[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPS58180548A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS58180548A
JPS58180548A JP6336882A JP6336882A JPS58180548A JP S58180548 A JPS58180548 A JP S58180548A JP 6336882 A JP6336882 A JP 6336882A JP 6336882 A JP6336882 A JP 6336882A JP S58180548 A JPS58180548 A JP S58180548A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
thermoplastic resin
weight
rubber
monomers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6336882A
Other languages
English (en)
Inventor
Yozo Kitagawa
北川 洋三
Hideji Tsuchikawa
土川 秀治
Motoo Iwata
岩田 元夫
Teruo Inagaki
稲垣 輝穂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP6336882A priority Critical patent/JPS58180548A/ja
Publication of JPS58180548A publication Critical patent/JPS58180548A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、AB8樹脂に代表されるゴム強化熱可塑性樹
脂の組成物に関し、マドljツクス樹脂として比較的高
分子量の樹脂全含有するゴム強化熱可塑性樹脂に比較的
多量の高級脂肪酸アミドを配合してなる耐衝撃性、流動
性お工ひ耐薬品ストレスクランク性の優れた熱可塑性樹
脂組成物に関する。
ゴム状重合体にスチレンおよびアクリロニトリル會グラ
フト共重合して得られるゴム強化熱可塑性樹脂は、ゴム
状重合体がブタジェン系ゴムの場合B A B S 樹
脂、  エチレングロビレン系ゴムの場合はkE8樹脂
、アクリルゴムの場合良好な樹脂として知られ、工業材
料として各種機器部品、自動車部品および電気製品など
の部品、構造素材として巾広く使用されている。
近年においては、複雑な形状の成形品、大型薄肉の成形
品を射出成形法により製造するのが一般的であるが、樹
脂の熱劣化防止、省エネルギーなどの点から、成形時の
射出成形温度音高くせすに成形oJ能とする次め、従来
以上に樹脂の成形性を改良することが望まれている。
また樹脂成形品の組み付は段階においてはネジ止め逼れ
る場合が多く、シかもそのネジ止め部分に、用途によっ
て種類は異なるが、カッリン、アルコール、オイル、グ
リースなど樵々の薬液か付層し、それに19製品強度が
着しく低Fす6現象が発生する。このネジ止め部分の薬
液付層に↓るタッピングワレ現象は、樹脂の成形時の残
留企みによる影響【受けるもので、樹脂の成形〃■工湿
温度Aくすることによりある程度改良され/)が2反面
このような方法に樹脂の熱劣化による不良現象音引き起
こすことになる。
従って酸形加工温度を低くしても樹脂の高流動化が達成
できれば2M、形時の残留企みの少ない成形品【得るこ
とが可能となり、上記間馳。
すなわち耐薬品ストレスクラック性の解決となることが
考えられる。このような試みとして。
ゴム強化熱可塑性樹脂のマトリックス樹脂の分子量音像
くシ、樹脂の溶融粘度全低下させることにより成形時の
残留歪みを少なくすることは口■能であるが、上記のタ
ッピングワレ現象ハマトリックス樹脂の分子量に大きく
依存するため。
この方法では流動性お工ひ耐薬品ストレスクランク性の
両方會ともに改良することはできない。
本発明省らは、ゴみ強化熱可塑性樹脂の良好な物性バラ
ンス會維持し、耐薬品ストレスタラツタ性、流動性およ
び耐衝撃性がともに優れた樹脂組成物を提供すること1
目的に鋭意検討した結果2本発明に到達しyc%、ので
ある。
すなわち、不発明はゴム状1合体20〜70重量優に芳
香族ビニル単mS*、  シアン化ビニル単量体、(メ
タ)アクリル鈑エステル単重体。
およびこれらの単量体と共1合司能なビニル率量体から
なる群から選ばれた1種または2種以上の単量体80〜
30重量srグラフト共重合し1得られるグラフト共重
合体(A)と上記の単量体t−(共)重合して得られる
樹脂CB)の混合物からなり、該混合物中のマトリック
ス樹脂の極限粘度〔η〕(ブタノール溶媒中、30℃で
測定)が0.5dIL/f以上で、ゴム状重合体含有量
が5〜25重量−でめるゴム強化熱可塑性樹脂1001
11部に対して 一般式 該、 C(JN)iRN)icO鵬(式中、 
k4r、および煽は炭素tl[8〜18のアルキル基、
l(は−(、:)i、−または−〇、 )i、−である
 )で示される高級脂肪酸アミド1〜lO1量me宮南
させてなる耐衛撃性、流動性お工ひ耐薬品ストレスタラ
ツク性の優れた熱可塑性樹脂組成物に関するものでるる
本発明に用いるゴム強化熱可塑性樹脂において、マ) 
IJラックス脂の極限粘度〔η〕(ブタノール溶媒中、
30℃で#1足、以下同じ)は0.5dll?以上とす
る必要があるが、それが0.5d 1/を未満であると
耐薬品ストレスクラック性が十分に発現されず、高級脂
肪酸アミドを添加してもその改良効果はわずかである。
本発明においては、籍に樹脂(B)として#A限粘度〔
η〕の異なる28以上の樹脂、すなわち一方は比較的分
子量の低い樹1ii1(7jとえはJt7A限粘度〔η
〕が0、3〜05のもの)と他方は比較的分子量の高い
樹脂(たとえは極限粘度〔η〕が0.5〜0.8のもの
)會混合して用い、マ) IJラックス脂の極限粘度〔
η〕を平均として0.5dわり以上とすることにより、
流動性、耐衝撃性および耐薬品ストレスクランク性がと
もに優れ、しかもこれらのバランスの良い樹脂組gwt
得ることができる。なお本発明において、ゴム強化熱可
塑性樹脂に高級脂肪酸アミド會含有させることにより。
樹脂の喝性、耐熱性はわずかながら低下するが。
逆に耐衝撃性が著しく向上するので、樹脂中のゴム含有
率音減少させることが可能となり、その結果、剛性、耐
熱性の低下を防き°ながら、fi動性および耐薬品スト
レスクランク性の大巾な改善が達成できるのである。
本発明に用いられる高級脂肪酸アミドとしてはエチレン
ビスステアリルアミド、エチレンビスステアリルアミド
などが代表例として挙げられるが、勿論これらの化合物
に限定されるものではない。またゴム強化熱可塑性樹脂
に対する高級脂肪峡アミドの割合は、Stt脂100重
量部に対して1−10重量部の範囲で用いられるが。
1重量部未満では耐衡撃性、耐薬品ストレスクランク性
などの改嵐効釆か小さく、−万10重量部會超えると剛
性、耐熱性の低下が大きく。
ゴム含有率の補正などにより物性を維持することは困難
である。流動性、耐衛撃性、耐薬品ストレスクランク性
およびその他の物性のバラン斥 ス會考えゐ場合、高級脂肪酸アミドは、am詣100重
量部に対して3〜6重量部の範囲内で使用することが好
ましい。
本発明のゴム強化熱可塑性樹脂は、グラフト共重合体(
A)と樹脂(B)とから構成されるが。
グラフト共重合体(A)の製造に使用されるゴム状重合
体としては、ポリブタジェン、ブタジェン・スチレン共
1−合体、エチレン・プiビレ/共重合体、エチレン・
プロピレン・非共役ジエン共重合体、ポリブチルアクリ
レートなどが代表例として挙けられる。これらのゴム状
1合体にグラフト共重合させる単量体としては、スチレ
7.a−メfルスチレン、核メチル化スチレン、被ハロ
ゲン化スチレンなどの芳香族ビニル単量体、アクリロニ
トリル、メタクリレートリルなどのシアン化ビニル単量
体、メチルメタクリレート、エチルメタクリレート、メ
チルアクリレートなどの(メタ)アクリル酸エステル単
量体が単独で、ま九a21[以上の混合物として使用さ
れる。さらに、メタクリル酸、アクリル酸、ビニルピリ
ジンなどのビニル単量体を適宜使用することもできる。
グラフト共重合体(A)の製造に使用するゴム状1合体
の量は、20〜70重量%の範囲でるるか、20重量−
未満で扛混合できる樹脂(B)の量が大巾に制限され。
本発明の意図する効果が十分に得られ難い。
−万、701量sf:超えるとグラフト結合する樹脂の
量が少なくなり、ゴム強化熱可塑性lI!脂の成形加工
時に不良現象が発生する。ゴム状重合体の好ましい使用
量は30〜60重量−である。
グラフト共重合体の表造方法は2%に制限はなく、乳化
1合、塊状1合、塊状−懸濁1台。
浴液1合、乳化−***合など各種の重合法が採用でき
る。
また本発明のゴム強化熱可塑性樹脂を構成する。もう一
つの成分である樹AM(B)は、ゴム状1合体七使用し
ない以外は上記のクラフト共重合1体(A)と同様にし
て製造される。なお樹11k<麹の単量体としてはグラ
フト共重合体(A)の製造に用い丸ものと全く同じ組合
わせで使用する必要はなく、前記の単量体から選はれた
もの會単独で、または2糧以上會遍宜組合わせて使用で
きる。
不発明のゴム強化熱可塑性樹脂中のゴム状1合体の含有
量は、耐衝撃性、剛性、耐熱性などを考慮して、5〜2
5重量−とするのが適当である。
グラフト共重合体(A)、樹脂(B)および高級脂肪酸
アミドの混合に際しては、九とえば押出機による混線、
ヘンシェルミキサー、パンバリ、−ミキサー、加熱ロー
ルなど各種の混合用加工機械が各成分の形態に応じて適
宜採用されるが。
これら各成分會混合するにるたり2通常使用されている
滑剤、たとえばステアリン酸カルシウム、ステアリン酸
マグネシウム、シリコンオイルなど、安定剤たとえば、
トリ(ノニルフェニル)ホスファイトなどのリン系化合
物、2.2’−メチレン−ビス(4−メチル−5−te
rt−ブチルフェノール)などの7工ノール系化合物を
同時に使用することも勿論可能である。
以下実施例によって本発明t″:5らに具体的に説明す
る。なお、以下の実施例における部は。
臀に断わらない限り2重重部を示す。
実施例−l ポリブタジェンラテックス(平均粒子径2800A)4
0%(固形分換算)にスチレン42部、アクリロニトリ
ル1811St乳化重−&条件下にグラフト共重合して
得られたラテックスを凝固1分離。
乾燥してグラフト共重合体粉末1*た。
スチレン−アクリロニトリル共重合体ハ、スチレン70
m、アクリロニトリル30郁を通常の懸濁型合法により
得7’j%のである。なお共重合体の分子量は、1合時
の連鎖移動剤量を変化させて調節し九。
上記のグラフト共重合体とスチレン−アクリで混合シ、
ヘンシェルミキサーで混合稜、5〇−m押出機にてペレ
ット化し丸。ベレン)t−アセトンに俗解して分別し、
アセトンゾル部分(マトリックス樹脂)會回収後ブタノ
ール溶媒中での極限粘度〔η〕(30℃)【測定した。
樹脂組成物の特性は射出成形した試験片について次に述
べる方法で測定し1M釆t−表−1に示した。
+1)  耐衝撃性 東芝機械l8−50At−使用し、シリ′ンダーセット
温[200℃で、  l/4” X 1/ 2” X 
5/2’の試験片倉作成し、A!TMD256  に基
すきノツチ付アイゾツト衝撃強21測定した。
(2)流動性 東芝機械l8−59Aを使用し、シリンダーセット温f
 200℃で2箇厚×20■巾のスラブフロー金mt用
いて、射出圧力80kg7dl(ゲージ、圧)での流動
糞を渕足し友。
流れ(L)/厚み(T)で流動性t−表わし九。
(3)  耐薬品ストレス!ラック性 上記(1)、 (2)と同様の条件で9図−1に示し丸
断面形状のタッピング用の試験片を作成しオ 友。なお試験片頂部の厚み(犬)は2.2■、ボス部の
径(R)紘3.7−でおる。
耐薬品ストレスクラック性試験は、これにJ I B 
21a4シを空気圧4 m?/m テ投鋲し。
ストレスクラックの促進方法としてインプロビルアルコ
ール10−キシレン=9/1の混合溶液中に15分間浸
漬し九後の割れ11!#IL九。耐薬品ストレスクラッ
ク性は試験片10個中の割れ発生数で示し丸。
(b、ス下 辛b ) 上記の本発明例および比較例から、ゴム強化熱可塑性樹
脂のマ) IJラックス脂の分子量が〔η〕0、5以上
の樹脂に高級脂肪酸アミド會添加する仁とにより、衝撃
強度、fi動性および耐薬品ストレスクランク性がとも
に優れ九樹脂組成物を得ることができることかわかる。
【図面の簡単な説明】
図は、耐薬品ストレスクランク性の試験に用いたタッピ
ング用試験片の縦断面図である。 特許出願人 日本合成ゴム株式会社 1辺−1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ゴム状重合体20〜70重量饅に芳香族ビニル単量体、
    シアン化ビニル単量体、(メタ)アクリル酸エステル単
    量体およびこれらの単量体と共重合可能なビニル単量体
    からなる群から選ばれたl橿または2徨以上の単量体8
    0〜30重量qhヲグラフト共重合して得られるグラフ
    ト共重合体(A)と上記の単量体上(共)重合して得ら
    れる樹脂(B)の混合物からなり、#混ゴム状重合体含
    有量が5〜25重量−であるゴム強化熱可塑性樹脂10
    0重量部に対して下記の一般式で示される高級脂肪酸ア
    ミド1〜10重量部を含有させてなる耐衝撃性、H,動
    性および耐薬品ストレスクラック性の優れた熱可塑性樹
    脂組成物。 一般式 蜆C0Nk4RへHCU鵬 (式中、蜆および鵬は炭素数8〜18のアルキル基、H
    に−C鵬−1たは一〇、 H,−である。)
JP6336882A 1982-04-16 1982-04-16 熱可塑性樹脂組成物 Pending JPS58180548A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336882A JPS58180548A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6336882A JPS58180548A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58180548A true JPS58180548A (ja) 1983-10-22

Family

ID=13227260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6336882A Pending JPS58180548A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58180548A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245662A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐候性樹脂組成物
JPS6166738A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60245662A (ja) * 1984-05-18 1985-12-05 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 耐候性樹脂組成物
JPH0512389B2 (ja) * 1984-05-18 1993-02-17 Sumitomo Dau Kk
JPS6166738A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Mitsui Toatsu Chem Inc 樹脂組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE3926275A1 (de) Abs-formmassen mit verbesserter streckspannung
EP0360129B1 (de) Formmassen aus Polyamiden und tert.-Butylacrylathaltigen Pfropfpolymerisaten
DE3313385A1 (de) Thermoplastische harzmasse
JPS58180548A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
DE3786389T2 (de) Waermebestaendige thermoplastische harzzusammensetzung.
KR19980026163A (ko) 열가소성 수지 조성물
JPS63156851A (ja) 艶消しされた熱可塑性樹脂組成物
JP2002533513A5 (ja)
US4800216A (en) ABS molding compositions of reduced residual butadiene content
KR100431535B1 (ko) 도장성이 우수한 열가소성 수지 조성물
KR0154907B1 (ko) 열가소성 수지 조성물
EP0249998A2 (de) Mischung aus thermoplastischen Bestandteilen, Verfahren zur Herstellung einer matten thermoplastischen Formmasse aus dieser Mischung und Formteile daraus
KR100417054B1 (ko) 스티렌계열가소성수지조성물
JPS60161450A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
KR19980027068A (ko) 스티렌계 수지 조성물
JPS5968356A (ja) スチレン系樹脂組成物
JPS60139739A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
CA2230632A1 (en) Polyacetal resin composition
JPS606371B2 (ja) 新規耐衝撃性熱可塑性樹脂組成物
JPS63221148A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS6212818B2 (ja)
JPH0641393A (ja) 高ニトリル樹脂ペレット
KR100447742B1 (ko) 광택도가 낮고 충격강도가 우수한 스티렌계 수지 조성물
JPS5998151A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPS6017354B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物