[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10211113A - シャワー装置付き浴室 - Google Patents

シャワー装置付き浴室

Info

Publication number
JPH10211113A
JPH10211113A JP13243997A JP13243997A JPH10211113A JP H10211113 A JPH10211113 A JP H10211113A JP 13243997 A JP13243997 A JP 13243997A JP 13243997 A JP13243997 A JP 13243997A JP H10211113 A JPH10211113 A JP H10211113A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
bathroom
water
wall
shower device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13243997A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Saito
浩之 齋藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP13243997A priority Critical patent/JPH10211113A/ja
Publication of JPH10211113A publication Critical patent/JPH10211113A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 立ち姿勢でシャワーを使用する場合には、湯
温調節や湯量調節の度毎に身体を屈める必要がなく、使
い勝手のよいシャワー装置付き浴室を提供する。 【解決手段】 洗い場壁4にシャワーヘッド3、シャワ
ー用給水栓等のシャワー装置が設けられたシャワー装置
付き浴室において、洗い場壁4の高低2箇所にシャワー
用給水栓5、6が設けられ、高位置のシャワー用給水栓
5を立ち姿勢用とし、低位置のシャワー用給水栓6を座
り姿勢用とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、シャワー装置付き
浴室に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、実公平5−22587号
公報に記載されているように、洗い場壁にシャワーヘッ
ド、シャワー用給水栓等のシャワー装置が設けられたシ
ャワー装置付き浴室が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
シャワー装置付き浴室においては、シャワー用給水栓は
洗い場壁の低位置にあり、座り姿勢で操作し易いもので
あるが、立ち姿勢でシャワーを使用する場合には、低位
置のシャワー用給水栓を操作するためには、湯温調節や
湯量調節の度毎に身体を屈める必要があり、使い勝手の
よいものではなかった。
【0004】本発明は、このような従来のシャワー装置
付き浴室における問題点に着目してなされたものであっ
て、その目的とするところは、従来のシャワー装置付き
浴室における問題点を解消し、立ち姿勢でシャワーを使
用する場合には、湯温調節や湯量調節の度毎に身体を屈
める必要がなく、使い勝手のよいシャワー装置付き浴室
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の本発明のシャワー装置付き浴室は、
洗い場壁にシャワーヘッド、シャワー用給水栓等のシャ
ワー装置が設けられたシャワー装置付き浴室において、
洗い場壁の高低2箇所にシャワー用給水栓が設けられ、
高位置のシャワー用給水栓を立ち姿勢用とし、低位置の
シャワー用給水栓を座り姿勢用としたことを特徴とする
ものである。
【0006】又、請求項2記載の本発明のシャワー装置
付き浴室は、請求項1記載のシャワー装置付き浴室にお
いて、低位置のシャワー用給水栓には吐水口が設けられ
ていることを特徴とするものである。
【0007】又、請求項3記載の本発明のシャワー装置
付き浴室は、請求項1又は2記載のシャワー装置付き浴
室において、高位置のシャワー用給水栓の基部及びその
配管が浴室コーナー部壁面に設けられたカバー内に内蔵
されていることを特徴とするものである。
【0008】又、請求項4記載の本発明のシャワー装置
付き浴室は、洗い場壁の高位置にシャワーヘッドの設置
部が設けられ、洗い場壁の低位置に吐水口が設けられ、
シャワー用給水及び吐水口用給水の開閉摘まみが高位置
のシャワーヘッドの設置部と低位置に吐水口との中間高
さの位置の洗い場壁に設けられていることを特徴とする
ものである。
【0009】又、請求項5記載の本発明のシャワー装置
付き浴室は、請求項1、2、3又は4記載のシャワー装
置付き浴室において、シャワーヘッドには一時止水機構
が設けられていることを特徴とするものである。
【0010】本発明において、シャワー用給水栓として
は、給水栓の開閉摘まみ等を操作することによりシャワ
ーヘッドに給水できるものであればいずれでもよく、従
来からシャワー用給水栓として使用されているものがそ
のまま使用できるものであって、特に限定されるもので
はなく、例えば、湯と水とを混合して供給できる湯水混
合栓や湯温を調整できる調整摘まみのある湯水混合栓や
単に水だけ、もしくは湯だけが供給できる給水栓等が使
用できる。
【0011】本発明において、高位置としては、立ち姿
勢で使用するのに都合のよい高さであって、洗い場の床
面からの高さが650〜900mm程度であり、低位置
としては座り姿勢で使用するのに都合のよい高さであっ
て、洗い場の床面からの高さが350〜450mm程度
である。
【0012】請求項4記載の本発明において、中間高さ
の位置としては、高位置のシャワーヘッドの設置部と低
位置に吐水口との中間高さの位置であればよいが、例え
ば、洗い場の床面からの高さが650〜850mm程度
であって、立ち姿勢であっても座り姿勢であってもいず
れの姿勢からも手を延ばすことにより極めて容易に操作
できる高さの位置であることが好ましい。
【0013】〔作用〕請求項1記載の本発明のシャワー
装置付き浴室においては、洗い場壁の高低2箇所にシャ
ワー用給水栓が設けられ、高位置のシャワー用給水栓を
立ち姿勢用とし、低位置のシャワー用給水栓を座り姿勢
用としたものであるから、立ち姿勢でシャワーを使用す
る場合には高位置のシャワー用給水栓を使用すればよ
く、座り姿勢でシャワーを使用する場合には低位置のシ
ャワー用給水栓を使用すればよい。
【0014】又、請求項2記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、低位置のシャワー用給水栓には吐
水口が設けられているので、座り位置で洗面器に貯水す
るような場合には吐水口から吐水することにより洗面器
に容易に貯水できる。
【0015】又、請求項3記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、高位置のシャワー用給水栓の基部
及びその配管が浴室コーナー部壁面に設けられたカバー
内に内蔵されているので、体裁がよい。
【0016】又、請求項4記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、洗い場壁の高位置にシャワーヘッ
ドの設置部が設けられ、洗い場壁の低位置に吐水口が設
けられ、シャワー用給水及び吐水口用給水の開閉摘まみ
が高位置のシャワーヘッドの設置部と低位置に吐水口と
の中間高さの位置の洗い場壁に設けられているので、シ
ャワー用給水及び吐水口用給水の開閉摘まみを立ち姿勢
であっても座り姿勢であってもいずれの姿勢からも容易
に操作できる。
【0017】又、請求項5記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、シャワーヘッドには一時止水機構
が設けられているので、一時止水する場合には、いちい
ち手を延ばして給水栓を操作しなくても指先を操作して
止水できるので、便利であり、節水に役立つ。
【0018】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態を図面
を参照しながら説明する。図1は本発明シャワー装置付
き浴室の一例を示す一部切欠斜視図である。図1におい
て、1は本発明シャワー装置付き浴室に設けられた浴
槽、11は浴槽1の側壁に設けられた把手、2は本発明
シャワー装置付き浴室に設けられた洗い場、3は洗い場
壁4のコーナー部に設けられた一時止水機能付きシャワ
ーヘッドであり、シャワーヘッド3は洗い場壁4のコー
ナー部に設けられたフック金具31に掛けられている。
32はシャワーホース、5は洗い場壁4の高位置に設け
られたシャワー用給水栓であり、立ち姿勢用である。5
1はシャワー用給水栓5の給湯用開閉摘まみ、52はシ
ャワー用給水栓5の給水用開閉摘まみ、53はシャワー
用給水栓5のシャワーホース32との連結金具である。
【0019】6は洗い場壁4の低位置に設けられたシャ
ワー用給水栓であり、座り姿勢用である。61はシャワ
ー用給水栓6の給湯用開閉摘まみ、62はシャワー用給
水栓6の給水用開閉摘まみ、63はシャワー用給水栓6
に設けられた吐水ノズルであり、吐水ノズル63の先端
には吐水口が設けられている。64はシャワー用給水栓
6に設けられたシャワー、吐水切替え摘まみである。
【0020】71、72は各々給湯配管、給水配管であ
り、シャワー用給水栓5及びシャワー用給水栓6に接続
されている。又、81、82はシャワー用給水栓5及び
シャワー用給水栓6で混合された湯水をシャワーホース
32に供給するための混合配管であり、それぞれシャワ
ー用給水栓5とシャワーホース32、シャワー用給水栓
6とシャワーホース32との間に接続されている。
【0021】41は洗い場壁4のコーナー部に設けられ
たカバーであり、カバー41内に高位置に設けられたシ
ャワー用給水栓5の基部、並びに給水配管71、72及
び混合配管81、82が内蔵されている。42は浴室の
出入口に設けられた折り戸、43は洗い場壁4に設けら
れた鏡、44は電灯である。
【0022】図1に示す本発明シャワー装置付き浴室に
おいては、叙上の構造を備えているので、立ち姿勢でシ
ャワーヘッド3を使用する場合には、高位置のシャワー
用給水栓5を使用することにより湯量や湯温を調節すれ
ばよく、身体を折り曲げる必要がないので、湯量や湯温
の調節が容易である。
【0023】又、座り姿勢でシャワーヘッド3を使用す
る場合には、低位置のシャワー用給水栓6を使用するこ
とにより湯量や湯温を調節すればよい。座り姿勢で洗面
器等に貯水する場合には、低位置のシャワー用給水栓6
のシャワー、吐水切替え摘まみ64を操作することによ
り洗面器等に貯水できる。
【0024】又、シャワーヘッド3には、一時止水機能
が設けられているので、シャワーヘッド3の使用中に一
時止水する場合には、いちいち手を延ばしてシャワー用
給水栓5、6を操作しなくても指先で止水できるので、
便利であり、節水に役立つ。
【0025】図2は本発明シャワー装置付き浴室の他の
一例を示す断面図、図3は図2に示す本発明シャワー装
置付き浴室の平面図である。図2、3に示す本発明シャ
ワー装置付き浴室においては、洗い場壁4の高位置にシ
ャワーヘッド3の設置部としてフック金具31が設けら
れ、洗い場壁4の低位置に吐水口63が設けられ、シャ
ワー給水給湯用開閉摘まみ91、温度調整摘まみ92、
吐水口給水給湯用開閉摘まみ93が高位置のシャワーヘ
ッド3の設置部としてフック金具31と低位置の吐水口
63との中間高さの位置の洗い場壁4に設けられてい
る。45は洗い場壁4等に取付けられた手摺、53はシ
ャワーホース32の取付金具である。
【0026】尚、フック金具31の設置高さH1は17
0mm、シャワー給水給湯用開閉摘まみ91の設置高さ
H2は850mm、温度調整摘まみ92の設置高さH3
は750mm、吐水口給水給湯用開閉摘まみ93の設置
高さH3は650mmである。
【0027】図2、3に示す本発明シャワー装置付き浴
室のその他の部分については、図1に示す本発明シャワ
ー装置付き浴室に使用した符号と同一の符号をつけるこ
とにより説明を省略する。
【0028】図2、3に示す本発明シャワー装置付き浴
室においては、シャワーヘッド3を使用してシャワーを
浴びるのに立ち姿勢であっても座り姿勢であってもシャ
ワー給水給湯用開閉摘まみ91、温度調整摘まみ92を
操作することにより可能であり、身体を屈めたりする必
要がない。
【0029】又、低位置の吐水口63からも座り姿勢の
まま温度調整摘まみ92、吐水口給水給湯用開閉摘まみ
93を操作することにより給水もしくは給湯を受けるこ
とができ、使い勝手がよい。
【0030】以上、本発明の実施の形態例を図により説
明したが、本発明の具体的な構成は図示の実施の形態例
に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない
設計変更は本発明に含まれる。
【0031】例えば、高位置に設けられたシャワー用給
水栓5として、図1に示す実施の形態例のように、給湯
用摘まみ51及び給水用摘まみ52を設けたものを使用
する代わり一方の摘まみを湯量調整摘まみとし、他方の
摘まみを湯温調整摘まみとしたものを使用してもよい。
【0032】
【発明の効果】請求項1記載の本発明のシャワー装置付
き浴室においては、立ち姿勢でシャワーを使用する場合
には高位置のシャワー用給水栓を使用すればよいので、
身体を屈める必要がない。又、座り姿勢でシャワーを使
用する場合には低位置のシャワー用給水栓を使用すれば
よいので、使い勝手がよい。
【0033】又、請求項2記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、低位置のシャワー用給水栓には吐
水口が設けられているので、座り位置で洗面器に貯水す
るような場合には吐水口から吐水することにより洗面器
に容易に貯水できる。
【0034】又、請求項3記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、高位置のシャワー用給水栓の基部
及びその配管が浴室コーナー部壁面に設けられたカバー
内に内蔵されているので、体裁がよい。
【0035】又、請求項4記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、シャワー用給水及び吐水口用給水
の開閉摘まみを立ち姿勢であっても座り姿勢であっても
いずれの姿勢からも容易に操作できるので、使い勝手が
よい。
【0036】又、請求項5記載の本発明のシャワー装置
付き浴室においては、シャワーヘッドには一時止水機構
が設けられているので、一時止水する場合には、いちい
ち手を延ばして給水栓を操作しなくても指先を操作して
止水できるので、便利であり、節水に役立つ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明シャワー装置付き浴室の一例を示す一部
切欠斜視図。
【図2】本発明シャワー装置付き浴室の他の一例を示す
断面図。
【図3】図2に示す本発明シャワー装置付き浴室の平面
図。
【符号の説明】
1 浴槽 11 把手 2 洗い場 3 シャワーヘッド 31 フック金具 32 シャワーホース 4 洗い場壁 41 カバー 42 折り戸 43 鏡 44 電灯 5 高位置のシャワー用給水栓 51 給湯用摘まみ 52 給水用摘まみ 6 低位置のシャワー用給水栓 61 給湯用摘まみ 62 給水用摘まみ 63 吐水ノズル 64 シャワー、吐水切替え摘まみ 71 給湯配管 72 給水配管 81、82 混合配管 91 シャワー給水給湯用開閉摘まみ 92 温度調整摘まみ 93 吐水口給水給湯用開閉摘まみ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗い場壁にシャワーヘッド、シャワー用
    給水栓等のシャワー装置が設けられたシャワー装置付き
    浴室において、洗い場壁の高低2箇所にシャワー用給水
    栓が設けられ、高位置のシャワー用給水栓を立ち姿勢用
    とし、低位置のシャワー用給水栓を座り姿勢用としたこ
    とを特徴とするシャワー装置付き浴室。
  2. 【請求項2】 低位置のシャワー用給水栓には吐水口が
    設けられていることを特徴とする請求項1記載のシャワ
    ー装置付き浴室。
  3. 【請求項3】 高位置のシャワー用給水栓の基部及びそ
    の配管が浴室コーナー部壁面に設けられたカバー内に内
    蔵されていることを特徴とする請求項1又は2記載のシ
    ャワー装置付き浴室。
  4. 【請求項4】 洗い場壁の高位置にシャワーヘッドの設
    置部が設けられ、洗い場壁の低位置に吐水口が設けら
    れ、シャワー用給水及び吐水口用給水の開閉摘まみが高
    位置のシャワーヘッドの設置部と低位置に吐水口との中
    間高さの位置の洗い場壁に設けられていることを特徴と
    するシャワー装置付き浴室。
  5. 【請求項5】 シャワーヘッドには一時止水機構が設け
    られていることを特徴とする請求項1、2、3又は4記
    載のシャワー装置付き浴室。
JP13243997A 1996-11-26 1997-05-22 シャワー装置付き浴室 Pending JPH10211113A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13243997A JPH10211113A (ja) 1996-11-26 1997-05-22 シャワー装置付き浴室

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31478596 1996-11-26
JP8-314785 1996-11-26
JP13243997A JPH10211113A (ja) 1996-11-26 1997-05-22 シャワー装置付き浴室

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10211113A true JPH10211113A (ja) 1998-08-11

Family

ID=26467016

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13243997A Pending JPH10211113A (ja) 1996-11-26 1997-05-22 シャワー装置付き浴室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10211113A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253633A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Inax Corp シャワー装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005253633A (ja) * 2004-03-10 2005-09-22 Inax Corp シャワー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7107631B2 (en) Device for controlling and/or regulating the supply of a medium, devices of this type comprising washing or drying units and a corresponding method
JPH11169309A (ja) 洗面ボウル
JPH10211113A (ja) シャワー装置付き浴室
GB2397519A (en) Faucet
JP2001061685A (ja) 洗面化粧台
US11313110B1 (en) Water output device
CN220540404U (zh) 一种挂壁式水龙头
JP2809099B2 (ja) 洗面化粧台
JPH08103394A (ja) 浴室収納パネル
JPH11256631A (ja) 壁または床取出し用給排水機構
JP2524556Y2 (ja) シャワーパネル
JP3440962B2 (ja) 水栓金具とこの水栓金具を設置した浴室
JP3857900B2 (ja) ハンドシャワー付混合水栓
KR200379885Y1 (ko) 호스 연결용 다용도 수도꼭지
JP3228031B2 (ja) 洗面化粧台
JP2561176Y2 (ja) 給水栓ユニット
JP2590243Y2 (ja) 浴槽への給水装置
JP2002004361A (ja) 給水栓
JP2734303B2 (ja) 身体洗浄装置
JPH0230823A (ja) 洗面化粧台
JPH07529Y2 (ja) 給水装置
KR20000016435U (ko) 세면대용 수전금구
JP2512564Y2 (ja) ボ―ルを備えた洗面又は洗髪用等の衛生設備
JPH078405A (ja) シャワー装置
JP2002332669A (ja) 水栓部の構造及び浴室ユニット