JPH1063719A - リソース割当のための動的最適化装置、方法及び媒体 - Google Patents
リソース割当のための動的最適化装置、方法及び媒体Info
- Publication number
- JPH1063719A JPH1063719A JP18205497A JP18205497A JPH1063719A JP H1063719 A JPH1063719 A JP H1063719A JP 18205497 A JP18205497 A JP 18205497A JP 18205497 A JP18205497 A JP 18205497A JP H1063719 A JPH1063719 A JP H1063719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resources
- resource
- primary
- services
- goods
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 58
- 238000005457 optimization Methods 0.000 title claims description 30
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 title description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 111
- 230000008569 process Effects 0.000 description 26
- 238000011160 research Methods 0.000 description 19
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 15
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 230000002860 competitive effect Effects 0.000 description 5
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 5
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 5
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 5
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000013178 mathematical model Methods 0.000 description 2
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007812 deficiency Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000012358 sourcing Methods 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 1
- 230000036642 wellbeing Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06313—Resource planning in a project environment
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/04—Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06312—Adjustment or analysis of established resource schedule, e.g. resource or task levelling, or dynamic rescheduling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0631—Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
- G06Q10/06315—Needs-based resource requirements planning or analysis
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
- G06Q10/063—Operations research, analysis or management
- G06Q10/0637—Strategic management or analysis, e.g. setting a goal or target of an organisation; Planning actions based on goals; Analysis or evaluation of effectiveness of goals
- G06Q10/06375—Prediction of business process outcome or impact based on a proposed change
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0201—Market modelling; Market analysis; Collecting market data
- G06Q30/0206—Price or cost determination based on market factors
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Economics (AREA)
- Development Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Finance (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
ための装置、方法及び媒体を提供する。 【解決手段】 種々の要求が商品及び/またはサービス
について受信され、要求された商品及び/またはサービ
スを提供するために、複数の期間にわたってリソースを
割り当てるための好適な方法が決定される。市場調査、
調達及び生産プロセスが分析で考慮される。その最終結
果は、顧客要求を満足させるために多期間にわたってリ
ソースをどのように展開すべきかを示す1組のシステム
となる。
Description
び生産等の複数の相互関係のあるプロセスを考慮した、
複数の期間にわたるリソース割当用装置、方法及び媒体
に関する。
ビジネスは、一般に、調達プロセス、生産プロセス及び
市場調査プロセスを含む。これらのビジネスの標準的な
実施は、プロセス間の相互依存性にほとんどまたはまっ
たく関係なく、これらのプロセスを各々別個に最適化す
ることである。個々のプロセス決定は、総合ビジネス計
画を考慮することなくばらばらに行われる。労力を使う
ハンドオフが存在するが、これは最高級の技術と余りリ
ンクせず相いれないものである。これは、たいていの大
規模及び中規模の会社において非効率という問題を生み
出した。十分な相互依存性の考慮の欠如に加えて、各プ
ロセスは、所定時間用に設計された(種々のリソースか
ら作られ、顧客要求に基づいて形成された製品またはサ
ービスからなる)システムが例えば時間t+1またはt
−1用に設計されたシステムと相互依存しない程度に、
静的最適化技術を使用して別個に最適化される。要する
に、静的最適化に伴う問題は、ビジネスプロセスに、順
向ビジネス決定に対抗するものとして反動ビジネス決定
を行わせる。
適化ツールの大部分に存在する問題は、それらが、真の
コストを表さないかまたは種々の市場におけるすさまじ
い競争にもかかわらず何の競争的利点も与えない静的最
適化アルゴリズムに基づいていることである。これは、
競争が要求及び値段の融通性に影響を与え、ビジネス環
境全体を非常にダイナミックなものにしているためであ
る。例えば、小売り業における要求の変動は、供給者、
卸売り店及び小売店間の発送計画に絶え間のない影響を
与えている。自動車産業では、販売小売店における要求
の変化は生産フロア計画や予備品の調達に関係がある。
しかしながら、変化の頻度と変化の変数は一方の産業か
ら他方の作業まで異なっている。通信サービス産業で
は、要求の変化は同様に既存の容量、追加の容量の調達
または生産計画に影響を与えている。
て、会社はリソースコストと競争的値付けのより実時間
の情報を要求するだろう。しかしながら、静的最適化
は、通常今は、サービスタイプ、お金の時価、新技術の
導入または顧客人口統計の変化のどれかにおける将来の
成長あるいは衰退にも関係なく、わずかな時間でコスト
最良システムをもたらすだけである。静的最適化に伴う
問題は、今日最適なものが明日最適とは限らないことで
ある。これは、ビジネスに、順向ビジネス決定に対抗す
るものとして反動ビジネス決定を行わせる。また、これ
は、ビジネスプロセス内の多くの不必要なサブプロセス
やビジネス内の多くの不必要なプロセスの発生に関して
人間の判断と掛かり合いと呼び出しにひどく頼ってい
る。これらのビジネスプロセスの多くに基づいて行われ
るビジネス決定は、多年計画範囲に関して不十分かつ最
適以下である。特に、静的最適化手法は、時間ゼロ(す
なわち現在)でランされると、将来の期間の間のリソー
ス再配置問題を解決することができない。
るで現在の期間(すなわち期間t=0)であったかのよ
うに分析することができるのは本当である。しかしなが
ら、これはまだ1期間を処理するだけであり、他の期間
がそれに勝るだろうという結果を斟酌していない。現在
の期間中、この手法は、将来の期間に起こるだろう最適
な決定をもたらすことができない。それにもかかわら
ず、このような静的最適化の使用はビジネスや産業の標
準的な実施であった。例えば、小売り、製造、通信及び
サービス産業は、静的最適化手法にひどく頼っている。
がこの産業の財政的安寧のために非常に重要である。能
率を高めかつ“正当な”座席価格を請求する努力は、ス
ミス等による“アメリカン航空における収益管理”のよ
うな報告書の主題になっている。しかしながら、これら
の報告書は(また航空産業は一般に)、それにもかかわ
らずたいてい静的最適化手法を使用している。これは、
それらを、将来の期間の間ビジネス条件を実行するのに
弱いままにしている。将来の期間の最適ビジネス作業に
ついて知ることは、どんなビジネスも競争的強みに置く
だろう。これは、なぜ静的最適化が猛烈に競争的な市場
では十分でないのかということである。
述の産業の中には、代わりに“疑似動的”最適化を使用
しているものがある。これは、本当の動的最適化と誤解
されることがある。また、この疑似動的最適化も多期間
計画範囲に基づいているが、静的最適化の多くの特性は
この疑似動的最適化の結果に非常に不利な影響を与え
る。例えば、静的最適化の出力は疑似動的最適化の入力
として使用される。しばしば、静的最適化の結果は超マ
クロレベルにおける将来作業を近似するのに使用され、
これはかなりやや最適とすることができる。これも、よ
り反動的な仕方でビジネス状態に応答するために、追加
のビジネスプロセスの発生と、より多くの人間の介在を
要求する。
ろな時間における実行に企図されたシステムが相互関係
を有すると共に、調達、生産及び市場調査プロセスもま
た相互関係を有するように、動的最適化を使用する方法
である。
わたってリソースを割り当てる装置、方法及び媒体を提
供することによって上述の方法の不具合を克服する。詳
細には、本発明は、商品及び/またはサービスの(例え
ば顧客からの)種々の要求を受け、複数の期間にわたっ
てリソースを割り当てる好適な方法を決定して、要求さ
れた商品及び/またはサービスを提供する。市場調査、
調達及び生産プロセスが分析において考慮される。その
最終結果は、顧客の要求を満足させるために多期間にわ
たってリソースがどのように展開されるべきかを示す1
組のシステムとなる。これを行なう際、期間間の相互関
係が考慮され、(期間ごとに変わることがある)届けら
れる種々の商品及びサービスのための望ましい価格付け
方法が決定される。
は、添付図面に関して考察される場合の本発明の以下の
詳細な説明の参照でより十分に認識されよりよく理解さ
れる。
産等の相互関係を有する複数のプロセスを考慮して、複
数の期間にわたってリソースを割り当てるための装置、
方法及び媒体に関する。上記の背景部分で示されたよう
に、あらゆる競争環境において生き残るには、調達、エ
ンジニアリング、生産作業、市場調査及び販売等の基本
ビジネスプロセスの実時間統合を必要とする。前記統合
は、実時間を基礎としてプロセスからプロセスへ材料及
び情報の流れを許すだろう。多期間動的最適化手法は、
材料及び情報の流れがコスト最適の状態で起こるのを保
証する。さらに、“収益管理”手法も猛烈な競争を歩む
ために使用することができる。
異なる商品またはサービスの要求によって進められる。
例えば、顧客はある商品またはサービスを好まないこと
があり、速やかにまたはもし返却方針が許すならばそれ
らの使用期間後にそれらを返却するかも知れない。返却
商品またはサービスの種類は、産業ごとに変わるかも知
れない。ある商品またはサービスは決して返却すること
ができない。顧客は、価格付け理由、技術的理由、政治
的理由等のために競争者をやめたり競争者になったりす
ることがある。また、前の期間から持ち越された既存の
リソース容量は、割当を考慮する必要がある。ある商品
またはサービスの要求の衰退は休止リソース容量を発生
するかも知れず、そのいくつかは使用のための在庫に戻
るかも知れない。
テムモデルは、複数の期間にわたって上述の商品または
サービスを含むシステムを作るのに使用される。各期間
内で、商品またはサービスが一方、例えば生産プラント
もしくは倉庫、から他方へ、または一方のプロセスから
他方のプロセスへ流れる方向は、モデルの追加の次元に
なる。所定の期間において特定のリース容量または一連
のリソース容量を現在占有している商品またはサービス
は、他の期間において異なるリソース容量または一連の
リソース容量に移動するかも知れない。
概念を初めに以下に説明する。しかしながら、本発明は
多くの他の産業や技術の用途もまた企図していることを
理解すべきである。
かの網ノード及び網設備(各々がリソースの一例であ
る)を介するデータ回路の経路指示は、あるサービスを
提供するために1つの期間において最適かも知れない
が、要求の変動や他の競合リソースに起因して他の期間
では最適ではないかも知れない。同じデータ回路が、他
の期間において異なる網ノードまたは設備群を介して再
経路指示されるかも知れない。また回路要求は、異なる
網ノードにおいて最適の網設備と網装置の流れも必要と
する。このような流れは、所定期間における販売や市場
調査を支援するために調達、エンジニアリング及び生産
作業を横切って生じている。
にわたる顧客の種々の要求は、顧客の要求を満たすため
に必要なリソースの入手可能性に関する“在庫”状態と
して考慮される。したがって、期間にわたる市場調査、
調達及び生産はすべて考慮されるべき必要がある。この
ように、多期間にわたって実行される必要があるシステ
ムは、みんな一緒に予め精密に計画される。当然、例え
ば、顧客のキャンセルオーダーのようなある程度の変更
が予想される。それにもかかわらず、システムがどのよ
うに複数の将来の期間にわたって実行されるだろうかと
いう比較的正確な事態をかなりの精度と効率で予想する
ことができ、そのため、会社は、それがリソースを割り
当てるためにどのように準備すべきか予想することがで
きる。この概念の特定の実行は、さらに以下に説明され
る多数の方程式とフローチャートに関してより詳細に説
明されるだろう。
術に関する特定の多期間動的システムモデルの一例を示
す。図1を参照すると、4つの“半球形”は4つの異な
る不連続の期間(1,2,3及びT)内のシステムを表
わしている。各期間内の“半球形”は、顧客より要求さ
れる商品またはサービスを形成するために使用される多
数のリソースである。
と、存在地点(POP)124が示されている。POP
は、その中へ多数の回路(例えば電話線)が供給できか
つそこからより少ない線が典型的に出ている主要な回路
局として定義することができる。よく使用される3つの
タイプの線は、DS0線(“音声級”と呼ばれることが
ある)と、T1線(DS0線の24倍の帯域幅を有す
る)と、DS3線(T1線の28倍の帯域幅を有する)
である。
させることができるが、それは大きな非効率をもたらす
だろう。その結果、典型的にはあるタイプのマルチプレ
クサを含む構内サービング局(LSO)を作ることがで
きる。これらのマルチプレクサは、比較的大きな帯域幅
を有する1つの線からより小さい帯域幅を有する多数の
線への変換を許す。したがって、例えば、DS3からT
1へ変換する(また、図示しないが、それに所属した他
のT1線を有することができる)DS3/DS1マルチ
プレクサ110が示されている。同様に、T1線からD
S0線へ変換する(また、他の23を変換することがで
きる)T1マルチプレクサ108が示されている。
6で示されているような顧客位置で受け取られた商品ま
たはサービスである。ここで、顧客位置106が受け取
るサービスはA1.5回路(T1線の帯域幅を有する)
であり、顧客位置104はDS0回路を受け取る。わか
るように、要求に依存して、各DS3/DS1マルチプ
レクサは28のT1(またはA1.5)“スロット”
(すなわち線入力)の容量を有するものとして考えるこ
とができ、したがって、それらのうちの20が使用され
た場合は、マルチプレクサは8つの予備線を有する。同
様に、T1マルチプレクサは、顧客に提供することがで
きる24のDS0線の容量を有する。
(この場合は、顧客へのサービスを表わす)が、T1マ
ルチプレクサ120に追加される。しかしながら、PO
P124とLSO128間で直接T1線に配置するのを
正当化するのに足るDS0線は存在しない。すくなくと
も、本発明のいくつかの実施例は、期間2(160)の
商品及びサービスの設定時に、それら自身の設備(例え
ばケーブルやマルチプレクサ)ばかりでなく、多数のマ
ルチプレクサにおける使用済み及び予備“スロット”を
覚えてそれらの責任を持つ。また、必要な場合であっ
て、要求されるリソースが期間2に存在しない(すなわ
ち、前の期間から持ち越されるのに利用できなかった
か、または全スロットが使用されているため予備がなか
った)場合には、リソースを作り出さなければならな
い。したがって、期間2において、例えば、追加の顧客
位置にDS0サービスをサービスするためにT1マルチ
プレクサ120中に十分な“スロット”がある限り、追
加のDS0ケーブルが必要とされる。T1マルチプレク
サ120内のスロットのためにあるのでこのリソースの
“持ち越し”はないが、このリソースは、実際には(例
えば、異なる位置から得られたり、変われたり、製造さ
れたりなどした)他のソースから作り出される必要があ
る。
設を保証するためにPOPと(T1マルチプレクサ10
8が含まれる)LSO128間でたくさんの要求があっ
たことがわかる。期間2の間にT1マルチプレクサ12
0であったものは、今はDS3/DS1マルチプレクサ
172であることに注意されたい。また、追加のT1マ
ルチプレクサ176が保証された。したがって、この追
加のリソースは、前の期間から移ってこず(すなわち、
マルチプレクサ108でそうだったように、前に期間に
存在しない)、したがって、得られたり、製造されたり
などする必要がある。明快には示されていないが、追加
のT1マルチプレクサ176は、より多くのDS0線
(すなわち、より多くのDS0サービス)の追加の顧客
要求の結果である。
に追加した結果であり、ここでは、顧客に望ましいサー
ビスを供給するために、より多くより高い帯域幅のマル
チプレクサがシステム内に必要とされる。
うに種々の商品またはサービスを実行するのに使用する
ことができるリソースは、危険性のさまざまな度合いで
分類することができる。特定のリースのランク付けは、
所定の商品またはサービスの構成要素としてのその必要
性によって決まり、ある程度の論理的基準に基づいてラ
ンク付けが割り当てられるように企図されている。例と
して、リソースは、一次的なもの、二次的なものまたは
三次的なものとして割り当てることができる。期間1
(102)の間の上記の通信例では、顧客位置106に
A1.5サービスを提供するためには、一次リソースと
してA1.5独立型線を選定するのが論理的である。な
ぜなら、それが絶対に必要だからである。DS3マルチ
プレクサ110は二次的なものとして考えることができ
る。なぜなら、この特定の構成要素は重要なものではな
いからである(例えば、A1.5線はPOP124から
直接来るかもしれない)。そして、T1マルチプレクサ
108は三次的なものと考えることができる。なぜな
ら、ある程度重要、ではなく余り重要でないからであ
る。もちろん、本発明は、リソースがいろいろ異なる方
法で多くの度合いにランク付けすることができることを
企図していることを理解すべきである。上記のことを考
えれば、一般化された数学的システムモデルは以下のと
おりである。
クトルで表わされると仮定する。ここで、cは一次リソ
ースが既存の在庫にあるかまたは調達されるべきかを示
す。c=0は、リソースが既存の在庫にあることを意味
し、c=1は、リソースが賃貸されるかまたは購買され
るかのどちらかにすべきことを意味する。下付き文字
d,o及びpを有するαは、異なるタイプの一次リソー
スを示す。αc dは、直接チャンネル生産作業及び商品ま
たはサービス分配に使用される独立型一次リソースを表
わす。これらの一次リソースは、商品またはサービスの
生産を支援するためにどの二次または三次リソース構成
要素ともアセンブルする必要がない。これらの一次リソ
ースの各ユニットは一般に商品またはサービスの1ユニ
ットを生産する。
かる。αc 0は、特定タイプの商品またはサービスの大量
生産を支援するために三次リソースとアセンブルされる
タイプの一次リソースである。したがって、このタイプ
の商品またはサービスのユニット生産コストはより安く
なる。αc pは、多数タイプの商品またはサービスの大量
生産を支援するために縦続接続方式で二次リソース構成
要素と三次リース構成要素とアセンブルされるのを必要
とし、その結果、ユニット生産コストがさらに減少する
一次リソースを表わす。以下の数学的モデルにおいて、
iは、上記のタイプの一次リソースのどれかを表わすベ
クトルにおけるエレメントを示すための下付き文字とし
て使用される。上述の二次及び三次リソース構成要素
は、それぞれ2組のベクトルβc 及びγc で示される。
2つの指数h及びlは、それぞれ、二次リソース構成要
素及び三次リソース構成要素を示すのに使用される。一
次、二次及び三次リソースのアセンブリのタイプは、ど
んな種類の商品またはサービスが生産されるかを決定す
る。例えば、αc 0一次リソースとγc 三次リソースのア
センブリは、ρg で表わすことができる大量の商品また
はサービスを生産する。
c とアセンブルされ、次いでこれらが三次リソースγc
とアセンブルされた場合、これらと同じ商品またはサー
ビスρg を大量に生産することができる。一方、一次リ
ソースαc pと二次リソースβc のアセンブリは、ρf ベ
クトルで表わすことができる大量の商品またはサービス
を生産する。これらの商品またはサービスベクトルのう
ちの1つに所属するエレメントを識別するために、下付
き文字mが使用される。すなわち、m∈(ρg,ρ
f )である。また、異なるタイプの倉庫、生産プラン
トまたは分配ルートもあり、jがこれらのための指標で
ある。このモデルでは、jは2つのタイプ、すなわち、
それぞれνd 及びνb で示される独立型及び大量型から
なる。独立型一次リソースαc dと関連する倉庫、生産プ
ラントまたは分配ルートは、ベクトルνd で示される。
一次リソースαc 0及びαc pと関連する倉庫、生産プラン
トまたは分配ルートは、ベクトルνb で示される。
置作業rである。ある期間にj′番目の倉庫、生産プラ
ントまたは分配ルートの一次リソースi′に割り当てら
れる商品またはサービスmは、コスト最適生産プロセス
を維持するために、他の期間における倉庫、生産プラン
トまたは分配ルートjの一次リソースiに移動すること
ができる。ここで、(j′=j)∪(j′≠j)であ
る。また、i′は、ある期間に生産プラントまたは分配
ルートj′でδ一次リソースで生産されたその商品また
はサービスがi≠i′及び(j′=j)∪(j′≠j)
の場合の他の不連続の期間における生産プラントまたは
分配ルートjの一次リソースi∈αに移動することがで
きることを意味するi(δ)で表わすことができる。t
は期間を定義し、、kは、商品またはサービスρ=(ρ
g ,ρf )に対する顧客要求位置を示すのに用いられ
る。t=1,2,..,T;j=1,2,..,J;k
=1,2,...,K;m=1,2,....,M;及
びi=1,2,....,Iと仮定する。ここで、i∈
(αc d,αc 0,αc p)である。
めの根拠を置く8つのタイプの数学方程式を以下に示
す。これらのタイプの中心の方程式は、市場調査&販
売、生産及び調達等のビジネスプロセスを横切る物理的
現象をまねるのに必要な基本特性を提供する。これらの
方程式は、目的関数、調達または予備平衡方程式、使用
平衡方程式、商品またはサービス在庫方程式、商品また
はサービス要求方程式、再配置方程式、再配置するか再
配置しないかの決定方程式、初期在庫方程式として分類
することができる。これらの方程式に加えて、負でなく
かつ整数であるという制約が適用されるべきである。
所定の関心レートの計画範囲にわたって正味の現在値に
変換される。
三次リソース構成要素l、二次リソース構成要素h及び
一次リース構成要素iで維持された商品またはサービス
m∈ρg を生産する単位コスト、 ε′tjkmlhi =プラントまたは倉庫jにおける、三次リ
ソース構成要素l、二次リソース構成要素h及び一次リ
ース構成要素iで維持された商品またはサービスm∈ρ
g を保持する単位コスト、 εtjkmli=プラントまたは倉庫jにおける、三次リソー
ス構成要素l及び一次リース構成要素iで維持された商
品またはサービスm∈ρg を生産する単位コスト、 ε′tjkmli=プラントまたは倉庫jにおける、三次リソ
ース構成要素l及び一次リース構成要素iで維持された
商品またはサービスm∈ρg を保持する単位コスト、 εtjkmhi=プラントまたは倉庫jにおける、二次リソー
ス構成要素h及び一次リース構成要素iで維持された商
品またはサービスm∈ρf を生産する単位コスト、 ε′tjkmhi=プラントまたは倉庫jにおける、二次リソ
ース構成要素h及び一次リース構成要素iで維持された
商品またはサービスm∈ρf を保持する単位コスト、
おける、一次リース構成要素i∈αc dで維持された商品
またはサービスm∈(ρg ,ρf )を生産する単位コス
ト、 ε′tjkmi =プラントまたは倉庫j∈νd における、一
次リース構成要素i∈αc dで維持された商品またはサー
ビスm∈(ρg ,ρf )を保持する単位コスト、 λtjkmlhi ,i′,j′=プラントj′のi′∈i(δ)か
ら三次リソース構成要素l及び二次リソース構成要素h
の両方を必要とするプラントjのi∈αc pへ商品または
サービスm∈ρg を移動する単位コスト、 λtjkmli,i′,j′=プラントj′のi′∈i(δ)から
三次リソース構成要素lを必要とするプラントjのi∈
αc 0へ商品またはサービスm∈ρg を移動する単位コス
ト
i(δ)から二次リソース構成要素hを必要とするプラ
ントjのi∈αc pへ商品またはサービスm∈ρf を移動
する単位コスト、 μihljt =一次リソース構成要素i∈αc pとアセンブリ
される二次リソース構成要素hとアセンブリされる三次
リソース構成要素lの単位コスト、 μiljt=一次リソース構成要素i∈αc 0とアセンブリさ
れる三次リソース構成要素lの単位コスト、 μihjt=一次リソース構成要素i∈αc pとアセンブリさ
れる二次リソース構成要素hの単位コスト、 μijt =一次リソース構成要素i∈(αc d,αc 0,
αc p)の単位コスト、 ξihljt =一次リソース構成要素i∈αc pとアセンブリ
される二次リソース構成要素hとアセンブリされる三次
リソース構成要素lで予備とされるかまたは使用される
スロットを保持する単位コスト、 ξiljt=一次リソース構成要素i∈αc 0とアセンブリさ
れる三次リソース構成要素lにおいて予備とされるかま
たは使用されるスロットを保持する単位コスト、 ξihljt =一次リソース構成要素i∈αc pとアセンブリ
される二次リソース構成要素hで予備とされるかまたは
使用されるスロットを保持する単位コスト、 ξijt =一次リソース構成要素i∈(αc d,αc 0,
αc p)で予備とされるかまたは使用されるスロットを保
持する単位コスト、
ビス在庫量、r=再配置作業量、R=新リソース数量、
S=予備リソース数量、U=使用済みリソース数量、T
=リソースのユニットの容量である。
二次及び一次構成要素の最適購買または賃貸決定を提供
する。(t−1)期間から運ばれているこれらのリソー
スの既存在庫に予備品が存在する場合は、商品またはサ
ービスは、いずれかの追加のリソース構成要素を購買ま
たは賃貸することを決定する前に既存の生産容量におい
てこれらの予備品を使用する。
m∈ρg 商品またはサービスを維持するのに必要な三次
リソース構成要素の数Rihljt を決定する。要求変数x
と再配置変数rは共に、三次リソース構成要素l∈γc
を大きさにしたがって分類するための2つのメインドラ
イバーである。これらの三次リソース構成要素は二次リ
ソース構成要素h∈βc とアセンブリされ、この二次リ
ソース構成要素は同様に一次リソース構成要素i∈αc p
とアセンブリされる。
1 の場合は、Rihljt は正の値を持つかも知れない。j
は、種々の商品またはサービスmの生産の集中が起こる
倉庫、プラントまたはルートと関連づけられる。すなわ
ち、j∈νb である。j′は、jを含む全てのあり得る
倉庫、プラントまたはルートを指す。
ρg を生産するために一次リソース構成要素i∈αc 0と
アセンブリすることができる三次リソース構成要素の数
Ril jtを大きさにしたがって分類する。また、この方程
式は、期間tにおける予備スロットSiljtを覚えてい
る。新たな三次リソース構成要素が購買または賃貸され
る前に、まず全ての予備品が使用される。l∈γ0 の場
合は、Tl .Riljt=0であり、l∈γ1 の場合は、R
iljtは正の整数値を持つかも知れない。
規模な集中が起こる倉庫、プラントまたはルートと関連
づけられる。すなわち、j∈νb である。j′は、jを
含む全てのあり得る倉庫、プラントまたはルートを指
す。
求められた三次リソース構成要素の数Rihljt と、要求
推進変数xと、再配置変数rは、二次リソース構成要素
Rihjtの数を推進する。三次リソース構成要素lは二次
リソース構成要素hに縦続接続し、次いで、二次リソー
ス構成要素は一次リソース構成要素iに縦続接続して、
商品またはサービスm∈ρg を維持することができる。
さらに、二次リソース構成要素hと一次リソース構成要
素iのアセンブリは、商品またはサービスm∈ρf を生
産する。方程式(4)は、二次リソース構成要素におけ
る生産スロットの予備平衡と同様に前記変数から構成さ
れる。
となる。jは、種々の商品またはサービスmの生産の大
規模な集中が起こる倉庫、プラントまたはルートと関連
づけられる。すなわち、j∈νb である。j′は、jを
含む全てのあり得る倉庫、プラントまたはルートを指
す。
る、すなわちh∈β0 ならば、Th.Rihjt=0とな
る。追加の二次リソースが購買または賃貸される前に、
まず二次リソースの予備品が使用される。h∈β1 なら
ば、Rihjtはゼロではない正の値を有する。
(5),(6)及び(7)は、購買または賃貸されるべ
き一次リソースの数Rijt を決定するのに使用される。
これらの3方程式は、前述したように一次リソースの3
つの異なるカテゴリー(αc d,αc o,αc p)に基づいて
いる。各々の場合において、i∈(α0 d,α0 o,α0 p)
の場合、すなわち、3つのカテゴリーの各々において既
存在庫がある場合は、Rijt =0となる。既存の在庫に
おける予備品は、方程式においてSij(t-1) で示され、
これは、一次リソースiの予備品が(t−1)期間から
倉庫、ルートまたはプラントjに運ばれることを意味し
ている。
要素i∈αc dが生産されるべきかと、前記構成要素の数
量Rijt とを決定する。また、この方程式は独立型一次
リソース予備品Sijt を更新する。ここで、jは、商品
またはサービスmが生産されて独立型を基礎として分配
される倉庫、プラントまたはルートを表わす。すなわ
ち、j∈νd となる。
ρg を生産するために三次リソース構成要素l∈γc と
アセンブリされる一次リソース構成要素i∈αc oの調達
決定を行なう。Rijt はこの一次リソース構成要素iの
数であり、Sijt は、期間tにおける一次リソース構成
要素iの予備スロットを更新する。ここで、jは、所定
の期間tにおける商品mの大規模な集中を起こす倉庫、
プラントまたはルートを表わす。
∈αc pの調達決定を行なう。一次リソース構成要素R
ijt の数が最適に決定される。この一次リソース構成要
素の各ユニットは、商品またはサービスm∈(ρg ,ρ
f )を生産するために1つまたは多数の二次リソース構
成要素と三次リソース構成要素を必要とする。また、こ
の方程式は、ある期間から次の期間までの予備品Sijt
を更新する。ここで、jは、大量の商品またはサービス
mを生産または分配する倉庫、プラントまたはルートを
表わす。
る生産スロットの使用数量を更新する。この方程式の左
側は、要求推進変数x、再配置変数r、(t−1)期間
から運ばれる使用済みスロットを定義する使用変数U、
及び関連サブ構成要素Rからなる。これらの方程式の右
側は、期間tにおける使用済み生産スロットを符号化す
る変数Uである。
商品またはサービスm∈ρg を生産するために二次リソ
ース構成要素h∈βc 及び一次リソース構成要素i∈α
c pとアセンブリされる三次リソース構成要素l∈γc の
使用済み生産スロットを更新する。要求推進商品または
サービス変数x、再配置変数r及び(t−1)期間から
運ばれた使用済み生産スロットUihlj(t-1) は加算され
て、期間tにおける使用済み生産スロットUih ljt が得
られる。ここで、j′は、jを含む全てのあり得る倉
庫、プラントまたはルートを指す。
ρg を生産するために各期間で三次リソース構成要素l
∈γc の使用済み生産スロットを更新する。要求推進商
品またはサービス割り当てx、再配置変数r及び(t−
1)期間から運ばれた使用済み生産スロットUilj(t-1)
は加算されて、期間tにおける使用済み生産スロットU
iljtが得られる。この場合、三次リソース構成要素lは
一次リソース構成要素iとアセンブリされ、jは大量の
商品またはサービスmを生産または分配する倉庫、プラ
ントまたはルートを表わす。j′は、jを含む全てのあ
り得る倉庫、プラントまたはルートである。
は、商品またはサービスm∈(ρg ,ρf )を生産する
ために各期間における二次リソース構成要素h∈βc の
使用済み生産スロットを更新する。三次リソース構成要
素Rihljt 、要求推進サービスまたは商品割当x、再配
置変数r、及び(t−1)期間から運ばれた使用済み生
産スロットUihj(t-1)は加算され、期間tにおける使用
済み生産スロットUihjtが得られる。
たはサービスmを生産または分配する倉庫、プラントま
たはルートを表わす。すなわち、j∈νb となる。j′
は、jを含む全てのあり得る倉庫、プラントまたはルー
トである。
[(11),(12),(13)]は、それぞれ調達方
程式(5),(6)及び(7)に対応する3つの異なる
タイプの一次リソース構成要素αc d,αc o,αc pの使用
済み生産スロットを更新する。最初の方程式(11)
は、独立型商品またはサービスm∈(ρg ,ρf )を生
産するための独立型一次リソース構成要素である一次リ
ソース構成要素αc dの使用を更新する。
立型一次リソースと関連づけられる。すなわち、j∈ν
d となる。方程式(12)は、三次リソース構成要素l
∈γc と共同して商品またはサービスm∈ρg を生産す
る一次リソース構成要素αc oにおける生産スロットの使
用を更新する。Riljt=一次リソース構成要素i∈αc o
とアセンブリすることができる三次リソース構成要素の
数。ここで、jは、大量の商品またはサービスmを生産
または分配する倉庫、プラントまたはルートを表わす。
∈(ρg ,ρf )を生産するために二次リソース構成要
素h∈βc とアセンブリすることができる一次リソース
構成要素αc pにおける生産スロットの使用を更新する。
jは、生産または分配の大規模な集中が商品またはサー
ビスmについて起こり得る倉庫、プラントまたはルート
を表わす。
商品またはサービスの在庫がどのように更新された状態
を保つかを示している。ある期間から他の期間へ在庫を
運ぶというこの情報は、あるプラントのある一次リソー
スから他のプラントもしくは同一プラントの他の一次リ
ソースへ再配置するために使用することができる。
たはサービスm∈ρg の在庫を更新する。これらの商品
またはサービスは、三次リソース構成要素l∈γc と、
二次リソース構成要素h∈βc と、一次リソース構成要
素i∈αc pにより共同で生産される。jは、集中生産ま
たは分配場所として大量の商品またはサービスを生産ま
たは分配することができる倉庫、プラントまたはルート
を表わす。j′は、jを含む全てのあり得る倉庫、プラ
ントまたはルートである。
はサービスm∈ρg の在庫を更新する。これらの商品ま
たはサービスは、三次リソース構成要素l∈γc と一次
リソース構成要素i∈αc oにより共同で生産される。j
は、集中生産または分配場所として所定の期間tにおい
て大量の商品またはサービスを生産または分配すること
ができる倉庫、プラントまたはルートを表わす。j′
は、jを含む全てのあり得る倉庫、プラントまたはルー
トである。
はサービスm∈ρf の在庫を更新する。これらの商品ま
たはサービスは、二次リソース構成要素h∈βc と一次
リソース構成要素i∈αc pにより共同で生産される。こ
の方程式は、要求作業x、再配置作業r,及び(t−
1)期間から運ばれている在庫すなわちζ(t-1)jkmhiで
作られている。この方程式では、jは、集中生産または
分配センターとして所定の期間tにおいて大量の商品ま
たはサービスを生産する倉庫、プラントまたはルートを
表わす。すなわち、j∈νb となる。j′は、jを含む
全てのあり得る倉庫、プラントまたはルートである。
成要素i∈αc dで生産された商品またはサービスm∈
(ρg ,ρf )の在庫を更新する。この場合、jは、独
立型生産または分配センターとみなされる倉庫、プラン
トまたはルートを表わす。
求atkm を獲得する。下付き文字t,k及びmは、それ
ぞれ、期間と、顧客要求位置と商品またはサービスのタ
イプとを指す。要求は、j番目の倉庫、生産プラントま
たはルートを横切って分配することができる。
うな全てのあり得る生産または分配センターを含む。す
なわち、j∈(νb ,νd )となる。方程式(18)
は、次の3つの方法、すなわち、三次リソース構成要素
l∈γc 、二次リソース構成要素h∈βc 及び一次リソ
ース構成要素i∈αc pのアセンブリと、三次リソース構
成要素l∈γc 及び一次リソース構成要素i∈αc oのア
センブリと、独立型一次リソース構成要素i∈αc d、の
いずれかで生産することができる商品またはサービスm
∈ρg に対する要求を獲得する。最初の2つの方法は集
中生産または分配センターj∈νb に関連し、最後の方
法は独立型生産、分配またはルートj∈νd に関連して
いる。
ち、m∈ρf のための、二次リソース構成要素h∈βc
及び一次リソース構成要素i∈αc pのアセンブリと、独
立型一次リソース構成要素i∈αc d、のいずれかで生産
される商品またはサービスm∈ρf に関連した1組の要
求方程式である。
素i∈αc pと関連した、集中生産または分配センターあ
るいはハビングルートを表わし、j∈νd は、独立型一
次リソース構成要素i∈αc dと関連した生産または分配
センターあるいは独立型ルートを表わす。
が、経済的意味をなす場合に、不連続な期間tにおいて
ある生産プラントのある一次リソースから他の生産プラ
ントまたは同一プラントの他の一次リソースへ移動する
ことができるように、再配置変数を設定する。
l、二次リソース構成要素h及び一次リソース構成要素
iのアセンブリを必要とする商品またはサービスm∈ρ
g に関する再配置方程式を定義する。移動は、j′=j
またはj′≠jの場合の生産プラントj′の一次リソー
ス構成要素i′から生産プラントjの一次リソース構成
要素iへ起こり、j及びj′は共に、νb すなわち集中
生産または分配センターに属する。
j′の一次リソース構成要素i′∈αc dから生産プラン
トjの一次リソース構成要素i∈αc pへ起こる場合の商
品またはサービスm∈ρg に関する再配置方程式を定義
する。j′∈νd の独立型一次リソースiで運ばれた商
品またはサービスは、三次リソース構成要素l及び二次
リソース構成要素hのアセンブリを必要とするj∈νb
の一次リソース構成要素iに移動する。この方程式の左
側においてj∈νb であり、j′=jまたはj′≠jの
場合j′∈νd である。
l及び一次リソース構成要素iのアセンブリを必要とす
る商品またはサービスm∈ρg に関する再配置変数を定
義する。商品またはサービスmは、生産プラントj′の
一次リソース構成要素i′から生産プラントjの一次リ
ソース構成要素iへロールオーバーする。
j′∈νd の一次リソース構成要素i′∈αc dから生産
プラントjの一次リソース構成要素i∈αc oへ起こる場
合の、商品またはサービスm∈ρg に関する再配置変数
を定義する。生産プラントj′∈νd の独立型一次リソ
ースi′で運ばれた商品またはサービスは、三次リソー
ス構成要素lとのアセンブリを必要とする生産プラント
j∈νb の一次リソース構成要素iに移動する。この方
程式の左側においてj∈νb であり、(j=j′)∪
(j≠j′)の場合j′∈νd である。
βc と一次リソース構成要素i∈αc pのアセンブリを必
要とする商品またはサービスm∈ρf に関する再配置変
数を定義する。商品またはサービスmは、(j=j′)
∪(j≠j′)の場合の生産プラントj′の一次リソー
ス構成要素i′から生産プラントjの一次リソース構成
要素iへロールオーバーする。
j′の一次リソース構成要素i′∈αc dから生産プラン
トjの一次リソース構成要素i∈αc pへ起こる場合の、
商品またはサービスm∈ρf に関する再配置変数を定義
する。生産プラントj′の独立型一次リソースi′で運
ばれた商品またはサービスは、二次リソース構成要素h
∈βc とのアセンブリを必要とする生産プラントjの一
次リソース構成要素iに移動する。この方程式の左側に
おいてj∈νb であり、jをj′と同一にまたはj′と
異なるものにすることができる場合すなわち(j=
j′)∪(j≠j′)の場合は、j′∈νd である。
0)及び(31)は、生産プラントj′の一次リソース
構成要素i′で生産中の商品またはサービスmが、期間
tにおいて生産プラントjの一次リソース構成要素iへ
ロールオーバーされる必要があるかまたは生産プラント
j′の一次リソース構成要素i′で生産されるのを継続
するかどうかを決定することのメインドライバである。
l及び二次リソース構成要素hと共に、生産プラント
j′における一次リソース構成要素i′αc pで生産され
る商品またはサービスm∈ρg を再配置するかしないか
の決定を示す。この再配置の結果として、商品またはサ
ービスmは、生産プラントj′の一次リソース構成要素
i′から生産プラントjの一次リソース構成要素iへ移
動するか、または生産プラントj′の一次リソース構成
要素i′にとどまる。j′(φ)は、移動が生産プラン
トj′に起こる生産プラント群である。
要素i′∈αc dで生産中の商品またはサービスm∈ρg
を再配置するかしないかの決定を示す。これらの商品ま
たはサービスmは、三次リソース構成要素l及び二次リ
ソース構成要素hとアセンブリされる必要がある非独立
型一次リソース構成要素i∈αc pへ移動することができ
る。
l∈γc と共に一次リソース構成要素i′∈αc oで生産
される商品またはサービスm∈ρg を再配置するかしな
いかの決定を示す。この再配置の結果として、商品また
はサービスmは、生産プラントj′の一次リソース構成
要素i′から生産プラントjの一次リソース構成要素i
へ移動するか、または生産プラントまたは倉庫j′の一
次リソース構成要素i′にとどまる。
びi′∈αc oであるが、
スmが生産プラントj′へ移動する生産プラント群であ
る。
成要素i′∈αc dで生産中の商品またはサービスm∈ρ
g を再配置するかしないかの決定を示す。これらの商品
またはサービスmは、j′∈νd 及びj∈νb の場合の
三次リソース構成要素lとアセンブリされる必要がある
非独立型一次リソース構成要素i∈αc oへ移動すること
ができる。
j′もしくはj≠j′の場合の生産プラントj′の一次
リソース構成要素i′∈αc pから生産プラントjの一次
リソース構成要素i∈αc pへ商品またはサービスm∈ρ
f をロールオーバーするか否かを決定する。これらの一
次リソース構成要素i及びi′は二次リソース構成要素
h∈βc とアセンブリされる必要がある。
びi′∈αc pであるが、
スが倉庫、生産プラントまたはルートj′へ移動する倉
庫、生産プラントまたはルート群である。
b の場合の、生産プラントj′の独立型一次リソース構
成要素i′∈αc dから、二次リソース構成要素h∈βc
とアセンブリされる必要がある生産プラントjの一次リ
ソース構成要素i∈αc pへ商品またはサービスm∈ρf
をロールオーバーするか否かを決定する。
ス構成要素h及び一次リソース構成要素i∈αc pとアセ
ンブリすることができる三次リソースユニットlの予備
数量Eihljt を貯蔵する。予備数量が貯蔵される変数は
Sihljt である。 Sihljt =Eihljt ここで、t=0及びj∈νb (32)
h及び一次リース構成要素i∈αc pとアセンブリするこ
とができる三次リソース構成要素lの使用済み数量F
ihljtを貯蔵する。使用済み数量が貯蔵される変数はU
ihljt である。 Uihljt =Fihljt ここで、t=0及びj∈νb (33)
i∈αc oとアセンブリすることができる三次リソース構
成要素lの予備数量Eiljtを貯蔵する。予備数量が貯蔵
される変数はSiljtである。 Siljt=Filjt ここで、t=0及びj∈νb (34)
i∈αc oとアセンブリすることができる三次リソース構
成要素lの使用済み数量Filjtを貯蔵する。使用済み数
量が貯蔵される変数はUiljtである。 Uiljt=Filjt ここで、t=0及びj∈νb (35)
は、一次リソース構成要素i∈αc pとアセンブリするこ
とができる二次リソースユニットhの予備数量Eihjtを
貯蔵する。予備数量が貯蔵される変数はSihjtである。 Sihjt=Eihjt ここで、t=0及びj∈νb (36)
i∈αc pとアセンブリすることができる二次リソースユ
ニットhの使用済み数量Fihjtを貯蔵する。使用済み数
量が貯蔵される変数はUihjtである。 Uihjt=Fihjt ここで、t=0及びj∈νb (37)
は、一次リソースユニットi∈(αc d,αc o,αc p)の
予備数量Eijt を貯蔵する。予備数量が貯蔵される変数
はSijt である。 Sijt =Eijt ここで、t=0及びj∈(νb ,νd ) (38)
i∈(αc d,αc o,αc p)の使用済み数量Fijt を貯蔵
する。使用済み数量が貯蔵される変数はUijt である。 Uijt =Fijt ここで、t=0及びj∈(νb ,νd ) (39)
つかの実施例で企図される方法を図2〜4を参照して説
明する。図2を参照すると、ブロック204で示される
ように、関連リソースと作業(例えば、利用可能な/要
求された機器と、顧客要求)がビジネスプロセスを横切
る時間の関数として捕らえられる。(すなわち、これら
は、複数の期間を横切りかつ市場調査、調達及び生産プ
ロセスを横切って捕らえられる。)次いで、ブロック2
06で示されるように、以下に続く手順が多数の期間を
横切って実行される。
るように、T=0において種々の変数が(方程式32〜
39を使用して)初期化される。また、この時点で、例
えば一次的、二次的及び三次的なものとしてどのリソー
スが分類されるかに関する決定が行われたと仮定する。
次いで、(ブロック210で示されるように)全ての関
連一次リソースと作業について、ブロック212で示さ
れるように、所定の一次リソース(例えば、DS3線)
が商品またはサービスM(例えば、A1.5サービス)
を維持するために二次リース(例えば、DS3マルチプ
レクサ)を必要とするか否かに関する決定が行われる。
その答がイエスならば、次いで、ブロック214で示さ
れるように、二次リソースが商品またはサービスを維持
するために三次リソースlを必要とするか否かに関する
決定が行われる。
次リソースlの中に、期間t−1に存在するリソースか
ら問題になっている現期間へ繰り越すことができる“予
備”三次リソースが存在するか否かに関する決定が行わ
れる。これは、ブロック216で示されるように、方程
式2,8,14及び20を使用して決定される。“予
備”が存在すれば、次いで、ブロック220で示される
ように、そのリソースを使用して関連作業が行われる。
存在しなければ、新たなリソースを使用して関連作業が
行われる。
(例えば、そのリソースが近くの工場等からただちに局
部的に入手可能であることを意味しているか否か)に基
づいて決定される必要があることを理解すべきである。
したがって、予備リソース及び新リソース間の境界線は
現在の環境に依存して決定される必要がある。例えば、
賃貸または購買のいずれかに起因するビジネスが現在所
有しているリソースはいずれも、そのリソースが休止中
ならば予備品として定義することができる。(そのビジ
ネス外の)サプライヤーからやって来る新たなオーダー
はいずれも新リソースとして定義することができる。
そのブロックに達してまず第一に、ブロック212の答
がイエスという決定がすでに行われたことを意味してい
るので、いずれの場合にも、ブロック218で示される
ように、方程式4,10,16及び24を使用して、前
の期間t−1から現在の期間へ運ぶことができる“予備
品”が二次リソース中に存在するか否かに関する決定が
行われる必要がある。さらに、予備品が存在するなら
ば、ブロック224で示されるように、その予備二次リ
ソースで関連作業が行われる。
322で示されるように、従属関係の残りの可能な組み
合わせについて同様な決定が生じる。これらのブロック
後の次のステップは、全ての場合において、フローチャ
ートの前の箱で与えられる分析の結果として、要求にし
たがって種々のリソースを割り当てることである。これ
は、図3のブロック324で示されるように、方程式1
8及び19を使用して行われる。次いで、一次リソース
に割り当てられた商品またはサービスを維持するのが経
済的か否かに関する決定が行われる。これは、ブロック
326で示されるように、方程式26〜31を使用して
決定される。より経済的であるならば、ブロック328
で示されるように、商品またはサービスは割り当てられ
たままになる。さもなければ、ブロック330で示され
るように、再び方程式26〜31を使用して、商品また
はサービスの再配置が行われる。
全ての関連一次リソース及び作業が考慮されたか否かを
決定することである。これは、全てがカバーされたこと
を確かめる一種の“判断の健全さのチェック”である。
これはブロック402で示される。
間tの間に実行される必要があることを示している。そ
れが実行されると、ブロック406で示されるように、
種々の期間の間に実行される種々のシステムがさらに最
適化される。これは、多くの方法のどれかで、例えば
(ネバダ州インクライン村のCPLEX optimization社で製
造された)CPLEXを用いた整数プログラミング解明
装置または自己発見法を使用して、行なうことができ
る。
クターの観点で、期間tにわたって種々のサービスの
“適切な”価格付けを決定するために、種々の価格付け
アルゴリズムが使用されることである。これを実行する
ために、参照によりここに含まれる米国特許第5,27
0,921号に開示された仮想価格付け法のようなアル
ゴリズムが存在する。
果に起因する最後の分析以後、各期間tの間の要求に変
更があり過ぎるか否かを決定することである。もしそう
ならば、再びシステムが最適化される。システムが最適
化中の期間における多数回の要求変更が将来の期間の間
にある場合は、全ての前のステップの多数回のランが、
箱204からスタートして実行される必要がある。
4で示されるように、価格性能マークが満足されたか否
かを決定することである。最後に、基準T=0が変わっ
たか否かに関する決定が行われ、この場合、分析が(ブ
ロック416で示されるように)再実行される必要があ
る。
は、単なる例であり、本発明は、多数の異なる形態、追
加のステップ及び/または図示の一連のステップのいず
れももくろんでいることを理解すべきである。
プロトタイプレベルにあるAT&Tアクセス網の調達プ
ロセス、生産プロセス及び市場調査プロセスをテストす
るのに適用された。アクセス網設備及び機器の在庫は、
あるサービスにおける要求の発生と他のサービスにおけ
る要求の衰退、新技術の導入、顧客人口統計の変化に起
因して時間にわたって変化する。3つの異なるサービ
ス、ASDS(AccunetSpectrum Digital Services
)、(専用T1.5サービスを維持する)Accun
et T1.5及び(SDN,800等のビジネス交換
サービスを維持する)NODAL T1.5がこのモデ
ルをテストするために使用された。また、CCS(cons
umer communications services)等の他のサービスを維
持することもできると共に、新たなサービスを追加する
こともできる。現今では、AT&Tは、リージョナル
ベル オペレーティング カンパニー(RBOC)から
設備及び網機器を賃貸して、その長距離網への顧客アク
セスを提供している。また、AT&Tは、これらの設備
が不要になった時ベル カンパニーに設備を返却してい
る。さらに、独立型設備からハイキャップへまたはある
ハイキャップから他のハイキャップへのこれらのサービ
スの移動は、網コストを効果的に管理することにより資
産利用及び収益を最大にすることが必要とされる。AT
&Tとその業者間、及びAT&T生産及び市場調査プロ
セス内の構成要素の流れは、動的最適化法で最適化する
ことができる。
ネスプロセスを横切る構成要素のこの流れを時間の関数
として最も良くまねることができる。このモデルは、別
々の期間において調達プロセス、生産プロセス及び市場
調査プロセスの最適な決定を行なう。この技術は、AT
&Tアクセス網における1レベル ハビング(hubbing)
アーキテクチャに適用された。中間ハビング アーキテ
クチャは1レベル ハビング問題の解決法から解決され
るだろうと仮定される。
のLEC(構内交換キャリア)局が要求位置であるとみ
なされる。これらの位置で発信する異なる通信サービス
の要求はルートjを介して多数のAT&Tサービング局
宛てになっている。1レベルハビング シナリオでは、
ルートベクトルは、k要求位置とAT&Tサービング局
間の直接ルートと、経由ルート(すなわち、k位置から
の要求は、他のLEC局、可能性のあるハブ候補を介し
てAT&Tサービング局に経路指示されるかも知れな
い)とからなる。再配置作業は、網の最適状態を維持す
るために行なうことができる。上述の3つのサービス
は、賃貸用独立型設備またはハイキャップ設備(例え
ば、DS0を運ぶT1.5、DS0チャンネル及びDS
1チャンネルの両方を運ぶDS3またはDS3+)で生
産される。回路が時間にわたって賃貸された独立型であ
り、T1.5または最低コストのDS3代替型で収支と
んとんに達した場合は、独立型はその時点でT1.5ま
たはDS3に進められる。回路は、ある期間にLECハ
ブ−AT&T POPペアを介して経路指示されている
場合は、十分な成長が存在し、コスト最適基準が満足さ
れることを条件として、同じj番目のルートまたは他の
j番目のルートにおけるより高いレベル容量に移動する
かも知れない。
に選ばれた。図5は、パシフィックベル料金表で入手可
能な異なるアクセス代替物を示す。T1マルチプレクサ
は、ASDS(DS0タイプサービス)を維持するため
にDS3マルチプレクサに縦続接続される場合に三次リ
ソース構成要素であるとみなされる。しかしながら、T
1マルチプレクサは、“一次”リソース構成要素として
指定されたT1設備と共に使用される。DS3マルチプ
レクサは、ACCUNET T1.5及びNODAL
T1.5サービスを維持するためにハイキャップDS3
設備に縦続接続される二次リソース構成要素である。大
容量設備は、異なるタイプからなり、nの異なる数のD
S3パック(n×DS3)またはT1.5設備になる。
この研究では独立型オプションに加えて、T1.5,1
×DS3,3×DS3及び12×DS3が一次リソース
構成要素として使用された。これらのタイプのリソース
は、AT&Tの既存のアクセス網における初期在庫とし
て多期間動的システムモデルへの重要な入力を入手可能
かも知れない。
の可能な移動作業を考慮している。縦列iは、一次リソ
ースi′からのサービスが移動するだろう一次リソース
である。発展状態では、asds,accunet及び
nodalの移動は、独立型すなわち低容量設備から大
容量設備へ起こることがある。サービスの衰退する要求
に対してはその反対が起こる。しかしながら、このモデ
ルは現在発展にのみ取り組んでいるが、同じ数学原理内
の衰退する要求を含むように容易に変更することができ
る。
する高レベル ソフトウェア アーキテクチャの本発明
で企図されたいくつかの実施例を示す。この図面で示さ
れる例では、市場調査及び販売力は、顧客特定必要条件
を集めて顧客要求データベース702に貯蔵することが
必要とされる。これらの必要条件は時間依存性のもので
あり、そこで、時間タグを付加すべきである。顧客要
求、商品またはサービスの特定の特徴、顧客が期待する
到着時間または出発時間は、これらの必要条件のうちの
いくつかである。
技術代替物とそれらのコストを集めることが必要とされ
る。生産プロセスは、生産関連必要条件とそれらのコス
トを集めることが必要とされる。この情報は調達/生産
データベース704に格納される。さらに、調達プロセ
スはあり得る総小股はプラント位置を確認すべきであ
る。例えば、通信産業では、構内サービング局、網集中
位置、またはAT&TPOPがある。また、この情報は
入手可能性に基づいて時間タグが付加されるべきであ
る。
述の方程式を実行することができる種々のモジュールを
含むようにもくろまれる。本発明のいくつかの実施例
は、この実行がCPLEX呼び出し可能なライブラリを
利用するCプログラミング言語を使用することができる
ことをもくろんでいる。もちろん、多数のプログラミン
グ言語及びライブラリのどれかを同様に使用することが
できることを理解すべきである。
して、市場調査及び販売からの顧客必要条件と、調達か
らの調達必要条件の両方を得る。次いで、このモデルは
時間が異なる最適結果を作り出氏、これは主データベー
ス708に格納される。最適な調達結果は、オーダー処
理のために業者に送られる。収益管理情報は、商品の市
場調査及び販売またはサービス販売によってアクセスさ
れる。生産プロセスは、顧客に届けるためにジャストイ
ンタイムで完成商品を生産するのを保証するために、最
適生産スケジュールを採る。市場調査、生産、調達(及
び在庫管理)エンティテイへの入力及びそれらからの出
力は、ユーザーインターフェース710及びスクリーン
712〜718を介して行われる。
状態に維持するために可動範囲ポリシーに基づいて繰り
返される。可動範囲ポリシーでは、最適化サイクルは、
図8に示されるように可動範囲の現期間(期間0)で繰
り返される。
まれるようなハードウェア環境の一例を図9に関して説
明する。図9を参照すると、示されているコンピュータ
環境900は1人または大勢のユーザー環境とすること
ができ、1つ以上のプロセッサを使用することができ
る。さらに、コンピュータ環境900は、マイクロコン
ピュータ、ワークステーション、ミニコンピュータ、メ
インフレーム及び大型並列処理コンピュータを含む多数
のコンピュータタイプのどれかから構成することができ
る。マイクロコンピュータ/ワークステーションの例
は、ニューヨーク州オーモンクのIBM社から製造され
たIBM PCや、アップルコンピュータ社のマッキン
トッシュや、カリフォルニア州マウンテイン ビューの
シリコン グラフィクス社によるSGI R4400を
含む。ミニコンピュータの例は、マサチューセッツ州メ
イナードのデジタル イクイプメント社からのVAX7
50やIBM社からのAS/400を含む。メインフレ
ームの一例はIBM社からのシステム−390シリーズ
を含む。大型並列処理コンピュータの一例はミネソタ州
のイーガンのクレイ リサーチ社からのCray T3
Dである。もちろん、多数の他のタイプのコンピュータ
システムのいずれも、同様に本発明での使用にもくろま
れる。また、本発明は、前記コンピュータ環境の2つ以
上を連結して互いに使用することができることをもくろ
んでいる。
イクイプメント社のVMS、IBM社からのOS/2
及び/またはワシントン州レドモンドのマイクロソフト
社からのDOSまたはウインドウズ、あるいはアップル
コンピュータ社のマッキントッシュOSのどれかを含
む、多数のオペレーティング システムのいずれかを、
本発明で用いられるコンピュータ環境に関して使用する
ことができる。
かの実施例は、バス902等のあるタイプの通信リンク
によりコンピュータ環境900の種々の構成要素が通信
可能になることをもくろんでいる。図示されているよう
に、1つ以上のプロセッサ904がバス902でやり取
りしている。本発明のいくつかの実施例は、プロセッサ
904を上述のコンピュータで典型的に見出されるもの
とするかまたは多数の他のタイプのコンピュータのどれ
かとすることができることをもくろんでいる。例えば、
マイクロコンピュータに関して、インテル80X86シ
リーズ、ペンティアム、またはインテルの将来のプロセ
ッサラインで開発される他のCPUのいずれかがもくろ
まれる。
装置905である。これは、ビデオ情報を表示できるタ
イプの表示装置とすることができ、タッチスクリーンが
使用される入力装置として働くこともできる。
2でやり取りしているものとして示されている。本発明
のいくつかの実施例は、メモリ/記憶装置906が、R
AM、ROM、EPROM、磁気、電子、原子または光
学(ホログラフィックを含む)記憶装置、これらのいく
つかの組み合わせ等を含む、情報記憶のための多数の異
なるタイプの遷移、永久または半永久のコンピュータ読
み出し可能媒体のどれかとすることができることをもく
ろんでいる。ソフトウェア構成要素912は、メモリ/
記憶装置906と関連したものとして示されている。さ
らに、本発明のいくつかの実施例は、コンピュータ読み
出し可能媒体が、情報を通信するための何らかのタイプ
の伝送方式を含むことができることをもくろんでいる。
は、関連するコンピュータ環境900が使用される機能
及び場所に依存して変わるようにもくろまれている。本
発明のいくつかの実施例は、動的システムモデル706
と、データベース702,704及び708とを含むこ
とをもくろんでいる。
ピュータ環境900と関連するようにもくろまれる。マ
ウス、キーボード等のような多数の異なるタイプの入力
装置のどれを用いても良い。
やり取りするものとして示されている。これは、例え
ば、コンピュータ架橋900から離れた場所にある市場
調査現場及び/または生産現場及び/または調達現場と
やり取りするために使用することができる。
り、さらに本発明は多数の異なる形態及び/または異な
る構成要素ももくろんでいることを理解すべきである。
は、ハードウェア、ソフトウェアまたはこれらの組み合
わせで実行できることを理解すべきである。このような
実施例では、種々の構成要素とステップは、本発明の機
能を実行するためにハードウェア及び/またはソフトウ
ェアで実行されるだろう。現在入手可能なまたは将来開
発されるコンピュータソフトウェア言語及び/またはハ
ードウェア構成要素のいずれも本発明の前記実施例で使
用することができる。例えば、上述の機能の少なくとも
いくつかをCまたはC++プログラミング言語を使用し
て実行することができる。
は本発明の包括的原理の単なる例示であることが認めら
れかつ理解されるべきである。上文に示された原理と一
致した種々の修正は当業者によって行われ得る。
れる特定の通信例を示す。
な作業方法を示すフローチャートである。
な作業方法を示すフローチャートである。
な作業方法を示すフローチャートである。
れるような通信エリアにおける特定のテスト実行を表わ
すチャートである。
されるような通信エリアにおける特定のテスト実行を表
わすチャートである。
されるような通信エリアにおける特定のテスト実行を表
わすチャートである。
されるような通信エリアにおける特定のテスト実行を表
わすチャートである。
なソフトウェア構成要素及びインターフェースのブロッ
ク図である。
もくろまれるようなコンピュータ環境とその構成要素の
ブロック図である。
Claims (15)
- 【請求項1】 複数の期間tにわたってリソースを割り
当てるためのコンピュータ実行方法であって、 (1)前記複数の期間の各々において実行されるべきリ
ソース要求を受信する工程と、 (2)前記複数の期間の各々の間予想されるリソース入
手可能性を示すリソース入手可能性情報を受信する工程
と、 (3)前記工程(1)及び(2)に基づいて各期間にお
けるシステムを形成する工程と、 (4)商品またはサービスの価格付けを決定する工程と
からなり、 各期間tで使用されるリソースは他の複数の期間と相互
依存しており、前記商品またはサービスは、各期間tに
おけるリソースの入手可能性に基づいて前記システムの
小集団になっているコンピュータ実行方法。 - 【請求項2】 請求項1記載のコンピュータ実行方法に
おいて、前記工程(3)は、各期間tにおいて、 (a)指定された商品またはサービスに対してどのリソ
ースを一次的及び二次的なものとして分類することがで
きるかを決定する工程と、 (b)前記指定された商品またはサービスを提供するた
めに、前記一次リソースと共に、前記二次リソースのど
れが必要とされるを決定する工程と、 (c)前記必要とされる二次リソースの各々について、
前記二次リソースが利用可能かどうかまたは調達を必要
とするかどうかを決定する工程と、 (d)一次リソースの各々について、一次リソースが利
用可能かどうかまたは調達を必要とするかどうかを決定
する工程とからなるコンピュータ実行方法。 - 【請求項3】 請求項2記載のコンピュータ実行方法に
おいて、さらに、 (e)どのリソースを三次的なものとして分類すること
ができるかを決定する工程と、 (f)前記指定された商品またはサービスを提供するた
めに、前記一次及び二次リソースと共に、前記三次リソ
ースのどれが必要とされるを決定する工程と、 (g)前記必要とされる三次リソースの各々について、
前記三次リソースが利用可能かどうかまたは調達を必要
とするかどうかを決定する工程を含むコンピュータ実行
方法。 - 【請求項4】 請求項2記載のコンピュータ実行方法に
おいて、相互会社ソースから得られた前記一次または二
次リソースは、利用可能なりソースとして選定されるコ
ンピュータ実行方法。 - 【請求項5】 請求項1記載のコンピュータ実行方法に
おいて、さらに、前記工程(3)の後、前記複数の期間
のすべてにわたって全リソースを分析することにより各
期間における前記システムの各々を最適化する工程を含
むコンピュータ実行方法。 - 【請求項6】 複数の期間tにわたってリソースを割り
当てるためのコンピュータ読み出し可能な媒体であっ
て、 複数の期間の各々において実行されるべきリース要求を
受信する第1のモジュールと、 前記複数の期間の各々の間予想されるリソース入手可能
性を示すリソース入手可能性情報を受信する第2のモジ
ュールと、 前記第1及び第2のモジュールからの入力に基づいて各
期間tにおけるシステムを形成する第3のモジュール
と、 商品またはサービスの価格付けを決定する第4のモジュ
ールとからなり、 各期間tで使用されるリソースは他の複数の期間と相互
依存しており、前記商品またはサービスは、各期間tに
おける前記リソースの入手可能性に基づいて前記システ
ムの小集団になっているコンピュータ読み出し可能な媒
体。 - 【請求項7】 請求項6記載のコンピュータ読み出し可
能な媒体において、前記第3のモジュールは、各期間t
において、 指定された商品またはサービスについて、どのリソース
を一次的及び二次的なものとして分類することができる
かを決定する第5のモジュールと、 前記指定された商品またはサービスを提供するために、
前記一次リソースと共に、前記二次リソースのどれが必
要とされるかを決定する第6のモジュールと、 前記必要とされる二次リソースについて、前記二次リソ
ースが利用可能かどうかまたは調達を必要とするかどう
かを決定する第7のモジュールと、 各一次リソースについて、一次リソースが利用可能かど
うかまたは調達を必要とするかどうかを決定する第8の
モジュールとからなるコンピュータ読み出し可能な媒
体。 - 【請求項8】 請求項7記載のコンピュータ読み出し可
能な媒体において、さらに、 どのリソースを三次的なものとして分類することができ
るかを決定する第9のモジュールと、 前記指定された商品またはサービスを提供するために、
前記一次リソースまたは前記二次リソースと共に、前記
三次リソースのどれが必要とされるかを決定する第10
のモジュールと、 前記必要とされる三次リソースについて、前記三次リソ
ースが利用可能かどうかまたは調達を必要とするかどう
かを決定する第11のモジュールとからなるコンピュー
タ読み出し可能な媒体。 - 【請求項9】 請求項7記載のコンピュータ読み出し可
能な媒体において、相互会社ソースから得られた前記一
次または二次リソースは、利用可能なリソースとして選
定されるコンピュータ読み出し可能な媒体。 - 【請求項10】 請求項6記載のコンピュータ読み出し
可能な媒体において、さらに、前記複数の期間のすべて
にわたって全リソースを分析することにより各期間にお
ける前記システムの各々を最適化する最適化モジュール
を含むコンピュータ読み出し可能な媒体。 - 【請求項11】 複数の期間tにわたってリソースを割
り当てるための装置であって、 前記複数の期間の各々において実行されるべきリソース
要求を受信する第1の手段と、 前記複数の期間の各々の間予想されるリソース入手可能
性を示すリソース入手可能性情報を受信する第2の手段
と、 前記第1及び第2の手段に基づいて各期間におけるシス
テムを形成する第3の手段と、 商品またはサービスの価格付けを決定する第4の手段と
からなり、 各期間tで使用されるリソースは他の複数の期間と相互
依存しており、前記商品またはサービスは、各期間tに
おけるリソースの入手可能性に基づいて前記システムの
小集団になっている装置。 - 【請求項12】 請求項11記載の装置、前記第3のモ
ジュールは、各期間tにおいて、 指定された商品またはサービスについて、どのリソース
を一次的及び二次的なものとして分類することができる
かを決定する第5の手段と、 前記指定された商品またはサービスを提供するために、
前記一次リソースと共に、前記二次リソースのどれが必
要とされるかを決定する第6の手段と、 前記必要とされる二次リソースについて、前記二次リソ
ースが利用可能かどうかまたは調達を必要とするかどう
かを決定する第7の手段と、 各一次リソースについて、一次リソースが利用可能かど
うかまたは調達を必要とするかどうかを決定する第8の
手段とからなる装置。 - 【請求項13】 請求項12記載の装置媒体において、
さらに、 どのリソースを三次的なものとして分類することができ
るかを決定する第9の手段と、 前記指定された商品またはサービスを提供するために、
前記一次リソースまたは前記二次リソースと共に、前記
三次リソースのどれが必要とされるかを決定する第10
の手段と、 前記必要とされる三次リソースについて、前記三次リソ
ースが利用可能かどうかまたは調達を必要とするかどう
かを決定する第11の手段とからなる装置。 - 【請求項14】 請求項12記載の装置において、相互
会社ソースから得られた前記一次または二次リソース
は、利用可能なリソースとして選定される装置。 - 【請求項15】 請求項11記載の装置において、さら
に、前記複数の期間のすべてにわたって全リソースを分
析することにより各期間における前記システムの各々を
最適化する最適化手段を含む装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/676757 | 1996-07-08 | ||
US08/676,757 US6049774A (en) | 1996-07-08 | 1996-07-08 | Machine, method and medium for dynamic optimization for resource allocation |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1063719A true JPH1063719A (ja) | 1998-03-06 |
Family
ID=24715858
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18205497A Pending JPH1063719A (ja) | 1996-07-08 | 1997-07-08 | リソース割当のための動的最適化装置、方法及び媒体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6049774A (ja) |
EP (1) | EP0818747A3 (ja) |
JP (1) | JPH1063719A (ja) |
KR (1) | KR100281612B1 (ja) |
CN (1) | CN1173678A (ja) |
NO (1) | NO973086L (ja) |
SG (1) | SG74594A1 (ja) |
TW (1) | TW341681B (ja) |
Families Citing this family (78)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5761647A (en) | 1996-05-24 | 1998-06-02 | Harrah's Operating Company, Inc. | National customer recognition system and method |
US5978770A (en) * | 1997-04-24 | 1999-11-02 | Visible Interactive Corporation | Assigning and managing patron reservations for distributed services using wireless personal communication devices |
US6430536B2 (en) * | 1997-04-28 | 2002-08-06 | General Electric Company | Method and systems for asset management |
JPH11232324A (ja) * | 1998-02-16 | 1999-08-27 | Nec Yamagata Ltd | 負荷区分型生産管理方式および生産管理方法 |
US6993494B1 (en) | 1998-06-01 | 2006-01-31 | Harrah's Operating Company, Inc. | Resource price management incorporating indirect value |
US7212978B2 (en) * | 1998-06-01 | 2007-05-01 | Harrah's Operating Company, Inc. | Customer valuation in a resource price manager |
US6823005B1 (en) * | 1998-08-10 | 2004-11-23 | At&T Corp | Link adaptation in wireless networks for throughput maximization under retransmissions |
US6219649B1 (en) * | 1999-01-21 | 2001-04-17 | Joel Jameson | Methods and apparatus for allocating resources in the presence of uncertainty |
US7197639B1 (en) * | 1999-02-05 | 2007-03-27 | Rsa Security Inc. | Cryptographic countermeasures against connection depletion attacks |
US7146330B1 (en) | 1999-02-08 | 2006-12-05 | Vulcan Portals, Inc. | Method and system for creating and managing groups for increasing buying power on the world wide web |
US7194427B1 (en) | 1999-03-31 | 2007-03-20 | Vulcan Portals, Inc. | On-line group-buying sale with increased value system and method |
US6101484A (en) | 1999-03-31 | 2000-08-08 | Mercata, Inc. | Dynamic market equilibrium management system, process and article of manufacture |
US7480627B1 (en) | 1999-07-06 | 2009-01-20 | Vulcan Portals, Inc. | System and method for extension of group buying throughout the internet |
US6584452B1 (en) * | 1999-07-12 | 2003-06-24 | Northrop Grumman Corporation | Communication satellite resource trading techniques |
US6418419B1 (en) * | 1999-07-23 | 2002-07-09 | 5Th Market, Inc. | Automated system for conditional order transactions in securities or other items in commerce |
US7546255B2 (en) * | 2000-03-31 | 2009-06-09 | International Business Machines Corporation | Inventory system |
US10115076B2 (en) * | 2000-04-21 | 2018-10-30 | Goalassist Corporation | System and method employing capacity/demand management for human-factor resources |
US7263498B1 (en) | 2000-05-23 | 2007-08-28 | Vulcan Portals, Inc. | Attaining product inventory groupings for sales in a group-buying environment |
US20010049614A1 (en) * | 2000-05-30 | 2001-12-06 | Roger Hoffman | Business to business bundle |
US7363246B1 (en) | 2000-06-19 | 2008-04-22 | Vulcan Portals, Inc. | System and method for enhancing buyer and seller interaction during a group-buying sale |
US7676030B2 (en) | 2002-12-10 | 2010-03-09 | Ewi Holdings, Inc. | System and method for personal identification number distribution and delivery |
US20050229003A1 (en) * | 2004-04-09 | 2005-10-13 | Miles Paschini | System and method for distributing personal identification numbers over a computer network |
EP1182542A1 (en) * | 2000-07-21 | 2002-02-27 | Hewlett Packard Company, a Delaware Corporation | On-line selection of print service provider in distributed print on demand service |
US8600783B2 (en) | 2000-08-18 | 2013-12-03 | The Crawford Group, Inc. | Business to business computer system for communicating and processing rental car reservations using web services |
US7899690B1 (en) | 2000-08-18 | 2011-03-01 | The Crawford Group, Inc. | Extended web enabled business to business computer system for rental vehicle services |
US20030125992A1 (en) * | 2001-12-26 | 2003-07-03 | The Crawford Group, Inc. | Web browser based computer network for processing vehicle rental transactions on a large scale |
US7275038B1 (en) * | 2000-08-18 | 2007-09-25 | The Crawford Group, Inc. | Web enabled business to business operating system for rental car services |
US7711790B1 (en) * | 2000-08-24 | 2010-05-04 | Foundry Networks, Inc. | Securing an accessible computer system |
US9934478B1 (en) * | 2000-09-22 | 2018-04-03 | Jda Software Group, Inc. | Generating an ordering of workflow items given a partial ordering and extension data |
US20040034589A1 (en) * | 2000-10-25 | 2004-02-19 | International Business Machines Corporation | Data mining techniques for enhancing product stockpile management |
US7765121B2 (en) * | 2000-11-03 | 2010-07-27 | Harrah's Operating Company, Inc. | Automated service scheduling system based on customer value |
US6962531B2 (en) | 2000-11-03 | 2005-11-08 | Harrah's Operating Company, Inc. | Automated service scheduling system |
US7502857B2 (en) * | 2000-12-15 | 2009-03-10 | International Business Machines Corporation | Method and system for optimally allocating a network service |
US7376477B2 (en) * | 2000-12-29 | 2008-05-20 | Honda Motor Co., Ltd. | Move lot size balancing system and method |
US7546249B2 (en) | 2001-02-06 | 2009-06-09 | Yahoo! Inc. | System and method for managing advertising inventory to maximize advertising revenue |
US20020138323A1 (en) * | 2001-03-23 | 2002-09-26 | Norbert Trautmann | Method of plant occupancy planning in the process industry |
US20030018485A1 (en) * | 2001-07-19 | 2003-01-23 | Kaye Sullivan | Publication distribution method |
US6541997B1 (en) | 2001-10-23 | 2003-04-01 | International Business Machines Corporation | Clockless impedance controller |
US10346767B2 (en) * | 2001-10-31 | 2019-07-09 | Goalassist Corporation | System and method employing capacity/demand management in prepared food service industry |
AU2002359577A1 (en) * | 2001-12-04 | 2003-06-17 | Ravi Shankar | Method of concurrent visualization of process module outputs |
US20030204434A1 (en) * | 2002-04-29 | 2003-10-30 | Linton Jonathan Daniel | Forecast of amount in the face of uncertainty |
US20030229550A1 (en) * | 2002-06-07 | 2003-12-11 | International Business Machines Corporation | System and method for planning and ordering components for a configure-to-order manufacturing process |
US8108231B2 (en) | 2002-06-14 | 2012-01-31 | The Crawford Group, Inc. | Method and apparatus for improved customer direct on-line reservation of rental vehicles |
US20040039612A1 (en) * | 2002-06-14 | 2004-02-26 | Neil Fitzgerald | Method and apparatus for customer direct on-line reservation of rental vehicles |
EP1554881A4 (en) * | 2002-10-07 | 2010-07-07 | Gamefly Inc | METHOD AND DEVICE FOR MANAGING DEMAND AND INVENTORY |
US10205721B2 (en) * | 2002-12-10 | 2019-02-12 | Ewi Holdings, Inc. | System and method for distributing personal identification numbers over a computer network |
US7131578B2 (en) | 2003-05-28 | 2006-11-07 | Ewi Holdings, Inc. | System and method for electronic prepaid account replenishment |
US7410422B2 (en) | 2003-06-13 | 2008-08-12 | Harrah's Operating Company, Inc. | Unified player rewards |
US20050027577A1 (en) * | 2003-07-30 | 2005-02-03 | Saeed Baruch I. | Architecture for general purpose business planning optimization system and methods therefor |
US7624063B1 (en) | 2003-09-30 | 2009-11-24 | Trading Technologies International, Inc. | System and method for improved distribution of market information |
US7835931B2 (en) * | 2003-10-03 | 2010-11-16 | Meta Command Systems, Inc. | Method and system for network-based, distributed, real-time command and control of an enterprise |
US7181302B2 (en) * | 2003-10-03 | 2007-02-20 | Meta Command Systems, Inc. | Method and system for network-based, distributed, real-time command and control of an enterprise |
US9245241B2 (en) * | 2003-11-07 | 2016-01-26 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Methods, systems and computer program products for planning resources based on primary and alternate location relief strategies |
US11475436B2 (en) | 2010-01-08 | 2022-10-18 | Blackhawk Network, Inc. | System and method for providing a security code |
US7280644B2 (en) * | 2004-12-07 | 2007-10-09 | Ewi Holdings, Inc. | Transaction processing platform for faciliating electronic distribution of plural prepaid services |
US11599873B2 (en) | 2010-01-08 | 2023-03-07 | Blackhawk Network, Inc. | Systems and methods for proxy card and/or wallet redemption card transactions |
US20060045244A1 (en) * | 2004-08-24 | 2006-03-02 | Darren New | Method and apparatus for receipt printing and information display in a personal identification number delivery system |
US20060161467A1 (en) * | 2005-01-14 | 2006-07-20 | Tarun Kumar | System and method for strategic budgeting of initial response for managing wildfires |
US20060224482A1 (en) * | 2005-03-31 | 2006-10-05 | Aragones James K | Systems and methods for managing an asset inventory |
US8271309B2 (en) | 2006-03-16 | 2012-09-18 | The Crawford Group, Inc. | Method and system for providing and administering online rental vehicle reservation booking services |
US20070294116A1 (en) * | 2006-06-14 | 2007-12-20 | Scott Paul Stephens | Method and system for an online rental vehicle reservation-booking website including a travel agent path |
US10296895B2 (en) | 2010-01-08 | 2019-05-21 | Blackhawk Network, Inc. | System for processing, activating and redeeming value added prepaid cards |
US8160906B2 (en) * | 2006-12-12 | 2012-04-17 | The Crawford Group, Inc. | System and method for improved rental vehicle reservation management |
US20080189149A1 (en) * | 2007-02-01 | 2008-08-07 | Enrique Carrillo | Method, system, and program product for optimizing a workforce |
CA2695131A1 (en) | 2007-07-25 | 2009-01-29 | The Crawford Group, Inc. | System and method for allocating replacement vehicle rental costs using a virtual bank of repair facility credits |
JP5202177B2 (ja) * | 2008-08-12 | 2013-06-05 | 株式会社日立製作所 | 生産計画立案方法、その実行プログラム及びその実行装置 |
US10037526B2 (en) | 2010-01-08 | 2018-07-31 | Blackhawk Network, Inc. | System for payment via electronic wallet |
CA2786264A1 (en) | 2010-01-08 | 2011-07-14 | Blackhawk Network, Inc. | A system for processing, activating and redeeming value added prepaid cards |
US20110213730A1 (en) * | 2010-03-01 | 2011-09-01 | International Business Machines Corporation | Goal programming approach for optimal budget allocation for national analysis of wildland fire management |
KR101903963B1 (ko) | 2010-08-27 | 2018-10-05 | 블랙호크 네트워크, 아이엔씨. | 저축 특징을 갖는 선불 카드 |
US11042870B2 (en) | 2012-04-04 | 2021-06-22 | Blackhawk Network, Inc. | System and method for using intelligent codes to add a stored-value card to an electronic wallet |
CN102930394B (zh) * | 2012-10-26 | 2016-12-21 | 安徽科大讯飞信息科技股份有限公司 | 一种教学设备与资源的监测方法及装置 |
CA3171304A1 (en) | 2012-11-20 | 2014-05-30 | Blackhawk Network, Inc. | Method for using intelligent codes in conjunction with stored-value cards |
US20160028648A1 (en) * | 2014-07-25 | 2016-01-28 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Resource Management Service |
US11861637B2 (en) * | 2016-09-29 | 2024-01-02 | Clear Demand, Inc. | System of demand modeling and price calculation based on interpolated market price elasticity functions |
CN110766244B (zh) * | 2018-07-25 | 2024-02-09 | 京东科技控股股份有限公司 | 资源部署方法和装置、计算机可读存储介质 |
CN109665328B (zh) * | 2018-11-29 | 2021-05-11 | 湖南视比特机器人有限公司 | 一种动态优化箱子码垛方法、信息数据处理终端 |
US12012110B1 (en) | 2023-10-20 | 2024-06-18 | Crawford Group, Inc. | Systems and methods for intelligently transforming data to generate improved output data using a probabilistic multi-application network |
Family Cites Families (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3643034A (en) * | 1969-09-19 | 1972-02-15 | Bell Telephone Labor Inc | Preferred-nonpreferred trunk gating equipment for automatic call distribution |
US3931476A (en) * | 1974-01-03 | 1976-01-06 | Action Communication Systems, Inc. | Method and system for automatically controlling the connection of inter-city telephone calls at a users facility |
JP2533495B2 (ja) * | 1986-07-25 | 1996-09-11 | 株式会社日立製作所 | ワ−クスケジユ−リング方法及び装置 |
US4744027A (en) * | 1986-08-22 | 1988-05-10 | American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for optimizing system operational parameters |
US4914563A (en) * | 1986-08-22 | 1990-04-03 | At&T Bell Laboratories | Method and apparatus for optimizing system operational parameters through affine scaling |
US5136538A (en) * | 1987-09-04 | 1992-08-04 | At&T Bell Laboratories | Preconditioned conjugate gradient system |
US4937743A (en) * | 1987-09-10 | 1990-06-26 | Intellimed Corporation | Method and system for scheduling, monitoring and dynamically managing resources |
JPS6473926A (en) * | 1987-09-16 | 1989-03-20 | Nec Corp | Channel assignment method for mobile communication system |
US4866628A (en) * | 1987-12-18 | 1989-09-12 | International Business Machines Corp. | Automated production dispatch system with feedback control |
US5077661A (en) * | 1989-05-03 | 1991-12-31 | Hewlett-Packard Company | Assignment-dependent resource allocation method |
US5006983A (en) * | 1989-09-12 | 1991-04-09 | Addax, Inc. | Service allocation system |
US5111391A (en) * | 1989-10-05 | 1992-05-05 | Mrs. Fields, Inc. | System and method for making staff schedules as a function of available resources as well as employee skill level, availability and priority |
US5404291A (en) * | 1989-11-20 | 1995-04-04 | Hyatt Corp. | Inventory control process for reservation systems |
US5155679A (en) * | 1989-12-18 | 1992-10-13 | Hewlett-Packard Company | Set-up optimization for flexible manufacturing systems |
US5515367A (en) * | 1990-05-08 | 1996-05-07 | U S West Advanced Technologies, Inc. | Method and system for planning and installing communication networks |
US5291394A (en) * | 1990-06-01 | 1994-03-01 | Motorola, Inc. | Manufacturing control and capacity planning system |
US5295065A (en) * | 1990-06-01 | 1994-03-15 | Motorola, Inc. | Resource-lot association coordinator |
US5270921A (en) * | 1990-12-19 | 1993-12-14 | Andersen Consulting | Virtual fare methods for a computerized airline seat inventory control system |
US5255184A (en) * | 1990-12-19 | 1993-10-19 | Andersen Consulting | Airline seat inventory control method and apparatus for computerized airline reservation systems |
US5216593A (en) * | 1991-01-24 | 1993-06-01 | International Business Machines Corporation | Method and apparatus for discrete activity resourse allocation through cardinality constraint generation |
US5237497B1 (en) * | 1991-03-22 | 1998-05-26 | Numetrix Lab Ltd | Method and system for planning and dynamically managing flow processes |
US5144425A (en) * | 1991-08-26 | 1992-09-01 | General Electric Company | Apparatus for hierarchically dividing video signals |
CA2076293A1 (en) * | 1991-10-11 | 1993-04-12 | Prathima Agrawal | Multiprocessor computer for solving sets of equations |
US5291397A (en) * | 1991-12-20 | 1994-03-01 | Powell Roger A | Method for resource allocation and project control for the production of a product |
AU7707894A (en) * | 1993-09-29 | 1995-04-18 | Pumpkin House Incorporated | Enciphering/deciphering device and method and enciphering/deciphering communication system |
US5442730A (en) * | 1993-10-08 | 1995-08-15 | International Business Machines Corporation | Adaptive job scheduling using neural network priority functions |
US5598532A (en) * | 1993-10-21 | 1997-01-28 | Optimal Networks | Method and apparatus for optimizing computer networks |
SE9304119D0 (sv) * | 1993-12-10 | 1993-12-10 | Ericsson Ge Mobile Communicat | Apparatuses and mobile stations for providing packet data communication in digital TDMA cellular systems |
US5467268A (en) * | 1994-02-25 | 1995-11-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Method for resource assignment and scheduling |
WO1995026535A1 (en) * | 1994-03-25 | 1995-10-05 | British Telecommunications Public Limited Company | Resource allocation |
CN1149476C (zh) * | 1995-03-16 | 2004-05-12 | 松下电器产业株式会社 | 资源分配装置 |
-
1996
- 1996-07-08 US US08/676,757 patent/US6049774A/en not_active Expired - Fee Related
-
1997
- 1997-02-24 TW TW086102215A patent/TW341681B/zh active
- 1997-07-02 NO NO973086A patent/NO973086L/no not_active Application Discontinuation
- 1997-07-05 SG SG1997002376A patent/SG74594A1/en unknown
- 1997-07-07 KR KR1019970031354A patent/KR100281612B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1997-07-07 EP EP97111471A patent/EP0818747A3/en not_active Withdrawn
- 1997-07-07 CN CN97114587A patent/CN1173678A/zh active Pending
- 1997-07-08 JP JP18205497A patent/JPH1063719A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6049774A (en) | 2000-04-11 |
CN1173678A (zh) | 1998-02-18 |
NO973086L (no) | 1998-01-09 |
EP0818747A2 (en) | 1998-01-14 |
KR980010848A (ko) | 1998-04-30 |
EP0818747A3 (en) | 1999-05-26 |
NO973086D0 (no) | 1997-07-02 |
SG74594A1 (en) | 2000-08-22 |
TW341681B (en) | 1998-10-01 |
KR100281612B1 (ko) | 2001-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH1063719A (ja) | リソース割当のための動的最適化装置、方法及び媒体 | |
Balakrishnan et al. | Multi-period planning and uncertainty issues in cellular manufacturing: A review and future directions | |
Li et al. | Comparative analysis on value of information sharing in supply chains | |
Xie et al. | Reliable location-routing design under probabilistic facility disruptions | |
You et al. | A study on the vehicle size and transfer policy for car rental problems | |
Pelot et al. | Vessel location modeling for maritime search and rescue | |
Hasani Goodarzi et al. | Reliable cross-docking location problem under the risk of disruptions | |
CN115220882A (zh) | 一种数据处理方法以及装置 | |
Lin et al. | Multi-centric management and optimized allocation of manufacturing resource and capability in cloud manufacturing system | |
JP2019008501A (ja) | 生産管理システムおよび生産管理方法 | |
US6920366B1 (en) | Heuristics for efficient supply chain planning in a heterogeneous production line | |
Kirche et al. | Maximizing supply chain profits with effective order management: integration of activity-based costing and theory of constraints with mixed-integer modelling | |
Huang et al. | Bilevel programming approach to optimizing a logistic distribution network with balancing requirements | |
Mohanavelu et al. | Simulation modelling and development of analytic hierarchy process-based priority dispatching rule for a dynamic press shop | |
Sargut et al. | Multi-objective integrated acyclic crew rostering and vehicle assignment problem in public bus transportation | |
Hörhammer | Dynamic hub location problems with single allocation and multiple capacity levels | |
Somarin et al. | Stock reallocation policy for repairable service parts in case of supply disruptions due to extreme weather events | |
Dhyani Bhatt et al. | Alternate second order conic program reformulations for hub location under stochastic demand and congestion | |
Islam et al. | Correlated storage assignment approach in warehouses: A systematic literature review | |
Lema-Esposto et al. | Optimal dynamic airspace configuration (DAC) based on state-task networks (STN) | |
CN111832795A (zh) | 物品配置优化系统、方法及计算机可读记录介质 | |
Ornek et al. | Model-based heuristic for counter assignment problem with operational constrains: A case study | |
Herding et al. | A rolling horizon planning approach for short-term demand supply matching | |
Vardar et al. | A framework for evaluating remote diagnostics investment decisions for semiconductor equipment suppliers | |
Bistline Sr et al. | RTSS: An interactive decision support system for solving real time scheduling problems considering customer and job priorities with schedule interruptions |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040714 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20041014 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20041019 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041215 |