JPH11277103A - 金属材の圧延方法および圧延設備 - Google Patents
金属材の圧延方法および圧延設備Info
- Publication number
- JPH11277103A JPH11277103A JP8477998A JP8477998A JPH11277103A JP H11277103 A JPH11277103 A JP H11277103A JP 8477998 A JP8477998 A JP 8477998A JP 8477998 A JP8477998 A JP 8477998A JP H11277103 A JPH11277103 A JP H11277103A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rolling
- crown
- roll
- metal material
- stand
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 金属材の圧延に好適な間圧延方法および圧延
設備を提供する。 【解決手段】 前段部分で減厚を行う複数の冷間圧延ス
タンド1,2と後段部分で調質圧延を行う調質圧延スタ
ンド3からなる冷間DR圧延機を用いて極薄のストリッ
プSを圧延する際に、最終スタンドの調質圧延スタンド
3の出側に近接して凹クラウンを有するクラウン可変ロ
ール4を配設して、ストリップSに幅広がり方向の張力
を付加しながら圧延する。
設備を提供する。 【解決手段】 前段部分で減厚を行う複数の冷間圧延ス
タンド1,2と後段部分で調質圧延を行う調質圧延スタ
ンド3からなる冷間DR圧延機を用いて極薄のストリッ
プSを圧延する際に、最終スタンドの調質圧延スタンド
3の出側に近接して凹クラウンを有するクラウン可変ロ
ール4を配設して、ストリップSに幅広がり方向の張力
を付加しながら圧延する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、金属材の圧延方法
および圧延設備に関し、とくに極薄金属材(概ね板厚
0.3mm以下)の広義の冷間圧延、とりわけ調質圧延に用
いて好適である。
および圧延設備に関し、とくに極薄金属材(概ね板厚
0.3mm以下)の広義の冷間圧延、とりわけ調質圧延に用
いて好適である。
【0002】
【従来の技術】従来、極薄圧延材を製造する方法として
は、一旦、通常の冷間圧延を行った金属材を複数基の圧
延スタンドを有するタンデム式冷間圧延機で2次冷間圧
延(Double Reducing )を行う、いわゆるタンデムDR
圧延機が知られており、その前段部分で板厚を減少させ
る狭義の冷間圧延を行い、後段部分で形状や機械特性を
改善させる調質圧延を行うのが通常である。なお、調質
圧延も広義の冷間圧延に含まれる。
は、一旦、通常の冷間圧延を行った金属材を複数基の圧
延スタンドを有するタンデム式冷間圧延機で2次冷間圧
延(Double Reducing )を行う、いわゆるタンデムDR
圧延機が知られており、その前段部分で板厚を減少させ
る狭義の冷間圧延を行い、後段部分で形状や機械特性を
改善させる調質圧延を行うのが通常である。なお、調質
圧延も広義の冷間圧延に含まれる。
【0003】製品である極薄金属材は一般には板面粗度
が規定されており、圧延機の最終スタンドではそれに適
した粗度を有するワークロールを使用するが、板厚が薄
く、かつワークロール粗度が高い場合に、板幅方向の圧
縮応力により材料が座屈して縦筋と呼ばれる形状欠陥を
発生する場合がある。このような縦筋が発生して極薄金
属材として支障になる場合には、別工程であるテンショ
ンレベラまたはローラレベラを有するラインに送り込ん
で縦筋を除去する必要がある。
が規定されており、圧延機の最終スタンドではそれに適
した粗度を有するワークロールを使用するが、板厚が薄
く、かつワークロール粗度が高い場合に、板幅方向の圧
縮応力により材料が座屈して縦筋と呼ばれる形状欠陥を
発生する場合がある。このような縦筋が発生して極薄金
属材として支障になる場合には、別工程であるテンショ
ンレベラまたはローラレベラを有するラインに送り込ん
で縦筋を除去する必要がある。
【0004】なお、前段に狭義の冷間圧延機を有さない
単スタンドの調質圧延機において、蛇腹と呼ばれる形状
欠陥が発生することがあるが、これも発生機構は同じで
図6のように縦筋の向きが斜めになっているだけであ
る。以後の説明において、縦筋の形状欠陥には蛇腹疵も
含まれるものとする。
単スタンドの調質圧延機において、蛇腹と呼ばれる形状
欠陥が発生することがあるが、これも発生機構は同じで
図6のように縦筋の向きが斜めになっているだけであ
る。以後の説明において、縦筋の形状欠陥には蛇腹疵も
含まれるものとする。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、テンションレ
ベラまたはローラレベラを使用したのでは、縦筋の除去
のためのみに1工程を要することとなり、歩留りの低下
や横持ち回数の増加等の不都合が生じる。そこで、たと
えば特開平4−294813号公報に開示されているように、
中央から端部にいくに従って径を増大する凹クラウンを
有するしわ防止ロールで極薄金属材を押圧して、圧延に
際しては縦筋を防止する方法が提案されている。
ベラまたはローラレベラを使用したのでは、縦筋の除去
のためのみに1工程を要することとなり、歩留りの低下
や横持ち回数の増加等の不都合が生じる。そこで、たと
えば特開平4−294813号公報に開示されているように、
中央から端部にいくに従って径を増大する凹クラウンを
有するしわ防止ロールで極薄金属材を押圧して、圧延に
際しては縦筋を防止する方法が提案されている。
【0006】ところが、上記のような凹クラウンを付与
したロールを用いると、そのクラウン量が適正であれば
縦筋を防止することができるが、必要な程度に縦筋を低
減するとができるクラウン量は、極薄金属材の素材や板
厚、板幅、表面粗度、張力、圧延速度等種々の条件によ
り変化する。ときには板厚のみによる場合がある(たと
えば図3においては、の板厚はの板厚よりも小さ
い)。
したロールを用いると、そのクラウン量が適正であれば
縦筋を防止することができるが、必要な程度に縦筋を低
減するとができるクラウン量は、極薄金属材の素材や板
厚、板幅、表面粗度、張力、圧延速度等種々の条件によ
り変化する。ときには板厚のみによる場合がある(たと
えば図3においては、の板厚はの板厚よりも小さ
い)。
【0007】一方、どのような条件でも縦筋を低減でき
るように凹クラウン量を過大にとると、帯状材に曲げが
加わるため、反りが発生しやすいという問題のあること
がわかった。反りは種々の要因で発生し、例えば圧延ロ
ールの粗度(特に上下ロールの粗度の組み合わせ)によ
り、反り量が変動する(たとえば図4では上下ロール粗
度差は>である)。
るように凹クラウン量を過大にとると、帯状材に曲げが
加わるため、反りが発生しやすいという問題のあること
がわかった。反りは種々の要因で発生し、例えば圧延ロ
ールの粗度(特に上下ロールの粗度の組み合わせ)によ
り、反り量が変動する(たとえば図4では上下ロール粗
度差は>である)。
【0008】本発明は、上記のような従来技術の有する
課題を解決すべくなされたものであって、素材や圧延条
件の変更によらずに縦筋や反りの発生を最小にすること
ができる金属材の圧延方法および圧延設備を提供するこ
とを目的とする。
課題を解決すべくなされたものであって、素材や圧延条
件の変更によらずに縦筋や反りの発生を最小にすること
ができる金属材の圧延方法および圧延設備を提供するこ
とを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属材を圧延
する際に、圧延機出側に近接して設置されたクラウン可
変ロールを用いて前記金属材の形状を調整することを特
徴とする金属材の圧延方法である。ここで、金属材の形
状の調整とは、適正なクラウンを選択して金属材に押圧
することにより、主として縦筋および反りを許容範囲以
下に抑えることである。無論、他の形状欠陥に対してク
ラウンを調整して形状制御を行ってもよい。なお、許容
範囲は金属材の種類や使用目的によって異なるが、冷延
鋼板においては縦筋で50μm 以下(厳しい場合で40μm
以下)、反りで30mm以下(厳しい場合で15mm以下)であ
り、他の金属材についても概ね同程度である。前記クラ
ウン可変ロールは凹クラウンであることが望ましい。
する際に、圧延機出側に近接して設置されたクラウン可
変ロールを用いて前記金属材の形状を調整することを特
徴とする金属材の圧延方法である。ここで、金属材の形
状の調整とは、適正なクラウンを選択して金属材に押圧
することにより、主として縦筋および反りを許容範囲以
下に抑えることである。無論、他の形状欠陥に対してク
ラウンを調整して形状制御を行ってもよい。なお、許容
範囲は金属材の種類や使用目的によって異なるが、冷延
鋼板においては縦筋で50μm 以下(厳しい場合で40μm
以下)、反りで30mm以下(厳しい場合で15mm以下)であ
り、他の金属材についても概ね同程度である。前記クラ
ウン可変ロールは凹クラウンであることが望ましい。
【0010】また、本発明は、金属材を圧延する圧延機
と、該圧延機の出側に近接して設置されたクラウン可変
ロールとからなることを特徴とする金属材の圧延設備で
ある。前記クラウン可変ロールは凹クラウンであること
が望ましい。また、本発明は、上記圧延設備において、
前記圧延機が、少なくとも後段部分に調質圧延スタンド
を有する複数段の広義の冷間圧延機であるのがとくに好
適である。
と、該圧延機の出側に近接して設置されたクラウン可変
ロールとからなることを特徴とする金属材の圧延設備で
ある。前記クラウン可変ロールは凹クラウンであること
が望ましい。また、本発明は、上記圧延設備において、
前記圧延機が、少なくとも後段部分に調質圧延スタンド
を有する複数段の広義の冷間圧延機であるのがとくに好
適である。
【0011】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の好適な実施の形
態について図面を参照して詳しく説明する。図1は、本
発明の対象となる2段圧延を行うタンデム冷間DR圧延
機の構成を示す概要図である。この図において、1,2
は前段部分で減厚させる冷間圧延スタンド、3は後段部
分で調質圧延を行う調質圧延スタンドである。4は流出
角調整を兼ねたクラウン可変ロールで、DR圧延機の最
終スタンドである調質圧延スタンド3の出側に近接して
配設される。5はペイオフリール、6はテンションリー
ルである。
態について図面を参照して詳しく説明する。図1は、本
発明の対象となる2段圧延を行うタンデム冷間DR圧延
機の構成を示す概要図である。この図において、1,2
は前段部分で減厚させる冷間圧延スタンド、3は後段部
分で調質圧延を行う調質圧延スタンドである。4は流出
角調整を兼ねたクラウン可変ロールで、DR圧延機の最
終スタンドである調質圧延スタンド3の出側に近接して
配設される。5はペイオフリール、6はテンションリー
ルである。
【0012】ここで、クラウン可変ロール4の好適な構
成について説明すると、図2に示すように、ロール胴部
7は断面弧状の凹部を有する中空状とされ、両側のロー
ル軸8a,8bはそれぞれ軸受9a,9bで軸支され、
一方のロール軸8aは中空状とされてロータリジョイン
ト10で回転自在に支持される。このロータリジョイント
10には油圧管11を介して図示しない油圧装置から圧油が
供給される。そして、ロール胴部7に圧油を供給するこ
とによってその断面弧状の凹部の形状を可変にすること
ができるから、圧延されるストリップSの通板諸条件を
加味することによって所望のクラウンCを付与すること
ができる。
成について説明すると、図2に示すように、ロール胴部
7は断面弧状の凹部を有する中空状とされ、両側のロー
ル軸8a,8bはそれぞれ軸受9a,9bで軸支され、
一方のロール軸8aは中空状とされてロータリジョイン
ト10で回転自在に支持される。このロータリジョイント
10には油圧管11を介して図示しない油圧装置から圧油が
供給される。そして、ロール胴部7に圧油を供給するこ
とによってその断面弧状の凹部の形状を可変にすること
ができるから、圧延されるストリップSの通板諸条件を
加味することによって所望のクラウンCを付与すること
ができる。
【0013】そこで、ペイオフリール5から巻き戻され
るストリップSは、デフレクタロール12, 13を介して冷
間圧延スタンド1,2に送り込まれて順次減厚圧延がな
され、その後調質圧延スタンド3で調質圧延が施されて
流出角調整を兼ねたクラウン可変ロール4を経てデフレ
クタロール14,15を介してテンションリール6で巻き取
られる。
るストリップSは、デフレクタロール12, 13を介して冷
間圧延スタンド1,2に送り込まれて順次減厚圧延がな
され、その後調質圧延スタンド3で調質圧延が施されて
流出角調整を兼ねたクラウン可変ロール4を経てデフレ
クタロール14,15を介してテンションリール6で巻き取
られる。
【0014】図3で示されるクラウン量と縦筋高さの関
係と、図4に示されるクラウン量と反りの関係から、縦
筋高さと反りがいずれもできるだけ軽減される(あるい
は目標値に入る)適正なクラウン量を圧延材ごとに設定
する。まず、縦筋の防止を目的とする図3について説明
する。縦筋の発生は最終スタンドのワークロールバイト
内での幅方向の圧縮応力を受けた材料がバイト出口でワ
ークロールの拘束から解放される際の材料の座屈現象で
あり、これを軽減するには最終スタンドの出側において
幅方向の伸びを助長させればよい。
係と、図4に示されるクラウン量と反りの関係から、縦
筋高さと反りがいずれもできるだけ軽減される(あるい
は目標値に入る)適正なクラウン量を圧延材ごとに設定
する。まず、縦筋の防止を目的とする図3について説明
する。縦筋の発生は最終スタンドのワークロールバイト
内での幅方向の圧縮応力を受けた材料がバイト出口でワ
ークロールの拘束から解放される際の材料の座屈現象で
あり、これを軽減するには最終スタンドの出側において
幅方向の伸びを助長させればよい。
【0015】縦筋高さの目標値は金属材の種類や使用目
的によって異なるが、ここでは冷延鋼板において、目標
値が50μm 以下である縦筋管理材および目標値が40μm
以下である縦筋厳格材がある場合を例に挙げる。なお、
縦筋高さの測定方法は、図5(a) に示すように平坦な床
面16の上にストリップのサンプル材17を置いて、その平
坦部wの形状(細かな凹凸)を図示しないプロフィール
計で測定し、最高値と最低値との差を縦筋高さとするも
のである。
的によって異なるが、ここでは冷延鋼板において、目標
値が50μm 以下である縦筋管理材および目標値が40μm
以下である縦筋厳格材がある場合を例に挙げる。なお、
縦筋高さの測定方法は、図5(a) に示すように平坦な床
面16の上にストリップのサンプル材17を置いて、その平
坦部wの形状(細かな凹凸)を図示しないプロフィール
計で測定し、最高値と最低値との差を縦筋高さとするも
のである。
【0016】例えば、図3中ののような関係を有する
鋼板の場合、縦筋管理材であればクラウン可変ロールの
クラウンは 0.4mm以下(この場合凸クラウンまで含まれ
る)でよく、縦筋厳格材であればクラウンは−0.2mm 以
下を要する。また、のような関係を有する鋼板の場
合、縦筋管理材であればクラウン可変ロールのクラウン
は0mm以下でよく、縦筋厳格材であればクラウンは−
0.7mm以下を要する。
鋼板の場合、縦筋管理材であればクラウン可変ロールの
クラウンは 0.4mm以下(この場合凸クラウンまで含まれ
る)でよく、縦筋厳格材であればクラウンは−0.2mm 以
下を要する。また、のような関係を有する鋼板の場
合、縦筋管理材であればクラウン可変ロールのクラウン
は0mm以下でよく、縦筋厳格材であればクラウンは−
0.7mm以下を要する。
【0017】つぎに、反りの防止を目的とする図4につ
いて説明する。反りの目標値も金属材の種類や使用目的
によって異なるが、ここでは縦筋の場合と同様にここで
は冷延鋼板の例を挙げ、目標値が30mm以下である反り管
理材および目標値が15mm以下である反り厳格材があると
する。なお、この反りの測定方法は、図5(b) に示すよ
うに平坦な床面16の上にストリップのサンプル材17を置
いて、その底部と端部との高さhを図示しない物差しな
どで測定して、反りの大きさとするものである。
いて説明する。反りの目標値も金属材の種類や使用目的
によって異なるが、ここでは縦筋の場合と同様にここで
は冷延鋼板の例を挙げ、目標値が30mm以下である反り管
理材および目標値が15mm以下である反り厳格材があると
する。なお、この反りの測定方法は、図5(b) に示すよ
うに平坦な床面16の上にストリップのサンプル材17を置
いて、その底部と端部との高さhを図示しない物差しな
どで測定して、反りの大きさとするものである。
【0018】例えば、図4中ののような関係を有する
鋼板の場合、反り管理材であればクラウン可変ロールの
クラウンは−0.6mm 以上を要し、反り厳格材であればク
ラウンは1.4mm 以上(凸クラウン)でなければならな
い。また、のような関係を有する鋼板の場合、反り管
理材であればクラウン可変ロールのクラウンは−3.0mm
まで凹クラウンを大きくしても問題ないが、反り厳格材
であればクラウンは−1.7mm 以上を要する。
鋼板の場合、反り管理材であればクラウン可変ロールの
クラウンは−0.6mm 以上を要し、反り厳格材であればク
ラウンは1.4mm 以上(凸クラウン)でなければならな
い。また、のような関係を有する鋼板の場合、反り管
理材であればクラウン可変ロールのクラウンは−3.0mm
まで凹クラウンを大きくしても問題ないが、反り厳格材
であればクラウンは−1.7mm 以上を要する。
【0019】そこで、例えばクラウンと縦筋および反り
の関係がそれぞれ、であり、縦筋管理材かつ反り管
理材である鋼板の場合、適正なクラウン量は−0.6mm 〜
0.4mm の範囲である(ケース1)。また、クラウンと縦
筋および反りの関係がそれぞれ、であり、縦筋厳格
材かつ反り厳格材である鋼板の場合は、適正なクラウン
量は−1.7mm 〜−0.7mm の範囲である(ケース2)。
の関係がそれぞれ、であり、縦筋管理材かつ反り管
理材である鋼板の場合、適正なクラウン量は−0.6mm 〜
0.4mm の範囲である(ケース1)。また、クラウンと縦
筋および反りの関係がそれぞれ、であり、縦筋厳格
材かつ反り厳格材である鋼板の場合は、適正なクラウン
量は−1.7mm 〜−0.7mm の範囲である(ケース2)。
【0020】ここで、例えば固定した凹クラウンのロー
ルを用いた場合は、ケース1とケース2の両方を満足す
ることはできないが、クラウン可変ロールを用いること
により、いずれのケースにも縦筋および反りを目標値以
下とすることができる。なお、クラウンと縦筋および反
りの関係がそれぞれ、であり、縦筋厳格材かつ反り
厳格材である鋼板の場合は、目標値を満足するクラウン
値はないが、これは元々クラウンロールによる形状調整
という手法で可能な限界を超えているのであるから、ク
ラウン量を−0.6mm 〜0mmの範囲として管理材に転用す
るか、あるいは圧延機のロール粗度などを調整すること
で対応する。
ルを用いた場合は、ケース1とケース2の両方を満足す
ることはできないが、クラウン可変ロールを用いること
により、いずれのケースにも縦筋および反りを目標値以
下とすることができる。なお、クラウンと縦筋および反
りの関係がそれぞれ、であり、縦筋厳格材かつ反り
厳格材である鋼板の場合は、目標値を満足するクラウン
値はないが、これは元々クラウンロールによる形状調整
という手法で可能な限界を超えているのであるから、ク
ラウン量を−0.6mm 〜0mmの範囲として管理材に転用す
るか、あるいは圧延機のロール粗度などを調整すること
で対応する。
【0021】このようにして、クラウン可変ロール4の
凹クラウンを可変にして付与するので、圧延条件や素材
が多種にわたっても、縦筋および反りを所望の値にまで
軽減させることができる。なお、上記の例では、クラウ
ン可変ロールとして調質圧延スタンド3の出側に設置し
た流出角調整用のロールを用いるとして説明したが、本
発明はこれに限るものでなく、最終スタンド出側に近接
して設けられたロール、すらわち、最終スタンドを出た
金属材が実質的に最初に接するロールに用いればよい。
例えば最終スタンドの出側直近にストリップのテンショ
ンを検出するテンションメータロールなどが設置されて
いるのであれば、これに適用してもよいことはいうまで
もない。
凹クラウンを可変にして付与するので、圧延条件や素材
が多種にわたっても、縦筋および反りを所望の値にまで
軽減させることができる。なお、上記の例では、クラウ
ン可変ロールとして調質圧延スタンド3の出側に設置し
た流出角調整用のロールを用いるとして説明したが、本
発明はこれに限るものでなく、最終スタンド出側に近接
して設けられたロール、すらわち、最終スタンドを出た
金属材が実質的に最初に接するロールに用いればよい。
例えば最終スタンドの出側直近にストリップのテンショ
ンを検出するテンションメータロールなどが設置されて
いるのであれば、これに適用してもよいことはいうまで
もない。
【0022】また、3スタンドのDR圧延を例に説明し
たが、2スタンドのDR圧延や単スタンドの調質圧延に
用いてもよいことは無論であり、その他にも例えばステ
ンレス箔の圧延にも適用することができる。対象とする
金属材としては厚さが0.3mm以下の、縦筋欠陥の発生し
やすい極薄金属帯に用いるのが好ましい。また、クラウ
ン可変ロールは縦筋防止の目的から凹クラウンが基本で
あるのが好ましいと説明したが、反り防止の観点から先
に示したケース1のごとく、その可変限界において若干
の凸クラウンとなることを妨げるものではない。
たが、2スタンドのDR圧延や単スタンドの調質圧延に
用いてもよいことは無論であり、その他にも例えばステ
ンレス箔の圧延にも適用することができる。対象とする
金属材としては厚さが0.3mm以下の、縦筋欠陥の発生し
やすい極薄金属帯に用いるのが好ましい。また、クラウ
ン可変ロールは縦筋防止の目的から凹クラウンが基本で
あるのが好ましいと説明したが、反り防止の観点から先
に示したケース1のごとく、その可変限界において若干
の凸クラウンとなることを妨げるものではない。
【0023】
【実施例】3スタンドの冷間DR圧延機を用いて管理材
のグレードである板厚0.15〜0.28mmの極薄の冷延鋼帯を
DR圧延する際に、その最終スタンド出側に設置した流
出角調整用ロールをクラウン可変ロールとして、本発明
法を適用した。この流出角調整用ロールに付与する凹ク
ラウンの大きさは縦筋について図3に基づいて付与され
た上限値と、反りについて図4に基づいて付与された下
限値の間に極力収まるように鋼帯ごとに設定した。
のグレードである板厚0.15〜0.28mmの極薄の冷延鋼帯を
DR圧延する際に、その最終スタンド出側に設置した流
出角調整用ロールをクラウン可変ロールとして、本発明
法を適用した。この流出角調整用ロールに付与する凹ク
ラウンの大きさは縦筋について図3に基づいて付与され
た上限値と、反りについて図4に基づいて付与された下
限値の間に極力収まるように鋼帯ごとに設定した。
【0024】本発明例として、クラウン可変ロールの凹
クラウンを0〜−2.5mm の可変として付与したところ、
縦筋および反りの発生率はいずれも0.0 %であった。そ
れに対して、従来の平坦な状態の流出角調整用ロールを
用いた場合は縦筋の発生率は0.5 %、また反りの発生率
は0.1 %であった。なお、凹クラウンを−0.5mm の曲率
一定とした場合の比較例では縦筋発生率は0.3 %、反り
発生率は0.1 %、また、−2.5mm の曲率一定とした場合
の縦筋発生率は0.0 %、反り発生率は0.3 %であった。
クラウンを0〜−2.5mm の可変として付与したところ、
縦筋および反りの発生率はいずれも0.0 %であった。そ
れに対して、従来の平坦な状態の流出角調整用ロールを
用いた場合は縦筋の発生率は0.5 %、また反りの発生率
は0.1 %であった。なお、凹クラウンを−0.5mm の曲率
一定とした場合の比較例では縦筋発生率は0.3 %、反り
発生率は0.1 %、また、−2.5mm の曲率一定とした場合
の縦筋発生率は0.0 %、反り発生率は0.3 %であった。
【0025】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
冷間圧延機の最終スタンドの出側近傍にクラウン可変ロ
ールを配設して縦筋と反りの発生を防止するようにした
ので、製品の品質向上に寄与するとともに歩留りの向上
が図られる。また、圧延ロールの粗度に基づく縦筋や反
りについてかなり矯正できるため、所望の板面粗度を実
現できるので、別工程の処理が不要になり、極薄材の製
造能率が向上する効果もある。
冷間圧延機の最終スタンドの出側近傍にクラウン可変ロ
ールを配設して縦筋と反りの発生を防止するようにした
ので、製品の品質向上に寄与するとともに歩留りの向上
が図られる。また、圧延ロールの粗度に基づく縦筋や反
りについてかなり矯正できるため、所望の板面粗度を実
現できるので、別工程の処理が不要になり、極薄材の製
造能率が向上する効果もある。
【図1】本発明の対象となる2段圧延を行うタンデム冷
間DR圧延機の構成を示す概要図である。
間DR圧延機の構成を示す概要図である。
【図2】本発明に用いられるクラウン可変ロールの一例
を示す側断面図である。
を示す側断面図である。
【図3】ロールの凹クラウンと縦筋の関係を示す特性図
である。
である。
【図4】ロールの凹クラウンと反りの関係を示す特性図
である。
である。
【図5】(a) は縦筋の測定の説明図であり、(b) は反り
測定の説明図である。
測定の説明図である。
【図6】(a) は縦筋欠陥、(b) ,(c) は蛇腹欠陥の説明
図である。
図である。
1,2 冷間圧延スタンド 3 調質圧延スタンド 4 クラウン可変ロール 5 ペイオフリール 6 テンションリール 7 ロール胴部 8a,8b ロール軸 9a,9b 軸受 10 ロータリジョイント 11 油圧管 12, 13, 14,15 デフレクタロール 16 床面 17 サンプル材 S ストリップ(極薄金属材) C ロールクラウン量
Claims (5)
- 【請求項1】 金属材を圧延する際に、圧延機出側に近
接して設置されたクラウン可変ロールを用いて前記金属
材の形状を調整することを特徴とする金属材の圧延方
法。 - 【請求項2】 前記クラウン可変ロールは凹クラウンで
あることを特徴とする請求項1に記載の金属材の圧延方
法。 - 【請求項3】 金属材を圧延する圧延機と、該圧延機の
出側に近接して設置されたクラウン可変ロールとからな
ることを特徴とする金属材の圧延設備。 - 【請求項4】 前記クラウン可変ロールは凹クラウンで
あることを特徴とする請求項3に記載の金属材の圧延設
備。 - 【請求項5】 前記圧延機が、少なくとも後段部分に調
質圧延スタンドを有する複数段の冷間圧延機であること
を特徴とする請求項3または4に記載の金属材の圧延設
備。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8477998A JPH11277103A (ja) | 1998-03-30 | 1998-03-30 | 金属材の圧延方法および圧延設備 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8477998A JPH11277103A (ja) | 1998-03-30 | 1998-03-30 | 金属材の圧延方法および圧延設備 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11277103A true JPH11277103A (ja) | 1999-10-12 |
Family
ID=13840184
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8477998A Pending JPH11277103A (ja) | 1998-03-30 | 1998-03-30 | 金属材の圧延方法および圧延設備 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11277103A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016172268A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法 |
JP2016172269A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法 |
-
1998
- 1998-03-30 JP JP8477998A patent/JPH11277103A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016172268A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法 |
JP2016172269A (ja) * | 2015-03-17 | 2016-09-29 | Jfeスチール株式会社 | 鋼帯の冷間圧延設備および製造方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7665339B2 (en) | Method for increasing the range of production of a metal product rolling installation and installation therefor | |
US4074555A (en) | Method of and apparatus for improving hot-rolled sheet-metal strips | |
US4033165A (en) | Apparatus for controlling flatness of metal sheet during rolling | |
US20240173759A1 (en) | Changing the effective contour of a running surface of a working roll during hot rolling of rolling stock in a roll stand to form a rolled strip | |
US4528830A (en) | Method for changing widthwise distribution of thickness of metal strip | |
US11413669B2 (en) | Locally changing the roll gap in the region of the strip edges of a rolled strip | |
JPH0521653B2 (ja) | ||
JP6922873B2 (ja) | 調質圧延方法、調質圧延装置および鋼板の製造方法 | |
JPH11277103A (ja) | 金属材の圧延方法および圧延設備 | |
JP4238198B2 (ja) | スキンパス圧延機およびその圧延方法 | |
US4856313A (en) | Method of controlling strip crown in planetary rolling | |
JP3649208B2 (ja) | タンデム圧延設備の制御方法及びタンデム圧延設備 | |
JP4813014B2 (ja) | 冷間タンデム圧延機の形状制御方法 | |
JPS6328688B2 (ja) | ||
JP3629972B2 (ja) | 調質圧延方法 | |
JP2564016B2 (ja) | 冷間圧延における板破断時の運転停止方法 | |
JP2005059059A (ja) | 表面欠陥の少ない鋼帯の製造方法 | |
JP3300174B2 (ja) | 調質圧延方法 | |
CA1302743C (en) | Method of controlling strip crown in planetary rolling | |
JP2951424B2 (ja) | 連続焼鈍設備におけるインラインスキンパスダル目転写方法 | |
JP2001137930A (ja) | 金属鋼帯の製造方法 | |
JP2021146392A (ja) | 金属板の圧延方法 | |
JP2004122210A (ja) | 金属帯の冷間圧延方法 | |
JP3022222B2 (ja) | 金属板の冷間圧延機 | |
JPH08267104A (ja) | 低光沢度ブリキ原板の製造方法 |