JPS58106483A - 放射線測定装置 - Google Patents
放射線測定装置Info
- Publication number
- JPS58106483A JPS58106483A JP20568381A JP20568381A JPS58106483A JP S58106483 A JPS58106483 A JP S58106483A JP 20568381 A JP20568381 A JP 20568381A JP 20568381 A JP20568381 A JP 20568381A JP S58106483 A JPS58106483 A JP S58106483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- radiation
- measurement
- measurement sample
- circuit
- detectors
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01T—MEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
- G01T7/00—Details of radiation-measuring instruments
- G01T7/08—Means for conveying samples received
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Measurement Of Radiation (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
発明の技術分野
本発明は放射線測定装置の改良に関する。
発明の技術的背景
一般に複数の放射性物質の放射=tを測定するには放射
線検出器を固定し、放射性物質を測定台に載せこの測定
台を放射線検出器近くを通過させる手段が用いられてい
る。この手段によれば能率良く数多くの放射性物質の放
射線測定が行なえる。
線検出器を固定し、放射性物質を測定台に載せこの測定
台を放射線検出器近くを通過させる手段が用いられてい
る。この手段によれば能率良く数多くの放射性物質の放
射線測定が行なえる。
そこで、この種の測定装置の従来例を第1図に示し、こ
れを説明する。1は一定速度で矢印方向に移動する測定
台でこの測定台1上に測定試料2が載せられている。こ
の測定試料2は測定台1によって放射線検出器3の直下
を前記の一定速度で通過する。放射線検出器3には検出
長Aなる検出面4があり、この検出面4によシ前記測定
試料2が通過する時IIJ1測定試料2の放射線を検出
する。そして検出された放射#菫はその線量に応じた・
やルス信号として放射線検出a3よす出力される。この
・ぐルス信号は放射線検出器3に接続されている波形整
形回路5によって波形優形され、さらに同整形回路5に
接続されている積算計数回路6によって所定の積算時間
で積算され計数率が得られる。
れを説明する。1は一定速度で矢印方向に移動する測定
台でこの測定台1上に測定試料2が載せられている。こ
の測定試料2は測定台1によって放射線検出器3の直下
を前記の一定速度で通過する。放射線検出器3には検出
長Aなる検出面4があり、この検出面4によシ前記測定
試料2が通過する時IIJ1測定試料2の放射線を検出
する。そして検出された放射#菫はその線量に応じた・
やルス信号として放射線検出a3よす出力される。この
・ぐルス信号は放射線検出器3に接続されている波形整
形回路5によって波形優形され、さらに同整形回路5に
接続されている積算計数回路6によって所定の積算時間
で積算され計数率が得られる。
また上記装置の放射線検出器3によって求められた計数
率は、縦軸に計数率K、横軸に時間tをとった第2図で
表わされる。この図中の斜線部の面積が測定試料2に比
例した放射−強度を示すものである。なお、tlは積算
時間で、検出長Aを測定台1の移動速度で割った時間に
相当する。また斜線部以外の計数率レベルは測定試料6
以外からの・々ツクグラウンド計数率である。この様に
通常、放射線測定にはパラフグ1 ラウンド計数を伴ないこれに上乗せした形で測定試料の
放射線が測定される。
率は、縦軸に計数率K、横軸に時間tをとった第2図で
表わされる。この図中の斜線部の面積が測定試料2に比
例した放射−強度を示すものである。なお、tlは積算
時間で、検出長Aを測定台1の移動速度で割った時間に
相当する。また斜線部以外の計数率レベルは測定試料6
以外からの・々ツクグラウンド計数率である。この様に
通常、放射線測定にはパラフグ1 ラウンド計数を伴ないこれに上乗せした形で測定試料の
放射線が測定される。
ところで放射線を測定する装置における感度とは・々ツ
クグラウンド計数率に対して測定試料を測定した時のデ
ータが統計上どの程度の有意差をもっているかを尺度と
している。すなわちこの有意差を認め得る値を係る装置
の感度として定義されている。これを式で表わすと一般
に次式の様になる。
クグラウンド計数率に対して測定試料を測定した時のデ
ータが統計上どの程度の有意差をもっているかを尺度と
している。すなわちこの有意差を認め得る値を係る装置
の感度として定義されている。これを式で表わすと一般
に次式の様になる。
感度=に〆篩;]−・・・・・(1)
すなわちパックグラウンド計数率RBGが小か、積算時
間Tが大のものが感度の良いものとなる1そこで上記従
来装+1における感度は上記定義よシ第2図の時間t1
でのパックグラウンド計数率の面積と測定試料を測定し
た時の計数率の面積(同図斜線部)によって決定される
。
間Tが大のものが感度の良いものとなる1そこで上記従
来装+1における感度は上記定義よシ第2図の時間t1
でのパックグラウンド計数率の面積と測定試料を測定し
た時の計数率の面積(同図斜線部)によって決定される
。
背景技術の問題点
上記構成の装置において感度向上を図るとした場合、感
度決定要素となる測定試料の移動速度を遅くするかある
いは放射線検出器の検出長を長くすることが考えられる
。しかしながら測定台の移動速度を遅くすることは放射
性物質を長時間測定台上に放置することになシ好ましく
ない。また検出長を長くすること積算時間を長くとれる
が検出されるパックグラウンド計数率も増加するために
結果的には感度向上にならない欠点をもっている。
度決定要素となる測定試料の移動速度を遅くするかある
いは放射線検出器の検出長を長くすることが考えられる
。しかしながら測定台の移動速度を遅くすることは放射
性物質を長時間測定台上に放置することになシ好ましく
ない。また検出長を長くすること積算時間を長くとれる
が検出されるパックグラウンド計数率も増加するために
結果的には感度向上にならない欠点をもっている。
発明の目的
本発明は測定試料の移動速度を遅くすることなく放射線
測定の感度を向上することの出来る放射線測定装置を提
供することを目的とする。
測定の感度を向上することの出来る放射線測定装置を提
供することを目的とする。
発明の概要
本発明は、上記目的達成のため、移動する放射性測定試
料の放射線を測定する放射線測定装置において、放射線
検出器を複数個用いて、1つの放射性測定試料の放射線
を順次検出すること。そして、これら検出器より検出さ
れた検出時間に応じた量の放射線量をそれぞれ計数積算
し、後に両者を加算して、この加算値を前記放射性測定
試料の放射線強度とすることとした放5− 射射線測定装置である。
料の放射線を測定する放射線測定装置において、放射線
検出器を複数個用いて、1つの放射性測定試料の放射線
を順次検出すること。そして、これら検出器より検出さ
れた検出時間に応じた量の放射線量をそれぞれ計数積算
し、後に両者を加算して、この加算値を前記放射性測定
試料の放射線強度とすることとした放5− 射射線測定装置である。
発明の実施例
本発明の実施例を第3図、第4図を用いて説明する。な
お第3図は構成図、第4図は測定データを示す図である
。
お第3図は構成図、第4図は測定データを示す図である
。
第3図において、10は一定速度で矢印方向へ移動する
測定台でこの測定台10上に測定試料11が載せられて
いる。そして測定試料11が通過する真上に測定試料1
1の放射a量に応じて・やルス信号を出力する放射線検
出器12゜13が、それぞれの検出面14.15を測定
台1θに向けて、測定台10の移動方向に直線的に並ぶ
様に設置されている。なお、前記検出面14.15は測
定台1θの移動方向Bの検出長をもっている。放射線検
出器12.13には出力される・ぐルス信号を波形整形
する波形整形回路16.17がそれぞれ接続されている
。さらにこれら波形整形回路16.17にはパルス信号
を所定の時間で積算し計数率にする積算計数回路18.
19がそれぞれ接続されている。そ6一 してこれら積算計数回路18.19の出力の加算を行な
う加算回路20が両積算計数回路18゜19に接続され
ている。まだ前記積算計数回路18.19の積算開始お
よび停止のタイミングと、前記加算回路20の加算タイ
ミングを決めるタイマー回路21が前記積算計数回路1
8゜19および加算回路20に接続されている。
測定台でこの測定台10上に測定試料11が載せられて
いる。そして測定試料11が通過する真上に測定試料1
1の放射a量に応じて・やルス信号を出力する放射線検
出器12゜13が、それぞれの検出面14.15を測定
台1θに向けて、測定台10の移動方向に直線的に並ぶ
様に設置されている。なお、前記検出面14.15は測
定台1θの移動方向Bの検出長をもっている。放射線検
出器12.13には出力される・ぐルス信号を波形整形
する波形整形回路16.17がそれぞれ接続されている
。さらにこれら波形整形回路16.17にはパルス信号
を所定の時間で積算し計数率にする積算計数回路18.
19がそれぞれ接続されている。そ6一 してこれら積算計数回路18.19の出力の加算を行な
う加算回路20が両積算計数回路18゜19に接続され
ている。まだ前記積算計数回路18.19の積算開始お
よび停止のタイミングと、前記加算回路20の加算タイ
ミングを決めるタイマー回路21が前記積算計数回路1
8゜19および加算回路20に接続されている。
次に上記構成される装置の作用を説明する。
測定台10の移動によって測定試料11がまず、放射線
検出器12の検出面14の範囲に侵入すると、タイマー
回路21が積算計数回路18に積算動作させる。したが
ってこの積算計数回路18は放射線検出器12よ)出力
される測定試料11の放射線量に応じた・ぐルス信号を
波形整形回路16を介して積算する。この積算時間は、
測定試料11が検出面14の範囲を脱出するまでの時間
で、検出面14の検出長Bを測定台10の移動速度で割
った時間に相当する。以上の時間の経過後積算計数回路
18の出力は加算回路20に保持され、タイマー回路2
1は積算計数回路18の積算停止を行なう。さらに、測
定試料11が移動し放射線検出器13の検出面15の範
囲に侵入した時も上記と同様にタイマー回路21によっ
て積算計数回路19は積算開始を行ない、上記と同じ積
算時間経過後同計数回路19の出力が加算回路20に入
力されタイマー回路20によって積算停止が行なわれる
。
検出器12の検出面14の範囲に侵入すると、タイマー
回路21が積算計数回路18に積算動作させる。したが
ってこの積算計数回路18は放射線検出器12よ)出力
される測定試料11の放射線量に応じた・ぐルス信号を
波形整形回路16を介して積算する。この積算時間は、
測定試料11が検出面14の範囲を脱出するまでの時間
で、検出面14の検出長Bを測定台10の移動速度で割
った時間に相当する。以上の時間の経過後積算計数回路
18の出力は加算回路20に保持され、タイマー回路2
1は積算計数回路18の積算停止を行なう。さらに、測
定試料11が移動し放射線検出器13の検出面15の範
囲に侵入した時も上記と同様にタイマー回路21によっ
て積算計数回路19は積算開始を行ない、上記と同じ積
算時間経過後同計数回路19の出力が加算回路20に入
力されタイマー回路20によって積算停止が行なわれる
。
以上2つの放射線検出器12.13を測定試料11が通
過後加算回路20はタイマー回路21からのタイミング
信号によって前記積算計数回路18,19の両計数率の
加算を行なう。
過後加算回路20はタイマー回路21からのタイミング
信号によって前記積算計数回路18,19の両計数率の
加算を行なう。
なお、タイマー回路21の積算計数回路18゜19の積
算タイミングおよび加算回路20の加算タイミングは測
定台10の移動速度、検出面’14 、 J 5の検出
長Bおよび両横出面14.15の間隔などよシ簡単に設
定出来る。
算タイミングおよび加算回路20の加算タイミングは測
定台10の移動速度、検出面’14 、 J 5の検出
長Bおよび両横出面14.15の間隔などよシ簡単に設
定出来る。
以上、上記の構成にて各放射線検出器12゜13よシ得
られる計数率応答曲線は第4図(a)。
られる計数率応答曲線は第4図(a)。
(b)の様になる。なお、縦軸に計数率に1横軸に時間
Tを表わしく、)が放射線検出器12よυ、(b)が放
射線検出器13よ郵測定されるものである。
Tを表わしく、)が放射線検出器12よυ、(b)が放
射線検出器13よ郵測定されるものである。
また斜線部は両検出器12.13より測定された放射線
強度に比例した量を表わし、時間T1は積算計数回路1
8.19の積算時間を示す。
強度に比例した量を表わし、時間T1は積算計数回路1
8.19の積算時間を示す。
ここで、この実施例の放射線検出器12゜13、測定台
10の移動速度、測定試料11を第1図の従来装置の構
成と全く同一とした場合、各放射線検出器3,12.1
3から得られる計数率応答曲線も同じとなる。以上の条
件で従来装置との比較をすると、第2図および第4図(
a)。
10の移動速度、測定試料11を第1図の従来装置の構
成と全く同一とした場合、各放射線検出器3,12.1
3から得られる計数率応答曲線も同じとなる。以上の条
件で従来装置との比較をすると、第2図および第4図(
a)。
(b)からも明らかなように測定時に測定試料から得ら
れるデータ(各図斜線部)は従来に比べ本実施例は2倍
の量が得られることになる。すなわち上記の感度の定義
の統計上の有意差において2倍の有意差が得られこの分
感度の向上となる。
れるデータ(各図斜線部)は従来に比べ本実施例は2倍
の量が得られることになる。すなわち上記の感度の定義
の統計上の有意差において2倍の有意差が得られこの分
感度の向上となる。
それでは前記条件の内で従来の構成の放射線検出器3の
検出面4の検出長を本実施例の放射線検出部12.13
の検出面14.15の検出長の和に相当する長さ、つま
92倍にすると、9− 測定試料が検出面を通過する時間が2倍になシ得られデ
ータも2倍になる。しかしながら検出長が2倍であるた
めパックグラウンドの放射線を受ける面も2倍となるた
め結来的にパックグラウンド計数率も2倍となってしま
う。したがって、前記の統計上の有意差は元の検出長の
時と変わらず何ら感度の向上につながらない。このこと
を削代(1)の形で表わすと、次の様になる。
検出面4の検出長を本実施例の放射線検出部12.13
の検出面14.15の検出長の和に相当する長さ、つま
92倍にすると、9− 測定試料が検出面を通過する時間が2倍になシ得られデ
ータも2倍になる。しかしながら検出長が2倍であるた
めパックグラウンドの放射線を受ける面も2倍となるた
め結来的にパックグラウンド計数率も2倍となってしま
う。したがって、前記の統計上の有意差は元の検出長の
時と変わらず何ら感度の向上につながらない。このこと
を削代(1)の形で表わすと、次の様になる。
本実施例の感度=に2て閉つ−・・・・・・・・・(2
)但し、kは比例係数、RBGはパックグラウンド計数
率、Tは前記放射線検出器3,12.13を同一ものと
した時の各積算時間でおる。また係数2は(2)式にお
いては放射線検出器の個数を、(3)式においては(2
)式の放射線検出器1個当りの検出長に対する(3)式
の検出器の検出長の倍数を示すものである。
)但し、kは比例係数、RBGはパックグラウンド計数
率、Tは前記放射線検出器3,12.13を同一ものと
した時の各積算時間でおる。また係数2は(2)式にお
いては放射線検出器の個数を、(3)式においては(2
)式の放射線検出器1個当りの検出長に対する(3)式
の検出器の検出長の倍数を示すものである。
以上述べたように検出長を長くしても感度の向上は図れ
ず本発明の実施例の様に2個あるい10− は複数個の放射線検出器を用いることによって、測定台
の移動速度を遅くすることなく感度の向上が図れる。な
お複数個使用した場合感度は(2)式の係数2を使用個
数に置換えたもので表わされる。
ず本発明の実施例の様に2個あるい10− は複数個の放射線検出器を用いることによって、測定台
の移動速度を遅くすることなく感度の向上が図れる。な
お複数個使用した場合感度は(2)式の係数2を使用個
数に置換えたもので表わされる。
また、本発明は上記実施例の様に放射線検出器1組の使
用ばかシでなく例えば第5図の様に複数組を配置するこ
とによシ効果を拡大出来る。
用ばかシでなく例えば第5図の様に複数組を配置するこ
とによシ効果を拡大出来る。
なお、同図は放射線検出器の検出面の配置のみを示した
。そこで図中、30’−1、30’−2は積算計数回路
系Aによって積算計数される一組の放射線検出器を表わ
しこれらの内部に検出面3θ−1,30−2をもってい
る。同様に積算計数回路系Bには検出面31−1.31
−2をそれぞれもった放射線検出器、91’ −1、3
1’−2の1mが接続され、積算計数回路系Cには検出
面32−1.32−2をそれぞれもった放射線1・1゜ 検出器32’ −1、J 2’−2の1組が接続されて
いる。そして矢印方向に測定試料を移動させる。
。そこで図中、30’−1、30’−2は積算計数回路
系Aによって積算計数される一組の放射線検出器を表わ
しこれらの内部に検出面3θ−1,30−2をもってい
る。同様に積算計数回路系Bには検出面31−1.31
−2をそれぞれもった放射線検出器、91’ −1、3
1’−2の1mが接続され、積算計数回路系Cには検出
面32−1.32−2をそれぞれもった放射線1・1゜ 検出器32’ −1、J 2’−2の1組が接続されて
いる。そして矢印方向に測定試料を移動させる。
そうすると移動方向に前記回路系Aの1組の放射線検出
器によって領域■、前記回路系Bの1組の放射線検出器
によって領域(つ、前記回路系Cの1組の放射線検出器
によって領域・の測定領域が形成される。
器によって領域■、前記回路系Bの1組の放射線検出器
によって領域(つ、前記回路系Cの1組の放射線検出器
によって領域・の測定領域が形成される。
以上の様な構成で測定試料を移動させれば測定領域■@
Oの内のいずれかに測定試料が移動した場合、その領域
和尚の放射線検出器および積算計数回路系が上記の第3
図の構成装置と同様に放射線の測定を行なう。また各領
域■@Oで測定される計数率応答曲線は第6図(イ)(
ロ)(ハ)の様になる。なお縦軸に計数率に1横軸に時
間Tを示し、(イ)(ロ)(ハ)はそれぞれ領域■0θ
に該当するもので、斜線部が放射線強度に比例したデー
タを示す。またT2は積算時間である。この斜線部が前
記各回路系A、B、Cにて最終的にそれぞれ加算される
。
Oの内のいずれかに測定試料が移動した場合、その領域
和尚の放射線検出器および積算計数回路系が上記の第3
図の構成装置と同様に放射線の測定を行なう。また各領
域■@Oで測定される計数率応答曲線は第6図(イ)(
ロ)(ハ)の様になる。なお縦軸に計数率に1横軸に時
間Tを示し、(イ)(ロ)(ハ)はそれぞれ領域■0θ
に該当するもので、斜線部が放射線強度に比例したデー
タを示す。またT2は積算時間である。この斜線部が前
記各回路系A、B、Cにて最終的にそれぞれ加算される
。
以上、第5図の様に構成された装置では放射線の検出す
る面の幅を広げたことになる、(領域■@○の谷幅の和
)。したがって、通常使われている放射線検出器は外形
に比べ検出面は小さいものであることによ)生じた同検
出器端部では放射線が検出されないという事を防ぐこと
が出来、゛むらなく測定が可1目である。
る面の幅を広げたことになる、(領域■@○の谷幅の和
)。したがって、通常使われている放射線検出器は外形
に比べ検出面は小さいものであることによ)生じた同検
出器端部では放射線が検出されないという事を防ぐこと
が出来、゛むらなく測定が可1目である。
さらに本発明は第3図に示した構成の2つの積算計数回
路を切換え回路によ)一つにした第6図の構成とするこ
とも可能である。なお、73図の構成と同一のものは番
号を同じとし説明を省略する。波形整形回路16.17
の出力側に両回路16.17の信号を切換える切換え回
路40を接続し、この切換え回路40に同回路40が選
択した信号を積算計数する積算計数回路41が接続され
る。さらにこの積算計数回路41に加算回路42が接続
される。そして切換え回路40、積算計数回路41、加
算回路42のそれぞれの動作タイミングを決めるタイマ
ー回路43が前記3回路4θ、41.42に接続されて
いる。
路を切換え回路によ)一つにした第6図の構成とするこ
とも可能である。なお、73図の構成と同一のものは番
号を同じとし説明を省略する。波形整形回路16.17
の出力側に両回路16.17の信号を切換える切換え回
路40を接続し、この切換え回路40に同回路40が選
択した信号を積算計数する積算計数回路41が接続され
る。さらにこの積算計数回路41に加算回路42が接続
される。そして切換え回路40、積算計数回路41、加
算回路42のそれぞれの動作タイミングを決めるタイマ
ー回路43が前記3回路4θ、41.42に接続されて
いる。
上記構成の装置において、測定試料1ノが検出面14を
通過する時タイマー回路43は波形整形回路16側へ切
換え回路40を切換える。
通過する時タイマー回路43は波形整形回路16側へ切
換え回路40を切換える。
13−
これによって検出面14から検出された信号は積算計数
回路41にて積算計数される。そして加算回路42にて
保持される。次に測定試料1ノが検出面15を通過する
時タイマー回路43によって波形整形回路17側へ切換
え回路4θは切換えられ、検出された一+W号は積算計
数回路41に積算計数される。さらに加算回路42にて
前記保持された積算計数値と加算されることになる。
回路41にて積算計数される。そして加算回路42にて
保持される。次に測定試料1ノが検出面15を通過する
時タイマー回路43によって波形整形回路17側へ切換
え回路4θは切換えられ、検出された一+W号は積算計
数回路41に積算計数される。さらに加算回路42にて
前記保持された積算計数値と加算されることになる。
以上の様に第7図の構成にては積算計数回路は1つで第
3図の構成と同様の効果が得られる。
3図の構成と同様の効果が得られる。
すなわち本発明はその要旨を逸脱しない限シ種々変形出
来るものである◎ 発明の効果 本発明によれば、複数の放射線検出器を使用することに
よシ、同一放射線検出器を1個使用に比べ使用個数の平
方根に比例して感度を向上させることが出来る。したが
って測定試料の移動速度を遅くする必要もなく放射性物
質を長く放置しなくても済む、また放射線量の少ない物
14− 質の放射−1も容易に測定出来、さらに放射線検出器の
配直によってむ4)い測定が可能となる放射線測定装置
を提供出来るものである。
来るものである◎ 発明の効果 本発明によれば、複数の放射線検出器を使用することに
よシ、同一放射線検出器を1個使用に比べ使用個数の平
方根に比例して感度を向上させることが出来る。したが
って測定試料の移動速度を遅くする必要もなく放射性物
質を長く放置しなくても済む、また放射線量の少ない物
14− 質の放射−1も容易に測定出来、さらに放射線検出器の
配直によってむ4)い測定が可能となる放射線測定装置
を提供出来るものである。
第1図は従来の放射線測定装置の構成図、第2図は第7
図の構成の装置の計数率応答曲線図、第3図は本発明に
係る放射線測定装置の一実施例の構成図、第4図は第3
図の構成の装置の計数率応答曲線図、第5図は本発明に
係る放射線測定装置の第1の変形例の構成図、第6図は
第5図の構成の装置の計数率応答曲線図、第7図は本発
明に係る放射線測定装置の第2の変形例の構成図である
。 12.13・・・放射線検出器、18.19・・・積算
計数回路、20.42・・・加算回路、21゜43・・
・タイマー回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦15− 第2図
図の構成の装置の計数率応答曲線図、第3図は本発明に
係る放射線測定装置の一実施例の構成図、第4図は第3
図の構成の装置の計数率応答曲線図、第5図は本発明に
係る放射線測定装置の第1の変形例の構成図、第6図は
第5図の構成の装置の計数率応答曲線図、第7図は本発
明に係る放射線測定装置の第2の変形例の構成図である
。 12.13・・・放射線検出器、18.19・・・積算
計数回路、20.42・・・加算回路、21゜43・・
・タイマー回路。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦15− 第2図
Claims (2)
- (1) 移動する1つの放射性測定試料から所定の検
出時間に応じた量の放射線を順次検出するa数の検出器
とこの各検出器の検出量を所定タイミングでそれぞれ8
%しかつそれぞれの積算値を加算する積算・那算手段と
を備え、前記績d・加算手段の加算出力を放射性測定試
料の放射線強度とすることを特徴とする放射線測定装置
0 - (2)移動する1つの放射性測定試料から所定の検出時
間に応じた量の放射線を順次検出する複数の検出器をも
った複数の検出系を放射性測定試料の移動方向と直交す
る方向に分割した測定領域ごとに配置する手段と、この
手段によって配置された複数の検出系の各検出器の検出
量を各別に所定のタイミングでそれぞれ積算しかつそれ
ぞれの積算値を加算する複数の積算・加算手段とを備え
、前記各積算・加算手段の加算出力を放射性測定試料の
放射線強度とすることを特徴とする放射線測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20568381A JPS58106483A (ja) | 1981-12-19 | 1981-12-19 | 放射線測定装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20568381A JPS58106483A (ja) | 1981-12-19 | 1981-12-19 | 放射線測定装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58106483A true JPS58106483A (ja) | 1983-06-24 |
Family
ID=16510961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20568381A Pending JPS58106483A (ja) | 1981-12-19 | 1981-12-19 | 放射線測定装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58106483A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6474485A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Toshiba Corp | Radiation monitor device |
JP2007114161A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Aloka Co Ltd | 物品モニタ |
JP2007171023A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 物品搬出モニタおよびこれを用いた放射性物質による汚染の検査方法 |
JP2017020939A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 清水建設株式会社 | 放射能濃度測定装置 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513194A (en) * | 1978-06-05 | 1980-01-30 | Sphere Invest | Method and device for detecting characteristic of body and sorting it |
-
1981
- 1981-12-19 JP JP20568381A patent/JPS58106483A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5513194A (en) * | 1978-06-05 | 1980-01-30 | Sphere Invest | Method and device for detecting characteristic of body and sorting it |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6474485A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Toshiba Corp | Radiation monitor device |
JP2007114161A (ja) * | 2005-10-24 | 2007-05-10 | Aloka Co Ltd | 物品モニタ |
JP4528244B2 (ja) * | 2005-10-24 | 2010-08-18 | アロカ株式会社 | 物品モニタ |
JP2007171023A (ja) * | 2005-12-22 | 2007-07-05 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 物品搬出モニタおよびこれを用いた放射性物質による汚染の検査方法 |
JP2017020939A (ja) * | 2015-07-13 | 2017-01-26 | 清水建設株式会社 | 放射能濃度測定装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Bemporad et al. | Experimental determination of the η lifetime by the measurement of the primakoff effect | |
JPS57151804A (en) | Detecting device for cracked grain of rice | |
JPS58106483A (ja) | 放射線測定装置 | |
DK657889A (da) | Kredsloeb til behandling af impulssignaler | |
US4398101A (en) | Four input coincidence detector | |
JPS54107791A (en) | Radiation exposure detector | |
JPH033198B2 (ja) | ||
JPH056674B2 (ja) | ||
JPS6134491A (ja) | 集合型放射線検出ユニツト | |
JP3585356B2 (ja) | 放射線検出装置 | |
JPH02157680A (ja) | 放射線測定装置 | |
JPS5920881A (ja) | シンチレーションカメラ | |
JPH0426073B2 (ja) | ||
JPH0375833B2 (ja) | ||
JPH0627849B2 (ja) | 放射線検出信号弁別回路 | |
Shoffner | A pulse shape analyzer for phoswich detectors | |
SU668450A1 (ru) | Способ контрол работы установки дл измерений низких уровней активных препаратов | |
JPH0254192A (ja) | 中性子線検出装置 | |
JPS6042896B2 (ja) | 計重機の異常検出装置 | |
Balandin et al. | Measurement of the lifetime of the positive muon | |
JPS58179396A (ja) | 原子炉冷却水の流量測定方法および装置 | |
SU711611A1 (ru) | Устройство дл учета транспортных потоков | |
JP2754696B2 (ja) | ガンマカメラ | |
JPH01221693A (ja) | 放射線検出回路 | |
SU1196690A1 (ru) | Устройство дл измерени линейных размеров проката |