[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1165394A - Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method - Google Patents

Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method

Info

Publication number
JPH1165394A
JPH1165394A JP9214601A JP21460197A JPH1165394A JP H1165394 A JPH1165394 A JP H1165394A JP 9214601 A JP9214601 A JP 9214601A JP 21460197 A JP21460197 A JP 21460197A JP H1165394 A JPH1165394 A JP H1165394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finishing
accessory devices
order
pwba
image processor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9214601A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
T Platteter Dayle
ティー プラッテター デェイル
G Bearman Thomas
ジー ベアマン トーマス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Priority to JP9214601A priority Critical patent/JPH1165394A/en
Publication of JPH1165394A publication Critical patent/JPH1165394A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To constitute document supply and/or finishing accessories in order satisfying a requirement with respect to perfect automated work and to fit a finishing device and/or a paper supply device to an application in optional order decided by a proper worker. SOLUTION: An electronic image processor is provided with a central processor having a memory and control logic and the plural mutually connected accessory devices. The respective accessory devices are mutually connected in order of a processing linkage and provided with a control element having memories 22A and 22B storing related actuation data. The actions of the image processor and the accessory devices are integrated by establishing communication between the control elements of the accessory devices and deciding a turn related on the order of the processing linkage of the accessory devices. In addition to it, they are integrated by calling the control elements of the accessory devices with respect to the actuation data and responding to the actuation data of the control element and the turn related on the order of the processing linkage. Thus, the accessory devices are functionally constituted so as to be actuated adaptatively with the image processor.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、システムアーキテ
クチャに関し、特に、複製装置に多数の給紙及び仕上げ
装置を取り付け、制御するためのシステムアーキテクチ
ャに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a system architecture, and more particularly, to a system architecture for mounting and controlling a plurality of sheet feeding and finishing apparatuses in a copying apparatus.

【0002】[0002]

【従来の技術】初期のコピー機では、コピーはトレーに
供給され、そこで作業者がそれらコピーを取って、仕上
げ作業を手作業で行っていた。これら手作業は簡単な落
丁調べやホッチキス留めから、折り畳みや郵便用の封筒
への挿入のようなより精巧な作業まで及んでいた。その
後の製品では、作業者のこれらの手作業での仕上げ作業
を軽減するために仕上げ機能がプリント機械(print eng
ine)エンジン内に組み込まれていた。仕上げ機能は、落
丁調べやホチキス留めを含んでおり、より最近の製品で
は、製本も含んでいた。また、同時期に給紙装置も生み
出された。作業者は初めにプレート上にコピーされるべ
き書類を置き、カバーと閉じて、プリントスタートボタ
ンを押す。今では、自動書類(automatic document)給紙
装置や再循環書類(recirculating document)ハンドラは
普通になっている。
BACKGROUND OF THE INVENTION In early copy machines, copies were supplied to trays, where workers took those copies and performed the finishing work manually. These manual tasks ranged from simple page-checking and stapling to more elaborate tasks such as folding and inserting into postal envelopes. In later products, finishing functions were added to the printing machine (print eng) to reduce these manual finishing operations by the operator.
ine) It was built into the engine. Finishing functions included missing pages and stapling, and more recent products also included bookbinding. A paper feeder was also created around the same time. The operator first places the document to be copied on the plate, closes the cover and presses the print start button. Nowadays, automatic document feeders and recirculating document handlers are commonplace.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】プリント機械内に付加
的に給紙機能及び仕上げ機能を組み込む進化があった。
しかし、提供された機能はしばしば多くの顧客には必要
外であった。例えば、中心的な複写環境では、プリント
された書類を仕上げるのに多大な労力がいる。今日ま
で、これらの多数はオフラインの仕上げ装置の形態であ
った。典型的には、顧客がプリント機械上でコピーを生
成し、それらをスキッド上に積み重ねた後、オフライン
の仕上げ装置、又は一連のオフラインの仕上げ装置まで
運び、最終製品を完成させていた。また、他の特定の仕
上げ装置を持つ環境があり、例えば、多数の人が使用す
るネットワークに取り付けられた集中管理プリンタがあ
った。1つのシナリオで、皆がプリンタにそれぞれの出
力を送る。人がプリンタまで歩み寄り、出力トレイに置
かれているプリント物をソートした後、アルファベット
順に分類された大箱にそれらを置く必要がある。これは
手作業であって、間違った大箱にプリント物を入れるよ
うな人間にありがちな間違いの原因となる。
There has been an evolution to incorporate additional paper feeding and finishing functions into the printing machine.
However, the features provided were often unnecessary for many customers. For example, in a central copying environment, there is a great deal of effort in finishing printed documents. To date, many of these have been in the form of off-line finishing equipment. Typically, customers make copies on a printing machine, stack them on a skid, and then transport them to an off-line finishing unit or a series of off-line finishing units to complete the final product. There have also been environments with other specific finishing devices, such as centralized printers attached to networks used by many people. In one scenario, everyone sends their output to a printer. After a person walks up to the printer and sorts the prints placed in the output tray, they need to place them in bins sorted alphabetically. This is a manual operation, and is a common source of mistakes made by people who put prints in the wrong bin.

【0004】上記した問題に対する解決策の一つは、プ
リント機械に給紙及び仕上げ機能を組み込むことであっ
た。これは、落丁調べやホチキス留めが給紙及び仕上げ
作業の大部分であった初期に良く受け入れられた。しか
し、顧客は、より一層洗練された給紙及び仕上げ機能を
必要としていた。単一の製品に対して給紙及び仕上げ機
能を発達させる方向を追うとどんどん非能率的になる。
これは非常に時間のかかる作業であり、莫大なリソース
を必要とし、また、作業も重複する。例えば、ホチキス
留めのオプションを提供することが提案された製品が数
多くあった。これらの製品の多くは、異なるホチキス留
め機能を備えている。必要とされる労力の大きな重複を
避けることが望ましい。
One solution to the above problem has been to incorporate feeding and finishing functions into the printing machine. This was well accepted in the early days when missing pages and stapling were a major part of the feeding and finishing operations. However, customers needed more sophisticated feeding and finishing functions. Following the development of the feeding and finishing functions for a single product becomes more and more inefficient.
This is a very time-consuming task, requires enormous resources, and is a duplicate task. For example, there have been many products that have been proposed to provide a stapling option. Many of these products have different stapling features. It is desirable to avoid a large overlap of the required labor.

【0005】もう一つの論点は、給紙及び仕上げ技術に
おける経験を多くもつサードパーティ販売者が多数いる
ことである。サードパーティ販売者によって提供される
現在のオフライン式給紙及び仕上げ機能は重複するため
に資源の無駄になる。従って、給紙及び仕上げ装置をプ
リント機械に取り付けるための基準を開発することが望
まれる。この基準は、新しい製品を開発するための内部
での使用と、顧客に対して広範囲な給紙及び仕上げ機能
を提供するためのサードパーティ販売者による外部での
使用の両方に用いられる。多数の給紙及び仕上げ装置を
取り付け、そして制御するシステムアーキテクチャは、
1994年7月17日に出願された係属中の米国特許出
願第08/280,978号に開示されている。この出
願は、本発明と同じ譲受人が譲り受けている。しかし、
相互接続された給紙及び仕上げ装置の相対位置を機能的
に決定できることが望まれる。
[0005] Another issue is that there are many third-party merchants with significant experience in paper feeding and finishing techniques. Current off-line feeding and finishing functions provided by third-party sellers waste resources due to duplication. Therefore, it is desirable to develop standards for attaching paper feeding and finishing equipment to a printing machine. This criterion is used for both internal use to develop new products and external use by third party vendors to provide a wide range of feeding and finishing capabilities to customers. A system architecture that installs and controls multiple feeding and finishing devices,
No. 08 / 280,978, filed Jul. 17, 1994, which is incorporated by reference. This application is assigned to the same assignee as the present invention. But,
It would be desirable to be able to functionally determine the relative position of the interconnected feeding and finishing devices.

【0006】従って、本発明の目的は、完全な自動化作
業に対する要求を満たす順序で書類給紙及び/又は仕上
げ付属品を構成することができるようにし、アプリケー
ションに適当な作業者の決めた任意の順序で仕上げ装置
及び/又は給紙装置を取り付けられることができるよう
にすることにある。本発明のさらに別の目的は、給紙及
び仕上げ装置を接続するために演算処理装置又はノード
識別アドレスを機能的に決定し、プリント機械に関する
装置の各々の相対位置を決定することを可能にすること
にある。
Accordingly, it is an object of the present invention to enable the document feeding and / or finishing accessories to be arranged in an order that meets the demands for a fully automated operation, and to provide any operator-defined, appropriate to the application. In order to be able to attach finishing and / or paper feeding devices in sequence. Yet another object of the present invention is to enable a functional processing unit or node identification address to be connected to a feeding and finishing device to determine the relative position of each of the devices with respect to the printing machine. It is in.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】本発明の他の利点は以下
の説明によって明らかになり、また、本発明の特徴は特
に本明細書の一部を形成する特許請求の範囲で指摘され
る。
Other advantages of the present invention will become apparent from the following description, and features of the invention are pointed out with particularity in the claims annexed hereto.

【0008】より詳細には、本発明は、メモリ及び制御
ロジックを備えた中央演算処理装置と、複数の相互接続
された付属装置とを有する電子イメージ処理装置に関す
る。付属装置の各々は、処理連鎖の順序で相互接続さ
れ、関連する動作データを記憶するメモリを備えたコン
トロール要素を有する。イメージ処理装置及び付属装置
の動作は、付属装置のコントロール要素との連絡を確立
し、付属装置の処理連鎖の順序に関する順番を決定する
ことによって統合される。加えて、動作データに対し
て、付属装置のコントロール要素に呼び掛け、コントロ
ール要素の動作データ及び処理連鎖の順序に関する順番
に応答することで動作は統合され、イメージ処理装置に
適合して動作するために付属装置は機能的に構成され
る。
More particularly, the present invention relates to an electronic image processing device having a central processing unit with memory and control logic, and a plurality of interconnected accessories. Each of the attachments has a control element interconnected in the order of the processing chain and having a memory for storing associated operating data. The operation of the image processing device and the accessory device are integrated by establishing communication with the control elements of the accessory device and determining an order with respect to the order of the processing chain of the accessory device. In addition, the operation is integrated by interrogating the control element of the accessory device with respect to the operation data and responding to the operation data of the control element and the order of the processing chain, so that the operation is performed in conformity with the image processing apparatus. The attachment is functionally configured.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】本発明をより良く理解するため
に、同等の部品に同じ符号が付された添付図面が参照さ
れ得る。
BRIEF DESCRIPTION OF THE DRAWINGS For a better understanding of the present invention, reference may be had to the accompanying drawings, in which like parts are numbered the same.

【0010】図1及び図2を参照すると、これらには給
紙及び/又は仕上げ装置を接続するためにプリンタによ
って提供される標準インターフェイスが示されている。
特に、スクリーン11を備えたユーザインターフェイス
を有するマーキング装置又はプリント機械10は書類給
紙装置12及び14と、書類仕上げ装置16、18及び
20に相互接続されている。周知のように、給紙装置
は、自動書類ハンドラ及び再循環書類ハンドラのような
イメージデータを供給する印刷加工処理や装置の動作を
完了させるためのストックを有するプリント機械10に
供給するための紙のような印刷可能な媒体源になり得
る。また、給紙装置は、プリンタ用のネットワークイン
ターフェイスのようなイメージデータを電気的に供給す
る装置を備えている。仕上げ装置は、選別機(ソー
タ)、コンパイラ、書類綴じ機、折り機又はトリマのよ
うな任意の適当な装置であり得る。図1は、単なる一実
施形態であり、また、実際の物理的な配置より、装置の
機能的な概観を示すことを意図しているものである。ペ
ーパートレイのような給紙装置は、プリンタへの印刷可
能なストックの選択の水準を高める。これにより、多種
多様な色のタブや透明なカバーシートを備えたフロント
及びリアカバーストックやセパレータストックを設ける
ことができる。または、予め様々なシーンが印刷されて
いるチェックプリントに応用することができ、各々は照
合順に供給され、カバーシートやレアカバーシートを備
えたチェックブックを構成する。
Referring to FIGS. 1 and 2, there is shown a standard interface provided by a printer for connecting a feeding and / or finishing device.
In particular, a marking device or printing machine 10 having a user interface with a screen 11 is interconnected with document feeders 12 and 14 and document finishing devices 16, 18 and 20. As is well known, paper feeders are used to supply image data, such as automatic document handlers and recirculating document handlers, to a printing machine 10 having stock to complete the operation of the printing process and the machine. Can be a printable media source. The paper feeding device includes a device for electrically supplying image data, such as a network interface for a printer. The finishing device can be any suitable device, such as a sorter, compiler, document binding machine, folder, or trimmer. FIG. 1 is merely one embodiment and is intended to provide a functional overview of the device rather than an actual physical arrangement. Feeders, such as paper trays, increase the level of selection of printable stock for a printer. This makes it possible to provide front and rear cover stock and separator stock with tabs of various colors and transparent cover sheets. Alternatively, the present invention can be applied to check prints in which various scenes are printed in advance, each of which is supplied in the order of collation and constitutes a check book provided with a cover sheet and a rare cover sheet.

【0011】給紙/仕上げ装置は、用紙がプリント機械
内に供給され得、また一枚の用紙や用紙のセットがプリ
ント機械から複数の装置に移送され得るようにプリント
機械に物理的に取り付けられ得る。これら装置は、用紙
又は用紙のセットがある装置から他の装置に移送できる
ように相互に取り付けられ得る。これら装置が、どのよ
うにプリント機械や他の装置に接続されているかのよう
な機械的な仕様は、本発明の一部ではないことは理解さ
れるべきである。
The feed / finishing device is physically attached to the printing machine such that paper can be fed into the printing machine and a sheet or set of papers can be transported from the printing machine to multiple devices. obtain. These devices can be attached to each other so that paper or a set of papers can be transported from one device to another. It should be understood that the mechanical specifications, such as how these devices are connected to a printing machine or other device, are not part of the present invention.

【0012】図2は、プリント機械と一連の装置との間
の電気的な相互接続を示している。多数の給紙装置と多
数の仕上げ装置とがあり得ることに注意すべきである。
特に、給紙装置12のプリント配線盤組立体(PWB
A)26は、順番にプリント機械10のPWBA22に
接続された給紙装置14のPWBA24に接続されてい
る。また、PWBA22はシステムバスコントローラ
(SBC)としても知られており、スクリーン11に接
続されている。同様の方法で、PWBA22は、仕上げ
装置18のPWBA30に接続された仕上げ装置16の
PWBA28に接続されており、前記PWBA30は、
順に仕上げ装置20のPWBA32に接続されている。
FIG. 2 shows the electrical interconnection between the printing machine and a series of devices. It should be noted that there can be multiple feeders and multiple finishing devices.
In particular, the printed wiring board assembly (PWB
A) 26 is connected to the PWBA 24 of the sheet feeding device 14 which is connected to the PWBA 22 of the printing machine 10 in order. The PWBA 22 is also known as a system bus controller (SBC) and is connected to the screen 11. In a similar manner, the PWBA 22 is connected to a PWBA 28 of the finishing device 16 which is connected to a PWBA 30 of the finishing device 18, wherein the PWBA 30 is
It is connected to the PWBA 32 of the finishing device 20 in order.

【0013】図2に示した電気機器の相互接続は、図3
に最も良く示されるように、システムネット34として
引用されるシリアル通信インターフェイスリンクと、コ
マンドコントロールバス36として引用されるコマンド
コントロールバスを含んでいる。システムネット34
は、プリント機械に配置されたシステムバスコントロー
ラSBCと、給紙及び仕上げ装置に配置されたプリント
配線盤(PWBA)との間の通信を行う能力がある。シ
ステムネットは10MHzで動作する高速通信ネットワ
ークであり、一実施形態では、1台から32台までの独
立した給紙及び/又は仕上げ装置を扱う能力を備えてい
る。コマンドコントロールバス36では、SBCとPW
BAとの間の信号のやりとりに用いられるディスクリー
ト信号を供給する。これらの信号の一つは以下に説明す
るように自動構成(autoconfiguration)を可能にするた
めに用いられる。
The interconnection of the electrical equipment shown in FIG.
, Includes a serial communication interface link, referred to as a system net 34, and a command control bus, referred to as a command control bus 36. System net 34
Has the ability to communicate between a system bus controller SBC located on the printing machine and a printed wiring board (PWBA) located on the feed and finisher. The system net is a high speed communication network operating at 10 MHz and, in one embodiment, has the ability to handle from 1 to 32 independent feed and / or finishing devices. In the command control bus 36, SBC and PW
It supplies a discrete signal used to exchange signals with the BA. One of these signals is used to enable autoconfiguration as described below.

【0014】各仕上げ装置又は給紙装置は、それ自身の
動作を制御するための情報を有する。また、その情報は
特定の装置に対する固有のタイミングと機能上の仕様を
含むものである。プリント機械から装置制御を切り離す
ことによって、プリント機械の制御ソフトウェアを書き
直すことなくプリント機械にほとんど全ての他の装置を
統合させることが可能になる。装置のPWBAは二つの
機能を提供する。一つの機能はシステムネットを介した
総合システムへのインターフェイスを提供することであ
り、また、もう一つの機能は装置の局所制御である。装
置のPWBAは、書類給紙又は仕上げ装置を、プリント
機械によって制御される一連の給紙及び仕上げ装置に統
合するために必要なソフトウェアを全て持っている。装
置のPWBAのソフトウェアの通信部分は各装置の全て
のPWBAで共通である。加えて、配線盤には特定の給
紙装置又は仕上げ装置を制御するために仕様されるソフ
トウェアがある。
Each finishing device or sheet feeding device has information for controlling its own operation. The information also includes timing and functional specifications specific to a particular device. By decoupling device control from the printing machine, it becomes possible to integrate almost all other devices into the printing machine without rewriting the control software of the printing machine. The device's PWBA provides two functions. One function is to provide an interface to the integrated system via the system net, and the other is local control of the device. The device PWBA has all the necessary software to integrate the document feeding or finishing device into a series of feeding and finishing devices controlled by the printing machine. The communication part of the PWBA software of the device is common to all PWBAs of each device. In addition, the distribution board has software that is specified to control a particular sheet feeder or finishing device.

【0015】特に、図4においてSBCのPWBA22
は、関連づけされた給紙装置又は仕上げ装置の動作やタ
イミングに関するデータを記憶するメモリ22Aと、装
置のPWBAの動作及びタイミングデータを得るために
各装置のPWBAに呼び掛ける論理回路22B(ハード
ウェアでもロム内のソフトウェアでもよい)とを有す
る。加えて、論理回路22Bは各装置のPWBAの動作
及びタイミングデータに応答してSBCのPWBA22
を機能的に構成し、各装置のPWBAの動作及びタイミ
ングデータに従って動作させる。加えて、(PWBA2
4やPWBA28のような)各装置のPWBAは図3に
示すように、関連給紙装置24や関連仕上げ装置28の
動作及びタイミングに関するデータを記憶するメモリ2
4A及び28Aと、給紙装置24や仕上げ装置28のよ
うな関連装置の動作及びタイミングデータを得るために
SCBのPWBA22からの呼び掛けに応答する論理回
路24B及び28Bとを有する。
In particular, in FIG.
Is a memory 22A for storing data relating to the operation and timing of the associated sheet feeding device or finishing device, and a logic circuit 22B for interrogating the PWBA of each device in order to obtain the operation and timing data of the PWBA of the device. Software may be included). In addition, the logic circuit 22B responds to the operation and timing data of the PWBA of each device, and
Are functionally configured and operated according to the PWBA operation and timing data of each device. In addition, (PWBA2
As shown in FIG. 3, the PWBA of each device (such as the PWBA 4 and the PWBA 28) is a memory 2 for storing data relating to the operation and timing of the associated paper feeder 24 and the associated finishing device 28
4A and 28A and logic 24B and 28B that responds to the SCB's interrogation from the PWBA 22 to obtain the operation and timing data of the associated devices, such as the feeder 24 and the finishing device 28.

【0016】論理回路22Bは、上述した方法で各装置
のPWBAを呼び掛けた後、相互連結された装置の適合
性を決定し、プリント機械10の全体的な動作に適合す
るタイミング関係を確立する。これは接続された装置の
ピッチやサイクルを変更するタイミング調整を含む。例
えば、論理回路24B,28Bは、プリント機械10と
の互換性があるタイミング及び相互の互換性があるタイ
ミングを維持するようにピッチをスキップしタイミング
を変えるためにSCBのPWBA22からの新しいタイ
ミング情報に適合する。SCBのPWBA22と相互連
結したスクリーン11は、任意の適当なフォーマット、
コード、又はメッセージで、プリンタ動作を動作させ、
かつ診断するための各装置のタイミング及びタイミング
関係を表示する。
After interrogating the PWBA of each device in the manner described above, logic 22B determines the suitability of the interconnected devices and establishes a timing relationship that is compatible with the overall operation of printing machine 10. This includes timing adjustments to change the pitch or cycle of the connected device. For example, logic circuits 24B and 28B may use new timing information from SCB PWBA 22 to skip pitch and change timing to maintain timing compatible with printing machine 10 and timing compatible with each other. Fit. The screen 11 interconnected with the SCB PWBA 22 may have any suitable format,
Activate the printer operation by code or message,
In addition, the timing and timing relationship of each device for diagnosis are displayed.

【0017】プリンタピッチ又はプリントサイクルの変
更は、仕上げ装置を過動作させず、また、給紙装置を範
囲を越えて動作させないようにするためにプリンタに印
字速度を制限する能力を与えるために必要である。シス
テムの最大速度は、最も遅い装置によって決められる。
プリント機械の速度が実際には可変ではないので、印字
速度に合わせるために、ピッチは全ての給紙/仕上げ装
置のスピードに合わせるために必要なだけスキップされ
る。プリント機械のピッチをスキップさせることは、正
確な順番でコピーを製造することを保証するために前も
って決めておく必要がある。給紙/仕上げ装置からSB
CのPWBA22への機能的なフィードバックは、プリ
ント機械を正確にセットアップするために必要とされ
る。
A change in printer pitch or print cycle is necessary to give the printer the ability to limit print speed so as not to over-activate the finishing equipment and to operate the paper feeder out of range. It is. The maximum speed of the system is determined by the slowest device.
Since the speed of the printing machine is not really variable, the pitch is skipped as necessary to match the speed of all feed / finishing equipment to match the print speed. Skipping the printing machine pitch needs to be predetermined to ensure that copies are produced in the correct order. From paper feed / finishing device to SB
C's functional feedback to PWBA 22 is needed to correctly set up the printing machine.

【0018】一実施形態では、コマンドコントロールバ
ス36は、撚線対形態の6本の線、3本の信号線、及び
3本の対応するリターン線から成る。三本の信号線対の
一つは自動構成信号である。自動構成とは、装置が書類
給紙又は仕上げ処理の連鎖に挿入され得、かつ後述する
ように作業者の介入がない処理連鎖の範囲内でプリント
機械がその装置の能力とその配置を決定することができ
ることを意味する。装置は自動構成信号の入力端を装置
への入力として扱う。この信号は制御情報を装置に伝達
するために用いられる。各装置には、装置からの自動構
成信号の出力に対して、処理連鎖内の次ぎの装置が使用
するための所定のレベルの信号を確保することが要求さ
れる。
In one embodiment, command control bus 36 comprises six wires, three signal wires, and three corresponding return wires in a twisted pair configuration. One of the three signal line pairs is an automatic configuration signal. Automatic configuration means that the printing machine determines the capabilities of the device and its placement within a processing chain in which the device can be inserted into a document feeding or finishing process and without operator intervention as described below. Means you can. The device treats the input of the automatic configuration signal as an input to the device. This signal is used to transmit control information to the device. Each device is required to reserve a signal of a predetermined level for use by the next device in the processing chain for the output of the automatic configuration signal from the device.

【0019】コマンドコントロールバス36における第
2の信号線対は同期信号である。この信号は全ての装置
をプリンタと一緒に同期させるために使用される。好ま
しくはその信号は、ページ同期又はピッチリセット信号
を基礎とする。装置は高レベルのソフトウェア制御仕様
で指定されるように制御のためにこの信号を監視する
が、処理連鎖内ではそのままの形式でこの信号を次ぎの
装置に渡さなくてはならない。
The second signal line pair in the command control bus 36 is a synchronization signal. This signal is used to synchronize all devices with the printer. Preferably, the signal is based on a page sync or pitch reset signal. The device monitors this signal for control as specified in the high-level software control specification, but must pass this signal through to the next device in its entirety within the processing chain.

【0020】第3の信号線対はハードストップ用に確保
される。この信号は安全目的のために全ての装置を直ぐ
に止めるために用いられる。
The third signal line pair is reserved for a hard stop. This signal is used to stop all devices immediately for safety purposes.

【0021】仕上げ又は給紙装置は、コマンドコントロ
ールバス信号の入力に一つ一つ接続を提供する必要があ
り、信号は装置に入力され、同期及びハードストップ信
号として装置から出力される。自動構成信号は後述する
ように切替られる。
The finishing or feeding device needs to provide a connection one by one to the input of the command control bus signal, which is input to the device and output from the device as a synchronization and hard stop signal. The automatic configuration signal is switched as described below.

【0022】図4を参照すると、典型的な装置のPWB
Aに対して、コマンドコントロールバス36は、ここで
は自動構成信号に対して示されている入力光学的アイソ
レータ40と出力光学的アイソレータ42によって、装
置とプリント機械との間で、光学的に分離されている。
また、インターフェイスコントローラ46を介してシス
テムネット34を有する切替可能なトランシーバインタ
ーフェイス44がバス38に包含される。
Referring to FIG. 4, the PWB of a typical device
For A, the command control bus 36 is optically isolated between the device and the printing machine by an input optical isolator 40 and an output optical isolator 42, shown here for the automatic configuration signal. ing.
Also included on bus 38 is a switchable transceiver interface 44 having system net 34 via interface controller 46.

【0023】一実施形態では、ばらばらの給紙装置が、
作業者の好みでシステム機能を提供するために繋がれ
る。装置は、システムネット34とコマンドコントロー
ルバス36を介して電気的に接続される。各装置の内部
にはPWBAがあり、図5はネットワークを介してPW
BAへ接続されたSBC22による相互接続を示してい
る。ネットワークの個々の構成要素(システムネット及
びコマンドコントロールバス)は明瞭にするために別々
に示されているが、一本のハーネスであり得ることに注
意しなければならない。
In one embodiment, the separate paper feeders are:
Connected to provide system functions according to worker's preference. The device is electrically connected to a system net 34 via a command control bus 36. Each device has a PWBA inside, and FIG.
The interconnection by SBC 22 connected to BA is shown. It should be noted that the individual components of the network (system net and command control bus) are shown separately for clarity, but may be a single harness.

【0024】図6に示す他の実施形態では、書類仕上げ
及び/又は給紙機能は、モジュールベースフレーム58
内に挿入される個別のモジュール52、54、及び56
によって構成されている。これらのモジュールは、積み
重ね、メールボックス選別、小冊子製作、製本、差し込
み、折り畳み等を含む。各モジュールはPWBA62、
64及び66を含み、それらはシステムネット34、コ
マンドコントロールバス36及びSBC22と接続す
る。また、PWBAはそのモジュールの機能を確実に制
御する。作業者は、現在の仕事に対する必要性に応じて
モジュールを挿入したり、取り外したりすることができ
る。
In another embodiment, shown in FIG. 6, the document finishing and / or paper feeding function is provided by the module base frame 58.
Individual modules 52, 54, and 56 inserted therein
It is constituted by. These modules include stacking, mailbox sorting, booklet production, bookbinding, insertion, folding, and the like. Each module is PWBA62,
64 and 66, which connect to the system net 34, the command control bus 36 and the SBC 22. The PWBA also reliably controls the function of the module. Workers can insert and remove modules as needed for their current job.

【0025】このアーキテクチャは、書類給紙/仕上げ
装置の機能上の複雑な機能を、単純なものから複雑なも
のまで広範囲にサポートする。単純なものはプリント機
械に結合された制御がないものとして定義され、また、
複雑なものは装置の機能がプリント機械に完全に統合さ
れたものとして定義される。単純なものから複雑なもの
までのサポートは、多様な能力の装置を、装置を制御す
るように要求されたインターフェイスの一部のみに使う
ことができるようにする。
This architecture supports a wide range of complex functionalities of the document feeder / finisher, from simple to complex. Simple is defined as having no controls coupled to the printing machine, and
Complexity is defined as the functionality of the device being fully integrated into the printing machine. Support from simple to complex allows devices of varying capabilities to be used on only a portion of the interface required to control the device.

【0026】作業リカバリが、作業完全性を保証するた
めに作業者の介入を必要としない装置もまたこのアーキ
テクチャによってサポートされる。この書類での作業完
全性は、最終的な出力(書類)が配達されたことを知る
ためのプリント機械の能力にまで関連する。このアーキ
テクチャは書類の配送確認をサポートすることができ
る。書類配送確認は、最終出力(書類)におけるイメー
ジの独立監査まで関連する。
Devices where work recovery does not require operator intervention to guarantee work integrity are also supported by this architecture. Working completeness with this document relates to the printing machine's ability to know when the final output (document) has been delivered. This architecture can support delivery confirmation of documents. Document delivery confirmation involves up to an independent audit of the image in the final output (document).

【0027】このアーキテクチャは、サードパーティ販
売者による書類給紙及び仕上げ装置やインターフェイス
備品の開発を可能にする。これは、サードパーティ販売
者が、様々なプリント機械に接続するためのインターフ
ェイスのハードウェア/ソフトウェア及び備品を開発す
ることを可能にする。このインターフェイスは様々な給
紙及び/又は仕上げ装置が、異なるプリント機械に設置
されることを可能にする。
This architecture allows third party vendors to develop document feeding and finishing equipment and interface equipment. This allows third party vendors to develop interface hardware / software and fixtures for connecting to various printing machines. This interface allows various feeding and / or finishing devices to be installed on different printing machines.

【0028】本発明による自動構成は、接続された全て
の装置の能力と配置を決めるプリント機械の能力によっ
て決定される。自動構成はプリント機械に書類給紙又は
仕上げ装置の各々の構成と配置を記述するという作業者
の仕事を軽減させ、この性能は装置の配置を決定するこ
とにより信頼性のある手段を提供するために必要であ
る。
Automatic configuration according to the present invention is determined by the ability of the printing machine to determine the capabilities and placement of all connected devices. Automatic configuration reduces the operator's task of describing the configuration and placement of each of the document feeding or finishing devices on the printing machine, and this performance provides a reliable means of determining the placement of the device. Is necessary for

【0029】自動構成を達成するために必要な基本的特
徴は、処理連鎖中の第1の装置が始動し、装置Nで終わ
るまでに一つの装置と連絡するプリント機械の能力であ
る。一実施形態では、図7にこの実施形態を示すように
PWBAにおいて1入力及び1出力が利用される。
A basic feature required to achieve automatic configuration is the ability of the printing machine to communicate with one device by the time the first device in the processing chain starts up and ends at device N. In one embodiment, one input and one output are utilized in PWBA as shown in this embodiment in FIG.

【0030】システムが電源接続されると、給紙又は仕
上げ処理連鎖の各装置のPWBAが、それらの後にある
ノードへの連絡を不能にする。これは処理連鎖中の次の
装置への自動構成信号の接続を中断することで達成され
る。SCB22は出力としての自動構成信号を有し、そ
れをハイにセットする。処理連鎖中の第1装置のPWB
Aはこの信号をハイ信号として認識し、SCB22との
連絡が可能であると判断する。処理連鎖中の他の全ての
ノードはシステムネット上で実行される全ての連絡を無
視し、そのため自動構成信号はローであり、処理連鎖中
のそれらの前の装置のPWBAはこの信号を通さない。
この例は図7に示されている。
When the system is powered on, the PWBA of each device in the feed or finishing chain disables communication to the nodes behind them. This is accomplished by interrupting the connection of the automatic configuration signal to the next device in the processing chain. SCB 22 has an autoconfiguration signal as output and sets it high. PWB of the first device in the processing chain
A recognizes this signal as a high signal and determines that communication with the SCB 22 is possible. All other nodes in the processing chain ignore all communications performed on the system net, so the auto-configuration signal is low, and the PWBAs of their previous devices in the processing chain do not pass this signal. .
This example is shown in FIG.

【0031】一つの実施形態では、SCB22はノード
ID、50hで電源接続される。仕上げ処理連鎖におけ
る各装置のPWBAボードはノードID、F0hで初め
に電源接続される。各装置のPWBAは、その電源接続
自己テストを終え、システムネットの連絡を待つ。SC
B22はシステムネットを介してノードF0hにメッセ
ージを送信する。初めは、システムネット上のノードの
全てがノードID、F0hを有するが、ハイにセットさ
れた自動構成信号を有するノードだけがメッセージに応
答することが許される。これは処理連鎖の第1のPWB
Aである。SCB22はノードF0hを用いてこのノー
ドと連絡し、全てのセットアップ連絡を実行する。この
間、処理連鎖中の他の全てのノードは、ノードF0hで
もなく、またハイにセットされた自動構成信号の入力も
ないので、全てのメッセージを無視する。構成されたノ
ードに送られる最終コマンドは、そのノードを70hに
変更し、それらの後のノードに自動構成信号を送る。こ
れは図8に示されている。
In one embodiment, SCB 22 is power connected with node ID, 50h. The PWBA board of each device in the finishing sequence is initially powered on with node ID, F0h. The PWBA of each device completes its power connection self-test and waits for a system net connection. SC
B22 sends a message to node F0h via the system net. Initially, all of the nodes on the system net have the node ID, F0h, but only nodes with the auto-configuration signal set high are allowed to respond to the message. This is the first PWB in the processing chain
A. SCB 22 communicates with this node using node F0h and performs all setup communications. During this time, all other nodes in the processing chain ignore neither the node F0h nor the input of the auto-configuration signal set high, so that all messages are ignored. The final command sent to the configured node changes that node to 70h and sends an auto-configuration signal to those subsequent nodes. This is shown in FIG.

【0032】その後、SCB22はノードF0hにメッ
セージを送ることによって再び全ての処理を開始する。
処理連鎖中の第1のノードは、この時ノード70hであ
り、メッセージには応答しない。第2のノードはF0h
であり、処理連鎖中のその前のノードから信号が渡され
るのでハイにセットされた自動構成信号を持つ。第2の
ノードは、この時、F0hに送られる全てのメッセージ
に応答し、SCB22によってセットアップされる。第
2のノードに送られる最終メッセージはノードID、7
1hへの再設定であり、自動構成信号は次のノードに渡
される。これは図9に示されている。
Thereafter, the SCB 22 starts all processing again by sending a message to the node F0h.
The first node in the processing chain is now node 70h and does not respond to the message. The second node is F0h
And has an autoconfiguration signal set high because the signal is passed from the previous node in the processing chain. The second node is now set up by SCB 22 in response to all messages sent to F0h. The final message sent to the second node is the node ID, 7
1h, and the auto-configuration signal is passed to the next node. This is shown in FIG.

【0033】自動構成処理は、SCB22がノードF0
hにメッセージを送り、メッセージタイムアウト期間内
に何の応答も受け取らなくなるまで続けられる。タイム
アウト期間内に何のメッセージも受け取らなければ、S
BC22は仕上げ処理連鎖中に構成されるべきノードは
何もないとみなす。タイムアウト期間は未だ決められて
いないが、このタイムアウト期間はノードが、メッセー
ジに応答してそれを処理することに加えて、それらの電
源接続シーケンス及び初期化を完了させることができる
時間であるべきである。一つの実施形態では、仕上げノ
ードはAFhにノードID、70hが割り当てられる。
余分なノードIDが、将来の拡張のために確保される。
始動したシステムに対する最終構成は図10に示され
る。
In the automatic configuration process, the SCB 22 is operated by the node F0.
h and continues until no response is received within the message timeout period. If no message is received within the timeout period, S
The BC 22 considers that there are no nodes to be configured in the finishing chain. A timeout period has not yet been determined, but this timeout period should be a time during which nodes can complete their power connection sequence and initialization in addition to responding to the message and processing it. is there. In one embodiment, the finishing node is assigned AFh with a node ID of 70h.
Extra node IDs are reserved for future expansion.
The final configuration for the started system is shown in FIG.

【0034】書類給紙処理連鎖もまたSCBに取り付け
られる。書類給紙処理連鎖中のノードIDの構成は、一
つの実施形態でノードがB0hからEFhまで割り当て
られていることを除いては、仕上げ処理連鎖の構成をほ
とんど同じである。再び余分なノードが将来の拡張のた
めに確保される。自動構成した後の給紙処理連鎖の典型
的な構成は図11に示されている。
A document feed chain is also attached to the SCB. The configuration of the node IDs in the document feeding chain is almost the same as the configuration of the finishing chain except that nodes are assigned from B0h to EFh in one embodiment. Again, extra nodes are reserved for future expansion. FIG. 11 shows a typical configuration of the sheet feeding processing chain after the automatic configuration.

【0035】上述した自動構成システムによって、給紙
及び仕上げ処理連鎖は同時に構成される処理になる。自
動構成を行う間に、SCBがノードF0hやノードF2
hから二つのメッセージや予期しないメッセージを受け
取った場合には、SCBは処理連鎖中のリレーの一つが
故障していると判断する。一つの実施形態では、装置が
給紙装置及び仕上げ装置の両方の装置であるとは意図し
ていない。しかし、装置が給紙及び仕上げ装置の両方で
あり得る場合は、この状況は、装置が仕様する電源接続
IDを選択するスイッチを装置に設けることによって処
理され得る。
With the above-described automatic configuration system, the sheet feeding and finishing processing chains are simultaneously configured. During the automatic configuration, the SCB sets the node F0h or the node F2.
If two or unexpected messages are received from h, the SCB determines that one of the relays in the processing chain has failed. In one embodiment, the device is not intended to be both a feeder and a finishing device. However, if the device can be both a feeding and finishing device, this situation can be handled by providing the device with a switch to select the power connection ID specified by the device.

【0036】また、システムネット34は両方の端部で
終端されることが要求されることは注意すべきである。
詳細には、システムネット34は、自動構成モードと通
常動作モードの両方で50オームの成端抵抗を必要とす
る。書類仕上げ装置に加えて書類給紙装置もあるので、
システムネット34を平行に横切る二つの100オーム
抵抗器がある。これは、システムがセットアップされる
時に給紙処理連鎖と仕上げ処理連鎖の端部に成端抵抗を
配置することによって済ませられる。これら端部は、プ
リント機械から最も離れた端部である。図12は、各処
理連鎖の最後のシリアルインターフェイスコネクタに取
り付けられ得るBNCキャップに抵抗値を配置した例を
示している。
It should also be noted that the system net 34 is required to be terminated at both ends.
In particular, the system net 34 requires a 50 ohm termination resistor in both the automatic configuration mode and the normal operation mode. Since there is also a document feeding device in addition to the document finishing device,
There are two 100 ohm resistors across the system net 34 in parallel. This is accomplished by placing termination resistors at the ends of the feed and finishing chains when the system is set up. These ends are the furthest ends from the printing machine. FIG. 12 shows an example in which a resistance value is arranged on a BNC cap that can be attached to the last serial interface connector of each processing chain.

【0037】本発明の好ましい実施形態を考慮したこと
を説明し、図示したが、この技術分野の熟練者によって
行われそうな多くの変形及び改良があることは判断さ
れ、本発明の概念及び範囲内に入るそれらの変形及び改
良の全ては添付した特許請求の範囲でカバーされる。
While the preferred embodiment of the present invention has been described and illustrated in light of the above, it will be appreciated that there are many variations and modifications that may be made by those skilled in the art and that the concept and scope of the invention will be described. All such variations and modifications that fall within are covered by the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明を組み込んだシステムの物理的レイア
ウトを示すブロック線図である。
FIG. 1 is a block diagram showing the physical layout of a system incorporating the present invention.

【図2】 図1のシステムの複数の装置の電気的接続を
示す図である。
FIG. 2 is a diagram showing electrical connections of a plurality of devices in the system of FIG.

【図3】 本発明に係る書類給紙機構及び仕上げ装置ネ
ットワーク接続を示す図である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a document feeding mechanism and a finishing device network connection according to the present invention.

【図4】 図2の装置の光学的分離機能を示す図であ
る。
FIG. 4 shows the optical separation function of the device of FIG.

【図5】 本発明に係る制御アーキテクチャの一実施形
態を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing one embodiment of a control architecture according to the present invention.

【図6】 本発明に係る制御アーキテクチャの別の実施
形態を示す図である。
FIG. 6 is a diagram showing another embodiment of the control architecture according to the present invention.

【図7】 本発明に係る様々な相互接続済み仕上げ装置
の特性の自動決定方法を説明する図である。
FIG. 7 illustrates a method for automatically determining the characteristics of various interconnected finishing devices according to the present invention.

【図8】 本発明に係る様々な相互接続済み仕上げ装置
の特性の自動決定方法を説明する図である。
FIG. 8 illustrates a method for automatically determining the characteristics of various interconnected finishing devices according to the present invention.

【図9】 本発明に係る様々な相互接続済み仕上げ装置
の特性の自動決定方法を説明する図である。
FIG. 9 illustrates a method for automatically determining the characteristics of various interconnected finishing devices according to the present invention.

【図10】 本発明に係る様々な相互接続済み仕上げ装
置の特性の自動決定方法を説明する図である。
FIG. 10 illustrates a method for automatically determining the characteristics of various interconnected finishing devices according to the present invention.

【図11】 本発明に係る様々な給紙装置の特性の自動
決定方法を説明する図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a method for automatically determining characteristics of various sheet feeding devices according to the present invention.

【図12】 本発明に係る相互接続装置に対する制御成
端技術を説明する図である。
FIG. 12 is a diagram illustrating a control termination technique for an interconnect device according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 プリント機械、11 スクリーン、12,14
書類給紙装置、16,18,20 書類仕上げ装置、2
2 PWBA(SBC)、22A,24A,28A メ
モリ、22B,24B,28B 論路回路、24 給紙
装置、26 プリント配線盤組立体、28 仕上げ装
置、30,32 PWBA、34 シリアル通信インタ
ーフェイスリンク、36 コマンドコントロールバス。
10 printing machines, 11 screens, 12, 14
Document feeding device, 16, 18, 20 Document finishing device, 2
2 PWBA (SBC), 22A, 24A, 28A memory, 22B, 24B, 28B logic circuit, 24 paper feeder, 26 printed wiring board assembly, 28 finishing device, 30, 32 PWBA, 34 serial communication interface link, 36 Command control bus.

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 マーキング装置、コピー用紙源、コント
ローラ、及び複数のリソースを有し、各リソースは関連
した演算処理装置を備え、各演算処理装置は関連するリ
ソースの動作タイミングに関するデータを記憶すると共
に、 コピー用紙上にイメージをプリントするイメージ処理装
置の動作を命令するコントローラに演算処理装置を接続
するためのシステムバスを備えた電子イメージ処理装置
において、 動作タイミングに関するデータを受けるコントローラに
よって各演算処理装置に呼び掛け、 動作タイミングデータに応答するイメージ処理装置の適
合するタイミングを決定し、 コマンドバス上に自動構成信号をセットし、システムバ
ス上に前記演算処理装置へのメッセージへを送ることに
よってコントローラで前記演算処理装置を呼び掛け、 前記演算処理装置が自動構成信号及びメッセージに応答
してコントローラに再送し、 前記コントローラが処理連鎖中のリソースの順番を決定
し、それによりリソースの適合性及び順番を決め、 上記各行程を有することを特徴とする電子イメージ処理
装置におけるリソースの構成及び適合性決定方法。
An apparatus includes a marking device, a copy paper source, a controller, and a plurality of resources, each resource having an associated processing unit, wherein each processing unit stores data regarding operation timing of the associated resource and An electronic image processing apparatus having a system bus for connecting an arithmetic processing unit to a controller for instructing an operation of the image processing apparatus for printing an image on a copy sheet. The controller determines the appropriate timing of the image processing device in response to the operation timing data, sets an automatic configuration signal on a command bus, and sends a message to the arithmetic processing device on a system bus. Call the processing unit The processor resends to the controller in response to the auto-configuration signal and message, the controller determines the order of the resources in the processing chain, thereby determining the suitability and order of the resources, and A method for determining a resource configuration and suitability in an electronic image processing apparatus, comprising:
【請求項2】 リソースの最適な利用を決定するための
仕事の要求に応答する行程を含むことを特徴とする請求
項1に記載の電子イメージ処理装置におけるリソースの
構成及び適合性決定方法。
2. The method according to claim 1, further comprising a step of responding to a job request for determining optimal use of the resource.
【請求項3】 リソースが仕上げ装置及び給紙装置の両
方を含むことを特徴とする請求項1に記載の電子イメー
ジ処理装置におけるリソースの構成及び適合性決定方
法。
3. The method according to claim 1, wherein the resources include both a finishing device and a paper feeding device.
JP9214601A 1997-08-08 1997-08-08 Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method Pending JPH1165394A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214601A JPH1165394A (en) 1997-08-08 1997-08-08 Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9214601A JPH1165394A (en) 1997-08-08 1997-08-08 Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1165394A true JPH1165394A (en) 1999-03-05

Family

ID=16658421

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9214601A Pending JPH1165394A (en) 1997-08-08 1997-08-08 Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1165394A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180900A (en) * 2007-01-24 2008-08-07 Canon Inc Printing system and control method therefor
JP2015214123A (en) * 2014-05-13 2015-12-03 キヤノン株式会社 Image formation system, system, and method of assembling image formation system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008180900A (en) * 2007-01-24 2008-08-07 Canon Inc Printing system and control method therefor
JP2015214123A (en) * 2014-05-13 2015-12-03 キヤノン株式会社 Image formation system, system, and method of assembling image formation system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0694832B1 (en) Apparatus and method for attaching and controlling one or more accessory devices to a reproduction machine
US5592881A (en) System for identifying modules in a modular printing apparatus
CN1126024C (en) Communication scheme for imaging systems including printers with intelligent options
US7070250B2 (en) Modular printing system
US5559606A (en) Flexible configuration of document output terminals from autonomous machine modules
EP0614306A2 (en) Distributed job scheduling with modular components
US5701557A (en) Machine graphs and capabilities to represent document output terminals composed of arbitrary configurations
JP2008217827A (en) Method for defining document by assembly tree format
US7296791B2 (en) Image forming apparatus, sheet containing device, sheet inserting device, book-binding system, and sheet processing apparatus
US5631740A (en) Transducers with constraints model for print scheduling
JP2004005417A (en) Software management through bundling
JPH09234853A (en) Operating method of electronic image processing device
EP0581559A1 (en) Scheduling color variations for discrete job elements
CN100396500C (en) Image forming equipment
JPH09226212A (en) Method for operating controller of electronic image processor
US5617214A (en) Commitment groups to generalize the scheduling of interdependent document output terminal capabilities
US5805950A (en) Automatic identification of accessories in a reproduction apparatus
JPH1165394A (en) Resource constitution for electronic image processor and adaptability deciding method
JPH09207413A (en) Driving method of electronic image processor
US6559961B1 (en) Electronic printing of print jobs containing jam-prone sheets
DE69904276T2 (en) Method for controlling the flow of paper articles in a paper processing system
JPH10324042A (en) Method for judging port pairing of module
US6806972B1 (en) Customer product installation/configuration
US7440127B2 (en) Interface converter for image processing systems
DE68921920T2 (en) Connection control device.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040802

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20040802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070821