[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH11260229A - 電磁継電器 - Google Patents

電磁継電器

Info

Publication number
JPH11260229A
JPH11260229A JP5693798A JP5693798A JPH11260229A JP H11260229 A JPH11260229 A JP H11260229A JP 5693798 A JP5693798 A JP 5693798A JP 5693798 A JP5693798 A JP 5693798A JP H11260229 A JPH11260229 A JP H11260229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
movable contact
insulation
movable
electromagnetic relay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5693798A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunari Matsuoka
和成 松岡
Hisashi Noguchi
尚志 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP5693798A priority Critical patent/JPH11260229A/ja
Publication of JPH11260229A publication Critical patent/JPH11260229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 絶縁劣化の生じない接点機構を有する電磁継
電器を提供することにある。 【解決手段】 絶縁壁11の上面に、前記固定接点23
および可動接点34に対して隠れ面12を形成する突条
13を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は電磁継電器、特に、
絶縁劣化が生じない電磁継電器に関する。
【0002】
【従来の技術と発明が解決しようとする課題】従来、電
磁継電器としては、例えば、図10(a)に示す接点機
構を有するものがある。すなわち、固定接点端子1に設
けた固定接点2と、可動接触片3に設けた可動接点4と
を接離可能に配置した接点機構の近傍に、ベースの絶縁
壁5を形成したものである。
【0003】しかしながら、前述の内部構造では、可動
接触片3に大電流が流れると、可動接点4と固定接点2
との間にアークが生じ、フレミングの左手の法則に基づ
き、摩耗粉6が側方に飛散して絶縁壁5に付着,堆積す
る。(図9(b))。このため、固定接点端子1と可動
接触片3との間に絶縁劣化が生じるという問題点があ
る。特に、環境保護の見地より、酸化カドミニウムを含
んだ銀接点から酸化スズ系接点に切り替わっているが、
酸化スズ系接点は酸化カドミニウム系接点よりも摩耗し
やすく、絶縁劣化がより一層生じやすい。
【0004】本発明は、前記問題点に鑑み、絶縁劣化の
生じない接点機構を有する電磁継電器の提供を目的とす
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明にかかる電磁継電
器は、前記目的を達成するため、対向する固定接点およ
び可動接点の少なくとも側方近傍に絶縁面を有する電磁
継電器において、前記絶縁面に、前記固定接点および可
動接点に対して隠れ面を形成する突部を設けた構成とし
たものである。また、前記突部は、前記絶縁面に一体成
形してもよい。
【0006】
【発明の実施の形態】次に、本発明にかかる実施形態を
図1ないし図9の添付図面に従って説明する。第1実施
形態にかかる電磁継電器は、大略、ベース10、固定接
点端子20、可動接点端子30、電磁石ブロック40、
可動ブロック50、ケース60およびシールプレート7
0からなるものである。
【0007】ベース10は、断面略Γ字形の絶縁壁11
を一体成形した樹脂成形品である。そして、図2(b)
および図7に示すように、前記絶縁壁11の上面には、
隠れ面12を形成する絶縁用突条13が一体に形成され
ている。さらに、ベース10の内側面のうち、前記突条
13の近傍から、絶縁用突条14が側方に突出してい
る。この絶縁用突条14は、図5に示すように、ベース
10に設けた空気洗浄用貫通孔15から目視可能となっ
ている。
【0008】固定接点端子20は、上下に端子部21,
22をそれぞれ延在したものであり、その中央水平部に
固定接点23を設け、その垂直部に空気洗浄用貫通孔2
4およびカシメ孔25を設けてある。
【0009】可動接点端子30は、上下に端子部31,
32を延在したものであり、その略中央から水平に延在
する可動接触片33の先端部に可動接点34を設けてあ
る。この可動接点端子30は、その側面に前記ベース1
0にカシメ固定するためのカシメ孔35を有している。
【0010】電磁石ブロック40は、図2(b)に示す
ように、コイル41を巻回したスプール42の中心孔4
3に鉄芯44を挿入し、突出する一端部を磁極部44a
とする一方、突出する他端部44bに略L字形に屈曲し
たヨーク45をカシメ固定したものである。なお、前記
コイル41の引き出し線は、前記スプール42の鍔部に
取り付けたコイル端子46,46にからげてハンダ付け
されている(図4)。
【0011】可動ブロック50は、略く字形に屈曲した
可動鉄片51の水平先端部に樹脂製当接部52を固着し
たものである。そして、この可動ブロック50は、ヒン
ジばね53を介し、前記ヨーク45の水平先端部に回動
可能に支持されている(図2(b))。
【0012】ケース60は、固定接点端子20等を組み
込んだベース10に嵌合可能な箱形状を有している。そ
して、その天井面には、前記固定接点端子20の端子部
21および可動接点端子30の端子部31がそれぞれ突
出する端子孔61,62を設けてある。
【0013】シールプレート70は、その周辺縁部に設
けた対向する係止爪71,72を介し、ベース10に嵌
合したケース60の開口縁部に係合して密閉するもので
ある。
【0014】次に、前述の構成部品からなる電磁継電器
の組み立て方法について説明する。まず、ベース10の
絶縁壁11の上面に固定接点端子20を側方からスライ
ド嵌合し、固定接点端子20のカシメ孔25から突出す
るベース10のカシメ突起16をカシメて固定する。つ
いで、ベース10の絶縁壁11の上面に可動接点端子3
0を側方からスライド嵌合し、可動接点端子30のカシ
メ孔35から突出するベース10のカシメ突起17をカ
シメて固定する。この結果、固定接点23と可動接点3
4とが接離可能に対向する。このとき、固定接点23お
よび可動接点34の巾方向の側方近傍に空気洗浄用貫通
孔15が位置する(図6)。また、固定接点23および
可動接点34の長さ方向の側方近傍に絶縁用突条14が
位置する(図2(b)および図7)。
【0015】なお、対向する固定接点23および可動接
点34の各表面に付着して接触不良の原因となる塵埃
(例えば、成形粉およびガラス繊維屑など)を除去すべ
く、図6に示すベース10の空気洗浄用貫通孔15から
固定接点23および可動接点34間に圧縮空気を側方か
ら吹き込んで空気洗浄を行う。これにより、吹き込まれ
た空気は固定接点23および可動接点34を通過し、塵
埃とともに、貫通孔24から外部に流出する。このた
め、洗浄効率が向上し、接触不良の生じにくい電磁継電
器が得られるという利点がある。また、貫通孔15,2
4は、楕円である必要はなく、必要に応じて変形でき
る。特に、貫通孔15,24の少なくともいずれかを接
点ギャップの測定に利用する場合には、前記貫通孔1
5,24を必要に応じて適宜変形できる。さらに、前記
貫通孔15,24には、空気洗浄あるいは測定を容易に
するため、その開口縁部を面取りしておいてもよい。
【0016】一方、電磁石ブロック40にヒンジばね5
3を介して可動ブロック50を予め回動可能に支持す
る。そして、この電磁石ブロック40を、前記固定接点
端子20等と反対側の位置から前記ベース10にスライ
ド嵌合する。この結果、前記可動ブロック50の当接部
52が可動接触片33の下面に位置し、可動接触片33
のばね力で可動ブロック50の当接部52が押し下げら
れるとともに、可動接点34が固定接点23から開離し
ている。
【0017】電磁石ブロック40を組み込んだベース1
0にケース60を嵌合し、その天井面の端子孔61,6
2から端子部21,31を突出させた後、前記ケース6
0の開口縁部にシールプレート70を嵌合することによ
り、ケース60が密閉される。
【0018】次に、前述の構成からなる電磁継電器の動
作について説明する。まず、図2に示すように、電磁石
ブロック40のコイル41に電圧が印加されていない場
合には、可動接触片33のばね力で可動ブロック50の
当接部52が押し下げられ、可動接点34が固定接点2
3から開離している。
【0019】そして、前記コイル41に電圧を印加して
励磁すると、鉄芯44の磁極部44aが可動鉄片51の
下端部を吸引する。このため、可動鉄片51は可動接触
片33のばね力に抗して回動し、当接部52が可動接触
片33を押し上げる。この結果、可動接点34が固定接
点23に接触した後、可動鉄片51の下端部が鉄芯44
の磁極部44aに吸着する。
【0020】ついで、コイル41への電圧の印加を解除
すると、可動接触片33のばね力で可動ブロック50が
回動し、可動接点34が固定接点23から開離して元の
状態に復帰する。
【0021】本実施形態では、可動接点34が固定接点
23に接離する際にアークが生じ、フレミングの左手の
法則に基づいて摩耗粉6が側方に位置するベース10の
内壁面に飛散,堆積しても(図7)、絶縁用突条13を
突設して形成した隠れ面12に前述の摩耗粉6が付着す
ることがない。このため、摩耗粉6の飛散,堆積による
絶縁劣化を防止できる。特に、側方に突設した絶縁用突
条14を固定接点23および可動接点34の近傍まで延
在しているので、飛散した摩耗粉6が回り込んで隠れ面
12に付着することがなく、より一層確実に絶縁劣化を
防止できるという利点がある。
【0022】絶縁用突条13は前述の形態に限らず、例
えば、図8に示すように、長さ方向に若干ずれた位置か
ら上下方向に突条13,13をそれぞれ突設した第2実
施形態であってもよい。また、図9に示すように、断面
略T字形の絶縁用突条13を側方に突設した第3実施形
態であってもよい。さらに、第3実施形態の変形例とし
て、その先端巾広部を除去した断面略I字形の絶縁用突
条であってもよい。これらの実施形態によれば、隠れ面
12が増大するので、絶縁劣化をより一層確実に防止で
きるという利点がある。
【0023】なお、前記突条13は一体成形したものに
限らず、別体のものを後付けしてもよい。また、隠れ面
は摩耗粉の飛散方向に対して直角あるいは傾斜している
場合に限らず、平行であってもよいことは勿論である。
【0024】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
にかかる電磁継電器の請求項1によれば、固定接点およ
び可動接点近傍に設けた絶縁用突条によって隠れ面が形
成される。そして、接点開閉の際にアークが生じ、摩耗
粉が絶縁面に飛散,堆積しても、前記隠れ面に摩耗粉が
付着,堆積することがないので、摩耗粉の堆積を原因と
する絶縁劣化が生じない。
【0025】また、請求項2によれば、前述の効果に加
え、前記絶縁用突条をベースに一体成形するので、製造
が容易になり、生産性の高い電磁継電器が得られるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明にかかる電磁継電器の第1実施形態を
示す分解斜視図である。
【図2】 図1の電磁継電器を示し、図2(a)は平面
図、図2(b)は図2(a)のA−A線断面図である。
【図3】 図1の電磁継電器を示す斜視図である。
【図4】 図3と異なる角度からの斜視図である。
【図5】 図1の電磁継電器を示す正面図である。
【図6】 図5のA−A線断面図である。
【図7】 図2の要部拡大図である。
【図8】 本発明にかかる電磁継電器の第2実施形態を
示す概略断面図である。
【図9】 本発明にかかる電磁継電器の第3実施形態を
示す概略断面図である。
【図10】 従来例にかかる電磁継電器を示し、図10
(a)は使用前の概略断面図、図10(b)は使用後の
概略断面図である。
【符号の説明】
10…ベース、11…絶縁壁、12…隠れ面、13,1
4…絶縁用突条、15…空気洗浄用貫通孔、20…固定
接点端子、23…固定接点、24…空気洗浄用貫通孔、
30…可動接点端子、33…可動接触片、34…可動接
点、40…電磁石ブロック、50…可動ブロック、60
…ケース、70…シールプレート。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 対向する固定接点および可動接点の少な
    くとも側方近傍に絶縁面を有する電磁継電器において、 前記絶縁面に、前記固定接点および可動接点に対して隠
    れ面を形成する突部を設けたことを特徴とする電磁継電
    器。
  2. 【請求項2】 前記突部を、前記絶縁面に一体成形した
    ことを特徴とする請求項1に記載の電磁継電器。
JP5693798A 1998-03-09 1998-03-09 電磁継電器 Pending JPH11260229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5693798A JPH11260229A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電磁継電器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5693798A JPH11260229A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電磁継電器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11260229A true JPH11260229A (ja) 1999-09-24

Family

ID=13041452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5693798A Pending JPH11260229A (ja) 1998-03-09 1998-03-09 電磁継電器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11260229A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020080234A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置及び電磁継電器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020080234A (ja) * 2018-11-12 2020-05-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置及び電磁継電器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8111117B2 (en) Electromagnetic relay
JP2605786B2 (ja) 電磁継電器
EP1592037B1 (en) Electromagnetic relay
US8183963B2 (en) Electromagnetic relay and method of making the same
US6424242B1 (en) Switch for high frequency
US20090058577A1 (en) Electromagnetic relay
JPH11260229A (ja) 電磁継電器
JP3932652B2 (ja) 電磁継電器
US5903200A (en) Structure of electromagnetic relay
CN115910692A (zh) 电磁继电器
JPH11213838A (ja) 電磁継電器
JPH10162712A (ja) 電磁継電器
EP1073075A1 (en) Switch device
JP2003151419A (ja) 電磁継電器
JP3826464B2 (ja) 電磁継電器
JP3744094B2 (ja) 高周波用開閉器
JPH11273533A (ja) 電磁継電器
JP3440380B2 (ja) 電磁継電器
JP3206830B2 (ja) 電磁継電器における接極子へのカードの取付け構造
JPH11204011A (ja) 電磁継電器
JPH11232981A (ja) 開閉器
JP2782226B2 (ja) 電気機器
JPH0729547Y2 (ja) 電磁継電器
JPH06162900A (ja) 電磁継電器
JPH0515700Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Written amendment

Effective date: 20060703

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060801

A02 Decision of refusal

Effective date: 20061128

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02