JPH11142831A - 高分子分散型液晶表示装置 - Google Patents
高分子分散型液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH11142831A JPH11142831A JP10181267A JP18126798A JPH11142831A JP H11142831 A JPH11142831 A JP H11142831A JP 10181267 A JP10181267 A JP 10181267A JP 18126798 A JP18126798 A JP 18126798A JP H11142831 A JPH11142831 A JP H11142831A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- polymer
- display device
- crystal display
- embedded image
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 85
- 239000004815 dispersion polymer Substances 0.000 title abstract 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 43
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims abstract description 12
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 claims abstract description 10
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 claims description 61
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 claims description 61
- 239000004983 Polymer Dispersed Liquid Crystal Substances 0.000 claims description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 13
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 14
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 abstract description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 abstract 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 5
- 239000004988 Nematic liquid crystal Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000149 argon plasma sintering Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 1
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/38—Polymers
- C09K19/3833—Polymers with mesogenic groups in the side chain
- C09K19/3842—Polyvinyl derivatives
- C09K19/3852—Poly(meth)acrylate derivatives
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/137—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/52—Liquid crystal materials characterised by components which are not liquid crystals, e.g. additives with special physical aspect: solvents, solid particles
- C09K19/54—Additives having no specific mesophase characterised by their chemical composition
- C09K19/542—Macromolecular compounds
- C09K19/544—Macromolecular compounds as dispersing or encapsulating medium around the liquid crystal
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1334—Constructional arrangements; Manufacturing methods based on polymer dispersed liquid crystals, e.g. microencapsulated liquid crystals
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K2323/00—Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Liquid Crystal Substances (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 本発明は視野角に関係ない高透過率を持つ高
分子分散型液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 本発明の高分子分散型液晶表示装置は、
内側に電極がそれぞれ具備されセルギャップをおいて対
向する一対の基板を含む。基板間に液晶高分子網と、液
晶高分子網と相分離された液晶液滴とが介在される。液
晶高分子網は電界存在の可否に関係なく基板に垂直に配
向され、液晶液滴は多数の液晶分子を含みながら液晶高
分子網中に分散される。液晶高分子網は液晶と類似して
いる屈折率異方性を持つ。望ましくは、液晶高分子網は
液晶の駆動温度より高いガラス転移温度を持つ液晶高分
子が1乃至100V電圧により前記基板に垂直に配向さ
れた状態で硬化されたものである。
分子分散型液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 本発明の高分子分散型液晶表示装置は、
内側に電極がそれぞれ具備されセルギャップをおいて対
向する一対の基板を含む。基板間に液晶高分子網と、液
晶高分子網と相分離された液晶液滴とが介在される。液
晶高分子網は電界存在の可否に関係なく基板に垂直に配
向され、液晶液滴は多数の液晶分子を含みながら液晶高
分子網中に分散される。液晶高分子網は液晶と類似して
いる屈折率異方性を持つ。望ましくは、液晶高分子網は
液晶の駆動温度より高いガラス転移温度を持つ液晶高分
子が1乃至100V電圧により前記基板に垂直に配向さ
れた状態で硬化されたものである。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高分子分散型液晶
表示装置に関し、特に、液晶高分子網中に液晶の分散さ
れた構造を持つ高分子分散型液晶表示装置に関する。
表示装置に関し、特に、液晶高分子網中に液晶の分散さ
れた構造を持つ高分子分散型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に、多様な液晶表示装置の中で、
ツイストネマチック液晶(Twistednematic ;TN)モ
ードを持つ液晶表示装置は、低い駆動電圧及び低電力消
耗などの長所を持つために最近では広く使われている。
TNモードセルは透明電極が配置された第1及び第2ガ
ラス基板間に介在されたネマチック液晶層を有する。液
晶分子の長軸は基板面に平行する。第1及び第2基板は
90°のツイスト角で配向される。しかし、TNモード
液晶表示装置は、偏光システムを使用するため、光の利
用効率が悪いという欠点がある。
ツイストネマチック液晶(Twistednematic ;TN)モ
ードを持つ液晶表示装置は、低い駆動電圧及び低電力消
耗などの長所を持つために最近では広く使われている。
TNモードセルは透明電極が配置された第1及び第2ガ
ラス基板間に介在されたネマチック液晶層を有する。液
晶分子の長軸は基板面に平行する。第1及び第2基板は
90°のツイスト角で配向される。しかし、TNモード
液晶表示装置は、偏光システムを使用するため、光の利
用効率が悪いという欠点がある。
【0003】このような問題を解決するため、ポリマー
媒体中に液晶液滴(droplet)が分散されたポリマー分散
型液晶表示(polymer dispersed liquid crystaldispla
y;PDLCD)装置が提案された。こうしたPDLC
D装置において、セルに電圧が印加されない時、液晶分
子はランダムに配列され、液晶とポリマー間の屈折率の
差により入射光が散乱され、乳白(milkywhite)状態で存
在する。反面、セルに電圧が印加される時、液晶は電界
方向へ配列され、ポリマーと液晶間に屈折率の差がない
ため、入射光が透過され、透明状態となる。このよう
に、偏光システムを使用することなく、光散乱を利用し
て光のスイッチングを行なうために、光の利用効率が高
い。
媒体中に液晶液滴(droplet)が分散されたポリマー分散
型液晶表示(polymer dispersed liquid crystaldispla
y;PDLCD)装置が提案された。こうしたPDLC
D装置において、セルに電圧が印加されない時、液晶分
子はランダムに配列され、液晶とポリマー間の屈折率の
差により入射光が散乱され、乳白(milkywhite)状態で存
在する。反面、セルに電圧が印加される時、液晶は電界
方向へ配列され、ポリマーと液晶間に屈折率の差がない
ため、入射光が透過され、透明状態となる。このよう
に、偏光システムを使用することなく、光散乱を利用し
て光のスイッチングを行なうために、光の利用効率が高
い。
【0004】式1は任意の視野角における液晶の屈折率
n(a)を表す。 n(a)=neno / (ne 2cos2a+no 2sin2a)1/2 ・・・・・式1 ここで、aは視野角で、ne は異常光屈折率(index of
refraction for extraordinarylight)で、no は定常
光屈折率(index of refraction for ordinarylight)で
ある。
n(a)を表す。 n(a)=neno / (ne 2cos2a+no 2sin2a)1/2 ・・・・・式1 ここで、aは視野角で、ne は異常光屈折率(index of
refraction for extraordinarylight)で、no は定常
光屈折率(index of refraction for ordinarylight)で
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】式1で示したように、
液晶は視野角によって屈折率が変わる屈折率異方性を持
つ反面、通常のポリマーは屈折率異方性を持たない。こ
れに従い、このようなポリマー媒体とその中に分散され
る液晶液滴間の界面で屈折率の差が発生し、透明状態で
も液晶液滴と前記ポリマー間の界面で光が散乱されるこ
とにより、左・右視野角で透過率が急激に減少する。ま
た、該ポリマー媒体の結合力が弱いために耐久性も低下
する。
液晶は視野角によって屈折率が変わる屈折率異方性を持
つ反面、通常のポリマーは屈折率異方性を持たない。こ
れに従い、このようなポリマー媒体とその中に分散され
る液晶液滴間の界面で屈折率の差が発生し、透明状態で
も液晶液滴と前記ポリマー間の界面で光が散乱されるこ
とにより、左・右視野角で透過率が急激に減少する。ま
た、該ポリマー媒体の結合力が弱いために耐久性も低下
する。
【0006】従って、本発明の目的は、視野角に関係な
く高透過率を持つ高分子分散型液晶表示装置を提供する
ことにある。
く高透過率を持つ高分子分散型液晶表示装置を提供する
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記した本発明の目的を
達成するため、本発明による高分子分散型液晶表示装置
は、各基板の内側に電極が付設されセルギャップを隔て
対向する一対の基板を含み(光の透過性を重視する場
合、通常透明基板及び透明電極を使用する。)、基板間
には基板面に垂直に配向された液晶高分子網と、該液晶
高分子網から相分離された液晶液滴とが配置される。液
晶高分子網の液晶高分子は、予め基板に対して垂直に配
向させて硬化させてあり、この配向は、電界の存否によ
って影響されない。液晶液滴は、その滴中に多数の液晶
分子を含みセルギャップ中に分散して配置されている液
晶高分子網中に分散する。液晶高分子網(球状の液晶液
滴を内包する多孔体状の場合も多いが、茲では単に
“網”と称した。)の液晶高分子は液晶と類似する屈折
率異方性を持つ。
達成するため、本発明による高分子分散型液晶表示装置
は、各基板の内側に電極が付設されセルギャップを隔て
対向する一対の基板を含み(光の透過性を重視する場
合、通常透明基板及び透明電極を使用する。)、基板間
には基板面に垂直に配向された液晶高分子網と、該液晶
高分子網から相分離された液晶液滴とが配置される。液
晶高分子網の液晶高分子は、予め基板に対して垂直に配
向させて硬化させてあり、この配向は、電界の存否によ
って影響されない。液晶液滴は、その滴中に多数の液晶
分子を含みセルギャップ中に分散して配置されている液
晶高分子網中に分散する。液晶高分子網(球状の液晶液
滴を内包する多孔体状の場合も多いが、茲では単に
“網”と称した。)の液晶高分子は液晶と類似する屈折
率異方性を持つ。
【0008】本実施例において、液晶と液晶高分子は、
それらの定常光屈折率no、npo、異常光屈折率ne
、npe、及び屈折率異方性Δn、Δnpの差はそれ
ぞれ−0.1乃至0.1の範囲内にある。望ましくは、
液晶高分子網は液晶の駆動温度より高いガラス転移温度
を持つ液晶高分子が1乃至100Vの電圧により前記基
板に垂直に配向した状態で硬化させたものである。ま
た、上記の液晶構造における液晶及び液晶高分子の総量
に対する液晶高分子の重量割合は通常1乃至70%であ
る。
それらの定常光屈折率no、npo、異常光屈折率ne
、npe、及び屈折率異方性Δn、Δnpの差はそれ
ぞれ−0.1乃至0.1の範囲内にある。望ましくは、
液晶高分子網は液晶の駆動温度より高いガラス転移温度
を持つ液晶高分子が1乃至100Vの電圧により前記基
板に垂直に配向した状態で硬化させたものである。ま
た、上記の液晶構造における液晶及び液晶高分子の総量
に対する液晶高分子の重量割合は通常1乃至70%であ
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、 添付の図面を参照しなが
ら本発明の実施例を説明する。図1及び図2は、本発明
の実施例によるPDLCD装置を説明的に示した断面図
である。図1は電圧が印加されない時のPDLCD装置
を示し、図2は電圧が印加された時のPDLCD装置を
示す。
ら本発明の実施例を説明する。図1及び図2は、本発明
の実施例によるPDLCD装置を説明的に示した断面図
である。図1は電圧が印加されない時のPDLCD装置
を示し、図2は電圧が印加された時のPDLCD装置を
示す。
【0010】図1で第1及び第2基板11a、11bが
対向しながら配置される。第1及び第2基板11a、1
1b間のセルギャップdは1乃至100μmである。第
1及び第2基板11a、11bの内側には第1及び第2
電極12a、12bがそれぞれ形成される。ここで、第
1及び第2基板11a、11bはガラスのような透明な
絶縁物質からなり、第1及び第2電極12a、12bは
ITOのような透明な導電性物質からなる。第1及び第
2電極12a、12bの形成された第1及び第2基板1
1a、11b間には多数個の液晶分子13aを含む液晶
液滴13が液晶高分子網14中に分散している。望まし
くは、液晶高分子網14の重量比(wt%)は1乃至7
0%である。ここで、液晶はネマチック液晶である。液
晶高分子網14は電界の存否に関係なく、基板11a、
11b面に垂直に配列される。また、液晶高分子網14
は液晶と類似している屈折率異方性Δnpを持つ。望ま
しくは、液晶高分子網14は液晶との定常光屈折率no
、npo、異常光屈折率ne、npe及び屈折率異方
性Δn、Δnp の差が、それぞれ−0.1乃至0.1
の範囲を持つ。
対向しながら配置される。第1及び第2基板11a、1
1b間のセルギャップdは1乃至100μmである。第
1及び第2基板11a、11bの内側には第1及び第2
電極12a、12bがそれぞれ形成される。ここで、第
1及び第2基板11a、11bはガラスのような透明な
絶縁物質からなり、第1及び第2電極12a、12bは
ITOのような透明な導電性物質からなる。第1及び第
2電極12a、12bの形成された第1及び第2基板1
1a、11b間には多数個の液晶分子13aを含む液晶
液滴13が液晶高分子網14中に分散している。望まし
くは、液晶高分子網14の重量比(wt%)は1乃至7
0%である。ここで、液晶はネマチック液晶である。液
晶高分子網14は電界の存否に関係なく、基板11a、
11b面に垂直に配列される。また、液晶高分子網14
は液晶と類似している屈折率異方性Δnpを持つ。望ま
しくは、液晶高分子網14は液晶との定常光屈折率no
、npo、異常光屈折率ne、npe及び屈折率異方
性Δn、Δnp の差が、それぞれ−0.1乃至0.1
の範囲を持つ。
【0011】また、液晶高分子網14は液晶の駆動温度
以上、例えば60℃より高いガラス転移温度を持つ液晶
高分子を硬化させたもので、前記液晶高分子は図3に示
したような構造を持つ。図3において、x及びnは整数
で、Rは図に示されるような置換基である。またGはガ
ラス状態、Nネマチック状態、Sはセマチック(semati
c) 状態、I等方状態を表す。例えば、nが2で、RO
CH3に置換されたときのガラス転移温度は120℃で
ある。また、液晶高分子網14はUV硬化性液晶モノマ
ーがUVにより硬化し液晶ポリマーに変形したもので、
前記液晶モノマーは図4A乃至図4Dに示したような構
造を持つ。図4A乃至図4Dで、Cは結晶状態、Nはネ
マチック状態、Iは等方状態を表す。
以上、例えば60℃より高いガラス転移温度を持つ液晶
高分子を硬化させたもので、前記液晶高分子は図3に示
したような構造を持つ。図3において、x及びnは整数
で、Rは図に示されるような置換基である。またGはガ
ラス状態、Nネマチック状態、Sはセマチック(semati
c) 状態、I等方状態を表す。例えば、nが2で、RO
CH3に置換されたときのガラス転移温度は120℃で
ある。また、液晶高分子網14はUV硬化性液晶モノマ
ーがUVにより硬化し液晶ポリマーに変形したもので、
前記液晶モノマーは図4A乃至図4Dに示したような構
造を持つ。図4A乃至図4Dで、Cは結晶状態、Nはネ
マチック状態、Iは等方状態を表す。
【0012】続いて、上記したPDLCD装置の動作を
説明する。図1に示したように、第1及び第2電極12
a、12bは、電圧が印加されない時 、液晶分子13
aがランダムに配列され、液晶分子13aとポリマー間
の屈折率の差により入射光が散乱されるので、乳白状態
である。反面、図2に示したように、第1及び第2電極
12a、12bに電圧が印加される時、第1及び第2電
極12a、12bに基板11a、11bに垂直の電界が
形成され、液晶分子13aの光軸が電界方向と平行に配
列し、液晶高分子網14のように基板11a、11bに
垂直に配列される。これに従い、液晶と液晶高分子網1
4との同じ屈折率により、光が透過して画面が透明にな
る。この時、液晶高分子網14と液晶13間の屈折率異
方性が類似しているため、液晶高分子網14と液晶液滴
13間の界面で光の散乱が防止され、左右視野角での透
過率が向上する。
説明する。図1に示したように、第1及び第2電極12
a、12bは、電圧が印加されない時 、液晶分子13
aがランダムに配列され、液晶分子13aとポリマー間
の屈折率の差により入射光が散乱されるので、乳白状態
である。反面、図2に示したように、第1及び第2電極
12a、12bに電圧が印加される時、第1及び第2電
極12a、12bに基板11a、11bに垂直の電界が
形成され、液晶分子13aの光軸が電界方向と平行に配
列し、液晶高分子網14のように基板11a、11bに
垂直に配列される。これに従い、液晶と液晶高分子網1
4との同じ屈折率により、光が透過して画面が透明にな
る。この時、液晶高分子網14と液晶13間の屈折率異
方性が類似しているため、液晶高分子網14と液晶液滴
13間の界面で光の散乱が防止され、左右視野角での透
過率が向上する。
【0013】また、上記したPDLCD装置において、
第1及び第2基板11a、11bの外側に検光子及び偏
光子(図示せず)がそれぞれ適用される。この時、検光
子及び偏光子は互いに直交するように配列される。この
ような場合、第1及び第2電極12a、12bに電圧が
印加されない時、入射光は偏光子で線偏光され、液晶分
子13aのランダムな配列によって検光子を通過するた
め、ブライト状態になる。反面、第1及び第2電極12
a、12bに電圧が印加される時、入射光は偏光子で線
偏光され、図2に示したような液晶分子13aの垂直配
列によって検光子に到達し、前記線偏光された光は光の
出射する検光子の偏光軸と一致しないため、ダーク状態
になる。
第1及び第2基板11a、11bの外側に検光子及び偏
光子(図示せず)がそれぞれ適用される。この時、検光
子及び偏光子は互いに直交するように配列される。この
ような場合、第1及び第2電極12a、12bに電圧が
印加されない時、入射光は偏光子で線偏光され、液晶分
子13aのランダムな配列によって検光子を通過するた
め、ブライト状態になる。反面、第1及び第2電極12
a、12bに電圧が印加される時、入射光は偏光子で線
偏光され、図2に示したような液晶分子13aの垂直配
列によって検光子に到達し、前記線偏光された光は光の
出射する検光子の偏光軸と一致しないため、ダーク状態
になる。
【0014】次に、上記したPDLCD装置の製造方法
を説明する。まず、高いガラス転移温度を持つ液晶高分
子を利用した本発明のPDLCD装置の製造方法を図1
を参照しながら説明する。
を説明する。まず、高いガラス転移温度を持つ液晶高分
子を利用した本発明のPDLCD装置の製造方法を図1
を参照しながら説明する。
【0015】内側に第1及び第2電極12a、12bが
それぞれ形成された第1及び第2基板11a、11bが
用意されている。第1及び第2基板11a、11bの内
側が対向しながら1乃至100μmのセルギャップdを
おいて配置される。ここで、第1及び第2基板11a、
11bはガラスのような透明な絶縁物質からなり、第1
及び第2電極12a、12bはITOのような透明な導
電物質からなる。その後、第1及び第2基板11a、1
1bの周辺がシール(seal)により封止され空パネル(図
示せず)が形成される。液晶駆動温度、望ましく、60
℃以上の高いガラス転移温度を持つ液晶高分子とネマチ
ック液晶とが混合されたプレミクスチャ(premixture)が
用意されている。プレミクスチャの液晶高分子の重量比
(wt%)は1乃至70%となるようにすることが望ま
しい。この時、液晶高分子は液晶と類似している屈折率
を持つ。望ましくは、液晶高分子は液晶との定常光屈折
率no 、npo、異常光屈折率ne、npe及び屈折
率異方性Δn、Δnp の差はそれぞれ−0.1乃至
0.1の範囲を有する物質として、図3に示したような
構造を持つ。その後、プレミクスチャが前記ガラス転移
温度、例えば60℃以上の温度で加熱され液晶高分子が
溶ける。例えば、図3で、nが2の場合、前記加熱は1
20℃以上の温度で進行される。その後、溶かしたプレ
ミクスチャが前記空パネルに注入される。
それぞれ形成された第1及び第2基板11a、11bが
用意されている。第1及び第2基板11a、11bの内
側が対向しながら1乃至100μmのセルギャップdを
おいて配置される。ここで、第1及び第2基板11a、
11bはガラスのような透明な絶縁物質からなり、第1
及び第2電極12a、12bはITOのような透明な導
電物質からなる。その後、第1及び第2基板11a、1
1bの周辺がシール(seal)により封止され空パネル(図
示せず)が形成される。液晶駆動温度、望ましく、60
℃以上の高いガラス転移温度を持つ液晶高分子とネマチ
ック液晶とが混合されたプレミクスチャ(premixture)が
用意されている。プレミクスチャの液晶高分子の重量比
(wt%)は1乃至70%となるようにすることが望ま
しい。この時、液晶高分子は液晶と類似している屈折率
を持つ。望ましくは、液晶高分子は液晶との定常光屈折
率no 、npo、異常光屈折率ne、npe及び屈折
率異方性Δn、Δnp の差はそれぞれ−0.1乃至
0.1の範囲を有する物質として、図3に示したような
構造を持つ。その後、プレミクスチャが前記ガラス転移
温度、例えば60℃以上の温度で加熱され液晶高分子が
溶ける。例えば、図3で、nが2の場合、前記加熱は1
20℃以上の温度で進行される。その後、溶かしたプレ
ミクスチャが前記空パネルに注入される。
【0016】その後、第1及び第2電極12a、12b
に1乃至100Vの電圧が印加される。第1及び第2電
極12a、12b間に、基板11a、11b面に垂直の
電界が形成され、プレミクスチャ液晶及び液晶高分子が
電界に平行に配列する。このような状態で、プレミクス
チャを急冷または徐冷させることにより、液晶高分子が
硬化し、互いに相分離された液晶高分子網14と液晶液
滴13が形成される。
に1乃至100Vの電圧が印加される。第1及び第2電
極12a、12b間に、基板11a、11b面に垂直の
電界が形成され、プレミクスチャ液晶及び液晶高分子が
電界に平行に配列する。このような状態で、プレミクス
チャを急冷または徐冷させることにより、液晶高分子が
硬化し、互いに相分離された液晶高分子網14と液晶液
滴13が形成される。
【0017】次に、UV硬化性液晶モノマーを利用した
本発明のPDLCD装置の製造方法を図1を参照して説
明する。内側に第1及び第2電極12a、12bがそれ
ぞれ形成された第1及び第2基板11a、11bが用意
されている。第1及び第2基板11a、11bの内側が
対向しながら1乃至100μmのセルギャップdをおい
て配置される。ここで、第1及び第2基板11a、11
bはガラスのような透明な絶縁物質からなり、第1及び
第2電極12a、12bはITOのような透明な導電物
質からなる。その後、第1及び第2基板11a、11b
の周辺がシールにより封止され空パネル(図示せず)が
形成される。UV硬化性液晶モノマーとネマチック液晶
が混合されたプレミクスチャが用意されている。プレミ
クスチャの液晶モノマーの重量比(wt%)は1乃至7
0%となるようにすることが望ましい。液晶モノマーは
液晶と類似している屈折率異方性を持つ。望ましくは、
液晶モノマーは液晶との定常光屈折率no 、npo、
異常光屈折率ne、npe及び屈折率異方性Δn、Δn
p の差はそれぞれ−0.1乃至0.1の範囲を有する
物質として、図4A乃至図4Dに示したような構造を持
つ。
本発明のPDLCD装置の製造方法を図1を参照して説
明する。内側に第1及び第2電極12a、12bがそれ
ぞれ形成された第1及び第2基板11a、11bが用意
されている。第1及び第2基板11a、11bの内側が
対向しながら1乃至100μmのセルギャップdをおい
て配置される。ここで、第1及び第2基板11a、11
bはガラスのような透明な絶縁物質からなり、第1及び
第2電極12a、12bはITOのような透明な導電物
質からなる。その後、第1及び第2基板11a、11b
の周辺がシールにより封止され空パネル(図示せず)が
形成される。UV硬化性液晶モノマーとネマチック液晶
が混合されたプレミクスチャが用意されている。プレミ
クスチャの液晶モノマーの重量比(wt%)は1乃至7
0%となるようにすることが望ましい。液晶モノマーは
液晶と類似している屈折率異方性を持つ。望ましくは、
液晶モノマーは液晶との定常光屈折率no 、npo、
異常光屈折率ne、npe及び屈折率異方性Δn、Δn
p の差はそれぞれ−0.1乃至0.1の範囲を有する
物質として、図4A乃至図4Dに示したような構造を持
つ。
【0018】以降、第1及び第2電極12a、12bに
1乃至100Vの電圧が印加されると、第1及び第2電
極12a、12b間に基板11a、11b面に垂直の電
界が形成される。これに従い、プレミクスチャの液晶分
子と液晶モノマーが電界と平行に配列される。このよう
な状態で、プレミクスチャにUVが照射され、液晶モノ
マーが硬化し、互いに相分離された液晶高分子網14と
液晶液滴13が形成される。この時、UV照射はネマチ
ック状態の温度またはそれ以上の温度で進行される。
1乃至100Vの電圧が印加されると、第1及び第2電
極12a、12b間に基板11a、11b面に垂直の電
界が形成される。これに従い、プレミクスチャの液晶分
子と液晶モノマーが電界と平行に配列される。このよう
な状態で、プレミクスチャにUVが照射され、液晶モノ
マーが硬化し、互いに相分離された液晶高分子網14と
液晶液滴13が形成される。この時、UV照射はネマチ
ック状態の温度またはそれ以上の温度で進行される。
【0019】
【発明の効果】上記したように、本発明によれば、液晶
と類似の屈折率異方性を持つ液晶高分子の網状体ないし
多孔体(本文中では、等に“網”という)と相分離され
た多数の液晶液滴が一対の基板間に配置される。液晶高
分子網は電圧の印加の有無に関係なく基板面に垂直に配
向しているので、電界の印加時には、少ないエネルギー
で、液晶と液晶高分子網が電界に平行に配列し、これら
の類似している屈折率により光が高い効率で透過し、こ
の時、液晶液滴と液晶高分子網間の界面での散乱が防止
される。従って、左・右視野角で透過率が向上され、P
DLCD装置の表示特性が向上する。
と類似の屈折率異方性を持つ液晶高分子の網状体ないし
多孔体(本文中では、等に“網”という)と相分離され
た多数の液晶液滴が一対の基板間に配置される。液晶高
分子網は電圧の印加の有無に関係なく基板面に垂直に配
向しているので、電界の印加時には、少ないエネルギー
で、液晶と液晶高分子網が電界に平行に配列し、これら
の類似している屈折率により光が高い効率で透過し、こ
の時、液晶液滴と液晶高分子網間の界面での散乱が防止
される。従って、左・右視野角で透過率が向上され、P
DLCD装置の表示特性が向上する。
【0020】また、本発明は前記実施例に限らず、本発
明の技術要旨から逸脱しない範囲内で多様に変形させ実
施できる。
明の技術要旨から逸脱しない範囲内で多様に変形させ実
施できる。
【図1】電圧が印加されない時の、本発明の実施例によ
る高分子分散型液晶表示装置を示した説明的断面図であ
る。
る高分子分散型液晶表示装置を示した説明的断面図であ
る。
【図2】図1の液晶表示装置に、電圧が印加された時の
状態を示す説明的断面図である。
状態を示す説明的断面図である。
【図3】液晶の駆動温度以上の高いガラス転移温度を持
つ液晶高分子の構造とその転移温度における状態を示
す。
つ液晶高分子の構造とその転移温度における状態を示
す。
【図4】UV硬化性液晶高分子モノマーの構造を示す。
11a、11b 第1及び第2基板 12a、12b 第1及び第2電極 13 液滴 13a 液晶分子 14 液晶高分子網 d セルギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 柳 在 健 大韓民国 京畿道 利川市 倉前洞 422 −12 石山 ビルラ Na−202 (72)発明者 蘆 鳳 奎 大韓民国 京畿道 水原市 長安區 迎華 洞 322−11 (72)発明者 白 舜 好 大韓民国 プサン 鎭區 釜岩 1洞 ラ ッキー アパート Ka−905
Claims (14)
- 【請求項1】 それぞれの内側に少なくともその一方が
透明電極である電極を付設しセルギャップを保って対向
する少なくともその一方が透明な一対の基板と、 前記基板間に電界が存在するか否かに関係なく前記基板
に垂直に配向した液晶高分子から成る液晶高分子網と、 前記液晶高分子網中に該液晶高分子と類似の屈折率異方
性を有する液晶分子から成る液晶液滴を分散して保有さ
せることを特徴とする高分子分散型液晶表示装置。 - 【請求項2】 前記液晶と液晶高分子はこれらの定常光
屈折率no、npo、異常光屈折率ne 、npe、及
び屈折率異方性Δn、Δnpの差が、それぞれ−0.1
乃至0.1の範囲内にあることを特徴とする請求項1記
載の高分子分散型液晶表示装置。 - 【請求項3】 前記液晶高分子網は、前記液晶の駆動温
度より高いガラス転移温度を持つ液晶高分子が電圧によ
って前記基板に垂直に配向された状態で硬化させたこと
を特徴とする請求項1記載の高分子分散型液晶表示装
置。 - 【請求項4】 前記液晶高分子は60℃以上のガラス転
移温度を持つことを特徴とする請求項3記載の高分子分
散型液晶表示装置。 - 【請求項5】 前記液晶高分子は下記の構造式を持つこ
とを特徴とする請求項4記載の高分子分散型液晶表示装
置。 【化1】 ここで、xとnは1以上の整数で、RはOCH3 、O
C5H11、OC6 H13からなるグループから選択
されることを特徴とする請求項4記載の高分子分散型液
晶表示装置。 - 【請求項6】 前記液晶高分子は下記の構造式で示され
る液晶高分子から成るなる群から選択されたものである
ことを特徴とする請求項5記載の高分子分散型液晶表示
装置。 【化2】 【化3】 【化4】 【化5】 - 【請求項7】 前記液晶高分子は、下記の構造式で表わ
されることを特徴とする請求項4記載の高分子分散型液
晶表示装置。 【化6】 ここで、xとnは1以上の整数で、RはOCH3 、O
C3H7 、OC6 H13からなる群から選択されたも
のであることを特徴とする請求項4記載の高分子分散型
液晶表示装置。 - 【請求項8】 前記液晶高分子は、下記の構造式からな
る群から選択される一つの物質であることを特徴とする
請求項7記載の高分子分散型液晶表示装置。 【化7】 【化8】 【化9】 【化10】 - 【請求項9】 前記液晶高分子網は、UV硬化性液晶モ
ノマーが1乃至100Vの電圧により前記基板に垂直に
配列された状態でUVにより硬化されたことを特徴とす
る請求項1記載の高分子分散型液晶表示装置。 - 【請求項10】 前記UV硬化性液晶モノマーは、下記
の構造式からなる群から選択されたものであることを特
徴とする請求項9記載の高分子分散型液晶表示装置。 【化11】 【化12】 【化13】 【化14】 - 【請求項11】 前記液晶高分子網の液晶高分子と液晶
との重量割合が1乃至70%であることを特徴とする請
求項1記載の高分子分散型液晶表示装置。 - 【請求項12】 前記セルギャップが1乃至100μm
であることを特徴とする請求項1記載の高分子分散型液
晶表示装置。 - 【請求項13】 前記基板の外側に配置された偏光板を
含むことを特徴とする請求項1記載の高分子分散型液晶
表示装置。 - 【請求項14】 前記偏光板は互いに直交することを特
徴とする請求項13記載の高分子分散型液晶表示装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
KR1997/P28471 | 1997-06-27 | ||
KR1019970028471A KR100247640B1 (ko) | 1997-06-27 | 1997-06-27 | 액정 표시 소자 및 그 제조방법 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11142831A true JPH11142831A (ja) | 1999-05-28 |
Family
ID=19511891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10181267A Pending JPH11142831A (ja) | 1997-06-27 | 1998-06-26 | 高分子分散型液晶表示装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6093344A (ja) |
JP (1) | JPH11142831A (ja) |
KR (1) | KR100247640B1 (ja) |
DE (1) | DE19828630A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195205A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Dainippon Ink & Chem Inc | 光学異方体フィルムとその製造方法及び液晶表示装置 |
US6781665B2 (en) | 2002-02-04 | 2004-08-24 | Fujitsu Display Technologies Corporation | Liquid crystal display and method of manufacturing the same |
JP2010510256A (ja) * | 2006-11-24 | 2010-04-02 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | シクロヘキシレン反応性メソゲンおよびそれらの用途 |
KR20220051539A (ko) * | 2020-10-19 | 2022-04-26 | 세종대학교산학협력단 | 고분자 분산 액정 표시 장치 및 이의 제조방법 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW594190B (en) * | 1996-09-13 | 2004-06-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Polymer dispersion type liquid crystal display element and producing method therefor |
CN1220754C (zh) * | 1999-10-19 | 2005-09-28 | 罗利克有限公司 | 拓扑结构化的聚合物涂层 |
CN100354656C (zh) * | 2000-03-23 | 2007-12-12 | 大赛璐化学工业株式会社 | 透射光散射片及其制造方法和液晶显示器 |
KR100811334B1 (ko) * | 2001-12-31 | 2008-03-07 | 비오이 하이디스 테크놀로지 주식회사 | 반사형 액정표시장치의 액정층 형성방법 |
US6819373B2 (en) * | 2002-10-03 | 2004-11-16 | International Business Machines Corporation | Lamination of liquid crystal polymer dielectric films |
KR101016282B1 (ko) * | 2003-12-30 | 2011-02-22 | 엘지디스플레이 주식회사 | 액정표시소자 |
KR101437864B1 (ko) | 2007-04-24 | 2014-11-03 | 삼성디스플레이 주식회사 | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 |
CN101329479B (zh) * | 2008-08-05 | 2010-06-09 | 友达光电股份有限公司 | 液晶显示面板及其制作方法 |
JP5392677B2 (ja) * | 2009-07-08 | 2014-01-22 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 入力装置および入力機能付き表示装置 |
WO2012108317A1 (ja) | 2011-02-09 | 2012-08-16 | シャープ株式会社 | 液晶表示装置及び液晶表示装置の製造方法 |
US9207495B2 (en) * | 2011-03-09 | 2015-12-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device |
US9151987B2 (en) | 2011-03-09 | 2015-10-06 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display device and production method for liquid crystal display device |
DE102011015949A1 (de) | 2011-04-02 | 2011-12-29 | Daimler Ag | Optisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung |
DE102011015950A1 (de) | 2011-04-02 | 2012-10-04 | Daimler Ag | Optisches Bauteil und Verfahren zu dessen Herstellung |
CN104508542A (zh) | 2012-07-09 | 2015-04-08 | 红牛有限公司 | 透明的显示装置 |
US9733467B2 (en) | 2014-12-03 | 2017-08-15 | Hyundai Motor Company | Smart glass using guided self-assembled photonic crystal |
CN109709704B (zh) * | 2019-02-28 | 2022-11-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 调光玻璃及其制备方法 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05105878A (ja) * | 1991-03-13 | 1993-04-27 | Merck Patent Gmbh | 電気光学的系 |
DE4115415A1 (de) * | 1991-05-10 | 1992-11-12 | Basf Ag | Fluessigkristalline polymere mit nahezu einheitlichem molekulargewicht |
DE69229621D1 (de) * | 1991-09-13 | 1999-08-26 | Merck Patent Gmbh | Elektrooptisches System |
JP3387098B2 (ja) * | 1991-10-22 | 2003-03-17 | セイコーエプソン株式会社 | 高分子分散型液晶素子 |
US5871665A (en) * | 1992-04-27 | 1999-02-16 | Merck Patent Gesellschaft Mit Beschrankter Haftung | Electrooptical liquid crystal system |
GB9211731D0 (en) * | 1992-06-03 | 1992-07-15 | Merck Patent Gmbh | Electrooptical liquid crystal system |
BE1007485A3 (nl) * | 1993-09-08 | 1995-07-11 | Philips Electronics Nv | Schakelbaar cholesterisch filter en verlichtingsarmatuur voorzien van een filter. |
DE69419120T2 (de) * | 1993-12-24 | 1999-10-28 | Dainippon Ink And Chemicals, Inc. | Polymerisierbare Flüssigkristallzusammensetzung und optisch anisotroper Film, der eine solche Zusammensetzung enthält |
DE19504224A1 (de) * | 1994-02-23 | 1995-08-24 | Merck Patent Gmbh | Flüssigkristallines Material |
KR100417737B1 (ko) * | 1994-12-21 | 2004-05-20 | 레이켐 코포레이션 | 액정조성물의제조방법 |
GB2297556B (en) * | 1995-01-31 | 1998-08-26 | Merck Patent Gmbh | Liquid crystalline material comprising terpenoids |
JP3599815B2 (ja) * | 1995-03-15 | 2004-12-08 | アルプス電気株式会社 | 紫外線架橋化合物、液晶表示素子用配向膜及び液晶表示素子 |
GB2299333B (en) * | 1995-03-29 | 1998-11-25 | Merck Patent Gmbh | Reactive terphenyls |
-
1997
- 1997-06-27 KR KR1019970028471A patent/KR100247640B1/ko not_active IP Right Cessation
-
1998
- 1998-06-25 US US09/104,689 patent/US6093344A/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-06-26 JP JP10181267A patent/JPH11142831A/ja active Pending
- 1998-06-26 DE DE19828630A patent/DE19828630A1/de not_active Ceased
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1195205A (ja) * | 1997-09-18 | 1999-04-09 | Dainippon Ink & Chem Inc | 光学異方体フィルムとその製造方法及び液晶表示装置 |
US6781665B2 (en) | 2002-02-04 | 2004-08-24 | Fujitsu Display Technologies Corporation | Liquid crystal display and method of manufacturing the same |
US7274425B2 (en) | 2002-02-04 | 2007-09-25 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method of manufacturing the same |
US7903215B2 (en) | 2002-02-04 | 2011-03-08 | Sharp Kabushiki Kaisha | Liquid crystal display and method of manufacturing the same |
JP2010510256A (ja) * | 2006-11-24 | 2010-04-02 | メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | シクロヘキシレン反応性メソゲンおよびそれらの用途 |
JP2014159428A (ja) * | 2006-11-24 | 2014-09-04 | Merck Patent Gmbh | シクロヘキシレン反応性メソゲンおよびそれらの用途 |
KR20220051539A (ko) * | 2020-10-19 | 2022-04-26 | 세종대학교산학협력단 | 고분자 분산 액정 표시 장치 및 이의 제조방법 |
WO2022085841A1 (ko) * | 2020-10-19 | 2022-04-28 | 세종대학교 산학협력단 | 고분자 분산 액정 표시 장치 및 이의 제조방법 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6093344A (en) | 2000-07-25 |
DE19828630A1 (de) | 1999-01-07 |
KR100247640B1 (ko) | 2000-03-15 |
KR19990004382A (ko) | 1999-01-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11142831A (ja) | 高分子分散型液晶表示装置 | |
US5305126A (en) | Polymer-dispersed liquid crystal material with in-situ polymerized liquid crystal polymer grains dispersed in a layer of liquid crystal material sealed between substrates and field electrodes | |
US5729319A (en) | Liquid crystal display device and method for fabricating the same | |
EP2598943A1 (en) | Liquid crystal display and method for preparation thereof | |
KR19980079983A (ko) | 액정 광학 소자 및 이를 구비한 액정 장치 | |
KR20170072270A (ko) | 중합체를 함유하는 산란형 수직 배향 액정 장치 | |
Bloisi et al. | Polymer-dispersed liquid crystals | |
US7034907B2 (en) | Stressed liquid crystals as an ultra-fast light modulating material consisting of unidirectionally oriented liquid crystal micro-domains separated by polymer chains | |
JP3679869B2 (ja) | 液晶マイクロカプセルおよびそれを用いた液晶表示素子 | |
KR960002689B1 (ko) | 액정 전기 광학 장치 | |
Deshmukh et al. | Dichroic dye induced nonlinearity in polymer dispersed liquid crystal materials for display devices | |
JPH0829812A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP4220748B2 (ja) | 液晶表示素子、液晶表示素子の製造方法および液晶表示装置 | |
JP2006171681A (ja) | 液晶表示装置とその製造方法 | |
Palffy-Muhoray et al. | Optical field induced scattering in polymer dispersed liquid crystal films | |
JPH1195195A (ja) | 高分子分散型液晶表示装置およびその製造方法 | |
CN112015018A (zh) | 一种调光器件及其制备方法 | |
US7499124B2 (en) | Polymer dispersed liquid crystal device conditioned with a predetermined anchoring energy, a predetermined polymer concentration by weight percent and a predetermined cell gap to enhance phase separation and to make smaller and more uniform liquid crystal droplets | |
Yamaguchi et al. | Wide viewing angle properties in nematic liquid crystal/UV curable liquid crystal composite films with some aligned-modes | |
JP3225932B2 (ja) | 液晶表示素子の製造方法 | |
Hwang et al. | 63.3: Fast Switching Surface‐Polymer‐Assisted IPS Liquid Crystal Displays | |
JP4252202B2 (ja) | 強誘電性液晶を用いた液晶光変調器とその製造方法 | |
JPH08248398A (ja) | 液晶表示素子 | |
JPH06118398A (ja) | 液晶電気光学装置 | |
Yamaguchi et al. | Improvement of light scattering in reverse mode liquid crystals using micro-lens array effect |