JPH10240483A - データ印刷装置及び記憶媒体 - Google Patents
データ印刷装置及び記憶媒体Info
- Publication number
- JPH10240483A JPH10240483A JP9043916A JP4391697A JPH10240483A JP H10240483 A JPH10240483 A JP H10240483A JP 9043916 A JP9043916 A JP 9043916A JP 4391697 A JP4391697 A JP 4391697A JP H10240483 A JPH10240483 A JP H10240483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- print data
- data
- printing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 簡単な設定操作で所望の用紙を選択して印刷
可能なデータ印刷装置及び記憶媒体を提供することにあ
る。 【解決手段】 印刷装置7の給紙トレイ1〜nには、複
数種類のプレプリント用紙が各種類毎にセットされてお
り、CPU2は、指定した印刷データ毎に、給紙トレイ
を選択し、選択した給紙トレイの用紙に、対応する印刷
データを印刷装置7に順次印刷させる。
可能なデータ印刷装置及び記憶媒体を提供することにあ
る。 【解決手段】 印刷装置7の給紙トレイ1〜nには、複
数種類のプレプリント用紙が各種類毎にセットされてお
り、CPU2は、指定した印刷データ毎に、給紙トレイ
を選択し、選択した給紙トレイの用紙に、対応する印刷
データを印刷装置7に順次印刷させる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データ印刷装置及
び記憶媒体に関し、詳細には、用紙カセットを選択して
印刷データを印刷するデータ印刷装置及び記憶媒体に関
する。
び記憶媒体に関し、詳細には、用紙カセットを選択して
印刷データを印刷するデータ印刷装置及び記憶媒体に関
する。
【0002】
【従来の技術】近時、POP(Point Of Purchase adve
rtising)システムが普及しており、広告等はPOPシ
ステムで作成されるものが多くなってきている。かかる
POPシステムは、商店や飲食店などの店舗で出してい
る広告(例えば、特売のお知らせや、おすすめメニュー
など)を作る簡易印刷システムで、大量に配布されるも
のよりも、各店舗が独自に手作りしているものを指すこ
とが多い。
rtising)システムが普及しており、広告等はPOPシ
ステムで作成されるものが多くなってきている。かかる
POPシステムは、商店や飲食店などの店舗で出してい
る広告(例えば、特売のお知らせや、おすすめメニュー
など)を作る簡易印刷システムで、大量に配布されるも
のよりも、各店舗が独自に手作りしているものを指すこ
とが多い。
【0003】また、最近では、POPシステムにおいて
は、パソコンにレイアウト機能をもつワープロ・ソフト
などを備え、これにイメージ・スキャナ、カラー・プリ
ンタ、プリンタなどの機器を組み合わせて、レタリング
ツールとしてのソフトを利用して作成するものが増えて
きている。
は、パソコンにレイアウト機能をもつワープロ・ソフト
などを備え、これにイメージ・スキャナ、カラー・プリ
ンタ、プリンタなどの機器を組み合わせて、レタリング
ツールとしてのソフトを利用して作成するものが増えて
きている。
【0004】ところで、POPイメージをプリンタで印
刷する場合、専用のPOP作成装置若しくはコンピュー
タの表示画面上で、POPイメージの設計を行い、この
設計したPOPイメージをプリンタにより紙等にカラー
印刷するのが一般的な手法である。
刷する場合、専用のPOP作成装置若しくはコンピュー
タの表示画面上で、POPイメージの設計を行い、この
設計したPOPイメージをプリンタにより紙等にカラー
印刷するのが一般的な手法である。
【0005】従来、このPOPイメージを印刷する場合
には、プリンタが要求されるサイズの用紙が収容された
用紙カセットを自動的に選択して、選択した用紙カセッ
トの用紙に印刷データを印刷していた。
には、プリンタが要求されるサイズの用紙が収容された
用紙カセットを自動的に選択して、選択した用紙カセッ
トの用紙に印刷データを印刷していた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術においては、同じ用紙サイズで複数種の用紙がある場
合に、用紙毎に印刷を指示する必要があり、その設定操
作が煩わしく、使い勝手が悪いといと問題がある。
術においては、同じ用紙サイズで複数種の用紙がある場
合に、用紙毎に印刷を指示する必要があり、その設定操
作が煩わしく、使い勝手が悪いといと問題がある。
【0007】本発明の課題は、簡単な設定操作で所望の
用紙を選択して印刷可能なデータ印刷装置及び記憶媒体
を提供することにある。
用紙を選択して印刷可能なデータ印刷装置及び記憶媒体
を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容部に夫々収
容する用紙収容手段と、印刷データを記憶する印刷デー
タ記憶手段と、前記用紙収容手段の用紙収容部を選択す
る用紙選択手段と、前記用紙選択手段により選択された
用紙収容部に収容された用紙に、前記記憶手段に記憶さ
れた印刷データを印刷する印刷手段と、を具備したこと
により上記課題を解決する。
複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容部に夫々収
容する用紙収容手段と、印刷データを記憶する印刷デー
タ記憶手段と、前記用紙収容手段の用紙収容部を選択す
る用紙選択手段と、前記用紙選択手段により選択された
用紙収容部に収容された用紙に、前記記憶手段に記憶さ
れた印刷データを印刷する印刷手段と、を具備したこと
により上記課題を解決する。
【0009】この請求項1記載の発明によれば、用紙収
容手段は、複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容
部に夫々収容し、印刷データ記憶手段は、印刷データを
記憶し、用紙選択手段は、用紙収容手段の用紙収容部を
選択し、印刷手段は、用紙選択手段により選択された用
紙収容部に収容された用紙に、記憶手段に記憶された印
刷データを印刷する。
容手段は、複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容
部に夫々収容し、印刷データ記憶手段は、印刷データを
記憶し、用紙選択手段は、用紙収容手段の用紙収容部を
選択し、印刷手段は、用紙選択手段により選択された用
紙収容部に収容された用紙に、記憶手段に記憶された印
刷データを印刷する。
【0010】したがって、複数種類の用紙を各種類毎に
用紙収容手段の用紙収容部にセットしておき、用紙収容
部のいずれかを選択し、選択した用紙収容部の用紙で印
刷データを印刷する構成であるので、同じサイズで且つ
異なった種類の用紙に印刷データを印刷する際に簡単な
設定操作で所望の用紙に印刷データを印刷することがで
きる。その結果、簡単な設定操作で所望の用紙を選択し
て印刷可能なデータ印刷装置を提供することが可能とな
る。
用紙収容手段の用紙収容部にセットしておき、用紙収容
部のいずれかを選択し、選択した用紙収容部の用紙で印
刷データを印刷する構成であるので、同じサイズで且つ
異なった種類の用紙に印刷データを印刷する際に簡単な
設定操作で所望の用紙に印刷データを印刷することがで
きる。その結果、簡単な設定操作で所望の用紙を選択し
て印刷可能なデータ印刷装置を提供することが可能とな
る。
【0011】請求項3記載の発明は、複数種類の用紙を
各種類毎に複数の用紙収容部に夫々収容する用紙収容手
段と、印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、印
刷すべき印刷データを指定する印刷データ指定手段と、
前記印刷データ指定手段で指定された印刷データの各々
に対応させて、前記用紙収容手段の用紙収容部を複数選
択する用紙選択手段と、前記用紙選択手段により選択さ
れた用紙収容部に収容された用紙に、対応させた印刷デ
ータを順次印刷する印刷手段と、を具備したことにより
上記課題を解決する。
各種類毎に複数の用紙収容部に夫々収容する用紙収容手
段と、印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、印
刷すべき印刷データを指定する印刷データ指定手段と、
前記印刷データ指定手段で指定された印刷データの各々
に対応させて、前記用紙収容手段の用紙収容部を複数選
択する用紙選択手段と、前記用紙選択手段により選択さ
れた用紙収容部に収容された用紙に、対応させた印刷デ
ータを順次印刷する印刷手段と、を具備したことにより
上記課題を解決する。
【0012】この請求項3記載の発明によれば、用紙収
容手段は、複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容
部に夫々収容し、印刷データ記憶手段は、印刷データを
記憶し、用紙選択手段は、印刷データ指定手段で指定さ
れた印刷データの各々に対応させて、用紙収容手段の用
紙収容部を複数選択し、印刷手段は、用紙選択手段によ
り選択された用紙収容部に収容された用紙に、対応させ
た印刷データを順次印刷する。
容手段は、複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容
部に夫々収容し、印刷データ記憶手段は、印刷データを
記憶し、用紙選択手段は、印刷データ指定手段で指定さ
れた印刷データの各々に対応させて、用紙収容手段の用
紙収容部を複数選択し、印刷手段は、用紙選択手段によ
り選択された用紙収容部に収容された用紙に、対応させ
た印刷データを順次印刷する。
【0013】したがって、複数種類の用紙を各種類毎に
用紙収容手段の複数の用紙収容部にそれぞれセットして
おき、指定した印刷データの各々に対応させて、用紙収
容部を複数選択し、選択した用紙収容部の用紙で対応す
る印刷データを順次印刷する構成であるので、同じサイ
ズで且つ複数の異なった種類の用紙にそれぞれ印刷デー
タを印刷する際に簡単な設定操作で所望の用紙に印刷デ
ータを印刷することができる。その結果、簡単な設定操
作で所望の用紙を選択して印刷可能なデータ印刷装置を
提供することが可能となる。
用紙収容手段の複数の用紙収容部にそれぞれセットして
おき、指定した印刷データの各々に対応させて、用紙収
容部を複数選択し、選択した用紙収容部の用紙で対応す
る印刷データを順次印刷する構成であるので、同じサイ
ズで且つ複数の異なった種類の用紙にそれぞれ印刷デー
タを印刷する際に簡単な設定操作で所望の用紙に印刷デ
ータを印刷することができる。その結果、簡単な設定操
作で所望の用紙を選択して印刷可能なデータ印刷装置を
提供することが可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1は、本発明に係るデータ
印刷装置を適用したコンピュータシステムの要部構成を
示す図である。
の形態を詳細に説明する。図1は、本発明に係るデータ
印刷装置を適用したコンピュータシステムの要部構成を
示す図である。
【0015】図1に示すコンピュータシステム1は、C
PU2、入力装置3、RAM4、表示装置5、印刷制御
部6、印字装置7、及び記憶装置8等により構成されて
おり、各部はバス9に接続されている。
PU2、入力装置3、RAM4、表示装置5、印刷制御
部6、印字装置7、及び記憶装置8等により構成されて
おり、各部はバス9に接続されている。
【0016】CPU2は、記憶装置8内の記憶媒体8a
に記憶されているステムプログラム及び各種アプリケー
ションプログラムの中から指定されたアプリケーション
プログラム、入力装置3から入力される各種指示あるい
はデータをRAM4内のワークメモリに格納し、この入
力指示及び入力データに応じてRAM4内に格納したア
プリケーションプログラムに従って各種処理を実行し、
その処理結果をRAM4内のワークメモリに格納すると
ともに、表示装置5に表示する。そして、ワークメモリ
に格納した処理結果を入力装置3から入力指示される記
憶装置8内の記憶媒体8aの保存先に保存する。
に記憶されているステムプログラム及び各種アプリケー
ションプログラムの中から指定されたアプリケーション
プログラム、入力装置3から入力される各種指示あるい
はデータをRAM4内のワークメモリに格納し、この入
力指示及び入力データに応じてRAM4内に格納したア
プリケーションプログラムに従って各種処理を実行し、
その処理結果をRAM4内のワークメモリに格納すると
ともに、表示装置5に表示する。そして、ワークメモリ
に格納した処理結果を入力装置3から入力指示される記
憶装置8内の記憶媒体8aの保存先に保存する。
【0017】また、CPU2は、後述する印刷処理(図
3参照)を実行して、指定した印刷データ毎に、印刷装
置7の給紙トレイ1〜nを選択し、選択した給紙トレイ
の用紙に、対応する印刷データを印刷装置7に順次印刷
させる。
3参照)を実行して、指定した印刷データ毎に、印刷装
置7の給紙トレイ1〜nを選択し、選択した給紙トレイ
の用紙に、対応する印刷データを印刷装置7に順次印刷
させる。
【0018】入力装置3は、カーソルキー、数字入力キ
ー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインテ
ィングデバイスであるマウスと、を備え、キーボードで
押下されたキーの押下信号をCPU2に出力するととも
に、マウスによる操作信号をCPU2に出力する。ま
た、入力装置3は、表示装置の表示画面に表示されてい
る各種操作(指示)キーを操作する機能を備えている。
ー及び各種機能キー等を備えたキーボードと、ポインテ
ィングデバイスであるマウスと、を備え、キーボードで
押下されたキーの押下信号をCPU2に出力するととも
に、マウスによる操作信号をCPU2に出力する。ま
た、入力装置3は、表示装置の表示画面に表示されてい
る各種操作(指示)キーを操作する機能を備えている。
【0019】RAM(Random Accesss Memory )4は、
印刷データの所定フォーム及びデータを格納する印刷デ
ータメモリ4aと、指定されたアプリケーションプログ
ラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を格納する
ワークエリア4bと、を備えている。
印刷データの所定フォーム及びデータを格納する印刷デ
ータメモリ4aと、指定されたアプリケーションプログ
ラム、入力指示、入力データ及び処理結果等を格納する
ワークエリア4bと、を備えている。
【0020】図2は、上記印刷データメモリ4aに格納
されるデータのデータ構成例を示す図である。図2に示
す如く、印刷データメモリ4aには、”POPカード種
類”、”項目名1”〜”項目名n”、”タイトル”、”
設定印刷”、”枚数”、及び”選択給紙トレイ”の各項
目に対応するデータが記憶されている。具体的には、”
POPカード種類”として、「CB5(1*1)」のデ
ータが設定され、他の項目には対応するデータが記憶さ
れている。
されるデータのデータ構成例を示す図である。図2に示
す如く、印刷データメモリ4aには、”POPカード種
類”、”項目名1”〜”項目名n”、”タイトル”、”
設定印刷”、”枚数”、及び”選択給紙トレイ”の各項
目に対応するデータが記憶されている。具体的には、”
POPカード種類”として、「CB5(1*1)」のデ
ータが設定され、他の項目には対応するデータが記憶さ
れている。
【0021】表示装置5は、CRT(Cathode Ray Tub
e)等により構成され、入力装置3から入力される入力
データ等を表示する。
e)等により構成され、入力装置3から入力される入力
データ等を表示する。
【0022】印字制御部6は、印刷装置7を制御して、
CPU2から送出される印刷データ等を印刷装置7に印
刷させる。
CPU2から送出される印刷データ等を印刷装置7に印
刷させる。
【0023】印字装置7は、例えば、印字装置7は、カ
ラーレーザプリンタ等により構成されており、複数の給
紙トレイ1〜nを備え、CPU2から送出される印刷デ
ータをカラー印刷する。この給紙トレイ1〜nには、複
数種類の用紙(例えば、プレプリント用紙)が種類毎に
それぞれ格納されている。
ラーレーザプリンタ等により構成されており、複数の給
紙トレイ1〜nを備え、CPU2から送出される印刷デ
ータをカラー印刷する。この給紙トレイ1〜nには、複
数種類の用紙(例えば、プレプリント用紙)が種類毎に
それぞれ格納されている。
【0024】記憶装置8は、プログラムやデータ等が予
め記憶されている記憶媒体8aを有しており、この記憶
媒体8aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メ
モリで構成されている。この記憶媒体8aは記憶装置8
に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するも
のであり、この記憶媒体8aには上記システムプログラ
ム及び各種アプリケーションプログラム、POPレイア
ウト設計処理を実行するためのPOPレイアウト作成処
理プログラム、印刷処理プログラム、各処理プログラム
で処理されたデータ、並びに、POPデータが格納され
たデータベースが記憶されている。
め記憶されている記憶媒体8aを有しており、この記憶
媒体8aは磁気的、光学的記録媒体、若しくは半導体メ
モリで構成されている。この記憶媒体8aは記憶装置8
に固定的に設けたもの、若しくは着脱自在に装着するも
のであり、この記憶媒体8aには上記システムプログラ
ム及び各種アプリケーションプログラム、POPレイア
ウト設計処理を実行するためのPOPレイアウト作成処
理プログラム、印刷処理プログラム、各処理プログラム
で処理されたデータ、並びに、POPデータが格納され
たデータベースが記憶されている。
【0025】また、この記憶媒体8aに記憶するプログ
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に上記記憶媒体
を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体に記憶されてい
るプログラム、データを通信回線を介して使用する構成
にしても良い。
ラム、データ等は、通信回線等を介して接続された他の
機器から受信して記憶する構成にしてもよく、更に、通
信回線等を介して接続された他の機器側に上記記憶媒体
を備えた記憶装置を設け、この記憶媒体に記憶されてい
るプログラム、データを通信回線を介して使用する構成
にしても良い。
【0026】次に、コンピュータシステムの動作を説明
する。
する。
【0027】以下、図3〜図6を参照して、CPU2の
制御により実行される印刷処理を説明する。
制御により実行される印刷処理を説明する。
【0028】図3は、CPU2の制御により実行される
印刷処理を説明するためのフローチャートである。図3
のフローチャートに記載した各機能を実現するプログラ
ムはCPU2が読取可能なプログラムコードの形態で上
記記憶媒体8aに記憶されている。図4〜図6は、上記
印刷処理において、表示装置の表示画面の表示例であ
る。以下に示す印刷処理では、プレプリントされた用紙
に印刷データを印刷する場合の処理を説明する。また、
印刷装置7の給紙トレイ1〜nには、複数種類のプレプ
リント用紙が各種類毎にセットされているものとする。
プレプリント用紙とは、「広告」、「セール」などの文
字を予めインクにて印刷した用紙のことである。
印刷処理を説明するためのフローチャートである。図3
のフローチャートに記載した各機能を実現するプログラ
ムはCPU2が読取可能なプログラムコードの形態で上
記記憶媒体8aに記憶されている。図4〜図6は、上記
印刷処理において、表示装置の表示画面の表示例であ
る。以下に示す印刷処理では、プレプリントされた用紙
に印刷データを印刷する場合の処理を説明する。また、
印刷装置7の給紙トレイ1〜nには、複数種類のプレプ
リント用紙が各種類毎にセットされているものとする。
プレプリント用紙とは、「広告」、「セール」などの文
字を予めインクにて印刷した用紙のことである。
【0029】尚、コンピュータシステム1では、主電源
の投入及び初期化は既に行われているものとする。
の投入及び初期化は既に行われているものとする。
【0030】図3において、先ず、初期画面として、図
4に示すような、データ一覧表示の表示画面5Aが表示
装置5に表示される(ステップS1)。
4に示すような、データ一覧表示の表示画面5Aが表示
装置5に表示される(ステップS1)。
【0031】この表示画面5Aのデータ一覧票を表示す
る領域A1には、記憶媒体8aに格納されているPOP
データの全てのデータが表示され、より具体的には、こ
の領域A1では、”No”、”キャビネット”、”レイ
アウト”、”カード名”、”読み”、及び”項目1〜項
目n”の各項目に対応するデータが表示されている。
る領域A1には、記憶媒体8aに格納されているPOP
データの全てのデータが表示され、より具体的には、こ
の領域A1では、”No”、”キャビネット”、”レイ
アウト”、”カード名”、”読み”、及び”項目1〜項
目n”の各項目に対応するデータが表示されている。
【0032】次いで、操作者による入力装置3の入力操
作により、表示画面に表示されたデータ一覧中で、所望
の位置にカーソルを移動させ、POPデータ選択キーK
1を操作して、1又は複数の印刷データ(項目)が指定
されると(ステップS2)、データ一覧の指定された印
刷データの1レコード分(指定部分)を反転表示する
(ステップS3)。
作により、表示画面に表示されたデータ一覧中で、所望
の位置にカーソルを移動させ、POPデータ選択キーK
1を操作して、1又は複数の印刷データ(項目)が指定
されると(ステップS2)、データ一覧の指定された印
刷データの1レコード分(指定部分)を反転表示する
(ステップS3)。
【0033】続いて、図示しない画面切替キーが操作さ
れると、図5に示すPOPカード選択画面が表示され
る。図5に示すPOPカード選択画面は、POPカード
を選択してタイトル内容及び印刷フォーマットを指定す
るための画面であり、各POPカードA2a〜A2kに
は、タイトル内容及び印刷フォーマットが設定されてい
る。図中に示す、タイトルである「セール」や「おすす
め」は、用紙に既に印刷されている内容を示し、「CB
5タテ」や「CB6ヨコ」等は用紙の大きさ、方向、及
び種類を示している。
れると、図5に示すPOPカード選択画面が表示され
る。図5に示すPOPカード選択画面は、POPカード
を選択してタイトル内容及び印刷フォーマットを指定す
るための画面であり、各POPカードA2a〜A2kに
は、タイトル内容及び印刷フォーマットが設定されてい
る。図中に示す、タイトルである「セール」や「おすす
め」は、用紙に既に印刷されている内容を示し、「CB
5タテ」や「CB6ヨコ」等は用紙の大きさ、方向、及
び種類を示している。
【0034】即ち、タイトル内容に対応する印刷フォー
マットのPOPカードを選択して印刷することで、印刷
内容(タイトル)と用紙とが適合したちらしを作ること
ができる。
マットのPOPカードを選択して印刷することで、印刷
内容(タイトル)と用紙とが適合したちらしを作ること
ができる。
【0035】図5に示すPOPカード選択画面におい
て、操作者による入力装置3の入力操作により、POP
カードの指定が行われると、指定したPOPカード別に
データベースを分類して図2に示した印刷データメモリ
4aに記憶する(ステップS5)。次いで、図6に示す
印刷開始画面が表示されて、分類されたカード別データ
及び設定した枚数等が表示される(ステップS6)。
て、操作者による入力装置3の入力操作により、POP
カードの指定が行われると、指定したPOPカード別に
データベースを分類して図2に示した印刷データメモリ
4aに記憶する(ステップS5)。次いで、図6に示す
印刷開始画面が表示されて、分類されたカード別データ
及び設定した枚数等が表示される(ステップS6)。
【0036】この図6に示す印刷開始画面には、印刷候
補POPカード一覧を表示する領域A3と、給紙トレイ
を選択する領域A4が設けられている。印刷候補POP
カード一覧を表示す領域A3には、上記した分類された
カード別データ及び枚数を表示される。この領域A3に
は、”POPカード”、”メモ”、”タイトル”、カー
ド枚数”、及び”設定印刷”の各項目に対応するデータ
が表示される。具体的には、図6に示す例では、”PO
Pカード”、”タイトル(用紙のタイトル)”、”カー
ド枚数(印刷枚数)”、及び”設定印刷”の項目に、第
1行目には、”CBヨコ”、”新製品”、13枚”及
び”CB5(1*1)”のデータが、第2行目には、”
CB6タテ”、”おすすめ”、”6枚”及び”CB6
(1*2)のデータが設定されて表示されている。ここ
で、「1*2」とは面付け種類を表し、具体的には、タ
テ1面、ヨコ2面で印刷することを示す。
補POPカード一覧を表示する領域A3と、給紙トレイ
を選択する領域A4が設けられている。印刷候補POP
カード一覧を表示す領域A3には、上記した分類された
カード別データ及び枚数を表示される。この領域A3に
は、”POPカード”、”メモ”、”タイトル”、カー
ド枚数”、及び”設定印刷”の各項目に対応するデータ
が表示される。具体的には、図6に示す例では、”PO
Pカード”、”タイトル(用紙のタイトル)”、”カー
ド枚数(印刷枚数)”、及び”設定印刷”の項目に、第
1行目には、”CBヨコ”、”新製品”、13枚”及
び”CB5(1*1)”のデータが、第2行目には、”
CB6タテ”、”おすすめ”、”6枚”及び”CB6
(1*2)のデータが設定されて表示されている。ここ
で、「1*2」とは面付け種類を表し、具体的には、タ
テ1面、ヨコ2面で印刷することを示す。
【0037】即ち、領域A3では、行毎に、同じPOP
カードのデータが纏められている。第1行目の例では、
「CB5ヨコ」という名のPOPカードが13枚印刷さ
れ、その印刷用紙名は「CB5(1*1)」であること
を表示している。
カードのデータが纏められている。第1行目の例では、
「CB5ヨコ」という名のPOPカードが13枚印刷さ
れ、その印刷用紙名は「CB5(1*1)」であること
を表示している。
【0038】また、給紙トレイを選択する領域A4に
は、”トレイ”、”印刷用紙名称”、及び”セット枚
数”等の各項目が設けられている。
は、”トレイ”、”印刷用紙名称”、及び”セット枚
数”等の各項目が設けられている。
【0039】次いで、図6に示す画面で、印刷すべきP
OPカードの指定が行われる(ステップS7)。そし
て、指定されたPOPカードに対応するPOPカードデ
ータがRAM4内の印刷データメモリ4aに格納されて
いるか否かを判断する(ステップS8)。この判断の結
果、印刷データメモリ4aにPOPカードデータが記憶
されている場合には、自動的にPOPカードデータの”
選択給紙トレイ(図2参照)”を指定してステップS1
0に移行し、印刷データメモリ4aにPOPカードデー
タが記憶されていない場合には、ステップS9に移行し
て、操作者による入力装置3の入力操作により、図6に
示す印刷開始画面の給紙トレイを選択する領域A4で、
操作者の入力装置3の入力操作により指定したPOPカ
ード(印刷データ)を印刷するための給紙トレイを選択
する。
OPカードの指定が行われる(ステップS7)。そし
て、指定されたPOPカードに対応するPOPカードデ
ータがRAM4内の印刷データメモリ4aに格納されて
いるか否かを判断する(ステップS8)。この判断の結
果、印刷データメモリ4aにPOPカードデータが記憶
されている場合には、自動的にPOPカードデータの”
選択給紙トレイ(図2参照)”を指定してステップS1
0に移行し、印刷データメモリ4aにPOPカードデー
タが記憶されていない場合には、ステップS9に移行し
て、操作者による入力装置3の入力操作により、図6に
示す印刷開始画面の給紙トレイを選択する領域A4で、
操作者の入力装置3の入力操作により指定したPOPカ
ード(印刷データ)を印刷するための給紙トレイを選択
する。
【0040】図6に示す例では、給紙トレイを選択する
領域A4でPOPカード”CB5”を印刷するトレイと
して、”CPF1(1段目)”、POPカード”CB
6”を給紙トレイとして、”CPF2(2段目)”が選
択されて、トレイ”CPF1”に対応する”印刷用紙名
称”及び”セット枚数”として”CB5(1*1)”及
び”13枚”が表示されており、また、トレイ”CPF
2”に対応する”印刷用紙名称”及び”セット枚数”と
して”CB6(1*2)”及び”6枚”が表示されてい
る。
領域A4でPOPカード”CB5”を印刷するトレイと
して、”CPF1(1段目)”、POPカード”CB
6”を給紙トレイとして、”CPF2(2段目)”が選
択されて、トレイ”CPF1”に対応する”印刷用紙名
称”及び”セット枚数”として”CB5(1*1)”及
び”13枚”が表示されており、また、トレイ”CPF
2”に対応する”印刷用紙名称”及び”セット枚数”と
して”CB6(1*2)”及び”6枚”が表示されてい
る。
【0041】ここで、例えば、「CB5(1*1)」用
紙は、印刷装置7の給紙トレイの1段目(CPF1で表
示)に入っているとすると「CPF1」のボタンを指定
することで1段目の用紙を使用して印刷実行されるので
ある。
紙は、印刷装置7の給紙トレイの1段目(CPF1で表
示)に入っているとすると「CPF1」のボタンを指定
することで1段目の用紙を使用して印刷実行されるので
ある。
【0042】即ち、印刷データメモリ4aにPOPカー
ドデータが記憶されている場合には、使用すべき給紙ト
レイのデータが設定されているため、新たに、給紙トレ
イを指定する必要がないからである。
ドデータが記憶されている場合には、使用すべき給紙ト
レイのデータが設定されているため、新たに、給紙トレ
イを指定する必要がないからである。
【0043】さて、ステップS10では、操作者による
入力装置3の入力操作により、印刷開始キーK2が操作
されて印刷開始が指示されたか否かを判断し、印刷開始
が指示されていない場合には、ステップS2に移行し
て、同じ処理を行う。
入力装置3の入力操作により、印刷開始キーK2が操作
されて印刷開始が指示されたか否かを判断し、印刷開始
が指示されていない場合には、ステップS2に移行し
て、同じ処理を行う。
【0044】一方、印刷開始が指示された場合には、印
刷すべき複数レコード分の印刷データを印刷制御装置6
を介して、印刷装置7に送信する(ステップS11)。
これにより、印刷装置7では、受信したデータを一次的
に保持して、順次、指定した給紙トレイの用紙に印刷す
る。
刷すべき複数レコード分の印刷データを印刷制御装置6
を介して、印刷装置7に送信する(ステップS11)。
これにより、印刷装置7では、受信したデータを一次的
に保持して、順次、指定した給紙トレイの用紙に印刷す
る。
【0045】次いで、選択した給紙トレイの記憶されて
いない印刷データが有るか否かを判断し(ステップS1
2)、印刷データがない場合には当該印刷処理を終了す
る一方、印刷データがある場合には、ステップS6に移
行して、給紙トレイ等の選択を行う。
いない印刷データが有るか否かを判断し(ステップS1
2)、印刷データがない場合には当該印刷処理を終了す
る一方、印刷データがある場合には、ステップS6に移
行して、給紙トレイ等の選択を行う。
【0046】以上説明したように、本実施の形態におい
ては、複数種類の用紙を各種類毎に印刷装置7の給紙ト
レイ1〜nにそれぞれセットしておき、指定した印刷デ
ータ毎に、給紙トレイを選択し、選択した給紙トレイの
用紙に、対応する印刷データを順次印刷する構成である
ので、同じサイズで且つ複数の異なった種類の用紙にそ
れぞれ印刷データを印刷する際に簡単な設定操作で所望
の用紙に印刷データを印刷することができる。
ては、複数種類の用紙を各種類毎に印刷装置7の給紙ト
レイ1〜nにそれぞれセットしておき、指定した印刷デ
ータ毎に、給紙トレイを選択し、選択した給紙トレイの
用紙に、対応する印刷データを順次印刷する構成である
ので、同じサイズで且つ複数の異なった種類の用紙にそ
れぞれ印刷データを印刷する際に簡単な設定操作で所望
の用紙に印刷データを印刷することができる。
【0047】付言すると、プレプリント用紙を使用して
印刷する場合に、給紙トレイの指定を、画面上で印刷カ
ードと給紙トレイを順次選択することにより行う構成で
あるので、同じサイズの用紙でも、予め分類して印刷装
置7の給紙トレイにセットすることで自動的に印刷を仕
分けすることができ、印刷操作回数を減少させることが
可能となる。このように、印刷開始前に、印刷データと
プリンタ用紙段の設定を行えるようにすることで、紙の
入れ替え作業が不要となり、印刷作業の能率がアップす
る。
印刷する場合に、給紙トレイの指定を、画面上で印刷カ
ードと給紙トレイを順次選択することにより行う構成で
あるので、同じサイズの用紙でも、予め分類して印刷装
置7の給紙トレイにセットすることで自動的に印刷を仕
分けすることができ、印刷操作回数を減少させることが
可能となる。このように、印刷開始前に、印刷データと
プリンタ用紙段の設定を行えるようにすることで、紙の
入れ替え作業が不要となり、印刷作業の能率がアップす
る。
【0048】また、本実施の形態では、印刷フォーマッ
トを設定したプリンタカードを複数記憶しておき、その
プリンタカードを指定して、指定したプリンタカードの
印刷フォーマットで、印刷データを印刷する構成である
ので、簡単な設定操作で所望の印刷フォーマットで印刷
データを印刷することが可能となる。
トを設定したプリンタカードを複数記憶しておき、その
プリンタカードを指定して、指定したプリンタカードの
印刷フォーマットで、印刷データを印刷する構成である
ので、簡単な設定操作で所望の印刷フォーマットで印刷
データを印刷することが可能となる。
【0049】
【発明の効果】請求項1記載の発明に係るデータ印刷装
置によれば、複数種類の用紙を各種類毎に用紙収容手段
の用紙収容部にセットしておき、用紙収容部のいずれか
を選択し、選択した用紙収容部の用紙で印刷データを印
刷する構成であるので、同じサイズで且つ異なった種類
の用紙に印刷データを印刷する際に簡単な設定操作で所
望の用紙に印刷データを印刷することができる。その結
果、簡単な設定操作で所望の用紙を選択して印刷可能な
データ印刷装置を提供することが可能となる。
置によれば、複数種類の用紙を各種類毎に用紙収容手段
の用紙収容部にセットしておき、用紙収容部のいずれか
を選択し、選択した用紙収容部の用紙で印刷データを印
刷する構成であるので、同じサイズで且つ異なった種類
の用紙に印刷データを印刷する際に簡単な設定操作で所
望の用紙に印刷データを印刷することができる。その結
果、簡単な設定操作で所望の用紙を選択して印刷可能な
データ印刷装置を提供することが可能となる。
【0050】請求項2記載の発明に係るデータ印刷装置
によれば、複数の印刷フォーマットを記憶しておき、そ
の印刷フォーマットを指定して、指定した印刷フォーマ
ットで、印刷データを印刷する構成であるので、請求項
1記載の発明の効果に加えて、簡単な設定操作で所望の
印刷フォーマットで印刷データを印刷することが可能と
なる。
によれば、複数の印刷フォーマットを記憶しておき、そ
の印刷フォーマットを指定して、指定した印刷フォーマ
ットで、印刷データを印刷する構成であるので、請求項
1記載の発明の効果に加えて、簡単な設定操作で所望の
印刷フォーマットで印刷データを印刷することが可能と
なる。
【0051】請求項3記載の発明に係るデータ印刷装置
によれば、複数種類の用紙を各種類毎に用紙収容手段の
複数の用紙収容部にそれぞれセットしておき、指定した
印刷データの各々に対応させて、用紙収容部を複数選択
し、選択した用紙収容部の用紙で対応する印刷データを
順次印刷する構成であるので、同じサイズで且つ複数の
異なった種類の用紙にそれぞれ印刷データを印刷する際
に簡単な設定操作で所望の用紙に印刷データを印刷する
ことができる。その結果、簡単な設定操作で所望の用紙
を選択して印刷可能なデータ印刷装置を提供することが
可能となる。
によれば、複数種類の用紙を各種類毎に用紙収容手段の
複数の用紙収容部にそれぞれセットしておき、指定した
印刷データの各々に対応させて、用紙収容部を複数選択
し、選択した用紙収容部の用紙で対応する印刷データを
順次印刷する構成であるので、同じサイズで且つ複数の
異なった種類の用紙にそれぞれ印刷データを印刷する際
に簡単な設定操作で所望の用紙に印刷データを印刷する
ことができる。その結果、簡単な設定操作で所望の用紙
を選択して印刷可能なデータ印刷装置を提供することが
可能となる。
【0052】請求項4記載の発明に係る記憶媒体によれ
ば、この記憶媒体に格納されたプログラムを実行するこ
とにより、同じサイズで且つ異なった種類の用紙に印刷
データを印刷する際に簡単な設定操作で所望の用紙に印
刷データを印刷することができる。
ば、この記憶媒体に格納されたプログラムを実行するこ
とにより、同じサイズで且つ異なった種類の用紙に印刷
データを印刷する際に簡単な設定操作で所望の用紙に印
刷データを印刷することができる。
【図1】本発明に係るデータ印刷装置を適用したコンピ
ュータシステムの要部構成を示す図である。
ュータシステムの要部構成を示す図である。
【図2】印刷データメモリ4aに格納されるデータのデ
ータ構成例を示す図である。
ータ構成例を示す図である。
【図3】CPU2の制御により実行される印刷処理を説
明するためのフローチャートである。
明するためのフローチャートである。
【図4】図2の印刷処理において、表示装置に表示され
るデータ一覧表示の表示画面の例である。
るデータ一覧表示の表示画面の例である。
【図5】図2の印刷処理において、表示装置に表示され
るPOPカード選択画面の例である。
るPOPカード選択画面の例である。
【図6】図2の印刷処理において、表示装置に表示され
る印刷開始画面の例である。
る印刷開始画面の例である。
1 コンピュータシステム 2 CPU 3 入力装置 4 RAM 5 表示装置 6 印刷制御部 7 印刷装置 8 記憶装置 8a 記憶媒体
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中村 剛史 東京都羽村市栄町3丁目2番1号 カシオ 計算機株式会社羽村技術センター内
Claims (4)
- 【請求項1】複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収
容部に夫々収容する用紙収容手段と、 印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、 前記用紙収容手段の用紙収容部を選択する用紙選択手段
と、 前記用紙選択手段により選択された用紙収容部に収容さ
れた用紙に、前記記憶手段に記憶された印刷データを印
刷する印刷手段と、 を具備したことを特徴とするデータ印刷装置。 - 【請求項2】複数の印刷フォーマットを記憶する印刷フ
ォーマット記憶手段と、 前記印刷フォーマット記憶手段に記憶された印刷フォー
マットを指定する印刷フォーマット指定手手段と、を備
え、 前記印刷手段は、前記印刷フォーマット指定手段で指定
された印刷フォーマットで、前記記憶手段に記憶された
印刷データを印刷することを特徴とする請求項1記載の
データ印刷装置。 - 【請求項3】複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収
容部に夫々収容する用紙収容手段と、 印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、 印刷すべき印刷データを指定する印刷データ指定手段
と、 前記印刷データ指定手段で指定された印刷データの各々
に対応させて、前記用紙収容手段の用紙収容部を複数選
択する用紙選択手段と、 前記用紙選択手段により選択された用紙収容部に収容さ
れた用紙に、対応させた印刷データを順次印刷する印刷
手段と、 を具備したことを特徴とするデータ印刷装置。 - 【請求項4】コンピュータが実行可能なプログラムを格
納した記憶媒体であって、 複数種類の用紙を各種類毎に複数の用紙収容部に夫々収
容する用紙収容手段の用紙収容部を選択するためのコン
ピュータが読取可能なプログラムコードと、 選択された用紙収容部に収容された用紙に、記憶手段に
記憶された印刷データを印刷するためのコンピュータが
読取可能なプログラムコードと、 を含むプログラムを格納したことを特徴とする記憶媒
体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9043916A JPH10240483A (ja) | 1997-02-27 | 1997-02-27 | データ印刷装置及び記憶媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9043916A JPH10240483A (ja) | 1997-02-27 | 1997-02-27 | データ印刷装置及び記憶媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10240483A true JPH10240483A (ja) | 1998-09-11 |
Family
ID=12677048
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9043916A Pending JPH10240483A (ja) | 1997-02-27 | 1997-02-27 | データ印刷装置及び記憶媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10240483A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6752548B2 (en) * | 2002-05-09 | 2004-06-22 | Seiko Epson Corporation | Printer and print system |
JP2005173802A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Nec Infrontia Corp | 印刷装置 |
JP2007266884A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Oceanize Inc | 画像形成管理システム及び記録媒体提供方法 |
US7944571B2 (en) | 2003-08-21 | 2011-05-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device with carbon copy function |
JP2011232875A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
-
1997
- 1997-02-27 JP JP9043916A patent/JPH10240483A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6752548B2 (en) * | 2002-05-09 | 2004-06-22 | Seiko Epson Corporation | Printer and print system |
US7944571B2 (en) | 2003-08-21 | 2011-05-17 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Image forming device with carbon copy function |
JP2005173802A (ja) * | 2003-12-09 | 2005-06-30 | Nec Infrontia Corp | 印刷装置 |
JP2007266884A (ja) * | 2006-03-28 | 2007-10-11 | Oceanize Inc | 画像形成管理システム及び記録媒体提供方法 |
JP2011232875A (ja) * | 2010-04-26 | 2011-11-17 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH10240483A (ja) | データ印刷装置及び記憶媒体 | |
US4521096A (en) | Apparatus for combining information from different forms to generate composite slips | |
EP0351870B1 (en) | Information processing device having a function of designating a printing-start position | |
JPH06227078A (ja) | 定型紙印刷用プリンタ装置 | |
JP2000020829A (ja) | ラベル発行機 | |
US4934851A (en) | Text processing system including plural text and corresponding memories | |
JPH0458395B2 (ja) | ||
JP3274751B2 (ja) | ラベル作成装置及びラベル作成方法 | |
JP7469792B2 (ja) | 印刷システム | |
JPH038063A (ja) | 住所データ処理装置及び文書処理装置における住所データの処理方法 | |
JPH06149804A (ja) | 重ね合わせ印刷機能を有する文書処理装置 | |
JP2887518B2 (ja) | 印刷装置 | |
JP3807805B2 (ja) | データ修飾装置 | |
JP2001209634A (ja) | 印字データ作成装置および記録媒体 | |
JPH0421479A (ja) | データ印刷装置 | |
JP2716961B2 (ja) | 発券機 | |
JPH0417058A (ja) | 名刺作成機能を有するワードプロセッサ | |
JPH04246569A (ja) | プリンタ | |
JPS61160269A (ja) | ラベルプリンタにおけるラベル発行方法 | |
JPH10240722A (ja) | データ表示装置及び記憶媒体 | |
JPH10207878A (ja) | 文書編集印刷装置 | |
JP2001205859A (ja) | 印字データ作成装置および記録媒体 | |
JPH11105386A (ja) | 印字システム | |
JPH10240733A (ja) | データ編集装置及び記憶媒体 | |
JPH03136164A (ja) | 文書処理方法および文書処理システム |