[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1185439A - User interface control device and method therefor - Google Patents

User interface control device and method therefor

Info

Publication number
JPH1185439A
JPH1185439A JP24116297A JP24116297A JPH1185439A JP H1185439 A JPH1185439 A JP H1185439A JP 24116297 A JP24116297 A JP 24116297A JP 24116297 A JP24116297 A JP 24116297A JP H1185439 A JPH1185439 A JP H1185439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
user interface
data
window
event
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24116297A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroyuki Ikemoto
浩幸 池本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP24116297A priority Critical patent/JPH1185439A/en
Publication of JPH1185439A publication Critical patent/JPH1185439A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To reduce the recognition load and work load on a user, by showing the changes of plural information of different contents, degrees of importance and types in a way where the user can intuitively understand them and supporting the user's operations to refer to the those information. SOLUTION: A program execution control part 5, which executes and controls software program is connected to a display rule store part 8 and a display method decision part 9. The part 8 holds the rules against the notification of occurrence of a specific event given from the part 5 and the display method of a user interface. The part 9 reads the display rule and the current display state out of the part 8 and a display state storage part 12 respectively. Then, the part 9 decides the display method and procedure of the user interface against the notification of occurrence of the specific event stored in an event storage part 10 based on the rule read out of the part 8 and also transmits a display request of the user interface given from the part 5 to a screen display control part 11.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、利用者がユーザイ
ンタフェースを介して出力される実時間の同時多発的な
情報を参照することによって作業を遂行するような計算
機システムにおいて、内容や重要度、種別が異なる複数
の情報の変化を利用者が直観的に理解できる方法で提示
し、情報参照のための利用者の操作を支援することで、
利用者や作業内容に柔軟かつ適切に合わせた統一的で一
貫性のあるユーザインタフェースを提供し、利用者の認
知負荷や作業負荷を低減するユーザインタフェース制御
装置およびユーザインタフェース制御方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a computer system in which a user performs a task by referring to simultaneous real-time information output through a user interface. By presenting changes of multiple types of information in a way that users can understand intuitively, and supporting the user's operation for information reference,
The present invention relates to a user interface control device and a user interface control method that provide a unified and consistent user interface that is flexibly and appropriately adapted to a user and work content, and reduce a user's cognitive load and a work load.

【0002】[0002]

【従来の技術】利用者がユーザインタフェースを介して
実時間に提示される多数の情報を参照しながら意思決定
をしたり、計算機を操作したりするような計算機システ
ムのユーザインタフェースの提供にあたっては、利用者
の作業を阻害しない方法か、より好ましくは利用者の作
業を支援できる好適な方法で、情報の到着や更新を利用
者に提示することが望ましい。グラフィカルユーザイン
タフェース(GUI)は、図形や画像を用いて複数の情
報を利用者が同時に扱える点で優れており、情報を提示
するための表示方法の組合せを、ある程度、柔軟に変更
できる。
2. Description of the Related Art In providing a user interface of a computer system in which a user makes a decision or operates a computer while referring to a large amount of information presented in real time via a user interface, It is desirable that the arrival or update of information be presented to the user in a manner that does not hinder the work of the user, or more preferably in a suitable manner that can support the work of the user. A graphical user interface (GUI) is excellent in that a user can simultaneously handle a plurality of pieces of information using a figure or an image, and can flexibly change a combination of display methods for presenting information to some extent.

【0003】複数の情報を利用者に提示するようなGU
Iでは、従来から、限られた表示画面を有効に利用し視
認性や利用者の作業効率を高める目的で、利用者の指示
や一定条件下でウィンドウやアイコンの表示・非表示、
サイズ、表示位置、表示内容の拡大などの表示形態を制
御する方法がある。また、操作効率を高める目的で、利
用者の指示や一定条件下で、カーソルの移動、メニュー
の変更、操作対象の拡大などの表示形態を制御する方法
もある。さらに、情報の種類や内容を区別できるように
する目的で、情報の種別や内容に応じてウィンドウやア
イコンの表示色や装飾などの表示形態を制御する方法も
ある。この他、メールの到着や遠隔機器の稼働状況を実
時間で利用者に知らせるために、予め決めた事象の発生
時に特定のアイコンが一時的に表示内容を変更したり、
特定のウィンドウに稼働状況を実時間で図形表示するな
どの表示形態の制御も行われている。
A GU that presents a plurality of pieces of information to a user
In I, conventionally, in order to effectively use a limited display screen and enhance visibility and work efficiency of a user, display / non-display of windows and icons under a user's instruction and a certain condition,
There is a method of controlling a display mode such as a size, a display position, and enlargement of display contents. Further, there is a method of controlling a display mode such as moving a cursor, changing a menu, or enlarging an operation target under a user's instruction or under a certain condition in order to improve operation efficiency. Further, there is a method of controlling a display mode such as a display color or a decoration of a window or an icon according to the type or content of information in order to distinguish the type or content of information. In addition, in order to notify the user of the arrival of mail and the operation status of the remote device in real time to the user, a specific icon temporarily changes the display content when a predetermined event occurs,
Display modes such as displaying the operating status in a specific window in real time are also controlled.

【0004】しかし、これらの技術は、個々の目的を達
成するために扱う特定の情報に対して個別に実施された
もので、重要度や内容および種別の異なる複数の情報を
同時多発的かつ実時間で利用者に伝達しなければならな
いユーザインタフェースにはそのまま応用できないとい
う問題がある。ごく簡単な例でこの問題をさらに詳しく
説明するなら、例えば、災害発生時に時々刻々と変化す
る被災状況や復旧状況の情報を監視しながら利用者が対
策を意思決定するような監視システムにおいて、従来の
技術を単に組み合わせたユーザインタフェースを用いる
と、事象や情報の種別によって表示を変更する方法が異
なり、利用者の作業を支援するという観点から統一性や
一貫性を欠いたユーザインタフェースとなり、複数の一
貫性のない表示方法を記憶したり判断するために利用者
の思考や記憶の負荷を増大させ、かえって利用者の作業
効率の低下を招く事態となる。
[0004] However, these techniques are individually implemented for specific information handled in order to achieve individual purposes, and a plurality of pieces of information having different degrees of importance, contents and types are simultaneously and frequently generated. There is a problem that it cannot be applied as it is to a user interface that must be transmitted to the user in a timely manner. To explain this problem in more detail with a very simple example, for example, in a monitoring system where the user decides on countermeasures while monitoring information on the damage situation and recovery situation that changes every moment when a disaster occurs, When using a user interface that simply combines the above technologies, the method of changing the display differs depending on the type of event or information, resulting in a user interface that lacks unity and consistency from the viewpoint of supporting user work. In order to memorize or judge an inconsistent display method, the load on the user's thinking and memory is increased, and the work efficiency of the user is rather lowered.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】上記のように、特定の
情報に対して個別に実施されたユーザインタフェースの
表示形態を変更するための技術では、いくつかの実施方
法の単なる組み合わせで、内容や種別の異なる複数の情
報を同時多発的かつ実時間に利用者に提示し、利用者の
作業負荷を低減するための統一的で一貫性のあるユーザ
インタフェースを柔軟かつ適切に提供するのは困難であ
る。
As described above, in the technique for changing the display mode of the user interface individually implemented for specific information, the content and the content are simply determined by combining several implementation methods. It is difficult to present multiple types of information simultaneously and frequently in real time to users, and to provide a unified and consistent user interface to reduce user workload flexibly and appropriately. is there.

【0006】本発明は、上記事情を考慮してなされたも
ので、利用者がユーザインタフェースを介して出力され
る実時間の同時多発的な情報を参照することによって作
業を遂行するような計算機システム等において、内容や
重要度、種別が異なる複数の情報の変化を利用者が直観
的に理解できる方法で提示可能なユーザインタフェース
制御装置およびユーザインタフェース制御方法を提供す
ることを目的とする。
[0006] The present invention has been made in view of the above circumstances, and is a computer system in which a user performs a task by referring to real-time simultaneous multiple information output via a user interface. For example, it is an object of the present invention to provide a user interface control device and a user interface control method capable of presenting a change of a plurality of pieces of information having different contents, importance levels, and types in a manner that allows a user to intuitively understand the change.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明(請求項1)は、
ユーザに提示すべき複数のデータの提示形態を制御する
ユーザインタフェース制御装置であって、ユーザに提示
すべきデータ(例えば、画面表示すべきデータ、音声出
力すべきデータ、音声を伴う画像データ等)を含む外部
入力の到着を示す特定事象として予め複数種類規定され
たもののいずれかが発生したことを検出する手段と、こ
の手段によりいずれかの前記特定事象の発生が検出され
た場合、前記各特定事象ごとに予め定められた該特定事
象に関連するデータの提示に関する優先性を制御するた
めの情報に基づいて、前記各特定事象に関連するデータ
の提示形態を相互間で調整する手段とを備えたことを特
徴とする。
Means for Solving the Problems The present invention (claim 1) provides:
A user interface control device for controlling a presentation form of a plurality of data to be presented to a user, wherein the data is to be presented to a user (for example, data to be displayed on a screen, data to be output as an audio, image data with audio, etc.). Means for detecting the occurrence of any of a plurality of types of specific events previously specified as the arrival of an external input including, and, when the occurrence of any of the specific events is detected by the means, Means for mutually adjusting the presentation form of the data related to each specific event based on information for controlling the priority related to the presentation of the data related to the specific event predetermined for each event. It is characterized by having.

【0008】本発明(請求項2)は、複数の表示領域の
画面表示を制御するユーザインタフェース制御装置であ
って、ユーザに提示すべきデータ(例えば、画面表示す
べきデータ、音声出力すべきデータ、音声を伴う画像デ
ータ等)を含む外部入力の到着を示す特定事象として予
め複数種類規定されたもののいずれかが発生したことを
検出する手段と、この手段によりいずれかの前記特定事
象の発生が検出された場合、該特定事象について予め定
められた該特定事象に関連するデータの提示形態の経時
変化を規定する情報に基づいて、該データの提示形態を
変化させる制御を行う手段と、前記データの提示形態を
変化させるにあたって、前記各特定事象ごとに予め定め
られた該特定事象に関連するデータの提示に関する優先
性を制御するための情報に基づいて、前記各特定事象に
関連するデータの提示形態を相互間で調整する手段とを
備えたことを特徴とする。
[0008] The present invention (claim 2) is a user interface control device for controlling screen display of a plurality of display areas, comprising data to be presented to a user (for example, data to be displayed on a screen, data to be output as a sound). Means for detecting the occurrence of any of a plurality of types of specific events that indicate the arrival of an external input including image data with sound, etc.). Means for performing control to change the presentation mode of the data based on information that defines a change over time in the presentation mode of the data related to the specific event that is predetermined for the specific event; In order to control the priority related to the presentation of data related to the specific event, which is predetermined for each of the specific events when changing the presentation form of Based on the information, characterized by comprising a means for adjusting the presentation form of the data associated with each specific case among themselves.

【0009】また、本発明は、複数の表示領域の画面表
示を制御するユーザインタフェース制御装置において、
画面表示すべきデータを含む外部入力の到着を示す特定
事象として予め複数種類規定されたもののいずれかが発
生したことを検出する手段と、この手段によりいずれか
の前記特定事象の発生が検出された場合、前記各特定事
象ごとに予め定められた該特定事象に関連する表示領域
の表示に関する優先性を制御するための情報に基づい
て、前記各特定事象に関連する表示領域間での表示形態
を調整する手段とを備えたことを特徴とする。
The present invention also provides a user interface control device for controlling screen display of a plurality of display areas,
Means for detecting the occurrence of any one of a plurality of predetermined events as a specific event indicating the arrival of an external input including data to be displayed on the screen, and the occurrence of any of the specific events being detected by this means In the case, based on the information for controlling the priority of the display of the display area related to the specific event predetermined for each specific event, the display form between the display areas related to the specific event, Adjusting means.

【0010】また、本発明は、複数の表示領域の画面表
示を制御するユーザインタフェース制御装置において、
画面表示すべきデータを含む外部入力の到着を示す特定
事象として予め複数種類規定されたもののいずれかが発
生したことを検出する手段と、この手段によりいずれか
の前記特定事象の発生が検出された場合、該特定事象に
ついて予め定められた該特定事象に関連する表示領域の
表示形態の経時変化を規定する情報に基づいて、該表示
領域の表示形態を変化させる制御を行う手段と、前記表
示領域の表示形態を変化させるにあたって、前記各特定
事象ごとに予め定められた該特定事象に関連する表示領
域の表示に関する優先度の情報に基づいて、前記各特定
事象に関連する表示領域間での表示形態を調整する手段
とを備えたことを特徴とする。
The present invention also provides a user interface control device for controlling screen display of a plurality of display areas,
Means for detecting the occurrence of any one of a plurality of predetermined events as a specific event indicating the arrival of an external input including data to be displayed on the screen, and the occurrence of any of the specific events being detected by this means Means for performing control to change the display mode of the display area based on information defining a change over time in the display mode of the display area related to the specific event, the display area being related to the specific event; In changing the display mode, the display between the display areas related to the specific events is performed based on the priority information on the display of the display area related to the specific events predetermined for each of the specific events. Means for adjusting the form.

【0011】好ましくは、前記表示形態の経時変化を規
定する情報は、対応する特定事象の発生からの経過時間
と、表示形態を変化させる対象の表示領域およびその変
化前の表示形態に関する情報と、変化後の表示形態の指
定との組の系列からなるものであるようにしてもよい。
Preferably, the information defining the temporal change of the display mode includes an elapsed time from the occurrence of the corresponding specific event, information on a display area to be changed in the display mode and a display mode before the change, It may be constituted by a series of a group with the designation of the display form after the change.

【0012】好ましくは、前記表示形態を変化させる対
象の表示領域として、対応する特定事象に関連する表示
領域以外の表示領域を指定可能としてもよい。好ましく
は、前記表示形態を変化させる制御を行う手段は、ユー
ザインタフェース上に表示されたウィンドウ、アイコ
ン、メニュー、ポインタ(の中身、背景を含む)の空間
的配置、時間的配置およびウィンドウ内に表示された表
示項目の表示属性を経時的に変容させるようにしてもよ
い。
[0012] Preferably, a display area other than the display area related to the corresponding specific event may be designated as the display area whose display mode is to be changed. Preferably, the means for performing the control for changing the display mode includes a spatial arrangement, a temporal arrangement, and a display of windows, icons, menus, and pointers (including contents and backgrounds) displayed on a user interface. The display attributes of the displayed display items may be changed over time.

【0013】好ましくは、ユーザインタフェースを通じ
て指定の表示領域の表示形態を指定のものに変化させる
要求が入力された場合には、該要求を最優先して処理す
るようにしてもよい。
[0013] Preferably, when a request to change the display mode of the designated display area to the designated one is input through the user interface, the request may be processed with the highest priority.

【0014】好ましくは、前記表示形態は、表示領域を
ウィンドウ表示する形態および表示領域をアイコン表示
する形態を少なくとも含む群の中から選択されるもので
あるようにしてもよい。
[0014] Preferably, the display mode is selected from a group including at least a mode in which a display area is displayed in a window and a mode in which the display area is displayed as an icon.

【0015】好ましくは、前記表示領域をウィンドウ表
示する形態は、さらにウィンドウの大きさ、ウィンドウ
の位置、複数ウィンドウの重ね書きにおける表示順位、
ウィンドウの点滅の有無のうちの少なくとも1つにより
細分化されたものであるようにしてもよい。
Preferably, the form in which the display area is displayed as a window further includes a window size, a window position, a display order in a case where a plurality of windows are overwritten,
The window may be subdivided by at least one of the presence and absence of blinking of the window.

【0016】また、好ましくは、前記表示領域をウィン
ドウ表示する形態は、表示色、表示領域(表示倍率)、
表示の有無の少なくとも1つを含むものであってもよ
い。好ましくは、前記表示領域をウィンドウ表示する形
態は、さらにウィンドウ内の表示内容の相違により細分
化されたものであるようにしてもよい。
[0016] Preferably, the mode of displaying the display area in a window is a display color, a display area (display magnification),
It may include at least one of the presence and absence of the display. Preferably, the form in which the display area is displayed in a window may be further subdivided by a difference in display contents in the window.

【0017】好ましくは、前記表示領域をアイコン表示
する形態は、さらにアイコンを通常表示する形態、アイ
コンを点滅表示させる形態、アイコンを網かけ表示させ
る形態を少なくとも含むようにしてもよい。
Preferably, the form in which the display area is displayed as an icon may further include at least a form in which the icon is normally displayed, a form in which the icon is blinked, and a form in which the icon is shaded.

【0018】好ましくは、前記外部入力は、所定の装置
から送信される信号であってもよい。また、好ましく
は、前記外部入力は、センサ出力であってもよい。
[0018] Preferably, the external input may be a signal transmitted from a predetermined device. Preferably, the external input may be a sensor output.

【0019】本発明(請求項12)は、ユーザに提示す
べき複数のデータの提示形態を制御するユーザインタフ
ェース制御方法であって、ユーザに提示すべきデータ
(例えば、画面表示すべきデータ、音声出力すべきデー
タ、音声を伴う画像データ)を含む外部入力の到着を示
す特定事象として予め複数種類規定されたもののいずれ
かが発生したか否かを監視し、いずれかの前記特定事象
が発生した場合、前記各特定事象ごとに予め定められた
該特定事象に関連するデータの提示に関する優先性を制
御するための情報に基づいて、前記各特定事象に関連す
るデータの提示形態を相互間で調整することを特徴とす
る。
The present invention (Claim 12) is a user interface control method for controlling a presentation form of a plurality of data to be presented to a user, wherein the data to be presented to the user (for example, data to be displayed on a screen, audio data) It monitors whether or not any of a plurality of types of specific events that indicate the arrival of an external input including data to be output and image data with sound) has occurred, and any of the specific events has occurred. In the case, the presentation mode of the data related to each specific event is mutually adjusted based on information for controlling the priority related to the presentation of the data related to the specific event, which is predetermined for each of the specific events. It is characterized by doing.

【0020】本発明(請求項13)は、複数の表示領域
の画面表示を制御するユーザインタフェース制御方法で
あって、ユーザに提示すべきデータ(例えば、画面表示
すべきデータ、音声出力すべきデータ、音声を伴う画像
データ)を含む外部入力の到着を示す特定事象として予
め複数種類規定されたもののいずれかが発生しが否かを
監視し、いずれかの前記特定事象が発生した場合、該特
定事象について予め定められた該特定事象に関連するデ
ータの提示形態の経時変化を規定する情報に基づいて、
該データの提示形態を変化させる制御を行うとともに、
前記データの提示形態を変化させるにあたって、前記各
特定事象ごとに予め定められた該特定事象に関連するデ
ータの提示に関する優先性を制御するための情報に基づ
いて、前記各特定事象に関連するデータの提示形態を相
互間で調整することを特徴とする。
The present invention (Claim 13) is a user interface control method for controlling screen display of a plurality of display areas, and includes data to be presented to a user (for example, data to be displayed on a screen, data to be output as a sound). , Monitor whether or not any of a plurality of types of specific events indicating the arrival of an external input including image data accompanied by audio) has occurred. If any of the specific events has occurred, the identification is performed. Based on information that defines the change over time of the presentation form of data related to the specific event that is predetermined for the event,
While performing control to change the presentation form of the data,
In changing the presentation form of the data, based on the information for controlling the priority related to the presentation of the data related to the specific event predetermined for each of the specific events, the data related to the specific event Are characterized by mutually adjusting the presentation form.

【0021】また、本発明は、複数の表示領域の画面表
示を制御するユーザインタフェース制御方法において、
画面表示すべきデータを含む外部入力の到着を示す特定
事象として予め複数種類規定されたもののいずれかが発
生したか否かを監視し、いずれかの前記特定事象が発生
した場合、前記各特定事象ごとに予め定められた該特定
事象に関連する表示領域の表示に関する優先性を制御す
るための情報に基づいて、前記各特定事象に関連する表
示領域間での表示形態を調整することを特徴とする。
The present invention also provides a user interface control method for controlling screen display of a plurality of display areas.
It monitors whether or not any of a plurality of types specified in advance as specific events indicating the arrival of external input including data to be displayed on the screen, and if any of the specific events occurs, each of the specific events Adjusting the display mode between the display areas related to the specific events based on information for controlling the priority related to the display of the display areas related to the specific events predetermined for each I do.

【0022】また、本発明は、複数の表示領域の画面表
示を制御するユーザインタフェース制御方法において、
画面表示すべきデータを含む外部入力の到着を示す特定
事象として予め複数種類規定されたもののいずれかが発
生したか否かを監視し、前記特定事象が発生した場合、
該特定事象について予め定められた該特定事象に関連す
る表示領域の表示形態の経時変化を規定する情報に基づ
いて、該表示領域の表示形態を変化させる制御を行うと
ともに、前記表示領域の表示形態を変化させるにあたっ
て、前記各特定事象ごとに予め定められた該特定事象に
関連する表示領域の表示に関する優先度の情報に基づい
て、前記各特定事象に関連する表示領域間での表示形態
を調整することを特徴とする。
The present invention also provides a user interface control method for controlling screen display of a plurality of display areas,
Monitors whether any of a plurality of types specified in advance as a specific event indicating the arrival of external input including data to be displayed on the screen has occurred, and when the specific event has occurred,
Based on information that defines a change over time in the display mode of the display area related to the specific event, the control is performed to change the display mode of the display area, and the display mode of the display area is determined. In changing the display mode, the display mode between the display areas related to the specific events is adjusted based on the priority information related to the display of the display area related to the specific events that is predetermined for each of the specific events. It is characterized by doing.

【0023】なお、以上の各装置に係る発明は方法に係
る発明としても成立する。また、上記の発明は、相当す
る手順あるいは手段をコンピュータに実行させるための
プログラムを記録した機械読取り可能な媒体としても成
立する。
The invention relating to each apparatus described above is also valid as an invention relating to a method. Further, the above-described invention is also realized as a machine-readable medium storing a program for causing a computer to execute a corresponding procedure or means.

【0024】本発明によれば、利用者がユーザインタフ
ェースを介して出力される実時間の同時多発的な情報を
参照することによって作業を遂行するような計算機シス
テム等において、内容や重要度、種別が異なる複数の情
報の変化を利用者が直観的に理解できる方法で提示し、
情報参照のための利用者の操作を支援することで、利用
者や作業内容に柔軟かつ適切に合わせた統一的で一貫性
のあるユーザインタフェースを提供し、利用者の認知負
荷や作業負荷を低減することができる。
According to the present invention, in a computer system or the like in which a user performs a task by referring to real-time simultaneous multiple information output via a user interface, the content, importance, and type Are presented in a way that allows users to understand intuitively the changes in multiple pieces of information,
Supporting user operations for information reference, providing a unified and consistent user interface that is flexible and appropriate to the user and work content, reducing the cognitive load and work load of the user can do.

【0025】[0025]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら発明の
実施の形態を説明する。図1は本発明の一実施形態に係
る画面表示制御装置の構成を示すブロック図である。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a screen display control device according to one embodiment of the present invention.

【0026】本実施形態の画面表示制御装置は、入力デ
バイス、操作入力部3、プログラム記憶部4、プログラ
ム実行制御部5、外部入出力部6、時計7、表示規則格
納部8、表示方法決定部9、事象記憶部10、画面表示
制御部11、表示状態記憶部12、カーソル表示制御部
13、ウィンドウ表示制御部14、アイコン表示制御部
15、メニュー表示制御部16、表示要素記憶部17、
画面表示駆動部18、出力デバイスを備えている。本実
施形態では、入力デバイスとしてマウス1とキーボード
2を用いるものとし、出力デバイスとしてCRT19と
スピーカ20を用いるものとする。
The screen display control device of the present embodiment includes an input device, an operation input unit 3, a program storage unit 4, a program execution control unit 5, an external input / output unit 6, a clock 7, a display rule storage unit 8, a display method determination. Unit 9, event storage unit 10, screen display control unit 11, display state storage unit 12, cursor display control unit 13, window display control unit 14, icon display control unit 15, menu display control unit 16, display element storage unit 17,
The screen display drive unit 18 includes an output device. In this embodiment, the mouse 1 and the keyboard 2 are used as input devices, and the CRT 19 and the speaker 20 are used as output devices.

【0027】本実施形態の画面表示制御装置は、計算機
と、計算機に画面表示制御処理を実行させるためのプロ
グラムとを用いることで実現可能である。また、この画
面表示制御プログラムは例えばOSの一部として計算機
に搭載することも可能である。画面表示制御処理の対象
となるものは例えばこの計算機上で動作するアプリケー
ションソフトウェアなどのソフトウェアプログラム(す
なわちプログラム記憶部4に記憶されたプログラム)が
それに対応するウィンドウに対して行う画面表示であ
る。入力デバイス、出力デバイス、時計、メモリ、入出
力インタフェースなどのハードウェアは、この計算機に
汎用的に備えられたものを併用することが可能である。
The screen display control device of this embodiment can be realized by using a computer and a program for causing the computer to execute a screen display control process. Further, the screen display control program can be installed in a computer as a part of the OS, for example. The target of the screen display control process is, for example, a screen display performed by a software program such as application software running on the computer (that is, a program stored in the program storage unit 4) for a corresponding window. As hardware such as an input device, an output device, a clock, a memory, and an input / output interface, general-purpose hardware provided in this computer can be used together.

【0028】次に、上記の各構成部分の概要等について
説明する。マウス1は、ユーザが計算機に対して位置指
定の入力操作を行うための入力デバイスである。
Next, an outline of each of the above components will be described. The mouse 1 is an input device for a user to perform an input operation for specifying a position on a computer.

【0029】キーボード2は、ユーザが計算機に対して
文字入力操作を行うための入力デバイスである。操作入
力部3は、入力デバイス、ここではマウス1とキーボー
ド2から情報を入力する。
The keyboard 2 is an input device for the user to perform a character input operation on the computer. The operation input unit 3 inputs information from an input device, here, a mouse 1 and a keyboard 2.

【0030】マウス1やキーボード2からの操作情報
は、操作入力部3を介してプログラム実行制御部5とカ
ーソル表示制御部13に入力される。CRT19は、利
用者に情報を提示する。
Operation information from the mouse 1 or the keyboard 2 is input to the program execution control unit 5 and the cursor display control unit 13 via the operation input unit 3. The CRT 19 presents information to the user.

【0031】スピーカ20は、利用者に音声を出力す
る。プログラム記憶部4は、ソフトウェアプログラムを
格納しておくためのものである。プログラム記憶部4
は、プログラム実行制御部5に接続される。
The speaker 20 outputs sound to the user. The program storage unit 4 is for storing a software program. Program storage unit 4
Are connected to the program execution control unit 5.

【0032】ここで、ソフトウェアプログラムは、対応
するウィンドウに文字、図形、静止画像、動画像などの
種々の情報を表示する機能を有するものとする。後述す
る具体例では、計算機を「人員誘導支援システム」とし
て機能させるためのソフトウェアプログラムであって、
メッセージをウィンドウに表示するための機能、あるエ
リアの地図とそのエリアの各道路における人の流量を表
現する画像をウィンドウに表示するための機能、映像を
ウィンドウに表示するためのサブプログラム機能を持つ
ものを示している。
Here, it is assumed that the software program has a function of displaying various information such as characters, graphics, still images, and moving images in the corresponding windows. In a specific example described later, a software program for causing a computer to function as a “personnel guidance support system”
Has a function to display messages in a window, a function to display a map of an area and an image representing the flow of people on each road in the area in a window, and a subprogram function to display an image in a window Showing things.

【0033】プログラム実行制御部5は、プログラム記
憶部4に格納されたソフトウェアプログラムを読み出
し、時計7から送出されるタイミング情報に基づき、操
作入力部3から送出される利用者の入力情報と外部入出
力部6から送出される外部入力情報とを利用して、該ソ
フトウェアプログラムの実行と制御を行う。プログラム
実行制御部5は、表示規則格納部8と表示方法決定部9
に接続される。
The program execution control section 5 reads out the software program stored in the program storage section 4 and, based on the timing information sent from the clock 7, inputs the user input information sent from the operation input section 3 and the external input. The software program is executed and controlled using the external input information sent from the output unit 6. The program execution control unit 5 includes a display rule storage unit 8 and a display method determination unit 9
Connected to.

【0034】外部入出力部6は、外部機器との間で情報
を交換する入出力インタフェースであり、例えば、ネッ
トワークを介して他の計算機や携帯端末等と情報を交換
するものなどが考えられる。また、無線を利用したもの
も考えられる。後述する具体例では、「人員誘導支援シ
ステム」のために、この外部入出力部6を利用して「メ
ッセージ」「地図情報」「現場映像」といった情報が収
集される。
The external input / output unit 6 is an input / output interface for exchanging information with an external device. For example, a unit for exchanging information with another computer or a portable terminal via a network is conceivable. In addition, a device using wireless communication is also conceivable. In a specific example described later, information such as “message”, “map information”, and “site video” is collected using the external input / output unit 6 for the “personnel guidance support system”.

【0035】なお、本実施形態では、スピーカ20な
ど、表示装置以外の出力デバイスは、この外部入出力部
6に接続されるものとする。時計7は、年月日時分秒な
どのタイミング情報を生成する。
In this embodiment, an output device other than the display device such as the speaker 20 is connected to the external input / output unit 6. The clock 7 generates timing information such as year, month, day, hour, minute, and second.

【0036】表示規則格納部8は、プログラム実行制御
部5から送出された特定の事象発生の通知と該事象が発
生したときのユーザインタフェースの表示方法との対応
規則を保持する。
The display rule storage unit 8 holds a correspondence rule between the notification of the occurrence of a specific event sent from the program execution control unit 5 and the display method of the user interface when the event occurs.

【0037】表示方法決定部9は、プログラム実行制御
部5から送出された特定の事象発生の通知を事象記憶部
10に格納し、表示規則格納部8から表示規則を、表示
状態記憶部12から現在の表示状態をそれぞれ読み出
し、事象記憶部10に格納された特定事象の発生通知に
対し、該当する表示記憶格納部8の規則に従って、ユー
ザインタフェースの表示方法と表示の手順とを決定して
画面表示制御部11に伝達する。また、プログラム実行
制御部5から送出されたユーザインタフェースの表示要
求を画面表示制御部11に伝達する。
The display method determination unit 9 stores the notification of the occurrence of a specific event sent from the program execution control unit 5 in the event storage unit 10, and stores the display rules from the display rule storage unit 8 and the display rules from the display state storage unit 12. The current display state is read out, and the display method of the user interface and the display procedure are determined according to the rules of the display storage unit 8 in response to the notification of the occurrence of the specific event stored in the event storage unit 10. The information is transmitted to the display control unit 11. Further, the display request of the user interface transmitted from the program execution control unit 5 is transmitted to the screen display control unit 11.

【0038】事象記憶部10は、発生した特定の事象と
その発生時刻とその表示方法が変更中であるか否かを示
す情報とを格納する。本実施形態では、変更中であるこ
とを示す識別子を“Active”、変更中でない(変
更完了した)ことを示す識別子を“Done”で表すも
のとする。
The event storage unit 10 stores a specific event that has occurred, the time when the event occurred, and information indicating whether or not the display method is being changed. In the present embodiment, the identifier indicating that the change is being performed is represented by “Active”, and the identifier indicating that the change is not being performed (the change is completed) is represented by “Done”.

【0039】画面表示制御部11は、時計7から送出さ
れるタイミング情報に基づき、表示方法決定部9から送
出されるユーザインタフェースの表示要求に従って、カ
ーソル表示制御部13、ウィンドウ表示制御部14、ア
イコン表示制御部15、メニュー表示制御部16にそれ
ぞれ要求されたユーザインタフェースを表示する指示を
送出する。また、画画面表示制御部11は、現在の表示
内容を表示状態記憶部12に格納する。
The screen display control unit 11, based on the timing information sent from the clock 7, according to the display request of the user interface sent from the display method determination unit 9, the cursor display control unit 13, the window display control unit 14, the icon An instruction to display the requested user interface is sent to the display control unit 15 and the menu display control unit 16, respectively. Further, the image screen display control unit 11 stores the current display content in the display state storage unit 12.

【0040】表示状態記憶部12は、制御対象となるウ
ィンドウごとに現在の表示内容を記憶する。カーソル表
示制御部13は、表示要素記憶部17に格納されたカー
ソル表示データを用いて、マウス1などの位置指定の入
力操作を行う入力デバイスからの入力情報を随時反映し
てユーザインタフェース上にカーソルを表示する。
The display state storage unit 12 stores the current display contents for each window to be controlled. The cursor display control unit 13 uses the cursor display data stored in the display element storage unit 17 to reflect the input information from the input device such as the mouse 1 for performing the input operation for specifying the position, and to display the cursor on the user interface. Is displayed.

【0041】ウィンドウ表示制御部14は、表示要素記
憶部17に格納されたウィンドウ表示データと画面表示
制御部11を介して送られた表示要求とを用いて、ユー
ザインタフェース上にウィンドウとその中の要素とを表
示するための制御を行う。
The window display control unit 14 uses the window display data stored in the display element storage unit 17 and the display request sent via the screen display control unit 11 to display a window on the user interface and a window therein. Performs control for displaying elements.

【0042】アイコン表示制御部15は、表示要素記憶
部17に格納されたアイコン表示データと画面表示制御
部11を介して送られた表示要求とを用いて、ユーザイ
ンタフェース上にアイコンを表示するための制御を行
う。
The icon display control unit 15 uses the icon display data stored in the display element storage unit 17 and the display request sent via the screen display control unit 11 to display an icon on the user interface. Control.

【0043】メニュー表示制御部16は、表示要素記憶
部17に格納されたメニュー表示データと画面表示制御
部11を介して送られた表示要求とを用いて、ユーザイ
ンタフェース上にメニューを表示するための制御を行
う。
The menu display control unit 16 uses the menu display data stored in the display element storage unit 17 and the display request sent via the screen display control unit 11 to display a menu on the user interface. Control.

【0044】表示要素記憶部17は、ユーザインタフェ
ースを表示するための、ウィンドウ、アイコン、メニュ
ー、ウィンドウに表示する表示要素などの、表示データ
を格納する。
The display element storage section 17 stores display data such as windows, icons, menus, and display elements to be displayed in windows for displaying the user interface.

【0045】画面表示駆動部18は、カーソル表示制御
部13、ウィンドウ表示制御部14、アイコン表示制御
部15、メニュー表示制御部16からの処理要求を受
け、CRT19にユーザインタフェースを表示する。
The screen display drive unit 18 receives a processing request from the cursor display control unit 13, window display control unit 14, icon display control unit 15, and menu display control unit 16, and displays a user interface on the CRT 19.

【0046】なお、ユーザからのアイコンをウィンドウ
表示する指示あるいはウィンドウをアイコン化する指示
がマウス1等によって入力された場合には、表示規則は
参照されずに表示制御が行われるが、表示状態記憶部1
2には現在の表示内容を反映させる。また、事象記憶部
10に該当するウィンドウに関連する情報であって表示
方法が変更中であるものが記憶されている場合には、表
示規則を参照して、現在の表示方法が変更完了に該当す
るものになったならば、これを反映させる。また、事象
記憶部10への登録は行わない。
When an instruction to display an icon in a window or an instruction to convert a window into an icon is input by the mouse 1 or the like from the user, display control is performed without referring to display rules. Part 1
2 reflects the current display content. If information related to the corresponding window and the display method is being changed is stored in the event storage unit 10, the display method refers to the display rule and the current display method corresponds to the change completion. If you do, reflect this. Further, registration in the event storage unit 10 is not performed.

【0047】次に、本実施形態に係る画面表示装置の動
作について具体例を用いて説明する。図2に本実施形態
の画面表示制御処理の手順の一例を示す。ここで、本実
施形態で具体例として用いるソフトウェアプログラム
(すなわち、プログラム記憶部4に記憶されステップS
201にて実行されるもの)について説明する。本実施
形態においては、同時多発的かつ実時間の情報を利用者
に直観的かつ分かりやすく効率的に提示するための支援
をより分かりやすく説明するために、ソフトウェアプロ
グラムの一例として図3〜図5に示すようなユーザイン
タフェースの画面出力を有する「人員誘導支援システ
ム」を例として説明する。
Next, the operation of the screen display device according to this embodiment will be described using a specific example. FIG. 2 shows an example of the procedure of the screen display control process of the present embodiment. Here, a software program used as a specific example in the present embodiment (that is, step S
The processing performed at 201 will be described. In the present embodiment, as an example of a software program, FIG. 3 to FIG. 5 show examples of software programs in order to more easily explain support for presenting simultaneous multiple real-time information to a user intuitively, easily, and efficiently. The following describes an example of a “personnel guidance support system” having a user interface screen output as shown in FIG.

【0048】「人員誘導支援システム」は、移動する多
数の人員を効率良く誘導するための監視を支援するシス
テムであり、単一または複数のソフトウェアプログラム
の形態で実現されている。計算機を「人員誘導支援シス
テム」として機能させる場合には、この計算機(人員誘
導支援システム/画面表示制御装置)を例えば中央指令
センター側に設置し、外部入出力部6を用いて現場の路
上に配置された警備員が持つ携帯端末等の外部機器と接
続し、この外部機器から同時多発的かつ実時間で伝送さ
れる情報を収集する。そして、収集した情報を利用者に
提示する目的で、ユーザインタフェースの画面を出力す
る。
The "personnel guidance support system" is a system that supports monitoring for efficiently guiding a large number of moving personnel, and is realized in the form of a single or a plurality of software programs. When the computer is to function as a "personnel guidance support system", the computer (personnel guidance support system / screen display control device) is installed, for example, on the central command center side, and the external input / output unit 6 is used to set the computer on the road at the site. It is connected to an external device such as a portable terminal possessed by a placed security guard, and collects information transmitted from the external device simultaneously and frequently in real time. Then, a screen of the user interface is output for the purpose of presenting the collected information to the user.

【0049】この「人員誘導支援システム」は、図3に
示すような地図情報ウィンドウ(31)、図4に示すよ
うなメッセージウィンドウ(32)、図5に示すような
現場映像ウィンドウ(33)の3つのウィンドウを表示
する。
This "personnel guidance support system" includes a map information window (31) as shown in FIG. 3, a message window (32) as shown in FIG. 4, and a site video window (33) as shown in FIG. Displays three windows.

【0050】これらウィンドウは、図3〜図5に示すよ
うに、ウィンドウ表示の状態から一時的にアイコン表示
の状態に表示を退避し、表示画面を効率良く使用するこ
とができるようになっている。なお、本実施形態では、
アイコン表示の状態をウィンドウ表示の状態に変更した
場合、アイコンを消去するものとするが、網掛け表示す
る方法、そのまま表示しておく方法、タスクバーへ退避
させる方法など、種々の表示方法をとることが可能であ
る。
As shown in FIGS. 3 to 5, these windows are temporarily saved from the window display state to the icon display state so that the display screen can be used efficiently. . In the present embodiment,
When the icon display state is changed to the window display state, the icons are deleted.However, various display methods such as a method of shading display, a method of keeping the display as it is, and a method of retreating to the task bar are adopted. Is possible.

【0051】また、図示しないが、本実施形態に示すウ
ィンドウおよびアイコンは、(1)表示画面上の任意の
位置に移動することができる、(2)大きさを任意のサ
イズに変更できる、(3)複数を同時に表示した場合は
表示順位に従って重ね合わせて表示される、(4)表示
色や文字フォントなど表示要素の表示属性を独自に設定
できる。
Although not shown, the windows and icons shown in the present embodiment can (1) be moved to any position on the display screen, (2) can be changed in size to any size, 3) When a plurality of items are displayed at the same time, they are superimposed and displayed according to the display order. (4) The display attributes of display elements such as display colors and character fonts can be set independently.

【0052】また、地図情報ウィンドウは、移動する人
員の移動状況を警備員からの位置データや流量データな
どの情報に基づき地図上に流量として表示する画面を提
供し(図3では人員の移動方向と流量を矢印の方向と太
さで表している)、必要に応じて表示要素である地図表
示領域の表示倍率を変更し表示内容を拡大/縮小するこ
とができる。さらに、地図情報ウィンドウは、警備員か
らの位置データなどに基づき地図上の対応する位置に所
定の画像を表示する(例えば後述する具体例のように通
知された位置に×印を表示する)機能も持つものとす
る。
Also, the map information window provides a screen for displaying the movement status of the moving personnel as a flow rate on a map based on information such as position data and flow rate data from the guard (in FIG. 3, the moving direction of the personnel). And the flow rate are represented by the direction and thickness of the arrow), and the display content can be enlarged / reduced by changing the display magnification of the map display area, which is a display element, as needed. Further, the map information window displays a predetermined image at a corresponding position on the map based on position data from a security guard (for example, a cross mark is displayed at a notified position as in a specific example described later). Shall also have.

【0053】メッセージウィンドウは、警備員からのメ
ッセージを時系列の文字テキストとして表示する画面を
提供し、必要に応じて表示要素であるメッセージ表示領
域の表示内容をスクロールすることができる。さらに、
メッセージウィンドウは、表示要素であるメニューにメ
ニュー項目の追加・削除・変更ができる(図4ではメニ
ュー項目として「検索」、「表示」、「案内」が表示さ
れている)。なお、図4中の丸印はそのメッセージが後
述する一般メッセージであることを、星印はそのメッセ
ージが後述する重大メッセージ到着であることを表して
いる。
The message window provides a screen for displaying a message from a security guard as time-series character text, and the display contents of a message display area, which is a display element, can be scrolled as necessary. further,
In the message window, menu items can be added / deleted / changed to a menu which is a display element ("search", "display", and "guidance" are displayed as menu items in FIG. 4). Note that a circle in FIG. 4 indicates that the message is a general message described later, and a star indicates that the message is a critical message arrival described later.

【0054】現場映像ウィンドウは、警備員が携帯端末
で撮影した現地の動画像を表示する画面を提供する。ま
た、必要に応じて現地で採られた音声をスピーカ20か
ら出力する。
The on-site video window provides a screen for displaying a moving image of the site taken by a security officer using a portable terminal. In addition, a sound taken locally is output from the speaker 20 as needed.

【0055】以下では本実施形態に係る画面表示装置の
動作を、上記したような「人員誘導支援システム」をソ
フトウェアプログラムの例として説明する。なお、以下
の動作中に、ユーザからのアイコンをウィンドウ表示す
る指示およびウィンドウをアイコン化する指示はないも
のとして説明する。
In the following, the operation of the screen display device according to the present embodiment will be described using the “personnel guidance support system” as an example of a software program. In the following description, it is assumed that there is no instruction from the user to display an icon in a window or an instruction to convert a window into an icon during the operation.

【0056】まず、表示規則格納部8には、表示規則
が、何らかの手段によって事前に入力定義されるか、ま
たはプログラム実行制御部5によって実行されるプログ
ラム記憶部4に格納されたソフトウェアプログラムの動
作によって予め格納されるものとする。本実施形態で
は、図6に示すように表示規則として、事象、事象の優
先度(順位)、事象発生時にユーザインタフェースを変
更する対象と変更内容、変更が複数ある場合のある変更
と次の変更との間の間隔が格納されるものとする。定義
する事象の種類は任意であり(図6では4種類)、各事
象についての変更の数は任意である(図6ではいずれの
事象についても3つ)。なお、各事象についての最初の
変更(例えば図6の一般メッセージ到着ではメッセージ
アイコンを遅く点滅させるもの)は、その事象が発生し
たら即座に行うものとする。
First, the display rule is stored in the display rule storage unit 8 in advance by some means, or the operation of the software program stored in the program storage unit 4 executed by the program execution control unit 5 is performed. Is stored in advance. In the present embodiment, as shown in FIG. 6, as the display rules, the event, the priority (order) of the event, the object to be changed in the user interface when the event occurs, the contents of the change, the change when there are a plurality of changes, and the next change Is stored. The type of event to be defined is arbitrary (four in FIG. 6), and the number of changes for each event is arbitrary (three in FIG. 6). The first change for each event (for example, the message icon flashes slowly when a general message arrives in FIG. 6) is to be made immediately when the event occurs.

【0057】まず、「人員誘導支援システム」の起動実
行から初期画面が表示されるまでの過程を説明する。プ
ログラム実行制御部5は、プログラム記憶部4に格納さ
れた「人員誘導支援システム」のソフトウェアプログラ
ムを読み出し実行する(ステップS201)。「人員誘
導支援システム」は、その実行にあたり、必要に応じて
利用者からの操作を利用する。マウス1およびキーボー
ド2などの入力デバイスから入力された利用者の操作
は、操作入力部3を介してプログラム実行制御部5とカ
ーソル表示制御部13に入力され、プログラム実行制御
部5ではこの利用者の操作を「人員誘導支援システム」
のプログラムの処理の中で利用する。また、カーソル表
示制御部13は、表示要素記憶部17に格納されたカー
ソル表示データを読み出して、画面表示駆動部18を介
してCRT19にカーソルを表示する。
First, a process from the execution of the “personnel guidance support system” to the display of the initial screen will be described. The program execution control unit 5 reads and executes a software program of the “personnel guidance support system” stored in the program storage unit 4 (Step S201). The "personnel guidance support system" uses an operation from a user when necessary in executing the system. A user operation input from an input device such as the mouse 1 and the keyboard 2 is input to the program execution control unit 5 and the cursor display control unit 13 via the operation input unit 3, and the program execution control unit 5 Operation of "personnel guidance support system"
It is used in the processing of the program. Further, the cursor display control unit 13 reads out the cursor display data stored in the display element storage unit 17 and displays the cursor on the CRT 19 via the screen display drive unit 18.

【0058】次に、プログラム実行制御部5は、ソフト
ウェアプログラムが終了したかどうかを判定する(ステ
ップS202)。現段階では「人員誘導支援システム」
は稼働中であるため、終了していないと判断し、ステッ
プS203に進む。
Next, the program execution control unit 5 determines whether the software program has been completed (step S202). At the present stage, "personnel guidance support system"
Is in operation, it is determined that the process has not been completed, and the process proceeds to step S203.

【0059】次に、プログラム実行制御部5は、ソフト
ウェアプログラムからの画面の表示要求の有無を判定す
る(ステップS203)。ここでは「人員誘導支援シス
テム」は起動時に図7に示すような初期画面を表示する
ようにプログラムされているものとすると、図7に示す
ような初期画面の表示要求が、プログラム実行制御部5
を介して表示方法決定部9に送出される。表示方法決定
部9は、画面の表示要求有りと判断し、ステップS20
4に進む。
Next, the program execution control unit 5 determines whether there is a screen display request from the software program (step S203). Here, assuming that the “personnel guidance support system” is programmed to display an initial screen as shown in FIG. 7 at the time of startup, a display request of the initial screen as shown in FIG.
Is sent to the display method determining unit 9 via the. The display method determination unit 9 determines that there is a screen display request, and determines in step S20
Proceed to 4.

【0060】ステップS204では、画面の表示処理を
行う。まず、表示方法決定部9は、送出されたデータが
表示要求であるので、該表示要求を画面表示制御部11
に送出する。画面表示制御部11は、表示方法決定部9
からの表示要求に従って、要求された画面の表示状態を
表示状態記憶部12に格納し、必要な画面を表示するた
めの命令をウィンドウ表示制御部14、アイコン表示制
御部15、メニュー表示制御部16にそれぞれ送出す
る。
In step S204, a screen display process is performed. First, since the transmitted data is a display request, the display method determining unit 9 sends the display request to the screen display control unit 11.
To send to. The screen display control unit 11 includes a display method determination unit 9
The display state of the requested screen is stored in the display state storage unit 12 in accordance with the display request from the user, and an instruction for displaying a required screen is sent to the window display control unit 14, the icon display control unit 15, the menu display control unit 16 Respectively.

【0061】この時点での表示状態記憶部12に格納さ
れた画面の表示状態の一例を図8に示す。図8に示すよ
うに、表示状態記憶部12には、現在表示中のウィンド
ウおよびアイコンの表示状態に関する全ての情報が格納
される。なお、N/Aはそのウィンドウについては該当
する機能等が有効でないことを表す。
FIG. 8 shows an example of the display state of the screen stored in the display state storage unit 12 at this time. As shown in FIG. 8, the display state storage unit 12 stores all information relating to the display state of the currently displayed window and icon. N / A indicates that the corresponding function or the like is not valid for the window.

【0062】ウィンドウ表示制御部14、アイコン表示
制御部15、メニュー表示制御部16は、画面表示制御
部11からの命令に従って、表示要素記憶部17に格納
された表示要素の表示データをそれぞれ読み出して表示
要求を満たす画面表示データを画面表示駆動部18に送
出し、画面表示駆動部18がCRT19にユーザインタ
フェースの表示画面を出力する。
The window display control unit 14, the icon display control unit 15, and the menu display control unit 16 read the display data of the display elements stored in the display element storage unit 17 in accordance with an instruction from the screen display control unit 11, respectively. The screen display data that satisfies the display request is sent to the screen display drive unit 18, and the screen display drive unit 18 outputs a display screen of the user interface to the CRT 19.

【0063】このようにして「人員誘導支援システム」
の起動によって図7に示したようなユーザインタフェー
スの初期画面がCRT19に表示される。次に、表示方
法決定部9は、プログラム実行制御部5から事象発生の
通知があったかどうかに基づき新規の事象が発生したか
どうかを、また、事象記憶部10に格納された内容を検
索することによって表示方法を変更中の対象があるかど
うかを、それぞれ判断する(ステップS205)。この
段階では、プログラム実行制御部5から新規事象の発生
通知はなく、また、事象記憶部10にはまだ何も格納さ
れていないので、無しと判断し、ステップ202に戻
る。
As described above, the “personnel guidance support system”
As a result, the initial screen of the user interface as shown in FIG. 7 is displayed on the CRT 19. Next, the display method determining unit 9 searches whether or not a new event has occurred based on whether or not the event has been notified from the program execution control unit 5 and searches the contents stored in the event storage unit 10. It is determined whether or not there is a target whose display method is being changed (step S205). At this stage, since there is no notification of the occurrence of a new event from the program execution control unit 5 and nothing has been stored in the event storage unit 10, it is determined that there is no new event, and the process returns to step 202.

【0064】ここで、以降に示す本実施形態の動作説明
では、「人員誘導支援システム」の実行により、次のよ
うな事象が発生したものとして説明する。 [e1]時刻 8時15分00秒 : 一般メッセージ
到着(メッセージの内容は「通路Y渋滞」とする) [e2]時刻 8時15分30秒 : 重大メッセージ
到着(メッセージの内容は「交差点Xで怪我人」とす
る) [e3]時刻 8時16分00秒 : 地図情報到着
(地図情報の内容は「怪我人発見位置」を示す位置デー
タとする) [e4]時刻 8時16分00秒 : 現場映像到着
(現場映像の内容は「交差点Xの現場映像」とする) 上記の一連の事象発生によって、本実施形態に係る画面
表示制御装置では、時系列的に図9のようなユーザイン
タフェースの表示方法の変更がなされる。これを、以下
で詳細に説明する。
In the following description of the operation of the present embodiment, it is assumed that the following event has occurred due to the execution of the “personnel guidance support system”. [E1] Time 8:15:00: arrival of general message (content of message is "passage Y traffic jam") [e2] Time 8:15:30: Arrival of serious message (content of message is "intersection X [E3] Time: 8:16:00: Arrival of map information (contents of map information is position data indicating “injured person discovery position”) [e4] Time: 8:16:00: On-site video arrival (the content of the on-site video is “the on-site video of intersection X”) Due to the occurrence of the above series of events, the screen display control device according to the present embodiment displays the user interface as shown in FIG. The display method is changed. This will be described in detail below.

【0065】(1)8時15分00秒に事象e1が発生
した場合の動作 ステップS202では、プログラム実行制御部5は、ソ
フトウェアプログラムが終了したかどうかを判定する。
現段階では「人員誘導支援システム」は稼働中であるた
め、終了していないと判断し、ステップS203に進
む。
(1) Operation when Event e1 Occurs at 8:15:00 In step S202, the program execution control unit 5 determines whether the software program has been completed.
At this stage, since the “personnel guidance support system” is in operation, it is determined that the process has not been completed, and the process proceeds to step S203.

【0066】ステップS203では、プログラム実行制
御部5は、ソフトウェアプログラムからの画面の表示要
求の有無を判定する。このとき、「人員誘導支援システ
ム」の処理で、「通路Y渋滞」という一般メッセージ到
着という事象が発生しており、「人員誘導支援システ
ム」は一般メッセージ到着および重大メッセージ到着と
いう事象が発生した場合は到着したメッセージをメッセ
ージウィンドウのメッセージ表示領域に文字表示するよ
うプログラムされているので、プログラム実行制御部5
は「人員誘導支援システム」からの表示要求を有りと判
断し、ステップS204に進む。
In step S203, the program execution control section 5 determines whether there is a screen display request from the software program. At this time, in the processing of the "personnel guidance support system", a general message arrival event "passage Y traffic jam" has occurred, and the "personnel guidance support system" has a general message arrival and serious message arrival event. Is programmed to display the arriving message in characters in the message display area of the message window.
Determines that there is a display request from the "personnel guidance support system", and proceeds to step S204.

【0067】ステップS204では、プログラム実行制
御部5は、「通路Y渋滞」というメッセージとこの事象
の発生時刻をメッセージウィンドウに表示するよう指示
を表示方法決定部9に送出する。表示方法決定部9は、
プログラム実行制御部5から送出された通知が表示要求
であるので、該表示要求をそのまま画面表示制御部11
に送出する。画面表示制御部11は、表示方法決定部9
から送出されたメッセージの表示指示を受け取り、表示
方法決定部9からの表示要求に従って要求された画面の
表示状態を表示状態記憶部12に格納し、ウィンドウ表
示制御部14に対しメッセージウィンドウのメッセージ
表示領域に「通路Y渋滞」というメッセージとこの事象
の発生時刻を文字表示するよう指示を送る。ウィンドウ
表示制御部14は、表示要素記憶部17に格納された文
字表示データを用いて画面表示駆動部18を介してCR
T19にメッセージウィンドウに該文字を表示するため
の表示データを送出する。
In step S204, the program execution control section 5 sends a message "passage Y traffic congestion" and an instruction to display the occurrence time of this event in a message window to the display method determination section 9. The display method determination unit 9
Since the notification sent from the program execution control unit 5 is a display request, the display request is directly sent to the screen display control unit 11.
To send to. The screen display control unit 11 includes a display method determination unit 9
Receives the display instruction of the message sent from the storage unit, stores the display state of the screen requested in accordance with the display request from the display method determination unit 9 in the display state storage unit 12, and instructs the window display control unit 14 to display the message in the message window. An instruction is sent to the area to display a message "passage Y traffic jam" and the time of occurrence of this event in characters. The window display control unit 14 uses the character display data stored in the display element storage unit 17 to output a CR
At T19, display data for displaying the character in the message window is transmitted.

【0068】ステップS205では、表示方法決定部9
は、プログラム実行制御部5から事象発生の通知があっ
たかどうかに基づき新規の事象が発生したかどうかを、
また、事象記憶部10に格納された内容を検索すること
によって表示方法を変更中の対象があるかどうかを、そ
れぞれ判断する。表示方法決定部9は、プログラム実行
制御部5からの一般メッセージ到着という事象の送出を
受け、新規の事象が発生したと判断し、ステップS20
6に進む。
In step S205, the display method determining section 9
Indicates whether a new event has occurred based on whether or not the event execution has been notified from the program execution control unit 5.
Further, by searching the contents stored in the event storage unit 10, it is determined whether or not there is an object whose display method is being changed. The display method determination unit 9 receives the general message arrival event from the program execution control unit 5, determines that a new event has occurred, and determines in step S20.
Proceed to 6.

【0069】ステップS206では、表示方法決定部9
は、表示規則格納部8から表示規則を読み出し、優先度
の低い事象から順に表示方法の変更内容を決定し、この
決定順を表示方法の変更手順とする。プログラム実行制
御部5より受け取った一般メッセージ到着という事象に
対して、メッセージアイコンを遅い点滅で表示するよう
に表示方法を変更すると決定する。
In step S206, the display method determining section 9
Reads the display rules from the display rule storage unit 8, determines the contents of the change in the display method in order from the event with the lowest priority, and sets the determination order as the procedure for changing the display method. In response to the general message arrival event received from the program execution control unit 5, it is determined that the display method should be changed so that the message icon is displayed with slow blinking.

【0070】ステップS207では、表示方法決定部9
は、ステップS206で表示方法の変更を決定してお
り、表示方法の変更が有ると判断し、ステップS208
へ進む。
In step S207, the display method determining section 9
Determines that the display method is to be changed in step S206, determines that there is a change in the display method, and determines in step S208
Proceed to.

【0071】ステップS208では、表示方法決定部9
は、まず、表示状態記憶部12からメッセージアイコン
の現在の表示状態、ここでは「アイコンで表示」、を読
み出し、先に決定した表示方法、ここでは「メッセージ
アイコンを点滅(遅)」、と比較し、両者が一致してい
ないので、ステップS206で決定した表示方法の変更
をそのまま採用する。そして、表示方法決定部9は、事
象記憶部10に、事象の名前と発生時刻、および、表示
方法を変更中であることを格納する。ここでは、事象記
憶部10に、事象「一般メッセージ到着」と到着時刻
「96/10/12 08:15:00」と変更「Ac
tive」を対応付けて格納する。
In step S208, the display method determining section 9
First reads the current display state of the message icon from the display state storage unit 12, here, "display as an icon", and compares it with the previously determined display method, here, "blinks the message icon (slow)". However, since they do not match, the change in the display method determined in step S206 is adopted as it is. Then, the display method determination unit 9 stores the name of the event, the occurrence time, and the fact that the display method is being changed in the event storage unit 10. Here, the event “general message arrival”, the arrival time “96/10/12 08:15:00” and the change “Ac
“Tive” is stored in association with it.

【0072】ステップS209では、表示方法決定部9
は、メッセージアイコンを遅い周期で点滅させる指示を
画面表示制御部11に送出する。画面表示制御部11
は、表示方法決定部9から送出された指示を受け取り、
表示方法決定部9からの表示要求に従って要求された画
面の表示状態を表示状態記憶部12に格納し、時計7か
らの時刻に基づきアイコン表示要素記憶部17に格納さ
れたアイコン表示データを用いて画面表示駆動部18を
介してCRT19にメッセージアイコンの表示を点滅さ
せるための表示データを送出する。このときの表示画面
の例を図10に示す(メッセージアイコンは点滅してい
るものとする)。処理ステップは、ステップS202に
戻る。
In step S209, the display method determining section 9
Sends an instruction to the screen display control unit 11 to blink the message icon at a slow cycle. Screen display control unit 11
Receives the instruction sent from the display method determining unit 9,
The display state of the screen requested in accordance with the display request from the display method determining unit 9 is stored in the display state storage unit 12, and based on the time from the clock 7, the icon display data stored in the icon display element storage unit 17 is used. The display data for blinking the display of the message icon is transmitted to the CRT 19 via the screen display drive unit 18. FIG. 10 shows an example of the display screen at this time (the message icon is assumed to be blinking). The processing step returns to step S202.

【0073】(2)事象e1の発生後、8時15分30
秒に事象e2が発生した場合の動作 ステップS202では、プログラム実行制御部5は、ソ
フトウェアプログラムが終了したかどうかを判定する。
現段階では「人員誘導支援システム」は稼働中であるた
め、終了していないと判断し、ステップS203に進
む。
(2) After occurrence of event e1, 8:15:30
Operation when Event e2 Occurs in Seconds In step S202, the program execution control unit 5 determines whether the software program has ended.
At this stage, since the “personnel guidance support system” is in operation, it is determined that the process has not been completed, and the process proceeds to step S203.

【0074】ステップS203では、プログラム実行制
御部5はソフトウェアプログラムからの画面の表示要求
の有無を判定する。このとき、「人員誘導支援システ
ム」の処理で、「交差点Xで怪我人」という重大メッセ
ージ到着という事象が発生しており、「人員誘導支援シ
ステム」は一般メッセージ到着という事象または重大メ
ッセージ到着という事象が発生した場合は、到着したメ
ッセージをメッセージウィンドウのメッセージ表示領域
に文字表示するようプログラムされているので、プログ
ラム実行制御部5は、「人員誘導支援システム」からの
表示要求を有りと判断し、ステップS204に進む。
In step S203, the program execution control unit 5 determines whether there is a screen display request from the software program. At this time, in the processing of the “personnel guidance support system”, an event of a critical message arrival of “injured person at intersection X” has occurred, and the “personnel guidance support system” has an event of a general message arrival or an event of a critical message arrival. Occurs, the program is controlled to display the arriving message in characters in the message display area of the message window, so the program execution control unit 5 determines that there is a display request from the "personnel guidance support system", Proceed to step S204.

【0075】ステップS204では、プログラム実行制
御部5は、「交差点Xで怪我人」というメッセージとこ
の事象の発生時刻をメッセージウィンドウに表示するよ
う指示を表示方法決定部9に送出する。表示方法決定部
9は、プログラム実行制御部5から送出された通知が表
示要求であるので、該表示要求をそのまま画面表示制御
部11に送出する。画面表示制御部11は、表示方法決
定部9から送出されたメッセージの表示指示を受け取
り、表示方法決定部9からの表示要求に従って要求され
た画面の表示状態を表示状態記憶部12に格納し、ウィ
ンドウ表示制御部14に対しメッセージウィンドウのメ
ッセージ表示領域に「交差点Xで怪我人」というメッセ
ージとこの事象の発生時刻を文字表示するよう指示を送
る。ウィンドウ表示制御部14は、表示要素記憶部17
に格納された文字表示データを用いて画面表示駆動部1
8を介してCRT19にメッセージウィンドウに該文字
を表示するための表示データを送出する。
In step S 204, the program execution control unit 5 sends a message “Injured person at intersection X” and an instruction to display the occurrence time of this event in the message window to the display method determination unit 9. Since the notification sent from the program execution control unit 5 is a display request, the display method determining unit 9 sends the display request to the screen display control unit 11 as it is. The screen display control unit 11 receives the display instruction of the message transmitted from the display method determination unit 9, stores the display state of the screen requested in accordance with the display request from the display method determination unit 9 in the display state storage unit 12, The window display control unit 14 is instructed to display a message “Injured person at intersection X” and the time of occurrence of this event in the message display area of the message window. The window display control unit 14 includes a display element storage unit 17
Screen display drive unit 1 using the character display data stored in
The display data for displaying the character in the message window is transmitted to the CRT 19 via the CRT 8.

【0076】ステップS205では、表示方法決定部9
は、プログラム実行制御部5から事象発生の通知があっ
たかどうかに基づき新規の事象が発生したかどうかを、
また、事象記憶部10に格納された内容を検索すること
によって表示方法を変更中の対象があるかどうかを、そ
れぞれ判断する。表示方法決定部9は、プログラム実行
制御部5からの重大メッセージ到着という事象の送出を
受け、新規の事象が発生したと判断し、また、事象記憶
部10に格納された内容から、先に発生した一般メッセ
ージ到着という事象に対し表示方法を変更中であると判
断し、ステップS206に進む。
In step S205, the display method determining section 9
Indicates whether a new event has occurred based on whether or not the event execution has been notified from the program execution control unit 5.
Further, by searching the contents stored in the event storage unit 10, it is determined whether or not there is an object whose display method is being changed. The display method determination unit 9 receives the event of the arrival of the critical message from the program execution control unit 5, determines that a new event has occurred, and, based on the contents stored in the event storage unit 10, It is determined that the display method is being changed in response to the general message arrival event, and the process proceeds to step S206.

【0077】ステップS206では、表示方法決定部9
は、表示規則格納部8から表示規則を読み出し、優先度
の低い事象から順に表示方法の変更内容を決定し、この
決定順を表示方法の変更手順とする。まず、表示方法決
定部9は、先に到着し現在も表示方法を変更中である一
般メッセージ到着に対する表示方法を、該事象の発生か
ら30秒経過した現時点では表示規則格納部8から読み
出した表示規則中には該当する表示方法の変更がないの
で、表示方法の変更対象とはしないことを決定する。次
に、プログラム実行制御部5より受け取った重大メッセ
ージ到着という事象に対しては、メッセージアイコンを
ウィンドウとしてオープンする表示方法を採用すると決
定する。
In step S206, the display method determining section 9
Reads the display rules from the display rule storage unit 8, determines the contents of the change in the display method in order from the event with the lowest priority, and sets the determination order as the procedure for changing the display method. First, the display method determination unit 9 determines the display method for the arrival of the general message that has arrived earlier and is currently changing the display method from the display rule storage unit 8 at the present time 30 seconds after the occurrence of the event. Since there is no corresponding change in the display method in the rule, it is determined that the display method is not to be changed. Next, it is determined that a display method of opening a message icon as a window is used for the event of a critical message arrival received from the program execution control unit 5.

【0078】ステップS207では、表示方法決定部9
は、ステップS206で表示方法の変更を決定してお
り、表示方法の変更が有ると判断し、ステップS208
へ進む。
In step S207, the display method determining section 9
Determines that the display method is to be changed in step S206, determines that there is a change in the display method, and determines in step S208
Proceed to.

【0079】ステップS208では、表示方法決定部9
は、まず、表示状態記憶部12からメッセージアイコン
の現在の表示状態、ここでは「アイコン点滅中
(遅)」、を読み出し、先に決定した表示方法、ここで
は「メッセージアイコンのオープン」、と比較し、両者
が一致していないので、ステップS206で決定した表
示方法の変更をそのまま採用する。そして、表示方法決
定部9は、事象記憶部10に「重大メッセージ到着」と
いう事象と該事象の発生時刻「96/10/12 0
8:15:30」と表示方法を変更中であることを示す
識別子「Active」とを対応付けて格納する。
In step S208, the display method determining section 9
First reads out the current display state of the message icon from the display state storage unit 12, here “icon is blinking (slow)”, and compares it with the previously determined display method, here “open message icon”. However, since they do not match, the change in the display method determined in step S206 is adopted as it is. Then, the display method determination unit 9 stores the event “significant message arrival” and the occurrence time “96/10/120” of the event in the event storage unit 10.
8:15:30 "and an identifier" Active "indicating that the display method is being changed.

【0080】また、表示方法決定部9は、表示規則格納
部8に格納された表示規則の内容から、ここで決定した
「メッセージアイコンのオープン」という表示方法の変
更により、先に到着し表示方法を変更中であった一般メ
ッセージ到着という事象による表示方法の一連の変更
は、その最終目標を達成すると判断し、事象記憶部10
に格納された該事象が表示方法を変更中の対象であるこ
とを示す識別子を表示方法を変更中ではないことを示す
識別子に変更して事象記憶部10に格納する。
Further, the display method determining unit 9 changes the display method of “opening a message icon” determined here from the contents of the display rule stored in the display rule storage unit 8 and arrives at the first display method. Is changed, and it is determined that the final goal is achieved by a series of changes in the display method due to the general message arrival event.
Is changed to an identifier indicating that the display method is not being changed, and is stored in the event storage unit 10.

【0081】ステップS209では、表示方法決定部9
は、メッセージアイコンをオープンする指示を画面表示
制御部11に送出する。画面表示制御部11は表示方法
決定部9から送出された指示を受け取り、表示方法決定
部9からの表示要求に従って要求された画面の表示状態
を表示状態記憶部12に格納し、ウィンドウ表示制御部
14にメッセージウィンドウを表示するよう指示を送
り、アイコン表示制御部15に対し該アイコンを消去す
るよう指示を送る。ウィンドウ表示制御部14は、表示
要素記憶部17に格納されたウィンドウ表示データを読
み出して、画面表示駆動部18を介してCRT19にメ
ッセージウィンドウを表示するためのデータを送出し、
一方、アイコン表示制御部15は、画面表示駆動部18
を介してCRT19にメッセージアイコンを消去するた
めの表示データを送出する。このとき、CRT19に表
示されるユーザインタフェースの画面を図11に示す。
処理ステップは、ステップS202に戻る。
In step S209, the display method determining section 9
Sends an instruction to open the message icon to the screen display control unit 11. The screen display control unit 11 receives the instruction sent from the display method determination unit 9, stores the requested display state of the screen in the display state storage unit 12 in accordance with the display request from the display method determination unit 9, An instruction to display a message window is sent to 14, and an instruction to delete the icon is sent to the icon display control unit 15. The window display control unit 14 reads out the window display data stored in the display element storage unit 17 and sends out data for displaying a message window on the CRT 19 via the screen display driving unit 18,
On the other hand, the icon display control unit 15
The display data for deleting the message icon is sent to the CRT 19 via the. FIG. 11 shows a screen of the user interface displayed on the CRT 19 at this time.
The processing step returns to step S202.

【0082】(3)事象e1,e2の発生後、8時16
分00秒に事象e3,e4が発生した場合の動作 ステップS202では、プログラム実行制御部5はソフ
トウェアプログラムが終了したかどうかを判定する。現
段階では「人員誘導支援システム」は稼働中であるた
め、終了していないと判断し、ステップS203に進
む。
(3) 8:16 after occurrence of events e1 and e2
Operation when Events e3 and e4 Occur in Minute 00 Second In step S202, the program execution control unit 5 determines whether the software program has ended. At this stage, since the “personnel guidance support system” is in operation, it is determined that the process has not been completed, and the process proceeds to step S203.

【0083】ステップS203では、プログラム実行制
御部5はソフトウェアプログラムからの画面の表示要求
の有無を判定する。このとき、「人員誘導支援システ
ム」の処理で、「怪我人発見位置」という地図情報到着
の事象と「交差点Xの現場映像」という現場映像到着の
事象が同時に発生しており、「人員誘導支援システム」
は地図情報到着という事象が発生した場合は、到着した
地図情報を地図情報ウィンドウの地図表示領域に図形表
示するよう、また、現場映像到着という事象が発生した
場合は、到着した映像を現場映像ウィンドウの映像表示
領域に図形表示するよう、それぞれプログラムされてい
るので、プログラム実行制御部5は、「人員誘導支援シ
ステム」からの表示要求を有りと判断し、ステップS2
04に進む。
In step S203, the program execution control unit 5 determines whether there is a screen display request from the software program. At this time, in the processing of the “personnel guidance support system”, an event of arrival of map information called “injured person discovery position” and an event of arrival of a site video called “site image of intersection X” occur at the same time. system"
When the event of map information arrival occurs, the arrived map information is displayed as a graphic in the map display area of the map information window. Are respectively programmed so as to display a graphic in the image display area of, the program execution control unit 5 determines that there is a display request from the “personnel guidance support system”, and determines in step S2
Go to 04.

【0084】ステップS204では、プログラム実行制
御部5は、「怪我人発見位置」という地図情報を地図情
報ウィンドウに表示するための指示と、「交差点Xの現
場映像」という現場映像を現場映像ウィンドウに表示す
るための指示とを表示方法決定部9に送出する。表示方
法決定部9は、プログラム実行制御部5から送出された
通知が表示要求であるので、該表示要求をそのまま画面
表示制御部11に送出する。画面表示制御部11は、表
示方法決定部9から送出されたメッセージの表示指示を
受け取り、表示方法決定部9からの表示要求に従って要
求された画面の表示状態を表示状態記憶部12に格納
し、ウィンドウ表示制御部14に対し、地図情報ウィン
ドウの地図表示領域に「怪我人発見位置」を図形表示す
るよう、および、現場映像ウィンドウの映像表示領域に
「交差手Xの現場映像」を映像表示するよう、それぞれ
指示する。ウィンドウ表示制御部14は、表示要素記憶
部17に格納された地図情報表示データと映像表示デー
タを用いて画面表示駆動部18を介してCRT19に地
図情報ウィンドウおよび現場映像ウィンドウに該表示内
容を表示するための表示データを送出する。
In step S204, the program execution control unit 5 displays an instruction for displaying the map information “injured person discovery position” in the map information window and a site image “intersection X site image” in the site image window. An instruction to display is sent to the display method determining unit 9. Since the notification sent from the program execution control unit 5 is a display request, the display method determining unit 9 sends the display request to the screen display control unit 11 as it is. The screen display control unit 11 receives the display instruction of the message transmitted from the display method determination unit 9, stores the display state of the screen requested in accordance with the display request from the display method determination unit 9 in the display state storage unit 12, Instruct the window display control unit 14 to graphically display the “injured person discovery position” in the map display area of the map information window, and display the “site image of the crossing X” in the image display area of the site video window. Instruct each. The window display control unit 14 displays the display contents on the map information window and the site video window on the CRT 19 via the screen display driving unit 18 using the map information display data and the video display data stored in the display element storage unit 17. Display data to be transmitted.

【0085】ステップS205では、表示方法決定部9
は、プログラム実行制御部5から事象発生の通知があっ
たかどうかに基づき新規の事象が発生したかどうかを、
また、事象記憶部10に格納された内容を検索すること
によって表示方法を変更中の対象があるかどうかを、そ
れぞれ判断する。表示方法決定部9は、プログラム実行
制御部5から地図情報到着および現場映像到着という2
つの事象の送出を受け、新規の事象が発生したと判断
し、また、事象記憶部10に格納された内容から、先に
発生した重大メッセージ到着という事象に対し表示方法
を変更中であると判断し、ステップS206に進む。
In step S205, the display method determining section 9
Indicates whether a new event has occurred based on whether or not the event execution has been notified from the program execution control unit 5.
Further, by searching the contents stored in the event storage unit 10, it is determined whether or not there is an object whose display method is being changed. The display method determining unit 9 receives from the program execution control unit 5 the arrival of map information and the arrival of a site image.
In response to the transmission of the two events, it is determined that a new event has occurred, and it is determined from the contents stored in the event storage unit 10 that the display method is being changed for the event of the earlier occurrence of the critical message. Then, the process proceeds to step S206.

【0086】ステップS206では、表示方法決定部9
は、表示規則格納部8から表示規則を読み出し、優先度
の低い事象から順に表示方法の変更内容を決定し、この
決定順を表示方法の変更手順とする。まず、表示方法決
定部9は、最も優先度の低い地図情報到着という事象に
対し、表示規則格納部8から読み出した表示規則に基づ
き、地図情報アイコンをウィンドウとしてオープンする
表示方法を決定する。次に、表示方法決定部9は、次の
優先度を持つ重大メッセージ到着という事象に対して、
表示記憶格納部8から読み出した表示規則に基づき、該
事象の発生から30秒経過しているので、最終行を含む
ウィンドウスクロール表示する表示方法を決定する。そ
して、表示方法決定部9は、次の優先度を持つ現場映像
到着という事象に対し、表示規則格納部8から読み出し
た表示規則に基づき、現場映像アイコンをウィンドウと
してオープンした後、そのウィンドウを最上位に表示
し、その後、そのウィンドウを画面中央に移動するとい
う表示方法とその手順とを決定する。
In step S206, the display method determining section 9
Reads the display rules from the display rule storage unit 8, determines the contents of the change in the display method in order from the event with the lowest priority, and sets the determination order as the procedure for changing the display method. First, the display method determining unit 9 determines a display method for opening a map information icon as a window based on the display rule read from the display rule storage unit 8 with respect to the event of arrival of map information having the lowest priority. Next, the display method determination unit 9 responds to the event of arrival of a critical message having the next priority by
Based on the display rule read from the display storage unit 8, since 30 seconds have elapsed since the occurrence of the event, a display method for scrolling the window including the last line is determined. Then, the display method determination unit 9 opens the site video icon as a window based on the display rule read from the display rule storage unit 8 for the event of arrival of the site video having the next priority, and then sets the window to the end. A display method and a procedure of displaying the window at the top and then moving the window to the center of the screen are determined.

【0087】ステップS207では、表示方法決定部9
は、ステップS206で表示方法の変更を決定してお
り、表示方法の変更が有ると判断し、ステップS208
へ進む。
In step S207, the display method determining section 9
Determines that the display method is to be changed in step S206, determines that there is a change in the display method, and determines in step S208
Proceed to.

【0088】ステップS208では、表示方法決定部9
は、まず、表示状態記憶部12から地図情報ウィンドウ
の現在の表示状態、ここでは「ウィンドウ表示中」、を
読み出し、先に決定した表示方法、ここでは「地図情報
アイコンのオープン」、と比較し、決定した表示方法と
現在の表示方法が同じであるので、ステップS206で
決定した地図情報ウィンドウの表示方法の変更は、今回
の表示方法の変更から除外する。そして、表示方法決定
部9は、事象記憶部10に地図情報到着という事象と該
事象の発生時刻、および、表示方法を変更中であること
を格納する。
In step S208, the display method determining section 9
First reads the current display state of the map information window from the display state storage unit 12, here, "window is being displayed", and compares it with the previously determined display method, here, "open map information icon". Since the determined display method is the same as the current display method, the change in the display method of the map information window determined in step S206 is excluded from the change in the current display method. Then, the display method determining unit 9 stores the event of the arrival of the map information, the occurrence time of the event, and the fact that the display method is being changed in the event storage unit 10.

【0089】次に、表示方法決定部9は、表示状態記憶
部12からメッセージウィンドウの現在の表示状態、こ
こでは「スクロールで全行表示」、を読み出し、先に決
定した表示方法、ここでは「最終行を含むようウィンド
ウをスクロール」、と比較し、メッセージウィンドウの
メッセージ表示領域は最終行を含む内容で表示されてお
り、決定した表示方法と現在の表示方法が同じであるの
で、ステップS206で決定した「最終行を含むようウ
ィンドウをスクロール」という表示方法の変更は、今回
の表示方法の変更から除外する。なお、まだ表示方法は
変更中であるので事象記憶部10に対する操作は行われ
ない。
Next, the display method determining section 9 reads out the current display state of the message window from the display state storage section 12, in this case, "all lines are displayed by scrolling", and determines the display method previously determined, here " Scroll the window to include the last line ", and the message display area of the message window is displayed with the contents including the last line. Since the determined display method is the same as the current display method, in step S206 The determined change in the display method of “scroll the window to include the last line” is excluded from the change in the current display method. Since the display method is still being changed, no operation is performed on the event storage unit 10.

【0090】さらに、表示方法決定部9は、表示状態記
憶部12から現場映像ウィンドウの現在の表示状態、こ
こでは「アイコン表示状態」、を読み出し、先に決定し
た表示方法、ここでは「現場映像アイコンをオープンし
最上位にし中央に移動する」、と比較し、両者が一致し
ていないので、ステップS206で決定した現場映像ウ
ィンドウに対する表示方法の変更をそのまま採用する。
また、表示方法決定部9は、表示規則格納部8に格納さ
れた表示規則の内容から、ここで決定した現場映像ウィ
ンドウに対する表示方法の変更によって現場映像到着と
いう事象による表示方法の一連の変更はその最終目標を
達成すると判断し、事象記憶部10に、現場映像到着と
いう事象と該事象の発生時刻と表示方法を変更中の対象
ではないことを示す識別子とを対応付けて事象記憶部1
0に格納する。
Further, the display method determining section 9 reads the current display state of the site video window, here the “icon display state”, from the display state storage section 12 and reads the previously determined display method, here the “site video” Open the icon and move it to the top and move to the center ". Since the two do not match, the change in the display method for the site video window determined in step S206 is adopted as it is.
The display method determining unit 9 determines from the contents of the display rules stored in the display rule storage unit 8 that a series of changes in the display method due to the event of arriving at the on-site video by changing the display method for the on-site video window determined here. It is determined that the final goal is achieved, and the event storage unit 1 associates the event of the arrival of the on-site image with the time of occurrence of the event and an identifier indicating that the display method is not being changed.
Store to 0.

【0091】ここで、事象記憶部10に格納されている
この時点での特定の事象発生の通知の格納内容を図12
に示す。ステップS209では、表示方法決定部9は、
画面表示制御部11に対し、まず、現場映像アイコンを
オープンする指示を、続いて、現場映像ウィンドウを最
上位に表示する指示を、そして、現場映像ウィンドウを
中央に移動する指示を、それぞれ順に送出する。画面表
示制御部11は、表示方法決定部9から送出された指示
を順次受け取り、表示方法決定部9からの表示要求に従
って要求された画面の表示状態を表示状態記憶部12に
格納し、ウィンドウ表示制御部14に現場映像ウィンド
ウを表示するよう指示を送出し、アイコン表示制御部1
5に現場映像アイコンを消去するよう指示を送出し、そ
の後、ウィンドウ表示制御部14に現場映像ウィンドウ
の表示順位を最上位にするよう指示を送出し、最後に、
ウィンドウ表示制御部14に現場映像ウィンドウを画面
中央に移動するよう指示を送出する。ウィンドウ表示制
御部14は、表示要素記憶部17に格納されたウィンド
ウ表示データを読み出して、画面表示駆動部18を介し
てCRT19に該表示を行うためのデータを送出し、一
方、アイコン表示制御部15は画面表示駆動部18を介
してCRT19にメッセージアイコンを消去するための
表示データを送出する。このとき、CRT19に表示さ
れるユーザインタフェースの画面を図13に示す。処理
ステップは、ステップS202に戻る。
Here, the contents of the notification of the occurrence of a specific event at this time stored in the event storage unit 10 are shown in FIG.
Shown in In step S209, the display method determination unit 9
First, an instruction to open the site video icon, an instruction to display the site video window at the top level, and an instruction to move the site video window to the center are sequentially sent to the screen display control unit 11. I do. The screen display control unit 11 sequentially receives the instructions sent from the display method determination unit 9, stores the display state of the screen requested in accordance with the display request from the display method determination unit 9 in the display state storage unit 12, and displays the window. An instruction to display the on-site video window is sent to the control unit 14, and the icon display control unit 1
5 to send an instruction to delete the site video icon, and then send an instruction to the window display control unit 14 to set the display order of the site video window to the highest order.
An instruction is sent to the window display control unit 14 to move the site video window to the center of the screen. The window display control unit 14 reads out the window display data stored in the display element storage unit 17 and sends data for performing the display to the CRT 19 via the screen display driving unit 18, while the icon display control unit Reference numeral 15 sends display data for deleting the message icon to the CRT 19 via the screen display drive unit 18. FIG. 13 shows a screen of the user interface displayed on the CRT 19 at this time. The processing step returns to step S202.

【0092】(4)事象e3,e4が発生して30秒経
過し8時16分30秒になった場合の動作 ステップS202では、プログラム実行制御部5は、ソ
フトウェアプログラムが終了したかどうかを判定する。
現段階では「人員誘導支援システム」は稼働中であるた
め、終了していないと判断し、ステップS203に進
む。
(4) Operation when 30 seconds have elapsed after the occurrence of events e3 and e4 and 8:16:30 has been reached In step S202, the program execution control unit 5 determines whether the software program has ended. I do.
At this stage, since the “personnel guidance support system” is in operation, it is determined that the process has not been completed, and the process proceeds to step S203.

【0093】ステップS203では、プログラム実行制
御部5は、ソフトウェアプログラムからの画面の表示要
求の有無を判定する。この時点では、「人員誘導支援シ
ステム」の処理からの表示要求が無く、プログラム実行
制御部5は、「人員誘導支援システム」からの表示要求
を無しと判断し、ステップS205に進む。
In step S203, the program execution control unit 5 determines whether there is a screen display request from the software program. At this time, there is no display request from the processing of the "personnel guidance support system", and the program execution control unit 5 determines that there is no display request from the "personnel guidance support system", and proceeds to step S205.

【0094】ステップS205では、表示方法決定部9
は、プログラム実行制御部5から事象発生の通知があっ
たかどうかに基づき新規の事象が発生したかどうかを、
また、事象記憶部10に格納された内容を検索すること
によって表示方法を変更中の対象があるかどうかを、そ
れぞれ判断する。この時点でプログラム実行制御部5か
らの事象の送出はなく、新規事象の発生は無しと判断
し、一方、事象記憶部10の格納内容から地図情報到着
と重大メッセージ到着の2つの事象が表示方法を変更中
であると判断し、ステップS206に進む。
In step S205, the display method determining section 9
Indicates whether a new event has occurred based on whether or not the event execution has been notified from the program execution control unit 5.
Further, by searching the contents stored in the event storage unit 10, it is determined whether or not there is an object whose display method is being changed. At this time, no event is sent from the program execution control unit 5 and it is determined that no new event has occurred. On the other hand, two events of map information arrival and important message arrival are displayed from the stored contents of the event storage unit 10. Is being changed, and the process proceeds to step S206.

【0095】ステップS206では、表示方法決定部9
は、表示規則格納部8から表示規則を読み出し、優先度
の低い事象から順に表示方法の変更内容を決定し、この
決定順を表示方法の変更手順とする。まず、表示方法決
定部9は、最も優先度の低い地図情報到着という事象に
対し、表示規則格納部8から読み出した表示規則に基づ
き、該事象の発生から30秒が経過しているので、地図
情報ウィンドウ以外のウィンドウをアイコン化し地図情
報ウィンドウを倍率2倍でズームする表示方法を決定す
る。次に、表示方法決定部9は、次の優先度を持つ重大
メッセージ到着という事象に対して、表示記憶格納部8
から読み出した表示規則に基づき、該事象の発生から6
0秒が経過しているので、メニューに最新情報という項
目を追加する表示方法を決定する。
In step S206, the display method determining section 9
Reads the display rules from the display rule storage unit 8, determines the contents of the change in the display method in order from the event with the lowest priority, and sets the determination order as the procedure for changing the display method. First, the display method determination unit 9 determines that the map information arrival event having the lowest priority has occurred 30 seconds after the occurrence of the event based on the display rule read out from the display rule storage unit 8. A display method in which windows other than the information window are iconified and the map information window is zoomed by a factor of 2 is determined. Next, the display method determining unit 9 responds to the event of the arrival of the critical message having the next priority by the display storage unit 8.
6 based on the display rule read from
Since 0 seconds have elapsed, a display method for adding an item of latest information to the menu is determined.

【0096】ステップS207では、表示方法決定部9
は、ステップS206で表示方法の変更を決定してお
り、表示方法の変更が有ると判断し、ステップS208
へ進む。
In step S207, the display method determining section 9
Determines that the display method is to be changed in step S206, determines that there is a change in the display method, and determines in step S208
Proceed to.

【0097】ステップS208では、表示方法決定部9
は、まず、表示状態記憶部12から地図情報ウィンドウ
の現在の表示状態、ここでは「ウィンドウ表示中(倍率
1)」、を読み出し、先に決定した表示方法、ここでは
「地図情報ウィンドウ以外のウィンドウをアイコン化し
地図情報ウィンドウを倍率2倍でズーム」、と比較し、
両者が一致していないので、ステップS206で決定し
た現場映像ウィンドウに対する表示方法の変更をそのま
ま採用する。次に、表示方法決定部9は、表示状態記憶
部12からメッセージウィンドウの現在の表示状態、こ
こでは「メニュー初期状態」、を読み出し、先に決定し
た表示方法、ここでは「メニューに最新情報という項目
を追加する」、と比較し、両者が一致していないので、
ステップS206で決定したメッセージウィンドウに対
する表示方法の変更をそのまま採用する。また、表示方
法決定部9は、表示規則格納部8に格納された表示規則
の内容から、決定した地図情報ウィンドウに対する表示
方法の変更によって地図情報到着という事象による表示
方法の一連の変更はその最終目標を達成すると判断し、
さらに、決定したメッセージウィンドウに対する表示方
法の変更によって重大メッセージ到着という事象による
表示方法の一連の変更はその最終目標を達成すると判断
し、事象記憶部10に格納された上記の地図情報到着と
重大メッセージ到着の各事象に対応する「表示方法を変
更中の対象であることを示す識別子」をそれぞれ「表示
方法を変更中ではないことを示す識別子」に変更して事
象記憶部10に格納する。
In step S208, the display method determining section 9
First reads the current display state of the map information window from the display state storage unit 12, in this case, "window is being displayed (magnification 1)", and determines the display method determined earlier, in this case, "the window other than the map information window". To an icon and zoom the map information window at 2x magnification ".
Since the two do not match, the change in the display method for the site video window determined in step S206 is adopted as it is. Next, the display method determination unit 9 reads out the current display state of the message window, here “menu initial state”, from the display state storage unit 12, and determines the previously determined display method, here “the menu contains the latest information. Add items ", and they do not match.
The change of the display method for the message window determined in step S206 is adopted as it is. The display method determining unit 9 determines from the contents of the display rules stored in the display rule storage unit 8 that a series of changes in the display method due to the event of map information arrival due to a change in the display method for the determined map information window is finalized. Judge that the goal is achieved,
Further, it is determined that a series of changes in the display method due to the event of arrival of the critical message by the change in the display method for the determined message window achieves the final goal, and the above-described map information arrival and the critical message stored in the event storage unit 10 are stored. The “identifier indicating that the display method is being changed” corresponding to each event of arrival is changed to the “identifier indicating that the display method is not being changed” and stored in the event storage unit 10.

【0098】ステップS209では、表示方法決定部9
は、まず、地図情報ウィンドウ以外のウィンドウをアイ
コン化する指示を、次に、地図情報ウィンドウの地図情
報領域の表示倍率を2倍に変更する指示を、そして、メ
ッセージウィンドウに最新情報というメニュー項目を追
加する指示を、それぞれ順に画面表示制御部11に送出
する。画面表示制御部11は、表示方法決定部9からの
表示要求に従って要求された画面の表示状態を表示状態
記憶部12に格納した後、ウィンドウ表示制御部14に
メッセージウィンドウおよび現場映像ウィンドウを消去
するよう指示を送り、アイコン表示制御部15に対しメ
ッセージアイコンおよび現場映像アイコンを表示するよ
う指示を送る。そして、画面表示制御部11は、ウィン
ドウ表示制御部14に地図情報ウィンドウの地図表示領
域の表示倍率を2倍にするよう指示を送った後、メニュ
ー表示制御部16にメッセージウィンドウに最新情報と
いうメニュー項目を追加する指示を送出する。ウィンド
ウ表示制御部14は、画面表示駆動部18を介してCR
T19にメッセージアイコンと現場映像アイコンを表示
するための表示データを送出する。そして、ウィンドウ
表示制御部14は、表示要素記憶部17に格納された地
図表示データを読み出して、画面表示駆動部18を介し
てCRT19に地図表示領域の表示倍率を2倍に変更し
た地図情報ウィンドウを表示するためのデータを送出す
る。さらに、メニュー表示制御部16は表示要素記憶部
17からメッセージウィンドウのメニュー表示データを
読み出して最新情報という項目を追加し、画面表示駆動
部18を介してCRT19にメッセージウィンドウのメ
ニューを表示できるよう表示データを送出する。このと
き、CRT19に表示されるユーザインタフェースの画
面を図14に示す。処理ステップは、ステップS202
に戻る。
In step S209, the display method determining section 9
First, an instruction to convert windows other than the map information window into an icon, an instruction to change the display magnification of the map information area of the map information window to twice, and a menu item called latest information in the message window are displayed. Instructions to be added are sent to the screen display control unit 11 in order. The screen display control unit 11 stores the display state of the screen requested according to the display request from the display method determination unit 9 in the display state storage unit 12, and then deletes the message window and the site video window in the window display control unit 14. And sends an instruction to the icon display control unit 15 to display a message icon and a site video icon. Then, the screen display control unit 11 sends an instruction to the window display control unit 14 to double the display magnification of the map display area of the map information window, and then sends to the menu display control unit 16 a message window that contains the latest information in the message window. Sends an instruction to add an item. The window display control unit 14 controls the CR through the screen display drive unit 18
At T19, display data for displaying the message icon and the site video icon is transmitted. Then, the window display control unit 14 reads the map display data stored in the display element storage unit 17, and changes the display magnification of the map display area to 2 times on the CRT 19 via the screen display drive unit 18. Is sent out to display. Further, the menu display control section 16 reads out the menu display data of the message window from the display element storage section 17 and adds an item of the latest information, and displays the menu so that the menu of the message window can be displayed on the CRT 19 via the screen display drive section 18. Send data. At this time, the screen of the user interface displayed on the CRT 19 is shown in FIG. The processing step is step S202
Return to

【0099】本実施形態に係る画面表示制御装置では、
上記の動作を「人員誘導支援システム」の実行が終了す
るまで継続的に行う。かくして、本実施形態に係る画面
表示制御装置によれば、利用者がユーザインタフェース
を介して出力される実時間の同時多発的な情報を参照す
ることによって作業を遂行するような計算機システムに
おいて、内容や重要度、種別が異なる複数の情報の変化
を利用者が直感的に理解できる方法で提示し、情報参照
のための利用者の操作を支援することで、利用者や作業
内容に柔軟かつ適切に合わせた統一的で一貫性のあるユ
ーザインタフェースを提供し、利用者の認知負荷や作業
負荷を低減することができる。
In the screen display control device according to the present embodiment,
The above operation is continuously performed until the execution of the “personnel guidance support system” is completed. Thus, according to the screen display control device according to the present embodiment, in a computer system in which a user performs a task by referring to real-time simultaneous multiple information output via a user interface, The user and the content of work by presenting changes in multiple types of information with different intensities, importances, and types in an intuitive way, and assisting the user in operating the information for reference. It is possible to provide a unified and consistent user interface according to, and reduce the cognitive load and work load of the user.

【0100】以下では、図6のような変更規則として設
定することにより変更可能な表示方法のいくつかの具体
例を示す。 ・ウィンドウを開く ・ウィンドウを閉じる ・ウィンドウを退避する ・ウィンドウを回復する ・ウィンドウ(アイコン)を非画面化する ・ウィンドウ(アイコン)を画面化する ・ウィンドウをへの入力を可能にする ・ウィンドウをへの入力を不可能にする ・ウィンドウ(アイコン)を拡大する ・ウィンドウ(アイコン)を縮小する ・ウィンドウ(アイコン)を移動する ・ウィンドウの内容をスクロールする ・ウィンドウの内容をリフレッシュ(再表示)する ・ウィンドウ(アイコン)のサイズを変更する ・ウィンドウ(アイコン)の表示順位を最上位にする ・ウィンドウ(アイコン)の表示順位を最下位にする ・ウィンドウを分割する ・分割したウィンドウを元に戻す ・ウィンドウ(アイコン)を点滅させる ・表示要素の文字フォントを変更する ・表示要素の表示色を変更する ・メニュー項目を追加する ・メニュー項目を削除する ・メニュー項目を変更する ・カーソルの表示位置を変更する ・カーソルの大きさを変更する ・カーソルの形状を変更する この他にも種々の画面表示制御が可能である。
The following are some specific examples of display methods that can be changed by setting them as change rules as shown in FIG. -Open a window-Close a window-Save a window-Recover a window-Hide a window (icon)-Screen a window (icon)-Enable input to a window-Open a window Disables input to the window-Enlarges the window (icon)-Reduces the window (icon)-Moves the window (icon)-Scrolls the contents of the window-Refreshes (redisplays) the contents of the window -Change the size of windows (icons)-Make the display order of windows (icons) the highest-Make the display order of windows (icons) the lowest-Split the window-Restore the split window- Flashes the window (icon).・ Change the display color of display elements ・ Add menu items ・ Delete menu items ・ Change menu items ・ Change the cursor display position ・ Change the cursor size ・ Cursor Changing the Shape Various other screen display controls are possible.

【0101】なお、本実施形態では、複数のウィンドウ
を表示する場合には、上書きして表示させたが、その代
わりに、上書き表示の順番に対応して定めた大きさでオ
ーバーラップしないように複数のウィンドウを表示して
もよい。例えば図15のように、上書き表示したならば
最上位にくるようなウィンドウについては大きな表示領
域w1に表示し、以下、上書き表示の順番の順に、w1
〜w7の小さな表示領域に表示する。また、いずれかの
ウィンドウがタスクバーへの退避あるいはアイコン化な
どされた場合にそれ以降の表示領域をw7からw1の方
向に1つずつ上位へスライドさせ、逆にタスクバーへの
退避あるいはアイコン化などされていたいずれかのウィ
ンドウを表示する場合にそのウィンドウを該当する表示
領域に表示し、それ以降の表示領域をw1からw7の方
向に1つずつ下位へスライドさせるようにしてもよい。
In the present embodiment, when a plurality of windows are displayed, they are overwritten and displayed. Instead, the windows are not overlapped with a size determined according to the order of the overwritten display. Multiple windows may be displayed. For example, as shown in FIG. 15, a window that becomes the highest rank when overwritten and displayed is displayed in a large display area w1, and thereafter, w1 is displayed in the order of overwritten display.
It is displayed in a small display area of ~ w7. If any window is saved to the task bar or iconified, the subsequent display area is slid one by one in the direction from w7 to w1 and conversely saved to the task bar or iconified. When one of the windows is displayed, the window may be displayed in the corresponding display area, and the subsequent display areas may be slid one by one in the direction from w1 to w7.

【0102】なお、図15のウィンドウ数、アイコン
数、レイアウトは一例であり、任意に設定することがで
きる。また、複数のウィンドウを表示する場合に、上書
き表示の順番に従って上書きして表示する方法と、上書
き表示の順番に応じた大きさでオーバーラップしないよ
うに表示する方法とを併用してもよい。
The number of windows, the number of icons, and the layout in FIG. 15 are merely examples, and can be set arbitrarily. When displaying a plurality of windows, a method of overwriting and displaying in accordance with the order of overwriting display and a method of displaying so as not to overlap in a size corresponding to the order of overwriting display may be used.

【0103】また、上記の説明では、ソフトウェアソフ
トプログラムの具体例として「人員誘導支援システム」
のためのプログラムを用いたが、本発明は、他の様々な
ソフトウェアソフトプログラムに適用可能である。例え
ば、プラント等の監視システムのためのソフトウェアソ
フトプログラムに関する画面表示制御を行うことも可能
である。この場合、センサ出力、ITVからの映像、現
場に出向いた監視員からのメッセージ等を外部入出力部
6から入力し、所望の画面表示制御を行うことができ
る。
In the above description, “personnel guidance support system” is a specific example of the software program.
However, the present invention is applicable to various other software programs. For example, it is also possible to perform screen display control on a software program for a monitoring system of a plant or the like. In this case, a desired screen display control can be performed by inputting a sensor output, an image from the ITV, a message from a supervisor visiting the site, and the like from the external input / output unit 6.

【0104】また、ソフトウェアソフトプログラムと画
面表示制御に係るプログラムとを同じCPUで実行する
ように構成してもよいし、ソフトウェアソフトプログラ
ムを実行するCPUと、画面表示制御に係るプログラム
を実行するCPUとを独立に設けるように構成してもよ
い。
Further, the software software program and the program related to the screen display control may be configured to be executed by the same CPU, or a CPU that executes the software program and a CPU that executes the program related to the screen display control. May be provided independently.

【0105】なお、以上の各機能は、ソフトウェアとし
ても実現可能である。また、上記した各手順あるいは手
段をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録
した機械読取り可能な媒体として実施することもでき
る。本発明は、上述した実施の形態に限定されるもので
はなく、その技術的範囲において種々変形して実施する
ことができる。
The above functions can be realized also as software. Further, the present invention can be embodied as a machine-readable medium storing a program for causing a computer to execute the above-described procedures or means. The present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with various modifications within the technical scope.

【0106】[0106]

【発明の効果】本発明によれば、特定事象を検出し、予
め定められた制御情報に基づいて、表示領域間での表示
形態の調整を行いつつ、画面表示を行うので、利用者が
ユーザインタフェースを介して出力される実時間の同時
多発的な情報を参照することによって作業を遂行するよ
うな計算機システムにおいて、内容や重要度、種別が異
なる複数の情報の変化を利用者が直観的に理解できる方
法で提示し、情報参照のための利用者の操作を支援する
ことで、利用者や作業内容に柔軟かつ適切に合わせた統
一的で一貫性のあるユーザインタフェースを提供し、利
用者の認知負荷や作業負荷を低減することができる。
According to the present invention, a specific event is detected, and a screen is displayed while adjusting a display mode between display areas based on predetermined control information. In a computer system that performs work by referring to simultaneous real-time information that is output via an interface, users can intuitively see changes in multiple pieces of information that differ in content, importance, and type. By presenting in an understandable way and supporting the user's operation for information reference, it provides a unified and consistent user interface that is flexible and appropriate to the user and work content, and Cognitive load and work load can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施形態に係る画面表示制御装置の
構成を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a screen display control device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施形態の画面表示制御処理の手順の一例を
示すフローチャート
FIG. 2 is an exemplary flowchart illustrating an example of a procedure of a screen display control process according to the embodiment.

【図3】出力画面の一例を示す図FIG. 3 is a diagram illustrating an example of an output screen.

【図4】出力画面の一例を示す図FIG. 4 is a diagram showing an example of an output screen.

【図5】出力画面の一例を示す図FIG. 5 is a diagram showing an example of an output screen.

【図6】表示規則格納部に保持される表示規則の一例を
示す図
FIG. 6 is a diagram illustrating an example of a display rule stored in a display rule storage unit.

【図7】画面表示の一例を示す図FIG. 7 is a diagram showing an example of a screen display.

【図8】表示状態記憶部に格納される画面の表示状態の
一例を示す図
FIG. 8 is a diagram illustrating an example of a display state of a screen stored in a display state storage unit.

【図9】表示方法変更の遷移の一例を説明するための図FIG. 9 is a diagram for explaining an example of a transition of a display method change;

【図10】画面表示の一例を示す図FIG. 10 is a diagram showing an example of a screen display.

【図11】画面表示の一例を示す図FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen display.

【図12】事象記憶部に保持される事象の一例を示す図FIG. 12 is a diagram illustrating an example of an event stored in an event storage unit;

【図13】画面表示の一例を示す図FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen display.

【図14】画面表示の一例を示す図FIG. 14 is a diagram showing an example of a screen display.

【図15】画面表示の一例を示す図FIG. 15 is a diagram showing an example of a screen display.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…マウス 2…キーボード 3…操作入力部 4…プログラム記憶部 5…プログラム実行制御部 6…外部入出力部 7…時計 8…表示規則格納部 9…表示方法決定部 10…事象記憶部 11…画面表示制御部 12…表示状態記憶部 13…カーソル表示制御部 14…ウィンドウ表示制御部 15…アイコン表示制御部 16…メニュー表示制御部 17…表示要素記憶部 18…画面表示駆動部 19…CRT 20…スピーカ REFERENCE SIGNS LIST 1 mouse 2 keyboard 3 operation input unit 4 program storage unit 5 program execution control unit 6 external input / output unit 7 clock 8 display rule storage unit 9 display method determination unit 10 event storage unit 11 Screen display control unit 12 Display state storage unit 13 Cursor display control unit 14 Window display control unit 15 Icon display control unit 16 Menu display control unit 17 Display element storage unit 18 Screen display drive unit 19 CRT 20 … Speaker

Claims (13)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】ユーザに提示すべき複数のデータの提示形
態を制御するユーザインタフェース制御装置であって、 ユーザに提示すべきデータを含む外部入力の到着を示す
特定事象として予め複数種類規定されたもののいずれか
が発生したことを検出する手段と、 この手段によりいずれかの前記特定事象の発生が検出さ
れた場合、前記各特定事象ごとに予め定められた該特定
事象に関連するデータの提示に関する優先性を制御する
ための情報に基づいて、前記各特定事象に関連するデー
タの提示形態を相互間で調整する手段とを備えたことを
特徴とするユーザインタフェース制御装置。
1. A user interface control device for controlling a presentation form of a plurality of data to be presented to a user, wherein a plurality of types are specified in advance as specific events indicating arrival of an external input including data to be presented to the user. Means for detecting that any one of the specific events has occurred, and, when the occurrence of any of the specific events has been detected by the means, presentation of data relating to the specific event predetermined for each of the specific events. Means for mutually adjusting the presentation form of data relating to each of the specific events based on information for controlling the priority.
【請求項2】複数の表示領域の画面表示を制御するユー
ザインタフェース制御装置であって、 ユーザに提示すべきデータを含む外部入力の到着を示す
特定事象として予め複数種類規定されたもののいずれか
が発生したことを検出する手段と、 この手段によりいずれかの前記特定事象の発生が検出さ
れた場合、該特定事象について予め定められた該特定事
象に関連するデータの提示形態の経時変化を規定する情
報に基づいて、該データの提示形態を変化させる制御を
行う手段と、 前記データの提示形態を変化させるにあたって、前記各
特定事象ごとに予め定められた該特定事象に関連するデ
ータの提示に関する優先性を制御するための情報に基づ
いて、前記各特定事象に関連するデータの提示形態を相
互間で調整する手段とを備えたことを特徴とするユーザ
インタフェース制御装置。
2. A user interface control device for controlling screen display of a plurality of display areas, wherein one of a plurality of types of events specified in advance as specific events indicating the arrival of an external input including data to be presented to a user is provided. Means for detecting the occurrence of the event, and when the occurrence of any of the specific events is detected by the means, the change in the presentation form of data related to the specific event, which is predetermined for the specific event, is defined. Means for performing control to change the presentation mode of the data based on the information; and prioritizing the presentation of data related to the specific event predetermined for each of the specific events in changing the presentation mode of the data. Means for mutually adjusting the presentation form of the data related to each of the specific events based on the information for controlling the characteristics. User interface controller according to.
【請求項3】前記データは画面表示すべきデータで、前
記提示形態は該データを表示すべき表示領域の表示形態
であり、前記優先性を制御するための情報は前記特定事
象に関連する表示領域の表示に関する優先性を制御する
ための情報であり、 前記経時変化を規定する情報は、対応する特定事象の発
生からの経過時間と、表示形態を変化させる対象の表示
領域およびその変化前の表示形態に関する情報と、変化
後の表示形態の指定との組の系列からなるものであるこ
とを特徴とする請求項2に記載のユーザインタフェース
制御装置。
3. The data is data to be displayed on a screen, the presentation form is a display form of a display area in which the data is to be displayed, and the information for controlling the priority is a display related to the specific event. The information for controlling the priority of the display of the area, the information defining the temporal change, the elapsed time from the occurrence of the corresponding specific event, the display area of the display form to be changed and the display area before the change 3. The user interface control device according to claim 2, wherein the user interface control device includes a series of a set of information on a display mode and designation of the display mode after the change.
【請求項4】前記表示形態を変化させる対象の表示領域
として、対応する特定事象に関連する表示領域以外の表
示領域を指定可能としたことを特徴とする請求項3に記
載のユーザインタフェース制御装置。
4. The user interface control device according to claim 3, wherein a display area other than a display area related to a corresponding specific event can be designated as the display area for which the display mode is changed. .
【請求項5】前記提示形態を変化させる制御を行う手段
は、ユーザインタフェース上に表示されたウィンドウ、
アイコン、メニュー、ポインタの空間的配置、時間的配
置およびウィンドウ内に表示された表示項目の表示属性
を経時的に変容させるものであることを特徴とする請求
項2または3に記載のユーザインタフェース制御装置。
5. A means for performing control for changing the presentation form includes a window displayed on a user interface,
4. The user interface control according to claim 2, wherein a spatial arrangement and a temporal arrangement of icons, menus and pointers and display attributes of display items displayed in the window are changed with time. apparatus.
【請求項6】ユーザインタフェースを通じてデータ提示
に関する要求が入力された場合には、該要求を最優先し
て処理することを特徴とする請求項1ないし5のいずれ
か1項に記載のユーザインタフェース制御装置。
6. The user interface control according to claim 1, wherein when a request for data presentation is input through a user interface, the request is processed with the highest priority. apparatus.
【請求項7】前記データが可視データである場合、前記
提示形態は、該データを表示する表示領域の表示形態を
ウィンドウ表示する形態および該表示領域をアイコン表
示する形態を少なくとも含む群の中から選択されるもの
であることを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1
項に記載のユーザインタフェース制御装置。
7. When the data is visible data, the presentation form is selected from a group including at least a form in which a display form of a display area for displaying the data is displayed in a window and a form in which the display area is displayed as an icon. 7. The method according to claim 1, wherein the selected one is selected.
The user interface control device according to the item.
【請求項8】前記表示領域をウィンドウ表示する形態
は、さらにウィンドウの大きさ、ウィンドウの位置、複
数ウィンドウの重ね書きにおける表示順位、ウィンドウ
の点滅の有無のうちの少なくとも1つにより細分化され
たものであることを特徴とする請求項7に記載のユーザ
インタフェース制御装置。
8. The form in which the display area is displayed as a window is further subdivided by at least one of a size of a window, a position of a window, a display order in overlapping of a plurality of windows, and presence or absence of blinking of a window. The user interface control device according to claim 7, wherein
【請求項9】前記表示領域をウィンドウ表示する形態
は、さらにウィンドウ内の表示内容の相違により細分化
されたものであることを特徴とする請求項8に記載のユ
ーザインタフェース制御装置。
9. The user interface control device according to claim 8, wherein the form in which the display area is displayed in a window is further subdivided by a difference in display contents in the window.
【請求項10】前記表示領域をアイコン表示する形態
は、さらにアイコンを通常表示する形態、アイコンを点
滅表示させる形態、アイコンを網かけ表示させる形態を
少なくとも含むことを特徴とする請求項7に記載のユー
ザインタフェース制御装置。
10. The method according to claim 7, wherein the display of the icons in the display area includes at least a display of the icons normally, a display of the icons blinking, and a display of the icons shaded. User interface control device.
【請求項11】前記外部入力は、所定の装置から送信さ
れる信号であることを特徴とする請求項1または2に記
載のユーザインタフェース制御装置。
11. The user interface control device according to claim 1, wherein the external input is a signal transmitted from a predetermined device.
【請求項12】ユーザに提示すべき複数のデータの提示
形態を制御するユーザインタフェース制御方法であっ
て、 ユーザに提示すべきデータを含む外部入力の到着を示す
特定事象として予め複数種類規定されたもののいずれか
が発生したか否かを監視し、 いずれかの前記特定事象が発生した場合、前記各特定事
象ごとに予め定められた該特定事象に関連するデータの
提示に関する優先性を制御するための情報に基づいて、
前記各特定事象に関連するデータの提示形態を相互間で
調整することを特徴とするユーザインタフェース制御方
法。
12. A user interface control method for controlling a form of presentation of a plurality of data to be presented to a user, wherein a plurality of types are specified in advance as specific events indicating arrival of an external input including data to be presented to the user. To monitor whether any of the specific events have occurred, and to control the priority of the presentation of data related to the specific event predetermined for each of the specific events when any of the specific events has occurred. Based on the information in
A user interface control method, wherein a presentation form of data relating to each of the specific events is mutually adjusted.
【請求項13】複数の表示領域の画面表示を制御するユ
ーザインタフェース制御方法であって、 ユーザに提示すべきデータを含む外部入力の到着を示す
特定事象として予め複数種類規定されたもののいずれか
が発生しが否かを監視し、 いずれかの前記特定事象が発生した場合、該特定事象に
ついて予め定められた該特定事象に関連するデータの提
示形態の経時変化を規定する情報に基づいて、該データ
の提示形態を変化させる制御を行うとともに、 前記データの提示形態を変化させるにあたって、前記各
特定事象ごとに予め定められた該特定事象に関連するデ
ータの提示に関する優先性を制御するための情報に基づ
いて、前記各特定事象に関連するデータの提示形態を相
互間で調整することを特徴とするユーザインタフェース
制御方法。
13. A user interface control method for controlling a screen display of a plurality of display areas, wherein one of a plurality of types specified in advance as a specific event indicating arrival of an external input including data to be presented to a user is provided. It monitors whether or not the event has occurred, and if any of the specific events has occurred, based on the information that defines the change over time of the presentation form of the data related to the specific event that is predetermined for the specific event, Information for controlling the presentation mode of the data, and for changing the presentation mode of the data, information for controlling the priority related to the presentation of the data related to the specific event predetermined for each of the specific events. A method of controlling the presentation of data related to each of the specific events based on the method.
JP24116297A 1997-09-05 1997-09-05 User interface control device and method therefor Pending JPH1185439A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24116297A JPH1185439A (en) 1997-09-05 1997-09-05 User interface control device and method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24116297A JPH1185439A (en) 1997-09-05 1997-09-05 User interface control device and method therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1185439A true JPH1185439A (en) 1999-03-30

Family

ID=17070189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24116297A Pending JPH1185439A (en) 1997-09-05 1997-09-05 User interface control device and method therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1185439A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522658A (en) * 2005-12-29 2009-06-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Development and distribution of content using cognitive science databases
JP2013011733A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc Operation device and operation method
JP2013109432A (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp Plant monitoring control device
JP2016194774A (en) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 Display

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009522658A (en) * 2005-12-29 2009-06-11 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー Development and distribution of content using cognitive science databases
JP2013011733A (en) * 2011-06-29 2013-01-17 Kyocera Document Solutions Inc Operation device and operation method
JP2013109432A (en) * 2011-11-18 2013-06-06 Mitsubishi Electric Corp Plant monitoring control device
JP2016194774A (en) * 2015-03-31 2016-11-17 三菱重工業株式会社 Display

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0677803B1 (en) A method and system for facilitating the selection of icons
JP3211663B2 (en) Plant operation information display method and plant operation monitoring device
JP2644917B2 (en) Process monitoring system and window display method
JPH1185439A (en) User interface control device and method therefor
JP2549244B2 (en) Hierarchical structure data display system and display method
US20020054107A1 (en) Method in a process control system and a process control system
JP2003241739A (en) Trend graph display device
JPH02208693A (en) Multiwindow screen display device
JPH09128199A (en) Display or not-display switching method in graphic display
JP3008537B2 (en) Data processing device
JPH10171431A (en) Multi-window control system
JPH0440491A (en) Method and device for backing up announcement
JPH04128886A (en) Method for scrolling display image and image display device
JP2000347721A (en) Plant monitoring control system
JPS62281076A (en) Production starting system
JPH0511959A (en) Multiwindow controller
JP3020637B2 (en) Process display device
JPH0224713A (en) Control information management device for multiwindow
JPH1069364A (en) Window screen selection system
JPH0844424A (en) Plant monitoring device
JPH07334230A (en) Plant integrated control human interface device
JP2000347726A (en) Monitoring control man-machine device
JPH08328803A (en) Display managing system
JP2001306141A (en) Device and method for warning display, and storage medium readable by computer
JPH08249156A (en) Computer having multiwindow system