[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1143731A - スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金 - Google Patents

スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金

Info

Publication number
JPH1143731A
JPH1143731A JP21414997A JP21414997A JPH1143731A JP H1143731 A JPH1143731 A JP H1143731A JP 21414997 A JP21414997 A JP 21414997A JP 21414997 A JP21414997 A JP 21414997A JP H1143731 A JPH1143731 A JP H1143731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper alloy
silver plating
strength copper
workability
stamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21414997A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3800269B2 (ja
Inventor
Tetsuzo Ogura
哲造 小倉
Isao Hosokawa
功 細川
Takashi Hamamoto
孝 濱本
Yosuke Miwa
洋介 三輪
Masaaki Isono
誠昭 磯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP21414997A priority Critical patent/JP3800269B2/ja
Publication of JPH1143731A publication Critical patent/JPH1143731A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3800269B2 publication Critical patent/JP3800269B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conductive Materials (AREA)
  • Contacts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スタンピング加工性と銀めっき性の双方の特
性に優れたCu−Ni−Si系高力銅合金を得る。 【解決手段】 Ni:0.4〜4.0wt%、Si:
0.05〜1.0wt%、Sn:0.001〜5wt
%、Zn:0.1〜5.0wt%、Mg:0.005〜
1.0wt%、S:0.0003〜0.005wt%、
C:0.0003〜0.01wt%を含有し、残部Cu
及び不可避不純物からなり、さらにMgとSの含有量が
下記式(1)及び(2)を同時に満たすCu−Ni−S
i系高力銅合金。 −0.5[Mg]+0.005≦[S]・・・・(1) [S]≦0.25[Mg] ・・・・(2) ただし、[Mg]はMgのwt%、[S]はSのwt%
を意味する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体リードフレ
ーム、端子、コネクタ、リレー、スイッチなどの電気・
電子部品に使用されるスタンピング加工性及び銀めっき
性に優れる高力銅合金に関するものである。
【0002】
【従来の技術】Cu−Ni−Si系銅合金は、強度と導
電率を兼備することから、半導体リードフレーム、端
子、コネクタなどの電気・電子部品に広く使用されてい
る。近年、電気・電子部品の小型化、軽量化、高集積化
に伴い、リードフレームのリード間隔の縮小あるいはコ
ネクタの極間ピッチの縮小が図られている。これにより
高強度化、高導電率化の要求はもとより、スタンピング
加工性(スタンピング加工後のばり、だれなどが少ない
こと)に優れ、スタンピング金型を摩耗させない材料の
要求が増大している(例えば、特開平2−66130号
公報参照)。また、これらの電気・電子部品は銀めっき
されることがあるが、信頼性の向上要求増大により、従
来にも増して、銀めっき性が重要視されるようになって
きている(例えば、特開昭63−130739号公報、
特開平5−59468号公報、特開平8−319528
号公報参照)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】電気・電子部品用Cu
−Ni−Si系銅合金において、導電率の低下を抑えて
強度の向上を図る添加元素としてMgが使用される。そ
して、Mgは、上記特開平2−66130号公報に記載
されているように、スタンピング加工性及び金型摩耗の
低減にも効果が大きいが、一方、微量でも銀めっき性を
劣化(銀めっきの突起を発生)させることが知られてい
る。本発明は、Mgを含有するCu−Ni−Si系高力
銅合金において、スタンピング加工性と銀めっき性とい
う従来は相反すると考えられていた特性を両立させるこ
とを目的としたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明に係るスタンピン
グ加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金は、Ni:
0.4〜4.0wt%、Si:0.05〜1.0wt
%、Sn:0.001〜5.0wt%、Zn:0.1〜
5.0wt%、Mg:0.005〜1.0wt%、S:
0.0003〜0.005wt%、C:0.0003〜
0.01wt%を含有し、残部Cu及び不可避不純物か
らなり、さらにMgとSの含有量が下記式(1)及び
(2)を同時に満たすことを特徴とする。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1) 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2)
【0005】上記銅合金は、副成分として、Be、B、
Al、P、Ti、V、Cr、Mn、Fe、Co、Pb、
Ca、Zr、Nb、Mo、Ag、In、Sb、Hf、T
aのうち1種又は2種以上を総量で0.001〜1.0
wt%含有することができる。また、板厚方向の平均結
晶粒径が20μm以下であることが好ましい。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る銅合金の成分
及び結晶粒径の限定理由について説明する。 (Ni)NiはSiとともに添加することにより、Ni
とSiの化合物を生成し、合金の強度を向上させる作用
を有する元素である。しかし、0.4wt%未満ではこ
の効果が小さく、4.0wt%を超えて含有すると熱間
加工性及び冷間加工性が劣化するので好ましくない。従
って、Niの含有量は0.4〜4.0wt%とする。
【0007】(Si)SiはNiとともに添加すること
により、NiとSiの化合物を生成し、合金の強度を向
上させる作用を有する元素である。しかし、0.05w
t%未満ではこの効果が小さく、また1.0wt%を超
えて含有すると、熱間加工性及び冷間加工性が劣化する
ので好ましくない。従って、Siの含有量は0.05〜
1.0wt%とする。
【0008】(Sn)Snは強度、ばね特性及び耐応力
緩和特性を向上させる元素である。しかし、0.001
wt%未満ではこの効果は小さく、5.0wt%を超え
て含有しても効果が飽和するとともに、熱間加工性の劣
化及び導電率の低下を招くので好ましくない。
【0009】(Zn)Znは錫及び錫合金めっきの耐熱
剥離性を向上させ、さらに耐マイグレーション性をも向
上させる元素である。しかし、0.1wt%未満ではこ
れらの効果は小さく、5.0wt%を超えて含有しても
効果が飽和するとともに、導電率の低下、耐応力腐食割
れ感受性の増大を招くので好ましくない。従って、Zn
の含有量は0.1〜5.0wt%とする。
【0010】(Mg)Mgは強度、耐応力緩和特性及び
スタンピング加工性を向上させるとともに、金型摩耗の
低減にも効果がある元素である。0.005wt%未満
ではその効果は小さく、1.0wt%を超えて含有して
もその効果が飽和するとともに、鋳造性、熱間加工性の
劣化、及び導電率の低下を招くので好ましくない。従っ
て、Mgの含有量は0.005〜1.0wt%とする。
さらにMgは、以下に述べるとおり、Sとの相互作用で
銀めっき性にも関与する。
【0011】(S)SはMgとともにスタンピング加工
性を向上させる反面、銀めっき時の銀突起を発生させや
すい元素でもある。0.0003wt%未満ではスタン
ピング加工性を向上させる効果が小さく、0.005w
t%を超えて含有すると銀めっき性及び熱間加工性を劣
化させる。従って、Sの含有量は0.0003〜0.0
05wt%とする。
【0012】(Mg及びSの関係)Mgを含有するCu
−Ni−Si系高力銅合金において、スタンピング加工
性及び銀めっき性を両立させるために、以下の範囲に両
成分を限定する必要があることを本発明者らは見い出し
た。まず、スタンピング加工性の面からはMg及びSは
多い方が望ましく、最低限下記式(1)を満たすことが
必要である。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1)
【0013】次に、銀めっき性の面からは以下のような
考え方でその比率を制御することが必要である。すなわ
ち、銀突起の主原因はMgとSが結合して生成したMg
Sであり、それが銅合金の中に局在化することにより、
その部分の局部的な電位が低くなり、銀の局部的な析出
が起こるためである。しかし、Mgの含有量が十分に多
いと、銅中に固溶するMgが銅合金のマトリックスとM
gSとの間の電位差を小さくしてくれるため、銀の局部
的な析出が起こりにくくなる。従って、MgはSとの比
率で多い方が望ましく、最低限下記式(2)を満たすこ
とが必要である。 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2)
【0014】(C)CはMgを含有するCu−Ni−S
i系銅合金のスタンピング加工性を向上させる作用があ
ることを本発明者らは見い出した。しかし、0.000
3wt%未満ではその効果は小さく、0.01wt%を
超えて含有するとその効果が飽和するとともに、熱間加
工性を劣化させる。したがって、Cの含有量は0.00
03〜0.01wt%、好ましくは0.001〜0.0
1wt%とする。
【0015】(副成分)Be、B、Al、P、Ti、
V、Cr、Mn、Fe、Co、Pb、Ca、Zr、N
b、Mo、Ag、In、Sb、Hf、Taの副成分は、
強度とスタンピング加工性をさらに向上させる目的で、
導電率の低下が許される範囲で添加することができる元
素である。これらの元素の1種又は2種以上の総量が
0.001wt%未満では強度向上効果が小さく、1w
t%を超えて含有すると、導電率の低下が著しくなり好
ましくない。したがって、これらの副成分の総量を0.
001〜1wt%とする。
【0016】(結晶粒径)Mgを含有するCu−Ni−
Si系銅合金において、特に板厚方向の結晶粒径がスタ
ンピング加工性に関与することを本発明者らは見い出し
た。最終板製品状態での板厚方向の平均結晶粒径が20
μm以下であればスタンピング加工性を向上させること
ができる。望ましくは15μm以下である。再結晶段階
で20μmを超す結晶粒径であったとしても、その後の
冷間加工により結晶粒が偏平となり、板厚方向の平均結
晶粒径が20μm以下となる場合は、これに含まれる。
なお、再結晶後に合計90%以上の冷間加工を施した材
料に認められる、いわゆるファイバー組織の場合は結晶
粒は観察困難であるが、このようなファイバー組織も本
発明に含まれる。
【0017】
【実施例】本発明に係るスタンピング加工性及び銀めっ
き性に優れる高力銅合金の実施例について、その比較例
とともに以下に説明する。表1〜4に示す成分組成の銅
合金を、クリプトル炉にて木炭被覆下で大気溶解し、ブ
ックモールドに鋳造し、50mm×80mm×200m
mの鋳塊を作製した。この鋳塊を930℃に加熱し熱間
圧延後、ただちに水中急冷し厚さ15mmの熱延材とし
た。この熱延材の表面の酸化スケールを除去するため、
表面をグラインダで切削した。この熱延材を冷間圧延で
厚さ0.36mmとし、650〜850℃で20秒間熱
処理した後水中急冷した。さらに厚さ0.25mmまで
冷間圧延し、450〜500℃で2時間の焼鈍を施し、
表面の酸化皮膜を酸洗にて除去後試験に供した。
【0018】
【表1】
【0019】
【表2】
【0020】
【表3】
【0021】
【表4】
【0022】この供試材について、下記要領にて引張強
さ、導電率、結晶粒径、スタンピング加工性、銀めっき
性及びはんだ耐熱剥離性を調査した。これらの結果を表
5及び表6に示す。引張強さは、JIS5号試験片を用
いた。導電率はダブルブリッジ法にて測定した。結晶粒
径は、JISH0501に規定する伸銅品結晶粒度試験
方法の切断法により、板厚方向に測定した。スタンピン
グ加工性の評価は、プレスにより長さ30mm、幅0.
5mmのリードを打抜き、ばりの高さを測定した。銀め
っき性は、シアン系銀めっきを厚さ1μm施したとき
に、局所的にめっき厚さが厚くなる現象(突起)の有無
を実体顕微鏡で観察した。はんだ耐熱剥離性は、245
℃のはんだ浴(60Sn/40Pb)に5秒間浸漬して
約20μmのめっき層を被覆した材料を150℃で10
00時間加熱後、180°曲げて平板に戻した後はんだ
めっき層の剥離の有無を観察した。
【0023】
【表5】
【0024】
【表6】
【0025】表5に示すように、本発明合金No.1〜
22は、いずれの特性も良好である。一方、表6に示す
ように、比較合金No.23〜43は一部の成分が本発
明に規定する範囲を外れるため、いずれかの特性が劣っ
ている。なお、No.42及び43は、Mg及びSの含
有量が本発明の規定範囲に含まれるものの、式(1)又
は式(2)の範囲を外れるため、銀めっき性あるいはス
タンピング加工性が劣る。
【0026】また、表1のNo.2の合金については、
結晶粒径の影響を見るために中間の20秒間の熱処理の
温度を変え(他の加工熱処理工程等は表5の実施例N
o.2と同じ)、上記と同じ試験に供した。その結果を
表7に示す。表7に示すように、20秒間の熱処理の温
度が低く再結晶が起こらなかったNo.2−2はファイ
バー組織となり、No.2とほぼ同等の特性が得られた
が、熱処理の温度が高かったNo.2−3は、平均結晶
粒径が大きく、スタンピング加工性がNo.2より低く
なっている。
【0027】
【表7】
【0028】
【発明の効果】本発明の銅合金は、電気・電子部品用と
して要求される強度、導電率、はんだの耐熱剥離性など
の特性を満足するとともに、例えば半導体装置のリード
フレームや端子、コネクタなどの電気・電子部品をスタ
ンピング加工したときに、ばり高さが小さいため、寸法
精度ひいては打抜き金型の使用寿命を著しく向上させる
ことができる。また、銀めっきした時の銀突起の発生を
抑制することができる。従って、本発明は、電気・電子
部品の生産性並びに信頼性向上に対する寄与が大であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 三輪 洋介 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内 (72)発明者 磯野 誠昭 山口県下関市長府港町14番1号 株式会社 神戸製鋼所長府製造所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 Ni:0.4〜4.0wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Sn:0.001〜5.0w
    t%、Zn:0.1〜5.0wt%、Mg:0.005
    〜1.0wt%、S:0.0003〜0.005wt
    %、C:0.0003〜0.01wt%を含有し、残部
    Cu及び不可避不純物からなり、さらにMgとSの含有
    量が下記式(1)及び(2)を同時に満たすことを特徴
    とするスタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力
    銅合金。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1) 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2) ([Mg]はMgのwt%、[S]はSのwt%を意味
    する、以下同じ)
  2. 【請求項2】 Ni:0.4〜4.0wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Sn:0.001〜5.0w
    t%、Zn:0.1〜5.0wt%、Mg:0.005
    〜1.0wt%、S:0.0003〜0.005wt
    %、C:0.0003〜0.01wt%を含有し、残部
    Cu及び不可避不純物からなり、さらにMgとSの含有
    量が下記式(1)及び(2)を同時に満たすとともに、
    板厚方向の平均結晶粒径が20μm以下であることを特
    徴とするスタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高
    力銅合金。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1) 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2)
  3. 【請求項3】 Ni:0.4〜4.0wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Sn:0.001〜5.0w
    t%、Zn:0.1〜5.0wt%、Mg:0.005
    〜1.0wt%、S:0.0003〜0.005wt
    %、C:0.0003〜0.01wt%を含有し、副成
    分としてBe、B、Al、P、Ti、V、Cr、Mn、
    Fe、Co、Pb、Ca、Zr、Nb、Mo、Ag、I
    n、Sb、Hf、Taのうち1種又は2種以上を総量で
    0.001〜1.0wt%含有し、残部Cu及び不可避
    不純物からなり、さらにMgとSが下記式(1)及び
    (2)を同時に満たすことを特徴とするスタンピング加
    工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1) 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2)
  4. 【請求項4】 Ni:0.4〜4.0wt%、Si:
    0.05〜1.0wt%、Sn:0.001〜5.0w
    t%、Zn:0.1〜5.0wt%、Mg:0.005
    〜1.0wt%、S:0.0003〜0.005wt
    %、C:0.0003〜0.01wt%を含有し、副成
    分としてBe、B、Al、P、Ti、V、Cr、Mn、
    Fe、Co、Pb、Ca、Zr、Nb、Mo、Ag、I
    n、Sb、Hf、Taのうち1種又は2種以上を総量で
    0.001〜1.0wt%含有し、残部Cu及び不可避
    不純物からなり、さらにMgとSが下記式(1)及び
    (2)を同時に満たすとともに、板厚方向の平均結晶粒
    径が20μm以下であることを特徴とするスタンピング
    加工性および銀めっき性に優れる高力銅合金。 0.5[Mg]+[S]≧0.005・・・・(1) 0.25[Mg]≧[S] ・・・・(2)
JP21414997A 1997-07-23 1997-07-23 スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金 Expired - Lifetime JP3800269B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21414997A JP3800269B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21414997A JP3800269B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1143731A true JPH1143731A (ja) 1999-02-16
JP3800269B2 JP3800269B2 (ja) 2006-07-26

Family

ID=16651043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21414997A Expired - Lifetime JP3800269B2 (ja) 1997-07-23 1997-07-23 スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3800269B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482276B2 (en) 2000-04-10 2002-11-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy with punchability, and a manufacturing method thereof
US6893514B2 (en) 2000-12-15 2005-05-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
WO2005116282A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy
US7090732B2 (en) 2000-12-15 2006-08-15 The Furukawa Electric, Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
US7172662B2 (en) 2000-07-25 2007-02-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy material for parts of electronic and electric machinery and tools
JP2007182615A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Dowa Holdings Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れたCu−Ni−Si−Zn系銅合金および製造法
JP2007314850A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nikko Kinzoku Kk めっき密着性に優れるCu−Ni−Si系合金条
CN100410403C (zh) * 2004-05-13 2008-08-13 日矿金属株式会社 Cu-Ni-Si-Mg系铜合金条
WO2009060873A1 (ja) 2007-11-05 2009-05-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. 銅合金板材
US7727344B2 (en) 2000-04-28 2010-06-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy suitable for an IC lead pin for a pin grid array provided on a plastic substrate
US8951371B2 (en) 2004-02-27 2015-02-10 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy
CN111471888A (zh) * 2020-05-09 2020-07-31 南京工程学院 纳米金属间化合物弥散强化高导电耐磨铜合金及其制造方法和应用

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6482276B2 (en) 2000-04-10 2002-11-19 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy with punchability, and a manufacturing method thereof
US7727344B2 (en) 2000-04-28 2010-06-01 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy suitable for an IC lead pin for a pin grid array provided on a plastic substrate
US7172662B2 (en) 2000-07-25 2007-02-06 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy material for parts of electronic and electric machinery and tools
US7090732B2 (en) 2000-12-15 2006-08-15 The Furukawa Electric, Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
US6893514B2 (en) 2000-12-15 2005-05-17 The Furukawa Electric Co., Ltd. High-mechanical strength copper alloy
US8951371B2 (en) 2004-02-27 2015-02-10 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy
CN100410403C (zh) * 2004-05-13 2008-08-13 日矿金属株式会社 Cu-Ni-Si-Mg系铜合金条
JP2006009137A (ja) * 2004-05-27 2006-01-12 Furukawa Electric Co Ltd:The 銅合金
WO2005116282A1 (en) * 2004-05-27 2005-12-08 The Furukawa Electric Co., Ltd. Copper alloy
DE112005001197B4 (de) * 2004-05-27 2016-11-03 The Furukawa Electric Co., Ltd. Verfahren zum Herstellen eines Werkstückes aus einer Kupferlegierung
CN100462460C (zh) * 2004-05-27 2009-02-18 古河电气工业株式会社 铜合金
KR100929276B1 (ko) * 2004-05-27 2009-11-27 후루카와 덴끼고교 가부시키가이샤 구리합금
JP2007182615A (ja) * 2006-01-10 2007-07-19 Dowa Holdings Co Ltd 耐応力腐食割れ性に優れたCu−Ni−Si−Zn系銅合金および製造法
JP4642701B2 (ja) * 2006-05-26 2011-03-02 Jx日鉱日石金属株式会社 めっき密着性に優れるCu−Ni−Si系合金条
JP2007314850A (ja) * 2006-05-26 2007-12-06 Nikko Kinzoku Kk めっき密着性に優れるCu−Ni−Si系合金条
WO2009060873A1 (ja) 2007-11-05 2009-05-14 The Furukawa Electric Co., Ltd. 銅合金板材
CN111471888A (zh) * 2020-05-09 2020-07-31 南京工程学院 纳米金属间化合物弥散强化高导电耐磨铜合金及其制造方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP3800269B2 (ja) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4729680B2 (ja) プレス打ち抜き性に優れた銅基合金
US6471792B1 (en) Stress relaxation resistant brass
WO2006019035A1 (ja) 曲げ加工性を備えた電気電子部品用銅合金板
JP5619389B2 (ja) 銅合金材料
JP4503696B2 (ja) 曲げ加工性に優れた銅合金板からなる電子部品
JP3797882B2 (ja) 曲げ加工性が優れた銅合金板
JP2004225060A (ja) 銅合金およびその製造方法
JP2000073130A (ja) プレス打抜き性が優れた銅合金板
JPH1143731A (ja) スタンピング加工性及び銀めっき性に優れる高力銅合金
JP3962751B2 (ja) 曲げ加工性を備えた電気電子部品用銅合金板
JP3413864B2 (ja) Cu合金製電気電子機器用コネクタ
US5508001A (en) Copper based alloy for electrical and electronic parts excellent in hot workability and blankability
JP5261691B2 (ja) プレス打ち抜き性に優れた銅基合金およびその製造方法
JP3957391B2 (ja) 剪断加工性に優れる高強度、高導電性銅合金
JP3977376B2 (ja) 銅合金
JPH10219372A (ja) 電気、電子部品用銅合金とその製造方法
JP2006200042A (ja) 曲げ加工性に優れた銅合金板からなる電子部品
JP4664584B2 (ja) 高強度銅合金板および高強度銅合金板の製造方法
JPH0830234B2 (ja) 高力高導電性銅合金
JP3049137B2 (ja) 曲げ加工性が優れた高力銅合金及びその製造方法
JP4431741B2 (ja) 銅合金の製造方法
JPH0987814A (ja) 電子機器用銅合金の製造方法
US4990309A (en) High strength copper-nickel-tin-zinc-aluminum alloy of excellent bending processability
JP2000144284A (ja) 耐熱性に優れる高強度・高導電性Cu−Fe系合金板
JPH11343527A (ja) プレス打ち抜き加工時の熱処理性に優れる高強度、高導電性銅合金

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050920

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060207

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060418

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100512

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110512

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120512

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130512

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140512

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term