[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS586019B2 - 擁壁パネル及びその組立て工法 - Google Patents

擁壁パネル及びその組立て工法

Info

Publication number
JPS586019B2
JPS586019B2 JP4278480A JP4278480A JPS586019B2 JP S586019 B2 JPS586019 B2 JP S586019B2 JP 4278480 A JP4278480 A JP 4278480A JP 4278480 A JP4278480 A JP 4278480A JP S586019 B2 JPS586019 B2 JP S586019B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
retaining wall
retaining
wall panels
net
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4278480A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56142936A (en
Inventor
和夫 安井
治 白沢
新一 五十畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Tokai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Kogyo Co Ltd filed Critical Tokai Kogyo Co Ltd
Priority to JP4278480A priority Critical patent/JPS586019B2/ja
Publication of JPS56142936A publication Critical patent/JPS56142936A/ja
Publication of JPS586019B2 publication Critical patent/JPS586019B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Retaining Walls (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は垂直擁壁を形成するための擁壁パネル及びそ
の組立て工法に関する。
この発明の目的は、略方形状を有するパネル本体の裏面
へ控部を突出させ、該控部の側面に連通バーの挿通孔を
形成すると共に、連通バーを介して横方向に連設一体化
し、この連通バーに地中埋設用の敷網を接続して引張り
抵抗を付与し、更に控部同士を接合させて上下方向に一
体化させることで個々のパネル同士を固着させることな
く容易且つ堅牢に垂直擁壁を形成することのできる擁壁
パネル及びその組立て工法を提供することにある。
具体的には、この発明は略方形状を有するパネル本体の
裏面へ控部を突出形成し、該控部の側面に地中埋設用の
敷網と接続する連通バーの挿通孔を設けたことを特徴と
する擁壁パネル、及び略方形状を有するパネル本体の裏
面へ控部を突出形成し該控部の側面に挿通孔を設けた複
数の擁壁パネルをそのパネル本体の側面同士を突合せて
横方向に垂直に立設し、これら各擁壁パネルの挿通孔へ
連通バーを貫通させ且つ該連通バーに敷網の端部を接続
した後、敷網上に盛土して敷網を地中に埋設し、この敷
網を介して各擁壁パネルを固定すると共に、これら複数
の擁壁パネル上に控部同士を接合させて擁壁パネルを積
上げ且つ横方向に連設して連通バー及び敷網の取付け更
には盛土を繰返し順次上方に積上げ所望高さの垂直擁壁
を得るようにした擁壁パネルの組立て工法を提供せんと
するものである。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。
まず擁壁パネル1の構成を説明する。
この擁壁パネル1は全体が軽量材、例えばPCコンクリ
−ト、で形成されるもので、パネル本体2と控部3a,
3bとからなる。
パネル本体2は、長辺を上辺4a及び下辺4b,短辺を
左辺5a及び右辺5bとする略長方形状を有し、これら
左辺5a及び右辺5bには横方向突合せ用の段部6a,
6bを上下方向に亘って形成してある。
またパネル本体2表面1の4辺には谷白地形成用の面取
り部8を形成している。
そして、このパネル本体2の裏面9に一対の控部3a,
3bが突出一体形成される。
これら控部3a,3bは左辺5aと右辺5bとの間適宜
位置へ上下方向に亘って平行に設けられるまたこれら各
控部3a,3bは、その上面10a,10bがパネル本
体2の十辺4aより下方に位置し且つ下面11a,1l
bが下辺4bより下方に突出しており、これら上面10
a,10b及び下面11a,1lbを介して上下方向に
連設自在にされる。
更に両控部3a,3bの側面には後述する地中埋設用の
敷網20と連結する連通バー15の挿通孔12a,12
bが設けられている。
この発明に係る擁壁パネルは以上設明したような構造を
有するので、以下に述べる独特の垂直擁壁を形成するこ
とができるものである。
次に擁壁パネルの組立て工法を説明する。
まず始めに、切十部13又は杭打設の擁壁形成位置に基
礎コンクリート14を施こしそこで擁壁パネル1の下部
を支持せしめ、垂直に立設すると共に横方向に複数の擁
壁パネル1を連設する。
この擁壁パネル1の連投は、隣接する擁壁パネル1のパ
ネル本体2に形成された段部6a,6b向士を突合せて
左右辺5a,5bの面取り部8,8同士を接合させそこ
に上下方向の谷目地を形成するようにして行なう。
尚、この連接の際、擁壁パネル1の水平調整がなされる
次いで、各パネル本体2の裏面9に突出した控部3a,
3bの挿通孔12a,12bに連通バー15を貫通させ
て複数の擁壁パネル1を一体化させる。
この連通バー15は、第7図で示す如く、塩化ビニルそ
の他耐腐食材質製のパイプ16内に、鉄筋17を挿通し
且つ隙間にモルタル18を充填した一定長さのものとさ
れており、これを複数本突合せて所定長さを得るように
している。
この連通バー15の突合せ部19の位置は1個の擁壁パ
ネル1の両控部3a,3b間中央とし、強度を持たせる
ようにする。
更に、この連通バー15に敷網20を接続した後この敷
網20上に盛土して敷網20を地中に埋設固定する,こ
の敷網20は端部21を輪状に折返し接合すると共に、
控部3a,3bの突出相当部分を切欠き、この端部21
に連通バー15を挿通状態にして接続する。
この敷網20と連通バー15との接続は、端部21を予
め工場で高温熱風プレス処理にて形成し連通バー15を
挿通孔12a,12bに貫通させるときに同時に接続す
2ようにしても良く、あるいは連通バー15を挿通孔1
2a,12bに貫通させた後敷網20の端部21を連通
バー15に巻回して接着材にて接合するようにしても良
い。
また敷網20はその端部21中央が連通バー15の突合
せ部19に位置するように配置される。
敷網20としては耐腐食性を有し且つのび率の低いもの
が要求されるもので、例えばネトロン(商品名)が採用
できる。
盛土はパネル本体2の上辺4aよりも若干高く施こし、
且つ十分に固めて敷網20を固定する。
この結果敷網20を介して擁壁パネル1に引張り抵抗が
付与されて確実に擁壁パネル1が固定され、最下段の擁
壁部が形成されるのである。
そして更に、この最下段の擁壁パネル1上へ2段、3段
・・・と順次擁壁パネル1を横方向に連設して積上げる
この積上げは上段の擁壁パネル1を下段の擁壁パネル1
の突合せ部分に跨らせて布積み状にすると共に下段の控
部3a,3b上面10a,10bと、上段の控部3a,
3b下面11a,1lbとを係合させて上下方向に一体
化させつつ行なう。
ここで上下段の擁壁パネル1はそのパネル本体2より突
出した控部3a,3bの下面11a,llbとパネル本
体2より凹んだ控部3a,3bの上面10a,10bと
がかみ合うことにより係合されるのでその一体化は確実
になし得る。
そして横方向に連設した上段の複数の擁壁パネル1を上
記と同様に連通バー15で一体化し且つこの連通バー1
5に敷網20を接続して盛土し、これらを繰り返して順
次上段へと積上げ所望高さの垂直擁壁22を形成する。
また最上段の擁壁パネル1は前段の擁壁パネル1と共に
前段用の敷網20を介して固定自在にされる。
従って最上段の盛土表面から敷網20までの距離を十分
にとることが出来、地業作業に影響がないようになって
いる。
尚、上段及び下段の各擁壁パネル1間には上下辺の面取
り部8によって谷目地が形成される。
また垂直擁壁22には一定間隔毎にパネル本体2aの表
面に水抜き孔23を貫通形成した擁壁パネル1aが施こ
され、この水抜き孔23の裏側には砂利24を施こし排
水性を良好にしておく。
以上説明してきたように、この発明によれば、略方形状
を有するパネル本体の裏面へ控部を突出し、該突部の側
面に地中埋設用の敷網と接続する連通バーの挿通孔を備
えた擁壁パネルを形成し、この擁壁パネルを上記連通バ
ーにて横方向に一体化し、この連通バーに接続した敷網
へ盛土することで擁壁パネルに引張り抵抗を付与すると
共に、控部同士を接合させて上下方向に一体化させるこ
ととしたため、各擁壁パネルの引張り抵抗を格段に向上
させることができ、しかも控部を介して上下方向の一体
化を確実にすることができ、更には個々の擁壁パネル同
士を固着することなく単に突合せるのみで良く、極めて
容易に堅牢なる垂直擁壁を形成することができ、このた
め傾斜擁壁に比し土地面積の有効利用を為し得る上に全
体を軽量材で形成することでパネル本体の表面積を犬な
らしめることができ、その結果施工性を著しく向上させ
ることができる等の多犬な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る擁壁パネルの表面側斜視図、第
2図は第1図の擁壁パネルの裏面側斜視図、第3図は垂
直擁壁の正面図、第4図は第3図■−■線に沿う断面説
明図、第5図は第3図の部分拡大平面図、第6図は第4
図の裏面側部分拡大正面図、そして、第7図は連通バー
の拡大断面図である。 図中、1・・・擁壁パネル、1a・・・擁壁パネル、2
・・・パネル本体、2a・・・パネル本体、3a・・・
控部、3b・・・控部、9・・・裏面、15・・・連通
バー、20・・・敷網。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 略方形状を有するパネル本体の裏面へ控部を突出形
    成し、該控部の側面に地中埋設用の敷網と接続する連通
    バーの挿通孔を設けたことを特徴とする擁壁パネル。 2 略方形状を有するパネル本体の裏面へ控部を突出形
    成し該控部の側面に挿通孔を設けた複数の擁壁パネルを
    そのパネル本体の側面同士を突合せて横方向へ垂直に立
    設し、これら各擁壁パネルの挿通孔へ連通バーを貫通さ
    せ且つ該連通バーに敷網の端部を接続した後、敷網上に
    盛土して敷網を地中に埋設し、この敷網を介して各擁壁
    パネルを固定すると共に、これら複数の擁壁パネル上に
    控部同士を接合させて擁壁パネルを積上げ且つ横方向に
    連設して連通バー及び敷網の取付け更には盛土を繰返し
    順次上方に積上げ所望高さの垂直擁壁を得るようにした
    擁壁パネルの組立て工法。
JP4278480A 1980-04-03 1980-04-03 擁壁パネル及びその組立て工法 Expired JPS586019B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278480A JPS586019B2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03 擁壁パネル及びその組立て工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4278480A JPS586019B2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03 擁壁パネル及びその組立て工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56142936A JPS56142936A (en) 1981-11-07
JPS586019B2 true JPS586019B2 (ja) 1983-02-02

Family

ID=12645589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4278480A Expired JPS586019B2 (ja) 1980-04-03 1980-04-03 擁壁パネル及びその組立て工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS586019B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60138123A (ja) * 1983-12-23 1985-07-22 Mitsuru Noda 擁壁工用ブロツク
JPS6294620A (ja) * 1985-10-18 1987-05-01 Kumagai Gumi Ltd 土止擁壁のためのコンクリ−ト部材
JPH01124845U (ja) * 1987-04-03 1989-08-25
JP2787650B2 (ja) * 1994-02-01 1998-08-20 日特建設株式会社 擁 壁
FR2796972B1 (fr) * 1999-07-30 2002-06-28 Joseph Golcheh Mur de soutenement a base d'elements prefabriques
IL142330A (en) 1999-07-30 2005-06-19 Joseph Golcheh Method for forming a head wall from an anchor pile and reinforcing member for said anchor pile structure
DE102005052084A1 (de) * 2005-10-28 2007-05-03 Huesker Synthetic Gmbh System für ein Erdbauwerk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56142936A (en) 1981-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6219984B1 (en) Interconnectable formwork elements
US5528874A (en) Building blocks and insulated composite walls having stackable half-bond symmetry and method of making such walls
CN109898642A (zh) 一种插接式组合房屋
US20180112400A1 (en) Insulated concrete form construction method and system
US20040237445A1 (en) Materials and methods for constructing a block wall
JPS586019B2 (ja) 擁壁パネル及びその組立て工法
JP4976938B2 (ja) 耐震補強構造
JP2766884B2 (ja) 地中連続壁
JP3120941U (ja) ボックスカルバート
KR19980019399A (ko) 건축물 벽체거푸집 조립체
JP2001271360A (ja) 土留柵
JPH1150468A (ja) Pcコンクリート製布基礎およびその設置方法
JP3142519B2 (ja) 建築物の基礎用型枠材
JP3017405U (ja) 抱き合わせブロック及び抱き合わせブロックの組積み構造
JP2829242B2 (ja) 擁壁の施工方法
JPH037447Y2 (ja)
JP2023132749A (ja) 建築物とその施工方法
JPS583872Y2 (ja) トツエンブト フクブヘ テツキンソウニユウコウオ ユウスルテツキンコンクリ−ト t ガタブロツク
JP2023132748A (ja) 建築物とその施工方法
JP4077378B2 (ja) ブロック塀構築方法およびブロック塀のための補強金具
KR20230142117A (ko) 수직배치된 루프근 및 이음용 바를 이용한 피씨벽체의 연결구조
JPH05125724A (ja) 鋼製連続地中壁及びその構築方法
JP3607324B2 (ja) 地下室の擁壁用プレキャストコンクリート壁部材
JPH0363313A (ja) ハーフpcを利用した地中連続壁の構築工法
JPS6088728A (ja) 板状建造物用部材の布基礎構造及びその構築方法