[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10215388A - Remote controller - Google Patents

Remote controller

Info

Publication number
JPH10215388A
JPH10215388A JP9031100A JP3110097A JPH10215388A JP H10215388 A JPH10215388 A JP H10215388A JP 9031100 A JP9031100 A JP 9031100A JP 3110097 A JP3110097 A JP 3110097A JP H10215388 A JPH10215388 A JP H10215388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
image
displayed
area
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9031100A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3680886B2 (en
Inventor
Toshio Takaichi
敏雄 高市
Yukio Yamamoto
幸夫 山本
Toshihiro Mori
俊宏 森
Hiroki Ishikawa
裕記 石川
Hiroshi Uehara
寛 上原
Kiyoshi Fujinawa
清志 藤縄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Equos Research Co Ltd
Original Assignee
Equos Research Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Equos Research Co Ltd filed Critical Equos Research Co Ltd
Priority to JP03110097A priority Critical patent/JP3680886B2/en
Publication of JPH10215388A publication Critical patent/JPH10215388A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3680886B2 publication Critical patent/JP3680886B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a remote controller with excellent operability by easily specifying a control object. SOLUTION: In a control side station, a video camera picks up an image of an actual condition of controlled object devices 11, 12, 13 connected to an I/O controller and transmits the image to an operation side station. All the received images are displayed on an I/O map generating window 161 in the operation side station, and a control object table representing the control content controllable to each controlled object device is displayed. The user designates an area in which the controlled object devices displayed on the all displayed images by two points P1, P2 on a diagonal line and then the I/O map is prepared by designating to which the control object device the area corresponds from the control object table. After that, when the control operation is made to each control object device, the controlled object device is confirmed, designated and designation of the control to the device is attained easily while observing an actual image displayed on an I/O control screen.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は遠隔操作装置に係
り、例えば、テレビ等の制御対象機器に対するオン/オ
フ等の各種制御を遠隔にて操作する遠隔操作装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a remote control device, and more particularly to a remote control device for remotely controlling various controls such as on / off of a device to be controlled such as a television.

【0002】[0002]

【従来の技術】電気製品に関する各種制御を、通信を使
用して遠隔操作することが可能な遠隔操作システムがあ
る。図8は、従来の遠隔操作システムのシステム構成を
表したものである。この図8(A)に示されるように、
遠隔操作システムでは、制御側ステーションaと、操作
側操作ステーションbとで構成されている。制御側ステ
ーションaは、電気製品に対する実際の制御を行うステ
ーションで、テレビcやエアコンといった各制御対象機
器が接続されたI/O制御装置dと、携帯電話eを有し
ている。このI/O制御装置dは、携帯電話eによる電
話回線を介して、遠隔地の操作側ステーションbから送
信される制御対象と制御内容に従って、I/O制御ライ
ンを介して電源等の制御する。一方、操作側ステーショ
ン2は、主としてモデムを備えたパーソナルコンピュー
タfと携帯電話gとで構成されている。そして、パーソ
ナルコンピュータfの表示画面には、図8(B)に示さ
れるように、I/O制御装置に接続されている制御対象
機器の名称と操作内容が表示され、これを所定の方法で
選択することで制御操作が行われる。
2. Description of the Related Art There is a remote control system capable of remotely controlling various controls on electric appliances using communication. FIG. 8 shows a system configuration of a conventional remote operation system. As shown in FIG. 8A,
The remote operation system includes a control side station a and an operation side operation station b. The control station a is a station that performs actual control of electric appliances, and includes an I / O control device d to which each device to be controlled such as a television c and an air conditioner is connected, and a mobile phone e. The I / O control device d controls a power supply and the like via an I / O control line according to a control target and control contents transmitted from a remote operation side station b via a telephone line by a mobile phone e. . On the other hand, the operating station 2 is mainly composed of a personal computer f having a modem and a mobile phone g. Then, on the display screen of the personal computer f, as shown in FIG. 8B, the names and operation contents of the control target devices connected to the I / O control device are displayed, and are displayed by a predetermined method. The control operation is performed by selecting.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかし、制御対象機器
を選択するためにパーソナルコンピュータfの表示画面
に表示されるのは、図8(B)に示されるように制御対
象機器の名称(文字)であったり、または、対象を抽象
化したアイコンであった。このため、従来の操作側ステ
ーション2は、制御対象機器の設置状態や他の機器との
関係等による実際の状況とかけ離れた画面表示であり、
制御対象機器が複数存在する場合、希望する機器を探し
にくいという課題があった。また、アイコン表示するこ
とで制御対象機器の認識と特定が多少容易になるが、他
の機器との位置関係が実際と異なるため探し難かった。
特に、同一種類の制御対象機器が複数ある場合、例え
ば、テレビが2台接続されている場合等には、アイコン
表示でテレビを認識できても、どちらのテレビがどちら
のアイコンに該当するのかを認識するのには不十分であ
った。
However, what is displayed on the display screen of the personal computer f to select the device to be controlled is the name (character) of the device to be controlled as shown in FIG. Or an icon that abstracts the object. For this reason, the conventional operation side station 2 has a screen display far from the actual situation due to the installation state of the control target device and the relationship with other devices,
When there are a plurality of control target devices, there is a problem that it is difficult to find a desired device. In addition, the icon display makes it easier to recognize and specify the control target device, but it is difficult to find the control target device because the positional relationship with other devices is different from the actual one.
In particular, when there are a plurality of control target devices of the same type, for example, when two TVs are connected, even if the TV can be recognized by the icon display, it is possible to determine which TV corresponds to which icon. It was not enough to recognize.

【0004】そこで、本発明はこのような課題を解決す
るためになされたもので、制御対象を容易に特定し操作
性のよい遠隔操作装置を提供することを目的とする。
Accordingly, the present invention has been made to solve such a problem, and an object of the present invention is to provide a remote control device which easily specifies a control target and has good operability.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明で
は、画像データを獲得する画像データ獲得手段と、この
画像データ獲得手段で獲得した画像データによる画像を
表示する画像表示手段と、この画像表示手段で表示され
た画像上の領域を指定する領域指定手段と、この領域指
定手段で指定された領域と所定の制御信号とを対応させ
る対応手段と、前記画像表示手段に表示された画像上の
位置を指定する位置指定手段と、この位置指定手段で指
定された位置を含む前記領域指定手段で指定された領域
を特定し、この特定した領域に対して前記対応手段で対
応付けられた前記制御信号を出力する制御信号出力手段
とを遠隔操作装置に具備させて前記目的を達成する。請
求項2に記載の発明では、画像データを獲得する画像デ
ータ獲得手段と、この画像データ獲得手段で獲得した画
像データによる画像を表示する画像表示手段と、この画
像表示手段で表示された画像上の領域を指定する領域指
定手段と、この領域指定手段で指定された領域と所定の
制御対象機器とを対応させる対応手段と、前記画像表示
手段に表示された画像上の位置を指定する位置指定手段
と、この位置指定手段で指定された位置が含まれる前記
領域指定手段で指定された領域を特定し、この特定した
領域に対して前記対応手段で対応付けられた制御対象機
器についての複数の制御内容を表示する制御内容表示手
段と、この制御内容表示手段で表示された複数の制御内
容から1の制御内容を選択する制御選択手段と、この制
御選択手段で選択された制御内容に対応する制御信号を
出力する制御信号出力手段とを遠隔操作装置に具備させ
て前記目的を達成する。請求項3に記載の発明では、請
求項1または請求項2に記載の遠隔操作装置において、
前記画像獲得手段は、制御対象機器を撮像した画像デー
タを獲得し、前記制御信号出力手段は、前記制御対象機
器に対して各種制御を行う制御装置に前記制御信号を出
力する。
According to the first aspect of the present invention, there is provided an image data acquiring means for acquiring image data, an image display means for displaying an image based on the image data acquired by the image data acquiring means, and Area designating means for designating an area on the image displayed by the image display means, correspondence means for associating the area designated by the area designating means with a predetermined control signal, and an image displayed on the image display means A position specifying means for specifying the upper position and an area specified by the area specifying means including the position specified by the position specifying means, and the specified area is associated with the corresponding means by the corresponding means. The above object is achieved by providing a remote control device with control signal output means for outputting the control signal. According to the second aspect of the present invention, there is provided an image data acquiring means for acquiring image data, an image display means for displaying an image based on the image data acquired by the image data acquiring means, and an image displayed on the image displayed by the image display means. Area designating means for designating an area, correspondence means for associating the area designated by the area designating means with a predetermined device to be controlled, and position designation for designating a position on an image displayed on the image display means. Means, and an area specified by the area specifying means including a position specified by the position specifying means, and a plurality of control target devices associated with the specified area by the corresponding means. Control content display means for displaying control content; control selection means for selecting one control content from a plurality of control content displayed on the control content display means; It is and a control signal output means for outputting a control signal corresponding to the control content to the remote operation apparatus to achieve the above purpose. According to a third aspect of the present invention, in the remote control device according to the first or second aspect,
The image acquisition unit acquires image data obtained by capturing an image of the device to be controlled, and the control signal output unit outputs the control signal to a control device that performs various controls on the device to be controlled.

【0006】[0006]

【発明の実施の形態】以下、本発明の遠隔操作装置にお
ける実施形態を図1から図7を参照して詳細に説明す
る。 (1)実施形態の概要 本発明は、I/O制御装置に接続されている各種制御対
象機器の実際の状況を制御側ステーションの撮像装置で
撮像して、操作側ステーションに送信する。操作側ステ
ーションでは、受信した画像データを表示装置に表示
し、その表示画面に表示されている制御対象機器のマッ
ピングを行う。すなわち、各制御対象機器の表示領域を
画面上で指定し、指定した領域に対応する制御対象機器
を指定することで、I/Oマップ作成処理を行う。以
後、各制御対象機器に対する制御操作を行うときは、I
/O制御画面上に表示された実際の画像を見ながら制御
対象機器を指定すると、指定された制御対象機器に対し
て可能な制御の内容を表す操作パネルが画面表示され
る。この操作パネルから必要な制御がユーザにより指定
されると、その制御対象機器と制御内容を表すI/O制
御信号が制御側ステーションに送信され、遠隔操作が行
われる。また、制御側ステーションでは、遠隔操作可能
なカメラを使用することで、広範な撮像範囲の画像を用
いてマッピングすることができる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a remote control device according to the present invention will be described below in detail with reference to FIGS. (1) Overview of Embodiment In the present invention, an actual situation of various control target devices connected to an I / O control device is imaged by an imaging device of a control station and transmitted to an operation station. The operation side station displays the received image data on the display device, and performs mapping of the control target device displayed on the display screen. That is, the display area of each control target device is specified on the screen, and the control target device corresponding to the specified area is specified to perform the I / O map creation processing. Thereafter, when performing a control operation on each control target device,
When a device to be controlled is specified while looking at an actual image displayed on the / O control screen, an operation panel showing the contents of control that can be performed on the specified device to be controlled is displayed on the screen. When a necessary control is designated by the user from the operation panel, an I / O control signal indicating the control target device and the control content is transmitted to the control station, and the remote operation is performed. In addition, by using a camera that can be remotely controlled, the control side station can perform mapping using images in a wide range of imaging.

【0007】(2)実施形態の詳細 図1は、本実施形態の遠隔操作装置を用いた遠隔操作シ
ステムのシステム構成を表したものである。この遠隔操
作システムは、制御対象機器を実際に制御する制御側ス
テーション1と、制御側ステーション1を遠隔操作する
操作側ステーション2とから構成されている。制御側ス
テーション1は、主として、制御対象機器の制御を行う
と共に、制御対象機器をビデオカメラで撮像してその画
像を送信する。操作側ステーション2は、主として、ビ
デオカメラの遠隔操作、制御対象機器のI/O制御によ
る遠隔操作、I/O制御のためのI/Oマップ作成を行
う。この遠隔操作システムは、例えば、個人やオフィス
等に使用し、また、送信される画像を監視することで、
銀行やデパートにおける監視システムとしても使用する
ことができる。遠隔操作システムを監視システムとして
使用する場合には、制御対象機器として防犯用、防災等
の各種機器が使用される。
(2) Details of Embodiment FIG. 1 shows a system configuration of a remote operation system using the remote operation device of the present embodiment. The remote control system includes a control station 1 for actually controlling a control target device and an operation station 2 for remotely controlling the control station 1. The control side station 1 mainly controls the control target device, and captures the control target device with a video camera and transmits the image. The operation side station 2 mainly performs remote operation of a video camera, remote operation of an apparatus to be controlled by I / O control, and creation of an I / O map for I / O control. This remote control system is used, for example, for individuals and offices, and by monitoring transmitted images,
It can also be used as a monitoring system in banks and department stores. When the remote control system is used as a monitoring system, various devices such as crime prevention and disaster prevention are used as control target devices.

【0008】制御側ステーション1は、主として、ビデ
オカメラ4と、制御部5と、I/O制御装置6と、携帯
電話7と、モデム8とから構成されている。ビデオカメ
ラ4は、NTSC用のケーブルでI/O制御装置6に接
・断が可能になっている。このビデオカメラ4は、常時
画像を撮像しNTSC信号による画像データを例えば3
〜5秒間隔で定期的にI/O制御装置6に供給するよう
になっている。なお、ビデオカメラ4は、動画像だけで
なく静止画像を撮像するようになっているが、撮像装置
としては静止画像のみを撮像するディジタルカメラ等を
使用して制御部5に接続するようにしてもよい。制御部
5は、RS232CケーブルでI/O制御装置6との接
続が可能になっている。この制御部5は、I/O制御装
置6を介して操作側ステーション2から供給されるカメ
ラ位置変更コマンドに従ってビデオカメラ4の撮像角度
(上下方向角度=チルト、左右方向角度=パン)、ズー
ムによる撮像範囲、フォーカス等を制御するようになっ
ている。
The control station 1 mainly includes a video camera 4, a control unit 5, an I / O control device 6, a mobile phone 7, and a modem 8. The video camera 4 can be connected to and disconnected from the I / O control device 6 with a cable for NTSC. The video camera 4 constantly captures images and converts image data based on NTSC signals to, for example, 3
It is supplied to the I / O control device 6 periodically at intervals of up to 5 seconds. Although the video camera 4 captures not only moving images but also still images, the video camera 4 is connected to the control unit 5 by using a digital camera or the like that captures only still images. Is also good. The control unit 5 can be connected to the I / O control device 6 via an RS232C cable. The control unit 5 controls the imaging angle of the video camera 4 (upward / downward angle = tilt, left / right direction angle = pan) and zooming according to a camera position change command supplied from the operation side station 2 via the I / O control device 6. The imaging range, focus, and the like are controlled.

【0009】I/O制御装置6は、各種の制御対象機器
が接続されるI/O制御ライン端子9を備えており、接
続された制御対象機器に対する各種制御を行う用になっ
ている。本実施形態において、図1に示した例では、制
御対象機器として、照明用のスイッチ13がI/O制御
ライン端子9のI/O1に接続され、テレビ12がI/
O2に接続され、エアコン11がI/O3に接続されて
いる。各制御対象機器の制御内容としては、電源のオン
/オフ制御の他、エアコン11に対する設定温度の制御
ができるようになっている。
The I / O control device 6 has an I / O control line terminal 9 to which various types of control target devices are connected, and performs various controls on the connected control target devices. In the present embodiment, in the example shown in FIG. 1, a lighting switch 13 is connected to the I / O 1 of the I / O control line terminal 9 as a control target device, and the television 12 is connected to the I / O control line terminal 9.
The air conditioner 11 is connected to the I / O3. As the control content of each control target device, in addition to power on / off control, control of a set temperature for the air conditioner 11 can be performed.

【0010】また、I/O制御装置6は、図示しない
が、各種制御を行うCPUと、このCPUによる各種制
御のためのプログラムが格納されたROMと、ワーキン
グエリアとして使用されるRAMと、ビデオカメラ4で
撮像した画像データを圧縮する圧縮部と、画像データ等
を格納するメモリ(フラッシュメモリ、S−RAM等)
と、ビデオカメラ4、制御部5、携帯電話7、モデム
8、電源ケーブル等を接続するための各種接続端子と、
その他の装置等を備えている。I/O制御装置6のCP
Uにおいて実行される制御としては各種存在するが、主
として、I/O制御ラインで接続された各制御対象機器
の制御と、操作側ステーションにおいて監視や制御対象
機器のマッピングに使用するための画像データの送受信
に関する制御とがある。
Although not shown, the I / O control device 6 includes a CPU for performing various controls, a ROM in which programs for various controls by the CPU are stored, a RAM used as a working area, A compression unit for compressing image data captured by the camera 4 and a memory (flash memory, S-RAM, etc.) for storing image data and the like
Various connection terminals for connecting a video camera 4, a control unit 5, a mobile phone 7, a modem 8, a power cable, and the like;
Other devices are provided. CP of I / O control device 6
There are various types of control executed in the U. Mainly, control of each control target device connected by an I / O control line and image data for use in monitoring and mapping of the control target device in the operation side station. There is a control related to transmission and reception of data.

【0011】I/O制御装置6は、制御対象機器の制御
として、操作側ステーション2に対し制御対象とその制
御内容を表す制御対象データを送信し、また、操作側ス
テーション2からI/O制御信号を受信してその内容に
応じた制御を制御対象機器に対して行うようになってい
る。すなわち、I/O制御装置6は、I/O制御ライン
端子9のI/O番号と、そのI/O制御ラインに接続さ
れている制御対象機器の明示情報と、その制御対象機器
に対する制御内容とからなる制御対象データを操作側ス
テーション2に送信する。図1に示した例では、制御対
象データとして、「I/O1:照明:電源オン/オフ、
I/O2:テレビ:電源オン/オフ、I/O3:エアコ
ン:電源オン/オフ:温度Up/Down」が送信され
る。なお、照明、テレビ、エアコン等の制御対象機器の
明示情報は、制御側ステーション1のユーザが図示しな
い入力装置からその名称を入力するが、予め接続が予想
される各種機器の機器番号を明示情報として設定してお
き、その機器番号を指定することで接続されている制御
対象機器を特定するようにしてもよい。そして、I/O
制御信号として例えば「I/O3、温度Up」が操作側
ステーション2から送信されると、対応するエアコンの
温度を上げる処理を行う。
The I / O control device 6 transmits a control target and control target data representing the control contents to the operation side station 2 as control of the control target device. A signal is received, and control according to the content is performed on the control target device. That is, the I / O control device 6 includes the I / O number of the I / O control line terminal 9, the explicit information of the control target device connected to the I / O control line, and the control content for the control target device. Is transmitted to the operation-side station 2. In the example illustrated in FIG. 1, as the control target data, “I / O1: lighting: power on / off,
"I / O2: TV: power on / off, I / O3: air conditioner: power on / off: temperature Up / Down" are transmitted. The explicit information of the control target devices such as lighting, television, and air conditioner is input by the user of the control station 1 from an input device (not shown), but the device numbers of various devices to be connected in advance are explicitly indicated. May be set in advance, and the connected control target device may be specified by designating the device number. And I / O
When, for example, “I / O3, temperature Up” is transmitted from the operation side station 2 as a control signal, a process of increasing the temperature of the corresponding air conditioner is performed.

【0012】一方、I/O制御装置6による画像データ
の送受信は、以下のようにして行われる。I/O制御装
置6は、操作側ステーション2からカメラ位置変更コマ
ンドを受信して、制御部5に供給すると共に、ビデオカ
メラ4から供給される画像データを圧縮部でNTSC信
号からRGB信号に変換した後所定方法により圧縮して
圧縮画像データとする。I/O制御装置6は、この圧縮
画像データのヘッダにカメラの位置情報(パン、チル
ト、ズーム値)を付加して操作側ステーション2に送信
するようになっている。
On the other hand, transmission and reception of image data by the I / O control device 6 are performed as follows. The I / O control device 6 receives the camera position change command from the operation side station 2 and supplies it to the control unit 5, and converts the image data supplied from the video camera 4 from the NTSC signal to the RGB signal by the compression unit. Then, it is compressed by a predetermined method to obtain compressed image data. The I / O control device 6 adds the position information (pan, tilt, zoom value) of the camera to the header of the compressed image data and transmits the data to the operation-side station 2.

【0013】圧縮画像データの送信は、携帯電話7とモ
デム8の内、制御側ステーション2との通信回線が接続
されている側を介して送信される。I/O制御装置6に
おける、画像データの圧縮については、既存の各種圧縮
方法を採用することができる。例えば、特開平5−22
7547号公報に記載されているFST圧縮の方法によ
り圧縮する。FST圧縮は、A/D変換したビデオ信号
を2種類の参照値の一方を表す複数のピクセルとビット
マップとからなるマトリクスのブロックにコード化し、
コード化されたブロック内の非冗長性情報を発見し特定
しコード化し、各ブロックを直前のフレームの対応する
ブロックと比較することにより、ブロック間の冗長性お
よびフレーム間の冗長性を除去し、更に、現在のカラー
値を直前のカラー値に対する差の形でコード化すること
により情報量を圧縮するものである。また、他の画像圧
縮の方法として、周知のMPEGやJPEG、特開平8
−154261号公報に記載されたTIM圧縮等の各種
の方法を使用するようにしてもよい。
The transmission of the compressed image data is performed through the side of the portable telephone 7 and the modem 8 to which the communication line between the control station 2 is connected. For compression of image data in the I / O control device 6, various existing compression methods can be adopted. For example, JP-A-5-22
The data is compressed by the FST compression method described in Japanese Patent No. 7547. FST compression encodes an A / D converted video signal into a matrix block consisting of a plurality of pixels and a bitmap representing one of two types of reference values,
Removes inter-block and inter-frame redundancy by finding, identifying and coding the non-redundant information in the coded blocks, and comparing each block to the corresponding block in the immediately preceding frame; Further, the amount of information is compressed by coding the current color value in the form of a difference from the immediately preceding color value. Also, as other image compression methods, well-known MPEG and JPEG,
Various methods such as TIM compression described in 154261 may be used.

【0014】TIM圧縮は、圧縮画像データの伸張処理
を画像データ受信装置側で容易に行うことができるよう
にした画像圧縮の方法である。TIM圧縮は、画像圧縮
に当たって、(1)人間の目は輝度変化には敏感である
が色変化には鈍感であるという性質、(2)画像を構成
するピクセルを適当にブロック化したときに多くの自然
画像で概ね成立する1ブロック内には通常2色しか存在
しないという仮定に基づいて画像圧縮を行うものであ
る。すなわち、各ピクセルデータが輝度信号Yと色差信
号U、Vで構成された画像データを分割し、n×m(通
常は4×4)からなるブロックデータを生成する。そし
て、生成したブロックを表す、輝度信号と色差信号とを
有する第1色成分(y1、u1、v1)と第2色成分
(y2、u2、v2)の2色と、第1色成分と第2色成
分の分布を示すn×mのビットマップとからなるブロッ
ク成分を生成することでデータを圧縮する。そして、生
成したブロック成分を、そのブロック成分と、ブロック
成分が一致または最も類似している類似ブロックを選択
し、この類似ブロックを示すコードデータと、類似ブロ
ックのブロック成分に対する差分データとから符号化す
ることで、更にデータを圧縮し、画像データ受信装置に
送信するようにした圧縮技術である。なお、本実施形態
に採用されるこれら画像データ圧縮はI/O制御装置6
に配置された画像圧縮用のボード(プリント板)により
処理されるが、ソフトMPEG、JPEG等のようにソ
フトウエアによる処理で圧縮するようにしてもよい。
TIM compression is a method of image compression in which decompression processing of compressed image data can be easily performed on the image data receiving device side. In image compression, TIM compression has the following characteristics: (1) the human eye is sensitive to luminance changes but insensitive to color changes; and (2) is often used when pixels constituting an image are appropriately blocked. The image compression is performed based on the assumption that there are usually only two colors in one block which is generally established in the natural image. That is, each pixel data is divided into image data composed of a luminance signal Y and color difference signals U and V, and block data composed of n × m (usually 4 × 4) is generated. Then, two colors of a first color component (y1, u1, v1) and a second color component (y2, u2, v2) having a luminance signal and a color difference signal, which represent the generated block, and a first color component and a second color component are represented. Data is compressed by generating a block component consisting of an n × m bitmap indicating the distribution of two color components. Then, the generated block component is coded from the block component, a similar block having the same or most similar block component, and the code data indicating the similar block and the difference data with respect to the block component of the similar block. By doing so, the data is further compressed and transmitted to the image data receiving apparatus. The image data compression employed in this embodiment is performed by the I / O control device 6.
The processing is performed by an image compression board (printed board) arranged in, but compression may be performed by software processing such as software MPEG or JPEG.

【0015】一方、操作側ステーション2は、制御側ス
テーション1との電話回線を接続するための携帯電話2
0と、制御対象機器のI/O制御による遠隔操作やI/
O制御のためのI/Oマップ作成等の各種処理を行うパ
ーソナルコンピュータ21(以下、単にパソコン21と
いう)とで構成されている。携帯電話20と制御側ステ
ーション1の携帯電話7とは、主として、デジタル移動
通信網を介した9600bps、または、19200b
psの高速通信により接続されるが、他の通信方法を使
用するようにしてもよい。例えば、ISDN(Integrat
ed Services Digital Network)や、通常の電話回線
網、インターネット、FAX通信網、PHS、無線衛星
通信、光通信等の各種のデータ通信網を介した通信を行
うようにしてもい。また、両ステーション側の各携帯電
話20、7についても、各種電話機を使用することもで
き、両電話機の種類として異なる機種を使用するように
してもよい。更に、両ステーション1、2間の通信速度
についても、携帯電話20、7や、通信制御装置28、
モデム8の通信能力に応じて自動的に設定されるように
してもよい。
On the other hand, the operating station 2 is a portable telephone 2 for connecting a telephone line with the control station 1.
0 and remote operation or I / O control of the controlled device by I / O control.
It comprises a personal computer 21 (hereinafter simply referred to as a personal computer 21) that performs various processes such as I / O map creation for O control. The mobile phone 20 and the mobile phone 7 of the control station 1 are mainly connected to each other via a digital mobile communication network at 9600 bps or 19200 bps.
Although connection is made by high-speed communication of ps, another communication method may be used. For example, ISDN (Integrat
(Ed Services Digital Network) or various data communication networks such as a normal telephone line network, the Internet, a FAX communication network, a PHS, a wireless satellite communication, and an optical communication. Also, various telephones can be used for the mobile phones 20 and 7 on both stations, and different types of telephones may be used. Further, regarding the communication speed between the stations 1 and 2, the mobile phones 20 and 7, the communication control device 28,
The setting may be automatically made according to the communication capability of the modem 8.

【0016】図2は、パソコン21の構成を表したもの
である。図2に示すように、パソコン21は、全体を制
御するための制御部22を備えている。この制御部22
には、データバス等のバスライン30を介して、キーボ
ード23、マウス24、表示装置25、記憶装置26、
記録媒体駆動装置27、通信制御装置28、および、入
出力IF29が接続されている。制御部22は、CPU
221と、ROM222、RAM223を備えている。
ROM222は、CPU221で制御を行うための各種
データやプログラムが予め格納されたリードオンリーメ
モリである。RAM223は、CPU221にワーキン
グメモリとして使用されるランダムアクセスメモリであ
る。このRAM223には、パソコン21が本実施形態
の遠隔操作装置として使用されている場合、I/Oマッ
プデータ、全画面ファイル、メイン画像ファイル、カメ
ラ位置変更コマンド、カメラ種別等の各データを格納す
るエリアが確保されるようになっている。
FIG. 2 shows the configuration of the personal computer 21. As shown in FIG. 2, the personal computer 21 includes a control unit 22 for controlling the whole. This control unit 22
A keyboard 23, a mouse 24, a display device 25, a storage device 26,
The recording medium driving device 27, the communication control device 28, and the input / output IF 29 are connected. The control unit 22 includes a CPU
221, a ROM 222, and a RAM 223.
The ROM 222 is a read-only memory in which various data and programs for performing control by the CPU 221 are stored in advance. The RAM 223 is a random access memory used as a working memory by the CPU 221. When the personal computer 21 is used as the remote control device of this embodiment, the RAM 223 stores various data such as I / O map data, a full screen file, a main image file, a camera position change command, and a camera type. The area is secured.

【0017】キーボード23は、かな文字を入力するた
めのかなキーやテンキー、各種機能を実行するための機
能キー、カーソルキー、等の各種キーが配置されてい
る。表示装置25は、例えばCRTや液晶ディスプレイ
等が使用される。この表示装置25には、ビデオカメラ
4で撮像した画像を表示するメイン画像ウィンドウと、
ビデオカメラ4の撮像位置とズーム値等を遠隔操作する
ためのカメラ制御ウィンドウ等が表示されるようになっ
ている。カメラ制御ウィンドウには、カメラ制御用のキ
ーと、ビデオカメラで撮像可能な全画面が表示されるよ
うになっている。メイン画像ウィンドウとカメラ制御ウ
ィンドウは、両者の同時表示やいずれか一方のみの表示
が可能であり、同時表示の場合には両ウィンドウを並べ
て表示したり、重ねて表示したりすることができる。
The keyboard 23 has various keys such as a kana key and a numeric keypad for inputting a kana character, a function key for executing various functions, a cursor key, and the like. As the display device 25, for example, a CRT or a liquid crystal display is used. The display device 25 has a main image window for displaying an image captured by the video camera 4,
A camera control window or the like for remotely controlling the imaging position of the video camera 4, the zoom value, and the like is displayed. The camera control window displays keys for camera control and the entire screen that can be picked up by the video camera. The main image window and the camera control window can be simultaneously displayed, or only one of them can be displayed. In the case of simultaneous display, both windows can be displayed side by side or overlaid.

【0018】マウス24は、ポインティングデバイスで
あり、表示装置25に表示されたキーやアイコン等を左
クリックすることで対応する機能の指定を行う入力装置
である。本実施形態ではこのマウス24を使用し、I/
O制御画面を作成する場合に、表示装置に表示された画
像に対して領域を指定することで各種制御対象機器に対
する領域のマッピングを行う。また、マウス24により
全画像の取り込み合成を指示したり、全画像中に表示さ
れたカメラ枠をドラッグすることでビデオカメラ4の撮
像位置を指定したり、カメラ枠のサイズを変更したりす
る。
The mouse 24 is a pointing device, and is an input device for designating a corresponding function by left-clicking a key, an icon, or the like displayed on the display device 25. In the present embodiment, the mouse 24 is used,
When an O control screen is created, an area is specified for an image displayed on the display device, thereby mapping the area to various control target devices. Further, the user instructs capture and synthesis of all images with the mouse 24, designates the imaging position of the video camera 4 by dragging the camera frame displayed in the entire image, and changes the size of the camera frame.

【0019】記憶装置26は、読み書き可能な記録媒体
と、その記憶媒体に対してプログラムやデータ等の各種
情報を読み書きするための駆動装置で構成されている。
この記憶装置26に使用される記憶媒体としては、主と
してハードディスクが使用されるが、後述の記録媒体駆
動装置27で使用される記録媒体の内の読み書き可能な
記録媒体を使用するようにしてもよい。記憶装置26に
は、I/O制御画面を作成するI/Oマップ作成処理で
作成されたI/Oマップデータファイルが格納される。
また、I/O制御装置6に接続可能なビデオカメラ4の
種別と、各ビデオカメラの制御可能な事項に関する情報
(ズーム、パン、チルト範囲等)が格納される。また、
制御側ステーション1に接続するためのダイヤル番号
や、一度取り込み合成した全画像が、各制御側ステーシ
ョン毎に格納されるようになっている。記憶装置26の
プログラム格納エリアは、パソコン21を動作させるO
S等の基本プログラムの他、本実施形態によるI/O制
御処理プログラム、I/Oマップ作成処理プログラム
や、画像データ受信関連プログラム等の各種アプリケー
ションプログラムが格納されるようになっている。本実
施形態の操作側ステーション2では、圧縮画像データを
制御側ステーション1から受信し、この圧縮画像データ
を制御側ステーション1による画像圧縮方法に対応する
方法で伸張するためのプログラムが、記憶装置26に格
納されている。例えば、制御側ステーション1のI/O
制御装置6でMPEGによる画像圧縮を行う場合、記憶
装置26にはMPEGによる伸張を行うためのプログラ
ムが格納される。このように本実施形態の画像データ受
信装置では、操作側ステーション2には特別な画像伸張
用の特別なハードウェアをセットする必要がない。
The storage device 26 comprises a readable and writable recording medium and a drive device for reading and writing various information such as programs and data on the storage medium.
As a storage medium used for the storage device 26, a hard disk is mainly used, but a readable and writable recording medium among recording media used in a recording medium driving device 27 described later may be used. . The storage device 26 stores an I / O map data file created by an I / O map creation process for creating an I / O control screen.
Also, the type of the video camera 4 that can be connected to the I / O control device 6 and information (zoom, pan, tilt range, and the like) on items that can be controlled by each video camera are stored. Also,
A dial number for connecting to the control station 1 and all images once captured and combined are stored for each control station. The program storage area of the storage device 26 stores O
In addition to a basic program such as S, various application programs such as an I / O control processing program, an I / O map creation processing program, and an image data reception-related program according to the present embodiment are stored. In the operation side station 2 of the present embodiment, a program for receiving the compressed image data from the control side station 1 and expanding the compressed image data by a method corresponding to the image compression method by the control side station 1 is stored in the storage device 26. Is stored in For example, the I / O of the control station 1
When the control device 6 performs image compression by MPEG, the storage device 26 stores a program for performing decompression by MPEG. As described above, in the image data receiving apparatus of the present embodiment, it is not necessary to set special hardware for special image expansion in the operation side station 2.

【0020】記録媒体駆動装置27は、CPU221が
外部の記録媒体からコンピュータプログラムを読み込む
ための駆動装置である。この記録媒体に記録されている
コンピュータプログラムには、本実施形態のパソコン2
1により実行される各種処理のためのプログラム、およ
び、そこで使用される辞書、データ等が含まれる。ここ
で、記録媒体とは、コンピュータプログラムが記録され
る記録媒体をいい、具体的には、フロッピーディスク、
ハードディスク、磁気テープ等の磁気記憶媒体、メモリ
チップやICカード等の半導体記憶媒体、CD−ROM
やMO、PD(相変化書換型光ディスク)等の光学的に
情報が読み取られる記憶媒体、紙カードや紙テープ、文
字認識装置を使用してプログラムを読み込むための印刷
物等の用紙(および、紙に相当する機能を持った媒体)
を用いた記録媒体、その他各種方法でコンピュータプロ
グラムが記録される記録媒体が含まれる。本実施形態の
パソコン21において使用される記録媒体としては、主
として、CD−ROMやフロッピーディスクが使用され
る。記録媒体駆動装置27は、これらの各種記録媒体か
らコンピュータプログラムを読み込む他に、フロッピー
ディスクのように書き込み可能な記録媒体である場合に
はRAM223や記憶装置26のデータ等を書き込むこ
とが可能である。
The recording medium drive 27 is a drive for the CPU 221 to read a computer program from an external recording medium. The computer program recorded on the recording medium includes the personal computer 2 of the present embodiment.
1 includes programs for various processes executed by the server 1 and dictionaries and data used therein. Here, the recording medium refers to a recording medium on which a computer program is recorded, and specifically, a floppy disk,
Magnetic storage media such as hard disks and magnetic tapes, semiconductor storage media such as memory chips and IC cards, CD-ROMs
, MO, PD (phase change rewritable optical disk) and other storage media from which information can be read optically, paper cards and tapes, and paper such as printed materials for reading programs using character recognition devices (and paper equivalents) Media with the ability to
And other recording media on which computer programs are recorded by various methods. As a recording medium used in the personal computer 21 of the present embodiment, a CD-ROM or a floppy disk is mainly used. The recording medium driving device 27 can read a computer program from these various recording media, and can also write data in the RAM 223 and the storage device 26 when the recording medium is a writable recording medium such as a floppy disk. .

【0021】本パソコン21では、CPU221が、記
録媒体駆動装置27にセットされた外部の記録媒体から
コンピュータプログラムを読み込んで、記憶装置26に
格納(インストール)する。そして、本実施形態による
画像データ受信関連のプログラムを実行する場合、記憶
装置に16から該当プログラムをRAM223に読み込
み、実行するようになっている。但し、記憶装置26か
らではなく、記録媒体駆動装置27により外部の記録媒
体から直接RAM223に読み込んで実行することも可
能である。また、パソコン21によっては、本実施形態
の画像データ受信関連のプログラムを予めROM222
に記録しておき、これをCPU221が実行するように
してもよい。
In the personal computer 21, the CPU 221 reads a computer program from an external recording medium set in the recording medium driving device 27 and stores (installs) it in the storage device 26. When the image data reception-related program according to the present embodiment is executed, the program is read from the storage device 16 into the RAM 223 and executed. However, it is also possible to read the data directly from the external recording medium into the RAM 223 by the recording medium driving device 27 instead of the storage device 26 and execute the same. Also, depending on the personal computer 21, the image data reception related program of the present embodiment may be stored in the ROM 222 in advance.
, And this may be executed by the CPU 221.

【0022】通信制御装置28は、携帯電話20の接続
端子を有しており、ビデオカメラ4を遠隔操作するため
のカメラ位置変更コマンドの送信や、制御側ステーショ
ン1からの圧縮画像データの受信を行うようになってい
る。また、通信制御装置28は、他のパソコン等との間
でテキストデータやビットマップデータ等の各種データ
の送受信を行うことができるようになっている。入出力
IF29は、表示装置25に表示されたメイン画像、全
画像、拡大画像当の各種画像や、文字その他各種データ
についての印刷を行う印刷装置や、音声や音楽等の出力
を行うスピーカ等を接・断するためのインターフェース
である。印刷装置としては、レーザプリンタ、ドットプ
リンタ、インクジェットプリンタ、ページプリンタ、感
熱式プリンタ、熱転写式プリンタ、等の各種印刷装置が
使用される。
The communication control device 28 has a connection terminal for the mobile phone 20 and transmits a camera position change command for remotely controlling the video camera 4 and receives compressed image data from the control station 1. It is supposed to do. The communication control device 28 can transmit and receive various data such as text data and bitmap data to and from another personal computer or the like. The input / output IF 29 includes a printing device that prints various images such as a main image, an entire image, and an enlarged image displayed on the display device 25, characters and other various data, and a speaker that outputs audio and music. This is an interface for connecting and disconnecting. As the printing device, various printing devices such as a laser printer, a dot printer, an ink jet printer, a page printer, a thermal printer, and a thermal transfer printer are used.

【0023】次に、このように構成された遠隔操作シス
テムの動作のうち、まず、各制御対象機器を撮像した画
像データの送受信動作について説明する。図3は、本実
施形態における表示装置25の表示画面のうち、画像デ
ータを送受信する場合の表示画面を表したものである。
この図に示すように、表示装置25の表示画面には、ビ
デオカメラ4で撮像した画像が表示されるメイン画像ウ
ィンドウ151と、ビデオカメラ4の撮像位置とズーム
値等を遠隔操作するためのカメラ制御ウィンドウ152
が表示される。カメラ制御ウィンドウ152には、後述
するように、ビデオカメラ4の各位置で撮像した画像を
合成することで撮像可能な全範囲が全画像として表示さ
れる全画面157が配置されている。
Next, among operations of the remote control system configured as described above, first, an operation of transmitting and receiving image data obtained by imaging each control target device will be described. FIG. 3 illustrates a display screen when image data is transmitted and received among display screens of the display device 25 according to the present embodiment.
As shown in the figure, the display screen of the display device 25 includes a main image window 151 in which an image captured by the video camera 4 is displayed, and a camera for remotely controlling the imaging position and zoom value of the video camera 4. Control window 152
Is displayed. As will be described later, the camera control window 152 has a full screen 157 in which the entire range that can be captured by combining images captured at each position of the video camera 4 is displayed as a full image.

【0024】この全画面157中には、ビデオカメラ4
の撮像位置と範囲とを指示及び表示するためのカメラ枠
158が表示される。マウス24により、このカメラ枠
158の位置を変更することでビデオカメラ4の撮像位
置(パン、チルト)が変更され、カメラ枠15の大きさ
を変更することでビデオカメラ4のズーム値が変更され
る。このようにしてカメラ枠158で指定された撮像位
置とズーム値は、制御側ステーション1に送信され、I
/O制御装置6から制御部5に供給される。制御部5で
は、供給された撮像位置とズーム値となるようにビデオ
カメラ4を制御することで、ビデオカメラ4はカメラ枠
158で指定された枠に対応した詳細な画像を撮像す
る。このビデオカメラ4で撮像された画像データがメイ
ン画像として操作側ステーション2に送信され、表示装
置25のメイン画像ウィンドウ151に表示される。全
画面157には、分割して撮像した全画像がそのまま継
続的に、すなわち、特に再度取込みを行わない限り変化
しない過去の画像が表示され続ける。これに対して、メ
イン画像ウィンドウ151に表示されるメイン画像は、
通信による多少のタイムラグはあるが、制御側ステーシ
ョン1のビデオカメラ4で撮像されている現在の画像が
表示され、操作側ステーション2のカメラ枠158を移
動等することで表示されるメイン画像も変化することに
なる。本実施形態の遠隔操作装置を監視システムに使用
する場合には、このメイン画像の位置の移動等をするこ
とで、制御側ステーション1周辺の監視が行われる。
In the entire screen 157, the video camera 4
A camera frame 158 for instructing and displaying the imaging position and range of the camera is displayed. By changing the position of the camera frame 158 with the mouse 24, the imaging position (pan, tilt) of the video camera 4 is changed, and by changing the size of the camera frame 15, the zoom value of the video camera 4 is changed. You. The imaging position and the zoom value specified by the camera frame 158 in this way are transmitted to the control station 1 and
It is supplied from the / O control device 6 to the control unit 5. The control unit 5 controls the video camera 4 so that the supplied imaging position and zoom value are obtained, so that the video camera 4 captures a detailed image corresponding to the frame specified by the camera frame 158. The image data captured by the video camera 4 is transmitted to the operation side station 2 as a main image, and is displayed in the main image window 151 of the display device 25. On the entire screen 157, all the images captured in a divided manner are continuously displayed as they are, that is, the past images that do not change unless particularly re-acquired are continuously displayed. On the other hand, the main image displayed in the main image window 151 is
Although there is some time lag due to communication, the current image captured by the video camera 4 of the control side station 1 is displayed, and the main image displayed by moving the camera frame 158 of the operation side station 2 also changes. Will do. When the remote control device according to the present embodiment is used in a monitoring system, the periphery of the control station 1 is monitored by moving the position of the main image.

【0025】カメラ制御ウィンドウ152の図面左側に
は、カメラ制御用のキーとして、「全画面取込」キー1
53と、「詳細設定」キー154と、「設定中止」キー
155と、「設定送信」キー156が配置されている。
全画面157に表示される全画像はビデオカメラ4で1
度に撮像することができないので、全画像を複数の小領
域からなる分割画面毎に撮像し、各分割画面を合成表示
することになる。
On the left side of the drawing of the camera control window 152, a “capture full screen” key 1 is provided as a camera control key.
53, a “detailed setting” key 154, a “setting stop” key 155, and a “setting transmission” key 156.
All images displayed on the full screen 157 are 1
Since it is not possible to take an image every time, an entire image is taken for each divided screen composed of a plurality of small areas, and each divided screen is synthesized and displayed.

【0026】カメラ制御ウィンドウ152の「全画面取
込」キー153は、全画面157に表示する全画像の取
込を指示するためのキーである。「詳細設定」キー15
4は、ビデオカメラ4の輝度レベル、色相レベルや、フ
ォーカスのマニュアル操作、その他の詳細内容を設定を
行うためのキーで、このキーが左クリックされると、カ
メラ制御ウィンドウ152が下側に拡張され、各設定項
目が表示される。「設定中止」キー155は、カメラ枠
158の位置や範囲を全画面157内で変更した後に左
クリックされると、変更操作が解除されるキーである。
このキーによる変更操作の解除は、「設定送信画面」キ
ーが左クリックされる前にのみ有効である。「設定送
信」キー156は、ビデオカメラ4による撮像位置と範
囲の変更を、I/O制御装置6に要求するためのキーで
ある。
An "all screen capture" key 153 of the camera control window 152 is a key for instructing capture of all images displayed on the full screen 157. "Detailed setting" key 15
Reference numeral 4 denotes a key for setting the brightness level and hue level of the video camera 4, manual operation of focus, and other detailed contents. When this key is left-clicked, the camera control window 152 expands downward. And each setting item is displayed. The “cancel setting” key 155 is a key for canceling the change operation when left-clicked after changing the position or range of the camera frame 158 in the entire screen 157.
Canceling the change operation using this key is effective only before the “setting transmission screen” key is left-clicked. The “setting transmission” key 156 is a key for requesting the I / O control device 6 to change the imaging position and range by the video camera 4.

【0027】図4は、全画像を取り込む場合の、各分割
画面について説明したものである。この図4に示すよう
に、全画面157は157a〜157lの各分割画面に
分割され、各分割画面毎に撮像された画像が合成されて
全画面157に順次表示される。なお、ここで合成の際
には各画面の露出、色あいを調整して見やすくしてもよ
い。ビデオカメラ4のパンの可動角度をθp、チルトの
可動角度をθtとし、ビデオカメラ4を最も左上に向け
た位置を原点(θp=θt=0°)とし、ズーム値を最
も広角にした場合のビデオカメラ4の水平画角をαp、
垂直画角をαtとし、分割画面の横方向の番号左側から
x、上下方向の番号を上側からy(分割画面157iは
x=3、y=2)とした場合、各分割画面に対するパ
ン、チルトの座標は次の(1)式、(2)式により制御
部22で算出される。 パンの座標 =(x−1)αp …(1) チルトの座標=(y−1)αt …(2) 制御部は11、算出した分割画面のパン、チルト座標の
データを、順次ビデオカメラ4の位置変更コマンドと共
にI/O制御装置6に送信することで、ビデオカメラ4
を遠隔操作し、対応する分割位置の画像を受信して全画
像として合成する。なお、全画像の横方向の分割数は
(θp/αp)+1であり、縦方向の分割数は(θt/
αt)+1である。I/O制御装置6は、受信したパ
ン、チルト座標を制御部5に供給すると、制御部5は対
応する座標位置にビデオカメラ4を移動する。
FIG. 4 explains each divided screen when all images are taken. As shown in FIG. 4, the full screen 157 is divided into divided screens 157a to 157l, and images captured for each divided screen are combined and sequentially displayed on the full screen 157. At this time, the exposure and the hue of each screen may be adjusted to make it easier to see. The movable angle of the pan of the video camera 4 is θp, the movable angle of the tilt is θt, the position of the video camera 4 at the upper leftmost position is the origin (θp = θt = 0 °), and the zoom value is the widest angle. The horizontal angle of view of the video camera 4 is αp,
If the vertical angle of view is αt, the horizontal number of the divided screen is x from the left, and the vertical number is y from the upper side (x = 3, y = 2 for the divided screen 157i), pan and tilt for each divided screen Are calculated by the control unit 22 according to the following equations (1) and (2). Pan coordinates = (x−1) αp (1) Tilt coordinates = (y−1) αt (2) The control unit 11 transmits the calculated data of the pan and tilt coordinates of the divided screen to the video camera 4 sequentially. Is transmitted to the I / O control device 6 together with the position change command of the video camera 4.
Is remotely operated to receive the image at the corresponding division position and synthesize it as an entire image. Note that the number of divisions in the horizontal direction of all images is (θp / αp) +1, and the number of divisions in the vertical direction is (θt /
αt) +1. When the I / O control device 6 supplies the received pan and tilt coordinates to the control unit 5, the control unit 5 moves the video camera 4 to the corresponding coordinate position.

【0028】次に、全画像の取り込み動作について説明
する。パソコン21の制御部22は、まず携帯電話20
を介して、I/O制御装置11に接続された携帯電話7
のダイヤル番号を記憶装置26から読み出して自動的に
ダイヤルし、通信回線の接続を行う。パソコン21によ
る遠隔制御対象となる制御側ステーション1が複数ステ
ーション存在する場合には、各ステーションの名称、設
置場所、ダイヤル番号等の情報を記憶装置26から読み
出して表示装置25に表示し、ユーザに選択を促す。そ
して、制御部22は、選択された制御側ステーション1
の携帯電話7に自動ダイヤルし、通信回線の接続を行
う。なお、I/O制御装置6との通信回線の接続は、ユ
ーザによる手動ダイヤルが選択された場合には、ユーザ
が携帯電話20または、キーボード23から入力したダ
イヤル番号に発信する。
Next, the operation of capturing all images will be described. The control unit 22 of the personal computer 21 first
Mobile phone 7 connected to I / O control device 11 through
Is read out from the storage device 26 and automatically dialed to establish a connection to the communication line. If there are a plurality of control-side stations 1 to be remotely controlled by the personal computer 21, information such as the name, installation location, and dial number of each station is read out from the storage device 26 and displayed on the display device 25, and displayed to the user. Prompt for choice. Then, the control unit 22 transmits the selected control station 1
Automatically dial the mobile phone 7 to connect the communication line. The connection of the communication line with the I / O control device 6 is transmitted to the dial number input by the user from the mobile phone 20 or the keyboard 23 when the manual dial is selected by the user.

【0029】通信回線の接続後、制御部22は、ビデオ
カメラ4の種別を次の手順によりI/O制御装置6に問
い合わせる。まず制御部22は、カメラの種類とバージ
ョンを問うコマンドをI/O制御装置6に送信する。こ
のコマンドを受信すると、I/O制御装置6は、制御部
5を介してカメラの種類とバージョンを確認し、パソコ
ン21に送信する。このカメラの種類とバージョンの回
答を受信すると、制御部22は、同様に、ビデオカメラ
4のパン範囲を問うコマンド、チルト範囲を問うコマン
ド、ズーム範囲を問うコマンド、のそれそれについて順
次I/O制御装置6に問い合わせを行う。カメラの種
類、バージョン、パン範囲、チルト範囲、ズーム範囲の
全てについての問い合わせが終了すると、制御部22
は、これらをカメラ種別情報としてRAM223のカメ
ラ種別エリアに格納する。
After the connection of the communication line, the control unit 22 inquires the type of the video camera 4 to the I / O control device 6 in the following procedure. First, the control unit 22 sends a command to ask the type and version of the camera to the I / O control device 6. Upon receiving this command, the I / O control device 6 checks the type and version of the camera via the control unit 5 and transmits the same to the personal computer 21. When the controller 22 receives the answer of the type and version of the camera, the control unit 22 similarly issues a command for asking a pan range, a command for asking a tilt range, and a command for asking a zoom range of the video camera 4, sequentially performing I / O for each of them. An inquiry is made to the control device 6. When the inquiry about all of the camera type, version, pan range, tilt range, and zoom range is completed, the control unit 22
Stores these in the camera type area of the RAM 223 as camera type information.

【0030】次に制御部22は記憶装置26にアクセス
し、ステップ11で回線接続した制御側ステーション1
に対応する全画像が既に全画像ファイルとして存在して
れば、記憶装置26の全画像ファイルから接続中の制御
側ステーション1に対応する全画像を読み込み、RAM
223の全画像ファイルに格納すると共に、表示装置2
5の全画面157に表示する。
Next, the control unit 22 accesses the storage device 26 and, in step 11, the control station 1 connected to the line.
If all the images corresponding to are already present as all image files, all the images corresponding to the connected control side station 1 are read from the all image files in the storage device 26, and are read from the RAM.
223 and the display device 2
5 is displayed on the entire screen 157.

【0031】記憶装置26に全画像が存在しない場合に
は、制御部22は、複数の分割画面により全画像を順次
取り込む処理を行う。すなわち、制御部22は、ユーザ
により「全画面取込」キーが選択されると、カメラの画
角から全画像を取り込む時のパン、チルトの座標を計算
する。例えば、図4に示した例では、各分割画面157
a〜157lのそれぞれに対するパン、チルトの座標
を、前記した式(1)、(2)により算出し、RAM2
23に格納する。
When all the images do not exist in the storage device 26, the control section 22 performs a process of sequentially taking in all the images from a plurality of divided screens. That is, when the “full screen capture” key is selected by the user, the control unit 22 calculates the coordinates of pan and tilt when capturing the entire image from the angle of view of the camera. For example, in the example shown in FIG.
The coordinates of pan and tilt with respect to each of a to 157l are calculated by the above equations (1) and (2),
23.

【0032】次に制御部22は、全画像の対応分割位置
にビデオカメラ4を移動させるコマンドをI/O制御装
置6に送信する。このコマンドにより、ビデオカメラ4
の撮像位置(パン、チルト)が変更される。そして、制
御部22は、指定した位置(パン、チルト)で撮像した
分割画像の画像データを、I/O制御装置6から受信す
る。指定位置の分割画像か否かは、画像データのヘッダ
に付加されたビデオカメラ4の位置情報から確認する。
そして制御部22は、受信した分割画像の画像データ
を、I/O制御装置6における圧縮方法に対応する方法
で伸張(デコード)してビットマップデータに変換し、
RAM223の全画像ファイルの対応分割位置に格納す
る。受信後RAM223に格納された各分割画像は、順
次全画面157の対応する位置に表示される。全画像を
全て取り終えた場合、RAM223に格納した全画像全
体のビットマップデータを現在接続されている制御側ス
テーション1に対応させて、記憶装置26の全画像ファ
イルに格納する。
Next, the control unit 22 sends a command to move the video camera 4 to the corresponding division position of all images to the I / O control device 6. With this command, video camera 4
Is changed (pan, tilt). Then, the control unit 22 receives, from the I / O control device 6, the image data of the divided image captured at the designated position (pan, tilt). Whether or not the divided image is at the designated position is confirmed from the position information of the video camera 4 added to the header of the image data.
Then, the control unit 22 expands (decodes) the received image data of the divided image by a method corresponding to the compression method in the I / O control device 6 and converts the image data into bitmap data.
The image is stored in the corresponding division position of all image files in the RAM 223. After the reception, the divided images stored in the RAM 223 are sequentially displayed at corresponding positions on the entire screen 157. When all the images have been completely taken, the bitmap data of the entire image stored in the RAM 223 is stored in the all image file of the storage device 26 in correspondence with the currently connected control station 1.

【0033】次に、このようにして取り込まれた全画像
に基づいて、I/Oマップを作成する動作について説明
する。このI/Oマップ作成処理は、制御側ステーショ
ン1の制御対象機器を操作性よく制御するための、I/
O制御画面を作成する処理である。図5はI/Oマップ
作成処理の詳細を表すフローチャートである。パソコン
21の制御部22は、まず通信制御装置28に接続され
た携帯電話20を介して、制御側ステーション1に接続
された携帯電話7のダイヤル番号を記憶装置26から読
み出して自動的にダイヤルし、両ステーション間の通信
回線を確立(接続)する。但し、パソコン21による遠
隔制御対象となる制御側ステーション1が複数ステーシ
ョン存在する場合には、各ステーションの名称、設置場
所、ダイヤル番号等の情報を記憶装置26から読み出し
て表示装置25に表示し、ユーザに選択を促す。そし
て、制御部22は、選択された制御側ステーション1の
携帯電話7に自動ダイヤルし、通信回線の接続を行う
(ステップ11)。なお、I/O制御装置6との通信回
線の接続は、ユーザによる手動ダイヤルが選択された場
合には、ユーザが携帯電話20または、キーボード23
から入力したダイヤル番号に発信して両ステーション間
の通信回線を接続する。
Next, the operation of creating an I / O map based on all the images thus captured will be described. This I / O map creation processing is performed by an I / O map for controlling the control target device of the control station 1 with good operability.
This is a process for creating an O control screen. FIG. 5 is a flowchart showing details of the I / O map creation processing. First, the control unit 22 of the personal computer 21 reads out the dial number of the mobile phone 7 connected to the control side station 1 from the storage device 26 via the mobile phone 20 connected to the communication control device 28, and automatically dials. Establishes (connects) a communication line between both stations. However, when there are a plurality of control-side stations 1 to be remotely controlled by the personal computer 21, information such as the name, installation location, and dial number of each station is read from the storage device 26 and displayed on the display device 25, Prompt the user for a selection. Then, the control unit 22 automatically dials the mobile phone 7 of the selected control side station 1 and connects the communication line (step 11). Note that the connection of the communication line with the I / O control device 6 is established by the user when the user selects the manual dialing.
Dials the dial number entered from and connects the communication line between both stations.

【0034】通信回線の接続後、パソコン21の制御部
22は、制御側ステーション1に対して制御対象データ
の送信を要求する(ステップ12)。そして、制御部2
2は、制御対象データを受信すると、RAM223のI
/Oマップデータファイルに格納する(ステップ1
3)。そして、選択された制御側ステーション1のビデ
オカメラ4で撮像した全画像が記憶装置26の全画像フ
ァイルに格納されているか否かを調べ(ステップ1
4)、格納されていない場合には(;N)、前記した全
画面取込み処理を行って記憶装置26の全画像ファイル
に格納する。
After the connection of the communication line, the control section 22 of the personal computer 21 requests the control station 1 to transmit the data to be controlled (step 12). And the control unit 2
2 receives the data to be controlled,
/ O map data file (step 1
3). Then, it is checked whether or not all the images captured by the video camera 4 of the selected control side station 1 are stored in all the image files of the storage device 26 (step 1).
4) If not stored (; N), the above-described full screen fetch process is performed and stored in all image files in the storage device 26.

【0035】そして、制御部22は、記憶装置26の全
画像ファイルから、選択された制御側ステーション1に
対応する全画像を読みだしRAM223の全画像ファイ
ルに書き込んだ後、表示装置25にI/Oマップ作成ウ
ィンドウを開いて全画像を表示する(ステップ16)。
また、RAM223のI/Oマップデータファイルから
制御対象データを読み出して制御対象表を、全画像と同
一の画面に表示する(ステップ17)。
Then, the control unit 22 reads out all the images corresponding to the selected control station 1 from all the image files in the storage device 26 and writes them in all the image files in the RAM 223, and then outputs the I / O to the display device 25. An O-map creation window is opened to display all images (step 16).
Further, the control target data is read from the I / O map data file in the RAM 223, and the control target table is displayed on the same screen as all the images (step 17).

【0036】図6は、I/Oマップ作成処理において表
示装置25に表示されるI/Oマップ作成ウィンドウを
表したものである。この図に示されるように、I/Oマ
ップ作成ウィンドウ161は、全画面表示部162と、
制御対象表表示部163とで構成される。この全画面表
示部162には、図1に示した制御側ステーション1の
I/O制御ステーション6によって制御される各制御対
象機器が撮像され表示されている。操作側ステーション
2のユーザは、マウスカーソル164により、全画像表
示部162に表示されている各制御対象機器に対する領
域を対角に位置する2点P1、p2により指定すると共
に、指定した領域がどの制御対象機器に対する領域かを
指定する。制御対象機器の指定は、制御対象表のI/O
番号、制御対象機器名、または、制御内容を表している
枠内をマウスカーソル164で指定することにより行
う。また、I/O番号に表示された数字をキーボードか
ら入力することで制御対象機器を指定してもよい。
FIG. 6 shows an I / O map creation window displayed on the display device 25 in the I / O map creation processing. As shown in this figure, the I / O map creation window 161 has a full screen display unit 162,
A control target table display section 163 is provided. On the full screen display unit 162, each device to be controlled controlled by the I / O control station 6 of the control station 1 shown in FIG. 1 is imaged and displayed. The user of the operation side station 2 designates the area for each control target device displayed on the all image display unit 162 by two points P1 and p2 located diagonally by the mouse cursor 164, and determines the designated area. Specify the area for the device to be controlled. The control target device is specified by the I / O in the control target table.
This is performed by designating the number, the name of the device to be controlled, or the frame representing the control content with the mouse cursor 164. Alternatively, the control target device may be designated by inputting a number displayed on the I / O number from a keyboard.

【0037】以上のユーザによる操作に対して、制御部
22は、領域が指定されたか否かを監視し(ステップ1
8)、指定された2点P1、P2の座標を算出する。2
点P1、P2の座標は、全画像の左上の点Oを原点とし
て、全画像のビットマップに対するX、Y座標(xピク
セル,yピクセル)を算出する(ステップ19)。そし
て、指定領域に対する制御対象機器がユーザにより指定
されたか否かを監視し(ステップ20)、指定されると
(;Y)、ステップ19で算出した2点P1、P2の座
標データを、指定された制御対象機器に対する制御対象
データとしてRAM223のI/Oマップデータファイ
ルに格納する(ステップ21)。以上のステップ18か
ら21の処理を、OKキー165、キャンセルキー16
6を選択することなく(ステップ22;N、ステップ2
3;N)、各制御対象機器に対して行い、最後に、OK
キーが選択されると(ステップ22;Y)、制御部22
は、RAM22のI/Oマップデータファイルに格納さ
れている制御対象データ(各制御機器に対する領域を指
定するP1、P2の座標データを含む)を、記憶装置2
6のI/Oマップデータファイルに格納して(ステップ
24)、I/Oマップ作成処理を終了してメインルーチ
ンにリターンする。また、各制御対象機器に対する領域
指定と制御対象指定の処理途中でキャンセルキー166
が選択された場合には、RAM22のI/Oマップデー
タファイルの内容を記憶装置26に格納することなくI
/Oマップ作成処理を終了してメインルーチンにリター
ンする。
In response to the above operation by the user, the control unit 22 monitors whether or not an area has been designated (step 1).
8) The coordinates of the designated two points P1 and P2 are calculated. 2
With respect to the coordinates of the points P1 and P2, the X and Y coordinates (x pixel, y pixel) with respect to the bitmap of the entire image are calculated with the point O at the upper left of the entire image as the origin (step 19). Then, it is monitored whether or not the device to be controlled for the designated area is designated by the user (step 20). If designated (; Y), the coordinate data of the two points P1 and P2 calculated in step 19 is designated. Is stored in the I / O map data file of the RAM 223 as control target data for the control target device (step 21). The above steps 18 to 21 are performed by the OK key 165, the cancel key 16
6 without selecting (Step 22; N, Step 2
3; N), for each device to be controlled, and finally, OK
When the key is selected (Step 22; Y), the control unit 22
Stores the control target data (including the coordinate data of P1 and P2 specifying the area for each control device) stored in the I / O map data file of the RAM 22 in the storage device 2
6 is stored in the I / O map data file (step 24), the I / O map creation processing ends, and the process returns to the main routine. Further, a cancel key 166 is displayed during the process of specifying the area and the control target for each control target device.
Is selected without storing the contents of the I / O map data file in the RAM 22 in the storage device 26.
The / O map creation processing ends, and the process returns to the main routine.

【0038】以上のようにして作成したI/Oマップに
基づいて、制御側ステーション1の各制御対象機器のI
/O制御操作を操作側ステーション2で行う動作につい
て、次に説明する。図7は、I/O制御操作において表
示装置25に表示されるI/O制御ウィンドウを表した
ものである。I/O制御操作が所定の機能キーや表示装
置25の表示画面から選択されると、制御部22は、I
/O制御ウィンドウ171を開き、記憶装置26の全画
像ファイルから読み出した全画像とI/Oマップファイ
ルから読み出した制御対象データとを、RAM223の
全画像ファイルとI/Oマップデータファイルに格納す
ると共に、読み出した全画像をI/O制御ウィンドウ1
71に表示する。ユーザは、このI/O制御ウィンドウ
171に表示された各制御対象機器を見ながら、I/O
制御操作を行う制御対象機器上にマウスカーソル164
を移動し、選択する。この制御対象機器の選択操作は、
前記したI/Oマップ作成処理において、各制御対象機
器に対応して2点P1、P2により指定された領域内に
マウスカーソル164が位置していれば、その選択は有
効である。制御部22は、マウスカーソル164により
画面上の位置が指定されると、I/O制御ウィンドウ1
71に表示された全画像の原点Oに対するマウスカーソ
ル164の位置座標を確認し、この位置座標とI/Oマ
ップデータの各領域についての座標データ(P1、P
2)とから、ユーザが指定した制御対象機器を特定す
る。
On the basis of the I / O map created as described above, the I / O map
The operation of performing the / O control operation in the operation side station 2 will be described below. FIG. 7 shows an I / O control window displayed on the display device 25 in the I / O control operation. When an I / O control operation is selected from a predetermined function key or a display screen of the display device 25, the control unit 22
The I / O control window 171 is opened, and all the images read from all the image files in the storage device 26 and the control target data read from the I / O map file are stored in the all image file and the I / O map data file in the RAM 223. At the same time, all the read images are stored in the I / O control window 1
71 is displayed. The user looks at each device to be controlled displayed in the I / O control window 171 while watching the I / O control device.
Mouse cursor 164 on the control target device for performing the control operation
Move and select. This selection operation of the control target device
In the above-described I / O map creation processing, if the mouse cursor 164 is located within the area specified by the two points P1 and P2 corresponding to each device to be controlled, the selection is valid. When a position on the screen is designated by the mouse cursor 164, the control unit 22 displays the I / O control window 1
The position coordinates of the mouse cursor 164 with respect to the origin O of all the images displayed at 71 are confirmed, and the position coordinates and the coordinate data (P1, P2) for each area of the I / O map data are checked.
From 2), the control target device specified by the user is specified.

【0039】ユーザにより選択された制御対象機器が特
定されると、制御部22は、選択された制御対象機器に
ついての制御対象データをI/Oマップデータファイル
から読み出し、図7に示すように、選択された制御対象
機器の表示位置周辺に操作パネル168を表示する。図
7に示した例では、エアコンについての領域が指定さ
れ、対応する操作パネル168に、その制御対象機器名
「エアコン」と制御内容「電源;ON,OFF」、「温
度;Up,Down」が表示される。そしてユーザは、
「ON」、「OFF」、「Up」、「Down」のいず
れかの操作キーをマウスカーソル164で選択すること
により、I/O制御操作が完了する。
When the control target device selected by the user is specified, the control unit 22 reads out the control target data for the selected control target device from the I / O map data file, and as shown in FIG. An operation panel 168 is displayed around the display position of the selected device to be controlled. In the example shown in FIG. 7, the area for the air conditioner is specified, and the corresponding operation panel 168 displays the control target device name “air conditioner”, the control contents “power supply: ON, OFF”, and “temperature: Up, Down”. Is displayed. And the user
By selecting one of the operation keys “ON”, “OFF”, “Up”, and “Down” with the mouse cursor 164, the I / O control operation is completed.

【0040】ユーザによって操作パネルの操作キーが選
択されると、制御部22は、RAM223のI/Oマッ
プデータファイルから、対応するI/O番号と制御内容
を示すデータを読み出し、I/O制御信号として通信制
御装置28および携帯電話20を介して制御側ステーシ
ョン1に送信する。例えば、エアコンの電源「ON」キ
ーがユーザによって選択されると、制御部22は、I/
O番号「3」と電源ONを示すデータとをI/O制御信
号として制御側ステーション1に送信する。
When an operation key on the operation panel is selected by the user, the control section 22 reads out data indicating the corresponding I / O number and control contents from the I / O map data file in the RAM 223, and performs I / O control. The signal is transmitted to the control station 1 via the communication control device 28 and the mobile phone 20 as a signal. For example, when the power ON key of the air conditioner is selected by the user, the control unit 22
An O number “3” and data indicating power ON are transmitted to the control station 1 as an I / O control signal.

【0041】制御側ステーション1では、このI/O制
御信号を携帯電話7で受信すると、I/O制御装置6
が、I/O番号のI/O制御ラインを介して接続された
制御対象機器に対して制御信号を供給して、操作側ステ
ーション2からの要求操作に対応した制御を行う。これ
により、例えばI/O制御信号の内容がI/O番号
「3」と電源ONであれば、エアコン11の電源がオン
される。
When the I / O control signal is received by the portable telephone 7 at the control station 1, the I / O control device 6
Supplies a control signal to the control target device connected via the I / O control line of the I / O number, and performs control corresponding to the requested operation from the operation side station 2. As a result, if the content of the I / O control signal indicates that the I / O number is “3” and the power is on, for example, the power of the air conditioner 11 is turned on.

【0042】以上説明したように、本実施形態によれ
ば、抽象化されたアイコンや文字により制御対象を特定
するのではなく、各制御対象機供給についての実際の画
像により特定するので、必要とする制御対象機器を容易
に認識することができ、操作性のよい遠隔操作装置とす
ることができる。また、実際の画像を使用しているた
め、各制御対象機器間の位置関係からも目的とする機器
の認識が容易になる。特に同種類の機器が複数ある場合
に、その位置関係から目的とする制御対象機器を認識、
特定することが容易になる。
As described above, according to the present embodiment, the control target is not specified by the abstracted icons and characters, but is specified by the actual image of each control target machine supply. This makes it possible to easily recognize the controlled device to be controlled, and to provide a remote control device with good operability. Further, since an actual image is used, the target device can be easily recognized from the positional relationship between the control target devices. Especially when there are multiple devices of the same type, the target control target device is recognized from the positional relationship,
It becomes easy to specify.

【0043】以上説明した実施形態では、P1、P2の
2点による領域を制御対象機器毎に指定してI/Oマッ
プを作成したが、各操作キー毎の詳細なI/Oマップと
してもよい。例えば、図6のI/Oマップ作成ウィンド
ウにおいて、照明13の「ON」部分の画像領域を点P
1、P2により指定し、その後、制御対象表表示部16
3の制御対象「照明」(I/O番号1)の操作キー「O
N」を指定することで、各操作キー毎の詳細なI/Oマ
ップを作成する。同様に、照明13の「OFF」の画像
領域、エアコン11の「ON」、「OFF」、「▲」、
「▼」の各画像領域の指定と、制御対象表の操作キーの
指定とにより、各操作部毎の詳細なI/Oマップが作成
される。このように、各操作部毎の詳細なI/Oマップ
が作成された制御対象機器については、I/O制御を行
う場合、図7のI/O制御ウィンドウ171に示した操
作パネル168は表示されない。操作パネル168が表
示されるのは、実施形態で説明した、制御対象機器レベ
ルでのI/Oマップが作成されている制御対象機器につ
いてだけとなる。操作部毎のI/Oマップが作成されて
いる制御対象機器についてのI/O制御は、その機器に
ついての各操作位置が指定された場合、例えば、照明1
3の「ON」について指定された画像領域内でマウスカ
ーソル164による指定がされた場合に有効になる。こ
の場合、制御部22は、マウスカーソル164で指定さ
れた位置を特定し、その位置を含む領域をRAM223
のI/Oマップデータファイルから調べることで、ユー
ザが指定した制御対象機器と制御内容を特定し、対応す
るI/O制御情報を制御側ステーション1に送信する。
In the above-described embodiment, an I / O map is created by specifying an area defined by two points P1 and P2 for each control target device. However, a detailed I / O map for each operation key may be used. . For example, in the I / O map creation window of FIG.
1 and P2, and then the control target table display section 16
Operation key "O" of control object "lighting" (I / O number 1) of No. 3
By specifying "N", a detailed I / O map for each operation key is created. Similarly, the image area of the lighting 13 “OFF”, the air conditioner 11 “ON”, “OFF”, “▲”,
A detailed I / O map for each operation unit is created by designating each image area of “▼” and designating operation keys of the control target table. As described above, when the I / O control is performed on the control target device for which the detailed I / O map for each operation unit is created, the operation panel 168 shown in the I / O control window 171 in FIG. 7 is displayed. Not done. The operation panel 168 is displayed only for the control target device for which the I / O map at the control target device level has been created as described in the embodiment. The I / O control for a control target device for which an I / O map for each operation unit is created is performed when an operation position of the device is designated, for example, the lighting 1
It becomes effective when the mouse cursor 164 is specified in the image area specified for “ON” of No. 3. In this case, the control unit 22 specifies the position specified by the mouse cursor 164, and stores the area including the position in the RAM 223.
By checking the I / O map data file, the control target device and the control content specified by the user are specified, and the corresponding I / O control information is transmitted to the control station 1.

【0044】また、同一の制御対象機器に対して、その
機器の領域指定と、その機器の操作部毎の領域指定との
双方によるI/Oマップを作成するようにしてもよい。
例えば、I/Oマップ作成ウィンドウ161の全画像表
示部162において、前記した実施形態と同様に、エア
コン11全体の画像領域を2点P1、P2で指定した後
に、制御対象表のI/O番号「3」または、制御対象
「エアコン」の部分を指定して、エアコン13について
のI/Oマップを作成する。その後、エアコン11の
「ON」、「OFF」、「▲」、「▼」の各画像領域の
指定と、制御対象表の操作キー「ON」キー、「OF
F」キー、「Up」キー、「Down」キーの指定とに
より、各操作部毎の詳細なI/Oマップも作成する。こ
のように、同一の制御対象機器に対して、機器全体の領
域と操作部毎の領域との双方によるI/Oマップが作成
された場合、I/O制御操作に対して制御部22は、次
のように動作する。すなわち、制御部22は、マウスカ
ーソル164で指定された位置を特定し、その位置が制
御対象機器の操作部に対して指定された領域内であれば
操作パネル168を表示することなく、直ちに指定され
た制御対象機器と制御内容に対応するI/O制御情報を
制御側ステーション1に送信する。一方、マウスカーソ
ル164で指定された位置が、制御対象機器全体の領域
内であって、各操作部の領域外である場合には、その制
御対象機器に対する操作パネル168をI/O制御ウィ
ンドウ171に表示し、具体的な操作キーの指定をユー
ザに求める。
For the same device to be controlled, an I / O map may be created by both area designation of the device and area designation for each operation unit of the device.
For example, in the all image display unit 162 of the I / O map creation window 161, the image area of the entire air conditioner 11 is designated by two points P1 and P2, and then the I / O number of the control target table is set. The I / O map for the air conditioner 13 is created by designating “3” or the part of the control target “air conditioner”. Thereafter, each of the image areas “ON”, “OFF”, “▲”, “▼” of the air conditioner 11 is designated, and the operation keys “ON” key, “OF”
By specifying the "F" key, the "Up" key, and the "Down" key, a detailed I / O map for each operation unit is also created. As described above, when an I / O map is created for both the entire device area and the operation unit area for the same control target device, the control unit 22 responds to the I / O control operation by: It works as follows. That is, the control unit 22 specifies the position specified by the mouse cursor 164, and if the position is within the area specified for the operation unit of the control target device, immediately specifies the position without displaying the operation panel 168. The I / O control information corresponding to the controlled device and the control content is transmitted to the control-side station 1. On the other hand, when the position specified by the mouse cursor 164 is within the area of the entire control target device and outside the region of each operation unit, the operation panel 168 for the control target device is moved to the I / O control window 171. And prompts the user to specify a specific operation key.

【0045】制御対象機器についての各操作部毎の詳細
なI/Oマップを作成する場合、操作性が悪くなる可能
性がある。例えば、制御側ステーション1のI/O制御
装置6のI/O制御ライン端子9にビデオデッキが接続
されており、その電源のオン/オフ以外に、再生、停
止、早送り、逆戻り、一時停止、録画等の各種ビデオ操
作についての制御を行うことができる場合、これら、各
ビデオ操作毎のI/Oマップを全画像から作成すると、
ビデオ操作の操作ボタンについての画像が小さくなるた
め、I/Oマップ作成処理、及びI/O制御処理におけ
る操作性が悪くなる。そこで、全画像の内の特定の領域
を拡大した拡大画像を、I/Oマップ作成ウィンドウ1
61の全画像表示部162、および、I/O制御ウィン
ドウ171に表示し、この拡大画像によりI/Oマップ
作成処理を行うようにしてもよい。ここで、拡大画像の
要求と受信については、図3で説明したように、カメラ
制御ウィンドウ152のカメラ枠158を移動、サイズ
変更することで、より詳細なメイン画像の送信を制御側
ステーション1に要求し、受信したメイン画像をメイン
画像ウィンドウ151に表示する場合と同様にして処理
される。
When creating a detailed I / O map for each operation unit of the control target device, operability may be deteriorated. For example, a video deck is connected to the I / O control line terminal 9 of the I / O control device 6 of the control side station 1. In addition to turning on / off the power supply, playback, stop, fast forward, rewind, pause, When various video operations such as recording can be controlled, if these I / O maps for each video operation are created from all images,
Since the image of the operation button of the video operation becomes smaller, the operability in the I / O map creation processing and the I / O control processing deteriorates. Therefore, an enlarged image obtained by enlarging a specific area in all the images is displayed in the I / O map creation window 1.
The image may be displayed on the all-image display unit 162 and the I / O control window 171, and the I / O map creation processing may be performed using the enlarged image. Here, as for the request and reception of the enlarged image, as described with reference to FIG. 3, by moving and resizing the camera frame 158 of the camera control window 152, the transmission of the more detailed main image to the control side station 1 is performed. The processing is performed in the same manner as when the requested and received main image is displayed in the main image window 151.

【0046】すなわち、ユーザは、拡大画像の獲得処理
についての所定の機能キーを選択するか、または、I/
Oマップ作成ウィンドウ161中に、例えば、「OK」
キー165の左横に「拡大」キーを配置しておき、その
「拡大」キーを選択する。すると、両ウィンドウ16
1、171の全画像中に、カメラ枠158(図3参照)
と同様に、拡大枠が表示される。ユーザは、この拡大枠
の位置とサイズを変更することで、カメラ枠158に対
するメイン画像と同様に、拡大表示したい領域を変更し
た後、「OK」キー165を選択する。すると、制御部
は、拡大枠の位置とサイズからビデオカメラ4の撮像位
置(パン、チルト)とズーム値を算出し、制御側ステー
ション1に送信する。制御側ステーション1では、受信
した撮像位置とズーム値に従ってビデオカメラ4を制御
して撮像し、これを拡大画像として操作側ステーション
2に送信する。操作側ステーション2では、拡大画像を
受信すると、両ウィンドウ161、172に表示されて
いる全画像に変えて、拡大画像を表示する。なお、図6
に示したI/Oマップ作成ウィンドウ161では、制御
対象表表示部163により拡大画像の下側の一部が隠れ
てしまうので、拡大画像を表示する場合には、制御対象
表、「拡大」キー、「OK」キー、「キャンセル」キー
はなるべく縮小して表示する。一方、I/O制御ウィン
ドウ171では、ウィンドウ全体に拡大画像を表示す
る。
That is, the user selects a predetermined function key for the process of acquiring an enlarged image, or
For example, “OK” is displayed in the O map creation window 161.
An “enlarge” key is arranged on the left side of the key 165, and the “enlarge” key is selected. Then, both windows 16
The camera frame 158 (see FIG. 3) is included in all the images 1 and 171.
Similarly, the enlarged frame is displayed. The user changes the position and size of the enlargement frame to change the area to be enlarged and displayed in the same manner as the main image for the camera frame 158, and then selects the “OK” key 165. Then, the control unit calculates the imaging position (pan, tilt) and zoom value of the video camera 4 from the position and size of the enlargement frame, and transmits them to the control-side station 1. The control station 1 controls the video camera 4 in accordance with the received imaging position and zoom value to capture an image, and transmits the captured image to the operation side station 2 as an enlarged image. Upon receiving the enlarged image, the operation side station 2 displays the enlarged image instead of all the images displayed in both windows 161 and 172. FIG.
In the I / O map creation window 161 shown in (1), the lower part of the enlarged image is hidden by the control target table display unit 163. Therefore, when displaying the enlarged image, the control target table and the "enlarge" key are displayed. , “OK” key and “Cancel” key are displayed as reduced as possible. On the other hand, the I / O control window 171 displays an enlarged image on the entire window.

【0047】ユーザは両ウィンドウ161、171に表
示された拡大画像を使用して、I/Oマップ作成処理に
おける領域指定と、I/O制御操作における位置指定を
行う。この場合、制御部22は、マウス146により指
定された拡大画像中での位置は、制御側ステーション1
に送信した撮像位置とズーム値の両データから、全画像
における位置に換算して、I/Oマップの作成と、I/
O制御における制御対象機器の特定と制御内容の特定を
行う。
The user uses the enlarged images displayed in the windows 161 and 171 to specify an area in the I / O map creation process and a position in the I / O control operation. In this case, the control unit 22 determines that the position in the enlarged image designated by the mouse 146 is the control side station 1
Is converted into a position in all images from both the imaging position and zoom value data transmitted to
The control target device and the control content in the O control are specified.

【0048】以上説明した実施形態では、制御対象デー
タを制御側ステーション1から受信する場合について説
明したが、必ずしも受信したものである必要がない。例
えば、各制御対象機器とその制御(操作)内容を示すデ
ータについて、両ステーション1、2間で予め取り決め
ておき、一覧表等を見ながら、P1、P2の2点で指定
した各領域に対する制御対象機器、制御内容を特定する
ようにしてもよい。
In the embodiment described above, the case where the control target data is received from the control station 1 has been described, but it is not always necessary that the control target data is received. For example, data indicating each control target device and its control (operation) content is determined in advance between the stations 1 and 2, and a control is performed on each area designated by two points P 1 and P 2 while viewing a list or the like. The target device and control content may be specified.

【0049】また実施形態では、制御側ステーション1
のビデオカメラ4を遠隔操作する各機能や、I/Oマッ
プの作成機能、I/O制御操作機能等の各種機能は、ソ
フトウェアにより処理されるため、各機能についてのプ
ログラムをCDROMやフロッピーディスク等の記録媒
体に格納することで、広く提供することができる。そし
てこの記録媒体に記録されたプログラムをパソコンにイ
ンストールすることで、本実施形態の各機能を実現する
ことができる。すなわち、本実施形態の遠隔操作装置
は、特別なハードウェアを必要とせず、パソコンと記録
媒体によって容易に構成することができる。
In the embodiment, the control station 1
The functions for remotely controlling the video camera 4, the various functions such as the I / O map creation function, the I / O control operation function, and the like are processed by software, and the programs for each function are stored in a CDROM, a floppy disk, or the like. By storing the information in a recording medium, it can be widely provided. Then, by installing the program recorded on the recording medium into a personal computer, each function of the present embodiment can be realized. That is, the remote control device of the present embodiment does not require special hardware, and can be easily configured by a personal computer and a recording medium.

【0050】なお、以上の実施形態及び変形例において
説明した、各装置、各部、各動作、各処理等に対して
は、それらを含む上位概念としての各手段(〜手段)に
より、実施形態を構成することが可能である。例えば、
I/O制御装置6から制御対象データを受信する動作に
対して、制御対象受信手段により構成することができ
る。また、カメラ制御ウィンドウ152にカメラ枠15
8を表示し、そのカメラ枠158を移動、サイズ変更す
る動作説明に対応して、カメラ枠表示手段、カメラ枠移
動手段、カメラ枠サイズ変更手段、とすることも可能で
ある。さらに、I/Oマップデータを記憶装置26やR
AM223に格納する動作に対応してI/Oマップデー
タ格納手段とし、拡大画像の獲得処理の動作に対応して
拡大画像獲得手段とすることも可能である。また、I/
O制御装置6に対応してI/O制御手段とし、制御部5
に対して制御手段とすることも可能である。
Each device, each unit, each operation, each process, and the like described in the above embodiments and modifications are implemented by means (up to means) as a general concept including them. It is possible to configure. For example,
The operation of receiving control target data from the I / O control device 6 can be configured by a control target receiving unit. Also, the camera frame 15 is displayed in the camera control window 152.
8, a camera frame display means, a camera frame moving means, and a camera frame size changing means may be used in correspondence with the description of the operation of moving and resizing the camera frame 158. Further, the I / O map data is stored in the storage device 26 or R
It is also possible to use an I / O map data storage unit corresponding to the operation to be stored in the AM 223 and an enlarged image acquisition unit corresponding to the operation of the enlarged image acquisition processing. Also, I /
The I / O control means corresponding to the O control device 6;
May be used as control means.

【0051】[0051]

【発明の効果】本発明の遠隔操作装置によれば、制御対
象を容易に認識し、特定することができ、操作性が向上
する。
According to the remote control device of the present invention, the control target can be easily recognized and specified, and the operability is improved.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明における一実施形態の遠隔操作装置を用
いた遠隔操作システムのシステム構成図である。
FIG. 1 is a system configuration diagram of a remote operation system using a remote operation device according to an embodiment of the present invention.

【図2】操作側ステーションにおけるパソコンの構成図
である。
FIG. 2 is a configuration diagram of a personal computer in an operation side station.

【図3】本実施形態の表示装置の表示画面の内、メイン
画像ウィンドウとカメラ制御ウィンドウについての説明
図である。
FIG. 3 is an explanatory diagram of a main image window and a camera control window among display screens of the display device of the present embodiment.

【図4】全画像を取り込む場合の各分割画面についての
説明図である。
FIG. 4 is an explanatory diagram of each divided screen when capturing all images.

【図5】I/Oマップ作成処理の詳細を表すフローチャ
ートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating details of an I / O map creation process.

【図6】I/Oマップ作成処理において表示装置に表示
されるI/Oマップ作成ウィンドウについての説明図で
ある。
FIG. 6 is an explanatory diagram of an I / O map creation window displayed on a display device in an I / O map creation process.

【図7】I/O制御操作において表示装置に表示される
I/O制御ウィンドウについての説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram of an I / O control window displayed on a display device in an I / O control operation.

【図8】従来の遠隔操作システムのシステム構成図であ
る。
FIG. 8 is a system configuration diagram of a conventional remote operation system.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 制御側ステーション 2 操作側ステーション 4 ビデオカメラ 5 制御部 6 I/O制御装置 7、20 携帯電話 8 モデム 9 I/O制御ライン端子 11 エアコン 12 テレビ 13 照明 21 パーソナルコンピュータ 22 制御部 221 CPU 222 ROM 223 RAM 23 キーボード 24 マウス 25 表示装置 26 記憶装置 27 記憶媒体駆動装置 28 通信制御装置 29 入出力IF 151 メイン画像ウィンドウ 152 カメラ制御ウィンドウ 153 全画面取込キー 154 詳細設定キー 155 設定中止キー 156 設定送信キー 157 全画面 158 カメラ枠 161 I/Oマップ作成ウィンドウ 162 全画像表示部 163 制御対象表表示部 164 マウスカーソル 168 操作パネル 171 I/O制御ウィンドウ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Control side station 2 Operation side station 4 Video camera 5 Control part 6 I / O control device 7, 20 Mobile telephone 8 Modem 9 I / O control line terminal 11 Air conditioner 12 Television 13 Lighting 21 Personal computer 22 Control part 221 CPU 222 ROM 223 RAM 23 keyboard 24 mouse 25 display device 26 storage device 27 storage medium drive device 28 communication control device 29 input / output IF 151 main image window 152 camera control window 153 full screen capture key 154 detail setting key 155 setting stop key 156 setting transmission Key 157 Full screen 158 Camera frame 161 I / O map creation window 162 All image display section 163 Control target table display section 164 Mouse cursor 168 Operation panel 171 I / O control window

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 裕記 東京都千代田区外神田2丁目19番12号 株 式会社エクォス・リサーチ内 (72)発明者 上原 寛 東京都世田谷区玉川台2−3−20 第5Y Nビル408号 (72)発明者 藤縄 清志 神奈川県横浜市青葉区たちばな台2−6− 1−101 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continuing on the front page (72) Inventor Hiroki Ishikawa 2--19-12 Sotokanda, Chiyoda-ku, Tokyo Inside Equos Research Inc. (72) Inventor Hiroshi Uehara 2-3-3 Tamagawadai, Setagaya-ku, Tokyo 20 Fifth YN Building 408 (72) Inventor Kiyoshi Fujinawa 2-6-1 1-101 Tachibanadai, Aoba-ku, Yokohama-shi, Kanagawa

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像データを獲得する画像データ獲得手
段と、 この画像データ獲得手段で獲得した画像データによる画
像を表示する画像表示手段と、 この画像表示手段で表示された画像上の領域を指定する
領域指定手段と、 この領域指定手段で指定された領域と所定の制御信号と
を対応させる対応手段と、 前記画像表示手段に表示された画像上の位置を指定する
位置指定手段と、 この位置指定手段で指定された位置を含む前記領域指定
手段で指定された領域を特定し、この特定した領域に対
して前記対応手段で対応付けられた前記制御信号を出力
する制御信号出力手段と、を具備することを特徴とする
遠隔制御装置。
1. An image data obtaining means for obtaining image data, an image display means for displaying an image based on the image data obtained by the image data obtaining means, and an area on the image displayed by the image display means is designated. Area specifying means for performing the processing, correspondence means for associating the area specified by the area specifying means with a predetermined control signal, position specifying means for specifying a position on the image displayed on the image display means, Control signal output means for specifying an area specified by the area specifying means including the position specified by the specifying means, and outputting the control signal associated with the specified area by the corresponding means; A remote control device comprising:
【請求項2】 画像データを獲得する画像データ獲得手
段と、 この画像データ獲得手段で獲得した画像データによる画
像を表示する画像表示手段と、 この画像表示手段で表示された画像上の領域を指定する
領域指定手段と、 この領域指定手段で指定された領域と所定の制御対象機
器とを対応させる対応手段と、 前記画像表示手段に表示された画像上の位置を指定する
位置指定手段と、 この位置指定手段で指定された位置が含まれる前記領域
指定手段で指定された領域を特定し、この特定した領域
に対して前記対応手段で対応付けられた制御対象機器に
ついての複数の制御内容を表示する制御内容表示手段
と、 この制御内容表示手段で表示された複数の制御内容から
1の制御内容を選択する制御選択手段と、 この制御選択手段で選択された制御内容に対応する制御
信号を出力する制御信号出力手段と、を具備することを
特徴とする遠隔制御装置。
2. An image data obtaining means for obtaining image data; an image display means for displaying an image based on the image data obtained by the image data obtaining means; and a region on the image displayed by the image display means. Area designating means, correspondence means for associating an area designated by the area designating means with a predetermined device to be controlled, position designating means for designating a position on an image displayed on the image display means, The area specified by the area specifying means including the position specified by the position specifying means is specified, and a plurality of control contents of the control target device associated with the specified area by the corresponding means are displayed. Control content display means for performing the control, control selection means for selecting one control content from the plurality of control contents displayed by the control content display means, Remote control device, characterized by comprising: a control signal output means for outputting a control signal corresponding to the control content, the.
【請求項3】 前記画像獲得手段は、制御対象機器を撮
像した画像データを獲得し、 前記制御信号出力手段は、前記制御対象機器に対して各
種制御を行う制御装置に前記制御信号を出力することを
特徴とする請求項1または請求項2に記載の遠隔操作装
置。
3. The image acquisition unit acquires image data of an image of a device to be controlled, and the control signal output unit outputs the control signal to a control device that performs various controls on the device to be controlled. The remote control device according to claim 1 or 2, wherein:
JP03110097A 1997-01-29 1997-01-29 Remote control device Expired - Lifetime JP3680886B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03110097A JP3680886B2 (en) 1997-01-29 1997-01-29 Remote control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03110097A JP3680886B2 (en) 1997-01-29 1997-01-29 Remote control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10215388A true JPH10215388A (en) 1998-08-11
JP3680886B2 JP3680886B2 (en) 2005-08-10

Family

ID=12321991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03110097A Expired - Lifetime JP3680886B2 (en) 1997-01-29 1997-01-29 Remote control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3680886B2 (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003018670A (en) * 2001-07-03 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller
JP2003510733A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ A system having a PDA and a wireless modem to enable remote control via the Internet
JP2006174368A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Sharp Corp Network terminal device and remote control system using same
JP2007174662A (en) * 2005-12-24 2007-07-05 Samsung Electronics Co Ltd Home network apparatus controller and method
JP2009094591A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Sony Corp Electronic equipment, imaging apparatus, imaging system, and imaging remote operation method

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102040939B1 (en) 2019-07-15 2019-11-27 한화테크윈 주식회사 Surveillance system and operation method thereof

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003510733A (en) * 1999-09-27 2003-03-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ A system having a PDA and a wireless modem to enable remote control via the Internet
JP2003018670A (en) * 2001-07-03 2003-01-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd Remote controller
JP2006174368A (en) * 2004-12-20 2006-06-29 Sharp Corp Network terminal device and remote control system using same
JP4527518B2 (en) * 2004-12-20 2010-08-18 シャープ株式会社 Network terminal device and remote control system using the same
JP2007174662A (en) * 2005-12-24 2007-07-05 Samsung Electronics Co Ltd Home network apparatus controller and method
JP4664272B2 (en) * 2005-12-24 2011-04-06 三星電子株式会社 Home network device control apparatus and method
JP2009094591A (en) * 2007-10-04 2009-04-30 Sony Corp Electronic equipment, imaging apparatus, imaging system, and imaging remote operation method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3680886B2 (en) 2005-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6515704B1 (en) Apparatus and method for sensing and displaying an image
KR0185174B1 (en) Two way communication apparatus
US9086790B2 (en) Image displaying method, image displaying program, and display
JP4590039B2 (en) CAMERA OPERATION DEVICE, CAMERA SERVER, ITS CONTROL METHOD, AND STORAGE MEDIUM CONTAINING PROGRAM FOR EXECUTING THEIR OPERATION PROCESS
KR100678204B1 (en) Device and method for displaying data and television signal according to mode in mobile terminal
US6380972B1 (en) Video system including a camera controlled by a control apparatus through communication means
US6529234B2 (en) Camera control system, camera server, camera client, control method, and storage medium
US6769131B1 (en) Image processing apparatus and method, image distribution system and storage medium
KR101433157B1 (en) Mobile terminal and method for transmitting image thereof
US7652679B2 (en) Image display method, program, image display apparatus and image display system
JPH10164483A (en) Image data storage device
JPH09233384A (en) Image input device and image transmitter using it
JP2013179708A (en) Imaging system and imaging method
US8395669B2 (en) Image data transmission apparatus and method, remote display control apparatus and control method thereof, program, and storage medium
JP4314266B2 (en) Image control apparatus and control method thereof
JP3680886B2 (en) Remote control device
KR100308311B1 (en) Method Of Image Recording Of Picturephone
JP3357559B2 (en) Image data receiving device
JP3545556B2 (en) Imaging system
JP3393168B2 (en) Image input device
JPH10173976A (en) Image data receiver
JP3774521B2 (en) Camera control system, camera server, camera operating device, and camera operation information display control method
JP7307392B1 (en) Information processing system, its control method, and program
JP4507665B2 (en) How to register phone location information
KR101014116B1 (en) Method For Preview Display Control In The Camera Phone

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050427

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080527

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090527

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100527

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110527

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120527

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130527

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term