JPH11325023A - ナット - Google Patents
ナットInfo
- Publication number
- JPH11325023A JPH11325023A JP10129926A JP12992698A JPH11325023A JP H11325023 A JPH11325023 A JP H11325023A JP 10129926 A JP10129926 A JP 10129926A JP 12992698 A JP12992698 A JP 12992698A JP H11325023 A JPH11325023 A JP H11325023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nut
- flank
- thread portion
- male
- female
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims abstract description 32
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 abstract description 3
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 13
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/26—Connections in which at least one of the connecting parts has projections which bite into or engage the other connecting part in order to improve the contact
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B37/00—Nuts or like thread-engaging members
- F16B37/002—Nuts or like thread-engaging members cutting threads during screwing; removing paint or dirt layers covering threaded shanks
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B39/00—Locking of screws, bolts or nuts
- F16B39/22—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening
- F16B39/28—Locking of screws, bolts or nuts in which the locking takes place during screwing down or tightening by special members on, or shape of, the nut or bolt
- F16B39/30—Locking exclusively by special shape of the screw-thread
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/30—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
- H01R4/307—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member characterised by the thread of the screw or nut
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
Abstract
へねじ込んで軸力が生じた段階において、めねじ部のフ
ランクとおねじ部のフランクとを確実に電気的に接続さ
せる。 【解決手段】 めねじ部11の圧力側フランク12に、
絶縁塗装されたおねじ部21を有する溶接ボルト20へ
ねじ込んだ状態においておねじ部21のフランク22に
食い込んで電気的に接続する突部13を設けた。
Description
接により固定されかつ車体とともに塗装された溶接ボル
トにねじ込んで、車体に各種配管や遮熱板などの部品を
取り付けると共に車体をアースするのに利用されるナッ
トに関するものである。
のとしては、例えば、図5(a),(b)に示すよう
に、めねじ部101に、ねじ山101aと交差する複数
の塗料剥離用溝102を備えたナット100があり、こ
のナット100では、図5(c)に示すように、塗装さ
れたボルト110にねじ込む過程において、塗料剥離用
溝102とねじ山101aとの境目部分(ねじ山101
aの切れ目)によりボルト110の塗料pを剥がして、
この剥がした塗料p´を塗料剥離用溝102を通してナ
ット100の端部から外部に排出するようになってい
る。(実開昭57−147410号)
ット100では、このナット100のめねじ部101と
ボルト110のおねじ部110aとの間にはめ合い隙間
(クリアランス)が存在する都合上、ボルト110にね
じ込む過程で塗料剥離用溝102とねじ山101aとの
境目部分によってボルト110の塗料pを剥がしたとし
ても、おねじ部110aのフランク110b上の塗料p
をすべて剥がしきることができず、したがって、ナット
100が着座して軸力が生じた段階では、めねじ部10
1のフランク101bとおねじ部110aのフランク1
10bとの間に塗料pが挟み込まれた状態で残ってしま
うことから、ボルト110に対してナット100を電気
的に接続させることができない、すなわち、ナット10
0をアースするのに用いることができないという問題が
あり、この問題を解決することが従来の課題となってい
た。
てなされたもので、絶縁塗装されたおねじ部を有するお
ねじ部品へねじ込んで軸力が生じた段階において、めね
じ部のフランクとおねじ部のフランクとを確実に電気的
に接続させることが可能であるナットを提供することを
目的としている。
るナットは、めねじ部を備え、絶縁塗装されたおねじ部
を有するおねじ部品へねじ込んだ状態において、めねじ
部のフランクとおねじ部のフランクとを電気的に接続可
能とした構成としたことを特徴としており、このナット
の構成を前述した従来の課題を解決するための手段とし
ている。
じ部を備え、このめねじ部のフランクに、絶縁塗装され
たおねじ部を有するおねじ部品へねじ込んだ状態におい
ておねじ部のフランクに食い込んで電気的に接続する突
部を設けた構成としたことを特徴としており、このナッ
トの構成を前述した従来の課題を解決するための手段と
している。
て、突部はおねじ部品へねじ込んだ段階で生じる軸力を
受けるめねじ部の圧力側フランクに設けてある構成と
し、本発明の請求項4に係わるナットは、突部の突出寸
法をおねじ部品とのはめ合い隙間よりも小さく設定した
構成とし、本発明の請求項5に係わるナットにおいて、
突部はねじ山に沿って連続して形成してある構成として
いる。
じ部にねじ山と交差する複数の塗料剥離用溝を設けた構
成とし、本発明の請求項7に係わるナットにおいて、塗
料剥離用溝は、ねじ込み方向の後退側に位置して径方向
に対して前進側に傾斜する一方の溝壁と、ねじ込み方向
の前進側において一方の溝壁の最深部およびめねじ部の
間に連続して形成された湾曲状をなす他方の溝壁を具備
している構成としている。
上記した構成としているので、このナットを絶縁塗装さ
れたおねじ部を有するおねじ部品へねじ込むと、十分な
軸力(締結力)が生じるのに加えて、めねじ部のフラン
クがおねじ部品におけるおねじ部のフランクに対して電
気的に接続することから、このナットをアースの接続に
用い得ることとなる。
求項1に係わるナットと同じく、このナットを絶縁塗装
されたおねじ部品へねじ込むと、十分な軸力(締結力)
が得られるうえ、めねじ部のフランクの突部がおねじ部
のフランクに食い込むので、めねじ部のフランクは、お
ねじ部のフランクに対して電気的に接続することとな
る。
のナットをおねじ部品へねじ込んで軸力が生じると、め
ねじ部の圧力側フランクの突部がおねじ部のフランクに
強く食い込むことから、めねじ部のフランクとおねじ部
のフランクとが確実に電気的に接続することとなって、
ナットをアースに使用する際の信頼性が向上することと
なり、加えて、突部がおねじ部のフランクに強く食い込
んでいるので、ナットの緩みが回避されることとなる。
のナットをおねじ部品へねじ込んで軸力が生じるまでの
段階において、めねじ部のフランクの突部はおねじ部の
フランクに干渉しないので、ナットが着座するまでにか
じり付いたり焼き付いたりするなどといった事態の発生
が阻止されることとなるうえ、ナットが通過したおねじ
部の塗装はほとんど剥がされていないことから、このナ
ット通過部分での錆の発生が回避されることとなる。
力が生じた段階において、おねじ部のフランクに食い込
む部分が多いことから、めねじ部のフランクとおねじ部
のフランクとがより一層確実に電気的に接続することと
なる。
装されたおねじ部品のおねじ部における塗装膜の厚みが
規定の厚さを上回っている場合であったとしても、塗料
剥離用溝が余分な塗料を剥がして外部にかき出すので、
着座するまでのナットのかじり付きや焼き付きが回避さ
れることとなり、本発明の請求項7に係わるナットで
は、上記した構成としていることから、余分な塗料を剥
離させる機能の向上が図られると共に、強度の大幅な低
下を抑えたうえでの塗料かき出し機能の向上が図られる
こととなる。
トでは、上記した構成としたから、十分な軸力(締結
力)を生じさせることができるのに加えて、アースの接
続に用いることが可能であるという非常に優れた効果が
もたらされる。
ねじ部のフランクとおねじ部のフランクとを確実に電気
的に接続させることができるうえ、ナットの緩みを防止
することが可能であり、本発明の請求項4に係わるナッ
トでは、ねじ込む過程においてのナットのかじり付きや
焼き付きを防ぐことができるのに加えて、おねじ部品に
おけるナットが通過した部分での錆の発生を防止するこ
とが可能であり、本発明の請求項5に係わるナットで
は、めねじ部のフランクとおねじ部のフランクとをより
一層確実に電気的に接続させることができるという非常
に優れた効果がもたらされる。
装されたおねじ部品のおねじ部における塗装膜の厚みが
規定の厚さを上回っている場合であったとしても、着座
するまでのナットのかじり付きや焼き付きを防止するこ
とができ、本発明の請求項7に係わるナットでは、強度
の大幅な低下を抑えたうえで、余分な塗料を剥離させる
機能および塗料をかき出す機能をいずれも大幅に向上さ
せることが可能であるという非常に優れた効果がもたら
される。
一実施例を示しており、この実施例では、本発明に係わ
るナットが、車体に固定されかつ車体とともに塗装され
た溶接ボルト(おねじ部品)にねじ込んで、車体に各種
配管や遮熱板などの部品を取り付けると共に車体をアー
スするのに用いるナットである場合を示す。
は、ナット本体10と、このナット本体10の中心に連
続して形成しためねじ部11を備えており、このめねじ
部11の圧力側フランク(図示上側フランク)12に
は、図1(b),(c)にも示すように、車体Bに固定
されかつ車体Bとともに絶縁塗装されたおねじ部21を
有する溶接ボルト20へねじ込んだ状態において、おね
じ部21の圧力側フランク(図示下側フランク)22に
塗装膜23を貫通して食い込んで電気的に接続する突部
13が設けてある。
て形成してあり、その突出寸法は、図2に示すように、
ナット1と溶接ボルト20とのはめ合い時に存在するは
め合い隙間(クリアランス)Cよりも小さく(呼び径8
mmのナットの場合、約0.05mm)設定してある。
この場合、タップとしての寿命およびナット1の生産性
を考慮すると共に突部13の形状や寸法などの品質の安
定性を確保するために、突部13の受圧面(図示上面)
13aを軸心が直交する面(図示水平面)Sに対して1
0゜程度傾斜させてある。
で車体Bに部品Wを取り付ける場合、軸力が生じるまで
の段階では、図2に示すように、ナット1と溶接ボルト
20とのはめ合い隙間(クリアランス)Cよりも小さい
突出寸法としためねじ部11の突部13は、溶接ボルト
20におけるおねじ部21のフランク22にほとんど干
渉しないので、ナット1が部品Wに着座するまでは、ナ
ット1のかじり付きや焼き付きが回避されることとな
り、この際、ナット1が通過したおねじ部21の塗装膜
23はほとんど剥がされていないので、このナット1が
通過する部分の防錆性が確保されることとなる。
十分な軸力(締結力)が発生して部品Wは車体Bに強固
に取り付けられることとなり、軸力が生じるのと同時
に、めねじ部11のフランク12の突部13がおねじ部
21のフランク22に食い込むので、めねじ部11のフ
ランク12は、おねじ部21のフランク22に対して電
気的に接続することとなり、このナット1をアースに用
い得ることとなる。
じ部11の圧力側フランク12上でかつねじ山14に沿
って連続して設けているので、ナット1が部品Wに着座
すると、突部13はおねじ部21のフランク22に強く
そして広い範囲にわたって食い込むことから、めねじ部
11のフランク12とおねじ部21のフランク22とが
確実に電気的に接続することとなって、ナット1をアー
スに使用する際の信頼性が向上することとなり、加え
て、突部13がおねじ部21のフランク22に強く食い
込んでいるので、ナット1の緩み止め機能が発揮される
こととなる。
他の実施例を示している。
3が先の実施例によるナット1と相違するところは、フ
ランジ付きナット本体30の中心に形成しためねじ部3
1に、ねじ山34と交差する開口幅Hを約2mmとした
塗料剥離用溝35を略120゜間隔で3か所に設けた点
にあり、他の構成は先の実施例によるナット1と同じで
ある。
方向(図4矢印方向)の後退側に位置して径方向に対し
て前進側に傾斜する一方の溝壁36と、ねじ込み方向の
前進側において一方の溝壁36の最深部36aおよびめ
ねじ部31の切れ目31aの間に連続して形成された湾
曲状をなす他方の溝壁37を具備しており、この実施例
では、一方の溝壁36の傾斜角度Aを約10゜としてい
る。
離用溝35を設けているので、塗装された溶接ボルト2
0のおねじ部21における塗装膜23の厚みが規定の厚
さを上回っている場合であったとしても、塗料剥離用溝
35が余分な塗料Pを剥がして外部にかき出すので、着
座するまでのナット3のかじり付きや焼き付きが回避さ
れることとなり、加えて、塗料剥離用溝35は、上記し
たように径方向に対して前進側に傾斜する一方の溝壁3
6および湾曲状をなす他方の溝壁37を備えているの
で、余分な塗料Pを剥離させる機能の向上が図られると
共に、強度の大幅な低下を抑えたうえでの塗料Pのかき
出し機能の向上が図られ、その結果、着座するまでのナ
ット3のかじり付きや焼き付きがより一層確実に阻止さ
れることとなる。
成を有する7個のサンプル品(〜)に対してねじ込
み試験を実施して、着座するまでのねじ込みトルク(目
標値:50kg・cm)および着座した段階におけるア
ース性を調べたところ、表1に示す結果を得た。この
際、アース性は、ナット3におけるめねじ部31のフラ
ンクと、ボルトの塗装膜(20μのカオチン塗装膜)が
剥がされて露出したフランク素地とが接触(メタルタッ
チ)しているか否かを目視確認することにより判定し
た。
込みトルクがいずれも目標値50kg・cmを下回って
いること、すなわち、着座するまではそれ程大きなトル
クを必要としないことが立証でき、また、上記構成のナ
ット3がアースに用い得ることが実証できた。
トが、車体とともに塗装された溶接ボルトにねじ込ん
で、車体に各種配管や遮熱板などの部品を取り付けると
共に車体をアースするのに用いるナットである場合を示
したが、これに限定されるものではなく、また、本発明
に係わるナットの詳細な構成も上記した実施例に限定さ
れるものではない。
明図(a),溶接ボルトにねじ込んで軸力が生じている
状態の断面説明図(b)および図1(b)における円内
部分の拡大説明図(c)である。
程の断面説明図(a)およびはめ合い部分の拡大説明図
(b)である。
ボルトにねじ込んで軸力が生じている状態の断面説明図
(a)および図3(a)における円内部分の拡大説明図
(b)である。
塗料剥離用溝の平面方向からの拡大説明図(b)であ
る。
面説明図(b)およびナットをボルトにねじ込んで軸力
が生じている状態の断面説明図(c)である。
Claims (7)
- 【請求項1】 めねじ部を備え、絶縁塗装されたおねじ
部を有するおねじ部品へねじ込んだ状態において、めね
じ部のフランクとおねじ部のフランクとを電気的に接続
可能としたことを特徴とするナット。 - 【請求項2】 めねじ部を備え、このめねじ部のフラン
クに、絶縁塗装されたおねじ部を有するおねじ部品へね
じ込んだ状態においておねじ部のフランクに食い込んで
電気的に接続する突部を設けたことを特徴とするナッ
ト。 - 【請求項3】 突部はおねじ部品へねじ込んだ段階で生
じる軸力を受けるめねじ部の圧力側フランクに設けてあ
る請求項2に記載のナット。 - 【請求項4】 突部の突出寸法をおねじ部品とのはめ合
い隙間よりも小さく設定した請求項2または3に記載の
ナット。 - 【請求項5】 突部はねじ山に沿って連続して形成して
ある請求項2ないし4のいずれかに記載のナット。 - 【請求項6】 めねじ部にねじ山と交差する複数の塗料
剥離用溝を設けた請求項2ないし5のいずれかに記載の
ナット。 - 【請求項7】 塗料剥離用溝は、ねじ込み方向の後退側
に位置して径方向に対して前進側に傾斜する一方の溝壁
と、ねじ込み方向の前進側において一方の溝壁の最深部
およびめねじ部の間に連続して形成された湾曲状をなす
他方の溝壁を具備している請求項6に記載のナット。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10129926A JPH11325023A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | ナット |
DE69905977T DE69905977T2 (de) | 1998-05-13 | 1999-05-12 | Schraubverbindung und Mutter |
EP99109551A EP0962665B1 (en) | 1998-05-13 | 1999-05-12 | Threaded fastening structure and nut member |
US09/311,365 US6386927B2 (en) | 1998-05-13 | 1999-05-13 | Screw fastening structure and nut member |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10129926A JPH11325023A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | ナット |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11325023A true JPH11325023A (ja) | 1999-11-26 |
Family
ID=15021841
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10129926A Pending JPH11325023A (ja) | 1998-05-13 | 1998-05-13 | ナット |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6386927B2 (ja) |
EP (1) | EP0962665B1 (ja) |
JP (1) | JPH11325023A (ja) |
DE (1) | DE69905977T2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003120632A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Meidoo:Kk | ボルト及び製造ダイス及び該ボルトの製造方法 |
JP2004245054A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 動弁装置におけるラッシュアジャスタ |
JP2010214993A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Honda Motor Co Ltd | フューエルパイプの固定構造 |
JP2015137700A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | アース用ボルト |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102006056065B4 (de) * | 2006-11-20 | 2018-08-09 | Newfrey Llc | Vormontierte Kontaktiereinheit und Befestigungsanordnung |
EP2464806B1 (de) * | 2009-08-13 | 2013-05-29 | Gerhard Geiger GmbH & Co. | Getriebe |
DE102011086216A1 (de) * | 2011-11-11 | 2013-05-16 | Endress + Hauser Gmbh + Co. Kg | Feldgerät |
JP5870445B2 (ja) * | 2011-11-18 | 2016-03-01 | ポップリベット・ファスナー株式会社 | アース機能付パイプ取付具 |
DE102012013176A1 (de) * | 2012-06-29 | 2014-01-02 | Pfisterer Kontaktsysteme Gmbh | Abreißschraube, zugehöriges System sowie Vorrichtung zum Schraubklemmen elektrischer Leiter mit einer solchen Abreißschraube |
JP6261853B2 (ja) * | 2012-11-22 | 2018-01-17 | イワタボルト株式会社 | アースナット |
US20140259627A1 (en) * | 2013-03-15 | 2014-09-18 | Apple Inc. | Self-threading fastener |
WO2017074369A1 (en) * | 2015-10-29 | 2017-05-04 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Screw boss structure |
CN107091270A (zh) * | 2017-06-23 | 2017-08-25 | 武汉捷众汽车零部件有限公司 | 一种新型汽车用接地螺母 |
CN108006051B (zh) * | 2017-12-15 | 2023-12-08 | 北京理工大学 | 防松螺纹副及防松螺纹件 |
KR101993774B1 (ko) * | 2019-03-18 | 2019-09-24 | 김대현 | 휠조임 너트의 풀림 감지 장치 |
CN111120483A (zh) * | 2019-08-19 | 2020-05-08 | 北京理工大学 | 一种螺纹件及螺纹结构 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3517717A (en) * | 1968-05-03 | 1970-06-30 | Reed Rolled Thread Die Co | Self-locking screws |
CA954430A (en) * | 1970-04-03 | 1974-09-10 | Dumont Aviation Associates | Self-locking screw |
FR2311215A1 (fr) * | 1975-05-15 | 1976-12-10 | Lazarew Michel | Ecrou auto-nettoyeur |
US4252168A (en) * | 1979-05-16 | 1981-02-24 | The Lamson & Sessions Co. | Thread convolution |
JPS57147410A (en) | 1981-03-05 | 1982-09-11 | Inoue Japax Res Inc | Magnetic filter material |
US4826377A (en) * | 1981-04-27 | 1989-05-02 | Holmes Horace D | Self-locking fastener and tool for making same |
US5221170B1 (en) * | 1986-09-15 | 1995-08-01 | Nylok Fastener Corp | Coated threaded fasteners |
JPH06210218A (ja) | 1993-01-14 | 1994-08-02 | Honda Motor Co Ltd | マスキング部材 |
US5672037A (en) * | 1994-11-01 | 1997-09-30 | Iwata Bolt Kabushiki Kaisha | Loosening and dislodging preventing screw |
US5663015A (en) * | 1995-10-18 | 1997-09-02 | Hawker Energy Products, Inc. | Sealant gasketing plastic nut battery terminal seal |
US5685680A (en) * | 1996-05-02 | 1997-11-11 | Nylok Fastener Corporation | Coated threaded fasteners with coating-free crests |
US5944465A (en) * | 1997-08-04 | 1999-08-31 | Janitzki; Bernhard M. | Low tolerance threaded fastener |
-
1998
- 1998-05-13 JP JP10129926A patent/JPH11325023A/ja active Pending
-
1999
- 1999-05-12 DE DE69905977T patent/DE69905977T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-12 EP EP99109551A patent/EP0962665B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-05-13 US US09/311,365 patent/US6386927B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003120632A (ja) * | 2001-10-11 | 2003-04-23 | Meidoo:Kk | ボルト及び製造ダイス及び該ボルトの製造方法 |
JP2004245054A (ja) * | 2003-02-10 | 2004-09-02 | Nissan Motor Co Ltd | 動弁装置におけるラッシュアジャスタ |
JP2010214993A (ja) * | 2009-03-13 | 2010-09-30 | Honda Motor Co Ltd | フューエルパイプの固定構造 |
JP2015137700A (ja) * | 2014-01-22 | 2015-07-30 | トヨタ自動車株式会社 | アース用ボルト |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0962665B1 (en) | 2003-03-19 |
EP0962665A1 (en) | 1999-12-08 |
DE69905977T2 (de) | 2003-11-06 |
DE69905977D1 (de) | 2003-04-24 |
US6386927B2 (en) | 2002-05-14 |
US20020002006A1 (en) | 2002-01-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11325023A (ja) | ナット | |
US4223711A (en) | Self-locking fastener | |
EP2696084B1 (en) | Earth bolt | |
JP6281960B2 (ja) | 電磁効果防御特性を有する自己整列型スリーブ付き突出ヘッド締め具 | |
JPH10331831A (ja) | 弛み止めボルト | |
JP2015137700A (ja) | アース用ボルト | |
WO1999040330A1 (fr) | Ecrou de mise a la terre | |
BR102016017422A2 (pt) | dispositivo para fixar um terminal de conexão elétrica em um suporte | |
EP2924303B1 (en) | Grounding nut | |
US7083479B2 (en) | Fastener for an electric contact | |
KR20180001280U (ko) | 접지용 볼트 너트 조립체 | |
JP3871483B2 (ja) | ボルト | |
WO2018206103A1 (en) | Device for fixing an electrical connection terminal to a substrate | |
WO2020166415A1 (ja) | ねじ | |
JP3739602B2 (ja) | ボルト | |
JPH10103321A (ja) | 軟質金属材用タッピンねじ | |
US11719273B2 (en) | Coating film peeling nut | |
US20210226351A1 (en) | Electrical ground strap assemblies providing increased point of contact between a terminal and a bolt | |
JPH07332337A (ja) | ね じ | |
JP3391696B2 (ja) | 溶接フランジ | |
JP2002235717A (ja) | 異形ねじ | |
JP2004036682A (ja) | アースナット、アースナットの生産方法およびアースナットを用いるアース方法 | |
JP3009397U (ja) | ボルトの防食用装置 | |
US20240369091A1 (en) | Fastening system with sealing arrangement | |
JPH09303364A (ja) | ボルト締付け構造及びボルト |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20041222 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20050921 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20050921 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20070205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20070427 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20070626 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20071115 |