を介して及ぼす燃料調量への影
響は全負荷噴射量の制限作用とし゛ても、全運転範囲に
おける燃料量の調整作用としても働くことになる。
響は全負荷噴射量の制限作用とし゛ても、全運転範囲に
おける燃料量の調整作用としても働くことになる。
第1図は本発明の第1の実施例を示す回路図、第2図は
第1図の実施例の特性線図、第3図は第2の実施例の回
路図、第4図は第3の実施例の回路図、第5図は第4の
実施例の回路図、第6図は第5の実施例の回路図である
。
第1図の実施例の特性線図、第3図は第2の実施例の回
路図、第4図は第3の実施例の回路図、第5図は第4の
実施例の回路図、第6図は第5の実施例の回路図である
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、噴射ポンプ
と同期的に駆動される燃料ポンプを備えており、この燃
料ポンプの吐出側は噴射開始時期調節に使われて戻し力
の負荷を受けている1つの調節ピストンの前の作業室に
通じており、かつ1つの圧力制御弁の制御ピストンによ
って制御される流出口を介して、圧力室内に機関回転数
に関連した制御圧を生ぜしめるために放圧室に接続可能
であり、前記制御ピストンはその背面側に制御王室を形
成していて戻し力の負荷を受けており、この制御王室は
絞り接続口を介して燃料ポンプの吐出側に、かつ放圧導
管を介して前記放圧室”にそれぞれ接続されており、放
圧導管内には1つの圧力弁が配置されており、この圧力
弁の閉鎖部材は弁はねによる負荷を受けていて、この弁
ばねの初張力が空気圧に関連して移動する弁ばね支持点
によって可変である形式のものにおいて、圧力弁(12
)の閉鎖部材(2θ)がスツールとして構成されている
ことを特徴とする、内燃機関用の燃料噴射ポンプ。 2 内燃機関用の燃料噴射ポンプであって、噴射ポンプ
と同期的に駆動される燃料ポンプを備えており、この燃
料ポンプの吐出側は噴射開始時期調節に使われて戻し力
の負荷を受けている1つの調節ピストンの前に作業室に
通じており、かつ1つの圧力制御弁の制御ピストンによ
って制御される流出口を介して、圧力室内に機関回転数
に関連した制御圧を生ぜしめるために放圧室に接続可能
であり、・前記制御ピストンはその背面側に制御王室を
形成していて戻し力の負荷を受けており1、この制御王
室は絞り接続口を介して燃料ポンプの吐出側に、かつ放
圧導管を介して前記放圧室にそれぞれ接続されており、
放圧導管内には1つの圧力弁が配置されており、この圧
力弁の閉鎖部材は弁ばねによる負荷を受けていて、この
弁ばねの初張力が空気圧に関連して移動する弁ばね支持
点によって可変であり、かつ前記閉鎖部材がスプールと
して構成されている形式のものにおいて、放圧導管内に
圧力弁(X2)゛と直列に1つの温度制御される圧力保
持弁(23)が付加的に配置されていることを特徴とす
る、内燃機関用の燃料噴射ポンプ。 3、放圧導管から圧力保持弁(23)と圧力弁(12)
との間において制御導管(30)が分岐し、この制御導
管(30)は噴射量調節用の調節機構(31)および排
ガス戻し量に影響をあたえる調節機構(38)の両方の
少なくとも一方へ通じている特許請求の範囲第2項記載
の燃料噴射?ンプ。 4、圧力弁は圧力弁ケーシング内に密閉されて基準圧力
源(46)に接続されている1つの基準王室(42)を
有しており、この基準王室(42)は片側を可動の調節
部材(41)によって閉ざされており、この調節部材(
41)は圧力弁の弁ばね(21)と作用結合してその初
張力に影響をあたえるために外気圧を受けている特許請
求の範囲第2項又は第3項記載の燃料噴射ポンプ。 5、圧力弁の基準王室(42)と並列に第2の基準王室
(47)が基準圧力源(46)に接続されており、この
第2の基準王室(47)は制御ばね(48)による負荷
を受けている可動の調整部材(33’)によって外気に
対してしゃ断されており、可動の調整部材(33つは噴
射量の調節機構と作用結合している特許請求の範囲第4
項記載の燃料噴射ポンプ。 6 圧力弁の基準王室(42)と並列に、排ガス戻し量
に影響をあたえる調節機構(38’)の第3の基準王室
が基準圧力源(46)K接続されている特許請求の範囲
第5項記載の燃料噴射ポンプ。 7、放圧導管(19)から、圧力保持弁(23)、渚圧
力制御弁(11)との間において1つの圧力制限弁(2
7)を備えた導管が放圧側へ分岐している特許請求の範
囲第1項〜第6項のいずれか1項に記載の燃料噴射ポン
プ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19813138606 DE3138606A1 (de) | 1981-09-29 | 1981-09-29 | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE3138606.7 | 1981-09-29 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3227715A Division JPH0526060A (ja) | 1981-09-29 | 1991-09-09 | 内燃機関の燃料噴射ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5867929A true JPS5867929A (ja) | 1983-04-22 |
JPH0433971B2 JPH0433971B2 (ja) | 1992-06-04 |
Family
ID=6142852
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57168716A Granted JPS5867929A (ja) | 1981-09-29 | 1982-09-29 | 内燃機関用の燃料噴射ポンプ |
JP3227715A Granted JPH0526060A (ja) | 1981-09-29 | 1991-09-09 | 内燃機関の燃料噴射ポンプ |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3227715A Granted JPH0526060A (ja) | 1981-09-29 | 1991-09-09 | 内燃機関の燃料噴射ポンプ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US4475521A (ja) |
JP (2) | JPS5867929A (ja) |
DE (1) | DE3138606A1 (ja) |
FR (1) | FR2513696B1 (ja) |
GB (2) | GB2109589B (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3410146A1 (de) * | 1984-03-20 | 1985-10-03 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE3517974A1 (de) * | 1985-05-18 | 1986-11-20 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE3612068A1 (de) * | 1986-04-10 | 1987-10-15 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen mit abgasrueckfuehrung |
JPS63138128A (ja) * | 1986-11-28 | 1988-06-10 | Mazda Motor Corp | デイ−ゼルエンジンの燃料噴射時期制御装置 |
US4901701A (en) * | 1987-11-12 | 1990-02-20 | Injection Research Specialists, Inc. | Two-cycle engine with electronic fuel injection |
US4967712A (en) * | 1987-11-12 | 1990-11-06 | Injection Research Specialists, Inc. | Two-cycle engine with electronic fuel injection |
DE3740968C1 (de) * | 1987-12-03 | 1988-12-15 | Bosch Gmbh Robert | Abgasrueckfuehreinrichtung fuer Brennkraftmaschinen |
DE3912624A1 (de) * | 1989-04-18 | 1990-10-25 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
US5197441A (en) * | 1989-06-03 | 1993-03-30 | Lucas Industries | Fuel injection pumping apparatus |
DE4117813A1 (de) * | 1991-05-31 | 1992-12-03 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
EP0635100A1 (en) * | 1992-04-09 | 1995-01-25 | Lucas Industries Public Limited Company | Fuel pumping apparatus |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5354617A (en) * | 1976-10-23 | 1978-05-18 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injection pump |
JPS548220A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-22 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust gas purifier |
JPS5584824A (en) * | 1978-12-16 | 1980-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injector for diesel engine |
JPS5629030A (en) * | 1979-08-07 | 1981-03-23 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injection pump for internal combustion engine |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE2658052A1 (de) * | 1976-12-22 | 1978-07-06 | Bosch Gmbh Robert | Einrichtung zur lastabhaengigen betaetigung eines stellorgans |
DE2925418A1 (de) * | 1979-06-23 | 1981-01-29 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE2931937A1 (de) * | 1979-08-07 | 1981-02-26 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE2931987A1 (de) * | 1979-08-07 | 1981-02-26 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE2931938A1 (de) * | 1979-08-07 | 1981-02-26 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE2931978A1 (de) * | 1979-08-07 | 1981-02-26 | Bosch Gmbh Robert | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
DE3148214A1 (de) * | 1981-12-05 | 1983-06-09 | Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart | Kraftstoffeinspritzpumpe fuer brennkraftmaschinen |
-
1981
- 1981-09-29 DE DE19813138606 patent/DE3138606A1/de active Granted
-
1982
- 1982-08-23 US US06/410,668 patent/US4475521A/en not_active Expired - Fee Related
- 1982-08-31 FR FR8214899A patent/FR2513696B1/fr not_active Expired
- 1982-09-28 GB GB08227580A patent/GB2109589B/en not_active Expired
- 1982-09-29 JP JP57168716A patent/JPS5867929A/ja active Granted
-
1984
- 1984-05-09 US US06/608,632 patent/US4522181A/en not_active Expired - Lifetime
-
1985
- 1985-09-30 GB GB08524087A patent/GB2163278B/en not_active Expired
-
1991
- 1991-09-09 JP JP3227715A patent/JPH0526060A/ja active Granted
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5354617A (en) * | 1976-10-23 | 1978-05-18 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injection pump |
JPS548220A (en) * | 1977-06-20 | 1979-01-22 | Mitsubishi Motors Corp | Exhaust gas purifier |
JPS5584824A (en) * | 1978-12-16 | 1980-06-26 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injector for diesel engine |
JPS5629030A (en) * | 1979-08-07 | 1981-03-23 | Bosch Gmbh Robert | Fuel injection pump for internal combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2109589B (en) | 1986-07-16 |
US4475521A (en) | 1984-10-09 |
GB2109589A (en) | 1983-06-02 |
GB8524087D0 (en) | 1985-11-06 |
JPH0433971B2 (ja) | 1992-06-04 |
JPH0561455B2 (ja) | 1993-09-06 |
JPH0526060A (ja) | 1993-02-02 |
DE3138606C2 (ja) | 1989-11-02 |
GB2163278A (en) | 1986-02-19 |
DE3138606A1 (de) | 1983-04-14 |
FR2513696B1 (fr) | 1986-10-31 |
GB2163278B (en) | 1986-07-16 |
FR2513696A1 (fr) | 1983-04-01 |
US4522181A (en) | 1985-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US2384282A (en) | Fuel injector control mechanism | |
US4463725A (en) | Fuel injection device for internal combustion engines, in particular a pump/nozzle for diesel engines | |
JPS5867929A (ja) | 内燃機関用の燃料噴射ポンプ | |
US2348008A (en) | Carburetor | |
US3929114A (en) | Fuel injector arrangement for compressive mixture internal combustion engines | |
US4591317A (en) | Dual pump controls | |
JPH0330700B2 (ja) | ||
US2806519A (en) | Fuel-systems for internal combustion engines with means to compensate for an operating variable | |
US2384340A (en) | Governing means | |
US6065433A (en) | Variable displacement metering pump | |
US3483855A (en) | Control device for liquid systems operable in dependence on a physical property of the liquid | |
US4205645A (en) | Apparatus for supplementary control of a combustible mixture | |
US3999527A (en) | Fuel injection system | |
JPS6132485B2 (ja) | ||
US2984232A (en) | Fuel injection control | |
US1995601A (en) | Mixture ratio control for fuel injection pumps | |
GB2031997A (en) | Air/fuel ratio regulating system for an internal combusti on engine | |
US3951120A (en) | Diaphragm-controlled pressure control valve assembly | |
JPS5818550A (ja) | 内燃機関用の燃料供給装置 | |
US3951119A (en) | Fuel injection system | |
US2536556A (en) | Liquid fuel supply system for internal-combustion prime movers | |
US4100904A (en) | Fuel injection system | |
US4147146A (en) | Fuel supply system | |
JPH0143137B2 (ja) | ||
US2555445A (en) | Pump control means |