JPH1170957A - 定量注出栓付き容器 - Google Patents
定量注出栓付き容器Info
- Publication number
- JPH1170957A JPH1170957A JP9249656A JP24965697A JPH1170957A JP H1170957 A JPH1170957 A JP H1170957A JP 9249656 A JP9249656 A JP 9249656A JP 24965697 A JP24965697 A JP 24965697A JP H1170957 A JPH1170957 A JP H1170957A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cylinder
- flow path
- wall
- path forming
- container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ペットボトルのような剛性容器から定量液体
を注出できるよう設けた。 【解決手段】 定量注出栓2を、装着筒4上端から内向
きフランジ状壁5を介して流路形成筒6を起立すると共
に、該流路形成筒内面に仕切り壁7を縦設して流路形成
筒6を液体流出筒部6aと吸気筒部6bとに区分し、かつ吸
気筒部6bを下方へ延長形成し、又流路形成筒6中間部に
付設した外向きフランジ状壁8後部に通気孔9を穿設し
た栓本体3と、外向きフランジ状壁8の外周部上面に、
流路形成筒6上方へ起立する有頂の計量筒15下端を固着
させ、かつ該計量筒の前部下方からノズル17を前方突出
した計量部材13とで形成した。
を注出できるよう設けた。 【解決手段】 定量注出栓2を、装着筒4上端から内向
きフランジ状壁5を介して流路形成筒6を起立すると共
に、該流路形成筒内面に仕切り壁7を縦設して流路形成
筒6を液体流出筒部6aと吸気筒部6bとに区分し、かつ吸
気筒部6bを下方へ延長形成し、又流路形成筒6中間部に
付設した外向きフランジ状壁8後部に通気孔9を穿設し
た栓本体3と、外向きフランジ状壁8の外周部上面に、
流路形成筒6上方へ起立する有頂の計量筒15下端を固着
させ、かつ該計量筒の前部下方からノズル17を前方突出
した計量部材13とで形成した。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、所定量の液体を注
出するよう形成した定量注出栓付き容器に関する。
出するよう形成した定量注出栓付き容器に関する。
【0002】
【従来の技術】容器体から定量の液体を注出できるよう
形成した容器が従来から多数知られており、例えば、実
開平2-97251号は、定量の液体を注出するよう形成した
注出栓付きの容器であり、その注出栓は、容器体口頸部
の外面に螺合させた装着筒上端から内向きフランジ状壁
を介して注出筒部を起立し、かつ該注出筒部の上端部に
流出孔を穿設すると共に、その注出筒部を下方に延長形
成して、該延長形成部から吸上げパイプを垂設した栓本
体と、上記内向きフランジ状壁の外周部上面から計量筒
を起立し、かつ該計量筒の上面を閉塞する頂壁の中央部
に注出孔を穿設した計量部材とで形成され、容器体胴部
を弾性圧搾すると、容器体内液体が計量筒内へ流入し、
又胴部を解放して弾性復元させると、流出孔上方の液体
が容器体内へ吸い戻されて、計量筒内に定量の液体が残
るよう形成している。
形成した容器が従来から多数知られており、例えば、実
開平2-97251号は、定量の液体を注出するよう形成した
注出栓付きの容器であり、その注出栓は、容器体口頸部
の外面に螺合させた装着筒上端から内向きフランジ状壁
を介して注出筒部を起立し、かつ該注出筒部の上端部に
流出孔を穿設すると共に、その注出筒部を下方に延長形
成して、該延長形成部から吸上げパイプを垂設した栓本
体と、上記内向きフランジ状壁の外周部上面から計量筒
を起立し、かつ該計量筒の上面を閉塞する頂壁の中央部
に注出孔を穿設した計量部材とで形成され、容器体胴部
を弾性圧搾すると、容器体内液体が計量筒内へ流入し、
又胴部を解放して弾性復元させると、流出孔上方の液体
が容器体内へ吸い戻されて、計量筒内に定量の液体が残
るよう形成している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近時、醤油,みりん等
の調味料を収納する容器として、ペットボトルが広く使
用されているが、該ペットボトルは柔軟性が乏しくて胴
部を殆ど弾性圧搾することができないので、上記従来例
のような定量注出栓、つまり胴部を圧搾しかつ解放する
ことで液体を計量するよう形成した定量注出栓は、ペッ
トボトルのような剛性容器には不向きであった。
の調味料を収納する容器として、ペットボトルが広く使
用されているが、該ペットボトルは柔軟性が乏しくて胴
部を殆ど弾性圧搾することができないので、上記従来例
のような定量注出栓、つまり胴部を圧搾しかつ解放する
ことで液体を計量するよう形成した定量注出栓は、ペッ
トボトルのような剛性容器には不向きであった。
【0004】本発明は、ペットボトルのような剛性容器
から定量の液体を注出できる形成したものである。
から定量の液体を注出できる形成したものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】第1の手段として、口頸
部を起立する容器体1と、上記口頸部に装着させた定量
注出栓2とで形成し、該定量注出栓を、容器体口頸部嵌
合用の装着筒4上端から内向きフランジ状壁5を介して
流路形成筒6を起立すると共に、該流路形成筒内面に仕
切り壁7を縦設して流路形成筒6を液体流出筒部6aと吸
気筒部6bとに区分し、かつ吸気筒部6bを下方へ延長形成
し、又流路形成筒6の中間部外面に付設した外向きフラ
ンジ状壁8の後部に通気孔9を穿設した栓本体3と、上
記外向きフランジ状壁8の外周部上面に、上記流路形成
筒6上方へ起立する有頂の計量筒15下端を固着させ、か
つ該計量筒の前部下方に穿設した透孔16周縁からノズル
17を前方突出した計量部材13とで形成した。
部を起立する容器体1と、上記口頸部に装着させた定量
注出栓2とで形成し、該定量注出栓を、容器体口頸部嵌
合用の装着筒4上端から内向きフランジ状壁5を介して
流路形成筒6を起立すると共に、該流路形成筒内面に仕
切り壁7を縦設して流路形成筒6を液体流出筒部6aと吸
気筒部6bとに区分し、かつ吸気筒部6bを下方へ延長形成
し、又流路形成筒6の中間部外面に付設した外向きフラ
ンジ状壁8の後部に通気孔9を穿設した栓本体3と、上
記外向きフランジ状壁8の外周部上面に、上記流路形成
筒6上方へ起立する有頂の計量筒15下端を固着させ、か
つ該計量筒の前部下方に穿設した透孔16周縁からノズル
17を前方突出した計量部材13とで形成した。
【0006】第2の手段として、上記第1手段を有する
と共に、ノズル17を計量筒15内方へ延長形成し、かつ該
延長形成部の後部を計量筒内前方へ屈曲させて、ノズル
17の基端開口面を透孔16よりも下方に位置させた。
と共に、ノズル17を計量筒15内方へ延長形成し、かつ該
延長形成部の後部を計量筒内前方へ屈曲させて、ノズル
17の基端開口面を透孔16よりも下方に位置させた。
【0007】
【発明の実施の形態】1は容器体であり、該容器体は、
胴部上端から口頸部を起立している。
胴部上端から口頸部を起立している。
【0008】2は定量注出栓であり、該定量注出栓は、
栓本体3と計量部材13とで形成され、栓本体3は、上記
口頸部外面へ螺合させた装着筒4の上端から内向きフラ
ンジ状壁5を介して流路形成筒6を起立すると共に、該
流路形成筒の内面に仕切り壁7を縦設して流路形成筒6
を液体流出筒部6aと吸気筒部6bとに区分し、かつ吸気筒
部6bを下方へ延長形成し、又流路形成筒6の中間部外面
に、上方大径テ−パ状の外向きフランジ状壁8を付設
し、更に、該外向きフランジ状壁8の後部に穿設した通
気孔9の周縁から通気筒部10を起立し、又更に、上記外
向きフランジ状壁8の外周部下面から筒状栓11を垂設し
ている。
栓本体3と計量部材13とで形成され、栓本体3は、上記
口頸部外面へ螺合させた装着筒4の上端から内向きフラ
ンジ状壁5を介して流路形成筒6を起立すると共に、該
流路形成筒の内面に仕切り壁7を縦設して流路形成筒6
を液体流出筒部6aと吸気筒部6bとに区分し、かつ吸気筒
部6bを下方へ延長形成し、又流路形成筒6の中間部外面
に、上方大径テ−パ状の外向きフランジ状壁8を付設
し、更に、該外向きフランジ状壁8の後部に穿設した通
気孔9の周縁から通気筒部10を起立し、又更に、上記外
向きフランジ状壁8の外周部下面から筒状栓11を垂設し
ている。
【0009】13は計量部材であり、該計量部材は、上面
を半球面状の頂壁14で閉塞した計量筒15を有し、該計量
筒の下端を上記外向きフランジ状壁8の外周部上面に接
着手段等で固着させ、又計量筒15の前部下方に穿設した
透孔16からノズル17を斜め上前方へ突出すると共に、該
ノズルを計量筒15内方へ延長形成し、かつ該延長形成部
の後部を計量筒内前方へ屈曲させて、ノズル17の基端開
口面を上記透孔16よりも下方に位置させている。
を半球面状の頂壁14で閉塞した計量筒15を有し、該計量
筒の下端を上記外向きフランジ状壁8の外周部上面に接
着手段等で固着させ、又計量筒15の前部下方に穿設した
透孔16からノズル17を斜め上前方へ突出すると共に、該
ノズルを計量筒15内方へ延長形成し、かつ該延長形成部
の後部を計量筒内前方へ屈曲させて、ノズル17の基端開
口面を上記透孔16よりも下方に位置させている。
【0010】容器体1内の収納液体を注出する場合に
は、図1が示す状態から、計量筒15が垂直となるように
本発明容器を倒立させる。すると、収納液体は液体流出
筒部6aを通って計量筒15内へ流入し、かつ液面が吸気筒
部6bの上端面に達すると、容器体1内へ外気が吸入され
なくなるため、収納液体の流出が停止する。該状態か
ら、容器を傾けて計量筒15を水平にすると、計量筒15内
の液体が計量筒15の前部に移動してノズル17から流出
し、かつ液面が低下してノズル17の基端開口面に達する
と液体の流出が停止する。
は、図1が示す状態から、計量筒15が垂直となるように
本発明容器を倒立させる。すると、収納液体は液体流出
筒部6aを通って計量筒15内へ流入し、かつ液面が吸気筒
部6bの上端面に達すると、容器体1内へ外気が吸入され
なくなるため、収納液体の流出が停止する。該状態か
ら、容器を傾けて計量筒15を水平にすると、計量筒15内
の液体が計量筒15の前部に移動してノズル17から流出
し、かつ液面が低下してノズル17の基端開口面に達する
と液体の流出が停止する。
【0011】図示実施形態では、外向きフランジ状壁8
上方の流路形成筒6部分を前方へ屈曲させたが、屈曲さ
せずに垂直に上方へ起立させてもよい。又、ノズル17
は、必ずしも計量筒15内方へ延長形成することを要せ
ず、透孔16をノズル17の流入口としてもよく、この場合
は、計量筒15内の液体が全て注出されることになる。
上方の流路形成筒6部分を前方へ屈曲させたが、屈曲さ
せずに垂直に上方へ起立させてもよい。又、ノズル17
は、必ずしも計量筒15内方へ延長形成することを要せ
ず、透孔16をノズル17の流入口としてもよく、この場合
は、計量筒15内の液体が全て注出されることになる。
【0012】尚上記各部材は、合成樹脂材で成形する。
【0013】
【発明の効果】本発明は上記構成とするもので、請求項
1記載の発明の場合は、装着筒4上端から内向きフラン
ジ状壁5を介して起立する流路形成筒6の内面に仕切り
壁7を縦設して、流路形成筒6を液体流出筒部6aと吸気
筒部6bとに区分し、かつ外向きフランジ状壁8の後部に
通気孔9を穿設した栓本体3と、外向きフランジ状壁8
の外周部上面に、流路形成筒6上方へ起立する有頂の計
量筒15下端を固着させ、かつ該計量筒の前部下方に穿設
した透孔16周縁からノズル17を前方突出した計量部材13
とで定量注出栓2を形成したから、本発明容器を倒立さ
せると、一定量の液体が計量筒15内へ流入し、かつ該状
態から容器を傾けて計量筒15を水平にすると、定量の液
体がノズル17から注出されることになり、よって、ペッ
トボトルのように柔軟性が乏しい容器体からも定量の液
体を注出させることができる。
1記載の発明の場合は、装着筒4上端から内向きフラン
ジ状壁5を介して起立する流路形成筒6の内面に仕切り
壁7を縦設して、流路形成筒6を液体流出筒部6aと吸気
筒部6bとに区分し、かつ外向きフランジ状壁8の後部に
通気孔9を穿設した栓本体3と、外向きフランジ状壁8
の外周部上面に、流路形成筒6上方へ起立する有頂の計
量筒15下端を固着させ、かつ該計量筒の前部下方に穿設
した透孔16周縁からノズル17を前方突出した計量部材13
とで定量注出栓2を形成したから、本発明容器を倒立さ
せると、一定量の液体が計量筒15内へ流入し、かつ該状
態から容器を傾けて計量筒15を水平にすると、定量の液
体がノズル17から注出されることになり、よって、ペッ
トボトルのように柔軟性が乏しい容器体からも定量の液
体を注出させることができる。
【0014】請求項2記載の発明の場合は、上記請求項
1記載の発明の効果を有すると共に、ノズル17を計量筒
15内方へ延長形成し、かつ該延長形成部の後部を計量筒
内前方へ屈曲させて、ノズル17の基端開口面を透孔16よ
りも下方に位置させたから、定量の液体を確実に注出で
きる。即ち、ノズル17の延長部分を設けないと、倒立状
態から容器を傾けて計量筒15を水平にしない場合にも、
例えば計量筒15の上部が下方となるように計量筒15を傾
けた場合にも、該計量筒内の液体を注出させることが可
能となり、かつ該状態では、容器体1内の収納液体が計
量筒15内へ流入可能であるため、収納液体が計量筒15を
介してノズル17から流出し、結果、所定量以上の液体が
注出されることがあるが、上記構造としたから、計量筒
15が略水平になるように容器を傾けない限り、計量筒15
内液体が流出されることがなく、よって、注出時に、容
器体1内液体が計量筒15内へ流入することが阻止され
て、定量の液体を確実に注出することができる。
1記載の発明の効果を有すると共に、ノズル17を計量筒
15内方へ延長形成し、かつ該延長形成部の後部を計量筒
内前方へ屈曲させて、ノズル17の基端開口面を透孔16よ
りも下方に位置させたから、定量の液体を確実に注出で
きる。即ち、ノズル17の延長部分を設けないと、倒立状
態から容器を傾けて計量筒15を水平にしない場合にも、
例えば計量筒15の上部が下方となるように計量筒15を傾
けた場合にも、該計量筒内の液体を注出させることが可
能となり、かつ該状態では、容器体1内の収納液体が計
量筒15内へ流入可能であるため、収納液体が計量筒15を
介してノズル17から流出し、結果、所定量以上の液体が
注出されることがあるが、上記構造としたから、計量筒
15が略水平になるように容器を傾けない限り、計量筒15
内液体が流出されることがなく、よって、注出時に、容
器体1内液体が計量筒15内へ流入することが阻止され
て、定量の液体を確実に注出することができる。
【図1】 本発明容器の一実施形態を示す縦断面図であ
る。
る。
2…定量注出栓 3…栓本体 13…計量部材
Claims (2)
- 【請求項1】 口頸部を起立する容器体1と、上記口頸
部に装着させた定量注出栓2とで形成し、 該定量注出栓を、容器体口頸部嵌合用の装着筒4上端か
ら内向きフランジ状壁5を介して流路形成筒6を起立す
ると共に、該流路形成筒内面に仕切り壁7を縦設して流
路形成筒6を液体流出筒部6aと吸気筒部6bとに区分し、
かつ吸気筒部6bを下方へ延長形成し、又流路形成筒6の
中間部外面に付設した外向きフランジ状壁8の後部に通
気孔9を穿設した栓本体3と、 上記外向きフランジ状壁8の外周部上面に、上記流路形
成筒6上方へ起立する有頂の計量筒15下端を固着させ、
かつ該計量筒の前部下方に穿設した透孔16周縁からノズ
ル17を前方突出した計量部材13とで形成したことを特徴
とする定量注出栓付き容器。 - 【請求項2】 ノズル17を計量筒15内方へ延長形成し、
かつ該延長形成部の後部を計量筒内前方へ屈曲させて、
ノズル17の基端開口面を透孔16よりも下方に位置させた
請求項1記載の定量注出栓付き容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9249656A JPH1170957A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 定量注出栓付き容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9249656A JPH1170957A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 定量注出栓付き容器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1170957A true JPH1170957A (ja) | 1999-03-16 |
Family
ID=17196273
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9249656A Pending JPH1170957A (ja) | 1997-08-28 | 1997-08-28 | 定量注出栓付き容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH1170957A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014129111A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 注出ノズル |
CN112203948A (zh) * | 2018-04-16 | 2021-01-08 | Dsd集团有限责任公司 | 用于储液容器的通气排液嘴 |
US11713169B2 (en) | 2018-12-21 | 2023-08-01 | Le Groupe Dsd Inc. | Vented spout for a liquid storage container |
US11827424B2 (en) | 2019-02-01 | 2023-11-28 | Le Groupe Dsd Inc. | Vented spout for a liquid storage container |
-
1997
- 1997-08-28 JP JP9249656A patent/JPH1170957A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014129111A (ja) * | 2012-11-30 | 2014-07-10 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 注出ノズル |
CN112203948A (zh) * | 2018-04-16 | 2021-01-08 | Dsd集团有限责任公司 | 用于储液容器的通气排液嘴 |
CN112203948B (zh) * | 2018-04-16 | 2022-08-19 | Dsd集团有限责任公司 | 用于储液容器的通气排液嘴 |
US11479391B2 (en) | 2018-04-16 | 2022-10-25 | Le Groupe Dsd Inc. | Vented spout for a liquid storage container |
US11713169B2 (en) | 2018-12-21 | 2023-08-01 | Le Groupe Dsd Inc. | Vented spout for a liquid storage container |
US11827424B2 (en) | 2019-02-01 | 2023-11-28 | Le Groupe Dsd Inc. | Vented spout for a liquid storage container |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1047984A (en) | Dispensing apparatus for discharging liquid or creamy products | |
US6076708A (en) | Pre-measured liquid dispenser | |
CA2133714C (en) | Dispenser for granular material | |
EP2752374B1 (en) | Dispenser | |
BRPI0618647A2 (pt) | fecho de recipiente para o despejamento simultáneo de dois lìquidos separados em uma razão quantitativa especificada | |
JP3514350B2 (ja) | 二液混合容器 | |
JPH1170957A (ja) | 定量注出栓付き容器 | |
US4257538A (en) | Liquid dispenser | |
JP3771014B2 (ja) | 定量注出栓付き容器 | |
JP2574624Y2 (ja) | 液体定量注出容器 | |
JPH0245163Y2 (ja) | ||
JP2575259Y2 (ja) | 液体計量注出容器 | |
JPH0540168U (ja) | 注出キヤツプ | |
JP2599924Y2 (ja) | 計量カップ付き容器 | |
JPH09301404A (ja) | 定量吐出容器 | |
JP2583154Y2 (ja) | 液体定量注出容器 | |
JP3033394U (ja) | 液体定量注出用中栓 | |
JP2546881Y2 (ja) | 水洗タンクの薬剤容器 | |
JP2518307Y2 (ja) | 液体定量注出容器 | |
JP2546878Y2 (ja) | 水洗タンクの薬剤容器 | |
GB2369609A (en) | A Dispensing Container with a Secondary Chamber for Addition of Concentrate | |
US5884817A (en) | Tilt dispenser | |
JP2572976Y2 (ja) | 液体注出容器 | |
JP3675638B2 (ja) | キャップ | |
JPH1170958A (ja) | 定量液体注出容器 |