JPS5844847A - ボタン電話装置 - Google Patents
ボタン電話装置Info
- Publication number
- JPS5844847A JPS5844847A JP14335181A JP14335181A JPS5844847A JP S5844847 A JPS5844847 A JP S5844847A JP 14335181 A JP14335181 A JP 14335181A JP 14335181 A JP14335181 A JP 14335181A JP S5844847 A JPS5844847 A JP S5844847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- power
- message
- power outage
- call
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M19/00—Current supply arrangements for telephone systems
- H04M19/08—Current supply arrangements for telephone systems with current supply sources at the substations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、少数の局線を複数の電話機に切換えて接続す
るボタン電話装置に関する。特に通話路の保持をリレー
回路により行うボタン電話装置に関する。
るボタン電話装置に関する。特に通話路の保持をリレー
回路により行うボタン電話装置に関する。
従来、この種のボタン電話装置では停電が発生すると、
通話路を保持するリレー回路が動作しなくなるため相手
方に例の知らせもなく突然回線が切断されてしまう欠点
がある。これを防止するため、電池によりノ々ツクアッ
プする方式も知られているが、停電中に回線を保持する
回路が複雑になり、また電池も大容量のものが必要にな
る。
通話路を保持するリレー回路が動作しなくなるため相手
方に例の知らせもなく突然回線が切断されてしまう欠点
がある。これを防止するため、電池によりノ々ツクアッ
プする方式も知られているが、停電中に回線を保持する
回路が複雑になり、また電池も大容量のものが必要にな
る。
本発明はこの点を改良するもので、停電時に突然回線が
切断されることを防止することができ、しかもノ々ツク
アツゾ電源を必要としないボタン電話装置を提供するこ
とを目的とする。
切断されることを防止することができ、しかもノ々ツク
アツゾ電源を必要としないボタン電話装置を提供するこ
とを目的とする。
本発明は、停電が発生した場合に通話中の呼力せ突然切
断され′るのを防ぎ、一定時間メツセージを送出した後
に自動的に局線を停電用電話機に切替えるように構成さ
れたことを特徴とする特許本発明は、商用電源からの電
源供給断を検出する停電検出部と、通話中の局線の通話
電流、を検出する通話電流検出部と、局線対応に設けら
れた直流ループ閉結部と、停電になった旨のメツセージ
を通話中の回線に送出するためのメツセージ送出部と、
前記ルーゾ閉結部と前記メツセージ送出部に対して停電
直後に電源を供給するための小容量の電池電源を含み、
前記停電検出部と通話中がt検出部とに検出出力がある
ときには前記電池電源によりルーゾ閉結部を起動させ通
話中の局線を保持し、この局線に前記メツセージ送出部
よりメツセージを送出した後にその局線を停電用電話機
に接続させるように制御されることを特徴とする。
断され′るのを防ぎ、一定時間メツセージを送出した後
に自動的に局線を停電用電話機に切替えるように構成さ
れたことを特徴とする特許本発明は、商用電源からの電
源供給断を検出する停電検出部と、通話中の局線の通話
電流、を検出する通話電流検出部と、局線対応に設けら
れた直流ループ閉結部と、停電になった旨のメツセージ
を通話中の回線に送出するためのメツセージ送出部と、
前記ルーゾ閉結部と前記メツセージ送出部に対して停電
直後に電源を供給するための小容量の電池電源を含み、
前記停電検出部と通話中がt検出部とに検出出力がある
ときには前記電池電源によりルーゾ閉結部を起動させ通
話中の局線を保持し、この局線に前記メツセージ送出部
よりメツセージを送出した後にその局線を停電用電話機
に接続させるように制御されることを特徴とする。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
図は、本発明一実施例の狭部ブロック構成図である。図
は、複数個の収容局線のうちの1局線に注目して示した
図であり、1は局線な接続するための局線端子、2は複
数台のボタン1!話機をそれぞれ示す。ボタン電話機2
は局線と2タン電話機の交換接続を行う回線交換部3に
接続されている。
は、複数個の収容局線のうちの1局線に注目して示した
図であり、1は局線な接続するための局線端子、2は複
数台のボタン1!話機をそれぞれ示す。ボタン電話機2
は局線と2タン電話機の交換接続を行う回線交換部3に
接続されている。
この回線交換部3には通話中の局線の通話市1流を検出
する通話電流検出部4が接続されている。この通話電流
検出部4は切替回路5を介して前記局線端子1に接続さ
れている。このボタン電話機2および回線交換部3には
制御回路6の制御信号がそれぞれ導かれている。
する通話電流検出部4が接続されている。この通話電流
検出部4は切替回路5を介して前記局線端子1に接続さ
れている。このボタン電話機2および回線交換部3には
制御回路6の制御信号がそれぞれ導かれている。
また、図で8は商用電源入力端子であり、第一および第
二の電源部9.10がそれぞれ接続されている。この電
源部9は前記各回路に電源を供給している。この電源部
9には商用電源の切断を検出する停電検出部13が接続
されている。この停電検出部13の出力は切替制御部1
4に導かれている。この切替制御部14には前記通話電
流検出部4が接続されている。また、この切替制御部1
40制御信号は切替回路150制御端子に導かれている
。この切替回路15の第一の接点a2には停電用電話機
16が接続されている。この切替回路15の第二の接点
b2には直流ループ閉結部17の出力が導かれている。
二の電源部9.10がそれぞれ接続されている。この電
源部9は前記各回路に電源を供給している。この電源部
9には商用電源の切断を検出する停電検出部13が接続
されている。この停電検出部13の出力は切替制御部1
4に導かれている。この切替制御部14には前記通話電
流検出部4が接続されている。また、この切替制御部1
40制御信号は切替回路150制御端子に導かれている
。この切替回路15の第一の接点a2には停電用電話機
16が接続されている。この切替回路15の第二の接点
b2には直流ループ閉結部17の出力が導かれている。
この直流ループ閉結部17には音声合成器、テープレコ
ーダ等からなるメツセージ送出部18の出力が導かれて
いる。このメツセージ送出部18、直流ループ閉結部1
7には前記切替制御部140制御信号がそれぞれ導かれ
ている。
ーダ等からなるメツセージ送出部18の出力が導かれて
いる。このメツセージ送出部18、直流ループ閉結部1
7には前記切替制御部140制御信号がそれぞれ導かれ
ている。
ここで、電源部10は停電時に各部(13,14,15
,17,18)に電源を供給するための充電可能な電池
を備えていて、商用電源通電時には上記各部(13,1
4,15,17,18)に電源を供給するとともにこの
電池を充電するように構成されている。
,17,18)に電源を供給するための充電可能な電池
を備えていて、商用電源通電時には上記各部(13,1
4,15,17,18)に電源を供給するとともにこの
電池を充電するように構成されている。
このような回路構成で、本発明の特徴ある動作を説明す
る。電源部9から商用電源が供給さJlている通常時に
は、局線(図外)は局線端子1を介し、切替回路5の接
点す、によりヂタン電話機12側に接続されている。い
まボタン電話機12の1つが発信操作を行うと、制御回
路6により回線交換部3を介して局線とボタン電話機1
2の1つが接続され通話状態になる。この状態で、通話
電流検出部4は通話電流を連続的に検出する。また停電
検出部13は電源部9の電圧を監視していて、電圧が規
定値より下った場合に切替制御部14へその情報を与え
る。
る。電源部9から商用電源が供給さJlている通常時に
は、局線(図外)は局線端子1を介し、切替回路5の接
点す、によりヂタン電話機12側に接続されている。い
まボタン電話機12の1つが発信操作を行うと、制御回
路6により回線交換部3を介して局線とボタン電話機1
2の1つが接続され通話状態になる。この状態で、通話
電流検出部4は通話電流を連続的に検出する。また停電
検出部13は電源部9の電圧を監視していて、電圧が規
定値より下った場合に切替制御部14へその情報を与え
る。
切替制御部14は、停電検出部13の出力により停電に
なったことを知ると、通話電流検出部4をアクセスする
。この結果通話中であれば切替回路15を共通接点を接
点b2に接続させ、直流ルーゾ閉結部17(IIIに切
替えるように制御するとともに、メツセージ送出部18
を起動さぜる。このとき、切替回路5は停電になり電源
が供給された(なると自動的にリセットされ、共通接点
が接点a1側に接続されるため通話中の局線は直流ルー
プ閉結部17により保持され停電が発生したことのメツ
セージが送られる。
なったことを知ると、通話電流検出部4をアクセスする
。この結果通話中であれば切替回路15を共通接点を接
点b2に接続させ、直流ルーゾ閉結部17(IIIに切
替えるように制御するとともに、メツセージ送出部18
を起動さぜる。このとき、切替回路5は停電になり電源
が供給された(なると自動的にリセットされ、共通接点
が接点a1側に接続されるため通話中の局線は直流ルー
プ閉結部17により保持され停電が発生したことのメツ
セージが送られる。
また切替制御部14・は〜停電発生時より時間をカウン
トして、メツセージ送出に十分な一定時間が経過した後
にメツセージ送出部18を停止させる。
トして、メツセージ送出に十分な一定時間が経過した後
にメツセージ送出部18を停止させる。
これと同時に切替回路15を制御して局線な停電用電話
機16に切替接続する。もし、停電発生時に通話電流検
出部4により通話電流が検出されなければ、局線は直ち
に切替回路5および15を介して停電用電話機16に接
続される。
機16に切替接続する。もし、停電発生時に通話電流検
出部4により通話電流が検出されなければ、局線は直ち
に切替回路5および15を介して停電用電話機16に接
続される。
以上説明したように本発明によれば、停電発生稜通話中
の局線な一定時間保持し相手方に自動的にメツセージを
送出した後に停電用電話機に切替えることとした。した
がって、通話中に停電が発生しても、通話中の回線が切
断される前に予告があるので、通話者は停電であること
を知ることができ、直ちに局線に直結された電話機によ
り電話をかけなおす等の必要な操作を行うことができる
。
の局線な一定時間保持し相手方に自動的にメツセージを
送出した後に停電用電話機に切替えることとした。した
がって、通話中に停電が発生しても、通話中の回線が切
断される前に予告があるので、通話者は停電であること
を知ることができ、直ちに局線に直結された電話機によ
り電話をかけなおす等の必要な操作を行うことができる
。
本発明の装置では、内蔵されている電池は短時間のメツ
セージを送出するためだげのごく小型のもので十分であ
り、充電形のものを使用ずればその保守の必要もないの
で、利用者は電池を使用していることを意識しなくとも
、1:い。
セージを送出するためだげのごく小型のもので十分であ
り、充電形のものを使用ずればその保守の必要もないの
で、利用者は電池を使用していることを意識しなくとも
、1:い。
図は本発明一実施例の要部ブロック構成図。
1・・・局線端子、2・・・7]?タン電話機、3・・
・回線交換部、4・・・通話電流検出部、5.15・・
・切替回路、6・・・制御回路、9.10・・・電源部
、13・・・停電検出部、14・・・切替制御部、16
・・・停電用電話機、17パ・直流ループ閉結部、18
・・・メツセージ送出部。 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士弁 出 直 孝 、i′、、、、i、
+’i、;i’−’′”
・回線交換部、4・・・通話電流検出部、5.15・・
・切替回路、6・・・制御回路、9.10・・・電源部
、13・・・停電検出部、14・・・切替制御部、16
・・・停電用電話機、17パ・直流ループ閉結部、18
・・・メツセージ送出部。 特許出願人 日本電気株式会社 代理人 弁理士弁 出 直 孝 、i′、、、、i、
+’i、;i’−’′”
Claims (1)
- (1)商用□電源からの電源供給断を検出する停電検出
部と、通話中の局線の通話電流を検出する通話電流検出
部と、局線対応に設けら才また直流ループ閉結部と、停
電になった旨のメツセージを通話中の回線に送出するた
めのメツセージ送出部と、前記ルーゾ閉結部と前記メツ
セージ送出部に対して停電直後に電源を供給するための
小容量の電池電源とを含み、前記停電検出部と通話電流
検出部とに検出出力があるときには前記電池電源により
ルーゾ閉結部を起動させ通話中の局線な保持しこの局線
に前記メツセージ送出部よりメグセージを送出した後に
その局線を停電用電話機に接続させるように制御される
ボタン電話装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14335181A JPS5844847A (ja) | 1981-09-10 | 1981-09-10 | ボタン電話装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14335181A JPS5844847A (ja) | 1981-09-10 | 1981-09-10 | ボタン電話装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5844847A true JPS5844847A (ja) | 1983-03-15 |
Family
ID=15336759
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14335181A Pending JPS5844847A (ja) | 1981-09-10 | 1981-09-10 | ボタン電話装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5844847A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4964154A (en) * | 1988-01-14 | 1990-10-16 | Ricoh Company, Ltd. | Communication adapter device for use with a facsimile device combined with a computer |
KR100480298B1 (ko) * | 2001-10-13 | 2005-04-07 | 삼성전자주식회사 | 무 전원 전화 통화시 통화 안정화 전화장치 및 그 제어 방법 |
-
1981
- 1981-09-10 JP JP14335181A patent/JPS5844847A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4964154A (en) * | 1988-01-14 | 1990-10-16 | Ricoh Company, Ltd. | Communication adapter device for use with a facsimile device combined with a computer |
KR100480298B1 (ko) * | 2001-10-13 | 2005-04-07 | 삼성전자주식회사 | 무 전원 전화 통화시 통화 안정화 전화장치 및 그 제어 방법 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5844847A (ja) | ボタン電話装置 | |
HU213332B (en) | Isdn connecting device | |
JPH0766872A (ja) | 異常切断救済方法 | |
JP2607467Y2 (ja) | 多局インターホンシステム | |
JP2615029B2 (ja) | 加入電信網用加入者線インタフエース回路 | |
JP2595106B2 (ja) | 局線インタフェース装置 | |
JPS5915152Y2 (ja) | 自動交換装置 | |
JP3683539B2 (ja) | 連続発信装置 | |
JP2607468Y2 (ja) | 多局インターホンシステム | |
JP5034114B2 (ja) | 外線と内線とを有する電話装置 | |
JPS60244139A (ja) | 機能電話機 | |
JP2513432Y2 (ja) | 電話装置の停電切替回路 | |
JPH0541757A (ja) | バツクアツプ方式 | |
JPS62190965A (ja) | デイジタル親子電話用給電方法 | |
JPH06303185A (ja) | コードレス電話装置 | |
JPH04124962A (ja) | 構内交換機 | |
JPH0310497A (ja) | 停電切替方式 | |
JPH01212953A (ja) | 電子交換機 | |
JPS6348948A (ja) | 自動通報端末装置 | |
JPS63227151A (ja) | 加入者回路制御装置 | |
JPS6271338A (ja) | 電話機用アダプタ | |
JPH06113041A (ja) | オフトーク通信システム | |
JPH06113040A (ja) | オフトーク通信システム | |
JPH02107047A (ja) | 遠隔監視システム | |
JPH01251991A (ja) | ボタン電話装置 |