JPH11307323A - チップ型抵抗器の製造方法 - Google Patents
チップ型抵抗器の製造方法Info
- Publication number
- JPH11307323A JPH11307323A JP10116804A JP11680498A JPH11307323A JP H11307323 A JPH11307323 A JP H11307323A JP 10116804 A JP10116804 A JP 10116804A JP 11680498 A JP11680498 A JP 11680498A JP H11307323 A JPH11307323 A JP H11307323A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- insulating substrate
- insulating
- material substrate
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Apparatuses And Processes For Manufacturing Resistors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 チップ型抵抗器1の多数個を、一枚の素材基
板Aから同時に製造する場合に、その良品に混入してい
る不良品の選別が容易にできるようにして、製造コスト
の低減を図る。 【手段】 前記素材基板Aのうち絶縁基板2の複数個を
横に並べて一体化して成る棒状素材基板A1の両端に、
不良品になる捨て絶縁基板2′を一体的に設けた場合
に、前記捨て絶縁基板2′の表面及び/又は裏面に電極
膜6,7を形成して、この電極膜6,7に、ニッケルメ
ッキを金属メッキ処理により、磁性を有するニッケル
を、前記絶縁基板2よりも多く付着することにより、前
記の選別が磁石を使用した選別装置にてできるようにす
る。
板Aから同時に製造する場合に、その良品に混入してい
る不良品の選別が容易にできるようにして、製造コスト
の低減を図る。 【手段】 前記素材基板Aのうち絶縁基板2の複数個を
横に並べて一体化して成る棒状素材基板A1の両端に、
不良品になる捨て絶縁基板2′を一体的に設けた場合
に、前記捨て絶縁基板2′の表面及び/又は裏面に電極
膜6,7を形成して、この電極膜6,7に、ニッケルメ
ッキを金属メッキ処理により、磁性を有するニッケル
を、前記絶縁基板2よりも多く付着することにより、前
記の選別が磁石を使用した選別装置にてできるようにす
る。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一つのチップ型絶
縁基板に一つの抵抗膜を形成して成るチップ型抵抗器と
か、或いは、一つのチップ型絶縁基板に複数個の抵抗膜
を形成して成る多連のチップ型抵抗器を製造する方法に
関するものである。
縁基板に一つの抵抗膜を形成して成るチップ型抵抗器と
か、或いは、一つのチップ型絶縁基板に複数個の抵抗膜
を形成して成る多連のチップ型抵抗器を製造する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、前記したチップ型抵抗器1は、
図1に示すように、チップ型の絶縁基板2の上面に、一
つの抵抗膜3及びこれを覆うオーバーコート4を形成す
る一方、前記絶縁基板2の左右両側面部に、前記抵抗膜
3の両端に対する端子電極5を形成すると言う構成にな
っている。
図1に示すように、チップ型の絶縁基板2の上面に、一
つの抵抗膜3及びこれを覆うオーバーコート4を形成す
る一方、前記絶縁基板2の左右両側面部に、前記抵抗膜
3の両端に対する端子電極5を形成すると言う構成にな
っている。
【0003】なお、前記両端子電極5は、絶縁基板2の
上面に形成した導電ペースト製の上面電極5aと、絶縁
基板2の左右両側面2a,2bに形成した導電ペースト
製の側面電極5bと、絶縁基板2の下面に形成した導電
ペースト製の下面電極5cと、更に、これら上面電極5
a、側面電極5b及び下面電極5cの表面にニッケルメ
ッキ層を下地として半田又は錫メッキ層を形成した金属
メッキ層とによって構成されている。
上面に形成した導電ペースト製の上面電極5aと、絶縁
基板2の左右両側面2a,2bに形成した導電ペースト
製の側面電極5bと、絶縁基板2の下面に形成した導電
ペースト製の下面電極5cと、更に、これら上面電極5
a、側面電極5b及び下面電極5cの表面にニッケルメ
ッキ層を下地として半田又は錫メッキ層を形成した金属
メッキ層とによって構成されている。
【0004】また、前記した多連のチップ型抵抗器11
は、図2に示すように、チップ型の絶縁基板12の上面
に、複数個の抵抗膜13及びこれを覆うオーバーコート
14を形成する一方、前記絶縁基板12の左右両側面部
に、前記各抵抗膜13の各々の両端に対する複数個の端
子電極15を形成すると言う構成になっている。なお、
前記両端子電極15は、絶縁基板12の上面に形成した
導電ペースト製の上面電極15aと、絶縁基板12の左
右両側面12a,12bに形成した導電ペースト製の側
面電極15bと、絶縁基板12の下面に形成した導電ペ
ースト製の下面電極15cと、更に、これら上面電極1
5a、側面電極15b及び下面電極15cの表面にニッ
ケルメッキ層を下地として半田又は錫メッキ層を形成し
た金属メッキ層とによって構成されている。
は、図2に示すように、チップ型の絶縁基板12の上面
に、複数個の抵抗膜13及びこれを覆うオーバーコート
14を形成する一方、前記絶縁基板12の左右両側面部
に、前記各抵抗膜13の各々の両端に対する複数個の端
子電極15を形成すると言う構成になっている。なお、
前記両端子電極15は、絶縁基板12の上面に形成した
導電ペースト製の上面電極15aと、絶縁基板12の左
右両側面12a,12bに形成した導電ペースト製の側
面電極15bと、絶縁基板12の下面に形成した導電ペ
ースト製の下面電極15cと、更に、これら上面電極1
5a、側面電極15b及び下面電極15cの表面にニッ
ケルメッキ層を下地として半田又は錫メッキ層を形成し
た金属メッキ層とによって構成されている。
【0005】そして、前記チップ型抵抗器1の製造に際
して、従来は、以下に述べるような方法が採用されてい
る(特開昭56−148804号公報等を参照)。すな
わち、先づ、前記絶縁基板2の多数個を横方向に並べて
一体化して棒状素材基板にし、更に、この棒状素材基板
の複数本を並べて一体化して成る素材基板を用意する。
して、従来は、以下に述べるような方法が採用されてい
る(特開昭56−148804号公報等を参照)。すな
わち、先づ、前記絶縁基板2の多数個を横方向に並べて
一体化して棒状素材基板にし、更に、この棒状素材基板
の複数本を並べて一体化して成る素材基板を用意する。
【0006】次いで、前記素材基板の裏面のうち前記各
絶縁基板2における両端の部分に、導電ペースト製の下
面電極5cを、前記素材基板の表面のうち前記各絶縁基
板2における両端の部分に、導電ペースト製の上面電極
5aを各々形成し、更に、前記素材基板の表面のうち前
記各絶縁基板2の部分に、抵抗膜3を形成する。更に、
前記素材基板の表面のうち前記各絶縁基板2の部分に、
前記各抵抗膜3に対してトリミング調整を施したのち、
オーバーコート4を形成する。
絶縁基板2における両端の部分に、導電ペースト製の下
面電極5cを、前記素材基板の表面のうち前記各絶縁基
板2における両端の部分に、導電ペースト製の上面電極
5aを各々形成し、更に、前記素材基板の表面のうち前
記各絶縁基板2の部分に、抵抗膜3を形成する。更に、
前記素材基板の表面のうち前記各絶縁基板2の部分に、
前記各抵抗膜3に対してトリミング調整を施したのち、
オーバーコート4を形成する。
【0007】次いで、前記素材基板を、各棒状素材基板
ごとにブレイクし、この各棒状素材基板A1における左
右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板A1の各絶縁
基板2における左右両側面2a,2bに対して、側面電
極5bを形成したのち、この各棒状素材基板A1を、各
絶縁基板2ごとにブレイクする。次いで、この絶縁基板
2の多数個に対してバレルメッキ処理を施すことによ
り、各絶縁基板2における両上面電極5a、両側面電極
5b及び下面電極5cの表面に、下地としてのニッケル
メッキ層を含む金属メッキ層を形成して、図1に示すチ
ップ型抵抗器1とする。
ごとにブレイクし、この各棒状素材基板A1における左
右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板A1の各絶縁
基板2における左右両側面2a,2bに対して、側面電
極5bを形成したのち、この各棒状素材基板A1を、各
絶縁基板2ごとにブレイクする。次いで、この絶縁基板
2の多数個に対してバレルメッキ処理を施すことによ
り、各絶縁基板2における両上面電極5a、両側面電極
5b及び下面電極5cの表面に、下地としてのニッケル
メッキ層を含む金属メッキ層を形成して、図1に示すチ
ップ型抵抗器1とする。
【0008】ところで、この製造方法において、前記棒
状素材基板における両長手側面、つまり、当該棒状素材
基板の各絶縁基板2における左右両側面2a,2bに対
して導電ペースト製の側面電極5bを形成するに際し
て、従来は、例えば、特公平3−52201号公報等に
記載されているように、この棒状素材基板における両長
手側面、つまり、当該棒状素材基板の各絶縁基板2にお
ける左右両側面2a,2bを、ローラの表面に刻設さ
れ、且つ、導電ペーストを充填した長溝内に押し込むこ
とにより、この両長手側面2a,2bに対して側面電極
5b用の導電ペーストを塗着すると言う方法が採用され
ている。
状素材基板における両長手側面、つまり、当該棒状素材
基板の各絶縁基板2における左右両側面2a,2bに対
して導電ペースト製の側面電極5bを形成するに際し
て、従来は、例えば、特公平3−52201号公報等に
記載されているように、この棒状素材基板における両長
手側面、つまり、当該棒状素材基板の各絶縁基板2にお
ける左右両側面2a,2bを、ローラの表面に刻設さ
れ、且つ、導電ペーストを充填した長溝内に押し込むこ
とにより、この両長手側面2a,2bに対して側面電極
5b用の導電ペーストを塗着すると言う方法が採用され
ている。
【0009】また、このように棒状素材基板における左
右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板の各絶縁基板
2における左右両側面2a,2bに対して導電ペースト
製の側面電極5bを形成するに際しては、この棒状素材
基板の両端部をクランプしなければならないことに加え
て、このクランプした棒状素材基板がローラにおける長
溝に対してローラの軸線方向にずれることになり、換言
すると、棒状素材基板における左右両長手側面2a,2
bに対する長手方向に沿った導電ペーストの塗着長さが
左右両長手側面2a,2bの長手方向に沿ってずれるこ
とになるから、側面電極5b用の導電ペーストを、前記
棒状素材基板における全ての絶縁基板2について均一に
塗着することができない事態、つまり、棒状素材基板に
おける両端部における絶縁基板2に対して側面電極5b
を完全な形状で形成することができない事態が発生す
る。
右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板の各絶縁基板
2における左右両側面2a,2bに対して導電ペースト
製の側面電極5bを形成するに際しては、この棒状素材
基板の両端部をクランプしなければならないことに加え
て、このクランプした棒状素材基板がローラにおける長
溝に対してローラの軸線方向にずれることになり、換言
すると、棒状素材基板における左右両長手側面2a,2
bに対する長手方向に沿った導電ペーストの塗着長さが
左右両長手側面2a,2bの長手方向に沿ってずれるこ
とになるから、側面電極5b用の導電ペーストを、前記
棒状素材基板における全ての絶縁基板2について均一に
塗着することができない事態、つまり、棒状素材基板に
おける両端部における絶縁基板2に対して側面電極5b
を完全な形状で形成することができない事態が発生す
る。
【0010】そこで、従来は、前記絶縁基板2の複数個
を横に並べて一体化した棒状素材基板の両端に、前記絶
縁基板2お同じ寸法の捨て絶縁基板を各々少なくとも一
つずつ一体的に設けて、この両端における少なくとも一
つの捨て絶縁基板に、上面電極5a、下面電極5c及び
オーバーコート4は形成するが、抵抗膜3は形成しない
ようにし、そして、前記棒状素材基板を、その両端にお
ける前記捨て絶縁基板の部分にてクランプすることによ
り、前記両長手側面2a,2bに対する長手方向に沿っ
た側面電極5b用導電ペーストの塗着長さのずれを吸収
するようにしている。
を横に並べて一体化した棒状素材基板の両端に、前記絶
縁基板2お同じ寸法の捨て絶縁基板を各々少なくとも一
つずつ一体的に設けて、この両端における少なくとも一
つの捨て絶縁基板に、上面電極5a、下面電極5c及び
オーバーコート4は形成するが、抵抗膜3は形成しない
ようにし、そして、前記棒状素材基板を、その両端にお
ける前記捨て絶縁基板の部分にてクランプすることによ
り、前記両長手側面2a,2bに対する長手方向に沿っ
た側面電極5b用導電ペーストの塗着長さのずれを吸収
するようにしている。
【0011】この従来の方法は、前記棒状素材基板のう
ちその両端に使用した各捨て絶縁基板は、不良品である
にもかかわらず、この捨て絶縁基板が製品のチップ型抵
抗器1に混ざることになり、換言すると、従来の製造方
法では、製品であるところのチップ型抵抗器1が、これ
に前記捨て絶縁基板が混ざった状態で製造される。この
ために、従来は、製品のチップ型抵抗器には、抵抗膜を
備えていることにより抵抗値が存在するが、前記捨て絶
縁基板には、抵抗膜が形成されていないことにより抵抗
値が存在しないことに着目し、前記のようにして製造し
たのちキャリアテープに一つずつ装填すると言うテーピ
ングする直前でその抵抗値を測定するときにおいて、製
品のチップ型抵抗器1と、捨て絶縁基板とに選別するよ
うにしている。
ちその両端に使用した各捨て絶縁基板は、不良品である
にもかかわらず、この捨て絶縁基板が製品のチップ型抵
抗器1に混ざることになり、換言すると、従来の製造方
法では、製品であるところのチップ型抵抗器1が、これ
に前記捨て絶縁基板が混ざった状態で製造される。この
ために、従来は、製品のチップ型抵抗器には、抵抗膜を
備えていることにより抵抗値が存在するが、前記捨て絶
縁基板には、抵抗膜が形成されていないことにより抵抗
値が存在しないことに着目し、前記のようにして製造し
たのちキャリアテープに一つずつ装填すると言うテーピ
ングする直前でその抵抗値を測定するときにおいて、製
品のチップ型抵抗器1と、捨て絶縁基板とに選別するよ
うにしている。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような選
別方法は、一つずつ抵抗値を測定することによる選別で
あって、前記した捨て絶縁基板についても抵抗値を測定
するようにしなければならないから、捨て絶縁基板につ
いても抵抗値を測定する分だけ作業能率が低下し、製造
コストがアップすると言う問題があった。
別方法は、一つずつ抵抗値を測定することによる選別で
あって、前記した捨て絶縁基板についても抵抗値を測定
するようにしなければならないから、捨て絶縁基板につ
いても抵抗値を測定する分だけ作業能率が低下し、製造
コストがアップすると言う問題があった。
【0013】また、図2に示す多連のチップ型抵抗器1
1も、前記と同様な方法にて製造されているので、同様
の問題があった。本発明は、この問題を解消した製造方
法を提供することを技術的課題とするものである。
1も、前記と同様な方法にて製造されているので、同様
の問題があった。本発明は、この問題を解消した製造方
法を提供することを技術的課題とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】この技術的課題を達成す
るため本発明の製造方法は、「チップ型絶縁基板の複数
個を横に並べて一体化すると共に両端の各々に少なくと
も一つの捨て絶縁基板を一体的に設けて成る棒状素材基
板の複数本を、並べて一体化して構成した素材基板を製
作する工程と、前記素材基板の裏面のうち各絶縁基板に
おける両端の部分に下面電極を形成する工程と、前記素
材基板の表面のうち各絶縁基板における両端の部分に上
面電極を形成する工程と、前記素材基板の表面のうち各
絶縁基板の箇所に抵抗膜を形成する工程と、前記素材基
板の表面のうち各絶縁基板の箇所に前記抵抗膜を覆うオ
ーバーコートを形成する工程と、前記素材基板を各棒状
素材基板ごとにブレイクする工程と、各棒状素材基板に
おける両長手側面に側面電極を形成する工程と、前記各
棒状素材基板を、前記各絶縁基板及び捨て絶縁基板ごと
にブレイクしたのちニッケルメッキを含む金属メッキ処
理する工程とから成るチップ型抵抗器の製造方法におい
て、前記下面電極及び前記上面電極のうちいずれか一方
又は両方を形成するとき同時に、前記素材基板の各棒状
素材基板の両端における各捨て絶縁基板の表面及び裏面
のうちいずれか一方又は両方に、電極膜を、当該電極膜
が捨て絶縁基板の表面及び裏面のうちいずれか一方又は
両方の略全体にわたって延びるように形成する一方、前
記オーバーコートを、前記各捨て絶縁基板の表面に形成
することなく、前記各絶縁基板の表面にのみ形成するこ
と」を特徴とする。
るため本発明の製造方法は、「チップ型絶縁基板の複数
個を横に並べて一体化すると共に両端の各々に少なくと
も一つの捨て絶縁基板を一体的に設けて成る棒状素材基
板の複数本を、並べて一体化して構成した素材基板を製
作する工程と、前記素材基板の裏面のうち各絶縁基板に
おける両端の部分に下面電極を形成する工程と、前記素
材基板の表面のうち各絶縁基板における両端の部分に上
面電極を形成する工程と、前記素材基板の表面のうち各
絶縁基板の箇所に抵抗膜を形成する工程と、前記素材基
板の表面のうち各絶縁基板の箇所に前記抵抗膜を覆うオ
ーバーコートを形成する工程と、前記素材基板を各棒状
素材基板ごとにブレイクする工程と、各棒状素材基板に
おける両長手側面に側面電極を形成する工程と、前記各
棒状素材基板を、前記各絶縁基板及び捨て絶縁基板ごと
にブレイクしたのちニッケルメッキを含む金属メッキ処
理する工程とから成るチップ型抵抗器の製造方法におい
て、前記下面電極及び前記上面電極のうちいずれか一方
又は両方を形成するとき同時に、前記素材基板の各棒状
素材基板の両端における各捨て絶縁基板の表面及び裏面
のうちいずれか一方又は両方に、電極膜を、当該電極膜
が捨て絶縁基板の表面及び裏面のうちいずれか一方又は
両方の略全体にわたって延びるように形成する一方、前
記オーバーコートを、前記各捨て絶縁基板の表面に形成
することなく、前記各絶縁基板の表面にのみ形成するこ
と」を特徴とする。
【0015】
【発明の作用・効果】このように、前記下面電極及び前
記上面電極のうちいずれか一方又は両方を形成するとき
同時に、前記素材基板の各棒状素材基板の両端における
各捨て絶縁基板の表面及び裏面のうちいずれか一方又は
両方に、電極膜を、当該電極膜が捨て絶縁基板の表面及
び裏面のうちいずれか一方又は両方の略全体にわたって
延びるように形成する一方、前記オーバーコートを、前
記各捨て絶縁基板の表面に形成することなく、前記各絶
縁基板の表面にのみ形成することにより、その後におけ
る金属メッキ処理に際して、前記各捨て絶縁基板におけ
る表面及び裏面のうちいずれか一方又は両方にその略全
体にわたって形成されている電極膜の表面にも、ニッケ
ルメッキ層を含む金属メッキ層を形成することができ
て、この各捨て絶縁基板には、磁性体のニッケルが、チ
ップ型抵抗器の製品になる各絶縁基板よりも遙かに多量
に付着することになるから、この捨て絶縁基板による不
良品と、各絶縁基板による製品のチップ型抵抗器とを選
別にする場合に、磁石を使用した選別装置によって、早
い速度で能率良く確実、且つ、高い精度で選別すること
ができるのである。
記上面電極のうちいずれか一方又は両方を形成するとき
同時に、前記素材基板の各棒状素材基板の両端における
各捨て絶縁基板の表面及び裏面のうちいずれか一方又は
両方に、電極膜を、当該電極膜が捨て絶縁基板の表面及
び裏面のうちいずれか一方又は両方の略全体にわたって
延びるように形成する一方、前記オーバーコートを、前
記各捨て絶縁基板の表面に形成することなく、前記各絶
縁基板の表面にのみ形成することにより、その後におけ
る金属メッキ処理に際して、前記各捨て絶縁基板におけ
る表面及び裏面のうちいずれか一方又は両方にその略全
体にわたって形成されている電極膜の表面にも、ニッケ
ルメッキ層を含む金属メッキ層を形成することができ
て、この各捨て絶縁基板には、磁性体のニッケルが、チ
ップ型抵抗器の製品になる各絶縁基板よりも遙かに多量
に付着することになるから、この捨て絶縁基板による不
良品と、各絶縁基板による製品のチップ型抵抗器とを選
別にする場合に、磁石を使用した選別装置によって、早
い速度で能率良く確実、且つ、高い精度で選別すること
ができるのである。
【0016】従って、本発明によると、製品を、一つず
つその抵抗値を測定したのちテーピングするに際して、
従来のように、捨て絶縁基板による不良品における抵抗
値の測定を行うことを必要としないから、その分だけ作
業能率を確実に向上することができ、大幅なコストの低
減を達成できる効果を有する。また、請求項2に記載し
たように、上面電極を形成するとき同時に、前記素材基
板の各棒状素材基板の両端における各捨て絶縁基板の表
面に、電極膜を、当該電極膜が捨て絶縁基板の表面の略
全体にわたって延びるように形成し、更に、前記抵抗膜
を形成するとき同時に、前記各捨て絶縁基板における電
極膜の表面に抵抗膜を形成する一方、前記オーバーコー
トを、前記各捨て絶縁基板の表面に形成することなく、
前記各絶縁基板の表面にのみ形成することにより、前記
各捨て絶縁基板における電極膜及び抵抗膜の表面にニッ
ケルメッキ層を含む金属メッキ層を形成することができ
ると共に、表面に抵抗膜とこれを覆うオーバーコートと
を形成した各絶縁基板と、前記捨て絶縁基板との間にお
ける高さの差を小さくできるるから、磁石による選別性
を更にに向上できるのである。
つその抵抗値を測定したのちテーピングするに際して、
従来のように、捨て絶縁基板による不良品における抵抗
値の測定を行うことを必要としないから、その分だけ作
業能率を確実に向上することができ、大幅なコストの低
減を達成できる効果を有する。また、請求項2に記載し
たように、上面電極を形成するとき同時に、前記素材基
板の各棒状素材基板の両端における各捨て絶縁基板の表
面に、電極膜を、当該電極膜が捨て絶縁基板の表面の略
全体にわたって延びるように形成し、更に、前記抵抗膜
を形成するとき同時に、前記各捨て絶縁基板における電
極膜の表面に抵抗膜を形成する一方、前記オーバーコー
トを、前記各捨て絶縁基板の表面に形成することなく、
前記各絶縁基板の表面にのみ形成することにより、前記
各捨て絶縁基板における電極膜及び抵抗膜の表面にニッ
ケルメッキ層を含む金属メッキ層を形成することができ
ると共に、表面に抵抗膜とこれを覆うオーバーコートと
を形成した各絶縁基板と、前記捨て絶縁基板との間にお
ける高さの差を小さくできるるから、磁石による選別性
を更にに向上できるのである。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
について説明する。図3〜図8は、図1に示すチップ型
抵抗器を製造する場合の実施の形態である。この図にお
いて、符号Aは、セラミック製の素材基板を示し、この
素材基板Aは、図3に示すように、前記図1に示すチッ
プ型抵抗器1を構成する絶縁基板2の多数個を横方向に
並べて一体化して棒状素材基板A1にし、更に、この棒
状素材基板A1の複数本を並べて一体化して成るもの
で、この素材基板Aにおける各棒状素材基板A1の左右
両端の各々には、前記各絶縁基板2と同じ大きさの捨て
絶縁基板2′が少なくとも一つずつ一体的に設けられて
いる。
について説明する。図3〜図8は、図1に示すチップ型
抵抗器を製造する場合の実施の形態である。この図にお
いて、符号Aは、セラミック製の素材基板を示し、この
素材基板Aは、図3に示すように、前記図1に示すチッ
プ型抵抗器1を構成する絶縁基板2の多数個を横方向に
並べて一体化して棒状素材基板A1にし、更に、この棒
状素材基板A1の複数本を並べて一体化して成るもの
で、この素材基板Aにおける各棒状素材基板A1の左右
両端の各々には、前記各絶縁基板2と同じ大きさの捨て
絶縁基板2′が少なくとも一つずつ一体的に設けられて
いる。
【0018】更に、前記素材基板Aの周囲には、余白部
A2,A3が一体的に設けられ、また、素材基板Aの表
面には、当該素材基板Aを、前記各棒状素材基板A1ご
とにブレイクするための複数本の縦ブレイク溝A4と、
前記各棒状素材基板A1を、各絶縁基板2及び各捨て絶
縁基板2′ごとにブレイクするための複数本の横ブレイ
ク溝A5とが刻設されている。
A2,A3が一体的に設けられ、また、素材基板Aの表
面には、当該素材基板Aを、前記各棒状素材基板A1ご
とにブレイクするための複数本の縦ブレイク溝A4と、
前記各棒状素材基板A1を、各絶縁基板2及び各捨て絶
縁基板2′ごとにブレイクするための複数本の横ブレイ
ク溝A5とが刻設されている。
【0019】そして、前記素材基板Aの裏面のうち前記
各絶縁基板2における両端の部分に、図4に示すよう
に、下面電極5cを、導電ペーストのスクリーン印刷及
び乾燥・焼成にて形成する。このとき同時に、前記素材
基板Aの裏面のうち前記各捨て絶縁基板2′の部分に
も、同じ材料の導電ペーストをスクリーン印刷したのち
乾燥・焼成したことによる電極膜6を、当該電極膜6が
捨て絶縁基板2′における裏面の略全体にわたって延び
るように形成する。
各絶縁基板2における両端の部分に、図4に示すよう
に、下面電極5cを、導電ペーストのスクリーン印刷及
び乾燥・焼成にて形成する。このとき同時に、前記素材
基板Aの裏面のうち前記各捨て絶縁基板2′の部分に
も、同じ材料の導電ペーストをスクリーン印刷したのち
乾燥・焼成したことによる電極膜6を、当該電極膜6が
捨て絶縁基板2′における裏面の略全体にわたって延び
るように形成する。
【0020】次いで、前記素材基板Aの表面のうち前記
各絶縁基板2における両端の部分に、図5に示すよう
に、上面電極5aを、導電ペーストのスクリーン印刷及
び乾燥・焼成にて形成する。このとき同時に、前記素材
基板Aの表面のうち前記各捨て絶縁基板2′の部分に
も、同じ材料の導電ペーストをスクリーン印刷したのち
乾燥・焼成したことによる電極膜7を、当該電極膜7が
捨て絶縁基板2′における表面の略全体にわたって延び
るように形成する。
各絶縁基板2における両端の部分に、図5に示すよう
に、上面電極5aを、導電ペーストのスクリーン印刷及
び乾燥・焼成にて形成する。このとき同時に、前記素材
基板Aの表面のうち前記各捨て絶縁基板2′の部分に
も、同じ材料の導電ペーストをスクリーン印刷したのち
乾燥・焼成したことによる電極膜7を、当該電極膜7が
捨て絶縁基板2′における表面の略全体にわたって延び
るように形成する。
【0021】そして、前記素材基板Aの表面のうち前記
各絶縁基板2の部分に、図6に示すように、抵抗膜3を
形成し、この各抵抗膜3に対してトリミング調整を施し
たのち、前記素材基板Aの表面のうち前記各絶縁基板2
の部分に、図7に示すように、各抵抗膜3を覆う黒色の
カバーコート4を形成する。なお、このオーバーコート
4は、前記各捨て絶縁基板2′の表面には形成しないよ
うにする。
各絶縁基板2の部分に、図6に示すように、抵抗膜3を
形成し、この各抵抗膜3に対してトリミング調整を施し
たのち、前記素材基板Aの表面のうち前記各絶縁基板2
の部分に、図7に示すように、各抵抗膜3を覆う黒色の
カバーコート4を形成する。なお、このオーバーコート
4は、前記各捨て絶縁基板2′の表面には形成しないよ
うにする。
【0022】次いで、前記素材基板Aを、その周囲にお
ける各余白部A2,A3を除去したのち、各縦ブレイク
溝A4に沿って、図6に示すように、各棒状素材基板A
1ごとにブレイクしたのち、この棒状素材基板A1にお
ける左右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板A1の
各絶縁基板2における左右両側面2a,2bに対して、
前記従来と同じ方法にて導電ペーストによる側面電極5
bを形成する。
ける各余白部A2,A3を除去したのち、各縦ブレイク
溝A4に沿って、図6に示すように、各棒状素材基板A
1ごとにブレイクしたのち、この棒状素材基板A1にお
ける左右両長手側面、つまり、当該棒状素材基板A1の
各絶縁基板2における左右両側面2a,2bに対して、
前記従来と同じ方法にて導電ペーストによる側面電極5
bを形成する。
【0023】そして、前記棒状素材基板A1を、各横ブ
レイク溝A5に沿って、各絶縁基板2及び各捨て絶縁基
板2′ごとにブレイクし、次いで、この絶縁基板2の多
数個を、前記各捨て絶縁基板2′と一緒にバレル型メッ
キ装置に供給してニッケルメッキ処理を施したのち、別
のバレル型メッキ装置に供給して半田又は錫メッキ処理
を施すのである。
レイク溝A5に沿って、各絶縁基板2及び各捨て絶縁基
板2′ごとにブレイクし、次いで、この絶縁基板2の多
数個を、前記各捨て絶縁基板2′と一緒にバレル型メッ
キ装置に供給してニッケルメッキ処理を施したのち、別
のバレル型メッキ装置に供給して半田又は錫メッキ処理
を施すのである。
【0024】これにより、前記各絶縁基板2における両
上面電極5a、両側面電極5b及び両下面電極5cの表
面に、に、ニッケルメッキ層と半田又は錫メッキ層とか
ら成る金属メッキ層を形成できると同時に、前記各捨て
絶縁基板2′の表面における電極膜7及び裏面における
電極膜6の表面にも、ニッケルメッキ層と半田又は錫メ
ッキ層とから成る金属メッキ層が形成されることにな
る。
上面電極5a、両側面電極5b及び両下面電極5cの表
面に、に、ニッケルメッキ層と半田又は錫メッキ層とか
ら成る金属メッキ層を形成できると同時に、前記各捨て
絶縁基板2′の表面における電極膜7及び裏面における
電極膜6の表面にも、ニッケルメッキ層と半田又は錫メ
ッキ層とから成る金属メッキ層が形成されることにな
る。
【0025】つまり、前記各捨て絶縁基板2′における
表裏両面の略全体にわたって形成した電極膜6,7の表
面には、ニッケルメッキ層が形成されることにより、こ
の各捨て絶縁基板2′には、磁性体のニッケルが、チッ
プ型抵抗器1の製品になる各絶縁基板2よりも遙かに多
量に付着することになる。従って、この捨て絶縁基板
2′による不良品と、各絶縁基板2による製品のチップ
型抵抗器1とを選別にする場合に、磁石を使用した選別
装置によって、早い速度で能率良く確実、且つ、高い精
度で選別することができるのである。
表裏両面の略全体にわたって形成した電極膜6,7の表
面には、ニッケルメッキ層が形成されることにより、こ
の各捨て絶縁基板2′には、磁性体のニッケルが、チッ
プ型抵抗器1の製品になる各絶縁基板2よりも遙かに多
量に付着することになる。従って、この捨て絶縁基板
2′による不良品と、各絶縁基板2による製品のチップ
型抵抗器1とを選別にする場合に、磁石を使用した選別
装置によって、早い速度で能率良く確実、且つ、高い精
度で選別することができるのである。
【0026】ところで、前記バレル型メッキ装置による
メッキに際しては、メッキ副資材としてのスチールボー
ルの多数個を、被メッキ品である絶縁基板2の多数個と
一緒に回転するドラム内に入れてメッキ処理を行ったの
ち、この多数個のスチールボールを、磁石を使用した選
別装置によって絶縁基板2から除くように選別している
ことから、このスチールボールの選別と一緒に、前記多
数個の絶縁基板2に混入している前記各捨て絶縁基板
2′を選別することができるのである。
メッキに際しては、メッキ副資材としてのスチールボー
ルの多数個を、被メッキ品である絶縁基板2の多数個と
一緒に回転するドラム内に入れてメッキ処理を行ったの
ち、この多数個のスチールボールを、磁石を使用した選
別装置によって絶縁基板2から除くように選別している
ことから、このスチールボールの選別と一緒に、前記多
数個の絶縁基板2に混入している前記各捨て絶縁基板
2′を選別することができるのである。
【0027】また、前記した実施の形態のように、各捨
て絶縁基板2′における表面及び裏面の両方に電極膜
6,7を形成することに代えて、各捨て絶縁基板2′に
おける表面及び裏面のうちいずれか一方にのみ電極膜を
形成するようにしても良いのである。更にまた、前記各
捨て絶縁基板2′の表面に電極膜7を形成しただけで
は、表面に抵抗膜3とこれを覆うオーバーコート4とを
形成した各絶縁基板2との間における高さの差が大きく
なるが、この高さの差を小さくして、磁石による選別性
を向上するには、前記各捨て絶縁基板2′の表面に、電
極膜7を略全体にわたって形成することに加えて、この
電極膜7の表面に、各絶縁基板2と同じように抵抗膜3
を形成して、前記電極膜7の表面、及び、この抵抗膜3
の表面に対してニッケルメッキ層と半田又は錫メッキ層
とから成る金属メッキ層を形成すれば良いのである。
て絶縁基板2′における表面及び裏面の両方に電極膜
6,7を形成することに代えて、各捨て絶縁基板2′に
おける表面及び裏面のうちいずれか一方にのみ電極膜を
形成するようにしても良いのである。更にまた、前記各
捨て絶縁基板2′の表面に電極膜7を形成しただけで
は、表面に抵抗膜3とこれを覆うオーバーコート4とを
形成した各絶縁基板2との間における高さの差が大きく
なるが、この高さの差を小さくして、磁石による選別性
を向上するには、前記各捨て絶縁基板2′の表面に、電
極膜7を略全体にわたって形成することに加えて、この
電極膜7の表面に、各絶縁基板2と同じように抵抗膜3
を形成して、前記電極膜7の表面、及び、この抵抗膜3
の表面に対してニッケルメッキ層と半田又は錫メッキ層
とから成る金属メッキ層を形成すれば良いのである。
【0028】加えて、本発明は、前記実施の形態のよう
に、図1に示すチップ型抵抗器1の製造することに限ら
ず、図2に多連のチップ型抵抗器11を同様の方法で製
造されていることから、この多連のチップ型抵抗器11
の製造する場合にも適用できることは言うまでもない。
に、図1に示すチップ型抵抗器1の製造することに限ら
ず、図2に多連のチップ型抵抗器11を同様の方法で製
造されていることから、この多連のチップ型抵抗器11
の製造する場合にも適用できることは言うまでもない。
【図1】チップ型抵抗器を示す斜視図である。
【図2】多連のチップ型抵抗器を示す斜視図である。
【図3】本発明の実施の形態において前記図1のチップ
型抵抗器の製造に際して使用する素材基板の斜視図であ
る。
型抵抗器の製造に際して使用する素材基板の斜視図であ
る。
【図4】前記図3の素材基板の裏面に対して下面電極を
形成した状態を示す斜視図である。
形成した状態を示す斜視図である。
【図5】前記図3の素材基板の表面に対して上面電極を
形成した状態を示す斜視図である。
形成した状態を示す斜視図である。
【図6】前記図3の素材基板の表面に対して抵抗膜を形
成した状態を示す斜視図である。
成した状態を示す斜視図である。
【図7】前記図3の素材基板の表面に対してオーバーコ
ートを形成した状態を示す斜視図である。
ートを形成した状態を示す斜視図である。
【図8】前記素材基板を棒状素材基板ごとにブレイク
し、更にこの棒状素材基板を絶縁基板ごとにブレイクし
たブレイクした状態を示す斜視図である。
し、更にこの棒状素材基板を絶縁基板ごとにブレイクし
たブレイクした状態を示す斜視図である。
1 チップ型抵抗器 2 絶縁基板 2a,2b 絶縁基板の側面 3 抵抗膜 4 カバーコート 5 端子電極 5a 端子電極のうち上面電極 5b 端子電極のうち側面電極 5c 端子電極のうち下面電極 11 多連のチップ型抵抗器 12 絶縁基板 12a,12b 絶縁基板の側面 13 抵抗膜 14 カバーコート 15 端子電極 15a 端子電極のうち上面電極 15b 端子電極のうち側面電極 15c 端子電極のうち下面電極 A 素材基板 A1 棒状素材基板 A4,A5 ブレイク溝 2′ 捨て絶縁基板 6,7 電極膜
Claims (2)
- 【請求項1】チップ型絶縁基板の複数個を横に並べて一
体化すると共に両端の各々に少なくとも一つの捨て絶縁
基板を一体的に設けて成る棒状素材基板の複数本を、並
べて一体化して構成した素材基板を製作する工程と、前
記素材基板の裏面のうち各絶縁基板における両端の部分
に下面電極を形成する工程と、前記素材基板の表面のう
ち各絶縁基板における両端の部分に上面電極を形成する
工程と、前記素材基板の表面のうち各絶縁基板の箇所に
抵抗膜を形成する工程と、前記素材基板の表面のうち各
絶縁基板の箇所に前記抵抗膜を覆うオーバーコートを形
成する工程と、前記素材基板を各棒状素材基板ごとにブ
レイクする工程と、各棒状素材基板における両長手側面
に側面電極を形成する工程と、前記各棒状素材基板を、
前記各絶縁基板及び捨て絶縁基板ごとにブレイクしたの
ちニッケルメッキを含む金属メッキ処理する工程とから
成るチップ型抵抗器の製造方法において、 前記下面電極及び前記上面電極のうちいずれか一方又は
両方を形成するとき同時に、前記素材基板の各棒状素材
基板の両端における各捨て絶縁基板の表面及び裏面のう
ちいずれか一方又は両方に、電極膜を、当該電極膜が捨
て絶縁基板の表面及び裏面のうちいずれか一方又は両方
の略全体にわたって延びるように形成する一方、前記オ
ーバーコートを、前記各捨て絶縁基板の表面に形成する
ことなく、前記各絶縁基板の表面にのみ形成することを
特徴とするチップ型抵抗器の製造方法。 - 【請求項2】チップ型絶縁基板の複数個を横に並べて一
体化すると共に両端の各々に少なくとも一つの捨て絶縁
基板を一体的に設けて成る棒状素材基板の複数本を、並
べて一体化して構成した素材基板を製作する工程と、前
記素材基板の裏面のうち各絶縁基板における両端の部分
に下面電極を形成する工程と、前記素材基板の表面のう
ち各絶縁基板における両端の部分に上面電極を形成する
工程と、前記素材基板の表面のうち各絶縁基板の箇所に
抵抗膜を形成する工程と、前記素材基板の表面のうち各
絶縁基板の箇所に前記抵抗膜を覆うオーバーコートを形
成する工程と、前記素材基板を各棒状素材基板ごとにブ
レイクする工程と、各棒状素材基板における両長手側面
に側面電極を形成する工程と、前記各棒状素材基板を、
前記各絶縁基板及び捨て絶縁基板ごとにブレイクしたの
ちニッケルメッキを含む金属メッキ処理する工程とから
成るチップ型抵抗器の製造方法において、 前記上面電極を形成するとき同時に、前記素材基板の各
棒状素材基板の両端における各捨て絶縁基板の表面に、
電極膜を、当該電極膜が捨て絶縁基板の表面の略全体に
わたって延びるように形成し、更に、前記抵抗膜を形成
するとき同時に、前記各捨て絶縁基板における電極膜の
表面に抵抗膜を形成する一方、前記オーバーコートを、
前記各捨て絶縁基板の表面に形成することなく、前記各
絶縁基板の表面にのみ形成することを特徴とするチップ
型抵抗器の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10116804A JPH11307323A (ja) | 1998-04-27 | 1998-04-27 | チップ型抵抗器の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10116804A JPH11307323A (ja) | 1998-04-27 | 1998-04-27 | チップ型抵抗器の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11307323A true JPH11307323A (ja) | 1999-11-05 |
Family
ID=14696084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10116804A Pending JPH11307323A (ja) | 1998-04-27 | 1998-04-27 | チップ型抵抗器の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11307323A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093709A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Koa Corp | 多連抵抗素子及びその製造方法 |
JP2001176708A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 抵抗器 |
JP2002057013A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-02-22 | Rohm Co Ltd | チップ型抵抗器の製造方法 |
US7380333B2 (en) | 2001-04-16 | 2008-06-03 | Rohm Co., Ltd. | Chip resistor fabrication method |
-
1998
- 1998-04-27 JP JP10116804A patent/JPH11307323A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001093709A (ja) * | 1999-09-27 | 2001-04-06 | Koa Corp | 多連抵抗素子及びその製造方法 |
JP4510958B2 (ja) * | 1999-09-27 | 2010-07-28 | コーア株式会社 | 多連抵抗素子及びその製造方法 |
JP2001176708A (ja) * | 1999-12-15 | 2001-06-29 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 抵抗器 |
JP2002057013A (ja) * | 2000-08-10 | 2002-02-22 | Rohm Co Ltd | チップ型抵抗器の製造方法 |
JP4703824B2 (ja) * | 2000-08-10 | 2011-06-15 | ローム株式会社 | チップ型抵抗器の製造方法 |
US7380333B2 (en) | 2001-04-16 | 2008-06-03 | Rohm Co., Ltd. | Chip resistor fabrication method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20060194402A1 (en) | Chip resistor | |
US6724295B2 (en) | Chip resistor with upper electrode having nonuniform thickness and method of making the resistor | |
US5450055A (en) | Method of making chip resistors | |
JPH11307323A (ja) | チップ型抵抗器の製造方法 | |
US20030092250A1 (en) | Method of making chip-type electronic device provided with two-layered electrode | |
JP3175357B2 (ja) | 電子部品の製造方法および装置 | |
EP0398572A1 (en) | Method of manufacturing a thick film resistor element | |
JP2578398Y2 (ja) | チップ状電子部品用基板 | |
JPH01152701A (ja) | チップ型電子部品 | |
JP2887581B2 (ja) | チップ型電子部品 | |
JPH09330801A (ja) | 抵抗器およびその製造方法 | |
JPH0536508A (ja) | チツプ状電子部品の製造方法及びチツプ状電子部品 | |
JPH0541554Y2 (ja) | ||
JPH0273608A (ja) | チツプ抵抗の製造方法 | |
JPS5947704A (ja) | 角形チツプ抵抗器とその製造方法 | |
JPH01276603A (ja) | 小型電子部品における電極被膜形成方法 | |
JP2663729B2 (ja) | 複合電子部品の製造方法 | |
JPS5869075A (ja) | サ−マルヘツドの製造方法 | |
JPS60154501A (ja) | チツプ状電子部品の製造方法 | |
JPH06333702A (ja) | 棒状抵抗器及びその製造方法 | |
JPH01227403A (ja) | チップ抵抗器の製造方法 | |
JP2000357604A (ja) | 集合基板 | |
JPH0542350B2 (ja) | ||
JPH056812A (ja) | 端子電極の形成方法 | |
JPH07211504A (ja) | 表面実装型電子部品の端子電極とその製造方法 |