JPH11324930A - 可変容量型圧縮機 - Google Patents
可変容量型圧縮機Info
- Publication number
- JPH11324930A JPH11324930A JP10133604A JP13360498A JPH11324930A JP H11324930 A JPH11324930 A JP H11324930A JP 10133604 A JP10133604 A JP 10133604A JP 13360498 A JP13360498 A JP 13360498A JP H11324930 A JPH11324930 A JP H11324930A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- pressure
- chamber
- control
- discharge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B49/00—Arrangement or mounting of control or safety devices
- F25B49/02—Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
- F25B49/022—Compressor control arrangements
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
- F04B2027/1809—Controlled pressure
- F04B2027/1813—Crankcase pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
- F04B2027/1822—Valve-controlled fluid connection
- F04B2027/1827—Valve-controlled fluid connection between crankcase and discharge chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
- F04B2027/184—Valve controlling parameter
- F04B2027/185—Discharge pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B27/00—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders
- F04B27/08—Multi-cylinder pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by number or arrangement of cylinders having cylinders coaxial with, or parallel or inclined to, main shaft axis
- F04B27/14—Control
- F04B27/16—Control of pumps with stationary cylinders
- F04B27/18—Control of pumps with stationary cylinders by varying the relative positions of a swash plate and a cylinder block
- F04B27/1804—Controlled by crankcase pressure
- F04B2027/1886—Open (not controlling) fluid passage
- F04B2027/1895—Open (not controlling) fluid passage between crankcase and suction chamber
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2205/00—Fluid parameters
- F04B2205/08—Pressure difference over a throttle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F04—POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
- F04B—POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
- F04B2205/00—Fluid parameters
- F04B2205/15—By-passing over the pump
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)
- Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
くことなく、車両(エンジン)の燃費を向上させる。 【解決手段】 吐出側の冷媒通路112に設けられた第
1オリフィス113での差圧ΔPに機械的に連動して可
変容量機構VVcを制御する。これにより、電磁弁等の
電気的手段を用いることなく、吐出容量をほぼ一定に維
持することができるので、圧縮機の製造原価上昇を招く
ことなく、エンジンの燃費を向上させる事ができる。
Description
ンにより駆動される、冷凍サイクル用の可変容量型圧縮
機に関するものである。
て、例えば特公平6−15872号公報に記載の発明で
は、吸入圧と吐出圧との差圧を利用して可変容量機構を
作動させている。
向上への要求が強まってきている。そして、この要求に
対して上記公報に記載の可変容量型圧縮機(以下、圧縮
機と略す。)では、冷凍サイクルの熱負荷、つまり吸入
圧(蒸発器内圧力)が所定値以下となるように可変容量
機構を制御しているので、例えば吸入圧(熱負荷)が高
い状態でエンジン回転数が増大しても、吸入圧が所定値
以下となるまで吐出容量が減少変化しない。
て圧縮機を稼動させるに必要な機械仕事が増大するの
で、燃費が悪化してしまうという問題が発生する。この
問題に対しては、電磁弁にて吐出側の圧力を調節するこ
とにより、エンジン回転数に応じて圧縮機の吐出容量を
制御するといった手段が知られている(特公平2−55
636号公報等)。
電磁弁を制御するための制御装置等の電気部品を必要と
するので、圧縮機(冷凍サイクル)の製造原価上昇を招
くという新たな問題が発生する。本発明は、上記点に鑑
み、圧縮機(冷凍サイクル)の製造原価上昇を招くこと
なく、燃費向上に適した可変容量型圧縮機を提供するこ
とを目的とする。
成するために、以下の技術的手段を用いる。請求項1〜
3に記載の発明では、圧縮機構(Cp)から吐出する冷
媒の冷媒通路(112)に設けらたオリフィス(11
3)を挟んで冷媒流れ上流側と下流側との差圧(ΔP)
に機械的に連動して作動して、可変容量機構(VVc)
の作動を機械的に制御する制御機構(Cv)を備えるこ
とを特徴とする。
容量機構(VVc)の作動制御を行っているので、特公
平2−55636号公報のように、電磁弁を用いて吐出
容量を制御するものに比べて、可変容量型圧縮機の製造
原価低減を図ることができる。第2に、差圧(ΔP)
は、吐出流量の略2乗に比例して変化するので、可変容
量型圧縮機の吐出容量は、後述するように、オリフィス
(113)及び制御機構(Cv)の設定値によって自ず
と決定される所定の吐出容量となるように機械的に制御
されることとなる。したがって、エンジンの回転数が増
大しても、吐出容量が減少変化して吐出容量が略一定に
維持されるので、可変容量型圧縮機を稼動させるに必要
な機械仕事が増大することを防止できる。
量型圧縮機では、可変容量型圧縮機の製造原価上昇を招
くことなく、車両(エンジン)の燃費向上を図ることが
できる。なお、請求項2に記載の発明のごとく、可変容
量機構(VVc)は、圧縮機構(Cp)の吸入側及び吐
出側に連通する制御圧力室(120、133)を有して
いるとともに、その制御圧力室(120、133)内の
圧力を変化させることにより前記吐出容量を変化させ、
さらに、制御機構(Cv)は、差圧(ΔP)に機械的に
連動して、制御圧力室(120、133)と吸入側又は
吐出側とを連通させる通路を開閉する弁手段(125)
を有して構成することが望ましい。
に機械的に連動して可動する圧力応動部材(128)に
より開閉作動させられるようにすることが望ましい。因
みに、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態
に記載の具体的手段との対応関係を示す一例である。
態に係るスクロール式可変容量型圧縮機(以下、圧縮機
と略す。)100を用いた車両用冷凍サイクルの模式図
であり、200は圧縮機100から吐出した冷媒を冷却
する凝縮器(放熱器)である。また、300は凝縮器2
00から流出した冷媒を減圧するとともに、後述する蒸
発器400の出口側の加熱度が所定値となるように開度
が制御される膨張弁(減圧器)であり、400は膨張弁
300にて減圧された液相冷媒を蒸発させる蒸発器であ
る。
磁クラッチ(図示せず)を介して車両走行用エンジン
(以下、エンジンと略す。)500により駆動される。
次に、圧縮機100の構造について述べる。図2は圧縮
機100の断面を示しており、101は電磁クラッチを
介して回転駆動されるシャフトである。102はシャフ
ト101を回転可能に支持する転がり軸受103を保持
するフロントハウジングであり、このフロントハウジン
グ102には、渦巻き状の歯部104aが形成された固
定スクロール(固定部)104が固定されている。
ウジング102とによって形成される空間には、歯部1
04aに噛み合う渦巻き状の歯部105aが形成された
可動スクロール(可動部)105が配設されている。な
お、可動スクロール105は、シャフト101の回転中
心から所定量偏心した位置に形成されたクランク部(偏
心部)101aに軸受101bを介して回転可能に組付
けれている。
ト101の回転とともにシャフト101周りを旋回する
ことにより、両スクロール104、105によって構成
された作動室Vcの体積を拡大縮小させて冷媒を吸入圧
縮する。なお、以下、両スクロール104、105等の
冷媒を吸入圧縮する機構を圧縮機構Cpと呼ぶ。また、
106は蒸発器400の出口側に接続される吸入口(図
示せず)に連通する吸入室であり、107は凝縮器20
0の入口側に接続される吐出口108に連通する吐出室
である。そして、吐出室107は、固定スクロール10
4の端板部104bに形成された吐出ポート109を介
して作動室Vcと連通しており、吐出ポート109のう
ち吐出室107側には、冷媒が吐出室107から作動室
Vc に逆流することを防止するリード弁状の吐出弁1
10が配設されている。
最大開度を規制する弁止板(弁押さえ)111とともに
端板部104bに共締め固定されている。そして、吐出
ポート109(吐出室107)から吐出口108に至る
冷媒通路112の途中には、冷媒を減圧するとともに開
度が固定された第1オリフィス(第1固定絞り)113
が配設されており、この第1オリフィス113の冷媒流
れ上流側の圧力は、後述する第4制御室130に導か
れ、下流側の圧力は後述する第3制御室129に導かれ
ている。
中の作動室Vcに連通するパイパスポート114が形成
されており、このバイパスポート114は、中間室11
5及びバイパス通路116を介して吸入室(吸入側)1
06に連通している。また、バイパスポート114のう
ち中間室115側には、バイパスポート114を開閉す
るリード弁状のバイパス弁(バイパス弁体)117が配
設されている。そして、このバイパス弁119は、中間
室115内の圧力が、バイパスポート114が連通する
作動室Vc(以下、この作動室Vcを中間圧作動室と呼
ぶ。)内の圧力より高いときにはバイパスポート114
を閉じ、一方、中間室115内の圧力が中間圧作動室内
の圧力より低いときにはバイパスポート114を開くよ
うに構成されている。
開度を規制する弁止板(弁押さえ)であり、この弁止板
118はバイパス弁119とともに端板部104bに共
締め固定されている。また、バイパス通路116には、
バイパス通路116(中間室ポート115a)を開閉す
るスプール型のバイパス弁119がバイパス通路116
内に摺動可能に配設されており、このバイパス弁119
と固定スクロール104とによって第1制御室(制御圧
力室)120が形成されている。そして、第1制御室1
20は、バイパス弁119の開閉作動を制御するととも
に、吐出室107(吐出側)及び吸入室106(吸入
側)の両者に連通している。
は、比較的大きな圧力損失を発生させる第2オリフィス
(第2固定絞り)121を介して常に連通しており、一
方、第1制御室120と吸入室106とは、制御通路1
22(122a〜122c)を介して連通している。そ
して、バイパス弁119を挟んで第1制御室120と反
対側には、吸入室106内の圧力が導かれるとともに、
第1制御室120の体積を縮小させる向きの弾性力をバ
イパス弁119に作用させる第1コイルバネ(第1弾性
体)123が配設された第2制御室124が形成されて
いる。
制御室124の圧力より高いときには、バイパス通路1
16(中間室ポート115a)が閉じられ、一方、第1
制御室120の圧力が第2制御室124の圧力より低い
とき又は等しいときには、バイパス通路116(中間室
ポート115a)が開かれる。また、制御通路122に
は、制御通路122(122a)を開閉する制御弁(弁
体)125が配設されている。そして、この制御弁12
5を挟んで一方側には、制御通路122(122a)を
閉じる向きの弾性力を制御弁125に作用させる第2コ
イルバネ(第2弾性体)126が配設され、他方側に
は、制御通路122(122a)を開く向きの力を制御
弁125に作用させるリテーナ(プッシュロッド)12
7が配設されている。
第4制御室130とを区画するとともに、両制御室12
9、130の差圧に連動する可動するダイヤフラム(圧
力応動部材)であり、このダイヤフラム128にリテー
ナ127が連結(固定)されている。次に、圧縮機10
0の特徴的作動について述べる。
縮された冷媒は、吐出ポート106から吐出室107に
吐出され、冷媒通路112を経由して吐出口108から
凝縮器200に向けて吐出される。このとき、冷媒が第
1オリフィス113を通過する際の圧力損失により、第
3制御室129の圧力が第4制御室130の圧力より低
くなるような差圧ΔPが発生するので、ダイヤフラム1
28及びリテーナ127は、制御通路122を開く向き
の力(以下、この力を開弁力と呼ぶ。)を制御弁125
に対して作用させる。
(以下、この力を閉弁力)と呼ぶ。)が開弁力より小さ
い場合には、制御通路122が閉じられるので、第1制
御室120内の圧力は吐出室107と等しくなり、バイ
パス通路116(中間室ポート115a)が閉じられ
る。したがって、中間室115内の圧力が中間圧作動室
内の圧力より高くなり、バイパスポート114が閉じら
れる(閉じた状態が維持される)ので、圧縮された冷媒
は、バイパスポート114から吸入室106(吸入側)
に流出することなく、吐出ポート109から吐出され
る。すなわち、圧縮機100の理論吐出量に近い吐出容
量(100%容量)にて圧縮機100が稼動する。
冷媒流量(冷媒流速)が増大すると、これに連動して差
圧ΔPが大きくなるので、開弁力が閉弁力より大きくな
り、制御通路122が開く。このため、第1制御室12
0内の圧力が低下するため、バイパス通路116(中間
室ポート115a)が開いて中間室115内の圧力が低
下するので、バイパスポート114が開き、吐出容量が
減少変化する。
が常に連通しているが、第2オリフィス121の開口面
積(絞り径)は、制御通路122に比べて十分に小さく
選定されているため、制御通路122を開閉することに
より、第1制御室120内の圧力を変化させる(制御す
る)ことができる。一方、パイパスポート114が開く
と、中間圧作動室から吸入室106(吸入側)に流出す
るので、冷媒通路112を流通する冷媒流量が減少する
ため、差圧ΔPが小さくなる。このため、制御弁125
は制御通路122を閉じる向き(紙面右向き)に移動す
るので、バイパスポート114が閉じていき、最大容量
運転状態に移行していく。
0では、冷媒通路112を流通する冷媒量(圧縮機10
0の吐出容量)が増大して開弁力が閉弁力を上回ると、
吐出容量が減少するように変化し、一方、吐出容量が減
少して開弁力が小さくなると、吐出容量が増大するよう
に変化することとなる。つまり、本実施形態に係る圧縮
機100では、差圧ΔPによって決定する開弁力と、第
2コイルバネ126による閉弁力とによって自ずと決定
される所定の吐出容量となるように圧縮機100が機械
的に制御されることとなる。
うに、本実施形態では、バイパスポート114及びバイ
パス弁119等により、圧縮機構Cpから吐出する冷媒
の吐出容量を変化させる可変容量機構VVc(図1参
照)を構成し、また、制御通路122、制御弁125及
びダイヤフラム128等により、可変容量機構VVcの
作動を機械的に制御する制御機構Cv(図1参照)を構
成している。
形態によれば、差圧ΔPに機械的に連動して制御通路1
22を開閉することにより吐出容量の制御を行っている
ので、特公平2−55636号公報のように、電磁弁を
用いて吐出容量を制御するものに比べて、圧縮機100
の製造原価低減を図ることができる。
出容量が減少変化して吐出容量が略一定に維持されるの
で、圧縮機100を稼動させるに必要な機械仕事が増大
することを防止できる。以上に述べたように、本実施形
態に係る圧縮機100では、圧縮機100の製造原価上
昇を招くことなく、車両(エンジン)の燃費向上を図る
ことができる。
クロール式の圧縮機に本発明を適用したが、本実施形態
は、図3示すように、斜板圧縮機に適用したものであ
る。すなわち、本実施形態に係る圧縮機100の可変容
量機構VVcは、周知のごとく、斜板131の傾き角を
変化させることにより、ピストン132の往復行程(ス
トローク)を変化させるものである。また、制御機構C
vは第1実施形態と同様である。
33は、連通路134を介して吸入室106側と常に連
通しているとともに、制御弁125により開閉される制
御通路122を介して吐出ポート109側に連通してい
る。なお、後述する作動説明から明らかなように、斜板
室133は、第1実施形態でいう第1制御室120に相
当するものである。
122が閉じているので、斜板室133の圧力が吸入室
106(吸入側)の圧力と略等しくなり、斜板131が
最も傾いた状態で圧縮機100が稼動する。このため、
ピストン132の往復行程が最大となるため、最大容量
運転(100%運転)状態となる。
122が開くので、斜板室133内の圧力が上昇してい
く。このため、作動室Vc内の圧力と斜板室133内の
圧力との釣り合いにより、次第に斜板131とシャフト
101とのなす角(以下、この角度を斜板角θと呼
ぶ。)が90°に近づいていくので、吐出容量が減少し
ていく。
通路122が再び閉じるので、斜板角θが小さくなっ
て、ピストン132の往復行程が拡大していき、吐出容
量が増大する。つまり、本実施形態に係る圧縮機100
も第1実施形態に係る圧縮機100と同様に、差圧ΔP
によって決定する開弁力と、第2コイルバネ126によ
る閉弁力とによって決定される所定の吐出容量となるよ
うに圧縮機100が機械的に制御される。
7と第1制御室120とを常に連通させ、第1制御室1
20と吸入室106側とを連通させる制御通路122を
開閉制御することにより、可変容量機構VVcの作動を
機械的に制御する制御機構Cvを構成したが、第1実施
形態はこれに限定されるものではなく、第1制御室12
0と吸入室106側とを常に連通させ、吐出室107と
第1制御室120との連通状態を制御することにより、
制御機構Cvを構成してもよい。
構Cpは、スクロール式又は斜板式に限定されるもので
はなく、その他形式の圧縮機構を採用してもよい。ま
た、上述の実施形態では、差圧ΔPに機械的に連動して
可動する圧力応動部材として、薄膜状のダイヤフラム1
28を用いたが、本発明はこれに限定されるものではな
く、蛇腹状のベローズ等その他の部材でもよい。
大容量運転時)。
る。
大容量運転時)。
構、109…吐出ポート、113…第1オリフィス、1
14…バイパスポート、122…制御通路、125…制
御弁(弁手段)、128…ダイヤフラム(圧力応動部
材)。
Claims (3)
- 【請求項1】 車両走行用エンジンにより駆動される、
冷凍サイクル用の可変容量型圧縮機であって、 冷媒を吸入圧縮する作動室(Vc )を有する圧縮機構
(Cp)と、 前記圧縮機構(Cp)から吐出する冷媒の吐出容量を変
化させる可変容量機構(VVc)と、 前記圧縮機構(Cp)から吐出する冷媒の冷媒通路(1
12)に設けられ、冷媒を減圧するオリフィス(11
3)と、 前記オリフィス(113)を挟んで冷媒流れ上流側と下
流側との差圧(ΔP)に機械的に連動して作動し、前記
可変容量機構(VVc)の作動を機械的に制御する制御
機構(Cv)とを備えることを特徴とする可変容量圧縮
機。 - 【請求項2】 前記可変容量機構(VVc)は、前記圧
縮機構(Cp)の吸入側及び吐出側に連通する制御圧力
室(120、133)を有しているとともに、その制御
圧力室(120、133)内の圧力を変化させることに
より前記吐出容量を変化させ、 さらに、前記制御機構(Cv)は、前記差圧(ΔP)に
機械的に連動して、前記制御圧力室(120、133)
と、前記吸入側又は吐出側とを連通させる通路を開閉す
る弁手段(125)を有していることを特徴とする請求
項1に記載の可変容量型圧縮機。 - 【請求項3】 前記弁手段(125)は、前記差圧(Δ
P)に機械的に連動して可動する圧力応動部材(12
8)により開閉作動させられることを特徴とする請求項
2に記載の可変容量型圧縮機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13360498A JP3707242B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 可変容量型圧縮機 |
DE1999119104 DE19919104B4 (de) | 1998-05-15 | 1999-04-27 | Kompressor mit veränderlicher Abgabemenge für einen Kühl- bzw. Kältemittelzyklus |
ITRM990301 IT1308201B1 (it) | 1998-05-15 | 1999-05-13 | Compressore a quantita' di scarico variabile per ciclo refrigerante. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP13360498A JP3707242B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 可変容量型圧縮機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11324930A true JPH11324930A (ja) | 1999-11-26 |
JP3707242B2 JP3707242B2 (ja) | 2005-10-19 |
Family
ID=15108694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP13360498A Expired - Fee Related JP3707242B2 (ja) | 1998-05-15 | 1998-05-15 | 可変容量型圧縮機 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3707242B2 (ja) |
DE (1) | DE19919104B4 (ja) |
IT (1) | IT1308201B1 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1154160A2 (en) | 2000-05-10 | 2001-11-14 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Control valve for variable displacement compressor |
JP2002021721A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-23 | Toyota Industries Corp | 容量可変型圧縮機の容量制御機構 |
EP1186778A2 (en) | 2000-09-08 | 2002-03-13 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement type compressor |
US6382926B2 (en) | 1999-11-30 | 2002-05-07 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Control valve in variable displacement compressor |
EP1221391A2 (en) | 2001-01-09 | 2002-07-10 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Air-conditioning system for vehicle and its control method |
US6520749B2 (en) | 2000-09-05 | 2003-02-18 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement compressor |
US6519960B2 (en) | 2000-05-18 | 2003-02-18 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Air conditioner |
US6604912B2 (en) | 2000-08-07 | 2003-08-12 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve used for a variable displacement compressor installed in a refrigerant circuit having at least one of a first pressure chamber and a second pressure chamber forming part of the refrigerant circuit |
US6638026B2 (en) | 2001-01-12 | 2003-10-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement compressor |
US6647737B2 (en) | 2000-05-19 | 2003-11-18 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Air conditioner |
US6663356B2 (en) | 2000-09-08 | 2003-12-16 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement type compressor |
JP2009027923A (ja) * | 2008-11-06 | 2009-02-05 | Sharp Corp | モータ制御装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4096491B2 (ja) * | 2000-03-15 | 2008-06-04 | 株式会社デンソー | 冷凍サイクル装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03294687A (ja) * | 1990-04-09 | 1991-12-25 | Sanden Corp | 容量可変型圧縮機の容量制御方法 |
JP3100452B2 (ja) * | 1992-02-18 | 2000-10-16 | サンデン株式会社 | 容量可変型スクロール圧縮機 |
JP3155868B2 (ja) * | 1993-06-24 | 2001-04-16 | サンデン株式会社 | 容量可変型スクロール圧縮機 |
-
1998
- 1998-05-15 JP JP13360498A patent/JP3707242B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1999
- 1999-04-27 DE DE1999119104 patent/DE19919104B4/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-05-13 IT ITRM990301 patent/IT1308201B1/it active
Cited By (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6382926B2 (en) | 1999-11-30 | 2002-05-07 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Control valve in variable displacement compressor |
EP1154160A2 (en) | 2000-05-10 | 2001-11-14 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Control valve for variable displacement compressor |
US6524077B2 (en) | 2000-05-10 | 2003-02-25 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Control valve for variable displacement compressor |
EP1154160A3 (en) * | 2000-05-10 | 2003-06-11 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement compressor |
US6519960B2 (en) | 2000-05-18 | 2003-02-18 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Air conditioner |
US6647737B2 (en) | 2000-05-19 | 2003-11-18 | Kabushiki Kaisha Toyoda Jidoshokki Seisakusho | Air conditioner |
JP2002021721A (ja) * | 2000-07-07 | 2002-01-23 | Toyota Industries Corp | 容量可変型圧縮機の容量制御機構 |
US6604912B2 (en) | 2000-08-07 | 2003-08-12 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve used for a variable displacement compressor installed in a refrigerant circuit having at least one of a first pressure chamber and a second pressure chamber forming part of the refrigerant circuit |
US6520749B2 (en) | 2000-09-05 | 2003-02-18 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement compressor |
EP1186778A2 (en) | 2000-09-08 | 2002-03-13 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement type compressor |
US6517324B2 (en) | 2000-09-08 | 2003-02-11 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement type compressor |
US6663356B2 (en) | 2000-09-08 | 2003-12-16 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement type compressor |
EP1221391A2 (en) | 2001-01-09 | 2002-07-10 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Air-conditioning system for vehicle and its control method |
US6640562B2 (en) | 2001-01-09 | 2003-11-04 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Air-conditioning system for vehicle and its control method |
US6638026B2 (en) | 2001-01-12 | 2003-10-28 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Control valve for variable displacement compressor |
JP2009027923A (ja) * | 2008-11-06 | 2009-02-05 | Sharp Corp | モータ制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IT1308201B1 (it) | 2001-12-10 |
ITRM990301A1 (it) | 2000-11-13 |
JP3707242B2 (ja) | 2005-10-19 |
DE19919104A1 (de) | 1999-11-18 |
DE19919104B4 (de) | 2014-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0744775Y2 (ja) | 圧縮機の容量制御装置 | |
JP3767129B2 (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JP3376729B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
EP1098091B1 (en) | Flow rate control for a compressor in a refrigeration cycle | |
EP0982497B1 (en) | Compressor capacity modulation | |
JPS62674A (ja) | 角度可変揺動斜板型可変容量圧縮機の容量制御装置 | |
JP4729773B2 (ja) | スクロール型圧縮機 | |
JP2000110734A (ja) | ハイブリッドコンプレッサ及びその制御方法 | |
JP3707242B2 (ja) | 可変容量型圧縮機 | |
JP3723491B2 (ja) | 二段圧縮式コンプレッサ | |
WO1994011636A1 (en) | Rocking swash plate type variable capacity compressor | |
WO2002057628A1 (fr) | Controleur de cylindree de compression pour cycle frigorifique | |
JPH01182580A (ja) | 容量可変型揺動式圧縮機 | |
WO2002101237A1 (fr) | Compresseur a deplacement variable | |
JP2714398B2 (ja) | 冷媒流路制御機構を備えた冷凍回路 | |
JP3080280B2 (ja) | 可変容量型圧縮機用制御弁 | |
JPS6231782U (ja) | ||
JP3082485B2 (ja) | 揺動斜板式可変容量圧縮機 | |
JPS6229779A (ja) | 車輌用空調装置の圧縮機 | |
JP4258069B2 (ja) | 可変容量スクロール型圧縮機および車両用冷凍サイクル | |
JPH10153171A (ja) | 両頭ピストン式可変容量型圧縮機 | |
JPS6291672A (ja) | 可変容量圧縮機 | |
JPH073235B2 (ja) | 能力制御コンプレツサ | |
JP2002219932A (ja) | 車両用冷凍サイクル装置 | |
JPH02115578A (ja) | 容量可変形揺動式圧縮機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050118 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050316 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20050712 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20050725 |
|
R150 | Certificate of patent (=grant) or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080812 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110812 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120812 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130812 Year of fee payment: 8 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |