JPH11195030A - Information managing system and data base server used for the same - Google Patents
Information managing system and data base server used for the sameInfo
- Publication number
- JPH11195030A JPH11195030A JP9366708A JP36670897A JPH11195030A JP H11195030 A JPH11195030 A JP H11195030A JP 9366708 A JP9366708 A JP 9366708A JP 36670897 A JP36670897 A JP 36670897A JP H11195030 A JPH11195030 A JP H11195030A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- server
- database
- identification information
- client
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Computer And Data Communications (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、データベースから
のデータ検索を要求するクライアントと、検索要求に応
じてデータベースから該当するデータを検索するデータ
ベースサーバと、クライアントとデータベースサーバと
の間を介在するサーバとを含む情報管理システムに関す
る。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a client for requesting data retrieval from a database, a database server for retrieving relevant data from the database in response to the retrieval request, and a server interposed between the client and the database server. And an information management system including:
【0002】[0002]
【従来の技術】一般に、WWW(World Wide Web)上で
データベースから情報を検索する場合には、クライアン
トのWWWブラウザによって、WWWサーバが提供して
いるデータベース検索用のホームページを呼び出し、こ
のホームページ上で検索条件を指定することによって行
なわれている。この際、データベースアクセスにセキュ
リティの確保が必要な場合には、WWWブラウザ上でユ
ーザパスワードを指定したログオンの手続きが必要とな
る。2. Description of the Related Art Generally, when searching for information from a database on a WWW (World Wide Web), a WWW browser of a client calls a homepage for database search provided by a WWW server, and on this homepage. This is done by specifying search conditions. At this time, if security is required for database access, a logon procedure with a user password specified on a WWW browser is required.
【0003】クライアント(WWWブラウザ)は、ホー
ムページ上で指定された検索条件をWWWサーバに送
り、データベースからの検索条件に該当するデータの検
索実行を要求する。[0003] A client (WWW browser) sends a search condition specified on a homepage to a WWW server, and requests a database to execute a search corresponding to the search condition.
【0004】一方、WWWサーバは、WWWブラウザか
ら検索条件の指定と共に検索実行が指示されると、デー
タベースを管理するデータベースサーバにログオンす
る。このログオンでは、データベースサーバの認証、プ
ロセスの起動(メモリエリアの割り当てなど)、データ
ベースのオープン/クローズなどの処理が行われる。W
WWサーバは、データベースサーバにログオンできる
と、指定された検索条件などを送り、該当するデータの
検索実行を要求する。[0004] On the other hand, when a WWW browser specifies search conditions and instructs to execute a search from a WWW browser, it logs on to a database server that manages a database. In this logon, processing such as database server authentication, process activation (memory area allocation, etc.), and database opening / closing are performed. W
When the WW server can log on to the database server, the WW server sends designated search conditions and the like, and requests execution of search for the corresponding data.
【0005】データベースサーバは、指定された検索条
件に基づいて該当するデータを抽出してWWWサーバに
通知する。WWWサーバは、データベースサーバから通
知された検索結果抽出されると、このデータをWWWブ
ラウザに通知する。WWWブラウザは、WWWサーバか
ら受け取ったデータを表示させる。[0005] The database server extracts the corresponding data based on the designated search condition and notifies the WWW server of the extracted data. When the search result notified from the database server is extracted, the WWW server notifies the WWW browser of this data. The WWW browser displays the data received from the WWW server.
【0006】なお、WWWサーバは、クライアントのブ
ラウザから検索実行の要求があると、その都度、データ
ベースサーバに対してログオンを行なう。すなわち、W
WWシステムでは、HTTP(hyper text transfer pr
otocol)の機能上、1つのファイル(検索結果であるH
TML文書など)をWWWサーバからブラウザに送り出
した時点で処理を終了し、WWWサーバとデータベース
サーバとのセッションが切れてしまうためである。この
ため、複数のクライアントから検索実行の要求がある場
合、あるいは一つのクライアントからであっても繰り返
し検索実行の要求がある場合(その都度、検索条件が変
更される場合など)には、ログオンのための負荷が大き
くなる。[0006] The WWW server logs on to the database server every time there is a search execution request from a client browser. That is, W
In the WW system, HTTP (hyper text transfer pr
otocol), one file (the search result H
This is because the process ends when a WWW server (such as a TML document) is sent from the WWW server to the browser, and the session between the WWW server and the database server is terminated. For this reason, when a search execution request is made from a plurality of clients, or when a search execution request is made repeatedly even from one client (when the search conditions are changed each time, etc.), the logon is performed. Load increases.
【0007】[0007]
【発明が解決しようとする課題】このように従来のシス
テムでは、クライアントからデータベースに対するデー
タ検索の要求がある場合には、WWWサーバは、検索要
求の都度、データベースサーバに対してログオンしてか
ら、データを読み出す必要があり、アクセスが頻繁にな
るとWWWサーバに対するログオンのための負荷が大き
くなってしまうという問題があった。As described above, in the conventional system, when a client makes a data search request to a database, the WWW server logs on to the database server every time a search request is issued. There is a problem in that data must be read, and if access is frequent, the load for logon to the WWW server increases.
【0008】また、WWWシステムにおけるセキュリテ
ィは、ブラウザがWWWサーバのホームページに対して
ログオンする際に、ユーザパスワードにより行なうもの
であって、WWWサーバで実行されるデータベース検索
のためのプログラム実行にセキュリティを持たせること
ができず、データベース中のデータ改ざんなどが行われ
ないようなセキュリティ管理が必要となっていた。[0008] Security in the WWW system is performed by a user password when a browser logs on to a homepage of the WWW server, and security is provided for execution of a program for database search executed on the WWW server. Security management was required so that the data could not be falsified and the data in the database was not falsified.
【0009】本発明は、前記のような問題に鑑みなされ
たもので、データベースに対するアクセスを高速化する
と共に、セキュリティを確保することが可能な情報管理
システム、情報管理プログラムを記録した記録媒体を提
供することを目的とする。The present invention has been made in view of the above problems, and provides an information management system and a recording medium on which an information management program is recorded, which can speed up access to a database and ensure security. The purpose is to do.
【0010】[0010]
【課題を解決するための手段】本発明は、データベース
からのデータ検索を要求するクライアントと、検索要求
に応じてデータベースから該当するデータを検索するデ
ータベースサーバと、前記クライアントと前記データベ
ースサーバとの間を介在するサーバとを含む情報管理シ
ステムであって、前記データベースサーバは、前記サー
バを介した前記クライアントからの最初のアクセスであ
った場合に、アクセスについて固有の識別情報を発生
し、前記サーバを介して前記クライアントに通知する識
別情報発生手段と、前記識別発生手段によって発生され
た識別情報によるデータ検索要求があった場合に、識別
情報が有効であるか否かを判別する識別情報判別手段
と、前記識別情報判別手段により識別情報が有効である
と判別された場合に、前記データベースから要求に応じ
たデータを検索するデータ検索手段とを有し、前記サー
バは、前記クライアントからの前記識別情報発生手段に
よって発生された識別情報によるデータ検索要求に応じ
て、前記データベースサーバに対して識別情報毎に検索
要求を行なう検索要求手段を有し、前記クライアントか
らの前記データベースに対するデータ検索を識別情報に
より継続的に管理することを特徴とする。つまり、クラ
イアントからのデータベースに対するデータ検索が、デ
ータ検索毎に管理されるのではなく、最初のアクセス
(ログオン)の際に生成された識別情報をもとにして継
続的に行われるため、データベースサーバに対するログ
オン処理がデータ検索要求がある毎に行なわれない。According to the present invention, there is provided a client for requesting data retrieval from a database, a database server for retrieving corresponding data from the database in response to the retrieval request, and a method for transmitting data between the client and the database server. An intervening server, wherein the database server, when the first access from the client via the server, generates unique identification information about the access, the database server, Identification information generation means for notifying the client via the identification information means, and when there is a data search request by the identification information generated by the identification generation means, identification information determination means for determining whether the identification information is valid When the identification information is determined to be valid by the identification information determination means, Data search means for searching for data in response to a request from the database, wherein the server responds to the database server in response to a data search request by the identification information generated by the identification information generation means from the client. A search request unit for making a search request for each piece of identification information, and continuously managing a data search from the client to the database based on the identification information. In other words, the data search from the client to the database is not performed for each data search, but is performed continuously based on the identification information generated at the time of the first access (logon). Is not performed every time there is a data search request.
【0011】また、前記識別情報判別手段は、前記識別
情報発生手段によって発生された識別情報の有効な時間
を有限とすることを特徴とする。Further, the identification information determining means sets the valid time of the identification information generated by the identification information generating means to be finite.
【0012】これにより、データベースに対するログオ
ンの状態が無制限に継続されず、有効な時間を経過した
後には他からのデータ検索要求のためにリソースを提供
でき、またセキュリティも確保される。Thus, the state of logon to the database is not continued indefinitely, and after a lapse of a valid time, a resource can be provided for another data search request, and security can be ensured.
【0013】また、前記識別情報の有効な時間を前記ク
ライアントからの指示に応じて延長することを特徴とす
る。[0013] Further, the present invention is characterized in that a valid time of the identification information is extended according to an instruction from the client.
【0014】これにより、特定のクライアントについて
は意図的にログオンの状態を継続させることができる。Thus, the logon state can be intentionally continued for a specific client.
【0015】また、前記データベースサーバは、前記識
別情報発生手段によって発生された識別情報をクライア
ント毎に登録すると共に、前記データベースに対して継
続的にアクセスするための情報を登録する管理情報を持
つことを特徴とする。Further, the database server has management information for registering identification information generated by the identification information generating means for each client and registering information for continuously accessing the database. It is characterized by.
【0016】これにより、識別情報を生成したクライア
ント毎に、データベースに対するアクセスを管理するこ
とができ、複数のクライアントからのデータ検索要求を
並行して管理することができる。Thus, access to the database can be managed for each client that has generated identification information, and data search requests from a plurality of clients can be managed in parallel.
【0017】[0017]
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態について説明する。Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.
【0018】図1は本発明の実施の形態に係わる情報管
理システムの概略構成を示すブロック図である。図1に
示すように、情報管理システムは、WWW(World Wide
Web)サーバ10にクライアント12(WWWブラウ
ザ)がインターネット14を介して接続されて構成され
る。また、WWWサーバ10は、DBサーバ16とLA
N18を介して接続されている。WWWサーバ10、ク
ライアント12、DBサーバ16は、各種の記録媒体に
記録されたプログラムを読み込み、この読み込んだプロ
グラムによって動作が制御されるコンピュータによって
構成されるもので、プログラム、データ等が予め記録さ
れている記録媒体を有した記憶装置が設けられている。
記録媒体は、磁気的、光学的記憶媒体、もしくは半導体
メモリで構成されている。この記録媒体は、記憶装置に
固定的に設けたもの、もしくは着脱自在に装着するもの
である。また、記録媒体に記憶されるプログラム、デー
タ等は、通信回線等を介して接続された他の機器から受
信して記憶する構成にしても良く、さらに、通信回線等
を介して接続された他の機器側に記録媒体を備えた記憶
装置を設け、この記録媒体に記憶されているプログラ
ム、データを通信回線を介して使用する構成にしても良
い。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an information management system according to an embodiment of the present invention. As shown in FIG. 1, the information management system is a WWW (World Wide
A client 12 (WWW browser) is connected to a (Web) server 10 via the Internet 14. Also, the WWW server 10 is connected to the DB server 16 and the LA
It is connected via N18. The WWW server 10, the client 12, and the DB server 16 are configured by a computer which reads programs recorded on various recording media and whose operations are controlled by the read programs, and in which programs, data, and the like are recorded in advance. A storage device having a recording medium is provided.
The recording medium is composed of a magnetic or optical storage medium or a semiconductor memory. This recording medium is fixedly provided in the storage device, or is detachably mounted. Further, the program, data, and the like stored in the recording medium may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like. A storage device provided with a recording medium may be provided on the device side, and the program and data stored in the recording medium may be used via a communication line.
【0019】DBサーバ16は、大容量の記憶容量を持
ち、各種のデータが蓄積されるデータベースを管理する
もので、クライアント12からのWWWサーバ10を介
した検索要求に該当するデータを提供する。DBサーバ
16は、WWWサーバ10からのアクセスに対してユニ
ークな識別情報(ログオンID)を発生して、その後の
WWWサーバ10からのアクセスを継続的に管理する機
能を持つ。The DB server 16 has a large storage capacity and manages a database in which various data are stored, and provides data corresponding to a search request from the client 12 via the WWW server 10. The DB server 16 has a function of generating unique identification information (logon ID) for access from the WWW server 10 and continuously managing access from the WWW server 10 thereafter.
【0020】次に、図1に示す構成における各部の機能
構成について説明する。図2は、本実施形態におけるデ
ータ検索システムの機能構成を示すブロック図である。
図2に示すようにWWWサーバ10には、WWWサーバ
20、及びDB検索処理部22の機能が設けられてい
る。Next, the functional configuration of each unit in the configuration shown in FIG. 1 will be described. FIG. 2 is a block diagram illustrating a functional configuration of the data search system according to the present embodiment.
As shown in FIG. 2, the WWW server 10 is provided with functions of a WWW server 20 and a DB search processing unit 22.
【0021】WWWサーバ20は、WWWサーバソフト
(プログラム)を実行することにより実現されるもの
で、HTML(Hyper Text Markup language)によって
記述されたハイパーテキスト情報(HTML文書)の蓄
積を始め、クライアントからの情報の送信要求に対する
処理や、他のプログラムとのインタフェース、すなわち
CGI(common gateway interface)20aの提供など
のサービスを実行する。CGI20aは、WWWブラウ
ザからの要求に応じて、WWWサーバ10上でプログラ
ム(CGIプログラム)を実行し、その結果をブラウザ
に返す機能を持つ。The WWW server 20 is realized by executing WWW server software (program). The WWW server 20 starts storing hypertext information (HTML document) described in HTML (Hyper Text Markup language). In response to the information transmission request, an interface with another program, that is, a service such as provision of a CGI (common gateway interface) 20a is executed. The CGI 20a has a function of executing a program (CGI program) on the WWW server 10 in response to a request from the WWW browser and returning the result to the browser.
【0022】DB検索処理部22は、WWWサーバ20
(CGI20a)により実行されるもので、WWWサー
バ20からの要求に応じたデータベース36に対するア
クセス、データベース40から得られたデータに対する
HTML文書の生成等を行なう。DB検索処理部22
は、データベース36にアクセスする際、データベース
処理部34に対してログオンする。The DB search processing unit 22 is a WWW server 20
(CGI 20a) for accessing the database 36 in response to a request from the WWW server 20, generating an HTML document for the data obtained from the database 40, and the like. DB search processing unit 22
Logs on to the database processing unit 34 when accessing the database 36.
【0023】なお、WWWサーバ10には、クライアン
ト12においてデータベース40に対してデータ検索を
行なう際の検索条件を入力するための条件入力画面2
4、すなわちデータベース検索用のホームページが用意
されている。条件入力画面は、HTML文書によって作
成されている。The WWW server 10 has a condition input screen 2 for inputting search conditions when performing data search on the database 40 in the client 12.
4. That is, a homepage for database search is prepared. The condition input screen is created by an HTML document.
【0024】一方、クライアント12には、WWWブラ
ウザ30、表示部32の機能が設けられている。On the other hand, the client 12 is provided with functions of a WWW browser 30 and a display unit 32.
【0025】WWWブラウザ30は、WWWサーバ10
(WWWサーバ20)にアクセスして情報を検索、閲覧
するための機能を有するもので、WWWサーバ20によ
り送信される条件入力画面24をもとにデータベース検
索のためのホームページを表示させて検索条件を入力
し、データベース検索実行を要求すると共に、検索結果
としてWWWサーバ20から送信されたデータを表示部
32において表示させる。[0025] The WWW browser 30 is used for the WWW server 10.
(WWW server 20) has a function of searching for and browsing information by accessing a WWW server 20 to display a homepage for database search based on a condition input screen 24 transmitted by the WWW server 20 to search conditions. To request the execution of the database search, and display the data transmitted from the WWW server 20 as the search result on the display unit 32.
【0026】表示部32は、WWWブラウザ30によっ
て、条件入力画面(ホームページ)や、データベース3
6に対する検索結果を表示するための表示機能である。The display unit 32 is operated by the WWW browser 30 to display a condition input screen (homepage) or a database 3
This is a display function for displaying the search result for No. 6.
【0027】また、DBサーバ16には、データベース
処理部34、データベース36、ログオン管理情報38
が設けられている。The DB server 16 has a database processing unit 34, a database 36, and logon management information 38.
Is provided.
【0028】データベース処理部34は、WWWサーバ
10(DB検索処理部22)からのデータベース36に
対する検索を管理するもので、DB検索処理部22から
のアクセスに対してユニークな識別情報(ログオンI
D)を発生して、その後のDB検索処理部22からのア
クセスを継続的に管理する。データベース処理部34
は、DB検索処理部22からのアクセスを管理するため
に、ログオン管理情報38を利用する。The database processing unit 34 manages a search for the database 36 from the WWW server 10 (DB search processing unit 22).
D) occurs, and the subsequent access from the DB search processing unit 22 is continuously managed. Database processing unit 34
Uses the logon management information 38 to manage access from the DB search processing unit 22.
【0029】データベース36は、各種のデータが登録
されるもので、データベース処理部34によって検索条
件に該当するデータの検索、あるいはデータの登録等が
行われる。Various data are registered in the database 36. The database processing unit 34 searches for data corresponding to the search condition, registers data, and the like.
【0030】ログオン管理情報38は、データベース処
理部34によってDB検索処理部22からのアクセスを
継続的に行なうように管理するために各種の情報が登録
されたもので、例えば図3に示すように、ユーザ名、パ
スワード、接続延長の許可、ログオンID、ログオン管
理情報、減算タイマなどの情報が登録される。各情報の
利用については後述する。In the logon management information 38, various kinds of information are registered in order to manage the database processing unit 34 so that access from the DB search processing unit 22 is performed continuously. For example, as shown in FIG. , User name, password, connection extension permission, logon ID, logon management information, subtraction timer, and other information are registered. Use of each information will be described later.
【0031】図4は本発明の実施の形態に係わるWWW
サーバ10の電子回路の構成の概略を示すブロック図で
ある。WWWサーバ10は、各種の記録媒体に記録され
たプログラムを読み込み、この読み込んだプログラムに
よって動作が制御されるコンピュータによって構成され
る。FIG. 4 shows a WWW according to an embodiment of the present invention.
FIG. 3 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an electronic circuit of the server 10. The WWW server 10 is configured by a computer which reads programs recorded on various types of recording media and whose operation is controlled by the read programs.
【0032】WWWサーバ10は、図2に示すように、
CPU40、LANインタフェースユニット41、通信
ユニット42、記憶装置43、及びメモリ45を有して
構成される。The WWW server 10, as shown in FIG.
It includes a CPU 40, a LAN interface unit 41, a communication unit 42, a storage device 43, and a memory 45.
【0033】CPU40は、WWWサーバ10全体の制
御を司るもので、メモリ45に格納されたプログラム
(情報管理プログラム)やデータ等に基づいて動作する
ことにより各種の機能を実現する。The CPU 40 controls the entire WWW server 10, and realizes various functions by operating based on programs (information management program), data, and the like stored in the memory 45.
【0034】LANインタフェースユニット41は、L
AN18を介したWWWサーバ10との通信を制御する
ユニットである。The LAN interface unit 41
A unit that controls communication with the WWW server 10 via the AN 18.
【0035】通信ユニット42は、インターネット14
を介した外部との通信を制御するユニットである。The communication unit 42 is connected to the Internet 14
Is a unit that controls communication with the outside via the.
【0036】記憶装置43は、各種プログラムやデータ
を格納するためのものであって、プログラム、データ等
が予め記録されている記録媒体44を有している。記録
媒体44は磁気的、光学的記憶媒体、もしくは半導体メ
モリで構成されている。この記録媒体44は、記憶装置
43に固定的に設けたもの、もしくは着脱自在に装着す
るものである。また、記録媒体44に記憶されるプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしても良く、さらに、
通信回線等を介して接続された他の機器側に記録媒体を
備えた記憶装置を設け、この記録媒体に記憶されている
プログラム、データを通信回線を介して使用する構成に
しても良い。The storage device 43 stores various programs and data, and has a recording medium 44 in which programs, data, and the like are recorded in advance. The recording medium 44 is constituted by a magnetic or optical storage medium or a semiconductor memory. The recording medium 44 is fixedly provided in the storage device 43 or is detachably mounted. The program, data, and the like stored in the recording medium 44 may be configured to be received and stored from another device connected via a communication line or the like.
A storage device having a recording medium may be provided on another device connected via a communication line or the like, and a program and data stored in the recording medium may be used via the communication line.
【0037】メモリ45は、CPU40によってアクセ
スされるためのプログラムやデータが格納されるもの
で、必要に応じて記憶装置43から読み出されて格納さ
れる。次に、本実施形態における情報管理システムの動
作について、図5に示すタイミングチャート、図6乃至
図9に示すフローチャートを参照しながら説明する。ま
ず、図6に示すフローチャートを参照しながら、クライ
アント12がDBサーバ16に対してログオンするまで
の各部におけるログオン処理について説明する。The memory 45 stores programs and data to be accessed by the CPU 40, and is read from the storage device 43 and stored as needed. Next, the operation of the information management system according to the present embodiment will be described with reference to the timing chart shown in FIG. 5 and the flowcharts shown in FIGS. First, logon processing in each unit until the client 12 logs on to the DB server 16 will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0038】まず、クライアント12のWWWブラウザ
30上で例えばURL(uniform resource locator)を
指定することによって、WWWサーバ20にメニュー画
面や検索条件入力画面の送信を要求する。WWWサーバ
20は、WWWブラウザ30から指定された条件入力画
面24、すなわちHTML文書により記述されたホーム
ページをWWWブラウザ30に送信する。WWWブラウ
ザ30は、WWWサーバ20から受信した条件入力画面
を表示部32によって表示させる。First, by specifying, for example, a URL (uniform resource locator) on the WWW browser 30 of the client 12, the WWW server 20 is requested to transmit a menu screen or a search condition input screen. The WWW server 20 transmits to the WWW browser 30 a condition input screen 24 designated by the WWW browser 30, that is, a home page described by an HTML document. The WWW browser 30 causes the display unit 32 to display the condition input screen received from the WWW server 20.
【0039】WWWブラウザ30は、表示されたホーム
ページでデータベースにログオンするためのユーザパス
ワードが入力され(ステップA1)、ログオン実行が指
示されると、WWWサーバ20へのログオン処理を実行
する(ステップA2、図5(1))。The WWW browser 30 inputs a user password for logging on to the database on the displayed homepage (step A1), and when logon execution is instructed, executes a logon process for the WWW server 20 (step A2). 5 (1)).
【0040】WWWサーバ20は、WWWブラウザ30
からのログオン実行要求(ユーザパスワード)を取得す
ると(ステップB1)、CGI20aを介してDBサー
バ16にアクセスするためのCGIプログラムを起動
し、DBサーバ16(データベース処理部34)へのロ
グオン処理(パスワードの通知)を実行させる(ステッ
プB2、図5(2))。The WWW server 20 has a WWW browser 30
When a logon execution request (user password) is obtained from the server (step B1), a CGI program for accessing the DB server 16 via the CGI 20a is started, and a logon process (password) to the DB server 16 (database processing unit 34) is started. (Step B2, FIG. 5 (2)).
【0041】データベース処理部34は、DB検索処理
部22からログオンされパスワードを取得すると(ステ
ップC1)、データベース36に対するログオン処理を
実行する(ステップC2、図5(3))。データベース
処理部34は、データベース36からのログオン承認を
受けると(図5(4))、このアクセスに対して完全に
ユニークなログオンIDを生成し(ステップC3)、ロ
グオン管理情報38に登録された、今、ログオン要求し
たクライアント12に該当するユーザ名、パスワードに
対応付けて、生成したログオンIDを登録する。また、
このアクセスに対して、データベース36へのデータ検
索を実行する上で必要となる管理データ、例えば検索処
理を識別するための情報をログオン情報として対応付け
て登録する。また、データベース処理部34は、データ
ベース36に対してデータ検索が可能な状態を保持する
(ステップC4)。When the database processing unit 34 logs on from the DB search processing unit 22 and acquires the password (step C1), the database processing unit 34 executes logon processing for the database 36 (step C2, FIG. 5 (3)). Upon receiving the logon approval from the database 36 (FIG. 5 (4)), the database processing unit 34 generates a completely unique logon ID for this access (step C3) and is registered in the logon management information 38. Then, the generated logon ID is registered in association with the user name and password corresponding to the client 12 that has requested logon. Also,
In response to this access, management data necessary for executing a data search to the database 36, for example, information for identifying a search process is registered in association with logon information. Further, the database processing unit 34 holds a state in which data can be searched for in the database 36 (step C4).
【0042】なお、完全にユニークなログオンIDを発
生させる方法の一例としては、WWWサーバ20の日時
を基礎とした運用上問題ない最小単位(例えば、1msec
単位)の値から生成させる方法がある。As an example of a method of generating a completely unique logon ID, a minimum unit (for example, 1 msec) having no operational problem based on the date and time of the WWW server 20 is used.
Unit).
【0043】データベース処理部34は、WWWサーバ
10(DB検索処理部22)に対して、生成したログオ
ンIDを送信してログオン承認を通知する(ステップC
5、図5(5))。The database processing unit 34 transmits the generated logon ID to the WWW server 10 (DB search processing unit 22) to notify logon approval (step C).
5, FIG. 5 (5)).
【0044】また、データベース処理部34は、ログオ
ンIDを生成したユーザについて、ログオン管理情報3
8に減算タイマをセットし、ログオン開始からの時間経
過の測定を開始する(ステップC6)。減算タイマは、
無制限にデータベース36に対するアクセスが継続でき
ないようにするための制限時間を設定するためのもので
ある。なお、特定のユーザに対しては、接続延長ができ
るようになっている。なお、接続延長の許可/不許可
は、予めユーザ毎に決められて、ログオン管理情報38
に登録されているものとし、例えば、一般ユーザについ
ては不許可、システム管理者については許可が設定され
る。また、減算タイマにセットする時間は、ユーザ毎に
任意に決められるものであっても良い。Further, the database processing unit 34 stores the logon management information 3
Then, a subtraction timer is set to 8 and measurement of the elapsed time from the start of logon is started (step C6). The subtraction timer is
This is for setting a time limit for preventing access to the database 36 from being continued without restriction. The connection can be extended for a specific user. The permission / non-permission of the connection extension is determined in advance for each user, and the logon management information 38
For example, a non-permission is set for a general user, and a permission is set for a system administrator. The time set in the subtraction timer may be arbitrarily determined for each user.
【0045】一方、WWWサーバ10は、通知されたロ
グオンIDを、DB検索処理部22、WWWサーバ20
を介してWWWブラウザ30に送信する(ステップB
4、図5(6))。On the other hand, the WWW server 10 stores the notified logon ID in the DB search processing unit 22 and the WWW server 20.
(Step B)
4, FIG. 5 (6)).
【0046】WWWブラウザ30は、WWWサーバ20
からログオンIDを取得することでログオンを完了する
と(ステップA4)、データ検索処理に移行する。The WWW browser 30 is used by the WWW server 20
When the logon is completed by acquiring a logon ID from (step A4), the process proceeds to a data search process.
【0047】次に、図7に示すフローチャートを参照し
ながら、クライアント12がデータベース36から所望
するデータを取得するまでの各部におけるデータ検索処
理について説明する。Next, a data search process in each unit until the client 12 acquires desired data from the database 36 will be described with reference to a flowchart shown in FIG.
【0048】まず、WWWブラウザ30は、表示された
ホームページ(条件入力画面)で検索条件が入力され
(ステップA5)、検索実行が指示されると、WWWサ
ーバ20に対して、通知されたログオンIDによるデー
タ検索処理の実行要求を送信する(ステップA6、図5
(7))。First, the WWW browser 30 inputs a search condition on the displayed home page (condition input screen) (step A5), and when a search execution is instructed, the logon ID notified to the WWW server 20 is sent to the WWW server 20. (Step A6, FIG. 5)
(7)).
【0049】WWWサーバ20は、WWWブラウザ30
からの検索実行要求と共に検索条件を受けて(ステップ
B5)、DB検索処理部22に対して、指定された検索
条件に基づく、データベース36に対する検索の実行を
指示する。DB検索処理部22は、ログオンIDによる
DBサーバ16へのデータ検索処理の実行を要求する
(ステップB6、図5(8))。The WWW server 20 has a WWW browser 30
The search condition is received together with the search execution request from the server (step B5), and the DB search processing unit 22 is instructed to execute a search for the database 36 based on the specified search condition. The DB search processing unit 22 requests the DB server 16 to execute a data search process using the logon ID (step B6, FIG. 5 (8)).
【0050】データベース処理部34は、DB検索処理
部22からの検索条件とログオンIDを取得し、このロ
グオンIDが有効であるかを、ログオン管理情報38に
登録されているログオンIDを参照して判別する(ステ
ップC8、図5(8))。The database processing unit 34 acquires the search condition and the logon ID from the DB search processing unit 22 and checks whether the logon ID is valid by referring to the logon ID registered in the logon management information 38. It is determined (step C8, FIG. 5 (8)).
【0051】ここで、ログオンIDが有効であった場
合、データベース処理部34は、ログオン管理情報38
に登録されたログオンIDに対応するログオン管理情報
を求め(ステップC9)、データベース36へのログオ
ン管理情報をもとにSQLを実行してデータ検索を行な
う(ステップC10、図5(9))。Here, if the logon ID is valid, the database processing unit 34 sends the logon management information 38
The logon management information corresponding to the logon ID registered in the database 36 is obtained (step C9), and the SQL is executed based on the logon management information to the database 36 to perform data search (step C10, FIG. 5 (9)).
【0052】データベース処理部34は、検索条件に該
当するデータをデータベース36から取得すると(ステ
ップC11、図5(10))、DB検索処理部22に対
してデータ検索結果を返却する(ステップC12、図5
(11))。When the data corresponding to the search condition is acquired from the database 36 (step C11, FIG. 5 (10)), the database processing unit 34 returns the data search result to the DB search processing unit 22 (step C12, FIG.
(11)).
【0053】DB検索処理部22は、データベース36
からデータ検索結果を取得すると(ステップB7)、H
TML文書の形式に変換して、WWWサーバ20に通知
する。WWWサーバ20は、HTML文書の形式に変換
されたデータベース36の検索結果を、WWWブラウザ
30に送信する(ステップB8、図5(12))。The DB search processing unit 22 includes a database 36
When the data search result is obtained from (step B7), H
The data is converted into the format of the TML document and notified to the WWW server 20. The WWW server 20 transmits the search result of the database 36 converted into the format of the HTML document to the WWW browser 30 (step B8, FIG. 5 (12)).
【0054】一方、データベース処理部34は、DB検
索処理部22からのログオンIDが有効でないと判別し
た場合(ステップC8)、DB検索処理部22に対し
て、ログオンIDが無効であって、データベース36に
対するデータ検索が実行できないことを通知する(ステ
ップC13、図5(11))。On the other hand, if the database processing unit 34 determines that the logon ID from the DB search processing unit 22 is not valid (step C8), the database processing unit 34 36 is notified (step C13, FIG. 5 (11)).
【0055】DB検索処理部22は、ログオンIDが無
効であることを、WWWサーバ20を介してWWWブラ
ウザ30に通知する(ステップB8、図5(12))。The DB search processor 22 notifies the WWW browser 30 via the WWW server 20 that the logon ID is invalid (step B8, FIG. 5 (12)).
【0056】WWWブラウザ30は、ログオンIDが有
効であって、データベース36に対する検索条件に該当
するデータを取得すると、表示部32において検索結果
として表示させる(ステップA8)。When the WWW browser 30 acquires the data corresponding to the search condition for the database 36 with the valid logon ID, the WWW browser 30 displays the data on the display unit 32 as a search result (step A8).
【0057】以下、同様にして、ログオンしてからの経
過時間が、ログオン管理情報38に登録されたログオン
IDに対応する減算タイマが示す時間内であれば、検索
条件を指定し、検索実行を指示することで、その都度、
DB検索処理部22からデータベース処理部34に対す
るログオン処理を行なうことなく、ログオン時に生成し
たログオンIDをもとに継続してアクセスし、データ検
索を行なうことができる。すなわち、ログオン処理に要
する時間を節約できるので、データ検索の応答時間を短
縮することができる。Similarly, if the elapsed time since the logon is within the time indicated by the subtraction timer corresponding to the logon ID registered in the logon management information 38, a search condition is designated and the search is executed. By instructing, each time
Without performing logon processing from the DB search processing unit 22 to the database processing unit 34, it is possible to perform continuous access and data search based on the logon ID generated at the time of logon. That is, the time required for the logon process can be saved, so that the response time of the data search can be shortened.
【0058】ところで、データベース処理部34は、ロ
グオンされてからの時間を監視しており、ログオン管理
情報38の減算タイマに登録した時間が経過すると、接
続延長が不許可となっているユーザについてはログオン
IDを無効にする。すなわち、ログオン管理情報38の
該当するユーザに対して設定されているログオンIDを
消去する。By the way, the database processing unit 34 monitors the time since logon, and when the time registered in the subtraction timer of the logon management information 38 elapses, the database processing unit 34 Invalidate the logon ID. That is, the logon ID set for the corresponding user in the logon management information 38 is deleted.
【0059】従って、その後のアクセスについては、ロ
グオンIDによるデータ検索要求があったとしても、ロ
グオンIDが無効化されているので、データ検索を実行
できない、ログオフされた状態となっている。このた
め、正当なログオンの手続きを行ったユーザ以外がデー
タベース36に対するデータ検索、あるいはデータ登録
といった操作を行なうことができなくなり、セキュリテ
ィを確保することができる。つまり、正当なログオンが
行われた後に、他の登録されていないユーザがシステム
を利用しようとしても、所定の時間が経過してしまえ
ば、データベース36に対してアクセスできなくなるた
めである。Therefore, for the subsequent access, even if a data search request is made based on the logon ID, the logon ID is invalidated, so that data search cannot be executed and the user is logged off. Therefore, a user other than a user who has performed a valid logon procedure cannot perform operations such as data search or data registration in the database 36, and security can be ensured. That is, even if another unregistered user attempts to use the system after a valid logon is performed, access to the database 36 becomes impossible after a predetermined time has elapsed.
【0060】また、所定の時間が経過したらログオフす
ることで、DBサーバ16のリソースを有効に利用する
ことができる。例えば、WWWブラウザ30が異常終了
し、データベース36に対するデータ検索が実行できな
い状態になった場合に、減算タイマによりログオフされ
てリソースが解放されるので、他からのアクセスにリソ
ースを提供することができる。あるいは、WWWブラウ
ザ30にユーザが長時間、操作を行わなかったとして
も、減算タイマによりログオフするのでリソースの節約
ができる。Further, by logging off after a lapse of a predetermined time, the resources of the DB server 16 can be used effectively. For example, when the WWW browser 30 terminates abnormally and the data search for the database 36 cannot be executed, the resource is released by being logged off by the subtraction timer, so that the resource can be provided for access from another source. . Alternatively, even if the user has not performed an operation on the WWW browser 30 for a long time, the user is logged off by the subtraction timer, so that resources can be saved.
【0061】さらに、最小のアクセス要求毎にユニーク
なログオンIDを生成して、その後のデータ検索要求を
管理するので、複数のクライアントからのデータ検索要
求が並行してあったとしても、それぞれを個々に並行し
て処理することができる。Further, since a unique logon ID is generated for each minimum access request and the subsequent data search requests are managed, even if data search requests from a plurality of clients are performed in parallel, each of them is individually Can be processed in parallel.
【0062】ところで、接続延長が不許可に設定されて
いるユーザについては、前述のようにして自動的にログ
オフされるが、接続延長が許可された特定のユーザにつ
いては、自動的にログオフさせないようにできる。By the way, a user whose connection extension is set to be disallowed is automatically logged off as described above, but a specific user whose connection extension is permitted is not automatically logged off. Can be.
【0063】次に、図8に示すフローチャートを参照し
ながら、ログオフさせないように接続延長を行なうため
の各部の処理について説明する。Next, with reference to the flowchart shown in FIG. 8, a description will be given of the processing of each unit for extending the connection so as not to log off.
【0064】この場合、接続延長が許可されたユーザの
WWWブラウザ30では、インターバルタイマの機能が
設けられる。インターバルタイマの機能では、ログオン
管理情報38において設定される減算タイマの時間が経
過する前に、接続延長の要求を指示できるタイミングを
特定するように時間を計測している。In this case, the WWW browser 30 of the user who is permitted to extend the connection is provided with an interval timer function. In the function of the interval timer, before the time of the subtraction timer set in the logon management information 38 elapses, the time is measured so as to specify a timing at which a request for a connection extension request can be given.
【0065】WWWブラウザ30は、インターバルタイ
マによって計測されている時間が、接続延長の要求を指
示すべき時間になると(ステップA9,A10)、WW
Wサーバ10に対して、ログオンIDによる接続延長を
指示する(ステップA11、図5(13))。これによ
り、DBサーバ16においては、接続延長の手続きが行
われるので、インターバルタイマをリセットし、新ため
て時間の計測を開始する(ステップA12)。When the time measured by the interval timer reaches the time to instruct a request for a connection extension (steps A9 and A10), the WWW browser 30 makes a request to the WWW.
The W server 10 is instructed to extend the connection by the logon ID (step A11, FIG. 5 (13)). As a result, the connection extension procedure is performed in the DB server 16, so that the interval timer is reset and a new time measurement is started (step A12).
【0066】接続延長の指示を受けると、WWWサーバ
10は、DB検索処理部22を介してデータベース処理
部34に対して、ログオンIDにより接続延長を指示す
る(ステップB10、図5(14))。Upon receiving the instruction to extend the connection, the WWW server 10 instructs the database processing unit 34 via the DB search processing unit 22 to extend the connection using the logon ID (step B10, FIG. 5 (14)). .
【0067】データベース処理部34は、ログオン管理
情報38に登録されたログオンIDに対して、図8
(c)に示すような有効/無効処理を行っている。すな
わち、WWWサーバ10からログオンIDにより接続延
長が指示されると、まずログオンIDが有効であるか否
かを、ログオン管理情報38に登録されたログオンID
を参照することによって判別する(ステップC14)。
ログオンIDが無効であった場合には、ログオフして処
理を終了する。The database processing unit 34 responds to the logon ID registered in the logon management information 38 as shown in FIG.
Valid / invalid processing as shown in (c) is performed. That is, when the connection extension is instructed by the logon ID from the WWW server 10, first, whether the logon ID is valid or not is determined by the logon ID registered in the logon management information 38.
(Step C14).
If the logon ID is invalid, the user logs off and ends the process.
【0068】一方、ログオンIDが有効であり、接続延
長の指示であった場合(ステップC15)、データベー
ス処理部34は、接続延長が許可されたユーザからの指
示であるかを、ログオン管理情報38に登録されている
ログオンIDに対応する接続延長の許可の設定を参照し
て判別する(ステップC16)。On the other hand, if the logon ID is valid and the instruction is to extend the connection (step C15), the database processing unit 34 determines whether the instruction is from a user permitted to extend the connection by using the logon management information 38. The determination is made with reference to the setting of the connection extension permission corresponding to the logon ID registered in (step C16).
【0069】ここで、接続延長が許可されたユーザから
の指示であった場合、データベース処理部34は、減算
タイマをリセットし(ステップC17)、ログオンの時
間経過時間の計測を初めから開始する。従って、減算タ
イマに登録した時間に時間の計測が到達せず(ステップ
C19)、ログオンIDが無効化されない(ステップC
20)。すなわち、ログオン管理情報38の該当するユ
ーザに対して設定されているログオンIDは、そのまま
継続して残される。Here, if the instruction is from the user who is permitted to extend the connection, the database processing unit 34 resets the subtraction timer (step C17) and starts measuring the elapsed time of logon from the beginning. Therefore, the time measurement does not reach the time registered in the subtraction timer (step C19), and the logon ID is not invalidated (step C19).
20). That is, the logon ID set for the corresponding user in the logon management information 38 is left as it is.
【0070】このように、インターバルタイマを利用し
て、WWWブラウザ30から所定のタイミングで接続延
長の指示を出力することで、ログオン管理情報38に接
続延長を許可する設定がされていれば、減算タイマにつ
いての時間計測がリセットされ、ログオンIDの有効な
状態が維持される。従って、このユーザについてはログ
オンした状態が続き、連続してデータベース36に対す
るデータ検索等を行なうことができる(図5(15)〜
図5(20))。また、WWWブラウザ30が異常終了
した場合には、接続延長の指示が出されないので、前述
と同様にして自動的にログオフされ、リソースを解放す
ることができる。As described above, by outputting the connection extension instruction from the WWW browser 30 at a predetermined timing using the interval timer, if the logon management information 38 is set to permit the connection extension, the subtraction is performed. The time measurement of the timer is reset, and the valid state of the logon ID is maintained. Therefore, this user remains logged on, and can continuously perform data search and the like on the database 36 (FIG. 5 (15)-).
(FIG. 5 (20)). If the WWW browser 30 terminates abnormally, no instruction to extend the connection is issued, so that the user is automatically logged off as described above, and the resources can be released.
【0071】次に、図9に示すフローチャートを参照し
ながら、クライアント12がログオフするための各部の
処理について説明する。Next, processing of each unit for the client 12 to log off will be described with reference to the flowchart shown in FIG.
【0072】まず、WWWブラウザ30においてログオ
フが指示されると、WWWサーバ10に対して、ログオ
ンIDによるログオフの要求が指示される(ステップA
13)。WWWサーバ10は、ログオンIDを取得する
と、DBサーバ16(データベース処理部34)へのロ
グオンIDによるログオフ処理を実行する(ステップB
12)。First, when log-off is instructed in the WWW browser 30, a log-off request is issued to the WWW server 10 using a log-on ID (step A).
13). When the WWW server 10 acquires the logon ID, the WWW server 10 executes logoff processing using the logon ID for the DB server 16 (database processing unit 34) (step B).
12).
【0073】データベース処理部34は、ログオンID
と共に、ログオフの指示を取得すると(ステップC2
1)、ログオン管理情報38に登録された、該当するロ
グオンIDと、ログオンIDに対応して登録されている
ログオン管理情報を削除する(ステップC22)。デー
タベース処理部34は、WWWサーバ10に対してログ
オフ処理の完了通知を送信する(ステップC23)。The database processing unit 34 has a logon ID
Together with the logoff instruction (step C2).
1) The corresponding logon ID registered in the logon management information 38 and the logon management information registered corresponding to the logon ID are deleted (step C22). The database processing unit 34 transmits a log-off processing completion notification to the WWW server 10 (step C23).
【0074】WWWサーバ10は、データベース処理部
34からの完了通知を受けると、WWWブラウザ30に
対してログオフの完了通知を送信する(ステップB1
3)。WWWブラウザ30は、WWWサーバ10からの
通知を受け、ログオフの完了を確認する。Upon receiving the completion notification from the database processing unit 34, the WWW server 10 transmits a logoff completion notification to the WWW browser 30 (step B1).
3). The WWW browser 30 receives the notification from the WWW server 10 and confirms the completion of the logoff.
【0075】[0075]
【発明の効果】以上のように、本発明に係わる情報管理
システムによれば、データベースからのデータ検索を要
求するクライアントと、検索要求に応じてデータベース
から該当するデータを検索するデータベースサーバと、
クライアントとデータベースサーバとの間を介在するサ
ーバとを含む情報管理システムであって、クライアント
からのアクセスに対して固有の識別情報を生成して、こ
の識別情報をもとにしてクライアントからデータベース
に対するデータ検索要求を行なうことによって、ログオ
ンの状態が継続的に保持されるため、データベースサー
バに対するログオン処理がデータ検索要求毎に行なわれ
ないため、データベースに対するアクセスを高速化でき
ると共に、またセキュリティを確保することができる。As described above, according to the information management system of the present invention, a client for requesting data retrieval from a database, a database server for retrieving relevant data from a database in response to a retrieval request,
An information management system including a server interposed between a client and a database server, wherein unique information is generated for access from the client, and data from the client to the database is generated based on the identification information. Since a logon state is continuously maintained by performing a search request, logon processing for the database server is not performed for each data search request, so that access to the database can be speeded up and security is ensured. Can be.
【図1】本発明の実施の形態に係わる情報管理システム
の概略構成を示すブロック図。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an information management system according to an embodiment of the present invention.
【図2】本実施形態におけるデータ検索システムの機能
構成を示すブロック図。FIG. 2 is a block diagram showing a functional configuration of a data search system according to the embodiment.
【図3】ログオン管理情報38に含まれる情報の一例を
示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of information included in logon management information 38.
【図4】本発明の実施の形態に係わるWWWサーバ10
の電子回路の構成の概略を示すブロック図。FIG. 4 is a WWW server 10 according to the embodiment of the present invention.
FIG. 2 is a block diagram schematically showing the configuration of the electronic circuit of FIG.
【図5】本実施形態における情報管理システムの動作に
ついて示すタイミングチャート。FIG. 5 is a timing chart showing the operation of the information management system according to the embodiment.
【図6】クライアント12がDBサーバ16に対してロ
グオンするまでの各部におけるログオン処理について説
明するフローチャート。FIG. 6 is a flowchart for explaining logon processing in each unit until the client 12 logs on to the DB server 16;
【図7】クライアント12がデータベース36から所望
するデータを取得するまでの各部におけるデータ検索処
理について説明するフローチャート。FIG. 7 is a flowchart illustrating a data search process in each unit until the client 12 obtains desired data from the database 36.
【図8】ログオフさせないように接続延長を行なうため
の各部の処理について説明するフローチャート。FIG. 8 is a flowchart illustrating processing of each unit for extending a connection so as not to log off.
【図9】クライアント12がログオフするための各部の
処理について説明するフローチャート。FIG. 9 is a flowchart illustrating processing of each unit for the client 12 to log off.
10…WWWサーバ 12…クライアント 14…インターネット 16…DBサーバ 18…LAN 20…WWWサーバ 20a…CGI20 22…DB検索処理部 30…WWWブラウザ 32…表示部 34…データベース処理部 36…データベース 38…ログオン管理情報 40…CPU 41…LANインタフェースユニット 42…通信ユニット 43…記憶装置 45…メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 ... WWW server 12 ... Client 14 ... Internet 16 ... DB server 18 ... LAN 20 ... WWW server 20a ... CGI20 22 ... DB search processing part 30 ... WWW browser 32 ... Display part 34 ... Database processing part 36 ... Database 38 ... Logon management Information 40 CPU 41 LAN interface unit 42 Communication unit 43 Storage device 45 Memory
Claims (5)
るクライアントと、検索要求に応じてデータベースから
該当するデータを検索するデータベースサーバと、前記
クライアントと前記データベースサーバとの間を介在す
るサーバとを含む情報管理システムであって、 前記データベースサーバは、 前記サーバを介した前記クライアントからの最初のアク
セスであった場合に、アクセスについて固有の識別情報
を発生し、前記サーバを介して前記クライアントに通知
する識別情報発生手段と、 前記識別発生手段によって発生された識別情報によるデ
ータ検索要求があった場合に、識別情報が有効であるか
否かを判別する識別情報判別手段と、 前記識別情報判別手段により識別情報が有効であると判
別された場合に、前記データベースから要求に応じたデ
ータを検索するデータ検索手段とを有し、 前記サーバは、 前記クライアントからの前記識別情報発生手段によって
発生された識別情報によるデータ検索要求に応じて、前
記データベースサーバに対して識別情報毎に検索要求を
行なう検索要求手段を有し、 前記クライアントからの前記データベースに対するデー
タ検索を識別情報により継続的に管理することを特徴と
する情報管理システム。1. Information including a client for requesting data retrieval from a database, a database server for retrieving relevant data from the database in response to the retrieval request, and a server interposed between the client and the database server. A management system, wherein the database server generates, when the first access is made from the client via the server, unique identification information about the access, and notifies the client to the client via the server. Information generating means; identification information determining means for determining whether or not the identification information is valid when a data search request is made based on the identification information generated by the identification generating means; and identification by the identification information determining means. If the information is determined to be valid, the Data retrieval means for retrieving data according to the following. The server, in response to a data retrieval request from the client by the identification information generated by the identification information generating means, transmits identification information to the database server. An information management system comprising: search request means for making a search request every time; and continuously managing data search from the client to the database based on identification information.
発生手段によって発生された識別情報の有効な時間を有
限とすることを特徴とする請求項1記載の情報管理シス
テム。2. The information management system according to claim 1, wherein said identification information determining means sets a valid time of the identification information generated by said identification information generating means to be finite.
アントからの指示に応じて延長することを特徴とする請
求項2記載の情報管理システム。3. The information management system according to claim 2, wherein a valid time of the identification information is extended according to an instruction from the client.
報発生手段によって発生された識別情報をクライアント
毎に登録すると共に、前記データベースに対して継続的
にアクセスするための情報を登録する管理情報を持つこ
とを特徴とする請求項1記載の情報管理システム。4. The database server has management information for registering identification information generated by the identification information generating means for each client and registering information for continuously accessing the database. The information management system according to claim 1, wherein:
から出力されるデータ検索要求を、仲介サーバを介して
受け取り、データベース検索を行なうデータベースサー
バであって、 前記仲介サーバを介した前記クライアントからの最初の
アクセスがあった場合に、アクセスについて固有の識別
情報を発生する手段と、 この発生された識別情報を前記仲介サーバを介して前記
クライアントに通知する手段と、 クライアントから前記識別情報によるデータ検索要求が
あった場合に、当該識別情報が有効か否かを判別する手
段と、 有効であることが判別されることにより、要求に応じた
データ検索を実行する手段とを具備したことを特徴とす
るデータベースサーバ。5. A database server which receives a data search request output from a client connected to a network via an intermediary server and performs a database search, wherein a first access from the client via the intermediary server is performed. Means for generating unique identification information about access, means for notifying the client of the generated identification information via the intermediary server, and a request for data retrieval from the client by the identification information. A database server comprising: means for determining whether the identification information is valid when the identification information is valid; and means for performing a data search in response to a request when the identification information is determined to be valid. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9366708A JPH11195030A (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Information managing system and data base server used for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9366708A JPH11195030A (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Information managing system and data base server used for the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11195030A true JPH11195030A (en) | 1999-07-21 |
Family
ID=18487463
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9366708A Pending JPH11195030A (en) | 1997-12-26 | 1997-12-26 | Information managing system and data base server used for the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH11195030A (en) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008262338A (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-30 | Canon Inc | Information processor, control method for information processor, storage medium and program |
JP2008306412A (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Nec Corp | Portable terminal and application providing system, method and program for preventing illegal use of the same |
-
1997
- 1997-12-26 JP JP9366708A patent/JPH11195030A/en active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008262338A (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-30 | Canon Inc | Information processor, control method for information processor, storage medium and program |
JP2008306412A (en) * | 2007-06-06 | 2008-12-18 | Nec Corp | Portable terminal and application providing system, method and program for preventing illegal use of the same |
US9031533B2 (en) | 2007-06-06 | 2015-05-12 | Nec Corporation | Mobile terminal, and program and method for preventing unauthorized use of mobile terminal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5848412A (en) | User controlled browser identification disclosing mechanism | |
US8027976B1 (en) | Enterprise content search through searchable links | |
US6026440A (en) | Web server account manager plug-in for monitoring resources | |
JP4358188B2 (en) | Invalid click detection device in Internet search engine | |
JP2001508901A (en) | Data access control | |
JPH11212912A (en) | Session management system and method | |
RU2237275C2 (en) | Server and method (variants) for determining software surroundings of client node in a network having client/server architecture | |
JPH09146824A (en) | Method and device for interactive management type information presentation | |
JP2010102625A (en) | Method and device for rewriting uniform resource locator | |
JP2001202283A (en) | System for monitoring contents updating situation | |
JP2000020438A (en) | Current display document information preserving and managing method in information providing server | |
JP3563619B2 (en) | Application function designating device and storage medium | |
JP3933452B2 (en) | Support method and support server for supporting acquisition of information | |
JPH11272613A (en) | User authentication method, recording medium stored with program for executing the method, and user authentication system using the method | |
JPH11195030A (en) | Information managing system and data base server used for the same | |
JP4684748B2 (en) | Application test equipment | |
JP2008077614A (en) | Session management program and session management method | |
JP2003141081A (en) | Network system, server computer, program and log-in method | |
JP4362778B2 (en) | Proxy server device | |
KR100289330B1 (en) | Spatial engine device supporting heterogeneous database system and method of managing spatial data using same | |
JP4429229B2 (en) | Directory information providing method, directory information providing apparatus, directory information providing system, and program | |
JP6754079B2 (en) | Information processing equipment, information processing system, user authentication method, and user authentication program | |
JP3700340B2 (en) | Information access method and apparatus | |
JP2001195329A (en) | Data input supporting device and recording medium | |
JP2004259129A (en) | Online document generation server device, online document generation method and online document generation program |