[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS5829223A - 送受信装置 - Google Patents

送受信装置

Info

Publication number
JPS5829223A
JPS5829223A JP56127935A JP12793581A JPS5829223A JP S5829223 A JPS5829223 A JP S5829223A JP 56127935 A JP56127935 A JP 56127935A JP 12793581 A JP12793581 A JP 12793581A JP S5829223 A JPS5829223 A JP S5829223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
transmitting
signal
transmitting circuit
calling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP56127935A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Matsuo
昌行 松尾
Toshio Abiko
安彦 利夫
Kuniharu Tatezuki
邦治 竪月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP56127935A priority Critical patent/JPS5829223A/ja
Publication of JPS5829223A publication Critical patent/JPS5829223A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ワイヤレスインターホンとして用い九送受信
装・童に関するものである。
従来例を第1図及び第2図に示す。第1図はワイヤレス
インターホンの子器として用いた送受信機11)のブロ
ック図を示し、Iりは所望の相手を呼び出す際に搬送波
に呼び出し信号を重畳させて信号を送波せしめる送信回
路で、この送信回路111 Fi音音声大入力しめるマ
イクロホン(l@と、マイクロホン(Illの微小電流
t′増巾する低周波増巾回路−と、低周波増巾回路−の
出力信号にてPLL!/:/セサイザー〇4Jからの搬
送波を変調せしめる受信回路Ofiと、変調された搬送
波を増巾する出力増巾回路Q鴫と、tb力増巾回路(1
時からの信号を送波せしめる送信アシテす(I鴫から構
成されている。+81は所望の相手例えばワイヤレスイ
ンターホンの親器としての送受信機11)の送信回路1
りから送波された送信周波数を受信して音声として出力
する受信回路で、この受信回路(3)は相手側の送信局
波Ikを受信する几めの受信アンテナ(6)と、この受
信アンテナ(6)からの微小信号を増巾する高周波増巾
回路(1)と、高周波増巾回路()1からの高周波信号
とPLLシン七サイす−Iからの局発信号との差を出力
する混合回路(8)と、混合回路(81からの出力信号
の高調紋威分と低調波成分とを除去せしめるバンドパス
フィルタ(91と、バンドパスフィルタ(9)の出力を
増巾する中間周波増巾回路−と、この中間−波増巾回路
一からの信号から低周波を復調する復調回路(Il)と
、復調回路(川の低鳩波信号を増巾する低周波増巾回路
tJsと、低周波増巾回路O!lの信号を音声として出
力するスピーカO1lとから構成されている。送受信機
11)相互において、夫々送信周波数と受信網波歇とは
異な夛、夫々同陣に送受信を行なうことが可能である。
iたーは電源Q11を送信回路1!1及び受信回路13
)へ供給するための電源スィッチで、この電源スイワl
f(転)のオシ動作とともに子嚢が鋭器を呼び出すため
の呼び出し信号を適宜な手段にて搬送波に重畳し、送信
アシテナ舖から送波せしめる。一方親器けこの呼び出し
信号が重畳された信号を受信して適宜な手段にて呼び出
されたことを検出し、鋭器から子嚢へ信号を送波するも
のである。今、押ボタン等の手段にて子嚢の送受信機:
1)を動作せしめるとする。第2図(IL)に示すよう
に押ボタシからの信号により、第2図(b) (e) 
K示すように送信回路1!l及び受信回路(3)に電6
1(211が供給され、受信回路+l+は受信状態とな
り、送信回路゛!)は電力付勢されて送信状態となって
いる。そして、鋭器からの送信周波数を受信する寸で受
信回路Il+と送信回路(!)とがオシ状態となったま
まで時期している。そして鋭器からの信号を受信して通
常の通話が可能となるのである。しかし、実際Kti子
鼎からの呼び出し信号を送信後、鋭器からの応答があり
通話が始まるまでの聞は、送信回路1りからの鋭器への
送波は必要がないものであり、この間に送信回路1りを
動作させて送信するのは電力の非常な無駄であるという
問題があつ九。
本発明は上述の点に僑みて提供したものであって、所望
の相手を呼び出す際に、呼び出し信号送信後、所望の相
手からの応答を検出するまで送信回路への電力付勢をや
めて省電力化を図ることを目的とした送受信装置を提供
するものである。
以下本発明の実施例を図面により詳述する。
第3図は送受信機+1)のブロック図を示すものであ・
す、基本的な構成は従来例と同様である。14+ t′
im望の相手を呼び出す際に一定時間だけ送信回路1t
)を動作せしめるスイッチ手段えるタイマー回路で、こ
のタイマー回路(4)は電II allと送信回路!!
1の電源供給うイシに挿入接続されており、呼び出し信
号を送波せしめる押ボタシのオン動作とともに一定時間
、零英施例で蝶約3秒間オシして電源129が送信回路
+!1 K電力付勢され、送信回路’!+が動作して呼
び出し信号を所望の相手側の鋭器へ送波せしめる。この
タイマー回路(41は例えばワシショットマルチバイプ
レータで形成されている。ま九前記押ボタシのオシ動作
とともに受信回路(3)には電源(社)が供給されて受
信状態となっている。(藝)は前記呼び出し信号を送波
して、鋭器からの応答信号を検出するiで送信回路l鵞
)を停止せしめるft&tD/l止手段える応答検出回
路で、この応答検出回路(6)はl[sから送信されて
くる搬送波を検出して行なって−る。また他の実施例に
おいては、呼び出し信号として搬送波K 10 KHz
程度の耳に聞こえない変l信号を重畳して鋭器から送信
し、その変調信号を検出して行なっている。これは搬送
波だけを検出するより、ノイズ等の外乱に対して強く、
応答検出の動作がよりa1英となるものである。
しかして、@4図(a)K示すように、子嚢において押
ボタンが押されると、受信回路1m1 ti電力付勢さ
れ(第4図(b) ) 、これと同時にタイマー回路(
4)が一定時間送信回路1!)に電力付勢し、@4図(
c)K示すように鋭器へ一定時間だけ呼び出し信号C8
を送信し友後、送信回路゛りへの電力付勢が解除される
。そして、しばらくしてから、時刻t1で暖器からの応
答信号を受信回路(3)の応答検出回路111で検出す
ると、これと同時Ki5答゛検出回路(Ilと連動して
いる接点(5,助蓋動作して電源九が送信回路Il+へ
供給される。そして送信回路雪1は動作して暖器と子嚢
との通話がなされる。
ところで、@5図忙示すように、暖器としての送受信機
・1)が1台、子嚢としての送受信機1)が複数個設置
した場合において、子嚢から鋭器へ呼た子嚢の親器呼び
出し信号の変調周波数(約10KHs前後の膏に聞こえ
ない周波数)を変えて呼び出している子嚢を区別し、鋭
器では子嚢からの呼び出しがあったときに、その呼び出
し信号の変調周波数により呼び出し先を識別し、それに
相当する表示を行なう。
第6図は呼び出し音の音色(ビシポン、ブー等)を変え
、発光タイオードLEDで表示するようにしたものであ
る。@は復調回路(11)に接続された呼び出し検出回
路で、この呼び出し検出回路(ハ)にて子嚢からの変調
周波数を識別して、どの子嚢からの蜜調信号であるかを
検出する。更に呼び出し音発声回路(2)Kて各子嚢忙
対応する音色を低周波増巾回路6’4を介してスピーカ
舖にて発生せしめている。更に音色の発声とともに、呼
び出し表示回路軸からの出力により発光タイオードLE
Dを点灯せしめて、どの子嚢からの呼び出しであるかを
職別表示せしめている。
第7図は省電力化のために呼び出しがあっても常時発光
タイオードLEDにて表示するのではなく、装器のハシ
ドt″Jトのスイッチ彌をとり九とき、即ち通話中のみ
スイ゛ソMf@がオンされてアシド回路−にて各子嚢に
対応する発光タイオードLEDを表示せしめている。
第8図は第7図の実施例においてハンドセットのスイッ
チ(至)と直列に押ボタンスイッチ罰を接続し、必要な
ときだけこの押ボタンスイ9チ回を押して、どの子嚢か
らの呼び出しであるから発光タイオードLEDにて表示
するようにし友ものであり、前英施例と比べて更に省電
力化となってい為。このように鋭器において、どの子嚢
からの呼び出しであるかを音声や発光タイオードLED
の表示で識別することができるため、これらの送受信機
11)をワイヤレスインターホンとして複数個設置した
場合、非常に便利性が向上するものである本発明は上述
のように、所望の相手を呼び出す際に一定時間だけ送信
回路を動作せしめるスイウチ手段と、呼び出された所望
の相手からの応答信号を検出するまでの聞送信回路を停
止せしめる停止手段とを設けたあで、送信回路のオシ動
作は所望の相手を呼び出すときの最初の一定時間と、相
手からの応答信号を受けてから以後となるため、呼び出
し信号送波後の一定時間経過後から、相手の応答信号を
受けるまでの間、送信回路へは電源が供給されず、この
九め省電力化できる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】 第1図は従来例のプ0″#り図、第2図(a)〜(e)
は同上のタイム千ヤード、第3図社本発明の実施例の送
受信機のづ0゛ツク、第4図(a)〜(d)は同上のタ
イムチャート、第5図社同上の送受信機を複数個設置し
た場合の概略ブロック図、第6図は同上の識別表示を行
なう場合の受信回路のづ0′″)り図、@7図社同上の
受信回路の他の実施例のブロック図、第5図社同上の受
信回路の更に他の実施例のづ0゛ツクで、11)は送受
信機、1りは送信回路、(3)は受信回路を示す。 代理人 弁理士  石 1)長 七 第8図 手続補正書(自発) 昭和57年3月2j日 昭和56年特#f願It!127935号2、発 明の
名称 送受信装置 3、補正をする者 事件との関係      特肝出願人 住  所  大阪府門真市大字門真1048番地名 称
 (583)松下電工株式会社 代表者小 林  郁 4、代理人 凶   凹 8、補正の内容

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 +1)  送信周波数と受信周波数とを異碌る周波数を
    用いて送受信機相互間で通信を行逢う送信回路と受信回
    路とを有する送受信装置において、所望の相手を呼び出
    す際に一定時間だけ送信回路を動作せしめるスイラチ手
    段と、呼び出され次所望の相手からの応答信号を検出す
    るまでの間送信回路を停止せしめる停止手教とを具備し
    て成ること管特徴とする送受信装置。 偉) 呼び出し信号として10KHzの変調信号を搬送
    波に重畳せしめたことを特徴とする特許請求の範囲亀1
    項記載の送受信装置。
JP56127935A 1981-08-14 1981-08-14 送受信装置 Pending JPS5829223A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127935A JPS5829223A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56127935A JPS5829223A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 送受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5829223A true JPS5829223A (ja) 1983-02-21

Family

ID=14972269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56127935A Pending JPS5829223A (ja) 1981-08-14 1981-08-14 送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5829223A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158865A (ja) * 1983-02-25 1984-09-08 植村 厚一 鉄筋コンクリ−ト構造物構築装置
JPS59158867A (ja) * 1983-02-25 1984-09-08 植村 厚一 コンクリ−ト構造物及びその構築装置
JPS63171030A (ja) * 1987-01-08 1988-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コ−ドレス電話装置
WO1995027342A1 (en) * 1994-04-04 1995-10-12 Motorola, Inc. A method of power conservation

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59158865A (ja) * 1983-02-25 1984-09-08 植村 厚一 鉄筋コンクリ−ト構造物構築装置
JPS59158867A (ja) * 1983-02-25 1984-09-08 植村 厚一 コンクリ−ト構造物及びその構築装置
JPS63171030A (ja) * 1987-01-08 1988-07-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd コ−ドレス電話装置
WO1995027342A1 (en) * 1994-04-04 1995-10-12 Motorola, Inc. A method of power conservation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4906989A (en) Paging system having a vehicle mounted repeater with a portable paging receiver detachably mounted thereon
JPH02262730A (ja) 移動電話装置
KR920003814B1 (ko) 무선전화장치
JPS5829223A (ja) 送受信装置
JPH01140842A (ja) 電話機装置
JPH10243086A (ja) 電話装置
JPH01221046A (ja) 無線電話装置
JPS61186032A (ja) コ−ドレス電話機のアラ−ム信号発生装置
JP2547535B2 (ja) コ−ドレス電話機のアラ−ム信号発生装置
JP2003274459A (ja) 電話装置
JPH07298351A (ja) 携帯電話システム
JP2542835B2 (ja) コ−ドレスインタ−ホン
JPS6032371B2 (ja) コ−ドレス電話の送受信装置
JPS59110231A (ja) ワイヤレスインタ−ホン
JPS60218960A (ja) インタホ−ンのデ−タ送受信システム
JPH04140951A (ja) コードレス電話機
JPS61247134A (ja) ワイヤレス通話装置
JPH04192945A (ja) 携帯電話
JPH0279545A (ja) 着信呼出し方式
JPS5937744A (ja) 無線電話機の報知装置
JPH04262652A (ja) コードレス電話機
JP2002140777A (ja) 物体発見装置
JPS62295521A (ja) コ−ドレスインタ−ホン
JPS5943641A (ja) 無線電話機
JPH11259786A (ja) 緊急通報装置