[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH11203067A - Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium - Google Patents

Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium

Info

Publication number
JPH11203067A
JPH11203067A JP10020160A JP2016098A JPH11203067A JP H11203067 A JPH11203067 A JP H11203067A JP 10020160 A JP10020160 A JP 10020160A JP 2016098 A JP2016098 A JP 2016098A JP H11203067 A JPH11203067 A JP H11203067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
printer
communication
synchronous communication
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10020160A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shuji Ozawa
修司 小澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10020160A priority Critical patent/JPH11203067A/en
Publication of JPH11203067A publication Critical patent/JPH11203067A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Communication Control (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printer control system which can eliminate interruption of data transfer from a host computer to a printer. SOLUTION: In this printer control system, a host computer 200 confirms a current communication state and sends print data to a printer 100 through synchronous communication if available. If synchronous communication is not available, it's checked whether the print data can be sent through asynchronous communication. If the print data can be sent through asynchronous communication, the print data are sent to the printer 100 through asynchronous communication. If the print data cannot be sent through asynchronous communication, transfer of the print data is suspended for a set time-out period until synchronous communication is available. In this time-out mode, the print data are converted into another data of an appropriate form suitable for asynchronous communication. Then the converted print data are sent to the printer 100 through asynchronous communication.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、同期通信および非
同期通信可能なインターフェースを介してホストコンピ
ュータにプリンタが接続されたプリンタ制御システム、
プリンタ、ホストコンピュータ、印刷方法および記憶媒
体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printer control system in which a printer is connected to a host computer via an interface capable of synchronous communication and asynchronous communication.
The present invention relates to a printer, a host computer, a printing method, and a storage medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、データ処理システムとして、ホス
トコンピュータとこれに同期通信および非同期通信可能
な双方向インターフェース(例えば、IEEE139
4、USB)を介して接続されるプリンタとから構成さ
れ、ホストコンピュータから入力される出力情報をプリ
ンタ側で解析し、プリンタエンジン(例えば、レーザビ
ームプリンタ)の出力データとしてビットマップデータ
に展開し、この展開データに基づいて変調されたレーザ
ビームを感光ドラムに走査して露光することにより画像
記録を行うプリンタ制御システムが知られている。
2. Description of the Related Art In recent years, as a data processing system, a bidirectional interface (for example, IEEE139) capable of performing synchronous communication and asynchronous communication with a host computer has been known.
4, a printer connected via USB), the output information input from the host computer is analyzed on the printer side, and is developed into bitmap data as output data of a printer engine (for example, a laser beam printer). A printer control system for performing image recording by scanning a photosensitive drum with a laser beam modulated based on the development data and exposing the same to a photosensitive drum is known.

【0003】そして、このようなプリンタ制御システム
は、プリンタがエミュレーション機能を備える場合、複
数のプリンタ制御言語系を処理可能に構成されており、
使用者が実行するアプリケーションにしたがってエミュ
レーションモードとネイティブモードとを切り替えなが
らプリント処理を実行できるように構成されている。こ
こで、プリンタにはプリンタの制御言語を切り換えるた
めのスイッチや切り換え指示を行うカードスロットが予
め設けられている。
[0003] Such a printer control system is configured to be able to process a plurality of printer control language systems when the printer has an emulation function.
The printing process can be executed while switching between the emulation mode and the native mode according to the application executed by the user. Here, the printer is provided with a switch for switching the control language of the printer and a card slot for giving a switching instruction in advance.

【0004】また、近年では同期通信可能なインターフ
ェースが出回っている。同期通信はある一定時間内に決
められた最低限のデータ量を転送できることを保証した
通信方法であり、高い通信速度で転送することが可能で
ある。
In recent years, interfaces capable of performing synchronous communication have been available. Synchronous communication is a communication method that guarantees that a predetermined minimum amount of data can be transferred within a certain period of time, and can be transferred at a high communication speed.

【0005】このような特性を有する同期通信は、ビデ
オプリンタのようにプリンタの紙搬送速度と同期して印
刷する印刷処理や、カラー印刷のように大量の印刷デー
タを送信する印刷処理などに利用されている。
[0005] Synchronous communication having such characteristics is used for print processing for printing in synchronization with the paper transport speed of a printer, such as a video printer, and print processing for transmitting a large amount of print data, such as color printing. Have been.

【0006】[0006]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記プ
リンタ制御システムでは以下に掲げる問題があり、その
改善が要望されていた。すなわち、同期通信によりある
一定時間内に決められた最低限のデータ量を転送できる
ということは、その時間、インターフェースのバスを占
有していることになり、必然的に1つのインターフェー
スで同期通信できる数は限られる。つまり、同期通信を
行おうとしても他のデバイスで全ての同期通信の権利が
使用されている場合、全く通信できないという問題があ
った。
However, the above-described printer control system has the following problems, and improvements have been demanded. That is, the ability to transfer a minimum amount of data determined within a certain period of time by synchronous communication means that the interface bus is occupied during that time, and synchronous communication can be inevitably performed by one interface. The number is limited. In other words, there is a problem that even if an attempt is made to perform synchronous communication, communication cannot be performed at all if all synchronous communication rights are used by another device.

【0007】そこで、本発明は、ホストコンピュータか
らプリンタへのデータ転送が停止してしまうことを防ぐ
ことができるプリンタ制御システム、プリンタ、ホスト
コンピュータ、印刷方法および記憶媒体を提供すること
を目的とする。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a printer control system, a printer, a host computer, a printing method, and a storage medium that can prevent data transfer from a host computer to a printer from being stopped. .

【0008】[0008]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明の請求項1に記載のプリンタ制御システム
は、同期通信および非同期通信可能なインターフェース
を介してホストコンピュータにプリンタが接続されたプ
リンタ制御システムにおいて、前記インターフェースを
介して前記ホストコンピュータから前記プリンタに送信
される印刷データの通信方式を前記同期通信および前記
非同期通信のいずれかに選択する選択手段を備えたこと
を特徴とする。
In order to achieve the above object, a printer control system according to a first aspect of the present invention includes a printer connected to a host computer via an interface capable of synchronous communication and asynchronous communication. The printer control system further includes a selection unit for selecting a communication method of print data transmitted from the host computer to the printer via the interface, to either the synchronous communication or the asynchronous communication.

【0009】請求項2に記載のプリンタ制御システム
は、同期通信および非同期通信可能な双方向インターフ
ェースを介してホストコンピュータにプリンタが接続さ
れたプリンタ制御システムにおいて、前記双方向インタ
ーフェースを介して前記同期通信が可能であるか否かを
判別する同期通信判別手段と、前記同期通信が可能であ
ると判別された場合、該同期通信により前記ホストコン
ピュータから前記プリンタに印刷データを送信する一
方、前記同期通信が可能でないと判別された場合、前記
非同期通信により前記ホストコンピュータから前記プリ
ンタに前記印刷データを送信するデータ送信手段とを備
えたことを特徴とする。
According to a second aspect of the present invention, there is provided a printer control system in which a printer is connected to a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, wherein the synchronous communication is performed via the bidirectional interface. Synchronous communication determining means for determining whether or not the synchronous communication is possible, and when it is determined that the synchronous communication is possible, transmitting the print data from the host computer to the printer by the synchronous communication; A data transmission unit that transmits the print data from the host computer to the printer by the asynchronous communication when it is determined that the printing is not possible.

【0010】請求項3に記載のプリンタ制御システム
は、請求項2に係るプリンタ制御システムにおいて前記
同期通信が可能でないと判別された場合、前記印刷デー
タが前記非同期通信可能なデータであるか否かを判別す
るデータ判別手段と、該非同期通信可能なデータでない
場合、前記同期通信が可能になるまで所定時間待機する
待機手段とを備えたことを特徴とする。
According to a third aspect of the present invention, in the printer control system according to the second aspect, when it is determined that the synchronous communication is not possible, it is determined whether the print data is data capable of the asynchronous communication. And a standby unit that waits for a predetermined time until the synchronous communication becomes possible if the data is not data that can be asynchronously communicated.

【0011】請求項4に記載のプリンタ制御システム
は、請求項3に係るプリンタ制御システムにおいて前記
所定時間が経過しても前記同期通信が可能にならない場
合、前記印刷データを前記非同期通信可能な印刷データ
に変換するデータ変換手段を備えたことを特徴とする。
According to a fourth aspect of the present invention, in the printer control system according to the third aspect, when the synchronous communication is not enabled after the lapse of the predetermined time, the print data can be printed by the asynchronous communication. Data conversion means for converting data into data is provided.

【0012】請求項5に記載のプリンタ制御システムで
は、請求項4に係るプリンタ制御システムにおいて前記
プリンタは、前記同期通信により前記ホストコンピュー
タから前記印刷データを受信したか否かを判別する受信
判別手段と、受信した前記印刷データがビデオ信号であ
るか否かを判別するビデオ信号判別手段と、前記非同期
通信により前記印刷データを受信した場合、あるいは前
記印刷データがビデオ信号でない場合、該印刷データの
ラスタライズ処理を行うラスタライズ処理手段とを備え
たことを特徴とする。
According to a fifth aspect of the present invention, in the printer control system according to the fourth aspect, the printer determines whether or not the print data has been received from the host computer by the synchronous communication. And video signal determination means for determining whether the received print data is a video signal, and when the print data is received by the asynchronous communication, or when the print data is not a video signal, Rasterizing means for performing a rasterizing process.

【0013】請求項6に記載のプリンタは、同期通信お
よび非同期通信可能な双方向インターフェースを介して
ホストコンピュータに接続されたプリンタにおいて、前
記同期通信により前記ホストコンピュータから前記双方
向インターフェースを介して前記印刷データを受信した
か否かを判別する受信判別手段と、受信した前記印刷デ
ータがビデオ信号であるか否かを判別するビデオ信号判
別手段と、前記非同期通信により前記印刷データを受信
した場合、あるいは前記印刷データがビデオ信号でない
場合、該印刷データのラスタライズ処理を行うラスタラ
イズ処理手段とを備えたことを特徴とする。
The printer according to claim 6, wherein the printer is connected to the host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication. Reception determination means for determining whether print data has been received, video signal determination means for determining whether the received print data is a video signal, and when the print data is received by the asynchronous communication, Alternatively, when the print data is not a video signal, a rasterization processing unit for performing a rasterization process on the print data is provided.

【0014】請求項7に記載のホストコンピュータは、
同期通信および非同期通信可能な双方向インターフェー
スを介してプリンタに接続されたホストコンピュータに
おいて、前記双方向インターフェースを介して前記同期
通信が可能であるか否かを判別する同期通信判別手段
と、前記同期通信が可能であると判別された場合、該同
期通信により印刷データを前記プリンタに送信する一
方、前記同期通信が可能でないと判別された場合、前記
非同期通信により前記印刷データを前記プリンタに送信
するデータ送信手段とを備えたことを特徴とする。
[0014] The host computer according to claim 7 is
A host computer connected to the printer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication; a synchronous communication determining means for determining whether or not the synchronous communication is possible via the bidirectional interface; When it is determined that the communication is possible, the print data is transmitted to the printer by the synchronous communication, and when it is determined that the synchronous communication is not possible, the print data is transmitted to the printer by the asynchronous communication. Data transmission means.

【0015】請求項8に記載の印刷方法は、同期通信お
よび非同期通信可能な双方向インターフェースを介して
ホストコンピュータから送られてくる印刷データをプリ
ンタで印刷する印刷方法において、前記ホストコンピュ
ータでは、前記双方向インターフェースを介して前記同
期通信が可能であるか否かを判別し、前記同期通信が可
能であると判別された場合、該同期通信により前記印刷
データを前記プリンタに送信する一方、前記同期通信が
可能でないと判別された場合、前記非同期通信により前
記印刷データを前記プリンタに送信し、前記プリンタで
は、前記同期通信により前記ホストコンピュータから前
記双方向インターフェースを介して前記印刷データを受
信したか否かを判別し、受信した前記印刷データがビデ
オ信号であるか否かを判別し、前記非同期通信により前
記印刷データを受信した場合、あるいは前記印刷データ
がビデオ信号でない場合、該印刷データのラスタライズ
処理を行うことを特徴とする。
In a printing method according to an eighth aspect of the present invention, there is provided a printing method for printing, by a printer, print data sent from a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication. It is determined whether or not the synchronous communication is possible via the bidirectional interface. If it is determined that the synchronous communication is possible, the print data is transmitted to the printer by the synchronous communication while the synchronous communication is performed. If it is determined that communication is not possible, the print data is transmitted to the printer by the asynchronous communication, and the printer receives the print data from the host computer through the bidirectional interface by the synchronous communication. And determining whether the received print data is a video signal. Determine if receiving the print data by the asynchronous communication, or the print data may not be a video signal, and performing the rasterizing process of the print data.

【0016】請求項9に記載の記憶媒体は、同期通信お
よび非同期通信可能な双方向インターフェースを介して
ホストコンピュータから送られてくる印刷データをプリ
ンタで印刷する手順が記述されたプログラムを格納する
記憶媒体において、前記プログラムは、前記双方向イン
ターフェースを介して前記同期通信が可能であるか否か
を判別する手順と、前記同期通信が可能であると判別さ
れた場合、該同期通信により印刷データを前記プリンタ
に送信する手順と、前記同期通信が可能でないと判別さ
れた場合、前記非同期通信により前記印刷データを前記
プリンタに送信する手順と、前記同期通信により前記ホ
ストコンピュータから前記双方向インターフェースを介
して前記印刷データを受信したか否かを判別する手順
と、受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否か
を判別する手順と、前記非同期通信により前記印刷デー
タを受信した場合、あるいは前記印刷データがビデオ信
号でない場合、該印刷データのラスタライズ処理を行う
手順とを含むことを特徴とする。
According to a ninth aspect of the present invention, there is provided a storage medium for storing a program describing a procedure for printing, by a printer, print data transmitted from a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication. In the medium, the program includes a step of determining whether the synchronous communication is possible via the bidirectional interface, and a step of determining whether the synchronous communication is possible. A step of transmitting the print data to the printer by the asynchronous communication when it is determined that the synchronous communication is not possible, and a step of transmitting the print data to the printer by the synchronous communication from the host computer via the bidirectional interface. Determining whether or not the print data has been received, and A step of determining whether or not the data is a video signal, and a step of performing a rasterizing process on the print data when the print data is received by the asynchronous communication or when the print data is not a video signal. It is characterized by.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】本発明のプリンタ制御システム、
プリンタ、ホストコンピュータ、印刷方法および記憶媒
体の実施の形態について説明する。本実施形態のプリン
タ制御システムにはレーザビームプリンタが用いられ
る。始めに、レーザビームプリンタの構成について説明
する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A printer control system according to the present invention,
An embodiment of a printer, a host computer, a printing method, and a storage medium will be described. A laser beam printer is used in the printer control system of the present embodiment. First, the configuration of the laser beam printer will be described.

【0018】図1は実施の形態におけるレーザビームプ
リンタの構成を示す断面図である。図において、100
はレーザビームプリンタ(LBP)本体であり、外部に
接続されているホストコンピュータから供給される文字
コード等の印刷情報、フォーム情報あるいはマクロ命令
等を入力して記憶するとともに、それらの情報にしたが
って対応する文字パターンやフォームパターン等を作成
し、記録媒体である記録紙等に画像を形成する。
FIG. 1 is a sectional view showing the configuration of the laser beam printer according to the embodiment. In the figure, 100
Is a laser beam printer (LBP) main body, which inputs and stores print information such as character codes, form information or macro instructions supplied from an externally connected host computer, and responds according to the information. A character pattern, a form pattern, and the like are created, and an image is formed on a recording medium such as recording paper.

【0019】12は操作スイッチおよびLED表示器な
どが配されている操作パネル、1はLBP本体100の
全体制御およびホストコンピュータから供給される文字
情報などを解析するプリンタ制御ユニットである。この
プリンタ制御ユニット1は、主に文字情報を対応する文
字パターンのビデオ信号に変換してレーザドライバ2を
出力する。
Reference numeral 12 denotes an operation panel on which operation switches and an LED display are arranged, and 1 denotes a printer control unit for controlling the overall control of the LBP main body 100 and analyzing character information supplied from a host computer. The printer control unit 1 mainly converts character information into a video signal of a corresponding character pattern and outputs a laser driver 2.

【0020】レーザドライバ2は半導体レーザ3を駆動
するための回路であり、入力されたビデオ信号に応じて
半導体レーザ3から発射されるレーザ光4のオンオフを
切り換える。
The laser driver 2 is a circuit for driving the semiconductor laser 3, and switches on and off the laser light 4 emitted from the semiconductor laser 3 according to an input video signal.

【0021】レーザ光4は回転多面鏡5で左右方向に振
らされて静電ドラム6上を走査し露光する。これによ
り、静電ドラム6上には文字パターンの静電潜像が形成
されることになる。この潜像は、静電ドラム6の周囲に
配設された現像ユニット7により現像された後、記録紙
に転写される。
The laser beam 4 is oscillated in the left-right direction by the rotary polygon mirror 5 to scan and expose the electrostatic drum 6 to the light. As a result, an electrostatic latent image of a character pattern is formed on the electrostatic drum 6. This latent image is developed by a developing unit 7 provided around the electrostatic drum 6 and then transferred to a recording sheet.

【0022】この記録紙にはカットシートが用いられ、
カットシート記録紙はLBP本体100に装着した用紙
カセット8に収納され、給紙ローラ11により装置内に
取り込まれ、静電ドラム6に供給される。
A cut sheet is used as the recording paper.
The cut sheet recording paper is stored in a paper cassette 8 mounted on the LBP main body 100, taken into the apparatus by a paper feed roller 11, and supplied to the electrostatic drum 6.

【0023】また、LBP本体100は、図示しないカ
ードスロットを少なくとも1個以上備え、内蔵フォント
に加えてオプションカード、言語系の異なる制御カード
(エミュレーションカード)を接続できるように構成さ
れている。
The LBP main body 100 has at least one or more card slots (not shown), and is configured so that an option card and a control card (emulation card) having a different language system can be connected in addition to a built-in font.

【0024】図2はプリンタ制御システムの電気的構成
を示すブロック図である。図において、200はホスト
コンピュータであり、ROM24のプログラム用ROM
に記憶された文書処理プログラムなどに基づいて図形、
イメージ、文字、表(表計算などを含む)等が混在した
文書の処理を実行するCPU22を備え、システムデバ
イス25に接続される各デバイスをCPU22により総
括的に制御する。
FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the printer control system. In the figure, reference numeral 200 denotes a host computer, which is a program ROM of the ROM 24.
Graphics based on document processing programs stored in
The system includes a CPU 22 that executes processing of a document in which images, characters, tables (including spreadsheets and the like) are mixed, and the CPU 22 comprehensively controls each device connected to the system device 25.

【0025】また、このROM24のプログラム用RO
MにはCPU22の制御プログラム等が記憶され、RO
M24のフォント用ROMには文書処理の際に使用する
フォントデータ等が記憶され、ROM24のデータ用R
OMには文書処理等を行う際に使用する各種データが記
憶される。
The program RO of the ROM 24
M stores a control program of the CPU 22 and the like.
The font ROM used for document processing is stored in the font ROM of the M24.
The OM stores various data used when performing document processing or the like.

【0026】23はRAMであり、CPU22の主メモ
リ、ワークエリア等として機能する。26はキーボード
コントローラ(KBC)であり、キーボード(KB)3
0や図示しないポインティングデバイスからのキー入力
を制御する。
Reference numeral 23 denotes a RAM, which functions as a main memory of the CPU 22, a work area, and the like. Reference numeral 26 denotes a keyboard controller (KBC), and a keyboard (KB) 3
0 or key input from a pointing device (not shown) is controlled.

【0027】27はCRTコントローラ(CRTC)で
あり、CRTディスプレイ(CRT)31の表示を制御
する。28はメモリコントローラ(MC)であり、ブー
トプログラム、種々のアプリケーション、フォントデー
タ、ユーザファイル、編集ファイル等を記憶するハード
ディスク(HD)やフロッピーディスク(FD)等の外
部メモリ32とのアクセスを制御する。
Reference numeral 27 denotes a CRT controller (CRTC), which controls display on a CRT display (CRT) 31. Reference numeral 28 denotes a memory controller (MC) which controls access to an external memory 32 such as a hard disk (HD) or a floppy disk (FD) for storing a boot program, various applications, font data, user files, edited files, and the like. .

【0028】29、46はデバイス間のI/Oを制御す
るホストI/O制御部、プリンタI/O制御部であり、
この部分で信号線60を介して同期通信と非同期通信の
制御が行われる。具体的にはIEEE1394のような
双方向インターフェースが挙げられるが、同期通信と非
同期通信が可能なインターフェースであれば、その種類
は問わない。また、同期通信が可能、不可能の情報はこ
の部分で管理されている。他の処理部はこの制御部に通
信要求等を出すことにより、その情報を入手することが
可能である。また、図示しない独自のデータスタックに
より制御してもよいことは言うまでもない。
Reference numerals 29 and 46 denote a host I / O control unit and a printer I / O control unit for controlling I / O between devices.
In this part, control of synchronous communication and asynchronous communication is performed via the signal line 60. Specifically, a bidirectional interface such as IEEE1394 can be mentioned, but any type of interface can be used as long as the interface can perform synchronous communication and asynchronous communication. In addition, information on whether synchronous communication is possible or not is managed in this part. Other processing units can obtain the information by issuing a communication request or the like to this control unit. Needless to say, the control may be performed by a unique data stack (not shown).

【0029】一方、プリンタ(LBP本体)100にお
いて、42はプリンタCPUであり、ROM44のプロ
グラム用ROMに記憶された制御プログラム等あるいは
外部メモリ51に記憶された制御プログラム等に基づい
てシステムバス45に接続される各種デバイスとのアク
セスを総括的に制御し、印刷部I/Oインターフェース
47を介して接続される印刷部(プリンタエンジン)4
9に出力情報としての画像信号を出力する。
On the other hand, in the printer (LBP main body) 100, reference numeral 42 denotes a printer CPU, which is connected to the system bus 45 based on a control program or the like stored in the program ROM of the ROM 44 or a control program or the like stored in the external memory 51. A print unit (printer engine) 4 that controls access to various connected devices as a whole and is connected via a print unit I / O interface 47
9 outputs an image signal as output information.

【0030】また、このROM44のプログラム用RO
Mには、CPU42によって実行される後述の制御プロ
グラム等が記憶される。ハードディスク等の外部メモリ
51が無いプリンタの場合、ROM44のデータ用RO
Mにはホストコンピュータ200上で利用される情報等
が記憶されている。
The program RO in the ROM 44 is
In M, a control program and the like to be described later executed by the CPU 42 are stored. For a printer without an external memory 51 such as a hard disk, the data RO
In M, information used on the host computer 200 and the like are stored.

【0031】CPU42は入力(プリンタIO制御)部
46を介してホストコンピュータ200と通信処理可能
となっており、プリンタ内の情報等をホストコンピュー
タ200に通信することができる。
The CPU 42 can communicate with the host computer 200 via an input (printer IO control) unit 46, and can communicate information and the like in the printer to the host computer 200.

【0032】43はCPU42の主メモリ、ワークエリ
ア等として機能するRAMであり、図示しない増設ポー
トに接続されるオプションRAMによりメモリ容量を拡
張できるように設計されている。RAM43には出力情
報展開領域、環境データ格納領域としてNVRAM等が
用いられる。
Reference numeral 43 denotes a RAM functioning as a main memory, a work area, and the like of the CPU 42, which is designed so that the memory capacity can be expanded by an optional RAM connected to an additional port (not shown). In the RAM 43, an NVRAM or the like is used as an output information development area and an environment data storage area.

【0033】ハードディスク(HD)、ICカード等の
外部メモリ51はメモリコントローラ(MC)48によ
りアクセス制御される。また、送信用バッファはここに
作成される。外部メモリ51はオプションとして接続さ
れ、フォントデータ、エミュレーションプログラム、フ
ォームデータ等を記憶する。
The access to the external memory 51 such as a hard disk (HD) and an IC card is controlled by a memory controller (MC) 48. The transmission buffer is created here. The external memory 51 is connected as an option, and stores font data, an emulation program, form data, and the like.

【0034】また、外部メモリは1個に限らず、少なく
とも1個以上備え、内蔵フォントに加えてオプションカ
ード、言語系の異なるプリンタ制御言語を解釈するプロ
グラムを格納した外部メモリを複数接続できるように構
成してもよい。さらに、図示しないNVRAMを有し、
操作パネル12からのプリンタモード設定情報を記憶す
るようにしてもよい。
The number of external memories is not limited to one. At least one external memory is provided so that a plurality of external memories storing an option card and a program for interpreting a printer control language of a different language system in addition to a built-in font can be connected. You may comprise. Furthermore, it has a not-shown NVRAM,
The printer mode setting information from the operation panel 12 may be stored.

【0035】12は前述した操作パネル(操作部)であ
り、操作パネル12には操作スイッチおよびLED表示
機械等が配されている。
Reference numeral 12 denotes the above-described operation panel (operation unit). The operation panel 12 is provided with operation switches, an LED display machine, and the like.

【0036】図3は同期通信と非同期通信の切り替え処
理および印刷データの変換処理の手順を示すフローチャ
ートである。この処理プログラムは前述したようにホス
トコンピュータ200内のROM24のプログラム用R
OMに格納されており、CPU22によって実行され
る。
FIG. 3 is a flowchart showing the procedure for switching between synchronous communication and asynchronous communication and for converting print data. This processing program is stored in the ROM 24 in the host computer 200 as described above.
It is stored in the OM and executed by the CPU 22.

【0037】まず、ホストIO制御部29に同期通信要
求を出す(ステップS1)。現在の通信状態を確認し
(ステップS2)、同期通信可能であるか否かを判別す
る(ステップS3)。
First, a synchronous communication request is issued to the host IO controller 29 (step S1). The current communication state is confirmed (step S2), and it is determined whether or not synchronous communication is possible (step S3).

【0038】同期通信可能である場合、同期通信により
プリンタ100に印刷データを送信し(ステップS
9)、処理を終了する。
If synchronous communication is possible, print data is transmitted to the printer 100 by synchronous communication (step S).
9), end the processing.

【0039】一方、ステップS3で同期通信が不可能で
ある場合、印刷データが非同期通信可能であるか否かを
調べる(ステップS4)。ここで、非同期通信不可能な
印刷データとは、具体的にビデオプリンタ方式の印刷デ
ータやデータ量が大きすぎて非同期通信によるデータ送
信では処理が遅すぎるデータである。
On the other hand, if synchronous communication is not possible in step S3, it is checked whether or not the print data is asynchronously communicable (step S4). Here, the print data that cannot be asynchronously communicated is print data of a video printer system or data whose data amount is too large and whose processing is too slow in data transmission by asynchronous communication.

【0040】非同期通信可能な印刷データである場合、
非同期通信でプリンタ100に印刷データを送信し(ス
テップS10)、処理を終了する。
If the print data is asynchronous communication,
The print data is transmitted to the printer 100 via the asynchronous communication (step S10), and the process ends.

【0041】一方、非同期通信不可能な印刷データであ
る場合、設定されたタイムアウト時間まで同期通信が可
能になるのを待つ(ステップS5、S6)。タイムアウ
ト時間はホストコンピュータ200、プリンタ100、
双方向インターフェースの性能により適当な数値に設定
される。
On the other hand, if the print data cannot be asynchronously communicated, the process waits until synchronous communication becomes possible until the set timeout time (steps S5 and S6). The timeout period is set to the host computer 200, the printer 100,
It is set to an appropriate value depending on the performance of the bidirectional interface.

【0042】タイムアウト時間内に同期通信が可能にな
った場合、同期通信により印刷データをプリンタ100
に送信し(ステップS11)、処理を終了する。
When the synchronous communication is enabled within the timeout period, the print data is transferred to the printer 100 by the synchronous communication.
(Step S11), and the process ends.

【0043】一方、ステップS6で同期通信が可能にな
らず、タイムアウトした場合、印刷データを非同期通信
用の適当なデータ形式に変換する(ステップS7)。デ
ータ形式の変換は、例えばビデオプリンタ方式の印刷デ
ータである場合、ページ記述言語PDL(Page Discrip
tion Language)とよばれる中間データに変更すること
(PDL方式)で行われる。PDL方式の印刷データは
プリンタ100内でラスタライズ処理される。また、印
刷データがデータ量の多いデータである場合、その解像
度、階調度を低下させることによりデータ量を少なくす
る処理でデータ形式の変換が行われる。
On the other hand, if synchronous communication is not possible in step S6 and a timeout occurs, the print data is converted into an appropriate data format for asynchronous communication (step S7). Data format conversion is performed, for example, in the case of print data of a video printer system, by using a page description language PDL (Page Discrip
This is performed by changing the data to intermediate data called an “Interaction Language” (PDL method). The PDL print data is rasterized in the printer 100. If the print data has a large data amount, the data format is converted by a process of reducing the data amount by reducing the resolution and the gradation.

【0044】ステップS7で変換された印刷データを非
同期通信によりプリンタ100に送信し(ステップS
8)、処理を終了する。
The print data converted in step S7 is transmitted to the printer 100 by asynchronous communication (step S7).
8), end the process.

【0045】図4は同期通信あるいは非同期通信により
送信されてきた印刷データの印刷処理手順を示すフロー
チャートである。この処理プログラムはプリンタ100
内のROM44のプログラム用ROMに格納されてお
り、CPU42によって実行される。
FIG. 4 is a flowchart showing a print processing procedure for print data transmitted by synchronous communication or asynchronous communication. This processing program is executed by the printer 100
The program is stored in the program ROM of the ROM 44 and executed by the CPU 42.

【0046】まず、印刷データの受信を開始する(ステ
ップS21)。同期通信であるか否かを判別する(ステ
ップS22)。同期通信でないと判別された場合、例え
ばPDL方式であるので、1ページまたは全てのデータ
を受信し(ステップS25)、受信したデータのラスタ
ライズ処理を実行する(ステップS26)。そして、ビ
デオ信号に変換して印刷部49に転送し(ステップS2
7)、印刷を行う(ステップS31)。
First, reception of print data is started (step S21). It is determined whether or not the communication is synchronous communication (step S22). If it is determined that the communication is not synchronous communication, for example, since the PDL method is used, one page or all data is received (step S25), and the received data is rasterized (step S26). Then, it is converted into a video signal and transferred to the printing unit 49 (step S2).
7) Printing is performed (step S31).

【0047】一方、ステップS22で同期通信であると
判別された場合、印刷データがビデオプリンタ方式であ
るか否かを判別する(ステップS23)。ビデオプリン
タ方式である場合、データを受信しながらビデオ信号に
変換して印刷部49に転送し(ステップS24)、印刷
を行う(ステップS31)。
On the other hand, if it is determined in step S22 that the communication is synchronous communication, it is determined whether or not the print data is of the video printer type (step S23). In the case of the video printer system, the data is converted into a video signal while being received and transferred to the printing unit 49 (step S24), and printing is performed (step S31).

【0048】一方、ステップS23でビデオプリンタ方
式で無い場合、1ページまたは全てのデータを受信し
(ステップS28)、受信したデータのラスタライズ処
理を行い(ステップS29)、ビデオ信号に変換して印
刷部49に転送し(ステップS30)、印刷する(ステ
ップS31)。
On the other hand, if the video printer system is not used in step S23, one page or all data is received (step S28), the received data is rasterized (step S29), converted into a video signal, and printed. 49 (step S30) and print (step S31).

【0049】このように、本実施形態におけるプリンタ
制御システムでは、2つの同期通信および非同期通信の
転送方式を状況に応じて変更することにより、ホストコ
ンピュータ200からプリンタ100へのデータ転送が
停止してしまうことを防ぐことができる。
As described above, in the printer control system according to the present embodiment, the data transfer from the host computer 200 to the printer 100 is stopped by changing the transfer method of the two synchronous communication and the asynchronous communication according to the situation. Can be prevented.

【0050】尚、プリンタとしてはレーザビームプリン
タに限らず、インクジェットプリンタや他のプリント方
式のプリンタでもよい。
The printer is not limited to a laser beam printer, but may be an ink jet printer or a printer of another printing system.

【0051】また、単体の機器であっても複数の機器か
らなるシステムであっても、あるいはLAN等のネット
ワークを介して処理が行われるシステムであっても本発
明は適用可能である。
The present invention is applicable to a single device, a system including a plurality of devices, and a system in which processing is performed via a network such as a LAN.

【0052】さらに、本発明はシステムあるいは機器に
プログラムを供給することによって達成される場合にも
適用できることはいうまでもない。この場合、本発明を
達成するためのソフトウェアによって表されるプログラ
ムを格納した記憶媒体をシステムあるいは機器に読み出
すことによってそのシステムあるいは機器が本発明の効
果を享受することが可能となる。記憶媒体としてはRO
Mに限らず、例えばフロッピーディスク、ハードディス
ク、光ディスク、光磁気ディスク、CD−ROM、CD
−R、DVD、磁気テープ、不揮発性のメモリカードな
どを用いることができる。
Further, it goes without saying that the present invention can be applied to the case where the present invention is achieved by supplying a program to a system or an apparatus. In this case, by reading out a storage medium storing a program represented by software for achieving the present invention into a system or a device, the system or the device can enjoy the effects of the present invention. RO as the storage medium
M, for example, floppy disk, hard disk, optical disk, magneto-optical disk, CD-ROM, CD
-R, DVD, magnetic tape, nonvolatile memory card, or the like can be used.

【0053】[0053]

【発明の効果】本発明の請求項1に記載のプリンタ制御
システムによれば、選択手段により前記インターフェー
スを介して前記ホストコンピュータから前記プリンタに
送信される印刷データの通信方式を前記同期通信および
前記非同期通信のいずれかに選択するので、2つの転送
方式を状況に応じて変更することにより、ホストコンピ
ュータからプリンタへのデータ転送が停止してしまうこ
とを防ぐことができる。
According to the printer control system of the first aspect of the present invention, the communication system of the print data transmitted from the host computer to the printer via the interface by the selection means is controlled by the synchronous communication and the communication method. Since one of the asynchronous communication methods is selected, the transfer of data from the host computer to the printer can be prevented from being stopped by changing the two transfer methods according to the situation.

【0054】請求項2に記載のプリンタ制御システムに
よれば、同期通信判別手段により前記双方向インターフ
ェースを介して前記同期通信が可能であるか否かを判別
し、データ送信手段により前記同期通信が可能であると
判別された場合、該同期通信により前記ホストコンピュ
ータから前記プリンタに印刷データを送信する一方、前
記同期通信が可能でないと判別された場合、前記非同期
通信により前記ホストコンピュータから前記プリンタに
前記印刷データを送信するので、ホストコンピュータで
生成される印刷データは、同期通信可能である場合、同
期通信によりプリンタに送信され、同期通信不可能であ
る場合、非同期通信によりプリンタに送信されることに
より、ホストコンピュータからプリンタへのデータ転送
が停止してしまうことを防ぐことができる。
According to the printer control system of the present invention, whether the synchronous communication is possible through the bidirectional interface is determined by the synchronous communication determining means, and the synchronous communication is determined by the data transmitting means. When it is determined that the communication is possible, the host computer transmits the print data to the printer by the synchronous communication, while when it is determined that the synchronous communication is not possible, the host computer transmits the print data to the printer by the asynchronous communication. Since the print data is transmitted, the print data generated by the host computer is transmitted to the printer by synchronous communication when synchronous communication is possible, and is transmitted to the printer by asynchronous communication when synchronous communication is not possible. Causes the transfer of data from the host computer to the printer to stop It is possible to prevent the theft.

【0055】このように、同期通信可能な1つのインタ
ーフェースで同期通信可能な数が限られているので、他
のデバイス間で全ての同期通信の権利が使用されている
場合、使用できない状態を回避するために、同期通信可
能なインターフェースに同時に備えられている非同期通
信を利用する。非同期通信は僅かな時間でもバスが空い
ていればその時間を利用してデータを転送しようとする
転送方式であり、当然ある一定時間内に決められたデー
タ量を転送するようなことはできず、転送速度も遅い
が、常に転送可能であるという特徴を有するので、2つ
の転送方式を状況に応じて変更することにより、ホスト
コンピュータからプリンタへのデータ転送が停止してし
まうことを防ぐことができる。尚、請求項7に記載のホ
ストコンピュータおよび請求項8に記載の印刷方法にお
いても同様の効果を得ることができる。
As described above, since the number of synchronous communication that can be performed by one interface that can perform synchronous communication is limited, when all synchronous communication rights are used between other devices, a state where the synchronous communication cannot be used is avoided. For this purpose, asynchronous communication provided simultaneously with an interface capable of synchronous communication is used. Asynchronous communication is a transfer method in which data is transferred using the bus time even if the bus is available for a short time. Naturally, it is not possible to transfer a predetermined amount of data within a certain time. The transfer rate is low, but the transfer is always possible. Therefore, by changing the two transfer methods according to the situation, it is possible to prevent the data transfer from the host computer to the printer from being stopped. it can. The same effect can be obtained by the host computer according to the seventh aspect and the printing method according to the eighth aspect.

【0056】請求項3に記載のプリンタ制御システムに
よれば、前記同期通信が可能でないと判別された場合、
データ判別手段により前記印刷データが前記非同期通信
可能なデータであるか否かを判別し、待機手段により該
非同期通信可能なデータでない場合、前記同期通信が可
能になるまで所定時間待機するので、同期通信により転
送する可能性を高めることができる。
According to the printer control system of the third aspect, when it is determined that the synchronous communication is not possible,
The data discriminating means discriminates whether or not the print data is data capable of asynchronous communication. If the data is not data capable of asynchronous communication, the standby means waits for a predetermined time until the synchronous communication becomes possible. The possibility of transfer by communication can be increased.

【0057】請求項4に記載のプリンタ制御システムに
よれば、前記所定時間が経過しても前記同期通信が可能
にならない場合、データ変換手段により前記印刷データ
を前記非同期通信可能な印刷データに変換するので、非
同期通信用の適切なデータ形式に変換されてプリンタに
送信されることにより、印字不正などを防ぐことができ
る。
According to the printer control system of the fourth aspect, if the synchronous communication is not enabled even after the predetermined time has elapsed, the print data is converted into the asynchronously communicable print data by the data conversion means. Therefore, by converting the data into an appropriate data format for asynchronous communication and transmitting the data to the printer, it is possible to prevent improper printing.

【0058】請求項5に記載のプリンタ制御システムに
よれば、前記プリンタでは、前記同期通信により前記ホ
ストコンピュータから前記印刷データを受信したか否か
を受信判別手段により判別し、ビデオ信号判別手段によ
り受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否かを
判別し、前記非同期通信により前記印刷データを受信し
た場合、あるいは前記印刷データがビデオ信号でない場
合、ラスタライズ処理手段により該印刷データのラスタ
ライズ処理を行うので、同期通信および非同期通信によ
り受信した印刷データを正しく印刷することができる。
請求項6に記載のプリンタにおいても同様の効果を得る
ことができる。
According to the printer control system of the present invention, the printer determines whether or not the print data has been received from the host computer by the synchronous communication by the reception determining means, and the video signal determining means. It is determined whether or not the received print data is a video signal, and if the print data is received by the asynchronous communication, or if the print data is not a video signal, the rasterization processing unit performs rasterization processing of the print data. Therefore, print data received by synchronous communication and asynchronous communication can be correctly printed.
A similar effect can be obtained in the printer according to the sixth aspect.

【0059】請求項9に記載の記憶媒体によれば、同期
通信および非同期通信可能な双方向インターフェースを
介してホストコンピュータから送られてくる印刷データ
をプリンタで印刷する手順が記述されたプログラムを格
納する記憶媒体において、前記プログラムは、前記双方
向インターフェースを介して前記同期通信が可能である
か否かを判別する手順と、前記同期通信が可能であると
判別された場合、該同期通信により印刷データを前記プ
リンタに送信する手順と、前記同期通信が可能でないと
判別された場合、前記非同期通信により前記印刷データ
を前記プリンタに送信する手順と、前記同期通信により
前記ホストコンピュータから前記双方向インターフェー
スを介して前記印刷データを受信したか否かを判別する
手順と、受信した前記印刷データがビデオ信号であるか
否かを判別する手順と、前記非同期通信により前記印刷
データを受信した場合、あるいは前記印刷データがビデ
オ信号でない場合、該印刷データのラスタライズ処理を
行う手順とを含むので、プリンタ制御システムに交換自
在に装着することにより、その拡張性、汎用性を高める
ことができる。
According to the storage medium of the ninth aspect, there is stored a program in which a procedure for printing, by a printer, print data sent from a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication is stored. A storage medium that performs a step of determining whether or not the synchronous communication is possible via the bidirectional interface; and a step of: determining that the synchronous communication is possible if the synchronous communication is determined to be possible. A step of transmitting data to the printer, a step of transmitting the print data to the printer by the asynchronous communication when the synchronous communication is determined to be impossible, and a step of transmitting the bidirectional interface from the host computer by the synchronous communication. Determining whether or not the print data has been received via the A procedure for determining whether or not the print data is a video signal, and a procedure for performing a rasterizing process on the print data when the print data is received by the asynchronous communication or when the print data is not a video signal. Since it is included in the printer control system, the scalability and versatility can be enhanced by being interchangeably mounted on the printer control system.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】実施の形態におけるレーザビームプリンタの構
成を示す断面図である。
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a laser beam printer according to an embodiment.

【図2】プリンタ制御システムの電気的構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an electrical configuration of the printer control system.

【図3】同期通信と非同期通信の切り替え処理および印
刷データの変換処理の手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 3 is a flowchart illustrating a procedure for switching between synchronous communication and asynchronous communication and a procedure for converting print data.

【図4】同期通信あるいは非同期通信により送信されて
きた印刷データの印刷処理手順を示すフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart illustrating a print processing procedure of print data transmitted by synchronous communication or asynchronous communication.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 レーザビームプリンタ本体(プリンタ) 200 ホストコンピュータ 22、42 CPU 24、44 ROM 29 ホストIO制御部 46 プリンタIO制御部 60 信号線 REFERENCE SIGNS LIST 100 laser beam printer main body (printer) 200 host computer 22, 42 CPU 24, 44 ROM 29 host IO control unit 46 printer IO control unit 60 signal line

Claims (9)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 同期通信および非同期通信可能なインタ
ーフェースを介してホストコンピュータにプリンタが接
続されたプリンタ制御システムにおいて、 前記インターフェースを介して前記ホストコンピュータ
から前記プリンタに送信される印刷データの通信方式を
前記同期通信および前記非同期通信のいずれかに選択す
る選択手段を備えたことを特徴とするプリンタ制御シス
テム。
1. A printer control system in which a printer is connected to a host computer via an interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, wherein a communication method of print data transmitted from the host computer to the printer via the interface is provided. A printer control system comprising a selection unit for selecting one of the synchronous communication and the asynchronous communication.
【請求項2】 同期通信および非同期通信可能な双方向
インターフェースを介してホストコンピュータにプリン
タが接続されたプリンタ制御システムにおいて、 前記双方向インターフェースを介して前記同期通信が可
能であるか否かを判別する同期通信判別手段と、 前記同期通信が可能であると判別された場合、該同期通
信により前記ホストコンピュータから前記プリンタに印
刷データを送信する一方、前記同期通信が可能でないと
判別された場合、前記非同期通信により前記ホストコン
ピュータから前記プリンタに前記印刷データを送信する
データ送信手段とを備えたことを特徴とするプリンタ制
御システム。
2. In a printer control system in which a printer is connected to a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, it is determined whether or not the synchronous communication is possible via the bidirectional interface. Synchronous communication determination means, when it is determined that the synchronous communication is possible, while transmitting the print data from the host computer to the printer by the synchronous communication, when it is determined that the synchronous communication is not possible, A printer control system comprising: a data transmission unit configured to transmit the print data from the host computer to the printer by the asynchronous communication.
【請求項3】 前記同期通信が可能でないと判別された
場合、前記印刷データが前記非同期通信可能なデータで
あるか否かを判別するデータ判別手段と、 該非同期通信可能なデータでない場合、前記同期通信が
可能になるまで所定時間待機する待機手段とを備えたこ
とを特徴とする請求項2記載のプリンタ制御システム。
3. A data discriminating means for judging whether or not the print data is data capable of asynchronous communication when it is determined that the synchronous communication is not possible, and 3. The printer control system according to claim 2, further comprising a standby unit that waits for a predetermined time until synchronous communication is enabled.
【請求項4】 前記所定時間が経過しても前記同期通信
が可能にならない場合、前記印刷データを前記非同期通
信可能な印刷データに変換するデータ変換手段を備えた
ことを特徴とする請求項3記載のプリンタ制御システ
ム。
4. A data conversion means for converting the print data into print data capable of asynchronous communication when the synchronous communication is not enabled even after the predetermined time has elapsed. A printer control system as described.
【請求項5】 前記プリンタは、 前記同期通信により前記ホストコンピュータから前記印
刷データを受信したか否かを判別する受信判別手段と、 受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否かを判
別するビデオ信号判別手段と、 前記非同期通信により前記印刷データを受信した場合、
あるいは前記印刷データがビデオ信号でない場合、該印
刷データのラスタライズ処理を行うラスタライズ処理手
段とを備えたことを特徴とする請求項4記載のプリンタ
制御システム。
5. The printer according to claim 1, wherein the printer determines whether the print data is received from the host computer by the synchronous communication, and determines whether the received print data is a video signal. A video signal determination unit, when the print data is received by the asynchronous communication,
5. The printer control system according to claim 4, further comprising: a rasterizing unit that performs a rasterizing process on the print data when the print data is not a video signal.
【請求項6】 同期通信および非同期通信可能な双方向
インターフェースを介してホストコンピュータに接続さ
れたプリンタにおいて、 前記同期通信により前記ホストコンピュータから前記双
方向インターフェースを介して前記印刷データを受信し
たか否かを判別する受信判別手段と、 受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否かを判
別するビデオ信号判別手段と、 前記非同期通信により前記印刷データを受信した場合、
あるいは前記印刷データがビデオ信号でない場合、該印
刷データのラスタライズ処理を行うラスタライズ処理手
段とを備えたことを特徴とするプリンタ。
6. A printer connected to a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, and whether or not the print data has been received from the host computer via the bidirectional interface by the synchronous communication. Receiving determination means for determining whether or not the received print data is a video signal; andvideo signal determination means for determining whether the received print data is a video signal;
Alternatively, if the print data is not a video signal, the printer further comprises a rasterizing processing means for performing a rasterizing process on the print data.
【請求項7】 同期通信および非同期通信可能な双方向
インターフェースを介してプリンタに接続されたホスト
コンピュータにおいて、 前記双方向インターフェースを介して前記同期通信が可
能であるか否かを判別する同期通信判別手段と、 前記同期通信が可能であると判別された場合、該同期通
信により印刷データを前記プリンタに送信する一方、前
記同期通信が可能でないと判別された場合、前記非同期
通信により前記印刷データを前記プリンタに送信するデ
ータ送信手段とを備えたことを特徴とするホストコンピ
ュータ。
7. A host computer connected to a printer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, wherein a synchronous communication determination for determining whether said synchronous communication is possible via said bidirectional interface. Means, when it is determined that the synchronous communication is possible, the print data is transmitted to the printer by the synchronous communication, while when it is determined that the synchronous communication is not possible, the print data is transmitted by the asynchronous communication. A host computer comprising: a data transmission unit that transmits the data to the printer.
【請求項8】 同期通信および非同期通信可能な双方向
インターフェースを介してホストコンピュータから送ら
れてくる印刷データをプリンタで印刷する印刷方法にお
いて、 前記ホストコンピュータでは、 前記双方向インターフェースを介して前記同期通信が可
能であるか否かを判別し、 前記同期通信が可能であると判別された場合、該同期通
信により前記印刷データを前記プリンタに送信する一
方、 前記同期通信が可能でないと判別された場合、前記非同
期通信により前記印刷データを前記プリンタに送信し、 前記プリンタでは、 前記同期通信により前記ホストコンピュータから前記双
方向インターフェースを介して前記印刷データを受信し
たか否かを判別し、 受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否かを判
別し、 前記非同期通信により前記印刷データを受信した場合、
あるいは前記印刷データがビデオ信号でない場合、該印
刷データのラスタライズ処理を行うことを特徴とする印
刷方法。
8. A printing method for printing, by a printer, print data sent from a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, wherein the host computer comprises: It is determined whether or not communication is possible.If it is determined that the synchronous communication is possible, the print data is transmitted to the printer by the synchronous communication, while it is determined that the synchronous communication is not possible. In the case, the print data is transmitted to the printer by the asynchronous communication, and the printer determines whether or not the print data is received from the host computer through the bidirectional interface by the synchronous communication. Determining whether the print data is a video signal; When receiving the print data by Shin,
Alternatively, when the print data is not a video signal, a rasterizing process of the print data is performed.
【請求項9】 同期通信および非同期通信可能な双方向
インターフェースを介してホストコンピュータから送ら
れてくる印刷データをプリンタで印刷する手順が記述さ
れたプログラムを格納する記憶媒体において、 前記プログラムは、 前記双方向インターフェースを介して前記同期通信が可
能であるか否かを判別する手順と、 前記同期通信が可能であると判別された場合、該同期通
信により印刷データを前記プリンタに送信する手順と、 前記同期通信が可能でないと判別された場合、前記非同
期通信により前記印刷データを前記プリンタに送信する
手順と、 前記同期通信により前記ホストコンピュータから前記双
方向インターフェースを介して前記印刷データを受信し
たか否かを判別する手順と、 受信した前記印刷データがビデオ信号であるか否かを判
別する手順と、 前記非同期通信により前記印刷データを受信した場合、
あるいは前記印刷データがビデオ信号でない場合、該印
刷データのラスタライズ処理を行う手順とを含むことを
特徴とする記憶媒体。
9. A storage medium storing a program describing a procedure for printing, by a printer, print data sent from a host computer via a bidirectional interface capable of synchronous communication and asynchronous communication, wherein the program comprises: A step of determining whether the synchronous communication is possible via the bidirectional interface, and a step of transmitting print data to the printer by the synchronous communication when the synchronous communication is determined to be possible, A step of transmitting the print data to the printer by the asynchronous communication when it is determined that the synchronous communication is not possible; and a step of receiving the print data from the host computer through the bidirectional interface by the synchronous communication. Determining whether or not the received print data is a video signal. Determining whether or not the print data has been received by the asynchronous communication;
Alternatively, when the print data is not a video signal, a procedure for performing a rasterizing process on the print data is included.
JP10020160A 1998-01-19 1998-01-19 Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium Pending JPH11203067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020160A JPH11203067A (en) 1998-01-19 1998-01-19 Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10020160A JPH11203067A (en) 1998-01-19 1998-01-19 Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11203067A true JPH11203067A (en) 1999-07-30

Family

ID=12019419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10020160A Pending JPH11203067A (en) 1998-01-19 1998-01-19 Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11203067A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197834A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Ricoh Co Ltd Screen control system, server, and screen control method
JP2019046075A (en) * 2017-08-31 2019-03-22 ブラザー工業株式会社 Program and printing system
JP2020170331A (en) * 2019-04-03 2020-10-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197834A (en) * 2010-03-17 2011-10-06 Ricoh Co Ltd Screen control system, server, and screen control method
JP2019046075A (en) * 2017-08-31 2019-03-22 ブラザー工業株式会社 Program and printing system
JP2022109916A (en) * 2017-08-31 2022-07-28 ブラザー工業株式会社 Program and printing system
JP2020170331A (en) * 2019-04-03 2020-10-15 富士ゼロックス株式会社 Information processing device and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8472043B2 (en) Information processing apparatus and its control method for managing distributed processing
US6667812B1 (en) Information processing apparatus with device control language based program selection
JPH11203067A (en) Printer control system, printer, host computer, printing method and storage medium
JP4508312B2 (en) Printing system, color printing method, and storage medium
JPH08267867A (en) Printing apparatus
JPH0934663A (en) Printer control method and printer system for this method
JPH08282064A (en) Recording apparatus and recording control method
JP3559620B2 (en) Printer system
JPH09191568A (en) Output device and power supply control thereof
JP3209858B2 (en) Print control device and print control method
JPH10114119A (en) Printing control device, printing control, and storage medium storing program to be read by computer
JPH1049317A (en) Device and method for print control, and storage medium
JP3327686B2 (en) Output device and output method
JP2004021452A (en) Image output system
JP3624090B2 (en) Image forming apparatus and control method thereof
JPH0934658A (en) Information processor and data processing method for this processor
JPH1199730A (en) Printer and its control method
JP2002094784A (en) Image processing unit, image processing method and storage medium
JPH10190936A (en) Composite image-processing unit, control method for the composite image-processing unit, and storage medium program readable by computer
JP3495877B2 (en) Printer control system, printer control device and their methods
JPH106578A (en) Printer and printing control method
JPH1074131A (en) Printing control device, information processor, printing system, method for processing data for printing system, and storage medium for storing program to be read out by computer
JPH10301724A (en) Method and device for controlling output
JP2000094797A (en) Printing controller, data processing method therefor, and memory medium storing program readable by computer
JP2003051950A (en) Printer and resource utilizing method