[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH11341554A - 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法 - Google Patents

通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法

Info

Publication number
JPH11341554A
JPH11341554A JP10156772A JP15677298A JPH11341554A JP H11341554 A JPH11341554 A JP H11341554A JP 10156772 A JP10156772 A JP 10156772A JP 15677298 A JP15677298 A JP 15677298A JP H11341554 A JPH11341554 A JP H11341554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
communication
frequency channel
channel
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10156772A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Maki
正一 槙
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP10156772A priority Critical patent/JPH11341554A/ja
Publication of JPH11341554A publication Critical patent/JPH11341554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線通信装置における周波数チャネルの増加
に伴う空き周波数チャネルの走査時間の長期化、及び、
その走査時間の長期化による通信可能になるまでの時間
の増加を緩和する装置及び方法を提供する。 【解決手段】 無線通信装置11が通信で使用した周波
数チャネル情報を無線通信装置11の少なくとも次回の
通信時までは記憶する記憶装置17と、次回の通信時
に、記憶装置17に記憶した周波数チャネル情報を読み
出し、その周波数チャネル情報の周波数チャネルを、空
き周波数チャネルの走査において最初に走査するように
設定する制御装置16とを有することで、空きチャネル
の走査時間が短くなる確率が高い無線通信装置を提供す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信装置の周波数
チャネルの選択方法と選択装置に関し、更に詳しくは、
通信装置の周波数チャネルの選択方法における選択時間
を改善する方法とそのための装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年の通信の自由化が進んだことによ
り、無線通信装置の普及は非常に早い速度で進んでお
り、携帯電話やPHS等においては音声だけではなく、
音声や動画等を含んだデータ通信にも使用されるように
なってきているが、それらの通信装置の普及に伴い、多
チャネル化は進んでおり、その結果、使用される周波数
帯域は増加してチャネル数も増加している。また、従来
の多数の周波数チャネルを使用する無線通信装置の周波
数チャネルの選択方法としては、受信信号を順次走査し
て空き周波数チャネルを走査する方法或いは乱数表デー
タ等を用いて使用可能な周波数チャネルを無作為に抽出
して走査するランダムアクセス走査が知られている。何
れの走査を用いた場合でも、空き周波数チャネルが走査
された時点で走査は終了し、その空き周波数チャネルを
使用して無線通信装置で通信が行われる。以下に図3を
用いて従来の無線通信装置について説明する。無線通信
装置1は、例えば、携帯電話装置やPHSのように、使
用開始時に、使用する無線周波数チャネルを走査して空
きチャネルを見つけるマルチ・チャネル・アクセス・タ
イプの無線通信装置である。アンテナ2は、後述する送
受信装置3に接続されて、その送受信装置3からの無線
信号を放射して送信すると共に、無線信号を受信して送
受信装置3に供給するためのものである。送受信装置3
は、アンテナ2と後述する制御装置に接続し、後述する
受信感度検出部4と受信信号品質検出部5とを備える。
この送受信装置3は、音声信号や端末データ信号等の低
周波信号を変調して無線送信可能な高周波信号にしてア
ンテナ2から送信し、アンテナ2で受信した無線信号を
復調して音声信号や端末データ等を得るものである。受
信感度検出部4は、送受信装置3の中で受信した信号の
電界強度を検出して、該電界強度が受信信号を復調して
再生するのに充分な強さであるかを検出する。
【0003】受信信号品質検出部5は、送受信装置3の
中で受信した信号の雑音や波形のひずみ等による信号品
質の悪化を検出する。制御装置6は、送受信装置3、記
憶装置7、通信開始スイッチ8と接続されており、それ
ぞれの装置等から信号を受け取ると共に必要に応じてそ
れらの装置に制御信号を供給する。又、上記処理により
無線通信装置1の全体を制御し、相手局との交信のため
の送受信を行うことができ、空きチャネルを順次走査ま
たはランダム・アクセス走査で得られるようにできるも
のである。記憶装置7は、制御装置6と接続され、無線
通信装置1のID番号や、例えば、1からnチャネルま
での無線周波数チャネルの周波数等の無線通信に必要な
信号が記憶されている。通信開始スイッチ8は、制御装
置6と接続され、無線通信装置1の所有者が通信を開始
しようとする時にオンするスイッチである。無線通信装
置1の所有者が通信開始スイッチ8をオンするか、無線
通信装置1宛の受信信号が確認されるか、受信信号状態
が悪化したことが検出されると、制御装置6により、記
憶装置7に記憶された1からnまでの周波数チャネルデ
ータから空きチャネルを順次走査またはランダム・アク
セス走査する。例えば、この無線通信装置1に割り当て
られたチャネルが5チャネルであり、所有者により通信
開始スイッチ8がオンされた場合を考えると、1、2、
3、4、5という順番で空きチャネルの走査を行い、空
きチャネルが見つかれば、そのチャネルで通信を開始
し、見つからなければ再度走査を行い、走査を繰り返し
て空きチャネルを見つける。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一つの
周波数チャネルが空きであるか使用中であるかを判定す
るには、走査中に有る程度の時間だけそのチャネルに留
まって判定する必要があるため、走査にかかる時間は短
縮が難しいものであり、従来の無線通信装置では、使用
される周波数帯域の増加やチャネル数の増加により、空
き周波数チャネルの走査にかかる時間が無視できないも
のになってきている。本発明の解決しようとする課題
は、そのような無線通信装置における周波数チャネルの
増加に伴う空き周波数チャネルの走査時間の長期化、及
び、その走査時間の長期化による通信可能になるまでの
時間の増加を緩和する装置及び方法を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明に
おいては、通信開始されたこと又は受信信号状態が悪化
したことを検出し、設定された多数の周波数チャネルに
対して空き周波数チャネルの走査を行い、該空き周波数
チャネルを使用して通信を行う通信装置において、該通
信装置が通信で使用した周波数チャネル情報を前記通信
装置の少なくとも次回の通信時までは記憶する記憶装置
と、次回の通信時に、前記記憶手段に記憶した周波数チ
ャネル情報を読み出し、該周波数チャネル情報の周波数
チャネルを前記空き周波数チャネルの走査において最初
に走査するように設定する制御装置とを有することを特
徴とする。請求項1に記載の発明では、通信開始時や受
信信号状態が悪化時に前回の通信で使用した周波数チャ
ネルの情報を読み出すための記憶装置とし、その前回の
周波数チャネル情報を用いて最初にその周波数チャネル
を走査して空きチャネル走査を行うようにする制御装置
とすることで空きチャネルの走査時間が短くなる確率が
高い通信装置が提供できる。請求項2に記載の発明にお
いては、通信開始されたこと又は受信信号状態が悪化し
たことを検出して、設定された多数の周波数チャネルに
対して空き周波数チャネルの走査を行い、該空き周波数
チャネルを使用して通信を行う通信装置において、該通
信装置が最新の所定回数の通信で使用した周波数チャネ
ル情報を記憶可能な記憶装置と、前記最新の所定回数の
通信で使用された各周波数チャネルの使用回数情報を記
憶可能な記憶装置と、前記空き周波数チャネルの走査を
行う際に、前記記憶手段に記憶された周波数チャネル情
報と使用回数情報を読み出し、該使用回数情報の使用頻
度の多い順に前記周波数チャネルの走査順位を設定して
空き周波数チャネルを走査させる制御装置とを有するこ
とを特徴とする。請求項2に記載の発明では、通信開始
時や受信信号状態が悪化時に前回までの通信で使用した
周波数チャネル情報と各周波数チャネルの使用回数情報
を読み出す記憶装置とし、それらの情報を用いて使用頻
度順にそれらの周波数チャネルを走査して空きチャネル
走査を行うようにする制御装置とすることで空きチャネ
ルの走査時間が短くなる確率が高い通信装置が提供でき
る。
【0006】請求項3に記載の発明においては、通信開
始されたこと又は受信信号状態が悪化したことを検出し
て、設定された多数の周波数チャネルに対して空き周波
数チャネルの走査を行い、該空き周波数チャネルを使用
して通信を行う通信装置において、該通信装置が通信で
使用した周波数チャネル情報が前記通信装置の少なくと
も次回の通信時までは記憶手段に記憶する行程と、前記
次回の通信時に、前記記憶手段に記憶した周波数チャネ
ル情報を読み出す行程と、該周波数チャネル情報の周波
数チャネルを、前記空き周波数チャネルの走査において
最初に走査するように設定する行程とを有することを特
徴とする。請求項3に記載の発明では、通信開始時や受
信信号状態が悪化時に記憶装置から前回の通信で使用し
た周波数チャネルの情報を読み出し、制御装置ではその
前回の周波数チャネル情報を用いて最初にその周波数チ
ャネルを走査して空きチャネル走査を行うようにするこ
とで空きチャネルの走査時間が短くなる確率が高い通信
装置が提供できる。請求項4に記載の発明においては、
通信開始されたこと又は受信信号状態が悪化したことを
検出して、設定された多数の周波数チャネルに対して空
き周波数チャネルの走査を行い、該空き周波数チャネル
を使用して通信を行う通信装置において、該通信装置が
最新の所定回数の通信で使用した周波数チャネル情報を
記憶手段に記憶する行程と、前記最新の所定回数の通信
で使用された各周波数チャネルの使用回数情報を記憶可
能な記憶手段に記憶する行程と、前記空き周波数チャネ
ルの走査を行う際に、前記記憶手段に記憶された周波数
チャネル情報と使用回数情報を読み出す行程と、該使用
回数情報の使用頻度の多い順に前記周波数チャネル情報
の周波数チャネルの走査順位を設定して空き周波数チャ
ネルの走査をする行程とを有することを特徴とする。請
求項4に記載の発明では、通信開始時や受信信号状態が
悪化時に記憶装置から前回までの通信で使用した周波数
チャネル情報と各周波数チャネルの使用回数情報を読み
出し、制御装置ではそれらの情報を用いて使用頻度順に
それらの周波数チャネルを走査して空きチャネル走査を
行うようにすることで空きチャネルの走査時間が短くな
る確率が高い通信装置が提供できる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に本発明の実施の形態につい
て、図を用いて説明する。図1は、本発明に係るの実施
形態の全体的な構成を示す図である。無線通信装置11
は、上記従来技術の無線通信装置1と同様に、使用開始
時に、使用する無線周波数チャネルを走査して空きチャ
ネルを見つけるマルチ・チャネル・アクセス・タイプの
音声或いはデータ等を送受信可能な無線通信装置であ
り、例えば、携帯電話装置、PHS等である。アンテナ
12は、上記従来技術のアンテナ2と同様に、携帯電話
装置1から音声信号や端末データ信号等を無線で送受信
するためのものであり、送受信装置13に接続されて、
送受信装置13からの無線信号を放射して送信すると共
に、無線信号を受信して送受信装置13に供給する。例
えば、ロッドアンテナ或いはヘリカルアンテナ等であ
る。送受信装置13は、上記従来技術の送受信装置3と
同様に、ダブルスーパーヘテロダイン方式等を用いて音
声信号やデータ信号を無線信号に変調して送信周波数信
号にしてアンテナ12に送出したり、アンテナ12から
の受信した無線周波数信号を音声信号やデータ信号等に
復調するものである。受信感度検出部14は、上記従来
技術の受信感度検出部4と同様に、アンテナ12で受信
した信号の電界強度を検出すること等で、受信信号が復
調して再生するのに充分な強さであるかを検出する。受
信信号品質検出部15は、上記従来技術の受信信号品質
検出部5と同様に、アンテナ12で受信した信号の雑音
や波形のひずみ等による信号品質の悪化を検出する。制
御装置16は、上記従来技術の制御装置6と同様に、無
線通信装置1の全体を制御して、相手局との交信のため
の送受信を行うことができ、空きチャネルを順次走査ま
たはランダム・アクセス走査で得ることができると共
に、後述する記憶装置17に記憶されたデータを用いて
チャネル走査の順序を設定し直すことができるチャネル
走査順序設定部21を持つ。制御装置16では、送受信
装置13、記憶装置17、通信開始スイッチ18等と接
続されており、それぞれの装置等から信号を受け取ると
共に必要に応じてそれらの装置に制御信号を供給する。
周波数チャネル走査で空きチャネルが見つかったら、記
憶装置17の使用チャネル番号記憶部22に記憶させる
と共に、そのチャネルの最近の使用回数をカウントして
記憶装置17のチャネル毎の使用回数記憶部23に記憶
させる。
【0008】記憶装置17は、上記従来技術の記憶装置
7と同様に、無線通信装置1のID番号や、例えば、1
からnチャネルまでの無線周波数チャネルの周波数等の
無線通信に必要な信号を記憶するエリアを有していると
共に、前回この無線通信装置11を使用した時の使用チ
ャネル番号を記憶するエリアと、その使用したチャネル
が最近の使用の中で何回使われたかを記憶するエリアを
有している、例えば、フラッシュメモリ等の不揮発性メ
モリ又は電池等でバックアップされたRAM等の揮発性
メモリである。通信開始スイッチ18は、上記従来技術
の通信開始スイッチ8と同様に、無線通信装置11の所
有者が通信を開始しようとする時にオンするスイッチで
ある。チャネル走査順序設定部21は、制御装置16の
中で、後述する使用チャネル番号記憶部22とチャネル
毎の使用回数記憶部23に記憶された情報を用いて走査
の順番を設定することができる。使用チャネル番号記憶
部22は、記憶装置17の中で、後述するチャネル毎の
使用回数記憶部23とチャネル番号毎に対をなす記憶部
であり、最新の所定回数の通信における使用された周波
数チャネルの番号、又は、通信に使用された周波数その
ものを記憶するものである。チャネル毎の使用回数記憶
部23は、記憶装置17の中で、前記使用チャネル番号
記憶部22とチャネル番号毎に対をなす記憶部であり、
上記使用チャネル番号記憶部22に記憶されたチャネル
において、最新の所定回数の通信における各チャネルの
使用された回数を記憶するものである。
【0009】以下、本無線通信装置の動作について説明
する。無線通信装置11の所有者が通信開始スイッチ1
8をオンするか、無線通信装置11宛の受信信号が確認
されるか、受信信号状態が悪化したことが検出される
と、制御装置16により、記憶装置17の使用チャネル
番号記憶部22に記憶されたデータから前回の通信時ま
での使用周波数チャネルのデータから、1からnまでの
周波数チャネルデータから空きチャネルを順次走査また
はランダム・アクセス走査の前にその使用周波数チャネ
ルのデータの周波数チャネルを走査する。そして、チャ
ネル毎の使用回数が記憶されている場合には、その使用
回数が多い順に走査する順番を設定して走査を行う。そ
して、空きチャネルが見つかれば、そのチャネルで通信
を開始し、見つからなければ再度走査を行い、走査を繰
り返して空きチャネルを見つける。
【0010】図2は、本発明に係る実施の形態の周波数
チャネル選択方法の一例を示すフローチャートである。
ステップS1は、チャネル走査が必要か否かを判定する
ステップであり、通信開始スイッチ18がオンされる
か、受信感度検出部14や受信信号品質検出部15で受
信信号の状態の悪化を検出した場合(ステップS1:Y
ES)には、次のステップS2に進み、通信開始スイッ
チ18のオンも受信感度検出部14や受信信号品質検出
部15で受信信号の状態の悪化を検出できない場合(ス
テップS1:NO)には、再度ステップS1の判定を繰
り返す。ステップS2は、使用無線通信装置11の前回
の使用チャネル或いは最新の所定回数の使用チャネル等
が記憶された使用チャネル番号記憶部22の情報と、そ
のチャネルの使用回数の記憶であるチャネル毎の使用回
数記憶部23の情報を制御装置16のチャネル走査順序
設定部21に読み込む。ステップS3では、上記ステッ
プS2で得た情報に基づき、チャネル走査順序設定部2
1でチャネルの走査順序を設定する。チャネル毎の使用
回数記憶部23に記憶された情報を使用回数の多い順に
入れ替えて、使用チャネル番号記憶部22のチャネルの
走査順序を決める。ここで、例えば、後述するステップ
S7の使用チャネル番号記憶部22の情報とチャネル毎
の使用回数記憶部23の情報を更新する際に、使用回数
の多い順にして記憶させるように更新ができる場合に
は、ステップS2で読み込んだ情報をそのまま設定する
だけで良い。ステップS4では、上記ステップ3で設定
された順に従って、周波数チャネルの走査を行う。ステ
ップS5では、上記ステップS4の周波数チャネルの走
査において、空きチャネルが検出されたか否かの判断を
行い、空きチャネルが検出された場合(ステップS5:
YES)には、ステップS7に進み、空きチャネルが検
出されなかった場合(ステップS5:NO)には、ステ
ップS6に進む。
【0011】ステップS6では、周波数チャネルの走査
が何回目であるかをカウントして、所定回数に達したか
否かの判定を行う。走査が所定回数に達した場合(ステ
ップS6:YES)には、ステップS9に進み、走査が
所定回数に達しない場合(ステップS6:NO)には、
ステップS4に戻って走査を繰り返す。周波数チャネル
の走査は、基本的には空きチャネルが検出されるまで繰
り返されるが、サービスエリア外等では、空きチャネル
が検出されないまま、走査を繰り返して電池等を無駄に
消耗するという不具合を生ずる。そこで予め走査回数を
設定しておき、走査回数がその回数に達したところで、
使用者に通信不能であることを通知するものである。ス
テップS7では、走査で得られた空きチャネルを使用チ
ャネルとして決定し、その使用チャネルデータで、使用
チャネル番号記憶部22の情報と、そのチャネルの使用
回数の記憶であるチャネル毎の使用回数記憶部23の情
報を更新する。使用チャネル番号記憶部22とチャネル
毎の使用回数記憶部23の記憶の更新方法としては、例
えば、チャネル番号順にそれぞれの使用回数を記憶させ
ておいて使用される毎にそのチャネル情報を更新する方
法と、使用される度に前のチャネル毎の使用回数記憶部
23の情報の該当チャネルに1を加算してから使用回数
の多い順に使用チャネル番号記憶部22の情報を含めて
並べ替えて記憶する方法が考えられる。後者の場合に
は、ステップS3の走査順序の設定でチャネルの並べ替
えを行わずに記憶された情報の順に走査順序を決定すれ
ば良い。
【0012】ステップS8では、ステップS7で決定さ
れた使用チャネルを用いて通信を行う。ステップS9で
は、ステップS6において所定回数だけ周波数チャネル
走査を行っても空きチャネルが検出されなかった場合
に、使用者に通信不能メッセージを表示して通知する。
このようにすることで、通信に使用された周波数チャネ
ル情報とその各チャネルの使用回数情報が記憶されて、
次の通信時や信号状態の悪化時にその情報を用いること
で、通常の走査よりも早く空きチャネルの検出が可能に
なり、すばやく受信状態へ移行することが可能になる。
尚、本実施の形態では、アンテナと電波を用いる無線通
信装置として示したが、本発明はこれに限られることは
なく、可視光や赤外線、X線等の電磁波を用いたあらゆ
る通信のマルチチャネルアクセス方式の送受信器、或い
は、それらを組み合わせて用いたマルチチャネルアクセ
ス方式の送受信器への適用が可能である。上記実施の形
態では、無線方式で示したが、有線方式のマルチチャネ
ルアクセス方式の送受信器への適用も可能であり、前回
の周波数チャネル情報や最新の所定回数の周波数チャネ
ル情報やその使用頻度情報は、無線通信装置に内蔵され
た記憶装置に記憶させて提供したが、別体として分離可
能な記憶カード等に記憶された情報として供給されても
良く、又、通信相手や基地局から周波数チャネル情報を
受け取るようにしても良い。また、本実施の形態では、
無線通信装置として示したが、マルチチャネルアクセス
方式の送信又は受信を行うあらゆる通信機や受信機に適
用が可能である。
【0013】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明は、以下
のような優れた効果を奏する。請求項1に記載の本発明
によれば、通信開始時や受信信号状態が悪化時に前回の
通信で使用した周波数チャネルの情報を読み出すための
記憶装置とし、その前回の周波数チャネル情報を用いて
最初にその周波数チャネルを走査して空きチャネル走査
を行うようにする制御装置とすることで空きチャネルの
走査時間が短くなる確率が高い無線通信装置が提供でき
る。請求項2に記載の発明では、通信開始時や受信信号
状態が悪化時に前回までの通信で使用した周波数チャネ
ル情報と各周波数チャネルの使用回数情報を読み出す記
憶装置とし、それらの情報を用いて使用頻度順にそれら
の周波数チャネルを走査して空きチャネル走査を行うよ
うにする制御装置とすることで空きチャネルの走査時間
が短くなる確率が高い無線通信装置が提供できる。請求
項3に記載の発明では、通信開始時や受信信号状態が悪
化時に記憶装置から前回の通信で使用した周波数チャネ
ルの情報を読み出し、制御装置ではその前回の周波数チ
ャネル情報を用いて最初にその周波数チャネルを走査し
て空きチャネル走査を行うようにすることで空きチャネ
ルの走査時間が短くなる確率が高い無線通信装置が提供
できる。請求項4に記載の発明では、通信開始時や受信
信号状態が悪化時に記憶装置から前回までの通信で使用
した周波数チャネル情報と各周波数チャネルの使用回数
情報を読み出し、制御装置ではそれらの情報を用いて使
用頻度順にそれらの周波数チャネルを走査して空きチャ
ネル走査を行うようにすることで空きチャネルの走査時
間が短くなる確率が高い無線通信装置が提供できる。こ
のようにすることで、使用される周波数チャネルが増加
した場合であっても、電波状態が良かった実績のある周
波数チャネルから走査されるので、空き周波数チャネル
が検出されるまでの時間が短くなり、結果として、通信
可能になるまでの平均時間を増やさずに通信を行うこと
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る無線通信装置の全体構成の実施の
形態の一例を示す図である。
【図2】本発明に係る実施の形態の周波数チャネル選択
方法の一例を示す図である。
【図3】従来の無線通信装置の全体構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1、11・・・無線通信装置、 2、12・・・アンテ
ナ、 3、13・・・送受信装置、 4、14・・・受
信感度検出部、 5、15・・・受信信号品質検出部、
6、16・・・制御装置、 7、17・・・記憶装
置、 8、18・・・通信開始スイッチ、 21・・・
チャネル走査順序設定部、 22・・・使用チャネル番
号記憶部、 23・・・チャネル毎の使用回数記憶部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通信が開始されたこと又は使用中の周波
    数チャネルの受信信号状態が悪化したことを検出し、設
    定された多数の周波数チャネルに対して空き周波数チャ
    ネルの走査を行い、該空き周波数チャネルを使用して通
    信を行う通信装置において、 該通信装置が通信で使用した周波数チャネル情報を前記
    通信装置の少なくとも次回の通信時までは記憶する記憶
    手段と、 前記次回の通信時に、前記記憶手段に記憶した周波数チ
    ャネル情報を読み出し、該周波数チャネル情報の周波数
    チャネルを前記空き周波数チャネルの走査において最初
    に走査するように設定する制御手段とを有することを特
    徴とする通信装置における周波数チャネルの選択装置。
  2. 【請求項2】 通信が開始されたこと又は使用中の周波
    数チャネルの受信信号状態が悪化したことを検出して、
    設定された多数の周波数チャネルに対して空き周波数チ
    ャネルの走査を行い、該空き周波数チャネルを使用して
    通信を行う通信装置において、 該通信装置が最新の所定回数の通信で使用した周波数チ
    ャネル情報を記憶可能な第1の記憶手段と、 前記最新の所定回数の通信で使用された各周波数チャネ
    ルの使用回数情報を記憶可能な第2の記憶手段と、 前記空き周波数チャネルの走査を行う際に、前記第1の
    記憶手段に記憶された周波数チャネル情報と前記第2の
    記憶手段に記憶された使用回数情報を読み出し、該使用
    回数情報の使用頻度の多い順に前記周波数チャネルの走
    査順位を設定して空き周波数チャネルを走査させる制御
    手段とを有することを特徴とする通信装置における周波
    数チャネルの選択装置。
  3. 【請求項3】 通信が開始されたこと又は使用中の周波
    数チャネルの受信信号状態が悪化したことを検出して、
    設定された多数の周波数チャネルに対して空き周波数チ
    ャネルの走査を行い、該空き周波数チャネルを使用して
    通信を行う通信装置において、 該通信装置が通信で使用した周波数チャネル情報が前記
    通信装置の少なくとも次回の通信時までは記憶手段に記
    憶する行程と、 前記次回の通信時に、前記記憶手段に記憶した周波数チ
    ャネル情報を読み出す行程と、 該周波数チャネル情報の周波数チャネルを、前記空き周
    波数チャネルの走査において最初に走査するように設定
    する行程とを有することを特徴とする通信装置における
    周波数チャネルの選択方法。
  4. 【請求項4】 通信が開始されたこと又は使用中の周波
    数チャネルの受信信号状態が悪化したことを検出して、
    設定された多数の周波数チャネルに対して空き周波数チ
    ャネルの走査を行い、該空き周波数チャネルを使用して
    通信を行う通信装置において、 該通信装置が最新の所定回数の通信で使用した周波数チ
    ャネル情報を記憶手段に記憶する行程と、 前記最新の所定回数の通信で使用された各周波数チャネ
    ルの使用回数情報を記憶可能な記憶手段に記憶する行程
    と、 前記空き周波数チャネルの走査を行う際に、前記記憶手
    段に記憶された周波数チャネル情報と使用回数情報を読
    み出す行程と、 該使用回数情報の使用頻度の多い順に前記周波数チャネ
    ル情報の周波数チャネルの走査順位を設定して空き周波
    数チャネルの走査をする行程とを有することを特徴とす
    る通信装置における周波数チャネルの選択方法。
JP10156772A 1998-05-21 1998-05-21 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法 Pending JPH11341554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156772A JPH11341554A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10156772A JPH11341554A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11341554A true JPH11341554A (ja) 1999-12-10

Family

ID=15634987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10156772A Pending JPH11341554A (ja) 1998-05-21 1998-05-21 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11341554A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2396526A (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Motorola Inc Mobile station and method for selecting a radio frequency for call set-up
US6768912B2 (en) 2000-03-01 2004-07-27 Nec Corporation Radio base station apparatus with inter-shelf communication
JP2006186449A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 移動無線端末装置および無線通信システム
JP2009260792A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Oki Semiconductor Co Ltd チャネル選択回路およびその選択方法
CN111246571A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 鹤壁天海电子信息系统有限公司 一种空闲信道搜索方法及装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6768912B2 (en) 2000-03-01 2004-07-27 Nec Corporation Radio base station apparatus with inter-shelf communication
GB2396526A (en) * 2002-12-19 2004-06-23 Motorola Inc Mobile station and method for selecting a radio frequency for call set-up
GB2396526B (en) * 2002-12-19 2005-06-01 Motorola Inc Mobile station and method for selecting a radio frequency for call set-up
JP2006186449A (ja) * 2004-12-27 2006-07-13 Hitachi Ltd 移動無線端末装置および無線通信システム
JP2009260792A (ja) * 2008-04-18 2009-11-05 Oki Semiconductor Co Ltd チャネル選択回路およびその選択方法
CN111246571A (zh) * 2018-11-28 2020-06-05 鹤壁天海电子信息系统有限公司 一种空闲信道搜索方法及装置
CN111246571B (zh) * 2018-11-28 2023-09-29 鹤壁天海电子信息系统有限公司 一种空闲信道搜索方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7809013B2 (en) Channel scanning
US7961707B2 (en) Method and apparatus for managing neighbor cells in mobile communication terminal
US5864759A (en) Radio telephones and methods of operation
CA2244583A1 (en) Frequency-hopping spread-spectrum radio communications
CA2174218C (en) Method and apparatus for accessing a cellular radiotelephone system without system identification comparison
US20040203762A1 (en) Operating an ad-hoc wireless network in one or more regulatory regions
JP3532722B2 (ja) チャネル走査装置および方法
JP3196211B2 (ja) 無線受信機の同調を選択する方法および回路
JPH11341554A (ja) 通信装置における周波数チャネルの選択装置及び選択方法
CN109155918B (zh) 无线通信终端、无线通信系统、无线通信方法和记录介质
WO2006033549A1 (en) Apparatus and method for receiving digital multimedia broadcasting services in wireless communication system
JP3001484B2 (ja) 無線選択呼出受信機及びチャネル選択方法
EP1609324A1 (en) Method of encoded channel acquisition
JP3278505B2 (ja) ディジタル無線電話装置
US6876691B1 (en) Method of the receiver for frequency acquisition in a frequency hopping system
CN115348594B (zh) 信道参数调节方法、终端、基站、电子设备及存储介质
JP3582200B2 (ja) 無線装置
JP3459644B2 (ja) 無線通信システム端末用の同期装置
JP3221992B2 (ja) ディジタル無線電話装置
CN113179542A (zh) 无线通信电路以及无线通信方法
JPH08331628A (ja) 移動体通信システムの受信周波数走査方法
JP2865004B2 (ja) 通信装置及びセルラー電話方式におけるチャンネル検出方法
JP3492206B2 (ja) 電界検出方法
JP3457627B2 (ja) 移動通信方法及び移動局
JP3889923B2 (ja) 無線通信システム用端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20040614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060911

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070213