JPH11232588A - 速度違反取締装置 - Google Patents
速度違反取締装置Info
- Publication number
- JPH11232588A JPH11232588A JP3087998A JP3087998A JPH11232588A JP H11232588 A JPH11232588 A JP H11232588A JP 3087998 A JP3087998 A JP 3087998A JP 3087998 A JP3087998 A JP 3087998A JP H11232588 A JPH11232588 A JP H11232588A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling vehicle
- vehicle
- speed
- vehicle type
- signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 速度違反取締装置において、走行車両の車種
を判別すること。 【解決手段】 アンテナと、送受信機と、速度・距離計
測装置と、ビデオカメラと、画像信号処理装置と、車種
情報記憶装置と、車種判別装置と、データ処理装置とを
具備することにより、車種情報記憶装置に記憶されてい
る各車種に対応したパターン情報とビデオカメラにて撮
影された画像から信号処理装置により抽出された走行車
両のパターン信号とを比較することにより、走行車両の
車種判別が可能となる。
を判別すること。 【解決手段】 アンテナと、送受信機と、速度・距離計
測装置と、ビデオカメラと、画像信号処理装置と、車種
情報記憶装置と、車種判別装置と、データ処理装置とを
具備することにより、車種情報記憶装置に記憶されてい
る各車種に対応したパターン情報とビデオカメラにて撮
影された画像から信号処理装置により抽出された走行車
両のパターン信号とを比較することにより、走行車両の
車種判別が可能となる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は走行車両の速度を
レーダにより測定する速度違反取締装置において、走行
車両の車種判別に特徴を有するものである。
レーダにより測定する速度違反取締装置において、走行
車両の車種判別に特徴を有するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の装置としては、例えば特
公昭53−18888号「自動車の風防ガラスを通して
車内の運転者を撮影するための装置」に示されているも
のが広く知られており、その他にも多くの提案がなされ
ている。図7(a)、(b)は速度違反取締装置の運用
図を示したものであり、図において1はアンテナ、2は
送受信機、3は制御機、4は走行車両、5はレーダ送信
信号、6は走行車両からの反射波である。
公昭53−18888号「自動車の風防ガラスを通して
車内の運転者を撮影するための装置」に示されているも
のが広く知られており、その他にも多くの提案がなされ
ている。図7(a)、(b)は速度違反取締装置の運用
図を示したものであり、図において1はアンテナ、2は
送受信機、3は制御機、4は走行車両、5はレーダ送信
信号、6は走行車両からの反射波である。
【0003】図8は従来の速度違反取締装置の構成を示
すもので、図において1はアンテナ、2は送受信機、3
は制御機、7はビデオ信号、8は速度・距離計測装置、
9はデータ処理装置であり、制御機3は速度・距離計測
装置8とデータ処理装置9により構成される。
すもので、図において1はアンテナ、2は送受信機、3
は制御機、7はビデオ信号、8は速度・距離計測装置、
9はデータ処理装置であり、制御機3は速度・距離計測
装置8とデータ処理装置9により構成される。
【0004】次に従来装置の動作について説明する。送
受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、アンテ
ナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4からの
反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号は送受
信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相対速度
に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号7を
検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離計測装
置8はビデオ信号7から走行車両4からの速度と距離を
計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。
受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、アンテ
ナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4からの
反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号は送受
信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相対速度
に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号7を
検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離計測装
置8はビデオ信号7から走行車両4からの速度と距離を
計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のように構成され
た装置においては、走行車両の車種を判別する機能がな
いため、取締対象外の車両(例えば自動二輪車)に対し
ても速度違反取締を行ってしまうという課題があった。
た装置においては、走行車両の車種を判別する機能がな
いため、取締対象外の車両(例えば自動二輪車)に対し
ても速度違反取締を行ってしまうという課題があった。
【0006】この発明は上記の課題を解決するためにな
されたものであり、走行車両の車種を判別することを目
的とする。
されたものであり、走行車両の車種を判別することを目
的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明による速度違
反取締装置は、走行する車両に対し電波を照射して走行
車両からの反射波を受信するアンテナと、アンテナへレ
ーダ送信信号を送り又アンテナにて受信した走行車両の
相対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ
信号を出力する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両
の速度と距離を計測する速度・距離計測装置と、走行車
両をある一定の距離及び角度から撮影するビデオカメラ
と、ビデオカメラからの画像信号から走行車両のみを抽
出しパターン化する画像信号処理装置と、同一の距離及
び角度から撮影した走行車両のパターン形状が車種によ
り異なることを利用し各車種に対応したパターン情報を
記憶させておく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置
から出力されるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶
されている車種情報を比較し車種を判別する車種判別装
置と、速度・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力
を複合処理するデータ処理装置とで構成したものであ
る。
反取締装置は、走行する車両に対し電波を照射して走行
車両からの反射波を受信するアンテナと、アンテナへレ
ーダ送信信号を送り又アンテナにて受信した走行車両の
相対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ
信号を出力する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両
の速度と距離を計測する速度・距離計測装置と、走行車
両をある一定の距離及び角度から撮影するビデオカメラ
と、ビデオカメラからの画像信号から走行車両のみを抽
出しパターン化する画像信号処理装置と、同一の距離及
び角度から撮影した走行車両のパターン形状が車種によ
り異なることを利用し各車種に対応したパターン情報を
記憶させておく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置
から出力されるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶
されている車種情報を比較し車種を判別する車種判別装
置と、速度・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力
を複合処理するデータ処理装置とで構成したものであ
る。
【0008】また、第2の発明による速度違反取締装置
は、走行する車両に対し電波を照射して走行車両からの
反射波を受信するアンテナと、アンテナへレーダ送信信
号を送り又アンテナにて受信した走行車両からの相対速
度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を
出力する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両の速度
と距離を計測する速度・距離計測装置と、走行車両を一
定の距離及び角度から撮影するビデオカメラと、ビデオ
カメラからの画像信号から走行車両のみを抽出しパター
ン化する画像信号処理装置と、同一の距離及び角度から
撮影した走行車両のパターン形状が車種により異なるこ
とを利用し各車種に対応したパターン情報を記憶させて
おく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置から出力さ
れるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶されている
車種情報を比較し車種を判別する車種判別装置と、速度
・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力を複合処理
するデータ処理装置と、ビデオカメラからの画像信号を
フレーム毎に記録しかつデータ処理装置からの制御信号
に応じたある一定時間前に記録されたスチル画像信号を
データ処理装置に出力する画像記録装置とで構成したも
のである。
は、走行する車両に対し電波を照射して走行車両からの
反射波を受信するアンテナと、アンテナへレーダ送信信
号を送り又アンテナにて受信した走行車両からの相対速
度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を
出力する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両の速度
と距離を計測する速度・距離計測装置と、走行車両を一
定の距離及び角度から撮影するビデオカメラと、ビデオ
カメラからの画像信号から走行車両のみを抽出しパター
ン化する画像信号処理装置と、同一の距離及び角度から
撮影した走行車両のパターン形状が車種により異なるこ
とを利用し各車種に対応したパターン情報を記憶させて
おく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置から出力さ
れるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶されている
車種情報を比較し車種を判別する車種判別装置と、速度
・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力を複合処理
するデータ処理装置と、ビデオカメラからの画像信号を
フレーム毎に記録しかつデータ処理装置からの制御信号
に応じたある一定時間前に記録されたスチル画像信号を
データ処理装置に出力する画像記録装置とで構成したも
のである。
【0009】また、第3の発明による速度違反取締装置
は、走行する車両に対し電波を照射して走行車両からの
反射波を受信するアンテナと、アンテナへレーダ送信信
号を送り又アンテナにて受信した走行車両の相対速度に
比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を出力
する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両の速度と距
離を計測する速度・距離計測装置と、走行車両をある一
定の距離及び角度から撮影するビデオカメラと、ビデオ
カメラからの画像信号から走行車両のみを抽出しパター
ン化する画像信号処理装置と、同一の距離及び角度から
撮影した走行車両のパターン形状が車種により異なるこ
とを利用し各車種に対応したパターン情報を記憶させて
おく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置から出力さ
れるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶されている
車種情報を比較し車種を判別する車種判別装置と、速度
・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力を複合処理
するデータ処理装置と、ビデオカメラからの画像信号を
フレーム毎に記録しかつデータ処理装置からの制御信号
に応じたある一定時間前に記録されたスチル画像信号を
データ処理装置に出力する画像記録装置と、データ処理
装置より出力される各種の信号またはデータを無線伝送
するための無線通信装置とで構成したものである。
は、走行する車両に対し電波を照射して走行車両からの
反射波を受信するアンテナと、アンテナへレーダ送信信
号を送り又アンテナにて受信した走行車両の相対速度に
比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を出力
する送受信機と、ビデオ信号を受け走行車両の速度と距
離を計測する速度・距離計測装置と、走行車両をある一
定の距離及び角度から撮影するビデオカメラと、ビデオ
カメラからの画像信号から走行車両のみを抽出しパター
ン化する画像信号処理装置と、同一の距離及び角度から
撮影した走行車両のパターン形状が車種により異なるこ
とを利用し各車種に対応したパターン情報を記憶させて
おく車種情報記憶装置と、画像信号処理装置から出力さ
れるパターン信号と車種情報記憶装置に記憶されている
車種情報を比較し車種を判別する車種判別装置と、速度
・距離計測装置の出力と車種判別装置の出力を複合処理
するデータ処理装置と、ビデオカメラからの画像信号を
フレーム毎に記録しかつデータ処理装置からの制御信号
に応じたある一定時間前に記録されたスチル画像信号を
データ処理装置に出力する画像記録装置と、データ処理
装置より出力される各種の信号またはデータを無線伝送
するための無線通信装置とで構成したものである。
【0010】
【発明の実施の形態】実施の形態1.図1はこの発明の
実施の形態1を示すブロック図であり、図において、1
〜3、7〜9は従来の速度違反取締装置と同一のもので
あり、10はビデオカメラ、11は画像信号、12は画
像信号処理装置、13は走行車両パターン信号、14は
車種判別装置、15は車種情報記憶装置である。
実施の形態1を示すブロック図であり、図において、1
〜3、7〜9は従来の速度違反取締装置と同一のもので
あり、10はビデオカメラ、11は画像信号、12は画
像信号処理装置、13は走行車両パターン信号、14は
車種判別装置、15は車種情報記憶装置である。
【0011】図2は図1においてビデオカメラ10にて
撮影された車種別の画像信号11と、画像信号11を画
像信号処理装置12にて処理・抽出された走行車両パタ
ーン信号13の一例である。画像信号処理装置12はビ
デオカメラ10から出力される画像信号11を1フレー
ム毎にある一定数の画素に分割し、同じく一定画素数に
分割したあらかじめ撮影され記録されている走行車両4
のない画像信号とを比較し、その差分信号を2値パター
ン化する。結果、ビデオカメラ10から出力された画像
信号11から走行車両4のみが抽出、パターン化され、
走行車両パターン信号13が画像信号処理装置12によ
り出力される。
撮影された車種別の画像信号11と、画像信号11を画
像信号処理装置12にて処理・抽出された走行車両パタ
ーン信号13の一例である。画像信号処理装置12はビ
デオカメラ10から出力される画像信号11を1フレー
ム毎にある一定数の画素に分割し、同じく一定画素数に
分割したあらかじめ撮影され記録されている走行車両4
のない画像信号とを比較し、その差分信号を2値パター
ン化する。結果、ビデオカメラ10から出力された画像
信号11から走行車両4のみが抽出、パターン化され、
走行車両パターン信号13が画像信号処理装置12によ
り出力される。
【0012】次に動作について説明する。図1におい
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4
からの反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号
は送受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相
対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信
号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離
計測装置8はビデオ信号7から走行車両4の速度と距離
を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一方ビデ
オカメラ10にて撮影された画像信号11を画像信号処
理装置12にて走行車両のみを抽出かつパターン化し、
走行車両パターン信号13を車種判別装置14に出力す
る。車種情報記憶装置15は走行車両4の車種によりあ
る一定の距離及び角度からの車種のパターンの形状・大
きさが異なることを利用し各車種に対応したパターン情
報をさせておくものである。車種判別装置14は走行車
両パターン信号13と車種情報記憶装置15に記憶され
ているパターン情報とを比較し車種を判別する。データ
処理装置9は速度・距離計測装置8の出力と車種判別装
置10の出力の複合処理を行う。
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4
からの反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号
は送受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相
対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信
号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離
計測装置8はビデオ信号7から走行車両4の速度と距離
を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一方ビデ
オカメラ10にて撮影された画像信号11を画像信号処
理装置12にて走行車両のみを抽出かつパターン化し、
走行車両パターン信号13を車種判別装置14に出力す
る。車種情報記憶装置15は走行車両4の車種によりあ
る一定の距離及び角度からの車種のパターンの形状・大
きさが異なることを利用し各車種に対応したパターン情
報をさせておくものである。車種判別装置14は走行車
両パターン信号13と車種情報記憶装置15に記憶され
ているパターン情報とを比較し車種を判別する。データ
処理装置9は速度・距離計測装置8の出力と車種判別装
置10の出力の複合処理を行う。
【0013】上記のように構成された速度違反取締装置
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
【0014】実施の形態2.図3はこの発明の実施の形
態2を示すブロック図であり、図において、1〜3、7
〜9は従来の速度違反取締装置と同一のもの、10〜1
5は実施形態1の構成ブロック図に記載したものと同一
のものであり、16は画像記録装置、17は制御信号、
18はスチル画像信号である。
態2を示すブロック図であり、図において、1〜3、7
〜9は従来の速度違反取締装置と同一のもの、10〜1
5は実施形態1の構成ブロック図に記載したものと同一
のものであり、16は画像記録装置、17は制御信号、
18はスチル画像信号である。
【0015】次に動作について説明する。図3におい
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4
からの反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号
は送受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相
対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信
号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離
計測装置8はビデオ信号7から走行車両4の速度と距離
を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一方、ビ
デオカメラ10にて撮影された画像信号11を画像信号
処理装置12にて走行車両のみを抽出かつパターン化
し、走行車両パターン信号13を車種判別装置14に出
力する。車種情報記憶装置15は走行車両4の車種によ
りある一定の距離及び角度からの車種のパターンの形状
・大きさが異なることを利用し各車種に対応したパター
ン情報をさせておくものである。車種判別装置14は走
行車両パターン信号13と車種情報記憶装置15に記憶
されているパターン情報とを比較し車種を判別する。デ
ータ処理装置9は速度・距離計測装置8の出力と車種判
別装置10の出力の複合処理を行う。画像記録装置16
はビデオカメラ10から出力される画像信号11を1フ
レーム毎にスチル画像信号18として記録し、データ信
号処理装置9からの制御信号17に応じたある一定時間
前に記録されたスチル画像信号18を前記データ処理装
置に出力する。
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両4に電波を照射する。走行車両4
からの反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号
は送受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両4の相
対速度に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信
号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速度・距離
計測装置8はビデオ信号7から走行車両4の速度と距離
を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一方、ビ
デオカメラ10にて撮影された画像信号11を画像信号
処理装置12にて走行車両のみを抽出かつパターン化
し、走行車両パターン信号13を車種判別装置14に出
力する。車種情報記憶装置15は走行車両4の車種によ
りある一定の距離及び角度からの車種のパターンの形状
・大きさが異なることを利用し各車種に対応したパター
ン情報をさせておくものである。車種判別装置14は走
行車両パターン信号13と車種情報記憶装置15に記憶
されているパターン情報とを比較し車種を判別する。デ
ータ処理装置9は速度・距離計測装置8の出力と車種判
別装置10の出力の複合処理を行う。画像記録装置16
はビデオカメラ10から出力される画像信号11を1フ
レーム毎にスチル画像信号18として記録し、データ信
号処理装置9からの制御信号17に応じたある一定時間
前に記録されたスチル画像信号18を前記データ処理装
置に出力する。
【0016】上記のように構成された速度違反取締装置
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
【0017】また、ビデオカメラ10の画像信号11を
画像記録装置16にて記録し、データ処理装置9からの
制御信号17により走行車両のスチル画像信号18をデ
ータ処理装置9に出力することができるので、速度違反
車のスチル撮影を行うシステムにおいては、ビデオカメ
ラ10の画像をスチル画像として利用できるので、スチ
ルカメラを省略でき、システムの簡略化が図れる。
画像記録装置16にて記録し、データ処理装置9からの
制御信号17により走行車両のスチル画像信号18をデ
ータ処理装置9に出力することができるので、速度違反
車のスチル撮影を行うシステムにおいては、ビデオカメ
ラ10の画像をスチル画像として利用できるので、スチ
ルカメラを省略でき、システムの簡略化が図れる。
【0018】実施の形態3.図4はこの発明の実施の形
態3を示すブロック図、図5はこの発明の実施の形態3
の運用の一例を示す図であり、図において1〜3、7〜
9は従来の速度違反取締装置と同一のもの、10〜18
は実施形態2の構成ブロック図に記載したものと同一の
ものであり、19は無線通信装置、20は送信装置、2
1は受信装置であり、無線通信装置19は送信装置20
と受信装置21とにより構成される。
態3を示すブロック図、図5はこの発明の実施の形態3
の運用の一例を示す図であり、図において1〜3、7〜
9は従来の速度違反取締装置と同一のもの、10〜18
は実施形態2の構成ブロック図に記載したものと同一の
ものであり、19は無線通信装置、20は送信装置、2
1は受信装置であり、無線通信装置19は送信装置20
と受信装置21とにより構成される。
【0019】図6は無線通信装置19の構成を示す図で
あり、図において1は従来の速度違反取締装置と同一の
もの、20は送信装置、21は受信装置、22はマルチ
プレクサ、23は変調器、24は周波数変調器、25は
復調器、26はデマルチプレクサで、送信装置20はア
ンテナ1とマルチプレクサ22と変調器23とからな
り、受信装置21はアンテナ1と周波数変換器24と復
調器25とデマルチプレクサ26とからなる。
あり、図において1は従来の速度違反取締装置と同一の
もの、20は送信装置、21は受信装置、22はマルチ
プレクサ、23は変調器、24は周波数変調器、25は
復調器、26はデマルチプレクサで、送信装置20はア
ンテナ1とマルチプレクサ22と変調器23とからな
り、受信装置21はアンテナ1と周波数変換器24と復
調器25とデマルチプレクサ26とからなる。
【0020】データ処理装置9から出力された走行車両
4の速度・距離、スチル画像、時刻などのデータまたは
信号をマルチプレクサ22にて多重化し、変調器23に
て搬送波に変調され、アンテナ1aにて受信装置21に
向けて空間に送信される。送信装置20から送信された
送信波をアンテナ1bにて受信し、周波数変換器24に
て所望の周波数に変換された後、復調器25にてマルチ
プレクサ22にて多重化された変調信号を復調する。そ
の後、マルチプレクサ26にて走行車両4の速度・距
離、スチル画像、時刻などのデータまたは信号にそれぞ
れ分離して出力する。
4の速度・距離、スチル画像、時刻などのデータまたは
信号をマルチプレクサ22にて多重化し、変調器23に
て搬送波に変調され、アンテナ1aにて受信装置21に
向けて空間に送信される。送信装置20から送信された
送信波をアンテナ1bにて受信し、周波数変換器24に
て所望の周波数に変換された後、復調器25にてマルチ
プレクサ22にて多重化された変調信号を復調する。そ
の後、マルチプレクサ26にて走行車両4の速度・距
離、スチル画像、時刻などのデータまたは信号にそれぞ
れ分離して出力する。
【0021】次に動作について説明する。図4におい
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両に電波を照射する。走行車両から
の反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号は送
受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両とアンテナ
1との相対速度に比例したドップラ周波数成分を有する
ビデオ信号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速
度・距離計測装置8はビデオ信号7から走行車両の速度
と距離を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一
方、ビデオカメラ10にて撮影された画像信号を画像信
号処理装置11にて走行車両のみを抽出かつパターン化
し、車種判別装置14に出力する。車種別パターン情報
記憶装置15は走行車両の車種によりある一定距離及び
一定角度からの車種のパターンの形状・大きさが異なる
ことを利用し各車種に対応したパターンをさせておくも
のである。車種判別装置10は車種パターン信号と車種
別パターン情報記憶装置15に記憶されているパターン
信号とを比較し車種を判別する。データ処理装置9は速
度・距離計測装置8の出力と車種判別装置10の出力の
複合処理を行う。画像記録装置16はビデオカメラ10
から出力される画像信号11をフレーム毎にスチル画像
信号として記録し、データ信号処理装置9からの制御信
号が入力されるとある一定時間前の記録されたスチル画
像信号を前記データ処理装置に出力する。又、データ処
理装置9にて処理された走行車両車4の速度、距離、ス
チル画像、時刻等のデータまたは信号を無線通信装置1
9にて例えば交通管制センターへ無線伝送する。
て、送受信機2はレーダ送信信号をアンテナ1へ送り、
アンテナ1は走行車両に電波を照射する。走行車両から
の反射波はアンテナ1にて受信され、その受信信号は送
受信機2へ送られる。送受信機2は走行車両とアンテナ
1との相対速度に比例したドップラ周波数成分を有する
ビデオ信号7を検出し速度・距離計測装置8へ送る。速
度・距離計測装置8はビデオ信号7から走行車両の速度
と距離を計測しその結果をデータ処理装置9へ送る。一
方、ビデオカメラ10にて撮影された画像信号を画像信
号処理装置11にて走行車両のみを抽出かつパターン化
し、車種判別装置14に出力する。車種別パターン情報
記憶装置15は走行車両の車種によりある一定距離及び
一定角度からの車種のパターンの形状・大きさが異なる
ことを利用し各車種に対応したパターンをさせておくも
のである。車種判別装置10は車種パターン信号と車種
別パターン情報記憶装置15に記憶されているパターン
信号とを比較し車種を判別する。データ処理装置9は速
度・距離計測装置8の出力と車種判別装置10の出力の
複合処理を行う。画像記録装置16はビデオカメラ10
から出力される画像信号11をフレーム毎にスチル画像
信号として記録し、データ信号処理装置9からの制御信
号が入力されるとある一定時間前の記録されたスチル画
像信号を前記データ処理装置に出力する。又、データ処
理装置9にて処理された走行車両車4の速度、距離、ス
チル画像、時刻等のデータまたは信号を無線通信装置1
9にて例えば交通管制センターへ無線伝送する。
【0022】上記のように構成された速度違反取締装置
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
においては、車種別パターン情報記憶装置15に記憶さ
れている各車種に対応したパターン情報とビデオカメラ
10にて撮影された画像信号11から信号処理装置12
にて抽出された走行車両パターン信号とを比較すること
により、走行車両の車種判別が可能となる。
【0023】また、ビデオカメラ10の画像信号11を
画像記録装置16にて記録し、データ処理装置9からの
制御信号17により走行車両のスチル画像信号18をデ
ータ処理装置9に出力することができるので、速度違反
車のスチル撮影を行うシステムにおいては、ビデオカメ
ラ10の画像をスチル画像として利用できるので、スチ
ルカメラを省略でき、システムの簡略化が図れる。
画像記録装置16にて記録し、データ処理装置9からの
制御信号17により走行車両のスチル画像信号18をデ
ータ処理装置9に出力することができるので、速度違反
車のスチル撮影を行うシステムにおいては、ビデオカメ
ラ10の画像をスチル画像として利用できるので、スチ
ルカメラを省略でき、システムの簡略化が図れる。
【0024】また、従来は光ファイバー等の専用の伝送
ケーブルにて伝送していた走行車両4に関する情報を無
線通信装置19にて例えば交通管制センター等へ無線伝
送することができるので、伝送ケーブルの敷設工事が不
要となり、工事費の削減及び専用ケーブルの使用料など
の経費を削減することができる。
ケーブルにて伝送していた走行車両4に関する情報を無
線通信装置19にて例えば交通管制センター等へ無線伝
送することができるので、伝送ケーブルの敷設工事が不
要となり、工事費の削減及び専用ケーブルの使用料など
の経費を削減することができる。
【0025】
【発明の効果】第1の発明によれば、車種情報記憶装置
に記憶されている各車種に対応したパターン情報とビデ
オカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理装置
12にて抽出された走行車両パターン信号13とを比較
することにより、走行車両の車種判別が可能となる。そ
の結果、取締対象外の車両のデータを破棄できるという
効果がある。
に記憶されている各車種に対応したパターン情報とビデ
オカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理装置
12にて抽出された走行車両パターン信号13とを比較
することにより、走行車両の車種判別が可能となる。そ
の結果、取締対象外の車両のデータを破棄できるという
効果がある。
【0026】また、第2の発明によれば、車種情報記憶
装置に記憶されている各車種に対応したパターン情報と
ビデオカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理
装置12にて抽出された走行車両パターン信号13とを
比較することにより、走行車両の車種判別が可能とな
る。その結果、取締対象外の車両のデータを破棄できる
という効果がある。また、ビデオカメラからの画像信号
を画像記録装置にて記録し、データ処理装置9からの制
御信号により走行車両のスチル画像をデータ処理装置に
出力することができるので、速度違反車のスチル撮影を
行うシステムにおいては、ビデオカメラの画像をスチル
画像として利用できるので、スチルカメラを省略でき、
システムの簡略化が図れるという効果がある。
装置に記憶されている各車種に対応したパターン情報と
ビデオカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理
装置12にて抽出された走行車両パターン信号13とを
比較することにより、走行車両の車種判別が可能とな
る。その結果、取締対象外の車両のデータを破棄できる
という効果がある。また、ビデオカメラからの画像信号
を画像記録装置にて記録し、データ処理装置9からの制
御信号により走行車両のスチル画像をデータ処理装置に
出力することができるので、速度違反車のスチル撮影を
行うシステムにおいては、ビデオカメラの画像をスチル
画像として利用できるので、スチルカメラを省略でき、
システムの簡略化が図れるという効果がある。
【0027】また、第3の発明によれば、車種情報記憶
装置に記憶されている各車種に対応したパターン情報と
ビデオカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理
装置12にて抽出された走行車両パターン信号13とを
比較することにより、走行車両の車種判別が可能とな
る。その結果、取締対象外の車両のデータを破棄できる
という効果がある。また、ビデオカメラからの画像信号
を画像記録装置にて記録し、データ処理装置9からの制
御信号により走行車両のスチル画像をデータ処理装置に
出力することができるので、速度違反車のスチル撮影を
行うシステムにおいては、ビデオカメラの画像をスチル
画像として利用できるので、スチルカメラを省略でき、
システムの簡略化が図れるという効果がある。また、従
来は光ファイバー等の専用の伝送ケーブルにて伝送して
いた速度違反車に関する情報を、無線通信装置19にて
例えば管制センターへ無線伝送することができるので、
伝送ケーブルの敷設工事が不要となり、工事費の削減及
び専用ケーブルの使用料などの経費を削減することがで
きるという効果がある。
装置に記憶されている各車種に対応したパターン情報と
ビデオカメラ10にて撮影された画像信号から信号処理
装置12にて抽出された走行車両パターン信号13とを
比較することにより、走行車両の車種判別が可能とな
る。その結果、取締対象外の車両のデータを破棄できる
という効果がある。また、ビデオカメラからの画像信号
を画像記録装置にて記録し、データ処理装置9からの制
御信号により走行車両のスチル画像をデータ処理装置に
出力することができるので、速度違反車のスチル撮影を
行うシステムにおいては、ビデオカメラの画像をスチル
画像として利用できるので、スチルカメラを省略でき、
システムの簡略化が図れるという効果がある。また、従
来は光ファイバー等の専用の伝送ケーブルにて伝送して
いた速度違反車に関する情報を、無線通信装置19にて
例えば管制センターへ無線伝送することができるので、
伝送ケーブルの敷設工事が不要となり、工事費の削減及
び専用ケーブルの使用料などの経費を削減することがで
きるという効果がある。
【図1】 この発明による速度違反取締装置の実施の形
態1を示す図である。
態1を示す図である。
【図2】 ビデオカメラにて撮影された車種別の画像信
号と、画像信号を画像信号処理装置にて処理・抽出され
た走行車両パターン信号の一例を示す図である。
号と、画像信号を画像信号処理装置にて処理・抽出され
た走行車両パターン信号の一例を示す図である。
【図3】 この発明による速度違反取締装置の実施の形
態2を示す図である。
態2を示す図である。
【図4】 この発明による速度違反取締装置の実施の形
態3を示す図である。
態3を示す図である。
【図5】 この発明による速度違反取締装置の実施の形
態3の運用の一例を示す図である。
態3の運用の一例を示す図である。
【図6】 この発明による速度違反取締装置の実施の形
態3の無線通信装置の構成を示す図である。
態3の無線通信装置の構成を示す図である。
【図7】 速度違反取締装置の運用を示す図である。
【図8】 従来の速度違反取締装置の構成を示す図であ
る。
る。
1 アンテナ、2 送受信機、3 制御機、4 走行車
両、5 レーダ送信信号、6 走行車両からの反射波、
7 ビデオ信号、8 速度・距離計測装置、9データ処
理装置、10 ビデオカメラ、11 画像信号、12
画像信号処理装置、13 走行車両パターン信号、14
車種判別装置、15 車種情報記録装置、16 画像
記録装置、17 制御信号、18 スチル画像データ、
19無線通信装置、20 送信装置、21 受信装置、
22 マルチプレクサ、23変調器、24 周波数変換
器、25 復調器、26 デマルチプレクサ。
両、5 レーダ送信信号、6 走行車両からの反射波、
7 ビデオ信号、8 速度・距離計測装置、9データ処
理装置、10 ビデオカメラ、11 画像信号、12
画像信号処理装置、13 走行車両パターン信号、14
車種判別装置、15 車種情報記録装置、16 画像
記録装置、17 制御信号、18 スチル画像データ、
19無線通信装置、20 送信装置、21 受信装置、
22 マルチプレクサ、23変調器、24 周波数変換
器、25 復調器、26 デマルチプレクサ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 古屋 輝雄 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内
Claims (3)
- 【請求項1】 走行車両の速度をレーダにより測定する
速度違反取締装置において、走行する車両に対し電波を
照射して走行車両からの反射波を受信するアンテナと、
前記アンテナへレーダ送信信号を送り前記アンテナにて
受信した走行車両からの反射波から走行車両の相対速度
に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を出
力する送受信機と、前記送受信機からのビデオ信号を受
け走行車両の速度と距離を計測する速度・距離計測装置
と、走行車両をある一定の距離及び角度から撮影するビ
デオカメラと、前記ビデオカメラから出力される画像信
号から走行車両のみを抽出しパターン化する画像信号処
理装置と、同一距離、角度から撮影した走行車両のパタ
ーン形状が車種により異なることを利用し各車種に対応
したパターン形状を記憶させておく車種情報記憶装置
と、前記画像信号処理装置から出力されるパターン信号
と前記車種情報記憶装置に記憶されている車種情報とを
比較し車種を判別する車種判別装置と、前記速度・距離
計測装置の出力と前記車種判別装置の出力を複合処理す
るデータ処理装置とを具備したことを特徴とする速度違
反取締装置。 - 【請求項2】 走行車両の速度をレーダにより測定する
速度違反取締装置において、走行する車両に対し電波を
照射して走行車両からの反射波を受信するアンテナと、
前記アンテナへレーダ送信信号を送り前記アンテナにて
受信した走行車両からの反射波から走行車両の相対速度
に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を出
力する送受信機と、前記送受信機からのビデオ信号を受
け走行車両の速度と距離を計測する速度・距離計測装置
と、走行車両をある一定の距離及び角度から撮影するビ
デオカメラと、前記ビデオカメラから出力される画像信
号から走行車両のみを抽出しパターン化する画像信号処
理装置と、同一距離、角度から撮影した走行車両のパタ
ーン形状が車種により異なることを利用し各車種に対応
したパターン形状を記憶させておく車種情報記憶装置
と、前記画像信号処理装置から出力されるパターン信号
と前記車種情報記憶装置に記憶されている車種情報とを
比較し車種を判別する車種判別装置と、前記速度・距離
計測装置の出力と前記車種判別装置の出力を複合処理す
るデータ処理装置と、前記ビデオカメラからの画像信号
を1フレーム毎に記録しかつ前記データ処理装置からの
制御信号に応じた一定時間前に記録されたスチル画像信
号を前記データ処理装置に出力する画像記録装置とを具
備したことを特徴とする速度違反取締装置。 - 【請求項3】 走行車両の速度をレーダにより測定する
速度違反取締装置において、走行する車両に対し電波を
照射して走行車両からの反射波を受信するアンテナと、
前記アンテナへレーダ送信信号を送り前記アンテナにて
受信した走行車両からの反射波から走行車両の相対速度
に比例したドップラ周波数成分を有するビデオ信号を出
力する送受信機と、前記送受信機からのビデオ信号を受
け走行車両の速度と距離を計測する速度・距離計測装置
と、走行車両をある一定の距離及び角度から撮影するビ
デオカメラと、前記ビデオカメラから出力される画像信
号から走行車両のみを抽出しパターン化する画像信号処
理装置と、同一距離、角度から撮影した走行車両のパタ
ーン形状が車種により異なることを利用し各車種に対応
したパターン形状を記憶させておく車種情報記憶装置
と、前記画像信号処理装置から出力されるパターン信号
と前記車種情報記憶装置に記憶されている車種情報とを
比較し車種を判別する車種判別装置と、前記速度・距離
計測装置の出力と前記車種判別装置の出力を複合処理す
るデータ処理装置と、前記ビデオカメラからの画像信号
を1フレーム毎に記録しかつ前記データ処理装置からの
制御信号に応じた一定時間前に記録されたスチル画像信
号を前記データ処理装置に出力する画像記録装置と、デ
ータ処理装置より出力されるデータを無線伝送するため
の無線伝送装置とを具備したことを特徴とする速度違反
取締装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3087998A JPH11232588A (ja) | 1998-02-13 | 1998-02-13 | 速度違反取締装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3087998A JPH11232588A (ja) | 1998-02-13 | 1998-02-13 | 速度違反取締装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11232588A true JPH11232588A (ja) | 1999-08-27 |
Family
ID=12316034
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3087998A Pending JPH11232588A (ja) | 1998-02-13 | 1998-02-13 | 速度違反取締装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11232588A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100374158B1 (ko) * | 2000-11-24 | 2003-03-03 | 이재학 | 과속차량 무인 감지시스템 |
BE1018438A3 (nl) * | 2008-12-22 | 2010-11-09 | Catteeuw Kurt Johan | Slimme flitspaal. |
CN102592457A (zh) * | 2012-02-13 | 2012-07-18 | 山东鼎讯智能交通科技有限公司 | 基于物联网技术的复合型区间测速系统及方法 |
-
1998
- 1998-02-13 JP JP3087998A patent/JPH11232588A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100374158B1 (ko) * | 2000-11-24 | 2003-03-03 | 이재학 | 과속차량 무인 감지시스템 |
BE1018438A3 (nl) * | 2008-12-22 | 2010-11-09 | Catteeuw Kurt Johan | Slimme flitspaal. |
CN102592457A (zh) * | 2012-02-13 | 2012-07-18 | 山东鼎讯智能交通科技有限公司 | 基于物联网技术的复合型区间测速系统及方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3195177B2 (ja) | 移動体特定装置 | |
US20120095641A1 (en) | Method for Wireless Communication Between Vehicles | |
CN110395253B (zh) | 车辆控制装置以及计算机可读存储介质 | |
JP5766074B2 (ja) | 通信装置 | |
JP3920769B2 (ja) | 車両用計測制御装置 | |
JP2006517659A (ja) | 自動車の内外シーン3次元検出に用いられる自動車用装置 | |
CN112272841B (zh) | 车载电子控制装置 | |
CN110303995B (zh) | 信息处理装置以及计算机可读存储介质 | |
JP2022068242A (ja) | 路面情報取得方法 | |
JP2009015452A (ja) | 車載通信装置 | |
CN110706497B (zh) | 图像处理装置以及计算机可读存储介质 | |
JPH11232588A (ja) | 速度違反取締装置 | |
JPH0998125A (ja) | 移動体間通信方式 | |
JPH0773400A (ja) | 道路状況認識システム | |
JPH10153435A (ja) | 車両走行位置検出システム | |
JP6614061B2 (ja) | 歩行者位置検出装置 | |
CN107370984B (zh) | 接收影像的方法、提供影像的方法及电子装置 | |
JP2012080477A (ja) | 光信号と電波を用いた通信装置及び通信方法 | |
JPH09222432A (ja) | 速度違反車両撮像装置 | |
CN110995981B (zh) | 图像处理装置及其控制方法、非暂时性可读记录介质、信息处理系统 | |
KR102537905B1 (ko) | 센서 융합 기술을 이용한 v2x 미탑재 차량 검출 장치 및 방법 | |
WO2020045673A1 (ja) | 隊列車両判別装置および車両 | |
CN111161540A (zh) | 智能汽车的驾驶引导方法、装置、终端及存储介质 | |
JP2003149256A (ja) | 車両速度測定装置 | |
CN113286274A (zh) | 通信装置、系统、控制装置及方法、无线基站、存储介质 |