JPS5812064Y2 - 流体収容装置 - Google Patents
流体収容装置Info
- Publication number
- JPS5812064Y2 JPS5812064Y2 JP1978116872U JP11687278U JPS5812064Y2 JP S5812064 Y2 JPS5812064 Y2 JP S5812064Y2 JP 1978116872 U JP1978116872 U JP 1978116872U JP 11687278 U JP11687278 U JP 11687278U JP S5812064 Y2 JPS5812064 Y2 JP S5812064Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- container
- foreign matter
- fluid
- section
- opening
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は流体を流入流出させる流体収容装置、例えば
冷媒用の凝縮器等に関するものである。
冷媒用の凝縮器等に関するものである。
この種の従来装置の一例として、第1図、第2図のよう
なシェルアンドチューブ形凝縮器を示して説明する。
なシェルアンドチューブ形凝縮器を示して説明する。
図において、1は筒状に形成された胴体、2はこの胴体
10両端に固定された管板、3は胴体1と両側の管板2
,2とで構成された密閉容器、4は一方の管板2に固定
され冷却水を流入させる入口側氷室、5は他方の管板2
に固定された出口側水室、6は両管板2,2に挿通され
る容器3内に並列に配設された複数個の冷却管、7は胴
体1の上部に設けられ、ガス冷媒の流入部を構成する流
入管、8は胴体1の下部に設けられ、液冷媒の流出部を
構成する流出管である。
10両端に固定された管板、3は胴体1と両側の管板2
,2とで構成された密閉容器、4は一方の管板2に固定
され冷却水を流入させる入口側氷室、5は他方の管板2
に固定された出口側水室、6は両管板2,2に挿通され
る容器3内に並列に配設された複数個の冷却管、7は胴
体1の上部に設けられ、ガス冷媒の流入部を構成する流
入管、8は胴体1の下部に設けられ、液冷媒の流出部を
構成する流出管である。
圧縮機(図示せず)によって圧縮された高温高圧のガス
冷媒は、流入管7から容器3に流入し、一旦、ここに収
容される。
冷媒は、流入管7から容器3に流入し、一旦、ここに収
容される。
この容器3内で冷媒は冷却管6内を通る冷却水に冷却さ
れて、凝縮液化する。
れて、凝縮液化する。
液化した冷媒は、第2図のAのように容器3底部に集ま
り、流出管8から流出する。
り、流出管8から流出する。
一方、入口側水室4から流入した冷却水は、容器3内の
多数の冷却管6を通る間に冷媒と熱交換し、加熱されて
出口側水室5から流出する。
多数の冷却管6を通る間に冷媒と熱交換し、加熱されて
出口側水室5から流出する。
従来の装置は以上のように構成されているため、冷却サ
イクル中を冷媒が循環中に摩耗粉、銹、脱落塗料等の異
物が混り、容器3内で冷媒が凝縮液化する際、それに伴
って容器3底部に沈澱し、流出管8から冷媒と共に流出
する。
イクル中を冷媒が循環中に摩耗粉、銹、脱落塗料等の異
物が混り、容器3内で冷媒が凝縮液化する際、それに伴
って容器3底部に沈澱し、流出管8から冷媒と共に流出
する。
特に、流入管7から容器3内に冷媒が流入する際、冷媒
は膨張し流速が低下するので、異物が容器3内に沈澱し
やすかった。
は膨張し流速が低下するので、異物が容器3内に沈澱し
やすかった。
流出管8から流出した異物は、再び冷却サイクルを循環
して圧縮機等に入り、故障の原因となることがあった。
して圧縮機等に入り、故障の原因となることがあった。
この考案は以上のような従来のものの欠点を除去するた
めになされたものである。
めになされたものである。
以下、この考案の一実施例を第3図によって説明する。
図において、11は容器3底部の一部分、ここでは、胴
体1底部の最低部分から下方に突出して設けられ、集溜
部を構成する集溜室であり、その底面11aから集溜室
11内に流出管8が貫装されている。
体1底部の最低部分から下方に突出して設けられ、集溜
部を構成する集溜室であり、その底面11aから集溜室
11内に流出管8が貫装されている。
この流出管8の開口部8aは、流出管8が貫挿された底
面11aから所定高さだけ上方の集溜室11内に開口さ
れている。
面11aから所定高さだけ上方の集溜室11内に開口さ
れている。
12は集溜室11の壁部に嵌めこまれたレンズからなる
透視部、13は集溜室11の底部に着脱可能に嵌入され
たゴム栓からなる開閉部、14は透視部12と反対位置
の集溜室11壁部に嵌めこまれ明り取り用のガラス窓、
9は集溜室11に溜った異物である。
透視部、13は集溜室11の底部に着脱可能に嵌入され
たゴム栓からなる開閉部、14は透視部12と反対位置
の集溜室11壁部に嵌めこまれ明り取り用のガラス窓、
9は集溜室11に溜った異物である。
なお、その他の構成は従来例と同様であるから説明を省
略する。
略する。
冷却サイクル中の異物を含んだ冷媒は、液化されて容器
3の底部に集まり、それが集溜室11内に溜る。
3の底部に集まり、それが集溜室11内に溜る。
液冷媒は集溜室11の上部、即ち、流出管8の開口部8
aの上部まで溜ったら、開口部8aから流出する。
aの上部まで溜ったら、開口部8aから流出する。
上記開口部8aと集溜室底面11aとは所定高さの差が
あるため、液冷媒が流出する際、冷媒と共に沈澱して集
った異物9は、集溜室11の底部にとり残されて溜って
くる。
あるため、液冷媒が流出する際、冷媒と共に沈澱して集
った異物9は、集溜室11の底部にとり残されて溜って
くる。
この異物9は時間の経過と共に徐々に多くなってくるが
、その溜り具合は透視部12によって外部から透視され
る。
、その溜り具合は透視部12によって外部から透視され
る。
異物9が溜り過ぎた時は、底のゴム栓からなる開閉部1
3を外して内部の異物9を取出すことができる。
3を外して内部の異物9を取出すことができる。
なお、異物9が開閉部13の方へ行きやすいように、集
溜室底面11aを傾斜状に構成し、その底面11aの最
低位置に開閉部13を設けておいた方がよい。
溜室底面11aを傾斜状に構成し、その底面11aの最
低位置に開閉部13を設けておいた方がよい。
更に、第3図のように、透視部12の対向位置に明りと
り用の透明窓14を設けておけば、集溜室11内が明る
くなって、異物9の溜り具合を更によく監視できる。
り用の透明窓14を設けておけば、集溜室11内が明る
くなって、異物9の溜り具合を更によく監視できる。
第4図はこの考案の他の実施例を示すもので、11bは
集溜室11の壁部に溶接で固定されたフランジ、15は
このフランジ11bに貼られたパツキン、16は透明ガ
ラスからなるのぞき窓、17はこののぞき窓16をフラ
ンジ11bに着脱可能に装着させるふた、18は取付ボ
ルト′″(ある。
集溜室11の壁部に溶接で固定されたフランジ、15は
このフランジ11bに貼られたパツキン、16は透明ガ
ラスからなるのぞき窓、17はこののぞき窓16をフラ
ンジ11bに着脱可能に装着させるふた、18は取付ボ
ルト′″(ある。
この実施例では、内部透視用の透視部と、異物取出用の
開閉部とを一体に構成して、のぞき窓16としたので、
透視部、開閉部をそれぞれ別個に設ける場合に比べて、
あまりスペースをとらず集溜室11をコンパクトに形成
することができる。
開閉部とを一体に構成して、のぞき窓16としたので、
透視部、開閉部をそれぞれ別個に設ける場合に比べて、
あまりスペースをとらず集溜室11をコンパクトに形成
することができる。
なお、のぞき窓16から見える集溜室11内局面や、集
溜室11内の流出管8外周面を鏡面にしたり、あるいは
反射塗料を塗って、反射しやすいようにしておけば、集
溜室11内部が明るく見えるので異物9の溜り具合がよ
くわかる。
溜室11内の流出管8外周面を鏡面にしたり、あるいは
反射塗料を塗って、反射しやすいようにしておけば、集
溜室11内部が明るく見えるので異物9の溜り具合がよ
くわかる。
第5図は更に他の実施例を示すもので、容器3は上部に
開閉可能なふた3aを有する貯溜槽で形成されている。
開閉可能なふた3aを有する貯溜槽で形成されている。
19は容器3の底部にパツキン15を介して接合された
集溜部であり、じょうご状の透明部材で構成されている
。
集溜部であり、じょうご状の透明部材で構成されている
。
20は集溜部19の底部にねじこまれた異物取出用のバ
ルブである。
ルブである。
なお、流出管8の開口部8aは上向きでなく横向きに構
成されている。
成されている。
このため、上側から落ちてくる異物が流出管8内に落ち
こみにくい。
こみにくい。
この実施例では、容器3のふた3aが第5図のように開
放可能なものであっても、液Aの深さが深かったり、株
が濁っていたりすれば、液の上側から容器3の底部は見
えない。
放可能なものであっても、液Aの深さが深かったり、株
が濁っていたりすれば、液の上側から容器3の底部は見
えない。
然るに、上述のように容器3底部の中央部を透明な集溜
部19にしたので、直接、底部から異物の溜り具合を見
ることができる。
部19にしたので、直接、底部から異物の溜り具合を見
ることができる。
なお、この集溜部19の透明部材は、アクリル樹脂等の
有機ガラスを使えば、加工もしやすく強い。
有機ガラスを使えば、加工もしやすく強い。
以上のようにこの考案によれば、容器底部の一部分に集
溜部を設け、この集溜部内に流出部を貫装させたので、
容器内の流体が一旦、集溜部に溜ってから流出し、その
際、沈澱物は集溜部に残留して溜り、異物がそのまま流
体に混って流出部から流出するようなことがない。
溜部を設け、この集溜部内に流出部を貫装させたので、
容器内の流体が一旦、集溜部に溜ってから流出し、その
際、沈澱物は集溜部に残留して溜り、異物がそのまま流
体に混って流出部から流出するようなことがない。
また、集音部は容器の最低部分に設けられ、しかも、そ
の底面が傾斜状に構成され、その底面の最底位置に開閉
部が設けられるので、集音部の底面上へ集音した異物を
その量の多少にかかわりなく効果的に取り出すことがで
きる。
の底面が傾斜状に構成され、その底面の最底位置に開閉
部が設けられるので、集音部の底面上へ集音した異物を
その量の多少にかかわりなく効果的に取り出すことがで
きる。
さらに、集音部内は透明窓あるいは鏡面によって明るく
照らされるため、透視部を通して異物の溜り具合を容易
かつ正確に監視できる。
照らされるため、透視部を通して異物の溜り具合を容易
かつ正確に監視できる。
第1図は従来の流体収容装置の縦断面図、第2図は第1
図の■−■線析線図面図3図はこの考案の一実施例の一
部を示す断面図、第4図、第5図はそれぞれ他の実施例
の断面図である。 図において、3は容器、7は流入部、8は流出部、8a
はその開口部、9は異物、11.19は集溜部、12は
レンズからなる透視部、13はゴム栓からなる開閉部、
16は透視部と開閉部とを兼ねたのぞき窓、20はバル
ブからなる開閉部である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
図の■−■線析線図面図3図はこの考案の一実施例の一
部を示す断面図、第4図、第5図はそれぞれ他の実施例
の断面図である。 図において、3は容器、7は流入部、8は流出部、8a
はその開口部、9は異物、11.19は集溜部、12は
レンズからなる透視部、13はゴム栓からなる開閉部、
16は透視部と開閉部とを兼ねたのぞき窓、20はバル
ブからなる開閉部である。 なお、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。
Claims (1)
- 流体を収容する容器、この容器内に上記流体を流入させ
る流入部、上記流体を流出させる流出部を備えた流体収
容装置において、容器の最低部分から下方に突出して沈
殿異物を集音する集音部が設けられ、この集音部底面に
上記流出部が貫挿され、この流出部周囲におげろ集音部
底面上へ上記異物が導かれるように構成されるとともに
、上記集音部底面が傾斜状に構成され、その底面の最底
位置に開閉部が設けられ、さらに、上記集音部に、その
内部を透視する透視部が設けられ、とともに、この集音
部内を明るくするための透明窓または鏡面が設けられた
ことを特徴とする流体収容装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978116872U JPS5812064Y2 (ja) | 1978-08-25 | 1978-08-25 | 流体収容装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1978116872U JPS5812064Y2 (ja) | 1978-08-25 | 1978-08-25 | 流体収容装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5534165U JPS5534165U (ja) | 1980-03-05 |
JPS5812064Y2 true JPS5812064Y2 (ja) | 1983-03-07 |
Family
ID=29069802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1978116872U Expired JPS5812064Y2 (ja) | 1978-08-25 | 1978-08-25 | 流体収容装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5812064Y2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ES2016967B3 (es) * | 1987-11-30 | 1990-12-16 | Magcon Beheer B V | Sistema de almacenaje para paletas |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50103340A (ja) * | 1974-01-16 | 1975-08-15 | ||
JPS51133014A (en) * | 1975-05-14 | 1976-11-18 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | Method for composing a character in circle in the photocomposing machi ne |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS522319U (ja) * | 1975-06-23 | 1977-01-08 |
-
1978
- 1978-08-25 JP JP1978116872U patent/JPS5812064Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50103340A (ja) * | 1974-01-16 | 1975-08-15 | ||
JPS51133014A (en) * | 1975-05-14 | 1976-11-18 | Photo Composing Mach Mfg Co Ltd | Method for composing a character in circle in the photocomposing machi ne |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5534165U (ja) | 1980-03-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20120152408A1 (en) | Oil collection assembly | |
JPS6157214A (ja) | 並列型燃料処理装置 | |
JPH11514294A (ja) | 汚染物容器との連通を改善した燃料フィルタ | |
JPS5812064Y2 (ja) | 流体収容装置 | |
CN205227950U (zh) | 一种油分离器以及包括该油分离器的冷凝器 | |
CN207646150U (zh) | 一种天然气分离过滤器 | |
US5159724A (en) | Spill free clean out traps | |
JP3559582B2 (ja) | 油冷式圧縮機の油分離エレメント | |
CN102401502B (zh) | 节能制冷装置及方法 | |
CN108980599A (zh) | 一种先导活塞倒吊桶式疏水阀 | |
CN205867671U (zh) | 一种冷凝水储存集污零排气装置 | |
CN208749510U (zh) | 一种空压机冷凝水回收系统 | |
CN209848936U (zh) | 一种带有排污装置的水浴锅 | |
CN208012181U (zh) | 一种制冷系统用制冷剂气体和润滑油分离设备 | |
KR100717427B1 (ko) | 건축 물탱크 잔수 슬러지 처리시설 | |
CN220513685U (zh) | 一种蒸汽中颗粒物净化处理装置 | |
CN221062242U (zh) | 一种冷冻式干燥机汽水分离器 | |
RU229639U1 (ru) | Накопительно-расходный акварезервуар с фильтрующим продухом в его крышке | |
CN212959318U (zh) | 一种改造的矿井液压绞车冷却系统 | |
CN211328586U (zh) | 一种风管路中风水隔离器 | |
CN210069453U (zh) | 一种润滑油过滤冷却装置 | |
US655613A (en) | Beer-cooler. | |
CN219110854U (zh) | 一种油水分离装置 | |
CN208204526U (zh) | 一种先导活塞倒吊桶式疏水阀 | |
US20190063784A1 (en) | Particulate catch basin for condensate drain line |