JPH11112925A - 信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法 - Google Patents
信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法Info
- Publication number
- JPH11112925A JPH11112925A JP9268981A JP26898197A JPH11112925A JP H11112925 A JPH11112925 A JP H11112925A JP 9268981 A JP9268981 A JP 9268981A JP 26898197 A JP26898197 A JP 26898197A JP H11112925 A JPH11112925 A JP H11112925A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording
- signal
- reproduction
- video signals
- video
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
- H04N5/783—Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/84—Television signal recording using optical recording
- H04N5/85—Television signal recording using optical recording on discs or drums
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 同時信号記録再生装置や、2チャンネル再生
装置では、その同時に入出力される映像信号に対して相
互に関連づけて表示するユーザーインターフェースは無
かったため、例えば、記録映像信号と再生映像信号を独
立に表示したり、別々のチャンネルの映像信号を独立に
表示するだけであった。 【解決手段】 モニタ8は、記録時の映像信号と再生時
の映像信号とを表示する。操作部7は、映像信号の記録
を指定する記録モードと再生を指定する再生モードが記
録及び/又は再生モードという形でユーザにより選択さ
れる。システムコントローラ部5は、操作部7で選択さ
れた記録モード及び/又は再生モードを検出し、モニタ
8の表示を制御する。
装置では、その同時に入出力される映像信号に対して相
互に関連づけて表示するユーザーインターフェースは無
かったため、例えば、記録映像信号と再生映像信号を独
立に表示したり、別々のチャンネルの映像信号を独立に
表示するだけであった。 【解決手段】 モニタ8は、記録時の映像信号と再生時
の映像信号とを表示する。操作部7は、映像信号の記録
を指定する記録モードと再生を指定する再生モードが記
録及び/又は再生モードという形でユーザにより選択さ
れる。システムコントローラ部5は、操作部7で選択さ
れた記録モード及び/又は再生モードを検出し、モニタ
8の表示を制御する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一つの記録媒体に
対して、映像信号、又は映像信号及び音声信号を記録及
び/又は再生する信号記録及び/又は再生装置及び方
法、並びに複数チャンネルの映像信号、又は複数チャン
ネルの映像信号及び音声信号を記録媒体に記録する信号
記録装置及び方法、並びに複数チャンネルの映像信号、
又は複数チャンネルの映像信号及び音声信号を記録媒体
から再生する信号再生装置及び方法、に関する。
対して、映像信号、又は映像信号及び音声信号を記録及
び/又は再生する信号記録及び/又は再生装置及び方
法、並びに複数チャンネルの映像信号、又は複数チャン
ネルの映像信号及び音声信号を記録媒体に記録する信号
記録装置及び方法、並びに複数チャンネルの映像信号、
又は複数チャンネルの映像信号及び音声信号を記録媒体
から再生する信号再生装置及び方法、に関する。
【0002】
【従来の技術】近時、一つの例えば光ディスクのような
記録媒体に対して同時に、映像信号、又は映像信号及び
音声信号を記録すると共に再生する同時信号記録再生装
置や、例えば2チャンネルの映像信号、又は2チャンネ
ルの映像信号及び音声信号を記録媒体から再生する2チ
ャンネル再生装置が考えられるようになった。
記録媒体に対して同時に、映像信号、又は映像信号及び
音声信号を記録すると共に再生する同時信号記録再生装
置や、例えば2チャンネルの映像信号、又は2チャンネ
ルの映像信号及び音声信号を記録媒体から再生する2チ
ャンネル再生装置が考えられるようになった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記同時信
号記録再生装置や、2チャンネル再生装置では、その同
時に入出力される映像信号に対して相互に関連づけて表
示するユーザーインターフェースは無かったため、例え
ば、記録映像信号と再生映像信号を独立に表示したり、
別々のチャンネルの映像信号を独立に表示するだけであ
った。
号記録再生装置や、2チャンネル再生装置では、その同
時に入出力される映像信号に対して相互に関連づけて表
示するユーザーインターフェースは無かったため、例え
ば、記録映像信号と再生映像信号を独立に表示したり、
別々のチャンネルの映像信号を独立に表示するだけであ
った。
【0004】このように、独立に表示するだけではそれ
ぞれの映像の関連性、例えば記録と再生の時間差を可変
できる同時信号記録再生装置にて記録と再生の時間差が
無くなった時のタイミングを視覚的にユーザに認識させ
るのは困難である。
ぞれの映像の関連性、例えば記録と再生の時間差を可変
できる同時信号記録再生装置にて記録と再生の時間差が
無くなった時のタイミングを視覚的にユーザに認識させ
るのは困難である。
【0005】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、記録媒体に対して映像信号を記録及び/又は再
生するときに、記録映像信号と再生映像信号の関係を視
覚的に認識させる信号記録及び/又は再生装置及び方法
の提供を目的とする。
であり、記録媒体に対して映像信号を記録及び/又は再
生するときに、記録映像信号と再生映像信号の関係を視
覚的に認識させる信号記録及び/又は再生装置及び方法
の提供を目的とする。
【0006】また、本発明は、上記実情に鑑みてなされ
たものであり、記録媒体に対して2チャンネルの映像信
号を記録するときに、2チャンネルの映像信号の関係を
視覚的に認識させる信号記録装置及び方法の提供を目的
とする。
たものであり、記録媒体に対して2チャンネルの映像信
号を記録するときに、2チャンネルの映像信号の関係を
視覚的に認識させる信号記録装置及び方法の提供を目的
とする。
【0007】また、本発明は、上記実情に鑑みてなされ
たものであり、記録媒体から2チャンネルの映像信号を
再生するときに、2チャンネルの映像信号の関係を視覚
的に認識させる信号再生装置及び方法の提供を目的とす
る。
たものであり、記録媒体から2チャンネルの映像信号を
再生するときに、2チャンネルの映像信号の関係を視覚
的に認識させる信号再生装置及び方法の提供を目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る信号記録及
び/又は再生装置は、上記課題を解決するために、記録
媒体に記録する映像信号に記録信号処理を施す記録処理
手段と、上記記録媒体から再生する映像信号に再生信号
処理を施す再生処理手段と、上記記録媒体に上記記録処
理手段を介して記録する記録映像信号と、上記記録媒体
から上記再生処理手段を介して再生した再生映像信号と
を表示する表示手段と、上記記録及び/又は再生モード
に応じて上記記録映像信号及び/又は再生映像信号を上
記表示手段に表示させる制御手段とを備える。これによ
り、記録媒体に同時に記録再生している二つの映像信号
の関係をユーザに視覚的に認識させることができる。
び/又は再生装置は、上記課題を解決するために、記録
媒体に記録する映像信号に記録信号処理を施す記録処理
手段と、上記記録媒体から再生する映像信号に再生信号
処理を施す再生処理手段と、上記記録媒体に上記記録処
理手段を介して記録する記録映像信号と、上記記録媒体
から上記再生処理手段を介して再生した再生映像信号と
を表示する表示手段と、上記記録及び/又は再生モード
に応じて上記記録映像信号及び/又は再生映像信号を上
記表示手段に表示させる制御手段とを備える。これによ
り、記録媒体に同時に記録再生している二つの映像信号
の関係をユーザに視覚的に認識させることができる。
【0009】また、本発明に係る信号記録装置は、録媒
体に記録する映像信号に記録信号処理を施す記録処理手
段と、上記記録媒体に上記記録処理手段を介して記録す
る複数又は一部の映像信号を表示する表示手段と、上記
複数記録モード又は一部記録モードに応じて上記複数又
は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる制御手段
とを備える。これにより、記録媒体に2チャンネル記録
する二つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させ
ることができる。
体に記録する映像信号に記録信号処理を施す記録処理手
段と、上記記録媒体に上記記録処理手段を介して記録す
る複数又は一部の映像信号を表示する表示手段と、上記
複数記録モード又は一部記録モードに応じて上記複数又
は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる制御手段
とを備える。これにより、記録媒体に2チャンネル記録
する二つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させ
ることができる。
【0010】また、本発明に係る信号再生装置は、記録
媒体から再生した映像信号に再生信号処理を施す再生処
理手段と、上記記録媒体から上記再生処理手段を介して
再生した複数又は一部の映像信号を表示する表示手段
と、上記複数再生モード又は一部再生モードに応じて上
記複数又は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる
制御手段とを備える。これにより、記録媒体から2チャ
ンネル再生する二つの映像信号の関係をユーザに視覚的
に認識させることができる。
媒体から再生した映像信号に再生信号処理を施す再生処
理手段と、上記記録媒体から上記再生処理手段を介して
再生した複数又は一部の映像信号を表示する表示手段
と、上記複数再生モード又は一部再生モードに応じて上
記複数又は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる
制御手段とを備える。これにより、記録媒体から2チャ
ンネル再生する二つの映像信号の関係をユーザに視覚的
に認識させることができる。
【0011】また、本発明に係る信号記録及び/又は再
生方法は、記録及び/又は再生モードに応じて上記記録
媒体に対して記録する映像信号及び/又は再生する映像
信号を表示部に表示する。これにより、記録媒体に同時
に記録再生している二つの映像信号を同時に表示でき
る。
生方法は、記録及び/又は再生モードに応じて上記記録
媒体に対して記録する映像信号及び/又は再生する映像
信号を表示部に表示する。これにより、記録媒体に同時
に記録再生している二つの映像信号を同時に表示でき
る。
【0012】また、本発明に係る信号記録方法は、複数
記録モード又は一部記録モードに応じて上記複数又は一
部の映像信号を表示部に表示する。これにより、記録媒
体に2チャンネル記録する二つの映像信号を同時に表示
できる。
記録モード又は一部記録モードに応じて上記複数又は一
部の映像信号を表示部に表示する。これにより、記録媒
体に2チャンネル記録する二つの映像信号を同時に表示
できる。
【0013】また、本発明に係る信号再生方法は、複数
再生モード又は一部再生モードに応じて上記複数又は一
部の映像信号を表示部に表示する。これにより、記録媒
体から2チャンネル再生する二つの映像信号を同時に表
示できる。
再生モード又は一部再生モードに応じて上記複数又は一
部の映像信号を表示部に表示する。これにより、記録媒
体から2チャンネル再生する二つの映像信号を同時に表
示できる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る信号記録及び
/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方
法、並びに信号再生装置及び方法の実施の形態について
図面を参照しながら説明する。この実施の形態は、映像
信号を例えば光ディスクのような記録媒体に対して同時
に記録再生すると共に、2チャンネルの映像信号を同時
に記録又は再生する映像信号記録及び/又は再生装置で
ある。
/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方
法、並びに信号再生装置及び方法の実施の形態について
図面を参照しながら説明する。この実施の形態は、映像
信号を例えば光ディスクのような記録媒体に対して同時
に記録再生すると共に、2チャンネルの映像信号を同時
に記録又は再生する映像信号記録及び/又は再生装置で
ある。
【0015】この映像信号記録及び/又は再生装置は、
図1に示すように、入力端子1から入力される映像信号
に記録信号処理を施す記録信号処理系2と、この記録信
号処理系2で記録信号処理が施された映像信号を光ディ
スクに時分割で書き込むと共に読み出す光ディスクドラ
イブ3と、この光ディスクドライブ3が読み出した記録
映像信号に再生信号処理を施す再生信号処理部4と、記
録時の映像信号と再生時の映像信号とを表示するモニタ
8と、映像信号の記録を指定する記録モードと再生を指
定する再生モードが記録及び/又は再生モードという形
でユーザにより選択される操作部7と、操作部7で選択
された記録モード及び/又は再生モードを検出するモー
ド検出機能を備えたシステムコントロール部5と、この
システムコントロール部5で検出した上記モードに基づ
いてモニタ8の表示を制御する表示制御部6とを備え
る。
図1に示すように、入力端子1から入力される映像信号
に記録信号処理を施す記録信号処理系2と、この記録信
号処理系2で記録信号処理が施された映像信号を光ディ
スクに時分割で書き込むと共に読み出す光ディスクドラ
イブ3と、この光ディスクドライブ3が読み出した記録
映像信号に再生信号処理を施す再生信号処理部4と、記
録時の映像信号と再生時の映像信号とを表示するモニタ
8と、映像信号の記録を指定する記録モードと再生を指
定する再生モードが記録及び/又は再生モードという形
でユーザにより選択される操作部7と、操作部7で選択
された記録モード及び/又は再生モードを検出するモー
ド検出機能を備えたシステムコントロール部5と、この
システムコントロール部5で検出した上記モードに基づ
いてモニタ8の表示を制御する表示制御部6とを備え
る。
【0016】ここで、システムコントロール部5は、上
記モード検出機能を備えると共に、上記記録信号処理系
2、光ディスクドライブ3、再生信号処理部4及び表示
制御部6の動作を制御し、例えば操作部7で記録モード
と再生モードが共に選択されているときには表示制御部
6を通して表示部8に上記記録時の映像信号と上記再生
時の記録映像信号とを共に表示させる。また、操作部7
で2つのチャンネルの同時再生モードが選択されている
ときには、表示制御部6を通して表示部8に2チャンネ
ルの再生映像信号を同時に表示させる。また、この映像
信号記録及び/又は再生装置が音声信号も記録/再生す
るときには、スピーカ9から音声信号を出力させる。
記モード検出機能を備えると共に、上記記録信号処理系
2、光ディスクドライブ3、再生信号処理部4及び表示
制御部6の動作を制御し、例えば操作部7で記録モード
と再生モードが共に選択されているときには表示制御部
6を通して表示部8に上記記録時の映像信号と上記再生
時の記録映像信号とを共に表示させる。また、操作部7
で2つのチャンネルの同時再生モードが選択されている
ときには、表示制御部6を通して表示部8に2チャンネ
ルの再生映像信号を同時に表示させる。また、この映像
信号記録及び/又は再生装置が音声信号も記録/再生す
るときには、スピーカ9から音声信号を出力させる。
【0017】再生信号処理部4は、第1の再生信号処理
系4aと第2の再生信号処理系4bとからなり、例え
ば、2チャンネルの映像信号に2チャンネル同時再生の
ための再生信号処理を施す機能を備えている。
系4aと第2の再生信号処理系4bとからなり、例え
ば、2チャンネルの映像信号に2チャンネル同時再生の
ための再生信号処理を施す機能を備えている。
【0018】図2には、上記映像信号記録及び/再生装
置の詳細な構成を示す。記録信号処理系2は、入力端子
1から入力された映像信号にMPEGやJPEGなどの
データ圧縮処理を施すデータ圧縮処理部11と、このデ
ータ圧縮処理部11からの圧縮映像データを一時的に書
き込むと共に読み出す記録系バッファメモリ12と、こ
の記録系バッファメモリ12から読み出された上記圧縮
映像データに記録信号処理を施す記録信号処理部13と
を備えてなる。
置の詳細な構成を示す。記録信号処理系2は、入力端子
1から入力された映像信号にMPEGやJPEGなどの
データ圧縮処理を施すデータ圧縮処理部11と、このデ
ータ圧縮処理部11からの圧縮映像データを一時的に書
き込むと共に読み出す記録系バッファメモリ12と、こ
の記録系バッファメモリ12から読み出された上記圧縮
映像データに記録信号処理を施す記録信号処理部13と
を備えてなる。
【0019】また、再生信号処理系4は、光ディスクド
ライブ3で読み出された圧縮映像データに再生信号処理
を施す再生信号処理部21と、この再生信号処理部21
からの圧縮映像データを一時的に書き込むと共に読み出
す再生系バッファメモリ22と、この再生系バッファメ
モリ22からの圧縮映像データに、異なる二つのデータ
伸長処理を施す第1のデータ伸長処理系23aと第2の
データ伸長処理系23bとを備えてなる。
ライブ3で読み出された圧縮映像データに再生信号処理
を施す再生信号処理部21と、この再生信号処理部21
からの圧縮映像データを一時的に書き込むと共に読み出
す再生系バッファメモリ22と、この再生系バッファメ
モリ22からの圧縮映像データに、異なる二つのデータ
伸長処理を施す第1のデータ伸長処理系23aと第2の
データ伸長処理系23bとを備えてなる。
【0020】また、光ディスクドライブ3は、光ディス
ク3aと、この光ディスク3aに記録用又は再生用のレ
ーザ光を照射して上記圧縮映像データを記録、又は再生
する光ヘッド3bからなる。光ヘッド3bは、切り換え
スイッチ14により記録時、又は再生時に上記記録信号
処理系2、又は再生信号処理系4に切り換え接続され
る。
ク3aと、この光ディスク3aに記録用又は再生用のレ
ーザ光を照射して上記圧縮映像データを記録、又は再生
する光ヘッド3bからなる。光ヘッド3bは、切り換え
スイッチ14により記録時、又は再生時に上記記録信号
処理系2、又は再生信号処理系4に切り換え接続され
る。
【0021】また、この光ディスクドライブ3は、ディ
スク/ヘッド制御部15により、光ディスク3aの回転
駆動や、トラッキングサーボ、フォーカスサーボなどの
ヘッド動作が制御される。
スク/ヘッド制御部15により、光ディスク3aの回転
駆動や、トラッキングサーボ、フォーカスサーボなどの
ヘッド動作が制御される。
【0022】また、この図2では、上記表示制御部6を
2画面合成信号切り替え制御部6としている。同時記録
再生時又は2チャンネル同時再生時に、2画面の合成信
号を切り替える制御を行っているためである。
2画面合成信号切り替え制御部6としている。同時記録
再生時又は2チャンネル同時再生時に、2画面の合成信
号を切り替える制御を行っているためである。
【0023】この図2に示す詳細な構成を元に、図3及
び図4を用いてシステムコントロール部5が表示制御部
6を通して、モニタ8上の画面表示を切り替える動作を
以下に、説明する。ここでは、上記映像信号記録及び/
又は再生装置が上記同時記録再生と、同時2チャンネル
再生の両方を行うとして説明する。なお、これらの同時
記録再生と同時2チャンネル再生は、ステップS1での
システムステータスチェックにより、システムコントロ
ール部5が操作部7におけるモード選択の違いを判断し
て区別する。
び図4を用いてシステムコントロール部5が表示制御部
6を通して、モニタ8上の画面表示を切り替える動作を
以下に、説明する。ここでは、上記映像信号記録及び/
又は再生装置が上記同時記録再生と、同時2チャンネル
再生の両方を行うとして説明する。なお、これらの同時
記録再生と同時2チャンネル再生は、ステップS1での
システムステータスチェックにより、システムコントロ
ール部5が操作部7におけるモード選択の違いを判断し
て区別する。
【0024】このシステムステータスチェックは、図4
に示すようなサブルーチンとなる。ステップS11にて
操作部7で同時記録再生モードが選択されたとシステム
コントロール部5が判断すると、ステップS12に進
み、光ディスクドライブ3の光ディスク3aのディスク
アドレスをチェックする。
に示すようなサブルーチンとなる。ステップS11にて
操作部7で同時記録再生モードが選択されたとシステム
コントロール部5が判断すると、ステップS12に進
み、光ディスクドライブ3の光ディスク3aのディスク
アドレスをチェックする。
【0025】ここで、ステップS13に示すように、記
録と再生のアドレス差が0であるか否かをシステムコン
トローラ部5が判断し、ステップS14に示すようにア
ドレス差が0で無ければ、記録及び再生の映像信号をモ
ニタ8に表示させるし、ステップS15に示すようにア
ドレス差が0であれば記録の映像信号だけをモニタ8に
フル画面表示させる。そして、図3のステップS2以降
の表示ステータスによる切り替え処理に移行する。
録と再生のアドレス差が0であるか否かをシステムコン
トローラ部5が判断し、ステップS14に示すようにア
ドレス差が0で無ければ、記録及び再生の映像信号をモ
ニタ8に表示させるし、ステップS15に示すようにア
ドレス差が0であれば記録の映像信号だけをモニタ8に
フル画面表示させる。そして、図3のステップS2以降
の表示ステータスによる切り替え処理に移行する。
【0026】上記ステップS11で操作部7では、同時
記録再生モードが選択されたのではない、すなわち別再
生か、記録だけか、2チャンネル同時再生かが選択され
たと判断すると、図3のステップS2以降の表示ステー
タスによる切り替え処理に以降する。
記録再生モードが選択されたのではない、すなわち別再
生か、記録だけか、2チャンネル同時再生かが選択され
たと判断すると、図3のステップS2以降の表示ステー
タスによる切り替え処理に以降する。
【0027】図3のステップS2以降の各ステップは、
操作部7における表示ステータスを図5及び図6に示す
ようなモニタセレクト表示での記録/再生/再生1/再
生2のスイッチで選択したときに、表示モード設定のコ
マンドがシステムコントロール部5により表示制御部6
に対してどのように発行されるかを示す処理である。
操作部7における表示ステータスを図5及び図6に示す
ようなモニタセレクト表示での記録/再生/再生1/再
生2のスイッチで選択したときに、表示モード設定のコ
マンドがシステムコントロール部5により表示制御部6
に対してどのように発行されるかを示す処理である。
【0028】ステップS2に示すように、図6の操作部
7上のモニタセレクト表示で“再生1”のみが選択され
ると、ステップS3に進み、システムコントロール部5
は表示制御部6に“再生1”の1チャンネル分の映像信
号だけをフル表示させるコマンドを発行する。
7上のモニタセレクト表示で“再生1”のみが選択され
ると、ステップS3に進み、システムコントロール部5
は表示制御部6に“再生1”の1チャンネル分の映像信
号だけをフル表示させるコマンドを発行する。
【0029】また、ステップS4に示すように、図6の
操作部7上のモニタセレクト表示で“再生2”のみが選
択されると、ステップS5に進み、システムコントロー
ル部5は表示制御部6に“再生2”の1チャンネル分の
映像信号だけをフル画面表示させるコマンドを発行す
る。
操作部7上のモニタセレクト表示で“再生2”のみが選
択されると、ステップS5に進み、システムコントロー
ル部5は表示制御部6に“再生2”の1チャンネル分の
映像信号だけをフル画面表示させるコマンドを発行す
る。
【0030】また、ステップS6に示すように、図5の
操作部7上のモニタセレクト表示で“記録”のみが選択
されると、ステップS7に進み、システムコントロール
部5は表示制御部6に“記録”のみの映像信号だけフル
表示させるコマンドを発行する。
操作部7上のモニタセレクト表示で“記録”のみが選択
されると、ステップS7に進み、システムコントロール
部5は表示制御部6に“記録”のみの映像信号だけフル
表示させるコマンドを発行する。
【0031】また、ステップS8に示すように、図5の
操作部7上のモニタセレクト表示で“記録”と“再生”
が共に選択されると、ステップS9に進み、システムコ
ントロール部5は表示制御部6に“記録”と“再生”の
2画面を表示させるコマンドを発行する。
操作部7上のモニタセレクト表示で“記録”と“再生”
が共に選択されると、ステップS9に進み、システムコ
ントロール部5は表示制御部6に“記録”と“再生”の
2画面を表示させるコマンドを発行する。
【0032】このステップS2、ステップS4、ステッ
プS6及びステップS8での判断を通し、最終的にステ
ップS8でNOとなると、図6の操作部7上のモニタセ
レクト表示で“再生1”と“再生2”の2画面の再生を
指定する2チャンネル同時再生モードと判断し、ステッ
プS10に進み、2チャンネル同時再生の2画面を表示
させるコマンドを発行する。
プS6及びステップS8での判断を通し、最終的にステ
ップS8でNOとなると、図6の操作部7上のモニタセ
レクト表示で“再生1”と“再生2”の2画面の再生を
指定する2チャンネル同時再生モードと判断し、ステッ
プS10に進み、2チャンネル同時再生の2画面を表示
させるコマンドを発行する。
【0033】今、上記映像信号記録再生装置にあって、
上記図3のステップS9で同時記録再生のコマンドが、
システムコントロール部5から表示制御部6に供給され
ると、この表示制御部6は、入力端子1からの記録用映
像信号と再生信号処理部4からの再生映像信号とを図7
の(A)に示すように2画面同時表示する。ここで、記
録と再生が等速で行われており、操作部7におけるユー
ザの操作により再生が停止されれば、図7の(B)のよ
うに記録用映像信号のみをフル画面表示する。
上記図3のステップS9で同時記録再生のコマンドが、
システムコントロール部5から表示制御部6に供給され
ると、この表示制御部6は、入力端子1からの記録用映
像信号と再生信号処理部4からの再生映像信号とを図7
の(A)に示すように2画面同時表示する。ここで、記
録と再生が等速で行われており、操作部7におけるユー
ザの操作により再生が停止されれば、図7の(B)のよ
うに記録用映像信号のみをフル画面表示する。
【0034】また、再生処理の方を、記録処理よりも速
く行えるようにしてあれば、システムコントロール部5
は、ステップS12に示すように、ディスクアドレスの
チェックを行っており、ステップS13で光ディスク3
aへの書き込みと読み出しのアドレス差が0となるとス
テップS15に進み、自動的に図7の(B)に示すよう
に、記録映像信号をフル画面表示させる。ここで、書き
込みと読み出しのアドレス差が0となるのは、再生が終
了したことを意味する。これは、後述する追っかけ再生
時に適用される。
く行えるようにしてあれば、システムコントロール部5
は、ステップS12に示すように、ディスクアドレスの
チェックを行っており、ステップS13で光ディスク3
aへの書き込みと読み出しのアドレス差が0となるとス
テップS15に進み、自動的に図7の(B)に示すよう
に、記録映像信号をフル画面表示させる。ここで、書き
込みと読み出しのアドレス差が0となるのは、再生が終
了したことを意味する。これは、後述する追っかけ再生
時に適用される。
【0035】また、光ディスク3aに光ディスクドライ
ブ3を使って記録している映像信号を、確認のためにモ
ニタリングするために、再生信号処理部4で再生した再
生映像信号を図7の(A)に示すように表示してもよ
い。モニタリングを停止すれば、図7の(B)に示すよ
うに、記録映像信号のみをフル画面表示する。
ブ3を使って記録している映像信号を、確認のためにモ
ニタリングするために、再生信号処理部4で再生した再
生映像信号を図7の(A)に示すように表示してもよ
い。モニタリングを停止すれば、図7の(B)に示すよ
うに、記録映像信号のみをフル画面表示する。
【0036】一方、システムコントロール部5は、当初
図3のステップS3又はステップS5で発行されたコマ
ンドにより、図8の(A)に示すように、再生映像信号
のみをモニタ8にフル表示していた状態から、同時記録
再生モードが選択されると、図8の(B)に示すよう
に、記録映像信号と再生映像信号の両方をモニタ8に表
示させる。
図3のステップS3又はステップS5で発行されたコマ
ンドにより、図8の(A)に示すように、再生映像信号
のみをモニタ8にフル表示していた状態から、同時記録
再生モードが選択されると、図8の(B)に示すよう
に、記録映像信号と再生映像信号の両方をモニタ8に表
示させる。
【0037】また、表示制御部6は、システムコントロ
ール部5からのコマンドがステップS10に示すように
2画面同時表示コマンドであった場合には、図9の
(A)に示すように、二つの再生映像信号をモニタ8に
表示させるが、再生2の映像信号が終了すると、図9の
(B)に示すように、再生1映像信号のみをモニタ8に
フル画面表示させる。
ール部5からのコマンドがステップS10に示すように
2画面同時表示コマンドであった場合には、図9の
(A)に示すように、二つの再生映像信号をモニタ8に
表示させるが、再生2の映像信号が終了すると、図9の
(B)に示すように、再生1映像信号のみをモニタ8に
フル画面表示させる。
【0038】このように上記映像信号記録及び/又は再
生装置では、同時記録再生又は2チャンネル記録再生時
に例えば二つの映像信号の関係を視覚的に表示できる。
これによりユーザは、二つの映像信号の関係を認識する
ことができる。
生装置では、同時記録再生又は2チャンネル記録再生時
に例えば二つの映像信号の関係を視覚的に表示できる。
これによりユーザは、二つの映像信号の関係を認識する
ことができる。
【0039】また、この映像信号記録及び/又は再生装
置は、上記表示制御部6を図10のように構成すること
で、図11に示すように再生しているチャンネルの映像
信号を再生1から再生2に切り替えるとき、クロスフェ
ード又はフェードイン、フェードアウト等のフェード処
理を伴って切り替えることができる。
置は、上記表示制御部6を図10のように構成すること
で、図11に示すように再生しているチャンネルの映像
信号を再生1から再生2に切り替えるとき、クロスフェ
ード又はフェードイン、フェードアウト等のフェード処
理を伴って切り替えることができる。
【0040】表示制御部6は、図10に示すように、デ
ータ伸長処理系23a、及びデータ伸長処理系23bか
らの伸長映像データに、図12の(A)及び図12の
(B)に示すように変化する係数A及び係数Bを乗算す
る乗算器6a及び乗算器6bと、これら乗算器6aと乗
算器6bからの乗算出力を加算する加算器6cとを備え
てなる。
ータ伸長処理系23a、及びデータ伸長処理系23bか
らの伸長映像データに、図12の(A)及び図12の
(B)に示すように変化する係数A及び係数Bを乗算す
る乗算器6a及び乗算器6bと、これら乗算器6aと乗
算器6bからの乗算出力を加算する加算器6cとを備え
てなる。
【0041】クロスフェード時、上記係数A及び係数B
は、図12の(A)に示すように変化する。このため、
上記乗算器6a及び乗算器6bを介して加算器6cで加
算され、出力端子10に供給される再生信号は、再生1
の映像信号から再生2の映像信号にクロスフェードを伴
って変化する。
は、図12の(A)に示すように変化する。このため、
上記乗算器6a及び乗算器6bを介して加算器6cで加
算され、出力端子10に供給される再生信号は、再生1
の映像信号から再生2の映像信号にクロスフェードを伴
って変化する。
【0042】フェードアウト、フェードイン時、上記係
数A及び係数Bは、図12の(B)に示すように変化す
る。このため、上記乗算器6a及び乗算器6bを介して
加算器6cで加算され、出力端子10に供給される再生
信号は、再生1の映像信号から再生2の映像信号にフェ
ードアウト、フェードインを伴って変化する。
数A及び係数Bは、図12の(B)に示すように変化す
る。このため、上記乗算器6a及び乗算器6bを介して
加算器6cで加算され、出力端子10に供給される再生
信号は、再生1の映像信号から再生2の映像信号にフェ
ードアウト、フェードインを伴って変化する。
【0043】したがって、再生しているチャンネルの映
像信号を再生1から再生2に切り替えるときには繋ぎ目
に不自然な途切れを発生させることがない。
像信号を再生1から再生2に切り替えるときには繋ぎ目
に不自然な途切れを発生させることがない。
【0044】なお、上記映像信号記録及び/又は再生装
置では、操作部7で上記記録モードが選択された後に上
記再生モードが選択され、かつ上記再生信号処理系4で
の再生処理速度が上記記録信号処理系2での記録処理速
度よりも早いときには、図13に示すような概念によ
り、モニタ8上に表示させる記録時の映像信号に対する
再生時の映像信号の時間差も図14の(A)に示すよう
に、表示制御部6を介して表示させるようにしてもよ
い。そして、時間差が0になれば、例えば記録側の映像
信号のみを図14の(B)に示すようにフル画面表示す
るようにしてもよい。
置では、操作部7で上記記録モードが選択された後に上
記再生モードが選択され、かつ上記再生信号処理系4で
の再生処理速度が上記記録信号処理系2での記録処理速
度よりも早いときには、図13に示すような概念によ
り、モニタ8上に表示させる記録時の映像信号に対する
再生時の映像信号の時間差も図14の(A)に示すよう
に、表示制御部6を介して表示させるようにしてもよ
い。そして、時間差が0になれば、例えば記録側の映像
信号のみを図14の(B)に示すようにフル画面表示す
るようにしてもよい。
【0045】図13に示した追い付き再生の概念を説明
する。記録信号処理系2からの記録信号と、再生信号処
理系4からの再生信号とを、切り替えながら光ヘッド3
bを移動していく。上記再生信号処理系4での再生処理
速度を上記記録信号処理系2での記録処理速度よりも速
くしているので、追いかけ時は記録、再生間の時間的な
距離を詰めていくことができる。すなわち、記録、再生
の位置を交互に移動しながら再生位置を記録位置に近づ
けていく。
する。記録信号処理系2からの記録信号と、再生信号処
理系4からの再生信号とを、切り替えながら光ヘッド3
bを移動していく。上記再生信号処理系4での再生処理
速度を上記記録信号処理系2での記録処理速度よりも速
くしているので、追いかけ時は記録、再生間の時間的な
距離を詰めていくことができる。すなわち、記録、再生
の位置を交互に移動しながら再生位置を記録位置に近づ
けていく。
【0046】また、この映像信号記録及び/又は再生装
置では、図15に示すような概念により、記録、再生を
切り替えながら、光ヘッド3bを移動し、消去画に挿入
画を重ね書きすることができる。
置では、図15に示すような概念により、記録、再生を
切り替えながら、光ヘッド3bを移動し、消去画に挿入
画を重ね書きすることができる。
【0047】この場合、表示制御部6である表示信号処
理系では、上記消去画と挿入画を図16の(A)に示す
ように共に、モニタ8に表示させ、その後重ね書きが終
了した時点で挿入画のみを図16の(B)に示すように
表示する。
理系では、上記消去画と挿入画を図16の(A)に示す
ように共に、モニタ8に表示させ、その後重ね書きが終
了した時点で挿入画のみを図16の(B)に示すように
表示する。
【0048】なお、本発明に係る信号記録及び/又は再
生装置は、上記実施の形態にのみ限定されるものではな
く、例えば、音声信号に対しても再生を切り替えるとき
にはフェーエドインフェードアウト処理を施すようにし
てもよい。
生装置は、上記実施の形態にのみ限定されるものではな
く、例えば、音声信号に対しても再生を切り替えるとき
にはフェーエドインフェードアウト処理を施すようにし
てもよい。
【0049】また、2チャンネル同時再生のみではなく
3チャンネル以上の複数チャンネルの同時再生を実現さ
せてもよい。
3チャンネル以上の複数チャンネルの同時再生を実現さ
せてもよい。
【0050】さらに、記録媒体としては、上記光ディス
クのみに限らず、光磁気ディスクや、磁気ディスク、或
いは半導体メモリを対象としてもよい。
クのみに限らず、光磁気ディスクや、磁気ディスク、或
いは半導体メモリを対象としてもよい。
【0051】
【発明の効果】本発明に係る信号記録及び/又は再生装
置及び方法によれば、同時記録再生時に、記録と再生の
映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させることがで
きる。
置及び方法によれば、同時記録再生時に、記録と再生の
映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させることがで
きる。
【0052】また、本発明に係る信号記録装置及び方法
によれば、例えば同時2チャンネル記録時に、例えば二
つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させること
ができる。
によれば、例えば同時2チャンネル記録時に、例えば二
つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させること
ができる。
【0053】また、本発明に係る信号再生装置及び方法
によれば、例えば同時2チャンネル再生時に、例えば二
つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させること
ができる。
によれば、例えば同時2チャンネル再生時に、例えば二
つの映像信号の関係をユーザに視覚的に認識させること
ができる。
【図1】本発明に係る信号記録及び/又は再生装置及び
方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装
置及び方法の実施の形態となる映像信号記録及び/又は
再生装置のブロック図である。
方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装
置及び方法の実施の形態となる映像信号記録及び/又は
再生装置のブロック図である。
【図2】上記図1に示した映像信号記録及び/又は再生
装置の詳細な構成を示すブロック図である。
装置の詳細な構成を示すブロック図である。
【図3】上記映像信号記録及び/又は再生装置の動作を
説明するためのフローチャートである。
説明するためのフローチャートである。
【図4】上記映像信号記録及び/又は再生装置の動作を
説明するための他のフローチャートである。
説明するための他のフローチャートである。
【図5】上記映像信号記録及び/又は再生装置の操作部
上の記録及び/又は再生モード選択を説明するための図
である。
上の記録及び/又は再生モード選択を説明するための図
である。
【図6】上記映像信号記録及び/又は再生装置の操作部
上の2チャンネル再生モードの選択を説明するための図
である。
上の2チャンネル再生モードの選択を説明するための図
である。
【図7】上記映像信号記録及び/又は再生装置で記録再
生モードが選択されたときの表示と、再生が終了したと
きの表示を説明するための図である。
生モードが選択されたときの表示と、再生が終了したと
きの表示を説明するための図である。
【図8】上記映像信号記録及び/又は再生装置で再生フ
ル表示から記録再生モードが選択されたときの表示を説
明するための図である。
ル表示から記録再生モードが選択されたときの表示を説
明するための図である。
【図9】上記映像信号記録及び/又は再生装置の2チャ
ンネル同時再生表示と、一方の再生が終了したときの表
示を説明するための図である。
ンネル同時再生表示と、一方の再生が終了したときの表
示を説明するための図である。
【図10】上記映像信号記録及び/又は再生装置での再
生信号処理系でクロスフェード処理、フェードアウトフ
ェードイン処理を行う際の表示制御部の詳細な構成図で
ある。
生信号処理系でクロスフェード処理、フェードアウトフ
ェードイン処理を行う際の表示制御部の詳細な構成図で
ある。
【図11】上記図10に示す表示制御部によりクロスフ
ェード処理、又はフェードアウトフェードイン処理が施
された再生映像信号を説明するための図である。
ェード処理、又はフェードアウトフェードイン処理が施
された再生映像信号を説明するための図である。
【図12】上記クロスフェード処理、又はフェードアウ
トフェードイン処理時の係数の変化を説明するための図
である。
トフェードイン処理時の係数の変化を説明するための図
である。
【図13】上記映像信号記録及び/又は再生装置にて行
う追い付き再生の概念を説明するための概念図である。
う追い付き再生の概念を説明するための概念図である。
【図14】上記図13に示した追い付き再生の概念によ
り表示される映像信号を説明するための図である。
り表示される映像信号を説明するための図である。
【図15】上記映像信号記録及び/又は再生装置のビデ
オインサート時の動作を説明するための概念図である。
オインサート時の動作を説明するための概念図である。
【図16】上記図15に示した概念により表示される映
像信号を説明するための図である。
像信号を説明するための図である。
2 記録信号処理系、3 光ディスクドライブ、4 再
生信号処理部、5 システムコントロール部、6 表示
制御部、7 操作部
生信号処理部、5 システムコントロール部、6 表示
制御部、7 操作部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 濱田 敏道 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 水藤 太郎 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 冨田 真巳 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 宮田 勝成 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内 (72)発明者 長徳 弘一 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会社内
Claims (28)
- 【請求項1】 映像信号、又は映像信号及び音声信号を
記録及び/又は再生モードに応じて記録媒体に対して記
録及び/又は再生する信号記録及び/又は再生装置にお
いて、 上記記録媒体に記録する映像信号に記録信号処理を施す
記録処理手段と、 上記記録媒体から再生する映像信号に再生信号処理を施
す再生処理手段と、 上記記録媒体に上記記録処理手段を介して記録する記録
映像信号と、上記記録媒体から上記再生処理手段を介し
て再生した再生映像信号とを表示する表示手段と、 上記記録及び/又は再生モードに応じて上記記録映像信
号及び/又は再生映像信号を上記表示手段に表示させる
制御手段とを備えることを特徴とする信号記録及び/又
は再生装置。 - 【請求項2】 上記制御手段は、記録モード又は再生モ
ードのいずれか一方のモードのときには上記表示手段に
上記一方の映像信号を表示させ、その後加えて他のモー
ドが選択されたときには他方の映像信号も共に表示させ
ることを特徴とする請求項1記載の信号記録及び/又は
再生装置。 - 【請求項3】 上記制御手段は、上記記録モード及び再
生モードが選択され、かつ上記記録媒体上で記録位置と
再生位置が一致したときにはいずれか一方のみの映像信
号を上記表示手段にフル画面表示させることを特徴とす
る請求項1記載の信号記録及び/又は再生装置。 - 【請求項4】 上記制御手段は、上記表示手段上に共に
表示させている上記再生映像信号と上記記録映像信号と
の時間差も上記表示手段に表示させることを特徴とする
請求項3記載の信号記録及び/又は再生装置。 - 【請求項5】 複数の映像信号、又は複数の映像信号及
び音声信号を複数記録モード又は一部記録モードに応じ
て記録媒体に複数記録又は一部記録する信号記録装置に
おいて、 上記記録媒体に記録する映像信号に記録信号処理を施す
記録処理手段と、 上記記録媒体に上記記録処理手段を介して記録する複数
又は一部の映像信号を表示する表示手段と、 上記複数記録モード又は一部記録モードに応じて上記複
数又は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる制御
手段とを備えることを特徴とする信号記録装置。 - 【請求項6】 上記制御手段は、上記複数記録モードに
応じて上記表示手段に表示させている複数の映像信号の
内の少なくとも一が終了したときには残りの映像信号を
適切な大きさで表示させることを特徴とする請求項5記
載の信号記録装置。 - 【請求項7】 上記複数の映像信号は2チャンネルの映
像信号であり、上記制御手段は、一方の映像信号の記録
が終了したときには他方の映像信号のみを上記表示手段
にフル画面表示させることを特徴とする請求項6記載の
信号記録装置。 - 【請求項8】 上記複数の映像信号は2チャンネルの映
像信号であり、上記制御手段は、チャンネルの切り換え
が指定されたときには上記表示手段上に上記2チャンネ
ルの映像信号をフェード処理を伴って切り換え表示させ
ることを特徴とする請求項5記載の信号記録装置。 - 【請求項9】 上記制御手段は、音声信号にもフェード
処理を施すことを特徴とする請求項8記載の信号記録装
置。 - 【請求項10】 複数の映像信号、又は複数の映像信号
及び音声信号を複数再生モード又は一部再生モードに応
じて記録媒体から複数再生又は一部再生する信号再生装
置において、 上記記録媒体から再生した映像信号に再生信号処理を施
す再生処理手段と、 上記記録媒体から上記再生処理手段を介して再生した複
数又は一部の映像信号を表示する表示手段と、 上記複数再生モード又は一部再生モードに応じて上記複
数又は一部の映像信号を上記表示手段に表示させる制御
手段とを備えることを特徴とする信号再生装置。 - 【請求項11】 上記制御手段は、上記複数再生モード
に応じて上記表示手段に表示させている複数の映像信号
の内の少なくとも一が終了したときには残りの映像信号
を適切な大きさで表示させることを特徴とする請求項1
0記載の信号再生装置。 - 【請求項12】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、上記制御手段は、一方の映像信号の再
生が終了したときには他方の映像信号のみを上記表示手
段にフル表示させることを特徴とする請求項11記載の
信号再生装置。 - 【請求項13】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、上記制御手段は、チャンネルの切り換
えが指定されたときには上記表示手段上に上記2チャン
ネルの映像信号をフェード処理を伴って切り換え表示さ
せることを特徴とする請求項10記載の信号再生装置。 - 【請求項14】 上記制御手段は、音声信号にもフェー
ド処理を施すことを特徴とする請求項13記載の信号再
生装置。 - 【請求項15】 映像信号、又は映像信号及び音声信号
を記録及び/又は再生モードに応じて記録媒体に対して
記録及び/又は再生するための信号記録及び/又は再生
方法において、 上記記録及び/又は再生モードに応じて上記記録媒体に
対して記録する映像信号及び/又は再生する映像信号を
表示部に表示することを特徴とする信号記録及び/又は
再生方法。 - 【請求項16】 上記記録及び/又は再生モードのうち
のいずれか一方のモードのときには一方の映像信号を表
示し、その後加えて他のモードが選択されたときには他
方の映像信号も共に表示することを特徴とする請求項1
5記載の信号記録及び/又は再生方法。 - 【請求項17】 上記記録モード及び再生モードが選択
され、かつ上記記録媒体上で記録位置と再生位置が一致
したときにはいずれか一方のみの映像信号を上記表示部
にフル画面表示することを特徴とする請求項15記載の
信号記録及び/又は再生方法。 - 【請求項18】 上記表示部上に共に表示させている上
記再生映像信号と上記記録映像信号との時間差も上記表
示部に表示することを特徴とする請求項17記載の信号
記録及び/又は再生方法。 - 【請求項19】 複数の映像信号、又は複数の映像信号
及び音声信号を複数記録モード又は一部記録モードに応
じて記録媒体に複数記録又は一部記録するための信号記
録方法において、 上記複数記録モード又は一部記録モードに応じて上記複
数又は一部の映像信号を表示部に表示することを特徴と
する信号記録方法。 - 【請求項20】 上記複数記録モードに応じて上記表示
部に表示している複数の映像信号の内の少なくとも一が
終了したときには残りの映像信号を適切な大きさで表示
することを特徴とする請求項19記載の信号記録方法。 - 【請求項21】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、一方の映像信号の記録が終了したとき
には他方の映像信号のみを上記表示部にフル画面表示す
ることを特徴とする請求項20記載の信号記録方法。 - 【請求項22】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、チャンネルの切り換えが指定されたと
きには上記表示部上に上記2チャンネルの映像信号をフ
ェード処理を伴って切り換え表示することを特徴とする
請求項19記載の信号記録方法。 - 【請求項23】 音声信号にもフェード処理を施すこと
を特徴とする請求項19記載の信号記録方法。 - 【請求項24】 複数の映像信号、又は複数の映像信号
及び音声信号を複数再生モード又は一部再生モードに応
じて記録媒体から複数再生又は一部再生するための信号
再生方法において、 上記複数再生モード又は一部再生モードに応じて上記複
数又は一部の映像信号を表示部に表示することを特徴と
する信号再生方法。 - 【請求項25】 上記複数再生モードに応じて上記表示
部に表示している複数の映像信号の内の少なくとも一が
終了したときには残りの映像信号を適切な大きさで表示
することを特徴とする請求項24記載の信号再生方法。 - 【請求項26】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、一方の映像信号の再生が終了したとき
には他方の映像信号のみを上記表示部にフル画面表示す
ることを特徴とする請求項25記載の信号再生方法。 - 【請求項27】 上記複数の映像信号は2チャンネルの
映像信号であり、チャンネルの切り換えが指定されたと
きには上記表示部上に上記2チャンネルの映像信号をフ
ェード処理を伴って切り換え表示することを特徴とする
請求項24記載の信号再生方法。 - 【請求項28】 音声信号にもフェード処理を施すこと
を特徴とする請求項24記載の信号再生方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9268981A JPH11112925A (ja) | 1997-10-01 | 1997-10-01 | 信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法 |
US09/163,222 US6542695B1 (en) | 1997-10-01 | 1998-09-29 | Video signal recording/reproduction apparatus and method with multi-picture display |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9268981A JPH11112925A (ja) | 1997-10-01 | 1997-10-01 | 信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11112925A true JPH11112925A (ja) | 1999-04-23 |
Family
ID=17466004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9268981A Withdrawn JPH11112925A (ja) | 1997-10-01 | 1997-10-01 | 信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6542695B1 (ja) |
JP (1) | JPH11112925A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004017631A3 (en) * | 2002-08-14 | 2004-04-08 | Gen Instrument Corp | Methods and apparatus for reducing tune-time delay in a television appliance with personal versatile recorder capabilities |
Families Citing this family (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6788882B1 (en) * | 1998-04-17 | 2004-09-07 | Timesurf, L.L.C. | Systems and methods for storing a plurality of video streams on re-writable random-access media and time-and channel- based retrieval thereof |
US7272298B1 (en) * | 1998-05-06 | 2007-09-18 | Burst.Com, Inc. | System and method for time-shifted program viewing |
US6233389B1 (en) * | 1998-07-30 | 2001-05-15 | Tivo, Inc. | Multimedia time warping system |
US7558472B2 (en) * | 2000-08-22 | 2009-07-07 | Tivo Inc. | Multimedia signal processing system |
US8577205B2 (en) | 1998-07-30 | 2013-11-05 | Tivo Inc. | Digital video recording system |
US8380041B2 (en) * | 1998-07-30 | 2013-02-19 | Tivo Inc. | Transportable digital video recorder system |
EP1183689A1 (en) | 1999-03-30 | 2002-03-06 | Tivo, Inc. | System for automatic playback position correction after fast forward or reverse |
US7809849B2 (en) * | 1999-10-13 | 2010-10-05 | Starz Entertainment, Llc | Pre-storing multiple programs with user control of playback |
US7747982B1 (en) | 1999-10-13 | 2010-06-29 | Starz Entertainment, Llc | Distributing and storing content to a user's location |
US7240359B1 (en) * | 1999-10-13 | 2007-07-03 | Starz Entertainment, Llc | Programming distribution system |
US7383563B1 (en) * | 1999-12-29 | 2008-06-03 | Intel Corporation | Automatic channel switching |
US7526183B2 (en) * | 2000-02-10 | 2009-04-28 | Tokyo Broadcasting Systems, Inc. | Receiving terminal device and control method therefor |
EP1328118A4 (en) * | 2000-09-18 | 2011-03-16 | Panasonic Corp | LANGUAGE / VIDEO INFORMATION RECORDING / REPLAYING DEVICE AND METHOD THEREFOR |
JP4516682B2 (ja) * | 2000-10-06 | 2010-08-04 | 富士通株式会社 | 映像記録再生装置 |
JP4944306B2 (ja) * | 2001-04-16 | 2012-05-30 | キヤノン株式会社 | 記録装置 |
US20020186957A1 (en) * | 2001-04-27 | 2002-12-12 | Henry Yuen | Personal video recorder with high-capacity archive |
JP2002330379A (ja) * | 2001-05-02 | 2002-11-15 | Sony Corp | コンテンツ提供装置 |
US20050013583A1 (en) * | 2001-11-20 | 2005-01-20 | Masanori Itoh | Audio/video information recording/reproducing apparatus and method, and recording medium in which information is recorded by using the audio/video information recording/reproducing apparatus and method |
US7200321B2 (en) * | 2002-04-19 | 2007-04-03 | Tivo Inc. | Method and apparatus for creating an expanded functionality digital video disc |
JP2004172812A (ja) * | 2002-11-19 | 2004-06-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像信号記録再生装置、映像信号再生装置、および映像信号記録再生方法 |
US20040117821A1 (en) * | 2002-12-11 | 2004-06-17 | Jeyhan Karaoguz | Method and system for media exchange network with service user interface |
JP4420616B2 (ja) * | 2003-04-14 | 2010-02-24 | ソニー株式会社 | 映像表示装置及び方法 |
JP3988079B2 (ja) * | 2003-05-13 | 2007-10-10 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および方法、並びにプログラム |
WO2004105018A1 (en) * | 2003-05-20 | 2004-12-02 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Time slip mode setting |
US7312831B2 (en) * | 2003-09-16 | 2007-12-25 | Wegener Communications, Inc. | Re-inserting VBI data using OSD apparatus and method |
US7177532B2 (en) * | 2003-12-12 | 2007-02-13 | Numark Industries, Llc | Dual video player for disc jockeys |
US9258592B2 (en) | 2004-11-19 | 2016-02-09 | Tivo Inc. | Method and apparatus for secure transfer of previously broadcasted content |
US8165450B2 (en) | 2007-11-19 | 2012-04-24 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for filtering content in a video stream using text data |
US8136140B2 (en) | 2007-11-20 | 2012-03-13 | Dish Network L.L.C. | Methods and apparatus for generating metadata utilized to filter content from a video stream using text data |
US8165451B2 (en) | 2007-11-20 | 2012-04-24 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for displaying information regarding interstitials of a video stream |
US8606085B2 (en) * | 2008-03-20 | 2013-12-10 | Dish Network L.L.C. | Method and apparatus for replacement of audio data in recorded audio/video stream |
US8156520B2 (en) | 2008-05-30 | 2012-04-10 | EchoStar Technologies, L.L.C. | Methods and apparatus for presenting substitute content in an audio/video stream using text data |
US20090307741A1 (en) * | 2008-06-09 | 2009-12-10 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for dividing an audio/video stream into multiple segments using text data |
US8407735B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-03-26 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for identifying segments of content in a presentation stream using signature data |
US8510771B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-08-13 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for filtering content from a presentation stream using signature data |
US8588579B2 (en) * | 2008-12-24 | 2013-11-19 | Echostar Technologies L.L.C. | Methods and apparatus for filtering and inserting content into a presentation stream using signature data |
US8437617B2 (en) * | 2009-06-17 | 2013-05-07 | Echostar Technologies L.L.C. | Method and apparatus for modifying the presentation of content |
US20110197224A1 (en) * | 2010-02-09 | 2011-08-11 | Echostar Global B.V. | Methods and Apparatus For Selecting Advertisements For Output By A Television Receiver Based on Social Network Profile Data |
US8934758B2 (en) | 2010-02-09 | 2015-01-13 | Echostar Global B.V. | Methods and apparatus for presenting supplemental content in association with recorded content |
JP5054215B2 (ja) * | 2010-05-13 | 2012-10-24 | キヤノン株式会社 | 映像再生装置およびその制御方法およびプログラム |
WO2014201466A1 (en) | 2013-06-15 | 2014-12-18 | The SuperGroup Creative Omnimedia, Inc. | Method and apparatus for interactive two-way visualization using simultaneously recorded and projected video streams |
WO2016197092A1 (en) * | 2015-06-05 | 2016-12-08 | The SuperGroup Creative Omnimedia, Inc. | Imaging and display system and method |
US11172269B2 (en) | 2020-03-04 | 2021-11-09 | Dish Network L.L.C. | Automated commercial content shifting in a video streaming system |
Family Cites Families (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4665438A (en) * | 1986-01-03 | 1987-05-12 | North American Philips Corporation | Picture-in-picture color television receiver |
US4768083A (en) * | 1987-04-29 | 1988-08-30 | Rca Licensing Corporation | Digital TV having on-screen display feature |
JPS63288444A (ja) * | 1987-05-20 | 1988-11-25 | Sanyo Electric Co Ltd | ビデオテ−プレコ−ダ |
JP2897326B2 (ja) * | 1990-03-28 | 1999-05-31 | ソニー株式会社 | オーディオ信号編集用クロスフェーダ |
US5189563A (en) * | 1990-12-14 | 1993-02-23 | Sima Products Corporation | Video tape editor with fade control functions |
WO1992022983A2 (en) * | 1991-06-11 | 1992-12-23 | Browne H Lee | Large capacity, random access, multi-source recorder player |
US5271011A (en) * | 1992-03-16 | 1993-12-14 | Scientific-Atlanta, Inc. | Digital audio data muting system and method |
US5432561A (en) * | 1992-03-27 | 1995-07-11 | North American Philips Corporation | System for automatically activating picture-in-picture when an auxiliary signal is detected |
US5481411A (en) * | 1992-08-14 | 1996-01-02 | Victor Company Of Japan, Ltd. | Tape dubbing and divided master tape producing system |
US5625504A (en) * | 1992-09-10 | 1997-04-29 | Hitachi, Ltd. | Magnetic recording and reproducing system |
DE69324760T2 (de) * | 1992-10-19 | 1999-11-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V., Eindhoven | Gerät zur Speicherung eines Datensignals in einem Speicher und zur Wiedergabe des Datensignals aus diesem Speicher |
US5371551A (en) * | 1992-10-29 | 1994-12-06 | Logan; James | Time delayed digital video system using concurrent recording and playback |
DE69419549T2 (de) * | 1993-03-11 | 1999-11-11 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Nicht-lineares Video-Editiersystem |
US5625410A (en) * | 1993-04-21 | 1997-04-29 | Kinywa Washino | Video monitoring and conferencing system |
US5701383A (en) * | 1994-05-20 | 1997-12-23 | Gemstar Development Corporation | Video time-shifting apparatus |
DE727780T1 (de) * | 1995-02-16 | 1997-02-13 | Toshiba Kawasaki Kk | Ausgabesteuerungssystem für umschaltbare Torkanäle |
EP0821859B1 (en) * | 1995-04-21 | 2006-01-04 | Imedia Corporation | An in-home digital video unit with combined archival storage and high-access storage |
US5802226A (en) * | 1996-03-29 | 1998-09-01 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Method and apparatus for video fade effect with a single video source |
EP0861490B1 (en) * | 1996-09-16 | 2003-10-22 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Recording and reproducing system for simultaneous recording and reproduction via an information carrier |
KR100228672B1 (ko) * | 1996-11-08 | 1999-11-01 | 윤종용 | 비디오텔레비젼시스템의 pip제어방법 및 장치 |
JPH10162560A (ja) * | 1996-12-04 | 1998-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 映像編集方法、及びノンリニア映像編集装置 |
US6233389B1 (en) * | 1998-07-30 | 2001-05-15 | Tivo, Inc. | Multimedia time warping system |
-
1997
- 1997-10-01 JP JP9268981A patent/JPH11112925A/ja not_active Withdrawn
-
1998
- 1998-09-29 US US09/163,222 patent/US6542695B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004017631A3 (en) * | 2002-08-14 | 2004-04-08 | Gen Instrument Corp | Methods and apparatus for reducing tune-time delay in a television appliance with personal versatile recorder capabilities |
US9161078B2 (en) | 2002-08-14 | 2015-10-13 | Arris Technology, Inc. | Methods and apparatus for reducing tune-time delay in a television appliance with personal versatile recorder capabilities |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6542695B1 (en) | 2003-04-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11112925A (ja) | 信号記録及び/又は再生装置及び方法、並びに信号記録装置及び方法、並びに信号再生装置及び方法 | |
EP1103967A2 (en) | Recording/reproducing apparatus | |
JP3241402B2 (ja) | 情報記録媒体 | |
JP3071157B2 (ja) | 複数のアングルで撮像された画像信号を含む記録媒体の再生方法 | |
EP0573259A2 (en) | Device for and method of recording information and reproducing the same with delay time | |
JP2996646B2 (ja) | 検索時画面の歪みを防止したデジタルビデオカセットレコーダ及びそれによる画面処理方法 | |
JPH03104044A (ja) | 記録媒体駆動装置の再生時無録画領域スキップ方法 | |
JP2812305B2 (ja) | 光ディスク装置 | |
KR101106640B1 (ko) | 광디스크 시스템 및 그 제어 방법 | |
JPH0877680A (ja) | フォトcd装置の静止画像の再現制御方法とその装置 | |
KR100207643B1 (ko) | 광자기디스크 시스템에서의 디지탈 오디오/비디오 신호의 실시간 기록 방법 및 장치 | |
JP3813416B2 (ja) | ディスク状記録媒体 | |
KR970007747B1 (ko) | 오디오/비디오정보의 녹화제어방법 | |
JP3314952B2 (ja) | 回転ヘッド式デジタルテープレコーダ | |
JPH06309797A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPS60257684A (ja) | 静止画像再生装置 | |
JPH0380403A (ja) | 発話再生装置 | |
KR19980042935U (ko) | 디스플레이될 재생신호의 절환 기능을 구비한 더블데크 영상 재생 장치 | |
JPH0856325A (ja) | データ伝送制御装置 | |
JPH03254486A (ja) | 画像記録再生装置 | |
JP2002269919A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPH09245466A (ja) | ノンリニア編集装置 | |
JPH0444687A (ja) | 光ディスク再生システム | |
JPH08321126A (ja) | ディスク再生装置 | |
JPH09200678A (ja) | 映像再生装置の同期運転システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20041207 |