JPS5832376A - バツテリ−パツク - Google Patents
バツテリ−パツクInfo
- Publication number
- JPS5832376A JPS5832376A JP56130492A JP13049281A JPS5832376A JP S5832376 A JPS5832376 A JP S5832376A JP 56130492 A JP56130492 A JP 56130492A JP 13049281 A JP13049281 A JP 13049281A JP S5832376 A JPS5832376 A JP S5832376A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- charging
- amount
- secondary cell
- battery
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M10/00—Secondary cells; Manufacture thereof
- H01M10/42—Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
- H01M10/48—Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M6/00—Primary cells; Manufacture thereof
- H01M6/50—Methods or arrangements for servicing or maintenance, e.g. for maintaining operating temperature
- H01M6/5044—Cells or batteries structurally combined with cell condition indicating means
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Battery Mounting, Suspending (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は充放電可能な2次電池を収容するバッテリーパ
ックに関すゐものである。
ックに関すゐものである。
ニッケル・カド建つム電池の如き2次電池においては、
過放電を生ぜしめると、充電効率が低下したり、あるい
は逆に過充電になると漏液等による電池の破損を起す不
具合がある。そζで2次電池におiては過放電を起さな
い状態、即ち充電量が僅かでも!!1″gれている時点
で充電をしまえ、過充電とならないようにすることが要
求されるが、従来の2次電池では、充電量を表示する機
能がないために、上記の不具合を解消することができな
いものであった。
過放電を生ぜしめると、充電効率が低下したり、あるい
は逆に過充電になると漏液等による電池の破損を起す不
具合がある。そζで2次電池におiては過放電を起さな
い状態、即ち充電量が僅かでも!!1″gれている時点
で充電をしまえ、過充電とならないようにすることが要
求されるが、従来の2次電池では、充電量を表示する機
能がないために、上記の不具合を解消することができな
いものであった。
本発明はかかることから鑑みてなされたもので、2次電
池の充電量を表示する機能をバッテリーパックに設ける
ことにより、上記の欠点を解消せしめるものである。
池の充電量を表示する機能をバッテリーパックに設ける
ことにより、上記の欠点を解消せしめるものである。
以下に本発明を図面に示すII施例に基いて詳細に説明
する。
する。
lは2次電池を収容できるバッテリーケースであって、
このバッテリーケース1の壁面には、e端子2と、e端
子3が取付けられている。4はバッテリーケースの外壁
面に取付けられた充電量表示部材であるが、この充電量
表示部材4は、隔設され、しか4銅等の金属体により形
成されている一対の電極イ及び4′ と、この双方の電
極間に充填されている硫酸銅Oごとき電解液7′によっ
て構成されている。8はバッテリーケース1の円部に収
容される2次電池で、誼2次電池8を、バッテリーケー
スl内に収容したとき、この2次電池8の端子と前記ケ
ース1に設けた端子2.3と線部2図に示す如き回路に
接続される−のである。尚5,6.7は抵抗を示す。
このバッテリーケース1の壁面には、e端子2と、e端
子3が取付けられている。4はバッテリーケースの外壁
面に取付けられた充電量表示部材であるが、この充電量
表示部材4は、隔設され、しか4銅等の金属体により形
成されている一対の電極イ及び4′ と、この双方の電
極間に充填されている硫酸銅Oごとき電解液7′によっ
て構成されている。8はバッテリーケース1の円部に収
容される2次電池で、誼2次電池8を、バッテリーケー
スl内に収容したとき、この2次電池8の端子と前記ケ
ース1に設けた端子2.3と線部2図に示す如き回路に
接続される−のである。尚5,6.7は抵抗を示す。
以上が本実施例の構成であるが、次にその作用について
述べると、先ずバッテリーケースl内に2次電池8を収
容し、第2図に示す如く接続した後、双方の端子2及び
3に充電電流を流し、2次電池8への充電を開始する。
述べると、先ずバッテリーケースl内に2次電池8を収
容し、第2図に示す如く接続した後、双方の端子2及び
3に充電電流を流し、2次電池8への充電を開始する。
充電が進行すると、この充電量と比例して、電解液4“
′中の鋼が電極4′に付着する。
′中の鋼が電極4′に付着する。
従ってこの付着量即ち電極4′とlを比較することによ
って、2次電池8への充電がどのくらい進行したかを確
認すること一工できる。また逆に端子2.3KIL荷を
接続して2次電池Bを放電すると、2次電池8の放電電
流は抵抗5及び抵抗6を通じて流れる丸め、その放電電
流に比例して電極4′の銅が電解液中に溶けて他方の電
極Cに付着する0従って双方電極の鋼付層量を比較する
ことによシ、放電の様子が検知できる。
って、2次電池8への充電がどのくらい進行したかを確
認すること一工できる。また逆に端子2.3KIL荷を
接続して2次電池Bを放電すると、2次電池8の放電電
流は抵抗5及び抵抗6を通じて流れる丸め、その放電電
流に比例して電極4′の銅が電解液中に溶けて他方の電
極Cに付着する0従って双方電極の鋼付層量を比較する
ことによシ、放電の様子が検知できる。
尚、抵抗1は2次電池8の自己放電量を補正するための
抵抗であって、この2次電池8に負荷を接続しなくても
抵抗7に自己放電電流が流れるために、一方の電極4’
(t) @は僅かに他方の電極4#へと移行するので
自己放電量も検知で自る。
抵抗であって、この2次電池8に負荷を接続しなくても
抵抗7に自己放電電流が流れるために、一方の電極4’
(t) @は僅かに他方の電極4#へと移行するので
自己放電量も検知で自る。
以上のように本発明は2次電池の充放電量を表示する表
示部材を備えたことを特徴とするノ(ッテリーパックで
あるから、とのIくツテリーノ(ツクを使用することに
より2次電池の充放電量を検出することが17@、これ
によって2次電池の過放電、過充電に伴なう2次電池の
損傷あるいは充電電力の無駄を有効に解消することがで
きる。
示部材を備えたことを特徴とするノ(ッテリーパックで
あるから、とのIくツテリーノ(ツクを使用することに
より2次電池の充放電量を検出することが17@、これ
によって2次電池の過放電、過充電に伴なう2次電池の
損傷あるいは充電電力の無駄を有効に解消することがで
きる。
図面はいずれも本発明よりなるI(ツテリーノ(ツクの
喚施例を示し、第1図はその/(ツクの斜視図、1m2
図はその回路図である。 1・−バッテリーケース 2.3・・・端子4・・・充
電量表示部材 4′、4#・・・銅電極l′・・・電
解液 5.6.7・・・抵抗8・・・2次電
池
喚施例を示し、第1図はその/(ツクの斜視図、1m2
図はその回路図である。 1・−バッテリーケース 2.3・・・端子4・・・充
電量表示部材 4′、4#・・・銅電極l′・・・電
解液 5.6.7・・・抵抗8・・・2次電
池
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 12次電池の充放電量を表示する表示部材を備え九こと
を肴黴とするバッテリーパック。 2 表示部材は、隔設される一対の鋼等の金属よ構成る
電極と、これら双方の電極間に充填される硫酸鋼部の電
解液で構成され、電池の充放電電流に対応する電流を前
部部材に流し銅等の金属の移動量によシミ池の充電量を
表示することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
バッテリーパック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56130492A JPS5832376A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | バツテリ−パツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP56130492A JPS5832376A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | バツテリ−パツク |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5832376A true JPS5832376A (ja) | 1983-02-25 |
Family
ID=15035552
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP56130492A Pending JPS5832376A (ja) | 1981-08-20 | 1981-08-20 | バツテリ−パツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5832376A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59144761U (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-27 | 三洋電機株式会社 | 鉛蓄電池の収納ケ−ス |
EP0355461A2 (en) * | 1988-07-27 | 1990-02-28 | Gnb Incorporated | Monitoring device for electric storage battery and configuration therefor |
WO1992003852A1 (en) * | 1990-08-11 | 1992-03-05 | Kodak Limited | Battery with charge indicator |
EP0638952A1 (en) * | 1993-08-09 | 1995-02-15 | Eveready Battery Company, Inc. | Battery with state-of-charge indicator |
EP0805978A1 (en) * | 1995-01-26 | 1997-11-12 | Duracell Inc. | Condition tester for a battery |
-
1981
- 1981-08-20 JP JP56130492A patent/JPS5832376A/ja active Pending
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59144761U (ja) * | 1983-03-16 | 1984-09-27 | 三洋電機株式会社 | 鉛蓄電池の収納ケ−ス |
EP0355461A2 (en) * | 1988-07-27 | 1990-02-28 | Gnb Incorporated | Monitoring device for electric storage battery and configuration therefor |
US5159272A (en) * | 1988-07-27 | 1992-10-27 | Gnb Incorporated | Monitoring device for electric storage battery and configuration therefor |
WO1992003852A1 (en) * | 1990-08-11 | 1992-03-05 | Kodak Limited | Battery with charge indicator |
AU654964B2 (en) * | 1990-08-11 | 1994-12-01 | Eastman Kodak Company | Battery with charge indicator |
US5411817A (en) * | 1990-08-11 | 1995-05-02 | Eastman Kodak Company | Battery with charge indicator |
EP0638952A1 (en) * | 1993-08-09 | 1995-02-15 | Eveready Battery Company, Inc. | Battery with state-of-charge indicator |
EP0805978A1 (en) * | 1995-01-26 | 1997-11-12 | Duracell Inc. | Condition tester for a battery |
EP0805978A4 (en) * | 1995-01-26 | 1999-08-04 | Duracell Inc | BATTERY LEVEL TEST |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20040251876A1 (en) | Apparatus and method for counteracting self discharge in a storage battery | |
US7135839B2 (en) | Battery pack and method of charging and discharging the same | |
JPH08317572A (ja) | 組電池の充電状態制御装置 | |
JP3915151B2 (ja) | バッテリーパックの製造法 | |
EP0949698A3 (en) | Battery pack, battery charger and electronic equipment using battery pack | |
JPS5832376A (ja) | バツテリ−パツク | |
EP0762593A3 (en) | Battery management circuit and method for controlling the in-circuit charge and discharge of series-connected rechargeable electrochemical cells | |
EP0921620B1 (en) | Method for temperature dependent charging of a back-up power source which is subject to self-discharging | |
JPH08241705A (ja) | 組電池 | |
JP3177405B2 (ja) | 二次電池の充放電制御方法及び装置 | |
JPH09117075A (ja) | リチウムイオン2次電池の充電方法 | |
JP2000150000A (ja) | バックアップ電源の管理方法 | |
CN116235381A (zh) | 电路控制方法、电池及其控制器和管理系统、用电装置 | |
JP3491473B2 (ja) | 組電池 | |
JPS56134477A (en) | Charge and discharge circuit for storage battery | |
JP2004166364A (ja) | 充電器および充電方法 | |
JPS62119875A (ja) | 鉛蓄電池 | |
JPH0755818Y2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池 | |
KR870001471B1 (ko) | 고체 축전지 | |
CN115825766A (zh) | 一种锂电池充放电性能检测装置及检测方法 | |
JPH01206846A (ja) | バッテリ充電器 | |
GB2501904A (en) | Charging a plurality of parallel connected batteries with parallel connected chargers | |
JPS59862A (ja) | 密閉式鉛蓄電池 | |
JP2003259501A (ja) | 電動車輌用鉛蓄電池の充・放電制御方法 | |
JP2590319Y2 (ja) | パック電池 |