[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH11208413A - 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置 - Google Patents

衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置

Info

Publication number
JPH11208413A
JPH11208413A JP10014179A JP1417998A JPH11208413A JP H11208413 A JPH11208413 A JP H11208413A JP 10014179 A JP10014179 A JP 10014179A JP 1417998 A JP1417998 A JP 1417998A JP H11208413 A JPH11208413 A JP H11208413A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collision
airbag
detected
collision speed
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10014179A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryoichi Yoshida
良一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Priority to JP10014179A priority Critical patent/JPH11208413A/ja
Priority to EP99300542A priority patent/EP0931706A1/en
Publication of JPH11208413A publication Critical patent/JPH11208413A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01558Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use monitoring crash strength
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/0155Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment sensing belt tension
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R2021/01204Actuation parameters of safety arrangents
    • B60R2021/01252Devices other than bags
    • B60R2021/01265Seat belts
    • B60R2021/01272Belt tensioners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/26Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow
    • B60R21/263Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output
    • B60R2021/2633Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags characterised by the inflation fluid source or means to control inflation fluid flow using a variable source, e.g. plural stage or controlled output with a plurality of inflation levels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up
    • B60R2022/4685Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up with means to adjust or regulate the tensioning force in relation to external parameters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R22/00Safety belts or body harnesses in vehicles
    • B60R22/34Belt retractors, e.g. reels
    • B60R22/46Reels with means to tension the belt in an emergency by forced winding up

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 衝突速度を衝突後早期に検出する。 【解決手段】 衝突後の加速度変化から衝突速度を演算
する。そして、衝突速度が例えば12mphであること
を検出した時点と例えば20mphであることを検出し
た時点との時間差Δtから衝突速度を演算する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両の衝突時にエ
アバッグを展開させて乗員を保護するためのエアバッグ
装置に係り、特に衝突速度に応じてガス発生量を制御す
るようにしたエアバッグ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車等の車両には、乗員保護のために
シートベルト装置やエアバッグ装置が用いられている。
車両衝突時にはシートベルトのロック機械を差動させて
巻き出しを防止したり、エアバッグ装置のインフレータ
を作動させてエアバッグを膨らませる。
【0003】車両の衝突を検出するために加速度センサ
が車両に設置されている。従来のシートベルト装置、エ
アバッグ装置では、加速度センサの検出加速度が所定値
に達するとシートベルトロック機構を作動させたり、イ
ンフレータを作動させる。
【0004】周知の通り、車両用エアバッグ装置は、シ
ートベルトと、このシートベルトを巻き取る巻取装置と
を備えている。車両の衝突時にシートベルトの緩みを取
るべくシートベルトを所定張力まで巻き上げる機構を備
えたものも公知である。
【0005】従来のシートベルト装置において、車両の
衝突速度に応じてこの衝突時のシートベルト巻き上げ張
力を制御することは知られていない。
【0006】周知の通り、車両用エアバッグ装置は、折
り畳まれたエアバッグと、このエアバッグを収容したケ
ースと、エアバッグを展開させるためのガス発生手段と
を有しており、車両に設けられた衝突検知センサが衝突
検知信号を出力すると、ガス発生手段が作動してガスを
発生させ、これによってエアバッグが乗員前方に大きく
展開し、乗員を保護する。
【0007】このガス発生手段としては、ガス発生用の
薬剤と、この薬剤に点火するための点火器とを有したイ
ンフレータが広く用いられている。
【0008】従来のエアバッグ装置においては、車両の
衝突速度に応じてインフレータからのガス発生量を制御
することは知られていない。
【0009】広く普及しているエアバッグ装置において
は、インフレータは1個又は2個設けられている。2個
設けられた場合でも、双方のインフレータは、衝突検知
信号によって同時に作動を開始するよう構成されてい
る。
【0010】特開平2−310143号(ヨーロッパ公
開特許399498号)、特開平4−345555号、
特開平4−345556号、特開平7−47910号、
及びイギリス特許公開2281429号には2個又は2
ステージのインフレータを備え、2個(又は2ステー
ジ)のインフレータを互いに時間差をもって作動させる
エアバッグ装置が記載されているが、この場合でも、衝
突が検知されると時間差はあるにしてもその時間差は固
定されており、すべてのインフレータが作動する点は一
般的なエアバッグ装置と変りはない。
【0011】従来のエアバッグ装置においては、この
「衝突の検知によってインフレータを作動させる」とい
うことは、実際には、車両に搭載された衝突規模検知シ
ステムが衝突に伴って発生する加速度(減速度)に基づ
いて『衝突速度は閾値以上である』と判定することによ
ってインフレータ作動信号を出力することである。この
閾値たる衝突速度は、以下に述べる理由から、一般には
12mph(12マイル/Hr)と設定されている。
【0012】即ち、車両が衝突した場合、乗員は急速に
前方へ移動してエアバッグに突っ込むのであるが、乗員
の身体前面がエアバッグに最初に接触した時点において
はエアバッグは全展開(即ち、その最も大きく膨らんだ
状態となるまでに展開)していることが望ましい。通常
のエアバッグの設計に際しては、エアバッグの全展開状
態において、該エアバッグの乗員対峙面と、着座正規姿
勢(座席のシートバックに乗員の背中が接した姿勢)に
ある乗員身体前面との間に5インチ(125mm)の間
隔があくように配慮がなされている。
【0013】そして、一般的なエアバッグ装置において
は、インフレータの点火からエアバッグの展開完了に到
るまでの時間は30mSecと見積られている。このよ
うなことから、従来のエアバッグ装置においては、衝突
してから乗員身体が5インチ(5″)移動するのに要す
る時間よりも30mSec以上前にインフレータが点火
されるように、即ち、インフレータ点火時期は、衝突発
生から(5″移動時間−30mSec)以内となるよう
に設計される必要がある。
【0014】なお、インフレータの点火時期はTTF
(time to fire)と称されている。ちなみ
に、一般の乗用車にあっては、このTTFは、前述の理
由から、30mph(約48km/Hr)の正面衝突の
場合で、衝突後約15mSec以内である必要がある。
【0015】従来の車両の衝突規模検知システムは、車
両衝突時点から車両に加えられる加速度を経時的に検出
し、加速度の経時変化から衝突の規模を検出している。
【0016】現在の技術レベルの衝突速度検知システム
においては、例えば30mphの正面衝突の場合、衝突
速度が12mphを超えていると判断するには衝突後1
2〜14mSecかかり、正面衝突速度が20mphを
超えていると判断するには衝突後20〜23mSecか
かり、30mphを検出するには30〜35mSecか
かっている。斜め衝突やオフセット衝突の場合には加速
度の立ち上りが遅く、さらに検知に長い時間がかかる。
【0017】前記の通り、TTFは衝突から(5″移動
時間−30mSec)以内として設計されるのである
が、衝突速度検知に長時間を要していたのでは、インフ
レータの点火指示信号出力がTTFよりも遅くなってし
まう。例えば、30mphの衝突のときには、前記の通
り衝突後15mSec経過前にインフレータを点火する
必要があるが、この15mSec経過時点では衝突速度
検知システムがまだ衝突速度が30mph超のものと判
定しきれていない。
【0018】そこで、現在のエアバッグ点火システムに
おいては、衝突速度が12mphを超えると判定した時
点(この「12mph超」を判定するのに要する時間
は、上記の通り衝突後12〜15mSec程度であ
る。)になるとエアバッグ点火信号を出力し、インフレ
ータを点火させるようにしている。このようにTTFを
「12mph超の時点」と設定しておけば、インフレー
タのTTFが(5″移動時間−30mSec)より遅く
なることが回避され、乗員がエアバッグに突っ込んでき
た時点では必ずエアバッグを全展開状態としておくこと
ができる。
【0019】図7はこのインフレータ点火時期を説明す
る構成図であり、30mph衝突時のTTF、(5″移
動時間−30mSec)、5″移動時期等の関係を示し
ている。
【0020】30mphで車両が衝突した後、12mS
ec経過すると、衝突速度は12mph超であると判定
されるので、この時点でインフレータ点火指令を出力
し、インフレータを点火させる。それから約30mSe
cでエアバッグが全展開状態となる。5″移動時期(乗
員が展開したエアバッグに最初に接する時期)はこの全
展開後となる。
【0021】図示の通り、このTTFは(5″移動時間
−30mSec)よりも前である。
【0022】もし、実際に30mph超であると判定し
てからインフレータ点火指令を出したのでは、図7中に
破線で示されるように、エアバッグが全展開する前に乗
員がエアバッグに突っ込んでくることになる。
【0023】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、車両の衝突
規模を衝突後短時間のうちに検出することができる衝突
規模検出方法を提供することを目的とする。
【0024】また、本発明は、この衝突規模検出方法に
よって検出された衝突規模に応じてシートベルトの巻取
張力やインフレータガス発生量を制御するシートベルト
装置及びエアバッグ装置を提供することを目的とする。
【0025】また、本発明は、衝突速度が大きくなるほ
ど作動するインフレータの数を増大させ、且つ、この
際、各インフレータの作動のタイミングを異ならせるよ
うにしたエアバッグ装置を提供することを目的とする。
【0026】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明の衝突規
模検出方法は、車両に設けられた加速度計の検出加速度
から衝突規模を検出する方法であって、検出加速度の経
時変化から衝突速度を検出し、衝突検出後、衝突速度が
第1の設定値に達するまでの時間と衝突速度が第2の設
定値に達するまでの時間との時間差から衝突規模を検出
することを特徴とするものである。
【0027】かかる本発明方法において、車両が衝突し
た場合は、車両に搭載された加速度センサが加速度を検
出する。この加速度の経時変化(具体的には、加速度の
時間による積分値と、加速度の時間による微分値)から
衝突速度が演算される。
【0028】車体構造により加速度の経時変化は異なる
ものの、例えば衝突速度が12mphであることが検出
されるまでの時間と、衝突速度が20mphであること
が検出されるまでの時間との時間差は衝突速度が大きく
なるほど短かくなる。本発明の衝突規模検出方法は、こ
の時間差から衝突規模を検出するものである。
【0029】請求項2の発明のシートベルト装置は、シ
ートベルト及び該シートベルトの巻取装置を有する車両
用シートベルト装置において、衝突検出時に、請求項1
の方法によって検出される衝突規模に応じてシートベル
トを所要張力となるまで巻き取る手段を設けたことを特
徴とするものである。
【0030】請求項3の発明のエアバッグ装置は、折り
畳まれたエアバッグと、該エアバッグを膨らませるため
のガス発生手段とを有する車両用エアバッグ装置におい
て、衝突検出時に請求項1の方法によって検出される衝
突規模に応じてガス発生手段からのガス発生量を制御す
る手段を設けたことを特徴とするものである。
【0031】請求項4の発明のエアバッグ装置は、折り
畳まれたエアバッグと、該エアバッグを膨らませるため
のガス発生手段とを有する車両用エアバッグ装置におい
て、車両の衝突速度を検出する衝突速度検出手段と、衝
突速度が第1の閾値以上であることが検知されるとまず
所定量のガスを発生させ、その後衝突速度が第1の閾値
よりも大きな第2の閾値以上であることが検知されると
ガス発生量を増大させるガス発生量の制御手段とを備え
てなり、該制御手段は、第1の閾値が検知されてから第
2の閾値が検知されるまでの時間差が小さいほど上記の
後のガス発生量を増大させることを特徴とするものであ
る。
【0032】請求項5の発明のエアバッグ装置は、ガス
発生手段は複数個のガス発生器を備えており、前記制御
手段は、上記時間差が小さくなるほど上記の後のガス発
生作動時に作動するガス発生器の個数を増加させるもの
であることを特徴とするものである。
【0033】かかる請求項4、5の発明のエアバッグ装
置においては、衝突速度が第1の閾値(例えば12mp
h)以上であると判定されると、まず例えば1個のガス
発生器が作動され、これによりエアバッグが展開を開始
する。
【0034】その後、衝突速度が第2の閾値(例えば2
0mph)以上であると判定されると、他のガス発生器
を作動させる。
【0035】もし、すべてのガス発生器の点火時期をこ
の第2の閾値検知時期としてしまうと、前記の通り、T
TFが(5″移動時間−30mSec)時期よりも遅く
なり、全展開していないエアバッグに乗員が突っ込んで
くるおそれがある。これに対し、本発明のエアバッグ装
置においては、第1の閾値以上の衝突速度であると判定
された時点でまず一部のガス発生器を作動させ、エアバ
ッグの展開を開始させる。衝突速度が小さいときには、
この一部のガス発生器のみによってエアバッグが展開さ
れる。衝突速度が大きいときには、その後に他のガス発
生器も作動され、エアバッグ内圧を高める。また、他の
ガス発生器が作動することにより、エアバッグの展開速
度が増大するので、5″移動時期が早まっても、乗員が
突っ込んでくる前にエアバッグは十分に全展開を完了す
る。
【0036】本発明では、この第2の閾値が検知された
ときにガス発生量が増大すれば良く、同一のガス発生器
からのガス発生量を増大させるものであっても良い。
【0037】ところで、第1の閾値が検知されてから第
2の閾値が検知されるまでに要する時間(以下、「立上
り時間」ということがある。)は、衝突速度が大きくな
るほど短くなる。そこで、本発明では、この立上り時間
が短いほど、第2の閾値検知後のガス発生量を増大させ
る。
【0038】具体的には、例えば、立上り時間が短いほ
ど、第2の閾値検知後のガス発生器の作動数を増大させ
る。この場合、複数のガス発生器を同時に作動開始させ
ても良く、時間差をもって作動させても良い。
【0039】
【発明の実施の形態】図1は国産乗用車(排気量100
0cc、重量1300kg)を固定設置された鋼鉄製目
標物(重量200トン)に正面衝突させたときの衝突速
度別の加速度Gの波形時であり、縦軸はG、横軸は時間
をとってある。図1(a)は衝突速度8mph、図1
(b)は衝突速度18mph、図1(c)は衝突速度2
8mphである。
【0040】図1(a)では、衝突後何秒経過しても衝
突速度12mph超を検出しない。
【0041】図1(b)では、衝突後50mSec経過
後に衝突速度12mph超を検出するが、その後何秒経
過しても衝突速度20mph超を検出しない。
【0042】なお、図1において、矢印X1は12mp
h超の時点を示し、矢印X2は20mph超の時点を示
す。
【0043】図1(c)では、衝突後42mSec経過
後に衝突速度12mph超を検出し、衝突後62mSe
c経過後に衝突速度20mph超を検出する。
【0044】図示はしないが、衝突速度38mphの場
合では衝突後35mSec経過後に衝突速度12mph
超を検出し、衝突後50mSec経過後に衝突速度20
mph超を検出する。
【0045】図2の曲線Aは、衝突速度12mph超を
検出した時点(X1)と20mph超を検出した時点
(X2)との時間差Δtとそのときの衝突速度との関係
を示す。図2の曲線Bは、衝突速度4mph超を検出し
た時点Y1と10mph超を検出した時点Y2(Y1,Y2
はいずれも図示なし)との時間差と衝突速度との関係を
示す。図示の通り、時点X1とX2との差Δt及び時点Y
1とY2との差Δtは、それぞれ、衝突速度が大きくなる
ほど短かくなっている。従って、この時間差Δtから衝
突規模(衝突速度)を検出することができる。
【0046】図3(a)は、この衝突速度検出方法によ
って衝突時のシートベルト巻き上げを行うようにした実
施の形態に係るシートベルト装置の構成図であり、加速
度センサ20及びシートベルトリトラクタ23に設けら
れた張力センサの検出信号が制御ユニット21に入力さ
れており、この制御ユニット21からリトラクタ駆動モ
ータ24に制御信号が出力される。
【0047】この制御ユニット21では、加速度センサ
20の検出信号から上記時間差Δtを演算しており、図
3(b)のようにこの時間差Δtが短かくなるほど巻上
り後のシートベルト22の張力が大きくなるようにモー
タ24を制御する。従って、検知される衝突速度が大き
くなるほどシートベルト22による乗員拘束力を大きく
することができる。
【0048】図4〜6を参照して実施の形態に係るエア
バッグ装置について説明する。車両1に加速度センサ
2、制御ユニット3、エアバッグ装置4が設けられてい
る。このエアバッグ装置4は助手席用、運転席用、後席
用のいずれでも良い。
【0049】このエアバッグ装置4は、エアバッグ5を
2個のインフレータ6〜9で展開させるよう構成されて
いる。車両1が衝突すると、そのときの加速度が加速度
センサ2で検知され、この検知された加速度の経時変化
から衝突速度が制御ユニット3によって演算される。こ
の衝突速度の大きさに応じてインフレータ6〜9が制御
ユニット3によって作動される。
【0050】この制御ユニット3はバッテリ10からの
電流をインフレータ6〜9の点火器に供給するよう構成
されている。この制御ユニット3は、衝突速度に応じて
作動するインフレータ6〜9の数を制御する。具体点に
は、衝突速度が12mphよりも小さいときにはインフ
レータを1個も作動させず、12〜20mphのときに
は1個のインフレータを作動させ、20〜30mphの
ときには2個のインフレータを作動させ、30mph超
のときには3個のインフレータを作動させる。
【0051】本発明においては、複数個のインフレータ
を作動させる場合に、請求項4、5のように時間差をも
ってインフレータを点火するのが好ましい。
【0052】即ち、衝突速度が第1の閾値(例えば12
mph)よりも小さいときにはインフレータ6〜9のい
ずれをも作動させない。衝突速度が第1の閾値以上であ
り、第2の閾値(例えば20mph)未満であるときに
は、第1のインフレータ6のみを衝突速度が第1の閾値
に達したことを検出したta時に作動させ、第2のイン
フレータを作動させない。ta時点で衝突速度が第1の
閾値以上であると判定され、さらに、その後、衝突速度
が第2の閾値以上であると判定されたときには、ta
点でまず第1のインフレータ6が作動し、さらにその
後、衝突速度が第2の閾値以上であることを検知したt
b時又はそれ以降に第2ないし第4のインフレータ7〜
9の1又は2以上が作動する。
【0053】前述の通り、このta〜tbの時間差(立上
り時間)は、衝突速度が大きくなるほど短かくなる。そ
こで、このta〜tbの時間差(立上り時間)が短いほど
インフレータ7〜9の作動個数を増大させる。例えば、
この立上り時間が20〜30mSecのときは第2のイ
ンフレータ7のみをtb時点又はそれ以降に作動させ、
10〜20mSecのときは第2、3のインフレータ
7、8をtb時点又はそれ以降に作動させ、10mSe
c以内のときには3個のインフレータ7〜9をtb時点
又はそれ以降に作動させる。
【0054】tbよりも後にインフレータを点火させる
場合、インフレータ点火時期t2とtbとの時間差は0〜
40mSecとりわけ10〜20mSecであることが
望ましい。なお、シートベルトの装着、非装着を検出す
る手段を設け、シートベルト装着の場合にはt2−tb
大きくし、シートベルト非装着の場合にはt2−tbを小
さくすることが望ましい。
【0055】tb以降に2個以上のインフレータ7〜9
を作動させる場合、同時に各インフレータが点火されて
も良く、時間差があっても良い。tb以降に2個のイン
フレータを時間差をもって点火させる場合における点火
時間差、及び、tb以降に3個のインフレータ7〜9が
時間差をもって点火される場合における最初の点火と最
後の点火の時間差は、それぞれ40mSec以内である
ことが望ましい。
【0056】第1のインフレータ6のみが作動する時の
エアバッグ5の内部の圧力変化を模式的に表すと図6
(a)のようになり、圧力はta時から次第に上昇す
る。第1のインフレータ6がまず作動し、その後第2の
インフレータ7が作動するときには、図6(b)のよう
にta時にエアバッグ5の内圧が上昇開始し、さらにそ
の後、第2のインフレータ7からのガス圧も重畳して加
わるようになる。
【0057】図6(a),(b)のいずれの場合も、乗
員11が展開したエアバッグ5に突っ込んでくるのはエ
アバッグ5が十分に大きく展開したtc時以降になる
が、このtc時以降の段階では図6(a),(b)から
明らかな通り、第1のインフレータ6だけで展開したエ
アバッグ5内の圧力は双方のインフレータ6,7によっ
て展開したエアバッグ5の内圧よりも低い。従って、図
6(a)の場合、乗員11は図6(b)の場合よりもソ
フトなエアバッグ5に突っ込むことになる。ただし、こ
の場合、乗員9がエアバッグ5に突っ込むスピードは、
車両の衝突速度が小さいことから図6(b)の場合より
も小さいので、乗員11の身体はソフトなエアバッグ5
によって十分に保護される。
【0058】車両が高速で衝突する図6(b)の場合に
は、内圧が高いエアバッグ5によって乗員9がしっかり
と保護される。車両の衝突速度が緒大きくなるほど、点
火されるインフレータ7、8又は9の数が増えるから、
全展開したエアバッグの内圧もそれだけ高いものとな
り、乗員をしっかりと受け止めて保護することができ
る。
【0059】上記実施の形態のエアバッグ装置は4個の
インフレータ6〜9を備えているが、3個又は5個以上
のインフレータを備えていても良い。
【0060】本発明では、1個のインフレータが2段階
以上にわたってガスを発生させるものであり、且つ2段
階目以降のガス発生を制御ユニットからの信号によって
停止及び増減量しうるものであっても良い。
【0061】
【発明の効果】以上の通り、本発明の方法によると、衝
突加速度から衝突規模(衝突速度)を検出できる。
【0062】本発明方法は、前記時間差Δtによって衝
突速度を推算するものであるため、例えば20mphを
超える衝突速度であっても検出装置が衝突速度20mp
hを検知した時点で実際の衝突速度を検出(予測)でき
る。即ち、本発明方法によると、衝突速度が大きくても
衝突後短時間のうちに衝突速度を検出(予測)すること
ができる。
【0063】本発明のシートベルト装置によると、衝突
速度に応じて衝突時にシートベルトを所要張力にまで巻
き取ることができる。これにより、衝突時に乗員の身体
をシートベルトによってきわめてしっかりと支えること
ができる。
【0064】本発明のエアバッグ装置は車両の衝突速度
に応じてインフレータを制御するようにしたものであ
り、低速度で車両が衝突したときに乗員を内圧の低いソ
フトなエアバッグで保護することができ、また高速衝突
時には内圧が高いエアバッグでしっかりと乗員を保護す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】衝突時の加速度の経時変化図である。
【図2】時間差Δtと衝突速度との関係図である。
【図3】実施の形態に係るシートベルト装置の系統図で
ある。
【図4】実施の形態に係るエアバッグ装置を搭載した車
両の側面図である。
【図5】実施の形態に係るエアバッグ装置の系統図であ
る。
【図6】実施の形態に係るエアバッグ装置の作動を示す
エアバッグ内圧力の経時変化図である。
【図7】インフレータの点火時期とエアバッグ内圧の関
係を示すグラフである。
【符号の説明】
1 車両 2 加速度センサ 3 制御ユニット 4 エアバッグ装置 5 エアバッグ 6,7,8,9 インフレータ 10 バッテリ 20 加速度センサ 21 制御ユニット 22 シートベルト 23 リトラクタ 24 モータ 25 張力センサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に設けられた加速度計の検出加速度
    から衝突規模を検出する方法であって、 検出加速度の経時変化から衝突速度を検出し、衝突検出
    後、衝突速度が第1の設定値に達するまでの時間と衝突
    速度が第2の設定値に達するまでの時間との時間差から
    衝突規模を検出することを特徴とする衝突規模検出方
    法。
  2. 【請求項2】 シートベルト及び該シートベルトの巻取
    装置を有する車両用シートベルト装置において、衝突検
    出時に、請求項1の方法によって検出される衝突規模に
    応じてシートベルトを所要張力となるまで巻き取る手段
    を設けたことを特徴とするシートベルト装置。
  3. 【請求項3】 折り畳まれたエアバッグと、該エアバッ
    グを膨らませるためのガス発生手段とを有する車両用エ
    アバッグ装置において、 衝突検出時に請求項1の方法によって検出される衝突規
    模に応じてガス発生手段からのガス発生量を制御する手
    段を設けたことを特徴とするエアバッグ装置。
  4. 【請求項4】 折り畳まれたエアバッグと、該エアバッ
    グを膨らませるためのガス発生手段とを有する車両用エ
    アバッグ装置において、 車両の衝突速度を検出する衝突速度検出手段と、 衝突速度が第1の閾値以上であることが検知されるとま
    ず所定量のガスを発生させ、その後衝突速度が第1の閾
    値よりも大きな第2の閾値以上であることが検知される
    とガス発生量を増大させるガス発生量の制御手段とを備
    えてなり、 該制御手段は、第1の閾値が検知されてから第2の閾値
    が検知されるまでの時間差が小さいほど上記の後のガス
    発生量を増大させるものであることを特徴とするエアバ
    ッグ装置。
  5. 【請求項5】 請求項4において、前記ガス発生手段は
    複数個のガス発生器を備えており、前記制御手段は、上
    記時間差が小さくなるほど上記の後のガス発生作動時に
    作動するガス発生器の個数を増加させるものであること
    を特徴とするエアバッグ装置。
JP10014179A 1998-01-27 1998-01-27 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置 Pending JPH11208413A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10014179A JPH11208413A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置
EP99300542A EP0931706A1 (en) 1998-01-27 1999-01-26 Device and method for protecting a vehicle occupant

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10014179A JPH11208413A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11208413A true JPH11208413A (ja) 1999-08-03

Family

ID=11853925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10014179A Pending JPH11208413A (ja) 1998-01-27 1998-01-27 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置

Country Status (2)

Country Link
EP (1) EP0931706A1 (ja)
JP (1) JPH11208413A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055104A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Nsk Ltd 車両の乗員保護装置
JP2006298105A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の作動制御装置
CN100355607C (zh) * 2002-12-26 2007-12-19 株式会社电装 车用安全装置
KR101330152B1 (ko) * 2012-10-09 2013-11-18 (유)삼송 모터식 시트 벨트의 모터를 제어하는 방법
JP2018065482A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
CN112829703A (zh) * 2021-01-18 2021-05-25 深圳市几米物联有限公司 一种基于三轴加速度传感器的汽车碰撞检测方法与系统

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3982513B2 (ja) 2004-04-19 2007-09-26 日産自動車株式会社 乗員保護装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0747238Y2 (ja) * 1989-04-12 1995-11-01 アスコ株式会社 エアバック用制御装置
JPH02310143A (ja) * 1989-05-23 1990-12-25 Nissan Motor Co Ltd エアバック装置
DE3942011C3 (de) * 1989-12-20 1996-10-17 Telefunken Microelectron Einrichtung zur Auslösung einer passiven Sicherheitseinrichtung für Fahrzeuginsassen
US5309138A (en) * 1991-03-19 1994-05-03 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle collision detecting method employing an acceleration sensor
DE4117811A1 (de) * 1991-05-31 1992-12-03 Messerschmitt Boelkow Blohm Verfahren zur aufprallerkennung bei fahrzeugen
GB2281429B (en) * 1993-08-27 1996-11-06 Autoliv Dev Improvements in or relating to a gas generator arrangement

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001055104A (ja) * 1999-08-18 2001-02-27 Nsk Ltd 車両の乗員保護装置
CN100355607C (zh) * 2002-12-26 2007-12-19 株式会社电装 车用安全装置
JP2006298105A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Toyota Motor Corp 乗員保護装置の作動制御装置
KR101330152B1 (ko) * 2012-10-09 2013-11-18 (유)삼송 모터식 시트 벨트의 모터를 제어하는 방법
JP2018065482A (ja) * 2016-10-20 2018-04-26 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
US10688949B2 (en) 2016-10-20 2020-06-23 Honda Motor Co., Ltd. Occupant protection device
CN112829703A (zh) * 2021-01-18 2021-05-25 深圳市几米物联有限公司 一种基于三轴加速度传感器的汽车碰撞检测方法与系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP0931706A1 (en) 1999-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6536799B2 (en) Safety device with an airbag configuration including multiple airbags for a motor vehicle
JP4999843B2 (ja) 自動車用サイドエアバッグユニット
EP1405772B1 (en) Air bag device
JP3858870B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JP3444344B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
KR100581044B1 (ko) 승원 구속 시스템
JP2877145B2 (ja) 乗員保護装置の制御装置
JP2002234414A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3617184B2 (ja) エアバッグ式乗員保護装置
JPH11208413A (ja) 衝突規模検知方法、シートベルト装置及びエアバッグ装置
JP3633107B2 (ja) エアバッグ装置
JP3550909B2 (ja) エアバッグ装置
EP1509424B1 (en) Crash pulse energy algorithm for an inflatable restraint system
JP2019073088A (ja) エアバッグ展開制御システム及びエアバッグ展開制御方法
JPH11278196A (ja) 自動車用エアバッグ装置
JPH06239195A (ja) 車両用エアバッグ装置
JP3885325B2 (ja) 車両用エアバッグ制御装置及び車両用乗員状態検出装置
KR100471479B1 (ko) 에어백 쿠션의 볼륨 조절장치
JP3484949B2 (ja) 車両のエアバッグ装置
JP7340402B2 (ja) 乗員保護システム
JP2964796B2 (ja) 乗員拘束装置の制御装置
KR100563857B1 (ko) 가스 흐름을 이용한 다단 점화 조절 타입 에어백장치
KR100447740B1 (ko) 차량용 시트벨트 프리텐셔너 제어 시스템
KR19990005606A (ko) 자동차의 에어 백 시스템 제어장치
KR200180956Y1 (ko) 자동차의 에어백 장치