[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5845996A - 光学メモリ - Google Patents

光学メモリ

Info

Publication number
JPS5845996A
JPS5845996A JP57070190A JP7019082A JPS5845996A JP S5845996 A JPS5845996 A JP S5845996A JP 57070190 A JP57070190 A JP 57070190A JP 7019082 A JP7019082 A JP 7019082A JP S5845996 A JPS5845996 A JP S5845996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
energy
ion exchange
compressive stress
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57070190A
Other languages
English (en)
Inventor
ポ−ル・イ−・マツクアイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPS5845996A publication Critical patent/JPS5845996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/0045Recording
    • G11B7/00452Recording involving bubble or bump forming
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24312Metals or metalloids group 14 elements (e.g. Si, Ge, Sn)

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は光学メモリに関する。
磁気メモリにおけるデータ密度の限界の問題を解決する
ために、光学メモリが提案されている。
従来の「1回限り書込み」光学メモリは、除去法によっ
て2進データを記録した。すなわち、メモリ物質の薄膜
(0,03〜O,OS >の局所部分に高強度の光ビー
ムを集束させるととkよってこの薄膜が蒸発し、それで
2進値の1に対応する位置で膜に穴があけられた。蒸発
の破片や他の因子により、除去法による光学メモリの信
号対謔音比は小さい。また、この膜は非常に薄くて自ら
を保持することができないから、モしてテルルのような
用いることのできる膜物質は非常にもろくそして腐食性
であるので、もし保存記録体として用いようとするなら
ば、この膜を包装して保護しなければならない。したが
って、大きな信号対維音比をもち、包装して保護する必
要のない記録体が得られること、および製造価格が安い
光学メモリが要望されている。
本発明では、イオン交換されたガラスの層が光□学メモ
リとして用いられる。イオン交換により。
このようなガラスは圧縮応力の形で蓄積されたエネルギ
ーを有する。イオン交換されたガラスの層の局所部分が
十分に加熱されると、ガラスのこれらの部分が軟化して
圧縮応力エネルギーが解放され、局在した固体表面隆起
部ができる。表面隆起部の存在の有無により2進データ
が記憶される。
この表面隆起部はガラス表面の平坦部とは異って光を散
乱するから、そしてガラスは自己保持性でかつ丈夫であ
るから、本社FIAKよるイオン交換がラスメモリによ
れば、信号対維音比が大きくそして保存用に適した記録
体が得られる。イオン交換ガラスメモリは、記録媒体と
して、容易に入手できる安価な物質(すなわち、ガラス
)を使用するので1本来、低価格のメモリである。
以乍、本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図を参照するに1適当な酸化物の調節剤を含んだホ
ウケイ酸ガラスのイオン交換された表面層部分60表面
4上に小さな離散的固体隆起部2の形で2進データが記
憶されている。適当なホウケイ酸ガラスの例はコーニン
グがラス774oで。
これは酸化物調節剤とじ【の酸化す)9ウム(1fal
O)を4モルーーセント含んでいる。使用可能なガラス
の酸化物調節剤のイオンは、ガラス格子の中にゆるく結
合されて分散している。酸化。
物調節剤のイオン(上記特定のガラスの場合ナトリウム
イオン Ha” )は%ガラス格子中を非常に動き易い
。製造時に、ガラスを溶解させながら酸化物調節剤が加
えられるから、ガラス基板8は応力の形でのエネルギー
をはとんと蓄えていない。
比較的多量のエネルギーが、イオン交換により。
表面層部分6の中に圧縮応力の形で蓄積される。
このようなイオン交換は、eラスの格子位置を占める親
和力が調節剤酸化物のイオンよ、りも大きいイオンと交
換することによって行なわれる。特定の実施例では上記
コーニングがラス7740のホウケイ酸ガラスのナトリ
ウムイオン()iJL” )をもった格子装置に銅イオ
ン(cu” )が交換して入る。
すなわち、ナトリウムイオンがこのガラスの轡子位置か
ら拡散で外に出て空格子位置がつくられ、この空格子位
置に銅イ、オンが入る。銅イオンの原子半径(0,98
A )はナトリウムイオンの原子半径(0,96A)よ
りわずかに大きいので、イオン交換層部分6は圧縮応力
の形で蓄積されたエネルギーを有する。
このイオン交換層 7740を塩化鋼の溶融体の中に一定時間浸すことkよ
って行なわれる。この溶融体の温度はそれ程厳密ではな
く、550℃で十分であるけれども。
その蒸気は有毒であるので、#1化第二銅が蒸発しない
ように注意しなければならない。イオン交換された部分
6の深さは、交換時間、すなわち。
7740がラスがこの溶融体の中に浸される時間の平方
根に比例する。具体的K)’!、dをミクロンで表され
た層6の深さとし、tを溶融体につけられた時間を分で
表したものとしたとき。
a−2,094σである。算2図は、溶融体の温度が5
50℃の場合に1ミクロンで表された層部分6の深さを
分で表された交換時間の関数として表したグラフである
。第1図では、溶融体に浸す際に適当なマスクを用いた
り後で適当に研磨したりしてイオン交換層6は基板の片
側面にだげ設けであるが、もし両面メモリが必要である
場合には。
イオン交換層を両面に設けることが可能である。
イオン交換は1層部分6内に圧縮応力の形で工ネルイー
を蓄積させる他に1層部分6の光吸収スペクトルを変え
ることもできる。塩化銅CuCjと7740ガラスとで
イオン交換層6が形成される場合には1層6は着色(黒
化)し、層6の光吸収率が増加する。第3図の曲線人は
銅イオンで交゛換した7740がラスの層の吸収スペク
トルを示したものである。従来のアルザンレーデおよび
ヘリウム・カドミウムレーデからの放射光波長であるこ
のスペクトルの青色端において、このイオン交換層は比
較的大きな吸収率をもつことに注意され、これらのレー
デは本イーオン交換が ラスメモリのための書込みビームエネルギー源として用
いることができる。貰〜鴬本鬼對へ隻〜〜光吸収・率が
(イオン交換前のガラスの光吸収率に比べて)大きいと
、イオン交換層6の離散的局所位flK吸収される書込
みビー・ムエネルギーの量が大きくなり、この光吸収の
結果生ずる熱により。
このイオン交換層内のそれら離散的局所位置が軟化する
(または柔軟になる)。蓄積されていた圧縮応力エネル
ギーは、これらの加熱されて軟化した位置で「押出され
」、これらの部分が可能な方向に変形する。すなわち、
小さな離散的表面隆起部2が形成される。
前記の通り、7740fラスは4モルパーセントのNa
2Oを含んでいる。より高濃度の酸化物調節剤を含んだ
ホウケイ酸ガラスを用いることができ、この場合には次
の付加的な利点がある。その第1は、そのようなガラス
の軟化点は低いことであり したがって、ガラスを軟化
させて圧縮応力エネルギーを解放させるのに必要な書込
みビームエネルギーが小さくてすむことである。第2は
、そのようなガラスは交換イオンで占められる格子位置
をより多く有することであり、その結果このようなガラ
スの吸収率が大きく、書込みビームエネルギーはさらに
小さく【すむ。
ガラス基板は酸(Isナトリウム′以外の酸化物調節剤
を含むとζができる。例えば、ガラス基板は酸化ナトリ
ウムの代りに、酸化物調節剤として、酸化カリウムまた
は酸化リチウムを含むことができる。また、2種または
それ以上の種類の酸化物を組合わせて含むこともで會る
。Cu”/に+イオン交換およびcu”/l、i+イオ
ン交換はCu”/Na”イオン交換が行なわれるのと実
質上回、じようにして行なわれる。Ha+イオンはCイ
オタまたはL1+イオンのいずれよりもずっと良く拡散
で外に出るとい゛う点では、 Cu”/’Na+イオン
交換が好ましい。
第4Vは隆起部2の記録お、よび読出しのための装置を
例示したものである。Lax・1′モデル95−448
8nmの光ビームを放射する。この放射された光ビーム
(書込みビーム)は鏡22によって曲げられ、Cohe
rent As5ociat@−社によって市販され進
み、そこで、この書込み♂−ムは49 K  Appl
eIIコンtユータのような制御デルセッサ29から従
来の方式で送られてくるデータ信号に従って振幅変調を
受ける。変調された書麩みビームは鏡28によって曲げ
られて空間フィルタ30に進む。空間フィルタ30は書
込みビームを「清浄」kし【コリメータレンズ32に送
る。コリメータレンズ32は光♂−ムを拡大し再び平行
光線にする。
(空間フィルタ30は書込みビームを非平行光線′する
。)偏光ビームスプリッタ34は書込みビームを偏光し
て伝送する。174波長板36はこの偏光ビームの偏光
面を回転させ、後で記述゛するような書込みビームと読
出しビームの分離を容J!IKする。偏光された書込み
ビームの直径は、制御された開口部材3BVCよって制
御される。適切な直径をもった書込みビームが鏡40に
よって曲げられてレンズ41に進む。レンズ41により
書込み♂−ムがイオン交換層60表面4の離散的位置に
集束される。書込みビームに対して1層6の″CX座標
方向およびy座標方向に移動する。これらのステップモ
ータは、制御プロセッサ29からの適当な入力を受取元
ステツゾモータ制御器45にょっ【従来。方式、制−さ
、る。5巣がって。
書込み♂−ムはイオン交換層6の選択された部分を順次
加熱して、蓄積されて、、:た圧縮最カーネルヤーを局
所的に解放し、固体データ隆起部2をつくる。
読出しは、レーデ2,0または別のレーデによって書込
みビームよりは小さな強度℃館2ビーム(読出しビーム
)を書込みV−ムの静路に沿2て放射することにより行
なわれる。イオン交換層6の表面から反′射された光は
、鏡40によって再び反射されて1/4波長板36に進
み、そこで読出しC−ムはさらI/c1/4波長だけ回
転される。このため、読出し♂−ムは偏光♂−ムスデリ
ツタ34で反射される。イオン交換層6の表面から反射
された読出しビームの強度が、光検出器50によって計
をられる。なお、読出しビームは、迷光から検出器を遮
蔽するために光検出器50の前に置かれた可変開口部材
39を通る。増幅器52を備えた光検出器50により、
読出しビームの当ったイオ。
ン交換層6の各離散部分の反射率が読取られる。
、読出しビームが隆起部2に入射すると、読出しビーム
は隆起部によって散乱さ、れ、光検出器50には小さな
強度の光が達する。イオン交換層60表面の平らな部分
は読出しV−ムを散乱しないので、比較的大きな強度の
光が光検出器50に達する。このようにして、イオン交
換層6の表面上の情報の2進値が、光検出器50によっ
て2進値で検出される。光検出器シ0の出力は増幅され
、この増幅出力が制御プロセッサ29に送られる。そこ
で、書込みビームによって照射されたイオン交換層の各
部分の座標オ、これちの座標位fK対応して光検出器5
0から送られてきた信号強度と従来の方法で関係づける
隆起部2のサイズは層6の圧縮応力エネルギー。
層6の光吸収率、書込みビームの強度とパルス長等の複
数の間予に依存する。銅イオンで交換した7740がラ
スを用いてこれを溶解した(550℃)塩化銅液中に1
320分浸した場合、そして、層6の表面にアルビンレ
ーデ光(波長488ミクロン)を30ζリワツトで1マ
イク四秒照射した時。
直径が約2.25ミクロ、ンで高さが約0.3〜0.5
ミクpンの隆起部2が形成される。レンズ41が従来の
10倍顕微鏡対物レンズである場合に、このようなサイ
ズの隆起部が形成される。レンズ41がもつと専倍率で
ある場合、例えば、典型的な場合として60xである場
合、0.5ミク四ン租度のもつと小さな直径の隆起部が
形成される。隆起部2の高さが比較的高い場合に読出し
♂−ムの散乱が有効に起こり、そしてテルル除去を用い
た従来の光学メモリの場合に比べて大きな信号対鍵音比
が得られる。また、データは極めて凹凸のある物質(ガ
ラス)の一部分(固体表面隆起部)として記憶されるの
で、記憶場所は保護容器のようなものを必要としない。
さらVC,メモリ媒体は極めて安価な物質であるので、
i価の非常に安い光学メモリが得られる。
ことVC記載したイオン交換光学メモリは光学メモリと
してテルル除去そりもいくつかの点で優れているが、デ
ータを記憶するのにテルル除去メモリよりも多くのエネ
ルギーが必!である。例えば、典型的な場合として、テ
ルル除去では0.25ナノジユールの工↑ルヤーが必要
であり、そしズ隆起部2を形成する場合には30ナノジ
ユールが必要である。銅イオン交換光学メモリ層へのデ
ータ記憶に要するエネルギーは水素還元によって小さく
することができる。フォーミングザス(窒素80嗟。
水素″20%)のような水素を含んだがスが加熱された
(400℃)イオン交換光学メモリ層の上をイオン交換
光学メそり層の厚さに比例した時間(1時間ないし数時
間)の間流される。この水素気流により銅イオンは金属
鋼(cu’ )の微粒子になる。イオン交換層内に金属
銅があると、算3図の曲線B、ckよつズ示されている
よ5K、イオン交換層の吸収率が増加する。第3図の曲
線BおよびCは水素還元時間がそれぞれ1時間および6
時間に対応する曲線である。イオン交、換層の吸収率が
太き(なると、イオン交換層の離散部分を。
これらの離散部分の圧縮応力エネルギーを隆起部2とし
て解放する点まで、軟化させるのに要する書込み♂−ム
エネルギーの量が小さくてすむ。例えば、774[1ガ
ラスのサンプルが550℃で15分間CuCjイオン交
換され、そしてそれからフォーミングガス中400℃で
45分分間光されるならば、1ナノジユールより小さな
書込み?−ムエネルギーで隆起部を形成することができ
る。このことはレンズ41が60Xの0.85 N、A
・対物レンズの時に起こる。
銅イオンとナトリウム、カリウムまたはリチウムのいず
れかのイオンとの間のイオン交換により有効な光学メモ
リ物質が得られるが、交換イオン源とじ【銅を用いるこ
とは、メモリ物質にある固有の限界を与えるととkなる
。具体的にいえば。
fJIK3図の曲線人によって示されているようk。
Cu”/Na+交換物質は488皿よりも長い波長にお
いて光吸収率が非常に低いから、C’u”/Ma+交換
物質にデータを記録するのに用いられるレーデビームの
波長はスペクトルの青色、端に限定される。”また、C
u+イオンはHa+イオンよりそれほど太き(はな輩か
ら、蓄積−れた圧縮応力エネルギーの絶対値は比較的小
さい。488 nuを越えた波長での大きな光吸収率は
、ガラス基板8と′してスコツトBG−38やBG−1
8のような色ガラスフィルタを用いるととkよって得る
ことができる。スペクトルの遠赤色端(800〜950
 um )での光吸収率がかなり大きいと、書込みビー
ム源としてダイオ−rレーデを用いることができる。蓄
積された圧縮応力エネルギーを大きくすることは、酸化
物調節剤のイオンよりもずっと大きな原子半径をもった
交換イオンを用いることによって達成できる。例えば、
カリウム−イオンはナトリウムイオンよりもずっと大き
いので、酸化物調節剤として酸化ナトリウムを含んだガ
ラスで交換イオンとしてカリウムイオンを用いることに
より、比較的大傘な圧縮応力エネルギーを得ることがで
きる。
Cu ”、/ma+イオン交換と同様に、に+/′Na
+イオン交換も、にCtのようなカリウム塙の溶解液の
中に酸化ナトリウムを調節剤として含むガラスを浸すこ
とによって得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によ、る光学メモリの立体図、#E2r
I!iはイオン交換層の深さを時間の関数として示した
図、第3図はイオン交゛換層の吸収スペクトルすための
装量のブロック線図である。 代理人 浅 村   皓 外4名 FIG、 7 FIG、 2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 (11圧縮応力の形で蓄積されたエネルギーを有するプ
    ラス基板から成っていて、該ガラス基板の選択された部
    分に蓄積された前記エネルギーを解放させることkよっ
    て蚊ザラス基板によるデータ記憶がなされることを特徴
    とするデータ記憶可能部材。 (2)複数個の離散した固体表面隆起部を有するガラス
    基板から成っていて1wIザラス基板の表面の非隆起部
    は前記隆起部分よりかなり多い蓄積エネルギーを圧縮応
    力の形で有していることを特徴とするデータ記憶可能部
    材。 (3)  圧縮応力の形で蓄積されたエネルギーを有す
    る表面部分と圧縮応力の形のエネルギーを実質上蓄積し
    ていない他の表面部分とを有するガラス基−板から成る
    データ記憶可能部材。 (4)圧縮応力の形で蓄積されたエネルギーを有する物
    質層を用意することと。 該物質層の選択された離散的部分から前記蓄積エネルギ
    ーを解放し、これkよりそれらの離散的部分に対応する
    位置の前記物質層の表面に離散的固体隆起部を生ずるこ
    ととから成るデータ記憶方法。  □ (5)圧縮応力“の形で蓄積されたエネルギーを有する
    物質層を用意することと。 °1物質層の選択された離散的部分から前記蓄積エネル
    ギーをこれらの部分の加熱によって解放し。 これによってそれ6の離散的部分に対応する位置の前記
    物質層の表面に離散的固体隆起部を生ずることとから成
    るデータの記憶方法。
JP57070190A 1981-09-08 1982-04-26 光学メモリ Pending JPS5845996A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30035081A 1981-09-08 1981-09-08
US300350 1981-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5845996A true JPS5845996A (ja) 1983-03-17

Family

ID=23158736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57070190A Pending JPS5845996A (ja) 1981-09-08 1982-04-26 光学メモリ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0074157B1 (ja)
JP (1) JPS5845996A (ja)
DE (1) DE3267990D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276895A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 花王株式会社 α−スルホ脂肪酸エステル塩高濃度水溶液
JPH02103293A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Lion Corp 高嵩密度粒状洗剤組成物
US5429773A (en) * 1993-02-05 1995-07-04 The Procter & Gamble Company Process to improve alkyl ester sulfonate surfactant compositions

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4670366A (en) * 1983-06-24 1987-06-02 Canyon Materials Research & Engineering High energy beam sensitive glasses
US5078771A (en) * 1989-02-07 1992-01-07 Canyon Materials, Inc. Method of making high energy beam sensitive glasses
US4894303A (en) * 1983-06-24 1990-01-16 Canyon Materials Research & Engineering High energy beam-sensitive glasses
US4567104A (en) * 1983-06-24 1986-01-28 Canyon Materials Research & Engineering High energy beam colored glasses exhibiting insensitivity to actinic radiation

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU6452265A (en) * 1965-09-27 1965-10-21 Ppg Industries Inc Glass articles having compressive stress
US4264986A (en) * 1979-03-12 1981-04-28 Willis Craig I Information-recording process & apparatus
CA1175227A (en) * 1980-08-25 1984-10-02 Paul S. Vincett One step optical imaging method

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61276895A (ja) * 1985-05-31 1986-12-06 花王株式会社 α−スルホ脂肪酸エステル塩高濃度水溶液
JPH0588280B2 (ja) * 1985-05-31 1993-12-21 Kao Corp
JPH02103293A (ja) * 1988-10-12 1990-04-16 Lion Corp 高嵩密度粒状洗剤組成物
JPH0637639B2 (ja) * 1988-10-12 1994-05-18 ライオン株式会社 高嵩密度粒状洗剤組成物
US5429773A (en) * 1993-02-05 1995-07-04 The Procter & Gamble Company Process to improve alkyl ester sulfonate surfactant compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP0074157A1 (en) 1983-03-16
EP0074157B1 (en) 1985-12-18
DE3267990D1 (en) 1986-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4425570A (en) Reversible recording medium and information record
US4638335A (en) Optical recording member
EP0092113B1 (en) Optical recording medium for use in an optical storage system and method for making such recording medium
JPS58121156A (ja) 光学的記憶媒体
JPS5845996A (ja) 光学メモリ
JPS6195991A (ja) 情報記憶用の不可逆光学媒体およびその製造方法
JPS59113534A (ja) 光学記録媒体
JPS58501885A (ja) ディジタルデ−タストレ−ジのための記録保管記録媒体のための形成技術
TWI246080B (en) High density recording media with super high resolution near field structure, having a mask layer of high melting point metal oxide or silicon oxide
EP0228451A1 (en) Optical recording device
JPS5845997A (ja) レリ−フ装置作製方法
TWI273590B (en) Super resolution information storage medium and method of preventing the same from deterioration
JPS59104996A (ja) 光記録方法
JPS634166B2 (ja)
JPH0777040B2 (ja) 光記録媒体
JPH02308423A (ja) 光記録媒体の再生方法
JPH0477968B2 (ja)
EP0354570A2 (en) Discontinuous film optical storage media
JPS59171689A (ja) 光記録方法
JPS62165747A (ja) 光学的情報記憶装置
JPS6326466B2 (ja)
JPS58501886A (ja) 低出力放射および関連した媒体を用いる記録保管デ−タ記録システム
EP0150604B1 (en) Optical recording member
JP2810466B2 (ja) 光記録媒体及びその再生方法
JP2506138B2 (ja) 光メモリ素子