[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1077922A - エンジンの燃料噴射装置 - Google Patents

エンジンの燃料噴射装置

Info

Publication number
JPH1077922A
JPH1077922A JP8249087A JP24908796A JPH1077922A JP H1077922 A JPH1077922 A JP H1077922A JP 8249087 A JP8249087 A JP 8249087A JP 24908796 A JP24908796 A JP 24908796A JP H1077922 A JPH1077922 A JP H1077922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
return spring
fuel
valve
solenoid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8249087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3653882B2 (ja
Inventor
Terukazu Nishimura
輝一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP24908796A priority Critical patent/JP3653882B2/ja
Priority to US08/917,715 priority patent/US5890471A/en
Priority to EP97306604A priority patent/EP0829641B1/en
Priority to DE69717744T priority patent/DE69717744T2/de
Publication of JPH1077922A publication Critical patent/JPH1077922A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3653882B2 publication Critical patent/JP3653882B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0033Lift valves, i.e. having a valve member that moves perpendicularly to the plane of the valve seat
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M45/00Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship
    • F02M45/12Fuel-injection apparatus characterised by having a cyclic delivery of specific time/pressure or time/quantity relationship providing a continuous cyclic delivery with variable pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M47/00Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M47/02Fuel-injection apparatus operated cyclically with fuel-injection valves actuated by fluid pressure of accumulator-injector type, i.e. having fuel pressure of accumulator tending to open, and fuel pressure in other chamber tending to close, injection valves and having means for periodically releasing that closing pressure
    • F02M47/027Electrically actuated valves draining the chamber to release the closing pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/161Means for adjusting injection-valve lift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0014Valves characterised by the valve actuating means
    • F02M63/0015Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid
    • F02M63/0017Valves characterised by the valve actuating means electrical, e.g. using solenoid using electromagnetic operating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0031Valves characterized by the type of valves, e.g. special valve member details, valve seat details, valve housing details
    • F02M63/0056Throttling valves, e.g. having variable opening positions throttling the flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M63/00Other fuel-injection apparatus having pertinent characteristics not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00; Details, component parts, or accessories of fuel-injection apparatus, not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M39/00 - F02M61/00 or F02M67/00; Combination of fuel pump with other devices, e.g. lubricating oil pump
    • F02M63/0012Valves
    • F02M63/0059Arrangements of valve actuators
    • F02M63/0068Actuators specially adapted for partial and full opening of the valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M2547/00Special features for fuel-injection valves actuated by fluid pressure
    • F02M2547/003Valve inserts containing control chamber and valve piston

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 この発明は、バランスチャンバ内の燃料圧を
解放する排出開口の有効開口面積を段階的に変更するこ
とにより、針弁のリフト速度を制御して初期燃料噴射率
のパターンに柔軟性を持たせた燃料噴射装置を提供す
る。 【解決手段】 ソレノイド35に供給する電流値を大小
に変更することにより、電磁弁5の移動量を変えて、バ
ランスチャンバ30内の燃料圧を解放する排出開口33
の開度を変更する。移動量に応じて戻しばね力に格段の
差を設けた戻しばね機構のために、電磁弁5を移動させ
るために要するソレノイド35への通電電流の大きさが
明確に異なるので、バランスチャンバ30内の燃料圧の
解放のバラツキが少なくなり、安定した燃料噴射率制御
を行うことができる。針弁のリフト途中で通電量を変更
すると、初期燃料噴射率制御を多様に行うことができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ディーゼルエン
ジン或いは直噴式ガソリンエンジン等のエンジンに適用
される燃料噴射装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ディーゼル機関等のエンジンにお
いて、燃焼室への燃料の噴射量や噴射時期等の制御を行
う燃料噴射装置として、例えば、特開平3−964号公
報、特開平6−108948号公報、特開平2−161
165号公報又は特開平4−12165号公報に開示さ
れたものがある。
【0003】特開平3−964号公報又は特開平6−1
08948号公報に開示されている燃料噴射装置は、噴
射ノズルの先端に形成された噴孔を開閉する針弁を有し
ており、噴射ノズル先端側において噴孔を開放する方向
に作用する燃料圧を受けて針弁を開く方向に作用する力
と、バランスチャンバ内の燃料圧に基づいて針弁を閉じ
る方向に作用する力とのバランスによって燃料噴射を制
御している。図6は、上記の従来の燃料噴射装置におい
て燃料噴射を制御するためのバランスチャンバ付近の要
部を示す図であるが、針弁(図示せず。)に連結された
コントロールピストン60の上部における燃料噴射装置
本体61(又はプラグ等の当該本体と一体的な部品)内
にはバランスチャンバ62が形成されている。バランス
チャンバ62には、図示しない燃料供給源から燃料を供
給する供給路63が連通しており、その途中に絞り64
が設けられている。バランスチャンバ62から燃料を排
出する排出路65は、燃料路66及びオリフィス67か
らなり、オリフィス67は、図示しないコントロールユ
ニットからの制御信号によって動作する電磁弁68によ
って開閉制御される。即ち、電磁弁68によってオリフ
ィス67を開くと排出路65から燃料は排出されるが、
供給路63からの燃料の供給は絞り64によって制限さ
れているので、バランスチャンバ62内の燃料圧は低下
し、コントロールピストン60とコントロールピストン
60に連結された針弁がリフトされて燃料の噴射が行わ
れる。一方、電磁弁68によってオリフィス67を閉じ
ると、排出路65からの燃料の排出は停止される。絞り
64を介して供給路63から燃料が供給されるので、バ
ランスチャンバ62内の燃料圧は回復し、コントロール
ピストン60即ち針弁が下降されて燃料の噴射は停止さ
れる。
【0004】また、特開平6−108948号公報に開
示された燃料噴射装置は、針弁のリフト速度制御につい
ては、電磁弁によって排出路が開閉制御される圧力制御
部材に形成された燃料通路の一部である小孔、即ちオリ
フィスの通路断面の大きさを設定することによって、針
弁をゆっくりとリフトさせるという制御を行っており、
このような制御によって初期燃料噴射率の低減を図って
いる。
【0005】一方、特開平2−161165号公報や特
開平4−12165号公報には、三方弁を用いた電磁制
御式の燃料噴射装置が開示されている。図7に示すよう
に、この形式の燃料噴射装置における三方弁74は、バ
ランスチャンバ70に連通する通路71と、コモンレー
ル81を介して燃料供給ポンプ80と接続した供給路7
2と、リザーバ82に至る排出路73とをコントロール
ユニット89からの制御信号により切り換えて、燃料噴
射の開始と終了とを制御するものである。針弁83の周
囲には通路84を介してコモンレール81から燃料が供
給される。三方弁74がバランスチャンバ70と排出路
73とを連通すると同時に供給路72を閉鎖すると、バ
ランスチャンバ70内の高圧燃料が三方弁74を経て排
出路73に漏れ出てバランスチャンバ70内の燃料圧を
下げるので、針弁83がリフトして燃料が噴射される。
そして、供給路72の閉鎖によってバランスチャンバ7
0への高圧燃料の流入の防止が図られている。また、三
方弁74が供給路72と通路71とを連通して排出路7
3を閉鎖すると、バランスチャンバ70内に高い燃料圧
が回復するので、針弁83は、下降して燃料の噴射を停
止する。そして、特開平2−161165号公報に開示
されている燃料噴射装置においては、小径及び大径のコ
マンドピストン85,86と、順次作用する荷重の異な
る二つのリターンスプリング87,88を用いることに
より、初期燃料噴射率を階段状に制御するという針弁8
3のリフト制御を行っている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、図6に
示すような上記特開平3−964号公報や特開平6−1
08948号公報に開示されている燃料噴射装置は、バ
ランスチャンバ62からの排出路65に二方弁として電
磁弁68を設けて、排出路65の開閉を制御する方式を
採っているので、バランスチャンバ62内の燃料圧は、
バランスチャンバ62に対する燃料の供給路63におけ
る絞り64と燃料の排出路65におけるオリフィス67
の断面積の比によって一義的に決定され、しかも絞り6
4とオリフィス67とは一旦製作されると断面積の変更
は事実上不可能である。したがって、バランスチャンバ
62内の燃料圧の制御、即ち、燃料の噴射パターンを任
意に制御することができない。
【0007】具体的には、燃料噴射率特性がバランスチ
ャンバ62の排出路65の径とリターンスプリング(図
示せず。)のばね荷重により決定されてしまうため、エ
ンジンの運転状態に応じて様々な燃料噴射率特性を得る
ことが困難である。また、燃料噴射率特性は小孔である
オリフィス径で決定されてしまうため、針弁のリフト速
度や初期噴射率の低減に限界がある。更に、燃料噴射装
置の製作には絞りやオリフィスの径の加工が必要である
ので構成部品に加工誤差を生じることが免れず、製品毎
に針弁のリフト速度、即ち初期燃料噴射率にバラツキが
生じるのが避けられない。
【0008】また、特開平2−161165号公報や特
開平4−12165号公報に開示されているような燃料
噴射装置においても、その燃料噴射特性はバランスチャ
ンバの排出路の通路断面積と戻しばねのばね荷重により
一義的に決定されるため、エンジンの運転状態に応じた
きめ細かい燃料噴射特性を得ることが難しい。
【0009】したがって、従来のエンジンの燃料噴射装
置においては、燃料噴射量及び燃料噴射時期等の燃料噴
射特性をエンジンの運転状況に応じて柔軟に対応させる
ことができないという状況にあり、このような状況を背
景として、特に初期燃料噴射率の制御パターンを変更で
きるようにすることが燃料噴射制御上好ましいという技
術的な課題が存在している。
【0010】
【課題を解決するための手段】この発明の目的は、上記
課題を解決することであり、燃料を噴射する噴孔を先端
に備えた本体の中空部内を往復動し且つ前記噴孔を開閉
する針弁を含む弁体、前記弁体のリフト量を制御するバ
ランスチャンバ、前記バランスチャンバに燃料圧を供給
するための供給路、前記バランスチャンバ内の燃料圧を
解放するための排出路、及び前記排出路を開閉するため
の制御手段が、前記排出路の排出開口を開放するため電
磁力を付勢するソレノイドを備えた電磁弁、及び前記電
磁弁にばね力を作用して前記排出開口を閉鎖する戻しば
ね機構から成るエンジンの燃料噴射装置において、ソレ
ノイドの付勢によって電磁弁が排出路を開放するに際し
て、戻しばね機構のばね力に抗して電磁弁を移動させる
ためのソレノイドへの供給電流値に大きな格差を設定す
ることで、寸法誤差やばね力のバラツキ等の不可避的に
存在する各種誤差に基づく初期燃料噴射率の不安定さを
軽減して、初期燃料噴射率を低減可能とするエンジンの
燃料噴射装置を提供することである。
【0011】この発明は、上記の目的を解決するため、
以下のように構成されている。即ち、この発明は、燃料
を噴射する噴孔を先端に備えた本体、前記本体の中空部
内に固定されたコントロールスリーブ、前記コントロー
ルスリーブの中空穴に受圧面となる端部が挿入されて前
記本体の前記中空部内を往復動し且つ前記噴孔を開閉す
る針弁を含む弁体、前記弁体のリフト量を制御するため
前記コントロールスリーブの前記中空穴と前記弁体の前
記受圧面とによって形成されたバランスチャンバ、前記
バランスチャンバに燃料圧を供給するため前記コントロ
ールスリーブに形成された供給路、前記バランスチャン
バ内の燃料圧を解放するため前記コントロールスリーブ
に形成された排出路、及び前記排出路を開閉するための
制御手段を有し、前記制御手段は、前記排出路の排出開
口を開放するため電磁力を付勢するソレノイドを備えた
電磁弁、及び前記電磁弁にばね力を作用して前記排出開
口を閉鎖するためばね定数の異なるスプリング手段から
成る戻しばね機構から成り、前記排出路の前記電磁弁に
よって開口する前記排出開口の有効開口面積は前記排出
路の通路断面積より小さく設定されていることから成る
エンジンの燃料噴射装置に関する。
【0012】この発明による燃料噴射装置は、上記のよ
うに構成されているため、次のように作用する。即ち、
ソレノイドが励磁されていない場合には、戻しばね機構
のばね力によって電磁弁は排出開口を閉じている。供給
路からバランスチャンバに供給された燃料圧は低下する
ことなく受圧面に作用するので、コントロールスリーブ
の中空穴に受圧面となる端部が挿入された弁体は、本体
の先端に形成されている噴孔を閉じている。ソレノイド
を励磁すると、戻しばね機構の戻し力に抗して電磁弁を
移動させることができる。電磁弁が移動すると、コント
ロールスリーブに形成された排出路の排出開口が開放さ
れ、バランスチャンバ内の燃料圧は解放される。したが
って、弁体はリフトして、噴孔から燃料が噴射される。
【0013】そして、ソレノイドに供給する電流の大き
さを変えることにより、電磁弁による排出開口の開度、
したがってバランスチャンバ内の燃料圧の低下速度、即
ち針弁のリフト速度を変えることができ、様々な噴射率
特性、特に初期噴射率特性を安定的に得ることができ
る。即ち、電磁弁のソレノイドに供給される電流が小さ
いときには、付勢される電磁力は小さく、電磁弁による
排出路の排出開口の開度が小さい。その結果、バランス
チャンバ内の燃料圧の低下速度が緩やかであり、針弁の
リフト速度も緩やかである。このことは、初期噴射率が
緩やかに上昇することを意味している。これに対して、
ソレノイドに供給される電流を大きくしたときには、付
勢される電磁力は大きく、ばね定数の異なるスプリング
手段のばね力に抗して電磁弁の移動量が大となり、排出
開口の開度が大きくなる。その結果、バランスチャンバ
内の燃料圧の低下速度は急であり、針弁のリフト速度も
速い。このことは、初期噴射率が急激に上昇することを
意味している。
【0014】排出路の電磁弁によって開口する排出開口
の有効開口面積は、排出路の最小通路断面積より小さく
設定されているので、バランスチャンバ内の燃料圧の大
きさを決めるのは排出路の最小通路断面積ではなく電磁
弁体によって開閉制御される排出開口の有効開口面積で
ある。その結果、ソレノイドに供給する電流の大きさを
変更すること、即ち排出開口の有効開口面積を変更する
ことによって針弁のリフト速度を変えて、初期燃料噴射
率のパターンを変更することができる。
【0015】戻しばね機構は、電磁弁に排出開口を閉じ
る方向のばね力を与える第一戻しばねと、電磁弁が所定
移動量以上の移動状態で排出開口を閉じる方向の力を与
える第二戻しばねとから構成することができる。この場
合、電磁弁が所定移動量未満の移動状態のときには、戻
しばね機構としての戻しばね力は第一戻しばねのみによ
って定められ、電磁弁が所定移動量以上の移動状態のと
きには、戻しばね機構としての戻しばね力は第一戻しば
ねと第二戻しばねとの合成ばね力によって定められる。
また、第一戻しばねと第二戻しばねは、ばね定数が同じ
値であっても異なる値であってもよい。
【0016】第一戻しばねは、本体と電磁弁に対して常
時当接する第一ばね受けとの間において初期撓みをもっ
て配設され、そして第二戻しばねは、本体と前記所定移
動量以上の移動状態で電磁弁に対して当接する第二ばね
受けとの間において配設される。このように構成された
燃料噴射装置においては、ソレノイドに供給される電流
を大きくして電磁弁が前記所定移動量以上の移動状態に
なった場合、電磁弁が第一戻しばねに加えて第二戻しば
ねによる力をも受けたときの戻し方向の合力は、第一戻
しばねのみによる戻し方向の力の大きさよりも大きな力
となる。このことは、ソレノイドに供給すべき電流の大
きさの観点からすれば、第一戻しばねのみの力に抗して
電磁弁を移動させるために必要な電流値と、電磁弁を前
記所定移動量を超えて第二戻しばねの力にも抗して移動
させるために必要な電流値との間に、格別の差異を必要
とすることを意味する。したがって、針弁のリフト速度
を変更するには、電磁弁のソレノイドへの供給電流の大
きさを明確に変えることが必要であり、供給電流の小さ
な変動で針弁のリフト速度に大きな影響を与えることが
回避でき、針弁のリフト速度制御を確実且つ容易に行う
ことができる。
【0017】更に、前記ソレノイドに供給される電流
は、燃料噴射期間の初期において、燃料噴射開始時から
一定時間経過後に前記第一戻しばねのみに抗して前記電
磁弁体を移動させる小電流から前記第一戻しばね及び前
記第二戻しばねに抗して前記電磁弁体を移動させる大電
流に切り換えられる。このように構成されたエンジンの
燃料噴射装置によれば、燃料噴射期間の初期において、
針弁のリフト速度を当初の緩やかなリフト速度から比較
的急なリフト速度へと途中から変更することが可能とな
るので、エンジンの運転状況に応じて種々の初期燃料噴
射率を得ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、添付図面を参照しつつ、こ
の発明の実施例を説明する。図1はこの発明によるエン
ジンの燃料噴射装置の一実施例を示す断面図、図2はそ
の要部拡大断面図であって電磁弁が閉じている状態を示
す図、図3は図2と同様の拡大断面図であって電磁弁の
電磁弁体が所定移動量に達した状態を示す図、図4は図
2と同様の拡大断面図であって電磁弁の電磁弁体が所定
移動量を超えて移動した状態を示す図、図5はこの発明
による燃料噴射装置における燃料噴射期間中の時間と針
弁のリフト量との関係を示すグラフである。
【0019】この燃料噴射装置は、コモンレール噴射シ
ステム、或いはアキュムレータ噴射システム(図示せ
ず。)に適用される。燃料噴射ポンプから燃料が供給さ
れる共通の通路や蓄圧室(以下、「コモンレール」とい
う。)を通じて供給された燃料は、エンジンに設けた各
燃焼室に噴射される。先ず、図1を参照すると、この燃
料噴射装置における本体1はシリンダヘッド等のベース
に設けた穴部(図示せず。)にシール部材を介して密封
状態に取り付けられる。本体1の下端には、ノズルが密
封状態に固定されている。
【0020】燃料入口プラグ2は、本体1の上部に設け
られたブラケット3に取り付けられている。本体1及び
燃料入口プラグ2とブラケット3との間のシールは、シ
ール部材4a,4bによって達成されている。また、本
体1の上端部には、開放と閉鎖を行う電磁二方弁として
の電磁弁5がスリーブナット6を本体1のねじ部に螺入
することによって固定されている。電磁弁5及び本体1
とスリーブナット6との間はそれぞれシール部材7,8
でシールされている。高圧燃料供給源であるコモンレー
ル(図示せず。)からの燃料は、燃料入口プラグ2を通
じてこの燃料噴射装置に供給される。また、電磁弁5を
作動させるために、後述のソレノイドに供給される電流
は、コントロールユニット9からの制御電流として供給
される。
【0021】本体1には、コントロールピストン14を
往復動可能に貫通させる中空部10と、中空部10と燃
料入口プラグ2の燃料入口11とを連通する送油穴12
とが形成されている。また、本体1の中空部10のほぼ
中央部には、縮径されたガイド部13が形成され、コン
トロールピストン14がガイド部13を摺動可能に貫通
している。また、本体1の一部を構成するノズル本体1
6には、中空部10と連通する中空穴18が形成されて
いる。コントロールピストン14に連結された針弁17
は、中空穴18内に隙間20を残す状態で摺動可能に挿
通されている。コントロールピストン14と針弁17と
は、本体1内を往復動する弁体を構成している。針弁1
7の回りに形成される隙間20は高圧燃料の通路を形成
している。ノズル本体16の先端には燃料を内燃機関の
燃焼室に噴射する噴孔19が形成されている。針弁17
の先端に形成されたテーパ面22はノズル本体16のシ
ート面21に対して座着可能であり、座着したときには
針弁17は噴口19を閉じる。テーパ面22は弁体の第
一受圧面を構成しており、テーパ面22に作用する燃料
圧は弁体に対して図面上方に向かう力を与える。針弁1
7がリフトして、テーパ面22とシート面21との間が
開くと、高圧燃料は噴孔19から燃焼室へ噴射される。
【0022】また、図2乃至図4に示されているよう
に、本体1の中空部10には、コントロールスリーブ2
3が配置されているとともに、中空部10の上部段部に
コントロールスリーブ23の肩部が突き当たるシール面
24が形成されている。コントロールスリーブ23の外
周面と中空部10との間に環状の燃料チャンバ25が形
成されている。コントロールスリーブ23は、本体1の
上端部のねじ部に螺入され且つ中空室34を備えたプラ
グ26によって中空部10内で固定されている。燃料チ
ャンバ25は、本体1に形成された送油穴12を通じて
燃料入口プラグ2の燃料入口11に連通している。コン
トロールスリーブ23において先端側に向かって開放し
た中空穴29には、コントロールピストン14が摺動可
能に嵌入されており、中空穴29の上部には中空穴29
とコントロールピストン14の上面15とでバランスチ
ャンバ30が形成されている。コントロールピストン1
4の上面15は、バランスチャンバ30内の燃料圧を受
ける第二受圧面を構成している。コントロールスリーブ
23には、オリフィス31と燃料路32とを含む排出路
が形成されており、排出路の一端はバランスチャンバ3
0に連通し、そして排出路の他端は中空室34に連通す
る排出開口33を備えている。
【0023】更に、コントロールスリーブ23にはバラ
ンスチャンバ30と燃料チャンバ25とを連通する供給
路28が形成されている。燃料入口プラグ2から送油穴
12を経て燃料チャンバ25に送られた燃料は、供給路
28を介してバランスチャンバ30へ燃料圧を供給して
いるが、供給路28には絞り機能が与えられている。バ
ランスチャンバ30内の燃料圧は、第二受圧面であるコ
ントロールピストン14の上面15に作用して、弁体に
対してノズル先端側に向かう力を与える。このバランス
チャンバ30内の燃料圧に基づく力は、第一受圧面であ
る針弁17のテーパ面22に作用する燃料圧及び弁体に
作用するリターンスプリング27の戻し力とのバランス
によって弁体のリフトを制御する。
【0024】電磁弁5において、ソレノイド35が固定
鉄心36を環状に取り囲んでおり、固定鉄心36の中心
部には、プラグ26の中空室34に対して軸心を合わせ
た貫通孔37が設けられている。ソレノイド35にはコ
ントロールユニット9からの制御信号として大きさが制
御された電流が供給される。貫通孔37には、アーマチ
ュア38が軸方向に往復動可能に収容され且つ案内され
ている。アーマチュア38の先端部は、排出開口33を
開閉する弁体部39を形成している。ソレノイド35へ
電流が供給されていないときには、電磁弁5は後述の戻
しばね機構40が与えるばね力によって弁体部39が排
出開口33を閉じている。ソレノイド35に電流を供給
してソレノイド35を励磁すると、アーマチュア38は
戻しばね機構40のばね力に打ち勝って図において上方
に引き上げられ、弁体部39が排出開口33を開くの
で、バランスチャンバ30内の燃料圧は排出路を経て中
空室34へと解放される。
【0025】戻しばね機構40は、第一戻しばね41と
第二戻しばね42とから構成されている。第一戻しばね
41は、固定鉄心36の内部側に形成された第一中空室
43内に収容されている皿ばねである。第二戻しばね4
2は、固定鉄心36の外部側において固定プラグ50の
内部に形成された第二中空室44内に収容されている皿
ばねである。第一中空室43と第二中空室44とは、仕
切板45によって区分されている。仕切板45の外周部
46は固定鉄心36の段部48に載せられており、固定
プラグ50を第二戻しばね42を圧縮しながら固定鉄心
36の内ねじ部49にねじ込んだときに、固定プラグ5
0の筒状先端部51が仕切板45を固定鉄心36の段部
48に対して挟み付けて固定している。第一戻しばね4
1と第二戻しばね42のばね係数は同程度であってよ
い。
【0026】第一戻しばね41は、図において上端が仕
切板45に当接し、その一方で下端が第一ばね受け52
に当接しており、常に圧縮状態にある。第一ばね受け5
2は貫通孔37内に伸びる筒部53を有しており、筒部
53の先端は常にアーマチュア38に当接して排出開口
33を閉じる方向に弁体部39を付勢している。したが
って、第一ばね受け52は第一戻しばねを撓ませながら
図において上下に移動可能である。しかし、第一ばね受
け52は、弁体部39が排出開口33を閉じる最下位置
(図2)にあっても、第一中空室43の底部55に当接
していない。
【0027】第二戻しばね42は、図で上端を固定プラ
グ50の内底部56に当接させる一方で下端を第二ばね
受け57に当接させている。第二戻しばね42は、電磁
弁5が排出開口33を閉じている状態にある場合に、第
二ばね受け57を仕切板45に対して当接するが付勢は
しない状態となる自由状態であってもよく、また第一戻
しばね41と同様に第二ばね受け57を仕切板45に対
して付勢する圧縮状態にあってもよい。第二ばね受け5
7のロッド部58は、仕切板45の孔部47を貫通して
第一ばね受け52の筒部53の中空穴部54に伸びてい
る。したがって、第二ばね受け57も第一ばね受けと同
様に第二戻しばねを撓ませながら図において上下に移動
可能である。排出開口33が閉じられているとき、即
ち、第一戻しばね41が第一ばね受け52を最も下降さ
せたときに、ロッド部58の先端は、アーマチュア38
に当接しないように、第一ばね受け52の筒部53の先
端よりも距離H1 だけ上に位置するように設定されてい
る。電磁弁5の上部にはスリーブナット6から延び出し
た燃料戻りパイプ59が配設されており、燃料戻りパイ
プ59は中空室34に連通している。なお、第一戻しば
ね及び第二戻しばねについては皿ばねとして説明した
が、両ばねともコイルばね等の他の形態のばね手段であ
ってもよい。
【0028】弁体部39が排出開口33を開放すること
によって、バランスチャンバ30内に供給されている燃
料圧は、バランスチャンバ30から燃料路32、オリフ
ィス31及び中空室34を通じて燃料戻りパイプ59へ
解放される。即ち、バランスチャンバ30内の燃料圧は
燃料圧の解放に応じて低下することになる。リターンス
プリング27がコントロールピストン14を下げようと
作用する力及び上面15(第二受圧面)に作用するバラ
ンスチャンバ30内の燃料圧に基づいてコントロールピ
ストン14を下げようと作用する力よりも、テーパ面2
2に作用する燃料圧が針弁17を押し上げようとする力
が大きくなることにより、針弁17はリフトする。
【0029】この実施例は、上記のように構成されてお
り、次のように作動する。今、ソレノイド35に電流が
供給されていないときは、図2に示すように第一戻しば
ね41は第一ばね受け52の筒部53を介してアーマチ
ュア38を図面下方に付勢しており、弁体部39は排出
開口33を閉じている。この状態でコモンレールからの
高圧燃料は燃料入口プラグ2を通じて燃料入口11に供
給されている。燃料入口プラグ2を通じて燃料入口11
に供給された燃料は、針弁17の外周のノズル本体16
との間に形成される隙間20にも至り、隙間20は高圧
燃料で充満している。また、燃料チャンバ25内には高
圧燃料が燃料入口11から送油穴12を通じて充満さ
れ、バランスチャンバ30内には燃料チャンバ25から
供給路28を通じて燃料圧が供給されている。このと
き、バランスチャンバ30内の燃料圧に基づいてコント
ロールピストン14を先端側に付勢する力と、リターン
スプリング27の戻し力との合力は、第一受圧面である
テーパ面22に作用する燃料圧に基づく針弁17を開く
力を上回っているので、針弁17は噴孔19を閉じてお
り、燃料の噴射は行われない。このとき、第二戻しばね
42は第二ばね受け57を仕切板45に圧接しており、
第二ばね受け57のロッド部58は距離H1 だけアーマ
チュア38から離れた位置にあるので、第二戻しばね4
2はアーマチュア38に対して戻し力を与えていない。
【0030】そこで、コントロールユニット9からの制
御電流として小さな電流をソレノイド35に供給する
と、アーマチュア38は第一戻しばね41のばね力に抗
して付勢されて距離H1 を移動して、弁体部39は排出
開口33を開放する。しかしながら、ソレノイド35の
電磁力は、アーマチュア38を第二戻しばね42に抗し
て付勢する程の大きさではないので、アーマチュア38
は距離H1 を移動して第二ばね受け57のロッド部58
に当接した時点で停止される。排出開口33が開放され
ると、バランスチャンバ30内の燃料圧が燃料路32、
オリフィス31を通じて中空室34に解放される。バラ
ンスチャンバ30内の燃料圧が解放されると、第一受圧
面であるテーパ面22に作用する燃料圧に基づいて針弁
17を開く方向に付勢する押圧力が、コントロールピス
トン14の上面15(第二受圧面)作用する燃料圧に基
づいてコントロールピストン14を先端側に付勢する力
とリターンスプリング27の戻し力との合力に打ち勝つ
ので、針弁17が上昇し、噴孔19が開放して燃焼室へ
の燃料噴射が行われる。このとき、排出開口33の有効
開口面積は距離H1 に基づくものであり、排出路の最小
通路断面積、即ち、図示の例ではオリフィス31の通路
断面積よりも小である。したがって、排出路を通じて解
放されるバランスチャンバ30内の燃料圧の大きさは、
排出開口33の有効開口面積によって定められる。
【0031】次に、コントロールユニット9からの制御
電流として大きな電流をソレノイド35に供給すると、
図4に示されるように、アーマチュア38は距離H1
移動して第二ばね受け57のロッド部58に当接した後
も第一戻しばね41のばね力及び第二戻しばね42のば
ね力に抗して移動され、弁体部39は距離H2 を移動し
て排出開口33を更に開放する。アーマチュア38が距
離H1 を移動した後のアーマチュア38の上昇において
も、排出開口33の有効開口面積はオリフィス31の通
路断面積よりも小であるので、排出路を通じて解放され
る燃料圧の大きさは依然として排出開口33の有効開口
面積が定めている。排出開口33の有効開口面積が大き
いと、バランスチャンバ30内の燃料圧が燃料路32、
オリフィス31を通じて中空室34に急速に解放され
る。したがって、針弁17の上昇も急速になり、大きな
燃料噴射率で燃料の噴射が行われる。なお、電流値の大
小の切り換えは、ソレノイド35に供給する電流をパル
ス幅変調手段(PWM)等の適宜の手段で行うことがで
きる。
【0032】コントロールユニット9からの指令でソレ
ノイド35への電流の供給が絶たれると、アーマチュア
38の移動量(H1 又はH2 に相当。)に応じて、第一
戻しばね41、又は第一戻しばね41及び第二戻しばね
42がアーマチュア38に対して戻し力を与え、最終的
には第一戻しばね41によって弁体部39が排出開口3
3を閉じる。バランスチャンバ30内の燃料圧は供給路
28からの供給により回復され、針弁17は噴孔19を
閉じて燃料の噴射が停止される。
【0033】図5には燃料噴射サイクルにおける針弁の
リフト量が示されている。時刻t0において、ソレノイ
ド35が励磁されて排出開口33が開放され、その後、
バランスチャンバ30内の燃料圧が減少し始めて、その
結果、針弁17のリフト量が増加し始める。ソレノイド
35に供給される電流値が小さいときは、排出開口33
の有効開口面積が小さく、そのためバランスチャンバ3
0内の燃料圧の低下が緩やかである。針弁17のリフト
量は図で曲線h1 で示されるように、緩やかな上昇を描
くことになり、燃料噴射初期段階において、燃料噴射率
は小さい値で且つその増加割合も緩やかである。ソレノ
イド35に供給される電流値が大きいときは、排出開口
33の有効開口面積が大きく、そのためバランスチャン
バ30内の燃料圧の低下が急となる。針弁17のリフト
量は図で曲線h2 で示されるように、急上昇を描くこと
になり、燃料噴射初期段階において、燃料噴射率は大き
い値で且つその増加割合も急である。また、燃料噴射初
期段階の時刻t1 において、ソレノイド35に対する励
磁電流値を大きくすると、曲線h3 で示されるように、
曲線h1 の途中から曲線h2 と同じ傾斜でリフト量が急
増する。このように、燃料噴射初期段階において、ソレ
ノイド35に供給される電流の大きさを小さい値から大
きい値へ変更する時刻t1 を適宜選択することにより、
曲線h1 と曲線h2 との間の任意の曲線を得ることがで
きる。即ちΔt(=t1 −t0 )を短くすると針弁のリ
フト曲線は曲線h2 に近づき、Δtを長く取ると、針弁
のリフト曲線は曲線h1 に近づく。
【0034】
【発明の効果】この発明は、上記のように構成されてい
るので、次のような効果を奏する。即ち、この燃料噴射
装置は、電磁弁のソレノイドに供給する電流の大きさを
変えることにより、電磁弁の開度、したがってバランス
チャンバ内の燃料圧の解放速度を変え、その結果、針弁
のリフト速度を変えることができ、様々な噴射率特性、
特に初期噴射率特性を安定的に得ることができる。即
ち、電磁弁のソレノイドに供給される電流が小さいとき
には、針弁のリフト速度は緩やかであり、初期燃料噴射
率は緩やかに上昇する。ソレノイドに供給される電流を
大きくしたときには、針弁のリフト速度は速く、初期燃
料噴射率が急に上昇する。
【0035】電磁弁によって開口する排出開口の有効開
口面積は、排出路の最小通路断面積よりも小であるの
で、バランスチャンバから解放される燃料圧の大きさを
決めるのは、電磁弁によって開口する排出開口の有効開
口面積である。したがって、排出開口の開度によって針
弁のリフト速度を制御することができ、初期燃料噴射率
のパターンを変更することができる。このことは、エン
ジンの運転状況に応じて燃料噴射率、特に初期燃料噴射
率の制御自由度が大幅に向上することを意味しているの
で、エンジンからのNOX の発生量や騒音レベルを低減
することができる。また、燃料噴射装置毎の個体バラツ
キがあっても、本発明による燃料噴射装置であれば、針
弁の実リフト量をフィードバックする等により、個体バ
ラツキの影響を低減することも可能となる。
【0036】バランスチャンバを、本体の中空部内に固
定されたコントロールスリーブの中空穴と弁体の受圧面
とによって形成し、供給路及び排出路をコントロールス
リーブに形成すると、バランスチャンバ、燃料チャンバ
及び燃料圧の供給路や排出路等の燃料噴射装置の燃料噴
射率の制御のための主要な構造をコントロールスリーブ
に集めることができ、燃料噴射装置としての構造及び組
立が簡素化され、コストの低減に寄与することができ
る。
【0037】更に、戻しばね機構を、作動時点が異なる
第一及び第二の戻しばねによって構成するときは、ばね
定数の異なるスプリング手段の構成として簡単に得るこ
とができる。そして、ソレノイドへの電流を、燃料噴射
期間の初期において、燃料噴射開始時から一定時間経過
後に第一戻しばねのみに抗して電磁弁体を開弁させる小
電流から第二戻しばねに抗して電磁弁体を開弁させるこ
とができる大電流に切り換えたときには、針弁のリフト
速度を当初の緩やかなリフト速度から急なリフト速度へ
と途中から変更することが可能となるので、エンジンの
運転状況に応じて種々の初期燃料噴射率を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この発明によるエンジンの燃料噴射装
置の一実施例を示す断面図である。
【図2】図2は、図1に示す燃料噴射装置の要部拡大断
面図であり、排出開口が閉じられている状態を示す図で
ある。
【図3】図3は、図1に示す燃料噴射装置の要部拡大断
面図であり、電磁弁体が第一戻しばねにのみ抗して移動
して排出開口を開いた状態を示す図である。
【図4】図4は、図1に示す燃料噴射装置の要部拡大断
面図であり、電磁弁体が第二戻しばねにも抗して移動し
て排出開口を最大に開いた状態を示す図である。
【図5】図5は、燃料噴射サイクルにおける針弁のリフ
ト量の時間変化を表すグラフである。
【図6】図6は、従来の燃料噴射装置におけるバランス
チャンバを含む要部を示す図である。
【図7】図7は、別の従来の燃料噴射装置を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 本体 5 電磁弁 10 中空部 14 コントロールピストン 15 上面(第二受圧面) 17 針弁 19 噴孔 22 テーパ面(第一受圧面) 23 コントロールスリーブ 28 供給路 29 中空穴 30 バランスチャンバ 31 オリフィス 32 燃料路 33 排出開口 35 ソレノイド 38 アーマチュア 39 弁体部 40 戻しばね機構 41 第一戻しばね 42 第二戻しばね 52 第一ばね受け 57 第二ばね受け
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 F02M 51/06 F02M 51/06 D M

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料を噴射する噴孔を先端に備えた本
    体、前記本体の中空部内に固定されたコントロールスリ
    ーブ、前記コントロールスリーブの中空穴に受圧面とな
    る端部が挿入されて前記本体の前記中空部内を往復動し
    且つ前記噴孔を開閉する針弁を含む弁体、前記弁体のリ
    フト量を制御するため前記コントロールスリーブの前記
    中空穴と前記弁体の前記受圧面とによって形成されたバ
    ランスチャンバ、前記バランスチャンバに燃料圧を供給
    するため前記コントロールスリーブに形成された供給
    路、前記バランスチャンバ内の燃料圧を解放するため前
    記コントロールスリーブに形成された排出路、及び前記
    排出路を開閉するための制御手段を有し、前記制御手段
    は、前記排出路の排出開口を開放するため電磁力を付勢
    するソレノイドを備えた電磁弁、及び前記電磁弁にばね
    力を作用して前記排出開口を閉鎖するためばね定数の異
    なるスプリング手段から成る戻しばね機構から成り、前
    記排出路の前記電磁弁によって開口する前記排出開口の
    有効開口面積は前記排出路の最小通路断面積より小さく
    設定されていることから成るエンジンの燃料噴射装置。
  2. 【請求項2】 前記戻しばね機構は、前記電磁弁に前記
    排出開口を閉じる方向のばね力を与える第一戻しばね
    と、前記電磁弁が所定移動量以上の移動状態で前記排出
    開口を閉じる方向の力を与える第二戻しばねとから構成
    されている請求項1に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  3. 【請求項3】 前記第一戻しばねと前記第二戻しばね
    は、ばね定数が異なる板ばねから構成されている請求項
    2に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  4. 【請求項4】 前記第一戻しばねは前記本体と前記電磁
    弁に対して常時当接する第一ばね受けとの間において初
    期撓みをもって配設され、前記第二戻しばねは前記本体
    と前記所定移動量以上の移動状態で前記電磁弁に対して
    当接する第二ばね受けとの間において配設されている請
    求項2又は3に記載のエンジンの燃料噴射装置。
  5. 【請求項5】 前記ソレノイドに供給される電流は、燃
    料噴射期間の初期において、燃料噴射開始時から一定時
    間経過後に前記第一戻しばねのみに抗して前記電磁弁を
    移動させる小電流から前記第一戻しばね及び前記第二戻
    しばねに抗して前記電磁弁体を移動させる大電流に切り
    換えられる請求項2〜4のいずれか1項に記載のエンジ
    ンの燃料噴射装置。
JP24908796A 1996-08-31 1996-08-31 エンジンの燃料噴射装置 Expired - Fee Related JP3653882B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24908796A JP3653882B2 (ja) 1996-08-31 1996-08-31 エンジンの燃料噴射装置
US08/917,715 US5890471A (en) 1996-08-31 1997-08-27 Fuel injection device for engines
EP97306604A EP0829641B1 (en) 1996-08-31 1997-08-28 A fuel injection device for engines
DE69717744T DE69717744T2 (de) 1996-08-31 1997-08-28 Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24908796A JP3653882B2 (ja) 1996-08-31 1996-08-31 エンジンの燃料噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1077922A true JPH1077922A (ja) 1998-03-24
JP3653882B2 JP3653882B2 (ja) 2005-06-02

Family

ID=17187805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24908796A Expired - Fee Related JP3653882B2 (ja) 1996-08-31 1996-08-31 エンジンの燃料噴射装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5890471A (ja)
EP (1) EP0829641B1 (ja)
JP (1) JP3653882B2 (ja)
DE (1) DE69717744T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152826A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Nippon Soken Inc 電磁弁
JP2017082705A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社デンソー 燃料噴射状態推定装置
DE102017109947A1 (de) 2016-05-10 2017-11-16 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung
JP2018084226A (ja) * 2016-11-14 2018-05-31 株式会社デンソー 燃料噴射装置

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3926426B2 (ja) * 1997-05-23 2007-06-06 本田技研工業株式会社 混合気開閉弁用電磁コイルの決定方法
DE19741850A1 (de) * 1997-09-23 1999-03-25 Bosch Gmbh Robert Eispritzventil
US6167869B1 (en) * 1997-11-03 2001-01-02 Caterpillar Inc. Fuel injector utilizing a multiple current level solenoid
DE19816316A1 (de) * 1998-04-11 1999-10-14 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzvorrichtung für Brennkraftmaschinen
DE19827267A1 (de) * 1998-06-18 1999-12-23 Bosch Gmbh Robert Kraftstoff-Einspritzventil für Hochdruck-Einspritzung mit verbesserter Steuerung der Kraftstoffzufuhr
JP2000027725A (ja) * 1998-07-08 2000-01-25 Isuzu Motors Ltd コモンレール式燃料噴射装置
GB2341893A (en) * 1998-09-23 2000-03-29 Lucas Industries Ltd Two-stage electromagnetically actuated fuel injector for i.c. engines
US20020174854A1 (en) * 1998-10-16 2002-11-28 Ning Lei Fuel injector with direct needle valve control
WO2000028205A1 (de) * 1998-11-10 2000-05-18 Ganser-Hydromag Ag Brennstoffeinspritzventil für verbrennungskraftmaschinen
DE19859592C1 (de) * 1998-12-22 2000-05-04 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
DE60020273T2 (de) * 1999-04-01 2006-01-19 Delphi Technologies, Inc., Troy Brennstoffeinspritzventil
DE19917190A1 (de) * 1999-04-16 2000-10-26 Mtu Friedrichshafen Gmbh Kraftstoffinjektor für eine Brennkraftmaschine
DE19921878C2 (de) * 1999-05-12 2001-03-15 Daimler Chrysler Ag Kraftstoffeinspritzsystem für eine Brennkraftmaschine
DE19930530B4 (de) * 1999-07-01 2005-08-18 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Regeln der Einspritzung von Kraftstoff durch einen Kraftstoffinjektor in einer Brennkraftmaschine
DE19936667A1 (de) * 1999-08-04 2001-02-22 Bosch Gmbh Robert Common-Rail-Injektor
DE19937559A1 (de) 1999-08-09 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Zweistufiges Magnetventil in kompakter Bauweise für einen Injektor eines Einspritzsystems für Brennkraftmaschinen
DE19939419A1 (de) * 1999-08-20 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung
DE19940292B4 (de) * 1999-08-25 2008-03-06 Robert Bosch Gmbh Steuerventil für ein Kraftstoffeinspritzventil
DE19940293A1 (de) 1999-08-25 2001-03-01 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzventil
DE19941463A1 (de) * 1999-09-01 2001-03-15 Bosch Gmbh Robert Magnet-Injektor für Kraftstoff-Speichereinspritzsysteme
DE19963920B4 (de) * 1999-12-31 2005-01-13 Robert Bosch Gmbh Injektor für ein Common-Rail-Kraftstoffeinspritzsystem mit schiebergesteuertem Zulaufkanal und direkter Kopplung von Steuerkolben und Düsenkanal
US6293254B1 (en) * 2000-01-07 2001-09-25 Cummins Engine Company, Inc. Fuel injector with floating sleeve control chamber
JP3795724B2 (ja) * 2000-03-13 2006-07-12 株式会社デンソー 燃料噴射装置及びその噴射特性調整方法
DE10012552A1 (de) * 2000-03-15 2001-09-27 Bosch Gmbh Robert Einspritzeinrichtung mit einem Aktor zur Nadelhubsteuerung
DE10035814A1 (de) * 2000-07-22 2002-01-31 Bosch Gmbh Robert Verfahren zur Ansteuerung eines Einspritzventils zur Kraftstoffeinspritzung in einen Verbrennungsmotor
US6354271B1 (en) * 2000-12-11 2002-03-12 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector with enhanced peak injection pressure and stepped top intensifier
DE10063698A1 (de) * 2000-12-20 2002-07-04 Siemens Ag Hochdruckeinspritzsystem mit Ausführung einer Steuerdrossel als Kaskadendrossel
DE10146743A1 (de) * 2001-09-22 2003-04-17 Bosch Gmbh Robert Einspritzventil für eine Brennkraftmaschine
DE10154802A1 (de) * 2001-11-08 2003-05-22 Bosch Gmbh Robert Kraftstoffeinspritzeinrichtung für eine Brennkraftmaschine
WO2003040544A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-15 Siemens Aktiengesellschaft Steuermodul für einen injektor eines speichereinspritzsystems
DE10160262A1 (de) 2001-12-07 2003-06-18 Bosch Gmbh Robert Injektor, insbesondere für Common-Rail-Einspritzsysteme von Dieselmotoren
US6647964B1 (en) * 2002-06-14 2003-11-18 Caterpillar Inc End of injection pressure reduction
DE10231582A1 (de) 2002-07-11 2004-01-29 Daimlerchrysler Ag Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US6935580B2 (en) * 2003-02-10 2005-08-30 Caterpillar Inc Valve assembly having multiple rate shaping capabilities and fuel injector using same
US7124744B2 (en) * 2003-07-31 2006-10-24 Caterpillar Inc. Variable control orifice member and fuel injector using same
FR2894631A1 (fr) * 2005-12-13 2007-06-15 Renault Sas Injecteur a vitesse de levee de soupape a aiguille variable et moteur comprenant un tel injecteur
DE102005061408A1 (de) * 2005-12-22 2007-06-28 Robert Bosch Gmbh Kunststoff-Metall-Verbindung und Brennstoffeinspritzventil mit einer Kraftstoff-Metall-Verbindung
DE102007043540A1 (de) * 2007-09-12 2009-05-07 Robert Bosch Gmbh Leckagefreier Kraftstoffinjektor mit langer Düsennadel
DE102012004471B4 (de) * 2012-03-08 2014-01-02 L'orange Gmbh Injektor
DE102013017853B4 (de) * 2013-10-26 2021-03-04 Woodward L'orange Gmbh Verfahren zur Ausführung mit einem Dual-Fuel-Kraftstoffeinspritzsystem
US11002233B1 (en) * 2019-11-29 2021-05-11 Caterpillar Inc. Single-fluid common rail fuel injector with fuel recovery fitting and engine system using same
CN111150383A (zh) * 2020-02-17 2020-05-15 李芳芳 控制阀及血压测量装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4603671A (en) * 1983-08-17 1986-08-05 Nippon Soken, Inc. Fuel injector for an internal combustion engine
DE3681711D1 (de) * 1985-12-02 1991-10-31 Marco Alfredo Ganser Kraftstoffeinspritzanlage fuer brennkraftmaschinen.
EP0264640B1 (en) * 1986-09-25 1993-12-08 Ganser-Hydromag Electronically controlled fuel injection system
JP2684731B2 (ja) * 1988-12-12 1997-12-03 株式会社デンソー 燃料噴射装置
IT1232026B (it) * 1989-02-28 1992-01-23 Weber Srl Dispositivo di iniezione del combustibile ad azionamento elettromagne tico per motori a ciclo diesel
US5156132A (en) * 1989-04-17 1992-10-20 Nippondenso Co., Ltd. Fuel injection device for diesel engines
JP2765185B2 (ja) * 1990-04-27 1998-06-11 株式会社デンソー 燃料噴射装置
IT1261149B (it) * 1993-12-30 1996-05-09 Elasis Sistema Ricerca Fiat Valvola di dosaggio per il comando dell'otturatore di un iniettore di combustibile
CH689282A5 (de) * 1994-03-29 1999-01-29 Christian Dipl-Ing Eth Mathis Einspritzventil fuer eine insbesondere als Dieselmotor vorgesehene Brennkraftmaschine.
US5669355A (en) * 1994-07-29 1997-09-23 Caterpillar Inc. Hydraulically-actuated fuel injector with direct control needle valve
JPH08158981A (ja) * 1994-12-02 1996-06-18 Nippondenso Co Ltd 燃料噴射装置
US5605134A (en) * 1995-04-13 1997-02-25 Martin; Tiby M. High pressure electronic common rail fuel injector and method of controlling a fuel injection event
EP0745764B1 (de) * 1995-06-02 2001-03-21 Ganser-Hydromag Ag Brennstoffeinspritzventil für Verbrennungskraftmaschinen
US5711277A (en) * 1995-08-29 1998-01-27 Isuzu Motors Limited Accumulating fuel injection apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014152826A (ja) * 2013-02-06 2014-08-25 Nippon Soken Inc 電磁弁
JP2017082705A (ja) * 2015-10-29 2017-05-18 株式会社デンソー 燃料噴射状態推定装置
DE102017109947A1 (de) 2016-05-10 2017-11-16 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung
DE102017109947B4 (de) 2016-05-10 2023-01-26 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung
DE102017109947B9 (de) 2016-05-10 2023-08-03 Denso Corporation Kraftstoffeinspritzvorrichtung
JP2018084226A (ja) * 2016-11-14 2018-05-31 株式会社デンソー 燃料噴射装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE69717744T2 (de) 2003-09-04
DE69717744D1 (de) 2003-01-23
EP0829641A3 (en) 1998-10-21
EP0829641A2 (en) 1998-03-18
US5890471A (en) 1999-04-06
EP0829641B1 (en) 2002-12-11
JP3653882B2 (ja) 2005-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1077922A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP2576861B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
US5852997A (en) Common rail injector
US8210454B2 (en) Fuel injector with piston restoring of a pressure intensifier piston
JP3555264B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
US5090620A (en) High pressure fuel injection unit
EP0774067A1 (en) Solenoid actuated miniservo spool valve
JPH11218065A (ja) ソレノイド制御燃料噴射装置
JPH1172060A (ja) 燃料噴射装置
US6463914B2 (en) Regulating member for controlling an intensification of pressure of fuel for a fuel injector
US7004150B2 (en) Control valve for fuel injector and method of use
JPH0666219A (ja) ディーゼル機関用燃料噴射装置
JPH06100297B2 (ja) 流体制御弁
JPH10131828A (ja) 噴射弁装置
KR20020084235A (ko) 3/2 방향 제어 밸브
JP2684731B2 (ja) 燃料噴射装置
KR20030017634A (ko) 연료 분사 장치
JPH059498Y2 (ja)
JP3903927B2 (ja) インジェクタ
JP4378878B2 (ja) 油圧制御弁および燃料噴射弁
JPH09217665A (ja) 燃料噴射装置
JP4051847B2 (ja) 燃料噴射装置
JPH1054323A (ja) エンジンの燃料噴射装置
JP4378877B2 (ja) 油圧制御弁および燃料噴射弁
JP3458451B2 (ja) 燃料噴射装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees