[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5842369Y2 - 自動車用エレベ−タの運転装置 - Google Patents

自動車用エレベ−タの運転装置

Info

Publication number
JPS5842369Y2
JPS5842369Y2 JP1976021558U JP2155876U JPS5842369Y2 JP S5842369 Y2 JPS5842369 Y2 JP S5842369Y2 JP 1976021558 U JP1976021558 U JP 1976021558U JP 2155876 U JP2155876 U JP 2155876U JP S5842369 Y2 JPS5842369 Y2 JP S5842369Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
door
parking
relay
call
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1976021558U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52113985U (ja
Inventor
誠一 菅
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1976021558U priority Critical patent/JPS5842369Y2/ja
Publication of JPS52113985U publication Critical patent/JPS52113985U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5842369Y2 publication Critical patent/JPS5842369Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動車用エレベータの運転装置の改良に関する
近年、駐車場不足により駐車場専用ビルが多数建設され
、′それに伴って自動車用エレベータも普及してきた。
従来のこの種エレベータでは、外部と出入四階のエレベ
ータの入口に管理人がおり、管理人が駐車階と連絡をと
りながら駐車階を選択するか或いは表示ランプにより駐
車場利用者が駐車スペースのある階の篭呼び釦スィッチ
(以下単に釦)を押しており、駐車階選択の手順が面倒
であり従ってまた運転効率が低い。
本考案はこの点にかんがみ、呼び釦は管理人室に備える
1個とし、この釦を管理人が押すとドアが開き、車が篭
に乗込みドアが閉じると各階の駐車スペースがあるかな
いかを示す信号により篭を自動的に駐車可能な階に応答
させ、また出車時は追出入口階へのホームランディング
回路により自動的に出入四階に帰着させることにより、
運転操作の簡単化と能率化を意図した自動車用エレベー
タの運転装置を提供することを目的とする。
以下図面を参照して本考案の一実施例を説明する。
第1図は出入四階の管理人室に設けられる操作盤1を示
しており、この操作盤1には1個の篭呼び釦2、ドア聞
知3、ドア開釦4、呼びが登録された階を表示するラン
プ群5そしてポジションインジケータ6が設けられてい
る。
ドア聞知3、ドア開釦4は一般のエレベータの操作盤に
設けられているものと同じに、ドアが閉まりかげたとき
或いはドアが開きかげたとき、必要によりドアを開げ又
閉めたい場合に操作する操作釦である。
つぎに第2図で駐車可能な階を検出する回路を説明する
この第2図で2A、2A、4A・・・nAは出入四階を
除く各階の駐車状況を示す信号用スイッチであり、各階
の管理人が駐車スペースがあれば閉じ、駐車スペースが
ないときは開いておく。
2B、3B、4B・・・nBは対応する各階の駐車状況
信号スイッチ2A=nAに直列に接続された各階の駐車
状況用継電器で、2階用2Bを除く3階以上の各継電器
3113−nBには当該階より下階の継電器の常閉接点
が図のようにそれぞれ直列に挿入されており、したがっ
てこの第2図回路によれば、各階の駐車状況信号2A=
nAにより駐車状況継電器2 B = n Bのどれか
1つは励磁され、そしてこれら継電器は複数階の駐車可
能な階がある場合は下方階のものが優先的に応答する。
つぎに第3図により駐車可能な階の呼び登録回路を説明
する。
図で2は前記第1図操作盤1にある呼び釦、2Ba=n
Baは第2図の駐車状況用継電器の常開接点、2C−n
Cは各階の呼び登録用継電器、2Ca□〜nCa1はそ
れら継電器の自己保持用接点またPZLは各階の位置検
出用セレクタで、篭と同体に移動する可動接触子PZL
−aが各階の固定接触子PZL−bに接触することによ
り階位置を検出する。
1xFxnxFは位置検出用継電器、1xF、1及び2
XFb〜nXFbはそれら継電器の常開及び常閉接点群
で、これら各部品は図のように回路組みされる。
この呼び登録回路の動作を、仮りに3階が駐車可能な階
であるとして説明すると、いま篭が出入四階(一階)に
止まっているとし、管理人室の操作盤1の呼び釦2を押
すと、この場合位置検出器1xFが励磁されるので接点
1 xFalが閉、第2図で継電器3Bのみが励磁され
るので接点3Baが閉、位置検出用継電器3xFは励磁
されていないので接点3XFbが閉なので2 1xFa
1 3Ba3xFb−3Cの回路閉成で3階の呼び登録
用継電器3Cが励磁され、この継電器3Cは接点3Ca
1により自己保持される。
この呼びで篭は3階に上昇運行し、3階に着床すると位
置検出継電器3xFが励磁され接点3XFbが開くこと
から呼びは解消される。
つぎに第4図は第1図の操作盤1の呼び登録階を表わす
ランプ群50点灯回路を示したものである。
図で2Ca3〜nCa2は第3図の各階呼び登録用継電
器2C−nCの常開接点、2L−nLはそれぞれランプ
で、篭呼びがあるとその呼び階のランプが点灯して表示
する。
前記の例で言えば、第3図で3階の呼びがあったので呼
び登録された階、つまり3階の呼び登録継電器3Cの接
点3Caが閉じてランプ3Lが点灯し、呼びが3階であ
ることを表示する。
つぎに第5図で出入四階へのホームランディング回路を
説明する。
この回路でP2H,P3H・・・PnHは出入四階を除
く各階乗場のホーム呼び釦、XSUは上昇方向選択のと
き動作する継電器、XSDは下降方向選択のとき動作す
る継電器で、これら継電器は互いの常閉接点X5Ub、
X5Dbを夫々直列に設け、一方の継電器が選択された
とキ他方の継電器はロックされるようになっている。
UDCは自動車用エレベータの単式自動方式における公
知の方向選択回路、また接点Pはホームランディング条
件である常開接点である。
この接点Pは (イ)篭が目的階に乗り捨てられドア閉後ある一定時間
の間にホール呼びがなければ閉略し く口)また、目的階に車を運びその階に出車の車がある
場合は閉略する ように動作する。
出車の車があるかどうかの検出は、出車の待機場所に出
車の車があるかどうかの信号または管理人の上昇信号等
により検知することが可能である。
接点Pは上記(イ)と(ロ)の条件以外の場合は閉略し
ない。
ア般的に自動車用エレベータの場合は、1つの呼びにし
か応答しない単式自動の運転である。
したがってこの第5図回路において、(イ)と(ロ)の
条件以外の場合は出入四階及び篭の停止階以外の階で出
車の車があることを示す。
この場合は、篭はその呼びに応答後車を乗せ出入四階に
運転する。
換言すれば、1階にて車を乗せて駐車階へ車を運び、上
記(イ)と(ロ)の条件の場合は出入四階にホームラン
ディングし、(イ)と←以外の場合はそのホール呼びに
応答後出入口階にホームランディングするような運転を
くり返す動作をする。
つぎに第6図でドア操作回路を説明する。
図でDZLはドアゾーンセレクタで、篭と同体に移動す
る1対の可動側接触子DZL−a1. DZ L−a2
と各階の固定側接触子DZL−bからなり、この固定側
接触子DZL−bは第3図の位置検出用セレクタPZL
より電気的寸法が短かく、この位置検出用セレクタPZ
Lの動作に支障を与えないようになっている。
1XFa2は第3図の位置検出継電器1xFの常開接点
、2Ca3〜nCa3は第3図の各階呼び登録用継電器
2C−nC常開接点、Xaはドア開検出用接点で少しで
もドアが開くとオフする接点、Ybは篭の停止を確認す
る接点で、停止時閉じている接点、DTはドアモータ操
作用継電器、DTaはその常開接点、18C8はドア全
閉からドア全開以前まで閉じている常開接点、KDSは
車の乗降を確認する接点で、一般的は追白、ホールの出
入口等に複数の光電管式セフティにより車が追白の正規
の位置に停止したことを確認したり、追白から出車した
ことを確認する接点である。
また3と4は第1図で説明したドア開。ドア開釦、Do
は公知のドア開条件、TUはサイリスク等で構成される
公知のタイマーユニットで、これらは図のように回路組
みされる。
この第6図で、囲いAの部分は篭が1階(出入四階)に
待機のときのドア開条件であり、Bはそれ以外の場合の
ドア開条件(回路は省略)であり、そしてCはドアモー
タ操作用継電器DTの保持回路である。
つぎに動作を説明する。
いま出入四階に篭が待機しているときに乗車の車′があ
るとすれば、第3図において管理人室の呼釦2を押せば
、駐車可能な階の呼び登録用継電器2(、−nCのどれ
か1つが励磁される。
例えば第2図において4B階が駐車可能な階とすれば、
第3図において継電器4Cが励磁され、従って第6図に
おいて(→−DXLal DZL a2 1xFa
2−4ca3−xa−yb−DT−(−)によりドアモ
ータ操作用継電器DTが励磁され、ドアが開き始める。
すると接点Xaは開路するのでA回路からの信号は消滅
する。
しかし、継電器DTの自己保持接点DTaが閉じていル
コとから、C回路を介しタイマーユニツ)TUの端子■
−のを経て継電器DT励磁は保持される。
ここで、車が完全に追白の正規の位置に停止していない
ときに、ドア閉ボタン4を押したりタイマーユニットT
Uのセット時間を過ぎたような場合には、ドア間知3ま
たは車の乗降を確認する接点KDSにより継電器DTを
励磁しつづけて、車が正規の位置に停止するまで確実に
ドアを開けつづける。
そしてドア間抜は第3図で検出した駐車可能な階に篭を
運行り、 8回路のドア開条件にてドアモータ操作用継
電器DTを励磁してドアを開ける。
降車の場合も乗車のときと同様な動作である。そして、
車を降したあとは、ホームランディング回路で説明した
ような条件によって運転をくり返す。
第1図は出入四階を除く各階ホールの呼び釦を示したも
ので、11は各階乗場(出入四階以外)のホールインジ
ケータ 12(4)呼び釦である。
以上記載の本考案によれば、管理人室の1個の押釦によ
り駐車可能な階に篭を自動的に応答させ且つ出入四階へ
ホームランディングさせるようにしたので、自動車を効
率よく運搬することができ、しかも操作が簡単に行なえ
る利点がある。
その上、このようにすれば自動化により操作は容易にな
るものの、車は管理人により許可された場合にエレベー
タに乗ることになり、入出車の管理および駐車場専用ビ
ル全体の管理を管理人により行なえる。
この点は自動車用エレベータが駐車場専用ビルに設置さ
れることを考えた場合極めて大きな利点である。
尚、第2図の駐車可能階検出回路では、駐車可能階を下
方階から優先的に選択しているが、これは上方階から選
択するようにしてもよ(、その他。
要旨を変更しない範囲で種々変形実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の管理人室に備えられる操作
盤の図、第2図は同実施例の駐車可能階検出回路、第3
図は同実施例の呼び登録回路、第4図は同実施例の呼び
登Mの表示灯回路、第5図は同実施例のホームランディ
ング回路図、第6図は同実施例のドア操作回路、第7図
は同実施例の各階ホール(出入四階を除()呼釦を示す
図である。 1・・・・・・操作盤、2・・・・・−篭呼び釦、3と
4・・・・・・ドア開、開用押釦、5・・・・・・登録
階の表示灯、6・・・・・・ポジションインジケータ、
2A−nA・・・・・各階の駐車状況を示す信号スイッ
チ、2B−nB・・・・・・駐車状況用継電器、2C−
nC・・・・・・各階の呼び登録用継電器、PZL・・
・・・・位置検出用セレクタ、1 xF〜nxF・・・
・・・位置検出用継電器、2I、−nL・・・・・張示
灯、P2H−PnH・・・・・各階乗場のホール呼び釦
、UDC・・・・・・方向選択回路、XSU・・・・・
・上昇方向継電器、XSD・・・・・・下降方向継電器
、P・・・・・・ホームランディング条件接点、DZL
・・・・・・ドアゾーンセレクタ、DT・・・・・・ド
アモータ操作用継電器、TU・・・・・・タイマーユニ
ット、Xa・・・・・・ドア開検出用接点、Yb・・・
・−篭の停止確認用接点、KDS・・・・・・車の乗降
を確認する接点、18C3・・・・・・ドア開確認スイ
ッチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 出入四階の管理人室に備えられた1個の篭呼び釦スィッ
    チと、各階からの駐車状況信号により駐車可能な1つの
    階を予定の選択順に検出する駐車可能階検出回路と、前
    記篭呼び釦スイツチ操作で前記駐車可能階検出回路で検
    出した階の呼び登録継電器を選択しこの選択で篭が当該
    階に運行着床するとその呼びを消去する呼び登録回路と
    、出入四階から目的駐車階に車を運びドア閉後一定時間
    の間にホール呼びがないか又は当該目的駐車階に出車の
    車のある場合は篭を下降させて出入四階に直行し、これ
    ら条件以外のときはホール呼びに応答後追をその都度出
    入口階に直行させるホームランディング回路と、ドアモ
    ータ操作用継電器、篭が出入四階にあることを条件に各
    階からのホール呼びがあればドアモータ操作用継電器を
    励磁する出入口階ドア開回路、出入四階以外のドア開条
    件でドアモータ操作用継電器を励磁する他のドア開回路
    、前記ドアモータ操作用継電器の保持回路。 ドアの開時間を設定するタイマーユニットを備えたドア
    操作回路とからなり、管理人室の1個の押釦スイッチに
    より駐車可能な階に篭を自動的に応答させ且つ出入四階
    へホームランディングさせるようにした自動車用エレベ
    ータの運転装置。
JP1976021558U 1976-02-25 1976-02-25 自動車用エレベ−タの運転装置 Expired JPS5842369Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976021558U JPS5842369Y2 (ja) 1976-02-25 1976-02-25 自動車用エレベ−タの運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1976021558U JPS5842369Y2 (ja) 1976-02-25 1976-02-25 自動車用エレベ−タの運転装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52113985U JPS52113985U (ja) 1977-08-30
JPS5842369Y2 true JPS5842369Y2 (ja) 1983-09-26

Family

ID=28481531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1976021558U Expired JPS5842369Y2 (ja) 1976-02-25 1976-02-25 自動車用エレベ−タの運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5842369Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266249A (en) * 1975-11-28 1977-06-01 Hitachi Ltd System for controlling elevator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266249A (en) * 1975-11-28 1977-06-01 Hitachi Ltd System for controlling elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52113985U (ja) 1977-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7021428B2 (en) Elevator floor call panel having dual operating modes
JPS5842369Y2 (ja) 自動車用エレベ−タの運転装置
JPS6225587B2 (ja)
JPH0446028Y2 (ja)
JPH08143239A (ja) エレベータの停止階指示装置
JPH10157937A (ja) エレベータの呼び登録装置
KR850001203B1 (ko) 엘리베이터의 제어회로
JPS63185785A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS5926586B2 (ja) エレベ−タの乗場呼登録装置
SU1308540A1 (ru) Устройство управлени двум пассажирскими лифтами
JPS5943379B2 (ja) エレベ−タの制御装置
JP2614655B2 (ja) ホームエレベータ
JPH08175767A (ja) ホームエレベーター
JP2892874B2 (ja) 群管理エレベーターの制御装置
JP2838947B2 (ja) 建物の警備装置
JPS6246694Y2 (ja)
JPH07267519A (ja) 自動車用エレベータの制御装置
JP2602252B2 (ja) エレベータ運転制御装置
JPH0812208A (ja) 盲人用エレベータの階床表示装置
JPH03200683A (ja) エレベーターの非常時運転装置
JPH0755769B2 (ja) 群管理制御エレベ−タの呼び登録装置
JPH08310747A (ja) 群管理エレベータの運転装置
JPH0680335A (ja) エレベータ位置表示灯の点検装置
JPH05229755A (ja) エレベータの表示装置
JPH06127850A (ja) 群管理エレベーター