JPH10182346A - 化粧料 - Google Patents
化粧料Info
- Publication number
- JPH10182346A JPH10182346A JP8357828A JP35782896A JPH10182346A JP H10182346 A JPH10182346 A JP H10182346A JP 8357828 A JP8357828 A JP 8357828A JP 35782896 A JP35782896 A JP 35782896A JP H10182346 A JPH10182346 A JP H10182346A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- extract
- cosmetic
- deep water
- components
- skin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】殺菌剤が本来有する薬効を向上し、皮膚刺激が
少なく、優れた抗菌・制菌作用を有する化粧料を提供す
る。 【解決手段】深層水と殺菌剤を含有することを特徴とす
る化粧料。
少なく、優れた抗菌・制菌作用を有する化粧料を提供す
る。 【解決手段】深層水と殺菌剤を含有することを特徴とす
る化粧料。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、化粧料に関し、更
に詳細には、皮膚並びに頭皮の殺菌・抗菌効果に優れ、
皮膚刺激が少なく、にきびやふけ防止に好適な化粧料に
関する。
に詳細には、皮膚並びに頭皮の殺菌・抗菌効果に優れ、
皮膚刺激が少なく、にきびやふけ防止に好適な化粧料に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、乳液、クリーム、化粧水、パ
ック、シャンプー、リンス、洗浄料等の化粧品や医薬部
外品には、これらに所定の薬効を付与することを目的と
して薬効成分が加えられている。例えば、殺菌・抗菌効
果を目的に、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチ
ルフェノール、イオウ、ティーツリー油、ユーカリ抽出
物、ドクダミ抽出物等の薬効成分が配合されている。
ック、シャンプー、リンス、洗浄料等の化粧品や医薬部
外品には、これらに所定の薬効を付与することを目的と
して薬効成分が加えられている。例えば、殺菌・抗菌効
果を目的に、塩化ベンザルコニウム、イソプロピルメチ
ルフェノール、イオウ、ティーツリー油、ユーカリ抽出
物、ドクダミ抽出物等の薬効成分が配合されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の薬効成分を配合した化粧料では、薬効成分の効果が充
分でなかったり、あるいは、薬効を得るのに充分な量を
配合すると、場合によっては皮膚刺激を生じる等の問題
があり、その改善が望まれていた。
の薬効成分を配合した化粧料では、薬効成分の効果が充
分でなかったり、あるいは、薬効を得るのに充分な量を
配合すると、場合によっては皮膚刺激を生じる等の問題
があり、その改善が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、薬効成分
の効果を向上させ、皮膚への刺激を低減させるべく鋭意
研究を行った結果、深層水と殺菌剤を組み合わせれば、
本来殺菌剤の有する作用が充分発揮され、かつ皮膚への
刺激が低減することを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
の効果を向上させ、皮膚への刺激を低減させるべく鋭意
研究を行った結果、深層水と殺菌剤を組み合わせれば、
本来殺菌剤の有する作用が充分発揮され、かつ皮膚への
刺激が低減することを見出し、本発明を完成するに至っ
た。
【0005】すなわち、本発明は、次の成分(A)及び
(B); (A)深層水 (B)殺菌剤 を含有することを特徴とする化粧料である。以下、詳細
に説明する。
(B); (A)深層水 (B)殺菌剤 を含有することを特徴とする化粧料である。以下、詳細
に説明する。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の(A)成分である深層水
とは、表面海水が沈降して層を形成しているもので、低
温、清浄で栄養塩に富む固有水であり、その取水海域は
富山県沖1000〜4000m、好ましくは2000〜
3000mであり、取水深度は250〜500m、好ま
しくは300〜400mである。
とは、表面海水が沈降して層を形成しているもので、低
温、清浄で栄養塩に富む固有水であり、その取水海域は
富山県沖1000〜4000m、好ましくは2000〜
3000mであり、取水深度は250〜500m、好ま
しくは300〜400mである。
【0007】本発明の化粧料における(A)成分の含有
量は、特に限定されないが、好ましくは、0.1〜85
重量%(以下、単に「%」で示す)の範囲であり、より
好ましくは、5〜50%である。
量は、特に限定されないが、好ましくは、0.1〜85
重量%(以下、単に「%」で示す)の範囲であり、より
好ましくは、5〜50%である。
【0008】一方、本発明の(B)成分である殺菌剤と
しては、例えば、安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラ
オキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パ
ラオキシ安息香酸プロぴル等の安息香酸及びその誘導体
並びにその塩、サリチル酸及びその誘導体並びにそれら
の塩、フェノキシエタノール、塩化ベンザルコニウム、
イソプロピルメチルフェノール、レゾルシン、ビス(2
−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、イオウ、クジン
抽出物、ショウガ抽出物、ティーツリー抽出物、ユーカ
リ抽出物、ラベンダー抽出物及びドクダミ抽出物並びに
これら植物より得られる精油等が挙げられ、これらの一
種又は二種以上を適宜選択して配合することができる。
しては、例えば、安息香酸、安息香酸ナトリウム、パラ
オキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチル、パ
ラオキシ安息香酸プロぴル等の安息香酸及びその誘導体
並びにその塩、サリチル酸及びその誘導体並びにそれら
の塩、フェノキシエタノール、塩化ベンザルコニウム、
イソプロピルメチルフェノール、レゾルシン、ビス(2
−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、イオウ、クジン
抽出物、ショウガ抽出物、ティーツリー抽出物、ユーカ
リ抽出物、ラベンダー抽出物及びドクダミ抽出物並びに
これら植物より得られる精油等が挙げられ、これらの一
種又は二種以上を適宜選択して配合することができる。
【0009】これら殺菌剤のうち、特に好ましいもの
は、安息香酸及びその誘導体並びにその塩、塩化ベンザ
ルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、レゾルシ
ン、ビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、シ
ョウガ抽出物、ラベンダー抽出物、イオウ、クジン抽出
物、ユーカリ抽出物、ティーツリー油及びドクダミ抽出
物が挙げられる。これらの各成分は、その起源について
特に制約はなく、動物由来、微生物由来、合成品のいず
れであってもよい。また、その抽出方法、精製処理方法
等、製法についても特に制約はない。
は、安息香酸及びその誘導体並びにその塩、塩化ベンザ
ルコニウム、イソプロピルメチルフェノール、レゾルシ
ン、ビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、シ
ョウガ抽出物、ラベンダー抽出物、イオウ、クジン抽出
物、ユーカリ抽出物、ティーツリー油及びドクダミ抽出
物が挙げられる。これらの各成分は、その起源について
特に制約はなく、動物由来、微生物由来、合成品のいず
れであってもよい。また、その抽出方法、精製処理方法
等、製法についても特に制約はない。
【0010】本発明の化粧料における上記(B)成分の
配合量は、特に限定されないが、好ましくは、0.00
1〜3%、より好ましくは、0.01〜1%である。こ
の範囲であれば、本発明の効果がより顕著に発現する。
配合量は、特に限定されないが、好ましくは、0.00
1〜3%、より好ましくは、0.01〜1%である。こ
の範囲であれば、本発明の効果がより顕著に発現する。
【0011】本発明の組成物は、常法に従い、必須成分
である(A)成分と(B)成分とを通常の外用組成物と
して知られる種々の形態の基剤に配合して調製すること
ができる。
である(A)成分と(B)成分とを通常の外用組成物と
して知られる種々の形態の基剤に配合して調製すること
ができる。
【0012】化粧料の形態の例としては、特に限定され
ず、例えば、乳液、クリーム、化粧水、パック、洗浄
料、口紅・ファンデーションなどのメーキャップ化粧
料、頭皮・毛髪用品等の化粧品や医薬部外品等とするこ
とができる。
ず、例えば、乳液、クリーム、化粧水、パック、洗浄
料、口紅・ファンデーションなどのメーキャップ化粧
料、頭皮・毛髪用品等の化粧品や医薬部外品等とするこ
とができる。
【0013】本発明の化粧料には、上記した必須成分の
他に、通常の化粧料に配合される成分、例えば、油剤、
粉体、界面活性剤、精製水、低級アルコール、高分子化
合物、ゲル化剤、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、酸化防
止剤、色素、香料、美容成分等を本発明の効果を損なわ
ない範囲で適宜選択して用いることができる。
他に、通常の化粧料に配合される成分、例えば、油剤、
粉体、界面活性剤、精製水、低級アルコール、高分子化
合物、ゲル化剤、紫外線吸収剤、紫外線散乱剤、酸化防
止剤、色素、香料、美容成分等を本発明の効果を損なわ
ない範囲で適宜選択して用いることができる。
【0014】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
するが、本発明はこれらになんら制約されるものではな
い。
するが、本発明はこれらになんら制約されるものではな
い。
【0015】参考例1 深層水 富山県沖2500〜2700mの海域において、深度3
00〜350mから採水した海水を深層水として用い
た。本深層水は、下記表1に示すように、表層水と比較
して低温で、栄養塩に富み、清浄なものであった。
00〜350mから採水した海水を深層水として用い
た。本深層水は、下記表1に示すように、表層水と比較
して低温で、栄養塩に富み、清浄なものであった。
【0016】
【表1】
【0017】実施例1 クリーム 表2に示す組成のクリームを調製し、皮膚常在微生物に
対する抗菌効果を評価した。
対する抗菌効果を評価した。
【0018】
【表2】
【0019】(製法) A:成分1〜7を混合し、加熱して70℃に保つ。 B:成分12を混合し、加熱して70℃に保つ。 C:AにBを加え、乳化混合した後、冷却する。 D:Cに成分8〜11を加えて混合し、クリームを得
た。
た。
【0020】(試験方法)被験クリーム1品につき27
〜54才の女性15名をパネルとし、手指に適量のクリ
ームを塗布する。30分間放置した後、予め滅菌したガ
ーゼでクリームを拭き取り、予め無菌的に調製された肉
汁平板寒天培地に指先を押し付ける。本培地を37℃に
て24時間培養し、皮膚常在微生物に対する抗菌効果を
以下の基準によって評価した。
〜54才の女性15名をパネルとし、手指に適量のクリ
ームを塗布する。30分間放置した後、予め滅菌したガ
ーゼでクリームを拭き取り、予め無菌的に調製された肉
汁平板寒天培地に指先を押し付ける。本培地を37℃に
て24時間培養し、皮膚常在微生物に対する抗菌効果を
以下の基準によって評価した。
【0021】(評価基準) <評価> <内 容> 有 効 微生物の発育が殆ど認められない。 やや有効 微生物の発育がやや認められる。 無 効 微生物の発育が多数認められる。 上記評価方法により得られた結果を表2に併せて示す。
【0022】表2の結果から明かな如く、本発明に係わ
る深層水とユーカリ抽出物、並びに深層水とクジン抽出
物とを配合したクリームは、これらを皮膚に適用するこ
とにより、皮膚常在微生物の増殖を抑制し、優れた抗菌
・制菌作用を有することが明らかとなった。
る深層水とユーカリ抽出物、並びに深層水とクジン抽出
物とを配合したクリームは、これらを皮膚に適用するこ
とにより、皮膚常在微生物の増殖を抑制し、優れた抗菌
・制菌作用を有することが明らかとなった。
【0023】実施例2 乳液 表3に示す組成の乳液を調製し、そのニキビ防止効果を
評価した。
評価した。
【0024】
【表3】
【0025】(製法) A:成分6、7、10及び13を加熱混合し、70℃に
保つ。 B:成分1〜5、8及び9を加熱混合し、70℃に保
つ。 C:BをAに加えて乳化混合し、さらに成分12を加え
て均一に混合して、30℃まで冷却する。 D:Cに成分11を加え、均一に混合して乳液を得た。
保つ。 B:成分1〜5、8及び9を加熱混合し、70℃に保
つ。 C:BをAに加えて乳化混合し、さらに成分12を加え
て均一に混合して、30℃まで冷却する。 D:Cに成分11を加え、均一に混合して乳液を得た。
【0026】(試験方法)被験乳液1品につき18〜2
2才の女性15名をパネルとし、毎日、朝と夜の2回、
12週間にわたって洗顔後に被験乳液の適量を顔面に塗
布した。塗布によるニキビ防止効果を下の基準によって
評価した。
2才の女性15名をパネルとし、毎日、朝と夜の2回、
12週間にわたって洗顔後に被験乳液の適量を顔面に塗
布した。塗布によるニキビ防止効果を下の基準によって
評価した。
【0027】 [評価] [内 容] 有 効 ニキビの形成がほとんど認められない。 やや有効 ニキビの形成があまり認められない。 無 効 使用前と変化なし。 上記評価方法により得られた結果を表2に併せて示す。
【0028】表3の結果から明かな如く、本発明に係わ
る深層水とイソプロピルメチルフェノールとを配合した
乳液は、皮膚に適用することにより、ニキビの形成を防
止することが明らかとなった。
る深層水とイソプロピルメチルフェノールとを配合した
乳液は、皮膚に適用することにより、ニキビの形成を防
止することが明らかとなった。
【0029】実施例3 シャンプー 表4に示す組成のシャンプーを調製し、そのフケ防止効
果を評価した。
果を評価した。
【0030】
【表4】
【0031】(製法) A:成分1〜5及び11を加熱混合し、均一に溶解す
る。 B:Aを冷却し、成分6〜10を添加して均一に混合
し、シャンプーを得た。
る。 B:Aを冷却し、成分6〜10を添加して均一に混合
し、シャンプーを得た。
【0032】(試験方法)被験シャンプー1品につき2
5〜54才の女性15名をパネルとし、毎日入浴時、4
週間にわたって被験シャンプーを用いて洗髪した。洗髪
によるフケ防止効果を下の基準によって評価した。
5〜54才の女性15名をパネルとし、毎日入浴時、4
週間にわたって被験シャンプーを用いて洗髪した。洗髪
によるフケ防止効果を下の基準によって評価した。
【0033】 [評価] [内 容] 有 効 フケの発生がほとんど認められない。 やや有効 フケの発生があまり認められない。 無 効 使用前と変化なし。 上記評価方法により得られた結果を表4に併せて示す。
【0034】表4の結果から明かな如く、本発明に係わ
る深層水とビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜
鉛とを配合したシャンプーは、洗髪することにより、フ
ケを防止することが明らかとなった。
る深層水とビス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜
鉛とを配合したシャンプーは、洗髪することにより、フ
ケを防止することが明らかとなった。
【0035】 実施例4 化粧水 (成分) (%) 1.グリセリン 2.0 2.1,3−ブチレングリコール 3.0 3.ポリオキシエチレン(20E.O.)ソルビタン 0.5 モノラウレート 4.エタノール 8.0 5.深層水 85.0 6.ティーツリー油(注1) 0.001 7.香料 適量 8.精製水 残量 (注1)ティーツリーの葉から得られる精油
【0036】(製法) A:成分3、4、6、7及び8を混合溶解する。 B:成分1、2、5及び9を混合溶解する。 C:AをBに添加して均一に混合し、化粧水を得た。 実施例4は、清涼感並びにマイルドな感触を有し、にき
び防止効果に有効な化粧水であった。
び防止効果に有効な化粧水であった。
【0037】 実施例5 軟膏 (成分) (%) 1.ステアリン酸 18.0 2.セタノール 4.0 3.トリエタノールアミン 1.0 4.グリセリン 5.0 5.深層水 1.0 6.ドクダミ抽出物(注1) 3.0 7.精製水 残量 (注1)ドクダミの地上部を50v/v%エタノールで抽出したもの
【0038】(製法) A:成分3〜5及び7の一部を加熱混合し、75℃に保
つ。 B:成分1及び2を加熱混合し、75℃に保つ。 C:AをBに徐々に加え、乳化混合する。 D:Cを冷却し、成分7の残部で溶解した6を加え、軟
膏を得た。 実施例5は、ニキビ改善効果に優れた軟膏であった。
つ。 B:成分1及び2を加熱混合し、75℃に保つ。 C:AをBに徐々に加え、乳化混合する。 D:Cを冷却し、成分7の残部で溶解した6を加え、軟
膏を得た。 実施例5は、ニキビ改善効果に優れた軟膏であった。
【0039】 実施例6 パック (成分) (%) 1.ポリビニルアルコール 20.0 2.エチルアルコール 20.0 3.グリセリン 5.0 4.カオリン 6.0 5.深層水 7.0 6.塩化ベンザルコニウム(注1) 0.05 7.香料 適量 8.精製水 残量 (注1)関東化学社製
【0040】(製法) A:成分1、3、4及び8を混合し、70℃に加熱して
攪拌する。 B:成分2及び7を混合する。 C:BをAに添加して混合し、冷却した後、成分5及び
6を均一に混合してパックを得た。 実施例6は、皮膚に温和で、ニキビ防止効果に優れたパ
ックであった。
攪拌する。 B:成分2及び7を混合する。 C:BをAに添加して混合し、冷却した後、成分5及び
6を均一に混合してパックを得た。 実施例6は、皮膚に温和で、ニキビ防止効果に優れたパ
ックであった。
【0041】 実施例7 洗浄料 (成分) (%) 1.ステアリン酸 10.0 2.パルミチン酸 8.0 3.ミリスチン酸 12.0 4.ラウリン酸 4.0 5.オレイルアルコール 1.5 6.精製ラノリン 1.0 7.香料 適量 8.グリセリン 18.0 9.水酸化カルシウム 6.0 10.深層水 15.0 11.安息香酸ナトリウム(注1) 1.0 12.精製水 残量 (注1)関東化学社製
【0042】(製法) A:成分8、9及び12を混合し、70℃に加熱する。 B:成分1〜6及び11を混合し、70℃に加熱する。 C:BをAに加えしばらく70℃に保ち、反応が終了
後、50℃まで冷却して、成分7及び10を加え、冷却
して洗浄料を得た。 実施例7は、皮膚刺激が少なく、にきびや汗疹の防止・
改善に有効な洗浄料であった。
後、50℃まで冷却して、成分7及び10を加え、冷却
して洗浄料を得た。 実施例7は、皮膚刺激が少なく、にきびや汗疹の防止・
改善に有効な洗浄料であった。
【0043】 実施例8 口紅 (成分) (%) 1.深層水 0.1 2.ラベンダー抽出物(注1) 0.02 3.ショウガ抽出物(注2) 0.02 4.赤色202号 0.2 5.キャンデリラロウ 9.0 6.固形パラフィン 8.0 7.ミツロウ 5.0 8.カルナウバロウ 5.0 9.ラノリン 11.0 10.イソプロピルミリステート 10.0 11.精製ヒマシ油 残量 12.香料 適量 (注1)ラベンダーの花を50v/v%エタノールで抽出したもの (注2)ショウガの根茎を無水エタノールで抽出したもの
【0044】(製法) A:成分4〜11を加熱溶解後、3本ローラーで分散混
合する。 B:Aに成分1〜3及び12を加えた後、再び3本ロー
ラーで分散混合する。 C:Bを冷却・成型して口紅を得た。 実施例8は、皮膚刺激の少ない口紅であった。
合する。 B:Aに成分1〜3及び12を加えた後、再び3本ロー
ラーで分散混合する。 C:Bを冷却・成型して口紅を得た。 実施例8は、皮膚刺激の少ない口紅であった。
【0045】 実施例9 ヘアトニック (成分) (%) 1.深層水 50.0 2.ティーツリー油(注1) 0.1 3.メントール 0.1 4.エタノール 40.0 5.香料 適量 6.精製水 残量 (注1)ティーツリーの葉から得られる精油
【0046】(製法) A:成分3〜5を混合溶解する。 B:成分1、2及び6を混合溶解する。 C:BにAを添加して均一に混合し、ヘアトニックを得
た。 実施例9は、頭皮に対する刺激が少なく、フケの発生を
低減するヘアトニックであった。
た。 実施例9は、頭皮に対する刺激が少なく、フケの発生を
低減するヘアトニックであった。
【0047】
【発明の効果】本発明の化粧料は、深層水と殺菌剤とを
含有することにより、皮膚刺激が少なく且つ、優れた抗
菌・制菌作用を有するため、外用により優れたニキビ防
止効果を有し、また、頭髪に用いることにより、優れた
フケ防止効果を有するものである。このように、本発明
の化粧料は、美容や医療において極めて有用なものであ
る。
含有することにより、皮膚刺激が少なく且つ、優れた抗
菌・制菌作用を有するため、外用により優れたニキビ防
止効果を有し、また、頭髪に用いることにより、優れた
フケ防止効果を有するものである。このように、本発明
の化粧料は、美容や医療において極めて有用なものであ
る。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成9年8月29日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0027
【補正方法】変更
【補正内容】
【0027】 [評価] [内 容] 有 効 ニキビの形成がほとんど認められない。 やや有効 ニキビの形成があまり認められない。 無 効 使用前と変化なし。 上記評価方法により得られた結果を表3に併せて示す。
Claims (2)
- 【請求項1】次の成分(A)及び(B); (A)深層水 (B)殺菌剤 を含有することを特徴とする化粧料。
- 【請求項2】殺菌剤が安息香酸、安息香酸ナトリウム、
パラオキシ安息香酸メチル、パラオキシ安息香酸エチ
ル、パラオキシ安息香酸プロピル等の安息香酸及びその
誘導体並びにその塩、サリチル酸及びその誘導体並びに
それらの塩、フェノキシエタノール、塩化ベンザルコニ
ウム、イソプロピルメチルフェノール、レゾルシン、ビ
ス(2−ピリジルチオ−1−オキシド)亜鉛、イオウ、
クジン抽出物、ショウガ抽出物、ティーツリー抽出物、
ユーカリ抽出物、ラベンダー抽出物及びドクダミ抽出物
並びにこれら植物より得られる精油から選ばれる一種又
は二種以上であることを特徴とする請求項1記載の化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8357828A JPH10182346A (ja) | 1996-12-27 | 1996-12-27 | 化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8357828A JPH10182346A (ja) | 1996-12-27 | 1996-12-27 | 化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10182346A true JPH10182346A (ja) | 1998-07-07 |
Family
ID=18456139
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8357828A Pending JPH10182346A (ja) | 1996-12-27 | 1996-12-27 | 化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10182346A (ja) |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000290161A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する化粧品 |
JP2000290159A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Wamiles Cosmetics Kk | 化粧品 |
JP2000290168A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する入浴剤 |
JP2001278768A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Nonogawa Shoji Kk | 皮膚外用剤 |
JP2003034637A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-02-07 | Soda Aromatic Co Ltd | 抗菌剤およびそれを用いた抗菌製品 |
JP2004509636A (ja) * | 2000-09-28 | 2004-04-02 | ジャパン クリーン システム ニューヨーク インコーポレイテッド | 食品用水性殺菌/消毒剤 |
GB2366565B (en) * | 2000-07-12 | 2005-02-16 | Pharmaceutical Ind Tech & Dev | Extract potent in anti-inflammation, anti-platelet aggregation and anti-fungal activity from Zingiber Officinale and pharmaceuticals containing said extract |
JP2006143640A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Kao Corp | 養毛・育毛料 |
JP2006169209A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Fuji Kasei Kk | 動物用防虫忌避化粧料 |
KR100911868B1 (ko) | 2007-04-23 | 2009-08-11 | 박재경 | 해양심층수를 함유한 탈모 방지용 헤어케어용품 조성물 |
JP2010168335A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Tsumura Lifescience Co Ltd | おむつかぶれ改善剤 |
KR101073678B1 (ko) * | 2008-10-09 | 2011-10-14 | 전정례 | 한약재를 이용한 샴푸 조성물 및 그 제조방법 |
JP2015124202A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 花王株式会社 | 口唇化粧料 |
JP2015523411A (ja) * | 2012-08-03 | 2015-08-13 | チュンアン ユニバーシティー インダストリー−アカデミー コオペレーション ファウンデーション | 天然物由来のフィロバシディウム抑制物質を含む抗菌用組成物 |
CN106109321A (zh) * | 2016-07-28 | 2016-11-16 | 扬中市锦丰工业设计有限公司 | 美白护手霜 |
-
1996
- 1996-12-27 JP JP8357828A patent/JPH10182346A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000290159A (ja) * | 1999-04-05 | 2000-10-17 | Wamiles Cosmetics Kk | 化粧品 |
JP2000290168A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する入浴剤 |
JP2000290161A (ja) * | 1999-04-06 | 2000-10-17 | Toyama Prefecture | 深層水を含有する化粧品 |
JP2001278768A (ja) * | 2000-03-29 | 2001-10-10 | Nonogawa Shoji Kk | 皮膚外用剤 |
GB2366565B (en) * | 2000-07-12 | 2005-02-16 | Pharmaceutical Ind Tech & Dev | Extract potent in anti-inflammation, anti-platelet aggregation and anti-fungal activity from Zingiber Officinale and pharmaceuticals containing said extract |
JP2004509636A (ja) * | 2000-09-28 | 2004-04-02 | ジャパン クリーン システム ニューヨーク インコーポレイテッド | 食品用水性殺菌/消毒剤 |
JP2003034637A (ja) * | 2001-07-19 | 2003-02-07 | Soda Aromatic Co Ltd | 抗菌剤およびそれを用いた抗菌製品 |
JP4496063B2 (ja) * | 2004-11-19 | 2010-07-07 | 花王株式会社 | 養毛・育毛料 |
JP2006143640A (ja) * | 2004-11-19 | 2006-06-08 | Kao Corp | 養毛・育毛料 |
JP2006169209A (ja) * | 2004-12-20 | 2006-06-29 | Fuji Kasei Kk | 動物用防虫忌避化粧料 |
KR100911868B1 (ko) | 2007-04-23 | 2009-08-11 | 박재경 | 해양심층수를 함유한 탈모 방지용 헤어케어용품 조성물 |
KR101073678B1 (ko) * | 2008-10-09 | 2011-10-14 | 전정례 | 한약재를 이용한 샴푸 조성물 및 그 제조방법 |
JP2010168335A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Tsumura Lifescience Co Ltd | おむつかぶれ改善剤 |
JP2015523411A (ja) * | 2012-08-03 | 2015-08-13 | チュンアン ユニバーシティー インダストリー−アカデミー コオペレーション ファウンデーション | 天然物由来のフィロバシディウム抑制物質を含む抗菌用組成物 |
US9801920B2 (en) | 2012-08-03 | 2017-10-31 | Chung-Ang Univ Industry-Academic Coop. Foundation | Antimicrobial composition comprising Filobasidium-suppressing agent derived from natural substance |
JP2015124202A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-06 | 花王株式会社 | 口唇化粧料 |
CN106109321A (zh) * | 2016-07-28 | 2016-11-16 | 扬中市锦丰工业设计有限公司 | 美白护手霜 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4418976B2 (ja) | 防腐殺菌剤及び化粧料組成物 | |
JP3513873B2 (ja) | 皮膚外用剤 | |
RU2195926C2 (ru) | Дерматологические композиции | |
JPH1053510A (ja) | 外用組成物 | |
JPH10182346A (ja) | 化粧料 | |
CN100391429C (zh) | 含松树花粉或松树花粉提取物的皮肤外用制剂 | |
JP2700071B2 (ja) | 抗菌剤及びそれを用いた皮膚外用剤、口腔用組成物 | |
JP2019210250A (ja) | イソペンチルジオールを含有する防腐剤組成物 | |
JP3658626B2 (ja) | 化粧品および医薬部外品 | |
JP5264829B2 (ja) | 防腐殺菌剤及び化粧料組成物 | |
JPH0840824A (ja) | 化粧料 | |
JP2003267821A (ja) | 化粧品原料 | |
JP2694756B2 (ja) | 二価三価鉄塩配合化粧品 | |
JP2700070B2 (ja) | グラム陽性嫌気性細菌用抗菌剤及びそれを用いた皮膚外用剤、口腔用組成物 | |
JP2004067626A (ja) | 外用剤組成物 | |
JP4220769B2 (ja) | 抗アクネ菌組成物 | |
JP2000344697A (ja) | 長鎖分岐アルコール及びこれを用いた化粧料及び外用剤 | |
JP2002145719A (ja) | 化粧料 | |
JPH11302147A (ja) | 化粧料 | |
JP2941241B2 (ja) | 防腐系とそれを含有する化粧品用または製薬用組成物 | |
JP2003335615A (ja) | 油中水型外用剤 | |
JP2001131025A (ja) | 頭皮頭髪用化粧料 | |
JP2003089635A (ja) | 抗菌組成物および香粧品並びに皮膚外用剤 | |
WO2019007790A1 (en) | NEW USE | |
JPH11279023A (ja) | 外用組成物 |