JPH1047887A - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器Info
- Publication number
- JPH1047887A JPH1047887A JP21798396A JP21798396A JPH1047887A JP H1047887 A JPH1047887 A JP H1047887A JP 21798396 A JP21798396 A JP 21798396A JP 21798396 A JP21798396 A JP 21798396A JP H1047887 A JPH1047887 A JP H1047887A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tube
- heat exchanger
- tanks
- tank
- plates
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D1/00—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
- F28D1/02—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
- F28D1/03—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
- F28D1/0308—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other
- F28D1/035—Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits the conduits being formed by paired plates touching each other with U-flow or serpentine-flow inside the conduits
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28F—DETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
- F28F9/00—Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
- F28F9/02—Header boxes; End plates
- F28F9/04—Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates
- F28F9/16—Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling
- F28F9/18—Arrangements for sealing elements into header boxes or end plates by permanent joints, e.g. by rolling by welding
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 仮組みされた熱交換器の各部材の位置関係を
精度よく維持することにより、ろう付け性を向上できる
熱交換器を提供する。 【解決手段】 熱交換媒体が流通するチューブの端部
を、タンクに挿入してなる熱交換器において、前記チュ
ーブの端部に、チューブのタンクへの挿入代を規制する
とともにチューブに対するタンクの傾きを規制する切欠
きを設けたことを特徴とする熱交換器。
精度よく維持することにより、ろう付け性を向上できる
熱交換器を提供する。 【解決手段】 熱交換媒体が流通するチューブの端部
を、タンクに挿入してなる熱交換器において、前記チュ
ーブの端部に、チューブのタンクへの挿入代を規制する
とともにチューブに対するタンクの傾きを規制する切欠
きを設けたことを特徴とする熱交換器。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、熱交換器に関し、
たとえば自動車用熱交換器、とくに蒸発器や凝縮器、ヒ
ータコア等に用いられる熱交換器に関する。
たとえば自動車用熱交換器、とくに蒸発器や凝縮器、ヒ
ータコア等に用いられる熱交換器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、自動車用熱交換器、とくに蒸
発器や凝縮器、ヒータコア等に用いられる熱交換器とし
ては、種々の提案がなされている。たとえば、凝縮器と
しては、複数のチューブを平行に配列し、各チューブを
ヘッダーパイプに連通させたもの(特開昭48−490
54号公報等)、蒸発器としては、2枚のコアプレート
を互いに接合し、内部に流路が形成されたチューブを形
成し、該チューブを複数積層し、各チューブの端部をタ
ンクに連通したもの(たとえば、特願平2−30664
9号)等の提案がなされている。
発器や凝縮器、ヒータコア等に用いられる熱交換器とし
ては、種々の提案がなされている。たとえば、凝縮器と
しては、複数のチューブを平行に配列し、各チューブを
ヘッダーパイプに連通させたもの(特開昭48−490
54号公報等)、蒸発器としては、2枚のコアプレート
を互いに接合し、内部に流路が形成されたチューブを形
成し、該チューブを複数積層し、各チューブの端部をタ
ンクに連通したもの(たとえば、特願平2−30664
9号)等の提案がなされている。
【0003】つまり、上記熱交換器は、複数のチューブ
と、該チューブが連通するタンクとを有している。図1
に、蒸発器、とくにドロンカップタイプと呼ばれる積層
型熱交換器の例を示す。(この熱交換器の外観を表した
図1は、後述の本発明の説明においても共通に使用す
る。)図1において、熱交換器1は、複数のチューブ2
と、各チューブ2間に配設されたコルゲートフィン3を
有している。4、5はサイドプレートを示している。
と、該チューブが連通するタンクとを有している。図1
に、蒸発器、とくにドロンカップタイプと呼ばれる積層
型熱交換器の例を示す。(この熱交換器の外観を表した
図1は、後述の本発明の説明においても共通に使用す
る。)図1において、熱交換器1は、複数のチューブ2
と、各チューブ2間に配設されたコルゲートフィン3を
有している。4、5はサイドプレートを示している。
【0004】各チューブ2は、内部にU字状の流体通路
が形成されており、該流体通路の一端はタンク6側に、
他端はタンク7にそれぞれ連通している。一方のタンク
6には、流体導入管8と流体導出管9が接続され、タン
ク6内は仕切壁10によってたとえば2室に分割されて
いる。
が形成されており、該流体通路の一端はタンク6側に、
他端はタンク7にそれぞれ連通している。一方のタンク
6には、流体導入管8と流体導出管9が接続され、タン
ク6内は仕切壁10によってたとえば2室に分割されて
いる。
【0005】上記のような熱交換器1の製造に際して
は、熱交換器1を仮組みした状態(つまり、アセンブリ
状態)にして、炉中においてろう付けすることにより各
部材が所定の位置関係に接合されるようになっている。
したがって、熱交換器1のろう付け性を向上するために
は、仮組み後ろう付けまでの工程において、各部材が精
度よく所定の位置関係に保たれていることが重要であ
る。
は、熱交換器1を仮組みした状態(つまり、アセンブリ
状態)にして、炉中においてろう付けすることにより各
部材が所定の位置関係に接合されるようになっている。
したがって、熱交換器1のろう付け性を向上するために
は、仮組み後ろう付けまでの工程において、各部材が精
度よく所定の位置関係に保たれていることが重要であ
る。
【0006】ところで、上記熱交換器1の仮組みにおい
ては、チューブ2の端部21がタンク6、7のチューブ
挿入用穴22、23に挿入されてチューブ2とタンク
6、7とが所定の位置関係に保たれるようになっている
(図6)が、チューブ2の挿入容易化の観点から端部2
1をテーパ状に形成しているため以下のような問題があ
った。すなわち、挿入時のチューブ2の挿入代が均一化
しない、あるいは挿入後のチューブ2とタンク6、7の
位置関係が損われ易いといった問題があった。このた
め、チューブ2に挿入代を規制するストッパを設けチュ
ーブ2の挿入代を均一化させる提案(たとえば、特開昭
63−19890号公報公報)もなされている。
ては、チューブ2の端部21がタンク6、7のチューブ
挿入用穴22、23に挿入されてチューブ2とタンク
6、7とが所定の位置関係に保たれるようになっている
(図6)が、チューブ2の挿入容易化の観点から端部2
1をテーパ状に形成しているため以下のような問題があ
った。すなわち、挿入時のチューブ2の挿入代が均一化
しない、あるいは挿入後のチューブ2とタンク6、7の
位置関係が損われ易いといった問題があった。このた
め、チューブ2に挿入代を規制するストッパを設けチュ
ーブ2の挿入代を均一化させる提案(たとえば、特開昭
63−19890号公報公報)もなされている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記特
開昭63−19890号公報に記載の提案においても、
チューブ2をタンク6、7に挿入した後に両者の位置関
係を正確に保つことは困難であり、図6に示すようにチ
ューブ2に対してタンク6、7が傾き両者の良好な位置
関係が損われ所望の寸法が出なくなるといった問題は解
消されていない。
開昭63−19890号公報に記載の提案においても、
チューブ2をタンク6、7に挿入した後に両者の位置関
係を正確に保つことは困難であり、図6に示すようにチ
ューブ2に対してタンク6、7が傾き両者の良好な位置
関係が損われ所望の寸法が出なくなるといった問題は解
消されていない。
【0008】本発明の課題は、熱交換器の組み付け精度
を向上することにより、仮組みされた熱交換器の各部材
の位置関係を精度よく維持し、ろう付け性を向上できる
熱交換器を提供することにある。
を向上することにより、仮組みされた熱交換器の各部材
の位置関係を精度よく維持し、ろう付け性を向上できる
熱交換器を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の熱交換器は、熱交換媒体が流通するチュー
ブの端部を、タンクに挿入してなる熱交換器において、
前記チューブの端部に、チューブのタンクへの挿入代を
規制するとともにチューブに対するタンクの傾きを規制
する切欠きを設けたことを特徴とするものからなる。
に、本発明の熱交換器は、熱交換媒体が流通するチュー
ブの端部を、タンクに挿入してなる熱交換器において、
前記チューブの端部に、チューブのタンクへの挿入代を
規制するとともにチューブに対するタンクの傾きを規制
する切欠きを設けたことを特徴とするものからなる。
【0010】上記チューブは、2枚のプレス成形された
プレートを互いに接合したものから構成することができ
る。
プレートを互いに接合したものから構成することができ
る。
【0011】上記のような熱交換器においては、チュー
ブの端部に切欠きが設けられているので、切欠きの深さ
寸法によってチューブのタンク内への挿入代が規制され
るので該チューブの挿入代を所定の範囲に精度よく納め
ることができる。また、チューブがタンク内に挿入され
ると、切欠きがタンクの傾きに対するストッパとして機
能するので、チューブに対するタンクの傾きを確実に防
止することができる。
ブの端部に切欠きが設けられているので、切欠きの深さ
寸法によってチューブのタンク内への挿入代が規制され
るので該チューブの挿入代を所定の範囲に精度よく納め
ることができる。また、チューブがタンク内に挿入され
ると、切欠きがタンクの傾きに対するストッパとして機
能するので、チューブに対するタンクの傾きを確実に防
止することができる。
【0012】また、ろう付け時においては、切欠き内に
クラッド材を確実に保持させることができるので、一層
ろう付け性を向上することができる。
クラッド材を確実に保持させることができるので、一層
ろう付け性を向上することができる。
【0013】また、切欠きは、既存のチューブに対して
も簡単に設けることができるので、従来の熱交換器に対
して容易に本発明を適用することができる。
も簡単に設けることができるので、従来の熱交換器に対
して容易に本発明を適用することができる。
【0014】また、チューブは、2枚のプレス成形され
たプレートを互いに接合したものを用いることができ
る。ただし、これに限定されるものではなく、たとえば
一体的に押し出し成形されたチューブ、あるいは電縫チ
ューブ等を用いることもできる。
たプレートを互いに接合したものを用いることができ
る。ただし、これに限定されるものではなく、たとえば
一体的に押し出し成形されたチューブ、あるいは電縫チ
ューブ等を用いることもできる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の熱交換器の望ま
しい実施の形態について、図面を参照して説明する。ま
ず、熱交換器1の外観構成については、基本的に図1に
示した従来構成と同じである。チューブ2は、たとえば
図2に示すような、板状部材をプレス成形した成形プレ
ート11を2枚互いに突き合わせて接合し、内部にU字
状の流体通路12を形成することにより作製されてい
る。成形プレート11の長手方向に沿って仕切壁13が
設けられ、該仕切壁13によってU字状の流体通路12
が形成されている。また、チューブ2の端部21には切
欠き20が設けられている。
しい実施の形態について、図面を参照して説明する。ま
ず、熱交換器1の外観構成については、基本的に図1に
示した従来構成と同じである。チューブ2は、たとえば
図2に示すような、板状部材をプレス成形した成形プレ
ート11を2枚互いに突き合わせて接合し、内部にU字
状の流体通路12を形成することにより作製されてい
る。成形プレート11の長手方向に沿って仕切壁13が
設けられ、該仕切壁13によってU字状の流体通路12
が形成されている。また、チューブ2の端部21には切
欠き20が設けられている。
【0016】タンク6、7は、タンク上板14、16と
タンク座板15、17とから構成されている。また、座
板15、17にはチューブ挿入穴22、23が穿設され
ており、該穴22、23にチューブ2の端部21が挿入
されるようになっている。
タンク座板15、17とから構成されている。また、座
板15、17にはチューブ挿入穴22、23が穿設され
ており、該穴22、23にチューブ2の端部21が挿入
されるようになっている。
【0017】本実施態様に係る熱交換器1においては、
流体導入管8を介してタンク6の一方の室に導入された
流体(たとえば冷媒)は、複数のチューブ2のうちの一
部のチューブ2に分配され、各チューブ2内を流通した
後、他方のタンク7の図の左半分側のタンク部内に集合
される。集合された流体は、タンク7内で右方に流動
し、右半分側のタンク部内から、残りの各チューブ2内
へと分配され、該各チューブ2内を流通した後、再びタ
ンク6の他方の室内へと集められ、そこから流体導出管
9を介して排出される。
流体導入管8を介してタンク6の一方の室に導入された
流体(たとえば冷媒)は、複数のチューブ2のうちの一
部のチューブ2に分配され、各チューブ2内を流通した
後、他方のタンク7の図の左半分側のタンク部内に集合
される。集合された流体は、タンク7内で右方に流動
し、右半分側のタンク部内から、残りの各チューブ2内
へと分配され、該各チューブ2内を流通した後、再びタ
ンク6の他方の室内へと集められ、そこから流体導出管
9を介して排出される。
【0018】また、本実施態様に係る熱交換器1のチュ
ーブ2には、切欠き20が設けられているので、熱交換
器1の仮組みに際しては、該切欠き20の深さ寸法によ
りチューブ2のタンク6、7内への挿入代が規制され、
チューブ2の挿入代を所定の範囲に精度よく納めること
ができる。さらに、チューブ2がタンク6、7に挿入さ
れた状態においては、切欠き20がタンク6、7の左右
の傾きに対するストッパとして機能するので(図3)、
チューブ2に対するタンク6、7の傾きを確実に防止す
ることができる。したがって、仮組みされた熱交換器1
の各部材を所定の位置関係に確実に保持した状態でのろ
う付けが可能になるのでろう付け性を向上することがで
きる。
ーブ2には、切欠き20が設けられているので、熱交換
器1の仮組みに際しては、該切欠き20の深さ寸法によ
りチューブ2のタンク6、7内への挿入代が規制され、
チューブ2の挿入代を所定の範囲に精度よく納めること
ができる。さらに、チューブ2がタンク6、7に挿入さ
れた状態においては、切欠き20がタンク6、7の左右
の傾きに対するストッパとして機能するので(図3)、
チューブ2に対するタンク6、7の傾きを確実に防止す
ることができる。したがって、仮組みされた熱交換器1
の各部材を所定の位置関係に確実に保持した状態でのろ
う付けが可能になるのでろう付け性を向上することがで
きる。
【0019】図4、5は、本発明の別の実施態様に係る
熱交換器のチューブ24を示している。本実施態様にお
いては、チューブ24は一体物(たとえば、押し出し成
形品)として構成されている。また、チューブ24の端
部25には、切欠き26が設けられており、チューブ2
4内部には仕切壁27が設けられている。
熱交換器のチューブ24を示している。本実施態様にお
いては、チューブ24は一体物(たとえば、押し出し成
形品)として構成されている。また、チューブ24の端
部25には、切欠き26が設けられており、チューブ2
4内部には仕切壁27が設けられている。
【0020】本実施態様にような構成においても、切欠
き26を設けることにより、熱交換器1の良好な仮組み
状態を維持することができるので、ろう付け性を向上す
ることができる。
き26を設けることにより、熱交換器1の良好な仮組み
状態を維持することができるので、ろう付け性を向上す
ることができる。
【0021】なお、本発明は、既存のチューブに切欠き
を設けるといった簡単な設計変更をするだけで従来の熱
交換器に対して容易に適用することができる。
を設けるといった簡単な設計変更をするだけで従来の熱
交換器に対して容易に適用することができる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の熱交換器に
よるときは、仮組みされた熱交換器の各部材の位置関係
を精度よく維持することができるのでろう付け性を向上
できる。
よるときは、仮組みされた熱交換器の各部材の位置関係
を精度よく維持することができるのでろう付け性を向上
できる。
【図1】本発明の一実施態様に係る熱交換器(但し、従
来技術の説明にも使用)の斜視図である。
来技術の説明にも使用)の斜視図である。
【図2】図1の熱交換器の分解斜視図である。
【図3】図1の熱交換器の拡大部分断面図である。
【図4】本発明の別の実施態様に係る熱交換器のチュー
ブの正面図である。
ブの正面図である。
【図5】図4のチューブの平面図である。
【図6】従来の熱交換器の拡大部分断面図である。
1 熱交換器 2 チューブ 3 コルゲートフィン 4、5 サイドプレート 6、7 タンク 8 流体導入管 9 流体導出管 10 仕切壁 11 成形プレート 12 U字状流体通路 13 仕切壁 14、16 タンク上板 15、17 タンク座板 20 切欠き 21 端部 22、23 チューブ挿入穴 24 チューブ 25 端部 26 切欠き 27 仕切壁
Claims (2)
- 【請求項1】 熱交換媒体が流通するチューブの端部
を、タンクに挿入してなる熱交換器において、前記チュ
ーブの端部に、チューブのタンクへの挿入代を規制する
とともにチューブに対するタンクの傾きを規制する切欠
きを設けたことを特徴とする熱交換器。 - 【請求項2】 前記チューブが、2枚のプレス成形され
たプレートを互いに接合したものからなる、請求項1の
熱交換器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21798396A JPH1047887A (ja) | 1996-07-31 | 1996-07-31 | 熱交換器 |
EP97305236A EP0822381A3 (en) | 1996-07-31 | 1997-07-15 | Heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21798396A JPH1047887A (ja) | 1996-07-31 | 1996-07-31 | 熱交換器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH1047887A true JPH1047887A (ja) | 1998-02-20 |
Family
ID=16712792
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21798396A Pending JPH1047887A (ja) | 1996-07-31 | 1996-07-31 | 熱交換器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0822381A3 (ja) |
JP (1) | JPH1047887A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100950395B1 (ko) | 2003-01-21 | 2010-03-29 | 한라공조주식회사 | 열교환기 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2273456C (en) * | 1999-06-02 | 2008-09-23 | Long Manufacturing Ltd. | Clip on manifold heat exchanger |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4849054A (ja) | 1971-10-22 | 1973-07-11 | ||
US3920069A (en) * | 1974-03-28 | 1975-11-18 | Modine Mfg Co | Heat exchanger |
JPS6319890A (ja) | 1986-07-14 | 1988-01-27 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 半導体レ−ザ |
US5052479A (en) * | 1989-06-29 | 1991-10-01 | Yuugen Kaisha Marunaka Seisakusho | Tube for coolant condenser |
JPH04177094A (ja) | 1990-11-13 | 1992-06-24 | Sanden Corp | 積層型熱交換器 |
US5314013A (en) | 1991-03-15 | 1994-05-24 | Sanden Corporation | Heat exchanger |
JPH0566073A (ja) * | 1991-09-05 | 1993-03-19 | Sanden Corp | 積層型熱交換器 |
EP0632245B1 (de) * | 1993-07-01 | 1997-10-15 | THERMAL-WERKE Wärme-, Kälte-, Klimatechnik GmbH | Wasser/Luft-Wärmetauscher aus Aluminium für Kraftfahrzeuge |
DE69508320T2 (de) * | 1994-07-25 | 1999-09-09 | Sanden Corp | Wärmetauscher |
-
1996
- 1996-07-31 JP JP21798396A patent/JPH1047887A/ja active Pending
-
1997
- 1997-07-15 EP EP97305236A patent/EP0822381A3/en not_active Withdrawn
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100950395B1 (ko) | 2003-01-21 | 2010-03-29 | 한라공조주식회사 | 열교환기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0822381A3 (en) | 1998-08-19 |
EP0822381A2 (en) | 1998-02-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5417280A (en) | Stacked heat exchanger and method of manufacturing the same | |
JP3814917B2 (ja) | 積層型蒸発器 | |
US8186719B2 (en) | Pipe connecting structure of heat exchanger | |
US6446713B1 (en) | Heat exchanger manifold | |
JPH08254399A (ja) | 熱交換器 | |
US20050269066A1 (en) | Heat exchanger | |
US6315037B1 (en) | Flat tube heat exchanger with more than two flows and a deflecting bottom for motor vehicles, and process for manufacturing the same | |
JP4190289B2 (ja) | 熱交換器 | |
US20040050531A1 (en) | Heat exchanger | |
JPH11142087A (ja) | 熱交換器 | |
EP0798530A1 (en) | Heat exchanger | |
JPH1047887A (ja) | 熱交換器 | |
JP3403544B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH08240395A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0571892A (ja) | 熱交換器 | |
JPH11223486A (ja) | 並設一体型熱交換器及びその製造方法 | |
KR200276469Y1 (ko) | 열교환기 | |
JPH10157447A (ja) | 熱交換器 | |
JPH02302592A (ja) | 熱交換器 | |
JPH0593592A (ja) | 熱交換器 | |
JP2000283603A (ja) | 熱交換器 | |
KR102703284B1 (ko) | 열교환기 | |
JP3297255B2 (ja) | 熱交換器 | |
JPH01217195A (ja) | 熱交換器 | |
JPH11211382A (ja) | 熱交換器 |