[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH1065948A - 液晶表示付き電子カメラ - Google Patents

液晶表示付き電子カメラ

Info

Publication number
JPH1065948A
JPH1065948A JP8220163A JP22016396A JPH1065948A JP H1065948 A JPH1065948 A JP H1065948A JP 8220163 A JP8220163 A JP 8220163A JP 22016396 A JP22016396 A JP 22016396A JP H1065948 A JPH1065948 A JP H1065948A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image signal
liquid crystal
crystal display
unit
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8220163A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoya Isada
尚哉 諌田
Kunito Kawamura
邦人 川村
Koichi Umezawa
功一 梅澤
Ryuichi Nemoto
隆一 根本
Yasuo Amano
泰雄 天野
Ritsuro Orihashi
律郎 折橋
Kousuke Inudou
浩介 犬童
Isamu Yoshida
勇 吉田
Ichiro Miyano
一郎 宮野
Hideo Yamakura
英雄 山倉
Yoshio Ozeki
良雄 大関
Toyoki Asada
豊樹 浅田
Kie Ueda
希絵 植田
Ikuo Kawaguchi
郁夫 川口
Kunio Matsumoto
邦夫 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP8220163A priority Critical patent/JPH1065948A/ja
Priority to EP97935835A priority patent/EP0917359A4/en
Priority to KR1019980710795A priority patent/KR100314516B1/ko
Priority to PCT/JP1997/002886 priority patent/WO1998008337A1/ja
Publication of JPH1065948A publication Critical patent/JPH1065948A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/2621Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects during image pickup, e.g. digital cameras, camcorders, video cameras having integrated special effects capability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00129Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a display device, e.g. CRT or LCD monitor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • H04N1/0044Display of information to the user, e.g. menus for image preview or review, e.g. to help the user position a sheet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2112Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras
    • H04N1/2137Intermediate information storage for one or a few pictures using still video cameras with temporary storage before final recording, e.g. in a frame buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/21Intermediate information storage
    • H04N1/2104Intermediate information storage for one or a few pictures
    • H04N1/2158Intermediate information storage for one or a few pictures using a detachable storage unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/53Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
    • H04N23/531Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable being rotatable or detachable
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/272Means for inserting a foreground image in a background image, i.e. inlay, outlay
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00283Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus
    • H04N1/00291Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a television apparatus with receiver circuitry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00127Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
    • H04N1/00281Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal
    • H04N1/00307Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a telecommunication apparatus, e.g. a switched network of teleprinters for the distribution of text-based information, a selective call terminal with a mobile telephone apparatus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2101/00Still video cameras
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N2201/3201Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
    • H04N2201/3212Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image
    • H04N2201/3214Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a job, e.g. communication, capture or filing of an image of a date

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Studio Devices (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ポケットに出し入れ可能なポケットサイズで、
消費電力が小さく、振動に対して強く、計算能力が高く
高速性を有する液晶表示付き電子カメラを提供する。 【解決手段】被写体を撮像するカメラ部3と、撮像した
画像信号をディジタル画像信号に変換するADCと該デ
ィジタル画像信号を圧縮符号化する圧縮符号化部と該圧
縮符号化された画像信号を記憶するメモリと該メモリに
記憶される圧縮符号化画像信号を伸張復号化する伸張復
号化部と該伸張復号化部で伸張復号化された画像信号を
アナログ信号に変換するDACとを有する回路と、上記
アナログ画像信号を表示する液晶表示部2とを備え、圧
縮符号化された画像信号を記憶するために、前記液晶表
示部と反対側の背面側に、積層フラッシュメモリを複数
並設して形成したICカード14を装着可能に構成した
ことを特徴とする液晶表示付き電子カメラ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ポケットに出し入
れ可能なポケットサイズの液晶表示付き電子カメラに関
する。
【0002】
【従来の技術】第1の従来技術としては、カメラで撮像
した画像を磁気記録媒体に記録すると共に液晶表示画面
に表示するように構成された液晶表示付きカメラが知ら
れていた。また第2の従来技術としては、NIKKEI
ELECTRONICS 1996.4.22(n
o.660)第157頁〜第171頁において、メモリ
・カードを装着可能にした電子スチル・カメラが知られ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記何れの従来技術に
おいても、ポケットに出し入れ可能なポケットサイズ
で、消費電力が小さく、振動に対して強く、しかも計算
能力が高く高速性を有する液晶表示付き電子カメラを実
現しようとする点について十分考慮されていなかった。
【0004】本発明の目的は、上記課題を解決すべく、
ポケットに出し入れ可能なポケットサイズで、消費電力
が小さく、振動に対して強く、しかも計算能力が高く高
速性を有する液晶表示付き電子カメラを提供することに
ある。また本発明の他の目的は、ポケットから出し入れ
し易く、且つ片手で持ち易くした液晶表示付き電子カメ
ラを提供することにある。また本発明の他の目的は、画
像の編集を容易に可能にした液晶表示付き電子カメラを
提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ
部で撮像した画像信号をディジタル画像信号に変換する
ADCを有する画像信号生成部と該画像信号生成部で変
換されたディジタル画像信号を圧縮符号化する圧縮符号
化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化された画像信号を記
憶するメモリと該メモリに記憶される圧縮符号化画像信
号を伸張復号化する伸張復号化部と該伸張復号化部で伸
張復号化された画像信号をアナログ信号に変換するDA
Cを有する表示画像信号生成部と前記圧縮符号化部、前
記メモリへの記憶および前記伸張復号化部を制御するマ
イコンとを有する回路と、該回路の表示画像信号生成部
(DAC等)から得られるアナログ画像信号を表示する
液晶表示部とを備え、前記回路の圧縮符号化部で圧縮符
号化された画像信号を記憶するために、前記液晶表示部
と反対側の背面側に、積層フラッシュメモリを複数並設
して形成したICカードを装着可能に構成したことを特
徴とする液晶表示付き電子カメラである。
【0006】また本発明は、前記液晶表示付き電子カメ
ラにおいて、前記画像が動画像であることを特徴とす
る。また本発明は、被写体を撮像するカメラ部と、該カ
メラ部で撮像した画像信号をディジタル画像信号に変換
するADCを有する画像信号生成部と該画像信号生成部
(ADC等)で変換されたディジタル画像信号を圧縮符
号化する圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化さ
れた撮像画像信号を圧縮符号化された背景画像信号に対
して対応付けさせて記憶するメモリと該メモリに記憶さ
れる圧縮符号化画像信号および圧縮符号化背景画像信号
を伸張復号化する伸張復号化部と該伸張復号化部で伸張
復号化された背景画像信号に対して伸張復号化された局
部画像信号を合成する画像信号合成部と該画像信号合成
部で合成された画像信号をアナログ信号に変換するDA
Cを有する表示画像信号生成部と前記圧縮符号化部、前
記伸張復号化部および画像信号合成部を制御し、前記圧
縮符号化された背景画像信号に対する前記圧縮符号化さ
れた撮像画像信号を編集制御して対応付けさせて前記メ
モリに記憶させるマイコンとを有する回路と、該回路の
表示画像信号生成部(DAC等)から得られるアナログ
画像信号を表示する液晶表示部とを備え、前記回路の圧
縮符号化部で圧縮符号化された画像信号を記憶するため
に、前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フラッシ
ュメモリを複数並設して形成したICカードを装着可能
に構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カメラで
ある。
【0007】また本発明は、前記液晶表示付き電子カメ
ラにおいて、前記背景画像が静止画像であり、前記局部
画像が動画像であることを特徴とする。また本発明は、
前記液晶表示付き電子カメラにおいて、前記カメラ部
を、前記液晶表示部を備えた正面側からみて左側に、前
後に回動可能に支持して構成したことを特徴とする。ま
た本発明は、前記液晶表示付き電子カメラにおいて、前
記回路のメモリを、積層フラッシュメモリを複数並設し
て形成した積層メモリモジュールで構成したことを特徴
とする。また本発明は、前記液晶表示付き電子カメラに
おいて、前記アナログ画像信号を前記液晶表示部に表示
させるモードをソフトウェアキーボードで行うことを特
徴とする。また本発明は、前記液晶表示付き電子カメラ
において、前記回路を2枚または1枚の基板に実装して
構成したことを特徴とする。また本発明は、本体ケース
と、該本体ケースに対して正面側からみて左側に、前後
に回動可能に支持して構成し、被写体を撮像するカメラ
部と、該カメラ部で撮像した画像信号をディジタル画像
信号に変換するADCを有する画像信号生成部と該画像
信号生成部(ADC等)で変換されたディジタル画像信
号を圧縮符号化する圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧
縮符号化された画像信号を記憶するメモリと該メモリに
記憶される圧縮符号化画像信号を伸張復号化する伸張復
号化部と該伸張復号化部で伸張復号化された画像信号を
アナログ信号に変換するDACを有する表示画像信号生
成部と前記圧縮符号化部、前記メモリへの記憶および前
記伸張復号化部を制御するマイコンとを有し、前記本体
ケースに内蔵された回路と、前記本体ケースに対して正
面側に設置され、前記回路の表示画像信号生成部(DA
C等)から得られるアナログ画像信号を表示する液晶表
示部とを有し、前記回路の圧縮符号化部で圧縮符号化さ
れた画像信号を記憶するために、前記本体ケースに対し
て前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フラッシュ
メモリを複数並設して形成したICカードを装着可能に
構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カメラであ
る。
【0008】また本発明は、本体ケースと、該本体ケー
スに対して正面側からみて左側に、前後に回動可能に支
持して構成し、被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ
部で撮像した画像信号をディジタル画像信号に変換する
ADCを有する画像信号生成部と該画像信号生成部(A
DC等)で変換されたディジタル画像信号を圧縮符号化
する圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化された
撮像画像信号を圧縮符号化された背景画像信号に対して
対応付けさせて記憶するメモリと該メモリに記憶される
圧縮符号化画像信号および圧縮符号化背景画像信号を伸
張復号化する伸張復号化部と該伸張復号化部で伸張復号
化された背景画像信号に対して伸張復号化された局部画
像信号を合成する画像信号合成部と該画像信号合成部で
合成された画像信号をアナログ信号に変換するDACを
有する表示画像信号生成部と前記圧縮符号化部、前記伸
張復号化部および画像信号合成部を制御し、前記圧縮符
号化された背景画像信号に対する前記圧縮符号化された
撮像画像信号を編集制御して対応付けさせて前記メモリ
に記憶させるマイコンとを有する回路前記本体ケースに
対して正面側に設置され、前記回路の表示画像信号生成
部(DAC等)から得られるアナログ画像信号を表示す
る液晶表示部とを有し、前記回路の圧縮符号化部で圧縮
符号化された画像信号を記憶するために、前記本体ケー
スに対して前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フ
ラッシュメモリを複数並設して形成したICカードを装
着可能に構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カ
メラである。
【0009】また本発明は、前記液晶表示付き電子カメ
ラにおいて、前記本体ケースの背面を左右方向に波形形
状に形成したことを特徴とする。また本発明は、前記液
晶表示付き電子カメラにおいて、前記本体ケースの上面
に、カメラ部のレンズを保護するためのスライドレンズ
キャップを備えたことを特徴とする。また本発明は、前
記液晶表示付き電子カメラにおいて、前記本体ケースの
上面に、電源用スイッチ、カメラ録画用ボタンおよび音
声録画用スイッチを備えたことを特徴とする。また本発
明は、前記液晶表示付き電子カメラにおいて、前記回路
を2枚または1枚の基板に実装して構成したことを特徴
とする。また本発明は、前記液晶表示付き電子カメラに
おいて、前記ICカードを、前記本体ケースの上面側か
ら装着可能に構成したことを特徴とする。また本発明
は、前記液晶表示付き電子カメラにおいて、前記表示部
の大きさが3.2〜4インチであることを特徴とする。
以上説明したように、前記構成によれば、ポケットに出
し入れ可能なポケットサイズで、消費電力が小さく、振
動に対して強く、しかも計算能力が高く高速性を有する
液晶表示付き電子カメラを実現することができる。また
前記構成によれば、ポケットから出し入れし易く、且つ
片手で持ち易くした液晶表示付き電子カメラを実現する
ことができる。また前記構成によれば、画像の編集を容
易に可能にした液晶表示付き電子カメラを実現すること
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明に係る液晶表示付き電子カ
メラの実施の形態について、図面を用いて説明する。図
1は、本発明に係る液晶表示付き電子カメラの一実施の
形態の外観を示す斜視図で、(a)は正面側(液晶パネ
ル側)からみた斜視図、(b)は装着されるICカード
(CF(Compact Flash)カード)を示すと共に背面側
からみた斜視図である。図2は、本発明に係る液晶表示
付き電子カメラの一実施の形態の外観を示す図で、
(a)は上側からみた上面図、(b)は正面側(液晶パ
ネル側)からみた正面図、(c)は右側面図、(d)は
左側面図、(e)は下側からみた下面図である。1は本
発明に係る液晶表示付き電子カメラを示す。液晶表示付
き電子カメラ1の全体の大きさは、縦が約90mm、横
が約114mm、厚さが背面側に形成された波形形状も
含めて約21mmである。2は3.2〜4インチのカラ
ーTFT液晶パネルを示す。3はレンズ系4と受光素子
5とマイク6とから構成されたカメラ部で、図2(d)
に示すように下側を軸支し、この支持する軸を支点にし
て前後に回動できるように取り付けられている。なお、
カメラ部3は、軸を支点にして前後に回動する際、支持
する軸が僅か上方向に摺動できるように構成されてい
る。そして、カメラ部3に下側には、電池7が収納でき
るように構成されている。8は電池蓋を示す。9は堅牢
さを考慮したスライドレンズキャップであり、図2
(a)において左右に摺動可能に構成されている。10
はカメラ録画用ボタンである。11は電源用スイッチで
ある。12は音声録画用スイッチである。13は、IC
カード14を上側から装着した際のICカード14を覆
うICカード蓋で、下端を支点にして▽で示す方向に開
閉できるように構成されている。音声を出力するヘッド
ホーン86は、コネクタ21に接続される。
【0011】ICカード(CF(Compact Flash)カー
ド)14は、外形寸法が36.4×42.8×3.3m
3程度で、薄い基板上に例えば16Mb、32Mbの
フラシュメモリチップを例えば4段、6段、8段積層し
たもの14aを3つ、4つ並設し、リード/ライト制御
用LSI14bを設けて樹脂封止して構成され、記憶容
量として36MB〜128MBとなる。15は操作スイ
ッチで、再生用プレイ、早送り、巻戻し、ポーズ、停
止、編集モードを含めてモード選択、ICカードライト
/リード等からなる。これら操作スイッチは、液晶パネ
ル上における操作、即ちソフトウェアキーボードによっ
て実現しても良い。背面側(操作者からみて背面側)1
6は、携帯機器としての操作性を向上させるために波形
形状を形成し、左右の稜線部に手触りのよい柔軟な帯状
部材17が埋め込まれている。このように背面側16を
波形形状にしたことによってポケットから出し入れ易く
すると共に片手でも持ちやすくした。また柔軟な帯状部
材17を埋め込むことによって、更に手で持ちやすくし
た。カラーTFT液晶パネル2は、画面サイズが3.2
インチの場合、縦が48.768mmで横が65.02
4mmとなる。1ドットの大きさは、縦が0.2032
mmで横がR,G,Bからなって0.2032mmとな
る。画面全体で、縦が240ドット、横が320ドット
となる。また1文字が縦16ドット、横12ドットで表
示される。1文字の大きさとしては、縦3.2512m
m、横2.4384mmとなる。従って画面全体では、
縦15行、横20の文字が表示できることになる。
【0012】図3には、本発明に係る液晶表示付き電子
カメラの内部構成の一実施の形態を示す図で、(a)は
液晶パネル側(正面側)からみた正面図、(b)はその
左側側面図、(c)はその下側側面図である。図4に
は、展開したフレキシブル印刷配線を接続したカラーT
FT液晶モジュール41の一実施の形態を示す図で、
(a)は液晶パネル側(正面側)からみた正面図、
(b)はその下側側面図である。図5には、内部の背面
側に配置したLSI等を実装した第1の配線基板実装構
造体51の一実施の形態を示す図で、(a)はMPEG
(Moving Picture coding Experts Group)用LSIお
よびCODEC用LSI等を搭載(実装)した第1の配
線基板実装構造体51の背面側を示す図、(b)はその
側面図、(c)は上記第1の配線基板実装構造体51の
正面側を示す図である。図6には、カラーTFT液晶モ
ジュール41と第1の配線基板実装構造体51との間に
設置されたLSI等を実装した第2の配線基板実装構造
体61の一実施の形態を示す図で、(a)はマイコン等
のLSIや積層メモリモジュールやDC−DCコンバー
タ用トランスやカラーTFT液晶モジュール41のフレ
キシブル配線を接続するコネクタ等を搭載(実装)した
第2の配線基板実装構造体61の背面側を示す図、
(b)はその側面図、(c)は上記第2の配線基板実装
構造体61の正面側を示す図である。
【0013】図4に示すようにカラーTFT液晶モジュ
ール41は、カラーTFT液晶2と該液晶基板に実装さ
れたゲート側ドライバーLSIチップ42と上記液晶基
板に実装されたドレイン側ドライバーLSIチップ43
と上記ゲート側ドライバーLSIチップ42に接続され
たゲート側フレキシブル印刷配線44と上記ドレイン側
ドライバーLSIチップ43に接続されたドレイン側フ
レキシブル印刷配線45とから構成される。44aは、
第2の配線基板実装構造体61に実装されたコネクタ6
2に接続されるゲート側フレキシブル印刷配線の端子で
ある。45aは、第2の配線基板実装構造体61に実装
されたコネクタ63に接続されるドレイン側フレキシブ
ル印刷配線の端子である。図4においては、ゲート側フ
レキシブル印刷配線44およびドレイン側フレキシブル
印刷配線45共に展開された状態を示す。図5に示すよ
うに第1の配線基板実装構造体51は、第1の配線基板
52と該第1の配線基板52に実装されたMPEG(Mo
ving Picture coding Experts Group)用(デジタル信
号処理用)LSI53およびCODEC用LSI54等
によって構成される。こ第1の配線基板実装構造体51
には、JPEG(Joint Photogaraphic coding Experts
Group)用LSIを搭載しても良い。またMPEG用L
SI53とCODEC用LSI54を一つのLSIで構
成しても良い。カメラ録画用ボタン10を操作すること
によって、カメラ部3の受光素子によって撮像された映
像信号に対して所定のサンプリング周期で取り込まれ、
取り込まれた映像信号から輝度信号と色差信号とを抽出
し、これら抽出された輝度信号と色差信号とをそれぞれ
A/D変換回路でディジタル信号に変換さして逐次1画
面についてフレームメモリに記憶される。MPEG用L
SI53およびCODEC用LSI54におけるビデオ
に対するエンコーダ(符号化器)としては、フレームメ
モリに逐次蓄積されるディジタル画像信号に対して画面
内(空間的)相関関係による圧縮処理(DCT:離散コ
サイン変換)(空間的(画面内)情報圧縮処理:周波数
領域に変換して情報量の少ない成分をカットする。)を
行い、このDCT演算後の値を量子化器(Q)によって
ある数値(QSTEP=量子化幅)で割算して量子化処
理を行い、輝度信号について逆量子化器と逆DCT部に
よって画面内相関関係による圧縮処理を戻し、この戻さ
れた画像信号と上記フレームメモリに逐次蓄積された画
像信号とを比較して動きベクトル(動きのあった部分)
を検出して画面間(時間的)相関関係による圧縮処理
(時間的(画面間)情報圧縮処理:時間差分情報だけを
抽出する。)を行い、これら圧縮処理されたものに対し
て符号の出現確率の偏りによる圧縮処理(エントロピー
符号化または可変長符号化)(統計的情報圧縮処理:高
発生頻度データに短いコードを、低発生頻度データに長
いコードを割り当てる。)を行い、積層メモリモジュー
ル65にアドレスに従って記憶させる。積層メモリモジ
ュール65は、図6(c)に示すように、4〜8段程度
積層したフラッシュメモリチップを例えば2×4個並設
して構成される関係で、圧縮処理された情報(データ)
を各フラッシュメモリチップに対して並列状態または並
列に近い状態で書き込む(記憶する)ことによって高速
書き込みを可能にしている。MPEG用LSI53およ
びCODEC用LSI54におけるオーディオに対する
エンコーダ(符号化器)としては、ADC79によって
変換されたディジタル音声信号に対して周波数領域情報
圧縮処理(人間の耳にとって敏感な成分以外をカットす
る。)を行い、更に時間領域情報圧縮処理(時間差分だ
けを抽出する。)を行い、更に統計的情報圧縮処理(高
発生頻度データに短いコードを、低発生頻度データに長
いコードを割り当てる。)を行って符号化を行って積層
メモリモジュール65に記憶させる。この積層メモリモ
ジュール65への書き込みは、各フラッシュメモリチッ
プに対して並列状態または並列に近い状態で行われ、高
速書き込みを実現している。
【0014】MPEC用LSI53およびCODEC用
LSI54におけるビデオに対するデコーダ(復号器)
としては、積層メモリモジュール65に記憶された一画
面ごとの情報圧縮(圧縮輝度信号および圧縮色差信号)
についてエントロピー復号を行い、これについて逆量子
化部および逆DCT部によりで逆量子化処理および逆D
CT処理を行い、上記情報圧縮に基づく動きベクトルに
よって再生ディジタル画像を生成してフレームメモリに
記憶させる。このように動画像のみをカラーTFT液晶
2に表示する場合には、フレームメモリに記憶された復
号化画像をD/A変換器でアナログ画像信号に変換し、
ゲート側ドライバーLSIチップ42およびドレイン側
ドライバーLSIチップ43に出力する。MPEC用L
SI53およびCODEC用LSI54におけるオーデ
ィオに対するデコーダ(復号器)としては、ビデオと同
様に復号化され、DAC84でアナログ音声信号に変換
され、増幅器85を介してヘッドホーン86から出力さ
れる。図6に示すように第2の配線基板実装構造体61
は、第2の配線基板65と該第2の配線基板65に実装
されたマイコン等のLSI64、積層メモリモジュール
65、DC−DCコンバータ用トランス66およびカラ
ーTFT液晶モジュール41のフレキシブル配線44、
45を接続するコネクタ62、63等によって構成され
る。積層メモリモジュール65は、図6(c)に示すよ
うに、4〜8個程度積層したフラッシュメモリチップを
第2の配線基板65上に例えば2×4個並設して構成さ
れる。マイコン等のLSI64は、演算部74、制御部
75およびレジスタ部76から構成され、バスライン8
7を介して積層メモリモジュール65、装着されたIC
カード14に接続されるメモリ制御部89、MPEC用
LSI53およびCODEC用LSI54、ゲート側ド
ライバーLSIチップ42およびドレイン側ドライバー
LSIチップ43等を制御するものである。
【0015】以上説明したように、第1及び第2の配線
基板実装構造体51および61によって構成することに
よって、液晶表示付き電子カメラ1として、薄型を実現
することができる。
【0016】次に液晶表示付き電子カメラ1の処理回路
の一実施の形態について、図7を用いて説明する。マイ
コン73は、演算部74と制御部75と処理プログラム
を記憶し、メモリ部77や積層メモリモジュール(例え
ばフラッシュから形成される。)65への書込みや読出
しをバスを介して行うレジスタ部76から構成されてい
る。制御部75は、演算部74、レジスタ部76、圧縮
符号化部80、伸張復号化部81、画像合成部82、ゲ
ート側ドライバーLSIチップ42およびドレイン側ド
ライバーLSIチップ43並びに装着されたICカード
14に接続されるメモリ制御部89等を制御するもので
ある。78はカメラ部3の撮像素子で撮像された映像信
号(輝度信号と色差信号とからなる。)についてA/D
変換するADC(A/D変換器)を有する画像信号生成
部である。79はマイク6で得られる音声をA/D変換
するADC(A/D変換器)である。80はディジタル
画像信号およびディジタル音声信号を圧縮符号化する圧
縮符号化部で、フレームメモリに逐次蓄積される画像に
対して画面内(空間的)相関関係による圧縮処理(DC
T:離散コサイン変換)を行い、このDCT演算後の値
を量子化器(Q)によってある数値(QSTEP=量子
化幅)で割算して量子化処理を行い、輝度信号について
逆量子化器と逆DCT部によって画面内相関関係による
圧縮処理を戻し、この戻された画像信号と上記フレーム
メモリに逐次蓄積された画像信号とを比較して動きベク
トル(動きのあった部分)を検出して画面間(時間的)
相関関係による圧縮処理を行い、これら圧縮処理された
ものに対して符号の出現確率の偏りによる圧縮処理(エ
ントロピー符号化または可変長符号化)を行うと共に音
声についてADC79によって変換されたディジタル音
声信号に対して周波数領域情報圧縮処理を行い、更に時
間領域情報圧縮処理を行い、更に統計的情報圧縮処理を
行って符号化し、バスライン87に送信するものであ
る。81はバスライン87から受信される圧縮符号化さ
れたディジタル画像信号およびディジタル音声信号を伸
張復号化する伸張復号化部で、フレームメモリに逐次蓄
積されるビデオに関する一画面ごとの情報圧縮(圧縮輝
度信号および圧縮色差信号)についてエントロピー復号
を行い、これについて逆量子化部および逆DCT部によ
りで逆量子化処理および逆DCT処理を行い、上記情報
圧縮に基づく動きベクトルによって再生ディジタル画像
を生成してフレームメモリに記憶させると共にオーディ
オに関する情報圧縮についてもビデオと同様に復号化す
るものである。82は、編集の仕方に応じて選択して、
伸張復号化部81のフレームメモリに出力されたカメラ
部3で撮像された動画像に対して他の背景画像等を合成
したり、しなかったりする画像合成部で、伸張復号化部
81のフレームメモリに出力されたカメラ部3で撮像さ
れた動画像をそのまま出力したり、またはバスライン8
7から受信される背景画像(例えば静止画像)に対して
所望の位置に、伸張復号化部81のフレームメモリに出
力されたカメラ部3で撮像された動画像を間引いて所望
の大きさに縮小してはめあわせると共にマイコン73に
内蔵されたタイマーから得られる日時に関する文字情報
やタイトル等の文字情報やその他背景画像と動画像との
間の関係情報(矢印等の図形情報や文字情報)を付与し
て出力するものである。83はカラーTFT液晶2に表
示する映像信号を再生するためのD/A変換するDAC
(D/A変換器)を有する表示画像信号生成部である。
91は、モード選択等のメニュー画面やアイコン等をカ
ラーTFT液晶2に表示させて各種データを入力するた
めのインターフェース部である。84はDACで、復号
化された音声ディジタル信号を音声アナログ信号に変換
するものである。85は増幅器で、音声アナログ信号を
増幅してヘッドホーン86に出力するものである。88
はソフトウェアキーボードによって得られる情報を示
す。89は装着されたICカード14に接続されるメモ
リ制御部で、バスライン87に接続されている。即ちメ
モリ制御部89は、装着されたICカード14をバスラ
イン87に接続するためのものである。90は背景画像
としての静止画を伸張して復号化する伸張復号化部であ
り、バスライン87に接続され、出力を画像合成部82
および表示画像信号生成部83に入力している。
【0017】まず、液晶表示付き電子カメラ1が処理す
るマルチメデア情報としては、文字(例えばタイトル、
伝言等)、合成音、図形などのコード化情報と、カメラ
部3に設けられたマイク9から得られる音声、静止画
(背景画像として、例えば旅行ガイドや地図、広告の切
り抜き等)、カメラ部3で撮像された動画などの自然情
報とがある。文字(例えばタイトル、伝言等)、合成
音、図形などのコード化情報および自然情報の内の静止
画(背景画像として、例えば旅行ガイドや地図、広告の
切り抜き等)は、例えば、パソコン、ワークステーショ
ン等で作成してコネクタ71を介してI/O制御部72
から入力させてマイコン73を構成するレジスタ部76
を介してメモリ部77に記憶される。特に背景画像とな
る静止画については、圧縮符号化して入力してメモリ部
77に記憶することによって、メモリ部77および積層
メモリモジュール65、ICカード14へのメモリ容量
の低減を図ることができる。なお、この圧縮符号化を、
圧縮符号化部80で行ってレジスタ部76を介してメモ
リ部77に記憶させても良い。
【0018】次にカメラ部3で撮像した動画像を取り込
む録画について説明する。まず電源スイッチ11をON
にする。音声を入力する場合には音声録画用スイッチ1
2をONにする。次にカメラ部3のレンズ4を蓋ってい
たスライドレンズキャップ9を開け、カメラ部3を背面
側に倒して被写体に向け、カメラ録画用ボタン10を操
作する(押す)ことによってカメラ部3の撮像素子は被
写体を撮像して逐次動画像からなる映像信号を出力する
ことになる。この出力された映像信号(輝度信号と色差
信号とからなる。)は画像信号生成部78においてA/
D変換され、動画像として圧縮符号化部80で圧縮符号
化されてバスライン87ヘ送信され、マイコン73のレ
ジスタ部76を介して積層メモリモジュール65に高速
で蓄積されることになる。なお、液晶表示付き電子カメ
ラ1をテレビ電話として用いて被写体が操作者等である
場合には、カメラ部3を正面側に倒して被写体に向ける
必要がある。
【0019】次に再生する際の各種編集について説明す
る。まず、電源スイッチ11をONにし、ソフトウェア
キーボードを操作することによってマイコン73はメモ
リ部77に記憶されたメニュー画面を読出してインター
フェース部91を介してカラーTFT液晶2に表示し、
モード選択スイッチ15fを操作することによってメモ
リ部76に記憶された各種モードを読出して、図8に示
すようにTFT(ThinFilm Transister)液晶2の画面
に表示し、各種モードの内「3.各種編集モード」を指
定し、更に「(1)全面画像(動画、静止画)」と
「(2)背景画像(静止画、動画)+局部画像(動画、
静止画)」との何れかを選択する。この選択結果88が
マイコン73に送信され、「(1)全面画像(動画、静
止画)」が選択され、ソフトウェアキーボードによる再
生用プレイ操作スイッチ15が操作された際には、マイ
コン73は積層メモリモジュール65に逐次記憶された
圧縮符号化された動画像を逐次読出して伸張復号化部8
1で伸長復号化してフレームメモリに記憶させ、該伸張
復号部81内のフレームメモリに出力して記憶されたデ
ィジタル画像(動画像)をそのまま出力するように画像
合成部82を制御する。従って、カラーTFT液晶2の
画面には、カメラ部3で撮像した被写体の動画像そのも
のが表示されることになる。またソフトウェアキーボー
ドによる操作スイッチ15としては、早送り、巻戻し、
ポーズ、停止とがあり、これらを操作することによっ
て、早送り、巻戻し、ポーズ、停止になる。
【0020】また、「(2)背景画像(静止画、動画)
+局部画像(動画、静止画)」を選択した際には、まず
「a.背景画像の選択」を指定する。これらの情報88
がマイコン73に送信され、制御部75はメモリ部77
に記憶された各種背景画像(静止画)を逐次読出して、
伸張復号化部90で伸長させて表示画像信号生成部83
を介してTFT液晶2の画面に表示し、ソフトウェアキ
ーボードを操作することによって所望の背景画像を指定
し、この指定された所望の背景画像の信号をマイコン7
3に送信する。なお、各種背景画像に対してコードを付
与し、操作者がコードをみれば背景画像を選択できるの
であれば、各種背景画像を必ずしもTFT液晶2の画面
に表示しなくても上記コードをTFT液晶2の画面に表
示することによって所望の背景画像を指定し、この指定
された所望の背景画像の信号をマイコン73に送信する
ことができる。図9には旅行アルバムを作成する場合
で、カメラ部3で撮像する旅行先の地図や旅行ガイドか
らなる静止画像を背景画像として選択した場合を示す。
次に「b.局部画像の大きさおよび位置(枠)の設定」
を指定し、TFT液晶2の画面に表示された所望の背景
画像(図9には旅行先の地図からなる静止画像)に対し
てカメラ部3で撮像した局部画像(動画像)をはめこむ
(挿入する)大きさおよび位置を設定してこれら設定さ
れた情報をマイコン73に送信する。なお「b.局部画
像の大きさおよび位置(枠)の設定」は、所望の背景画
像に対してカメラ部3で撮像した局部画像(動画像)を
はめこむ(挿入する)大きさおよび位置が特定されてい
る場合には不要となる。しかしながら、マイコン73
は、所望の背景画像に対してカメラ部3で撮像した局部
画像(動画像)をはめこむ(挿入する)大きさおよび位
置の情報を得る必要がある。またカメラ録画用ボタン1
0を操作することによってカメラ部3で撮像した日時
は、マイコン73に内蔵されたタイマーから得ることが
できる。またタイトルや背景画像と局部画像との関係等
の文字情報または図形情報を、ソフトウェアキーボード
を操作することによって入力してレジスタ部76を介し
てメモリ部77に記録することもできる。
【0021】以上説明したように、マイコン73は、選
択された所望の背景画像(圧縮符号化静止画像)と、こ
の所望の背景画像(圧縮符号化静止画像)に対する局部
画像(圧縮符号化動画像)の大きさおよび位置の設定情
報と、背景画像に挿入するタイトルや背景画像と局部画
像との関係等の文字情報または図形情報とが得られるの
で、演算部74において上記メモリ部77から上記所望
の背景画像(圧縮符号化静止画像)を読出すと共に積層
メモリモジュール65から上記局部画像(圧縮符号化動
画像)を読出し、上記所望の背景画像(圧縮符号化静止
画像)に対する局部画像(圧縮符号化動画像)の大きさ
および位置の設定情報および背景画像に挿入するタイト
ルや背景画像と局部画像との関係等の文字情報または図
形情報を付与した上記所望の背景画像および上記局部画
像を編集してレジスタ部76を介して積層メモリモジュ
ール65に書き込むことによって、積層メモリモジュー
ル65には、圧縮符号化状態で、且つ上記設定情報およ
び上記文字情報または図形情報を付与して上記所望の背
景画像と上記局部画像とを対応させて記憶することがで
きる。
【0022】次に、この編集結果をカラーTFT液晶2
に表示することについて説明する。この編集結果のTF
T液晶への表示は、ソフトウェアキーボードを操作する
ことによってマイコン73はメモリ部77に記憶された
メニュー画面を読出してインターフェース部91を介し
てカラーTFT液晶2に表示し、モード選択スイッチ1
5fを操作することによってメモリ部76に記憶された
各種モードを読出して、図8に示すようにTFT液晶2
の画面に表示し、各種モードの内「4.編集結果のTF
T液晶への表示」を指定することによって起動させるこ
ともできる。
【0023】即ちソフトウェアキーボード等を用いて編
集結果のTFT液晶への表示が指定されると、マイコン
73は、カメラ部3で撮像して圧縮符号化された局部画
像(圧縮符号化動画像)について、積層メモリモジュー
ル65から読出してバスライン87を介して伸張復号化
部81に送信する。伸張復号化部81は、受信された局
部画像(圧縮符号化動画像)について、マイコンの制御
部75から得られる設定された局部画像の大きさに適合
するように伸張させて(伸張率を減少させて)復号化し
てフレームメモリに出力して記憶される。更にマイコン
73は、選択された所望の背景画像(圧縮符号化静止画
像)について、メモリ部77から読出してバスライン8
7を介して伸張復号化部90に送信する。伸張復号化部
90は、受信された所望の背景画像(圧縮符号化静止画
像)について、伸張させて復号化してフレームメモリに
出力して記憶される。画像合成部82において、マイコ
ン73の制御部75から得られる所望の背景画像に対す
る局部画像の大きさおよび位置の設定情報に基づいて、
伸張復号化部90のフレームメモリに記憶された伸張復
号化背景画像(静止画像)に対して伸張復号化部81の
フレームメモリに記憶された伸張復号化局部画像(動画
像)をはめあわせて合成し、フレームメモリに出力して
記憶させる。そして表示画像信号生成部83において、
フレームメモリに記憶された合成された画像に対して、
インターフェース部91を介して得られる背景画像に挿
入するタイトルや背景画像と局部画像との関係等の文字
情報または図形情報とカメラ部3で撮影した日時とにつ
いて付加することによって記述し、DACによってアナ
ログ画像信号に変換し、ゲート側ドライバーLSIチッ
プ42およびドレイン側ドライバーLSIチップ43に
送信することによってカラーTFT液晶2の画面に編集
された背景画像(静止画像)に対してカメラ部3で撮影
した動画像を局部画像としてはめあわせて表示すること
ができる。これにより、図9に示すように旅行先の地図
や旅行ガイドからなる静止画像を背景画像としてカメラ
部3で撮像した動画像を載せ、撮影した日時や撮影した
旅行先については背景画像が地図の場合には矢印等の図
形で指し示したり、タイトルや旅行先や被写体に関する
コメント等を文字表示することによって、旅行アルバム
を作成することができる。また写真集にあったタイトル
や背景を選択することによって、写真集(例えば、卒業
記念アルバム、入学記念アルバム、結婚記念アルバム
等)として作成することもできる。
【0024】また積層メモリモジュール65に記憶され
た圧縮符号化された音声についても伸張復号化部81で
伸張して復号化し、DAC84でアナログ音声信号に変
換し、増幅器85で増幅させることによって音声をヘッ
ドホーン86によって聞くことができる。最後に、IC
カード蓋13を開いてICカード14を装着し、ソフト
ウェアキーボードを操作することによってマイコン73
はメモリ部77に記憶されたメニュー画面を読出してイ
ンターフェース部91を介してカラーTFT液晶2に表
示し、モード選択スイッチ15fを操作することによっ
てメモリ部76に記憶された各種モードを読出して、図
8に示すようにTFT液晶2の画面に表示し、各種モー
ドの内「2.ICカードへの書き込み」を指定すること
によって、積層メモリモジュール65に記憶(記録)さ
れた画像情報の内の一部分をICカード14に書き込む
ことになる。現状では、積層メモリモジュール65に記
憶された画像情報を全てICカード14に書き込むため
には、数枚程度のICカードが必要となる。そこで、積
層メモリモジュール65に記憶された画像情報を部分的
にICカード14に書き込むことになる。そこで、IC
カード14に書き込む画像情報を選択する必要がある。
即ち、積層メモリモジュール65に記憶された画像情報
を前述したようにカラーTFT液晶2の画面に表示し、
この表示された画像情報をみながらソフトウェアキーボ
ードを操作することによってICカード14に書き込む
範囲を指定することによって、マイコン73により積層
メモリモジュール65に記憶された画像情報の内、所望
の画像情報をICカード14に書き込むことが可能とな
る。積層メモリモジュール65には、圧縮符号化された
音声情報も記憶されているので、この音声情報について
もICカード14に書き込むことができる。なお、IC
カード14も4〜8段積層したフラッシュメモリチップ
を3〜4個程度並設して構成されるため、ICカード1
4への書き込みも、積層メモリモジュール65への書き
込みと同様にアドレスを指定することによって各フラッ
シュメモリチップに対して並列状態または並列に近い状
態で行うことによって高速の書き込みを実現することが
できる。
【0025】また積層メモリモジュール65に記憶され
た編集された画像情報を、編集を解除してカメラ部で撮
像して圧縮符号化された動画像のみをICカード14に
書き込むことができる。また図10に示すように、前述
した如くバスライン87にI/O制御部72を介して接
続されたコネクタ71に、パソコン101、ワークステ
ーション、TV102、PHS・セルラー無線等の通信
機器103およびプリンターを接続することによって、
文字、合成音、図形などのコード化情報および自然情報
の内の静止画等を入力したり、積層メモリモジュール6
5に記憶された画像情報等を直接出力したりすることが
できる。
【0026】またパソコン101、ワークステーショ
ン、TV102およびプリンタに接続された簡易映像デ
ータベース端末104に対してICカード14を装着で
きるように構成し、上記液晶表示付き電子カメラ1に装
着して積層メモリモジュール65に記憶された画像情報
を部分的に書き込んだICカード14を簡易映像データ
ベース端末104に装着することにICカード14に書
き込まれた画像情報を出力することができる。当然IC
カード14に音声情報も書き込むことによって、この音
声情報をパソコン101、ワークステーションおよびT
V102に出力することもできる。簡易映像データベー
ス端末104は、ハードディスクやDVDを装着できる
ように構成されたものでも良い。図11および図12に
は、液晶表示付き電子カメラ1を、電力容量の大きいバ
ッテリを内蔵し、且つ例えばハードディスク等を装着で
きるアダプタ111に装着する場合の一実施の形態を示
す。この実施の形態においては、バッテリと液晶表示付
き電子カメラ1の電源線と例えばコネクタを用いて接続
されるものとする。またハードディスクから読みだされ
た情報および書き込むための情報が液晶表示付き電子カ
メラ1のコネクタ71に接続されるものとする。112
はハードディスク等が装着される部分を示す。そしてア
ダプタ111の背面には、手でつかみ易いように突出し
た部分113を有し、更に手触りの優れた柔軟な帯状部
材114が埋め込まれている。
【0027】以上説明したように、液晶表示付き電子カ
メラ1を、電力容量の大きいバッテリを内蔵し、且つ例
えばハードディスク等を装着できるアダプタ111に装
着することにより、ハードディスクに記録された文字、
合成音、図形などのコード化情報および自然情報の内の
静止画等を入力したり、積層メモリモジュール65に記
憶された画像情報等を直接ハードデスクに書き込むこと
ができる。また家庭内の玄関または居間に設置された充
電できるバッテリを有する台に液晶表示付き電子カメラ
1を載せ、液晶表示付き電子カメラ1の端子121、1
22をドアホンカメラと接続することによって、ドアを
開けることなく訪問者をTFT液晶2の画面に表示する
ことができる。プッシュホンの信号を取り込み、プッシ
ュホンが押されたときのみ、ドアホンカメラで撮像した
画像を取り込んで積層メモリモジュール65に記憶させ
ることによって留守番カメラとして使用することができ
る。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、ポケットに出し入れ可
能なポケットサイズで、消費電力が小さく、振動に対し
て強く、しかも計算能力が高く高速性を有する液晶表示
付き電子カメラを実現することができる効果を奏する。
また本発明によれば、ポケットに出し入れし易く、且つ
片手で持ち易くした液晶表示付き電子カメラを実現する
ことができる効果を奏する。また本発明によれば、背景
画像に対して局部画像を入れるなどの画像の編集を容易
に、且つ可能にした液晶表示付き電子カメラを実現する
ことができる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの一実施
の形態の外観を示す斜視図で、(a)は正面側(液晶パ
ネル側)からみた斜視図、(b)は装着されるICカー
ドを示すと共に背面側からみた斜視図である。
【図2】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの一実施
の形態の外観を示す図で、(a)は上側からみた上面
図、(b)は正面側からみた正面図、(c)は右側面
図、(d)は左側面図、(e)は下側からみた下面図で
ある。
【図3】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの内部構
成の一実施の形態を示す図で、(a)は液晶パネル側か
らみた正面図、(b)はその左側側面図、(c)はその
下側側面図である。
【図4】本発明に係る展開したフレキシブル印刷配線を
接続したカラーTFT液晶モジュールの一実施の形態を
示す図で、(a)は液晶パネル側からみた正面図、
(b)はその下側側面図である。
【図5】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの内部に
設けられた第1の配線基板実装構造体の一実施の形態を
示す図で、(a)は背面側を示す図、(b)はその側面
図、(c)は正面側を示す図である。
【図6】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの内部に
設けられた第2の配線基板実装構造体の一実施の形態を
示す図で、(a)は背面側を示す図、(b)はその側面
図、(c)は正面側を示す図である。
【図7】本発明に係る液晶表示付き電子カメラの回路構
成の一実施の形態を示す図である。
【図8】本発明に係る液晶表示付き電子カメラにおいて
モード選択を行うTFT液晶に表示された画面を示す図
である。
【図9】本発明に係る液晶表示付き電子カメラにおいて
編集されてTFT液晶に表示された画面を示す図であ
る。
【図10】本発明に係る液晶表示付き電子カメラを用い
たシステム構成の一実施の形態を示す図である。
【図11】本発明に係る液晶表示付き電子カメラをアダ
プタに装着した場合の一実施の形態を示す正面側(液晶
パネル側)からみた斜視図である。
【図12】本発明に係る液晶表示付き電子カメラをアダ
プタに装着した場合の一実施の形態を示す背面側からみ
た斜視図である。
【符号の説明】
1…液晶表示付き電子カメラ、2…カラーTFT液晶パ
ネル、3…カメラ部、4…レンズ系、5…受光素子、6
…マイク、7…電池、8…電池蓋、9…スライドレンズ
キャップ、10…カメラ録画用ボタン、11…電源用ス
イッチ、12…音声録画用スイッチ、13…ICカード
蓋、14…ICカード、14a…積層フラッシュメモリ
チップ、14b…リード/ライト制御用LSI、15…
操作スイッチ、16…背面側、17…柔軟な帯状部材、
41…カラーTFT液晶モジュール、42…ゲート側ド
ライバーLSIチップ、43…ドレイン側ドライバーL
SIチップ、44…ゲート側フレキシブル印刷配線、4
5…ドレイン側フレキシブル印刷配線、51…第1の配
線基板実装構造体、53…MPEG用LSI、54…C
ODEC用LSI、61…第2の配線基板実装構造体、
62、63…コネクタ、64…LSI、65…積層メモ
リモジュール、72…I/O制御部、73…マイコン、
74…演算部、75…制御部、76…レジスタ部、77
…メモリ部、78…画像信号生成部、79…ADC、8
0…圧縮符号化部、81…伸張復号化部、82…画像合
成部、83…表示画像信号生成部、86…ヘッドホー
ン、89…メモリ制御部、90…伸張復号化部、91…
インターフェース部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 根本 隆一 東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地株 式会社日立製作所デザイン研究所内 (72)発明者 天野 泰雄 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 折橋 律郎 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 犬童 浩介 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 吉田 勇 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 宮野 一郎 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 山倉 英雄 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 大関 良雄 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 浅田 豊樹 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 植田 希絵 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 川口 郁夫 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内 (72)発明者 松本 邦夫 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地株式 会社日立製作所生産技術研究所内

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ部
    で撮像した画像信号をディジタル画像信号に変換するA
    DCと該ADCで変換されたディジタル画像信号を圧縮
    符号化する圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化
    された画像信号を記憶するメモリと該メモリに記憶され
    る圧縮符号化画像信号を伸張復号化する伸張復号化部と
    該伸張復号化部で伸張復号化された画像信号をアナログ
    信号に変換するDACと前記圧縮符号化部、前記メモリ
    への記憶および前記伸張復号化部を制御するマイコンと
    を有する回路と、該回路のDACから得られるアナログ
    画像信号を表示する液晶表示部とを備え、前記回路の圧
    縮符号化部で圧縮符号化された画像信号を記憶するため
    に、前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フラッシ
    ュメモリを複数並設して形成したICカードを装着可能
    に構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カメラ。
  2. 【請求項2】前記画像が動画像であることを特徴とする
    請求項1記載の液晶表示付き電子カメラ。
  3. 【請求項3】被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ部
    で撮像した画像信号をディジタル画像信号に変換するA
    DCと該ADCで変換されたディジタル画像信号を圧縮
    符号化する圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化
    された撮像画像信号を圧縮符号化された背景画像信号に
    対して対応付けさせて記憶するメモリと該メモリに記憶
    される圧縮符号化画像信号および圧縮符号化背景画像信
    号を伸張復号化する伸張復号化部と該伸張復号化部で伸
    張復号化された背景画像信号に対して伸張復号化された
    局部画像信号を合成する画像信号合成部と該画像信号合
    成部で合成された画像信号をアナログ信号に変換するD
    ACと前記圧縮符号化部、前記伸張復号化部および画像
    信号合成部を制御し、前記圧縮符号化された背景画像信
    号に対する前記圧縮符号化された撮像画像信号を編集制
    御して対応付けさせて前記メモリに記憶させるマイコン
    とを有する回路と、該回路のDACから得られるアナロ
    グ画像信号を表示する液晶表示部とを備え、前記回路の
    圧縮符号化部で圧縮符号化された画像信号を記憶するた
    めに、前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フラッ
    シュメモリを複数並設して形成したICカードを装着可
    能に構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カメ
    ラ。
  4. 【請求項4】前記背景画像が静止画像であり、前記局部
    画像が動画像であることを特徴とする請求項3記載の液
    晶表示付き電子カメラ。
  5. 【請求項5】前記カメラ部を、前記液晶表示部を備えた
    正面側からみて左側に、前後に回動可能に支持して構成
    したことを特徴とする請求項1または3記載の液晶表示
    付き電子カメラ。
  6. 【請求項6】前記回路のメモリを、積層フラッシュメモ
    リを複数並設して形成した積層メモリモジュールで構成
    したことを特徴とする請求項1または3記載の液晶表示
    付き電子カメラ。
  7. 【請求項7】前記アナログ画像信号を前記液晶表示部に
    表示させるモードをソフトウェアキーボードで行うこと
    を特徴とする請求項1または3記載の液晶表示付き電子
    カメラ。
  8. 【請求項8】前記回路を2枚または1枚の基板に実装し
    て構成したことを特徴とする請求項1または3記載の液
    晶表示付き電子カメラ。
  9. 【請求項9】本体ケースと、該本体ケースに対して正面
    側からみて左側に、前後に回動可能に支持して構成し、
    被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ部で撮像した画
    像信号をディジタル画像信号に変換するADCと該AD
    Cで変換されたディジタル画像信号を圧縮符号化する圧
    縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化された画像信
    号を記憶するメモリと該メモリに記憶される圧縮符号化
    画像信号を伸張復号化する伸張復号化部と該伸張復号化
    部で伸張復号化された画像信号をアナログ信号に変換す
    るDACと前記圧縮符号化部、前記メモリへの記憶およ
    び前記伸張復号化部を制御するマイコンとを有し、前記
    本体ケースに内蔵された回路と、前記本体ケースに対し
    て正面側に設置され、前記回路のDACから得られるア
    ナログ画像信号を表示する液晶表示部とを有し、前記回
    路の圧縮符号化部で圧縮符号化された画像信号を記憶す
    るために、前記本体ケースに対して前記液晶表示部と反
    対側の背面側に、積層フラッシュメモリを複数並設して
    形成したICカードを装着可能に構成したことを特徴と
    する液晶表示付き電子カメラ。
  10. 【請求項10】本体ケースと、該本体ケースに対して正
    面側からみて左側に、前後に回動可能に支持して構成
    し、被写体を撮像するカメラ部と、該カメラ部で撮像し
    た画像信号をディジタル画像信号に変換するADCと該
    ADCで変換されたディジタル画像信号を圧縮符号化す
    る圧縮符号化部と該圧縮符号化部で圧縮符号化された撮
    像画像信号を圧縮符号化された背景画像信号に対して対
    応付けさせて記憶するメモリと該メモリに記憶される圧
    縮符号化画像信号および圧縮符号化背景画像信号を伸張
    復号化する伸張復号化部と該伸張復号化部で伸張復号化
    された背景画像信号に対して伸張復号化された局部画像
    信号を合成する画像信号合成部と該画像信号合成部で合
    成された画像信号をアナログ信号に変換するDACと前
    記圧縮符号化部、前記伸張復号化部および画像信号合成
    部を制御し、前記圧縮符号化された背景画像信号に対す
    る前記圧縮符号化された撮像画像信号を編集制御して対
    応付けさせて前記メモリに記憶させるマイコンとを有す
    る回路前記本体ケースに対して正面側に設置され、前記
    回路のDACから得られるアナログ画像信号を表示する
    液晶表示部とを有し、前記回路の圧縮符号化部で圧縮符
    号化された画像信号を記憶するために、前記本体ケース
    に対して前記液晶表示部と反対側の背面側に、積層フラ
    ッシュメモリを複数並設して形成したICカードを装着
    可能に構成したことを特徴とする液晶表示付き電子カメ
    ラ。
  11. 【請求項11】前記本体ケースの背面を左右方向に波形
    形状に形成したことを特徴とする請求項9または10記
    載の液晶表示付き電子カメラ。
  12. 【請求項12】前記本体ケースの上面に、カメラ部のレ
    ンズを保護するためのスライドレンズキャップを備えた
    ことを特徴とする請求項9または10記載の液晶表示付
    き電子カメラ。
  13. 【請求項13】前記本体ケースの上面に、電源用スイッ
    チ、カメラ録画用ボタンおよび音声録画用スイッチを備
    えたことを特徴とする請求項9または10記載の液晶表
    示付き電子カメラ。
  14. 【請求項14】前記回路を2枚または1枚の基板に実装
    して構成したことを特徴とする請求項9または10記載
    の液晶表示付き電子カメラ。
  15. 【請求項15】前記ICカードを、前記本体ケースの上
    面側から装着可能に構成したことを特徴とする請求項9
    または10記載の液晶表示付き電子カメラ。
  16. 【請求項16】前記表示部の大きさが3.2〜4インチ
    であることを特徴とする請求項9または10記載の液晶
    表示付き電子カメラ。
JP8220163A 1996-08-21 1996-08-21 液晶表示付き電子カメラ Pending JPH1065948A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220163A JPH1065948A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 液晶表示付き電子カメラ
EP97935835A EP0917359A4 (en) 1996-08-21 1997-08-20 ELECTRONIC PHOTOGRAPHY APPARATUS WITH LIQUID CRYSTAL DISPLAY
KR1019980710795A KR100314516B1 (ko) 1996-08-21 1997-08-20 액정표시기능을갖는전자카메라
PCT/JP1997/002886 WO1998008337A1 (fr) 1996-08-21 1997-08-20 Appareil de prise de vues electronique a afficheur a cristaux liquides

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8220163A JPH1065948A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 液晶表示付き電子カメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1065948A true JPH1065948A (ja) 1998-03-06

Family

ID=16746880

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8220163A Pending JPH1065948A (ja) 1996-08-21 1996-08-21 液晶表示付き電子カメラ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0917359A4 (ja)
JP (1) JPH1065948A (ja)
KR (1) KR100314516B1 (ja)
WO (1) WO1998008337A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687453B1 (en) 1998-03-25 2004-02-03 Nec Viewtechnology, Ltd. Digital image reproducing apparatus and method
JP2018094839A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 富士フイルム株式会社 プリンター及びプリンター付きデジタルカメラ、並びに、プリント方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5687114A (en) 1995-10-06 1997-11-11 Agate Semiconductor, Inc. Integrated circuit for storage and retrieval of multiple digital bits per nonvolatile memory cell
US5870335A (en) 1997-03-06 1999-02-09 Agate Semiconductor, Inc. Precision programming of nonvolatile memory cells
US6487116B2 (en) 1997-03-06 2002-11-26 Silicon Storage Technology, Inc. Precision programming of nonvolatile memory cells
US6282145B1 (en) 1999-01-14 2001-08-28 Silicon Storage Technology, Inc. Array architecture and operating methods for digital multilevel nonvolatile memory integrated circuit system
US6396742B1 (en) 2000-07-28 2002-05-28 Silicon Storage Technology, Inc. Testing of multilevel semiconductor memory
GB2378074B (en) * 2001-07-27 2005-08-24 Hewlett Packard Co Image capturing device
AU2008282223B2 (en) 2007-07-30 2014-07-03 Contour Ip Holding, Llc Components of a portable digital video camera
US8319833B2 (en) 2009-06-23 2012-11-27 Sentrus, Inc. Video surveillance system
WO2012037139A2 (en) 2010-09-13 2012-03-22 Contour, Inc. Portable digital video camera configured for remote image acquisition control and viewing

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2984726B2 (ja) * 1988-12-26 1999-11-29 カシオ計算機株式会社 画像処理システムおよび電子カメラ
JP2871720B2 (ja) * 1989-05-01 1999-03-17 オリンパス光学工業株式会社 情報記録装置
JPH05336421A (ja) * 1991-09-05 1993-12-17 Canon Inc スチルビデオカメラ
JP2797159B2 (ja) * 1992-03-02 1998-09-17 カシオ計算機株式会社 画像データ圧縮装置及び画像データ圧縮方法
JPH06133221A (ja) * 1992-10-14 1994-05-13 Sony Corp 撮像装置
JP3183056B2 (ja) * 1994-08-26 2001-07-03 株式会社日立製作所 撮像装置
JP3392967B2 (ja) * 1994-12-27 2003-03-31 ペンタックス株式会社 スチルビデオカメラ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6687453B1 (en) 1998-03-25 2004-02-03 Nec Viewtechnology, Ltd. Digital image reproducing apparatus and method
JP2018094839A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 富士フイルム株式会社 プリンター及びプリンター付きデジタルカメラ、並びに、プリント方法
US10645233B2 (en) 2016-12-15 2020-05-05 Fujifilm Corporation Printer, digital camera with printer, and printing method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0917359A1 (en) 1999-05-19
WO1998008337A1 (fr) 1998-02-26
KR20000065254A (ko) 2000-11-06
KR100314516B1 (ko) 2002-01-17
EP0917359A4 (en) 2000-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4663194B2 (ja) コードセンサを備えたビデオプレーヤー
WO2001003431A1 (fr) Procede et dispositif d'enregistrement video, procede et dispositif de reproduction video, et support d'enregistrement
JP2004072793A5 (ja) 映像記録装置及び映像記録方法
US20020054218A1 (en) Picture data writing apparatus and method picture data reading apparatus and method picture data writing and reading apparatus and method and memory card
JPH1065948A (ja) 液晶表示付き電子カメラ
US6981646B2 (en) Chip embedded trading card, recording and/or reproducing apparatus therefor, and message building method
US8340196B2 (en) Video motion menu generation in a low memory environment
US6603866B1 (en) Image recording/reproducing apparatus and its method
KR100775187B1 (ko) 썸네일 재생 방법 및 이를 이용한 단말기
JPH02266774A (ja) ポータブル画像提示装置
KR100718385B1 (ko) 복수의 동영상 파일을 재생할 수 있는 휴대용 재생 장치 및그 방법
KR100450077B1 (ko) 포토 앨범을 구현한 디지털 셋탑 박스 및 이를 이용한포토 앨범 구현 방법
JP2000023081A (ja) 画像再生装置
JP2004343392A (ja) 議事録機能付き携帯電話機およびその議事録生成処理方法
JPH0937129A (ja) 電子スチルカメラ
US20070044124A1 (en) Mobile electronic device and data processing system utilizing the same
US20040001155A1 (en) Data recording and reproducing apparatus
KR20010062018A (ko) 동화상의 압축 편집방법 및 그 압축 편집방법을 이용한동화상 편집장치 와 동화상 보존 재생장치
CN1223768A (zh) 带有液晶显示的电子摄像机
JPH0863573A (ja) デジタル画像ファイルシステム
JP3097205U (ja) マルチメディア再生装置
US20040114183A1 (en) Method and apparatus for image data storage management
US20060112326A1 (en) Electronic album management system, computer-readable recording medium storing electronic album management data, mobile communication terminal equipped with electronic album management system, data storage method for electronic album management, and data readout method for electronic album management
CN1665287A (zh) 使用计算机兼容文件作为数字相机画面、音效的方法及其装置
JP2005123726A (ja) データ記録装置およびデータ表示装置