[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10186482A - Camera - Google Patents

Camera

Info

Publication number
JPH10186482A
JPH10186482A JP9302113A JP30211397A JPH10186482A JP H10186482 A JPH10186482 A JP H10186482A JP 9302113 A JP9302113 A JP 9302113A JP 30211397 A JP30211397 A JP 30211397A JP H10186482 A JPH10186482 A JP H10186482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
camera
portable
winding
cartridge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9302113A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Takashi Fujii
貴史 藤井
Chiaki Okuhara
千亜希 奥原
Kazunori Mizogami
和紀 溝上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9302113A priority Critical patent/JPH10186482A/en
Publication of JPH10186482A publication Critical patent/JPH10186482A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Camera Data Copying Or Recording (AREA)
  • Details Of Cameras Including Film Mechanisms (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a camera whose portability is improved without spoiling 3 function and operability at the time of photographing. SOLUTION: Based on the results by a photographing mode detection means 3 and a carrying mode detection means 4, film 15 is rewound and housed in a film cartridge 11 from a take-up spool chamber 13 and the spool chamber 13 is compressed in a film feeding direction so that a camera main body may be contracted in the film feeding direction in the case of setting a carrying mode, and the camera main body is expanded and the film 15 is taken up to the spool chamber 13 from the cartridge 11 in the case of setting a photographing mode.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、カメラ、詳しく
は、少なくとも携帯モードと撮影モードの2つのモード
を有するカメラに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a camera, and more particularly, to a camera having at least two modes, a portable mode and a photographing mode.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、カメラの携帯性向上のための1つ
の方向として、カメラを小型化することが望まれ、各種
の小型カメラが開発され実用化されている。また、近年
のコンパクトカメラとしては、その撮影の簡素化、高機
能化を得ることから、オートフォーカス機能、ストロボ
装置等を備えるとともに、フィルムの巻き上げ、巻き戻
しの自動化、鏡枠の繰出しの駆動等をモータによって行
うようにして、これらの駆動電源としての電池をカメラ
内に配置し、カメラ本体をできるだけ小さくしたもの
が、多数開示されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as one direction for improving the portability of a camera, it has been desired to reduce the size of the camera, and various small cameras have been developed and put into practical use. In addition, recent compact cameras are equipped with an auto-focus function, a strobe device, etc., as well as automatic film winding and rewinding, and a drive for moving out of a lens frame, in order to simplify the shooting and obtain higher functionality. Are performed by a motor, a battery as a drive power source is disposed in the camera, and the camera body is made as small as possible.

【0003】さらに、近年フィルム全体がカートリッジ
内に収納されており、フィルムをカートリッジから送り
出して使用し、全駒露光せずに途中巻き戻しをしたフィ
ルムを再度装填したときには、未露光のコマまで送り出
して使用できるフィルムおよびカメラも多数開示されて
いる。
Further, in recent years, the entire film has been stored in a cartridge, and when the film is used by sending it out of the cartridge and rewinding the film which has been rewound halfway without exposing all the frames, the film is sent out to unexposed frames. A number of films and cameras that can be used are also disclosed.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たように、カメラ本体が小さくなると携帯性は向上する
が、写真の撮影時には、たとえばオートフォーカス用の
光学系等に指がかかってしまうと、誤測距してしまい、
ピントのぼけた写真が撮れてしまう可能性がある。ま
た、カメラ本体が小さくなると、ストロボ発光部と撮影
レンズの距離が小さくなり、ストロボ撮影時に目が赤く
写ってしまう所謂赤目現象の発生する可能性もあり、写
真撮影時には、カメラの小型化が悪影響をおよぼす虞が
ある。
However, as described above, portability is improved when the size of the camera body is reduced. However, when a photograph is taken, for example, if a finger is applied to an optical system for auto-focusing, an error occurs. I measured the distance,
There is a possibility that a blurred photograph may be taken. Also, when the size of the camera body is reduced, the distance between the strobe light emitting unit and the photographing lens is reduced, so that the so-called red-eye phenomenon may occur, in which eyes appear red during strobe shooting. May be exerted.

【0005】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであり、上記問題点を解決し、撮影時における機能や
操作性をそこなわずに、携帯性を向上させたカメラを提
供することを目的とする。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide a camera which solves the above problems and has improved portability without deteriorating functions and operability at the time of photographing. Aim.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明の第1のカメラは、フィルムカートリッジを
収納するフィルムカートリッジ室と、上記フィルムカー
トリッジ内に収納されたフィルムを巻取る巻取り軸を備
え該巻取ったフィルムを収納する巻取り室と、上記フィ
ルムカートリッジ室と上記巻取り室との間にあってフィ
ルムが移送されるフィルム給送路とを有するカメラにお
いて、上記カメラの形状を撮影可能な撮影状態と収縮し
た携帯状態とに変更させる形態変更手段と、上記撮影状
態に設定する撮影モードと上記携帯状態に設定する携帯
モードとを切換えて設定するモード設定手段と、このモ
ード設定手段の結果に基づいて、上記携帯モードに設定
した場合には上記巻取り室からフィルムカートリッジ内
へフィルムを巻戻して収納し、上記撮影モードに設定し
た場合にはフィルムをフィルムカートリッジ内から上記
巻取り室へ巻取るフィルム給送制御手段と、を具備す
る。
In order to achieve the above object, a first camera according to the present invention comprises a film cartridge chamber for accommodating a film cartridge, and a take-up mechanism for winding a film accommodated in the film cartridge. A camera having a winding chamber having a shaft for storing the wound film, and a film feeding path between the film cartridge chamber and the winding chamber through which the film is transferred, for photographing the shape of the camera. Mode changing means for changing between a possible photographing state and a contracted portable state, mode setting means for switching between a photographing mode for setting the photographing state and a portable mode for setting the portable state, and this mode setting means Rewinds the film from the take-up chamber into the film cartridge based on the result of Housed Te comprises a a film feed control means winds the film from the film cartridge to said take-up chamber when set to the photographing mode.

【0007】上記の目的を達成するために本発明の第2
のカメラは、フィルムカートリッジを収納するフィルム
カートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収納
されたフィルムを巻取る巻取り軸を備え該巻取ったフィ
ルムを収納する巻取り室と、上記フィルムカートリッジ
室と上記巻取り室との間にあってフィルムが移送される
フィルム給送路とを有するカメラにおいて、上記カメラ
の形状を撮影可能な撮影状態と収縮した携帯状態とに変
更させる形態変更手段と、上記撮影状態に設定する撮影
モードと上記携帯状態に設定する携帯モードとを切換え
て設定するモード設定手段と、このモード設定手段によ
る設定結果を検出するモード検出手段と、上記フィルム
カートリッジ内のフィルムの使用状態を検出するフィル
ム使用状態検出手段と、上記フィルム上の未露光駒を検
出するフィルム未露光駒検出手段と、上記モード検出手
段の出力結果に基づいて、上記携帯モードを検出した場
合には上記巻取り室からフィルムカートリッジ内へフィ
ルムを巻戻して収納し、上記撮影モードを検出した場合
には上記フィルム使用状態検出手段で検出したフィルム
使用状態と上記フィルム未露光駒検出手段の検出結果に
応じた所定位置までフィルムをフィルムカートリッジ内
から上記巻取り室へ巻取るフィルム給送制御手段と、を
具備する。
In order to achieve the above object, a second aspect of the present invention
The camera has a film cartridge chamber for housing a film cartridge, a winding shaft for winding the film housed in the film cartridge, a winding chamber for housing the wound film, the film cartridge chamber, In a camera having a film feeding path through which a film is transported between the take-up chamber and a film feeding path, a form changing unit configured to change a shape of the camera between a photographing state capable of photographing and a contracted portable state, Mode setting means for switching between a shooting mode to be set and a portable mode for setting to the portable state, mode detecting means for detecting a setting result by the mode setting means, and detecting a use state of a film in the film cartridge. Film use state detecting means for detecting the unexposed frames on the film. When the portable mode is detected based on the output result of the optical frame detecting means and the mode detecting means, the film is rewound and stored in the film cartridge from the winding chamber, and the photographing mode is detected. A film feeding control means for winding the film from the inside of the film cartridge to the winding chamber up to a predetermined position according to the film use state detected by the film use state detection means and the detection result of the film unexposed frame detection means; Is provided.

【0008】上記の目的を達成するために本発明の第3
のカメラは、上記第2のカメラにおいて、上記形態変更
手段は、上記フィルム給送路の略フィルム給送方向に沿
って上記フィルムカートリッジ室と上記巻取り室とを相
対的に移動可能にせしめることを特徴とする。
[0008] In order to achieve the above object, a third aspect of the present invention is provided.
The camera according to the second aspect, wherein the form changing means is configured to relatively move the film cartridge chamber and the winding chamber along substantially the film feeding direction of the film feeding path. It is characterized by.

【0009】上記第1のカメラは、形態変更手段で、上
記カメラの形状を、撮影可能な撮影状態と収縮した携帯
状態とに変更させる。また、モード設定手段で、上記撮
影状態に設定する撮影モードと上記携帯状態に設定する
携帯モードとを切換えて設定する。さらに、フィルム給
送制御手段で、上記モード設定手段の結果に基づいて、
上記携帯モードに設定した場合には上記巻取り室からフ
ィルムカートリッジ内へフィルムを巻戻して収納し、上
記撮影モードに設定した場合にはフィルムをフィルムカ
ートリッジ内から上記巻取り室へ巻取る。
In the first camera, the shape changing means changes the shape of the camera between a photographing state in which photographing is possible and a contracted portable state. The mode setting means switches between the shooting mode for setting the shooting state and the mobile mode for setting the mobile state. Further, in the film feeding control means, based on the result of the mode setting means,
When the portable mode is set, the film is rewound from the winding chamber into the film cartridge and stored. When the photographing mode is set, the film is wound from the film cartridge into the winding chamber.

【0010】上記第2のカメラは、形態変更手段で、上
記カメラの形状を、撮影可能な撮影状態と収縮した携帯
状態とに変更させる。また、モード設定手段で、上記撮
影状態に設定する撮影モードと上記携帯状態に設定する
携帯モードとを切換えて設定する。さらに、モード検出
手段で、上記モード設定手段による設定結果を検出す
る。一方、フィルム使用状態検出手段で、上記フィルム
カートリッジ内のフィルムの使用状態を検出し、さらに
フィルム未露光駒検出手段でフィルム上の未露光駒を検
出し、フィルム給送制御手段で、上記モード検出手段の
出力結果に基づいて、上記携帯モードを検出した場合に
は上記巻取り室からフィルムカートリッジ内へフィルム
を巻戻して収納し、上記撮影モードを検出した場合には
上記フィルム使用状態検出手段で検出したフィルム使用
状態と上記フィルム未露光駒検出手段の検出結果に応じ
た所定位置までフィルムをフィルムカートリッジ内から
上記巻取り室へ巻取る。
In the second camera, the shape changing means changes the shape of the camera between a photographing state in which photographing is possible and a contracted portable state. The mode setting means switches between the shooting mode for setting the shooting state and the mobile mode for setting the mobile state. Further, a mode detection unit detects a setting result by the mode setting unit. On the other hand, the film use state detection means detects the use state of the film in the film cartridge, the film unexposed frame detection means detects unexposed frames on the film, and the film feed control means detects the mode detection. Based on the output result of the means, when the portable mode is detected, the film is rewound from the winding chamber into the film cartridge and stored, and when the shooting mode is detected, the film use state detecting means is used. The film is wound into the winding chamber from the inside of the film cartridge to a predetermined position according to the detected film use state and the detection result of the film unexposed frame detecting means.

【0011】上記第3のカメラは、上記第2のカメラに
おいて、上記形態変更手段で、上記フィルム給送路の略
フィルム給送方向に沿って上記フィルムカートリッジ室
と上記巻取り室とを相対的に移動可能にせしめる。
The third camera is the same as the second camera, except that the form changing means relatively moves the film cartridge chamber and the winding chamber along substantially the film feeding direction of the film feeding path. To be movable.

【0012】上記の目的を達成するために本発明の第4
のカメラは、フィルムカートリッジを装填使用するカメ
ラであって、上記フィルムカートリッジ内からフィルム
を送り出して巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、同フィル
ムカートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻
戻して収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィル
ム給送手段と、上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置
状態と収縮した携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体
と、上記撮影位置状態にあるときには上記フィルム給送
手段の巻上げ駆動よってフィルムを上記巻取軸に巻いた
状態にし、上記携帯位置状態にあるときには上記フィル
ム給送手段の巻戻し駆動よってフィルムを上記フィルム
カートリッジ内へ全て収納した状態に制御する制御手段
と、を具備する。
[0012] In order to achieve the above object, a fourth aspect of the present invention is provided.
Is a camera that loads a film cartridge and uses the film cartridge. The camera drives a film to be fed out of the film cartridge and winds the film around a winding shaft, and winds the film wound around the winding shaft into the film cartridge. A film feeding means for selectively performing a rewind drive for returning and storing; a camera body displaceable between a photographing position state capable of photographing the shape of the camera and a contracted portable position state; and the photographing position state In the above condition, the film is wound around the winding shaft by the winding drive of the film feeding means, and when in the portable position, the film is entirely stored in the film cartridge by the rewind driving of the film feeding means. And control means for controlling the state to the set state.

【0013】上記の目的を達成するために本発明の第5
のカメラは、フィルムカートリッジを装填使用するカメ
ラであって、上記フィルムカートリッジを収納するカー
トリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収納され
たフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取ったフィル
ムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上記巻取
室との間にあってフィルムが移送されるフィルム給送路
と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを送り出
して上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フィルム
カートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻戻
して収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィルム
給送手段と、上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置状
態と収縮した携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体
と、このカメラ本体を上記撮影位置状態から携帯位置状
態に設定可能とする携帯モードに設定する携帯モード設
定手段と、を具備し、上記携帯モードに設定した場合に
は、上記フィルム給送手段を制御して上記巻取室から上
記フィルムカートリッジ内へフィルムを巻戻して収納
し、その後上記カメラの形状を撮影位置状態から携帯位
置状態へ変位可能とすることを特徴とする。
In order to achieve the above object, a fifth aspect of the present invention is provided.
Is a camera for loading and using a film cartridge, comprising a cartridge chamber for storing the film cartridge, and a winding shaft for winding the film stored in the film cartridge, for storing the wound film. A take-up chamber, a film feed path between the cartridge chamber and the take-up chamber, through which a film is transferred, a winding drive for sending out the film from the inside of the film cartridge and winding the film with the take-up shaft, Film feeding means for selectively rewinding the film wound around the take-up shaft into the cartridge and storing the film; and a photographing position in which the shape of the camera can be photographed and a contracted portable position. A camera body displaceable to a state, and the camera body can be set to a portable position state from the shooting position state. And a portable mode setting means for setting a band mode. When the portable mode is set, the film feeding means is controlled to rewind and store the film from the winding chamber into the film cartridge. After that, the shape of the camera can be displaced from the photographing position state to the portable position state.

【0014】上記の目的を達成するために本発明の第6
のカメラは、フィルムカートリッジを装填使用するカメ
ラであって、上記フィルムカートリッジを収納するカー
トリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収納され
たフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取ったフィル
ムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上記巻取
室との間にあってフィルムが移送されるフィルム給送路
と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを送り出
して上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フィルム
カートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻戻
して収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィルム
給送手段と、上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置状
態と収縮した携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体
と、このカメラ本体を上記撮影位置状態に設定可能とす
る撮影モードに設定する撮影モード設定手段と、上記カ
メラ本体を上記撮影位置状態から上記携帯位置状態に設
定可能とする携帯モードに設定する携帯モード設定手段
と、上記撮影モードに設定した場合には上記カメラ本体
を携帯位置状態から上記撮影位置状態へ変位させる本体
駆動手段と、この本体駆動手段により上記カメラ本体が
上記撮影位置状態に至るとフィルムを上記フィルムカー
トリッジ内から上記巻取室へ巻き取るよう制御するフィ
ルム給送制御手段と、上記フィルム上の未露光駒位置を
検出するフィルム未露光駒検出手段と、撮影済駒数情報
を記憶する記憶手段と、この記憶手段に記憶した撮影済
駒数情報を読み出す読出手段と、を具備し、上記携帯モ
ードに設定した場合には、上記フィルム給送手段を制御
して上記巻取室から上記フィルムカートリッジ内へフィ
ルムを巻戻して収納し、その後上記カメラの形状を撮影
位置状態から携帯位置状態へ変位可能とし、上記フィル
ム給送制御手段は、上記撮影モードを検出した場合には
上記フィルム未露光駒検出手段による検出結果に応じて
撮影準備の為に未露光駒位置までフィルムを上記フィル
ムカートリッジ内から上記巻取室へ巻き取るように空送
りし、上記フィルム未露光駒検出手段は、上記フィルム
巻上げ駆動の動作開始に先立って上記記憶手段に記憶し
た撮影済駒数情報を読み出して、この情報に基づき未露
光駒まで空送りする、ことを特徴とする。
In order to achieve the above object, a sixth aspect of the present invention is provided.
Is a camera for loading and using a film cartridge, comprising a cartridge chamber for storing the film cartridge, and a winding shaft for winding the film stored in the film cartridge, for storing the wound film. A take-up chamber, a film feed path between the cartridge chamber and the take-up chamber, through which a film is transferred, a winding drive for sending out the film from the inside of the film cartridge and winding the film with the take-up shaft, Film feeding means for selectively rewinding the film wound around the take-up shaft into the cartridge and storing the film; and a photographing position in which the shape of the camera can be photographed and a contracted portable position. Camera body that can be displaced to a state, and set to a shooting mode that allows this camera body to be set to the above-mentioned shooting position Photographing mode setting means, portable mode setting means for setting the camera body to the portable mode enabling the camera body to be set from the photographing position state to the portable position state, and carrying the camera body when the photographing mode is set. A main body driving means for displacing the camera body from the position state to the photographing position state; Feed control means, film unexposed frame detecting means for detecting the position of unexposed frames on the film, storage means for storing information on the number of shot frames, and reading out the information on the number of shot frames stored in the storage means Means, and when the portable mode is set, controls the film feeding means so as to remove the film car from the winding chamber. The film is rewound and stored in the ridge, and then the shape of the camera can be displaced from the photographing position state to the portable position state, and the film feeding control means detects the photographing mode and unexposes the film. In accordance with the detection result by the frame detecting means, the film is unloaded so as to be wound into the winding chamber from the inside of the film cartridge to the unexposed frame position for photographing preparation, and the film unexposed frame detecting means includes the film Prior to the start of the winding drive operation, information on the number of photographed frames stored in the storage means is read out, and the non-exposed frames are skipped based on this information.

【0015】[0015]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の形態を説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0016】図1は、本発明の第1の実施形態である携
帯用カメラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a first embodiment of the present invention.

【0017】図に示すように、本第1の実施形態のカメ
ラは、フィルムの巻き上げ,巻き戻しを行うフィルム給
送手段2と、撮影可能な撮影状態に設定する撮影モード
の設定がなされたことを検出する撮影モード検出手段3
と、収縮した携帯状態に設定する携帯モードの設定がな
されたことを検出する携帯モード手段4と、カメラに装
填されたフィルムが全コマ未露光なのか、途中まで露光
済みなのか、全コマ露光済みなのかを表示するフィルム
使用状態表示手段5と、上記フィルムの使用状態を読み
取るフィルム使用状態読み取り手段6と、上記フィルム
上に記録された磁気情報を読み取り未露光コマを検出す
る未露光コマ検出手段7と、それらを制御するととも
に、カメラ全体の制御を司るCPU(Central
Processing Unit)1とで、主要部が構
成されている。
As shown in the figure, the camera according to the first embodiment has a film feeding means 2 for winding and rewinding a film, and a photographing mode for setting a photographing state capable of photographing. Mode detection means 3 for detecting
And a portable mode means 4 for detecting that a portable mode for setting a contracted portable state has been set, and whether the film loaded in the camera has not been exposed to all frames, has been partially exposed, or has been exposed to all frames. Film use state display means 5 for displaying whether the film has been used, film use state read means 6 for reading the use state of the film, and unexposed frame detection for reading magnetic information recorded on the film and detecting unexposed frames. Means 7 and a CPU (Central) that controls them and controls the entire camera.
Processing Unit 1 constitutes a main part.

【0018】図2,図3は、上記実施形態の携帯用カメ
ラの内部構成を上方よりみた断面図であり、図2は撮影
モード状態、図3は携帯モード状態をそれぞれ示してい
る。
FIGS. 2 and 3 are cross-sectional views of the internal configuration of the portable camera according to the embodiment as viewed from above. FIG. 2 shows a photographing mode state, and FIG. 3 shows a portable mode state.

【0019】図に示すように、本実施形態の携帯用カメ
ラのカメラ本体は、フィルムの巻き取りスプール室1
3,ストロボ用メインコンデンサ12,電池19等を内
設する第1カメラ本体16と、撮影レンズ部組10,圧
板18,フィルムカートリッジ11の装填室等を内設す
る第2カメラ本体17とからなり、上記第1カメラ本体
16は第2カメラ本体17に対してフィルム給送方向に
伸縮可能になるように構成されている。
As shown in the figure, the camera body of the portable camera according to the present embodiment has a film winding spool chamber 1.
3, a first camera main body 16 in which a strobe main condenser 12, a battery 19 and the like are provided, and a second camera main body 17 in which a photographing lens unit 10, a pressure plate 18, a loading chamber for the film cartridge 11 and the like are provided. The first camera body 16 is configured to be able to expand and contract with respect to the second camera body 17 in the film feeding direction.

【0020】上記フィルムカートリッジ11は、第2カ
メラ本体17に形成されたフィルムカートリッジ装填室
に収納されるようになっており、収納後、該フィルムカ
ートリッジ11から引き出されたフィルム15は、上記
巻き取りスプール室13の巻き取りスプール14に巻き
取られるようになっている。
The film cartridge 11 is housed in a film cartridge loading chamber formed in the second camera body 17, and after being housed, the film 15 pulled out from the film cartridge 11 is taken up by the winding up. The take-up spool 14 in the spool chamber 13 is configured to be wound up.

【0021】本実施形態においては、上記巻き取りスプ
ール室13を形成する室壁部は弾性部材あるいは可撓性
部材で形成されている。また、上記第1カメラ本体16
は、第2カメラ本体17に対して図示しないガイド等に
したがってフィルム給送方向に摺動可能に設けられてい
る。すなわち、写真撮影等、カメラを使用する撮影モー
ドの際には上記第1カメラ本体16をフィルム給送方向
に伸ばした状態(図2参照)になるように設定し、一
方、撮影終了後、携帯する際等、携帯モードの際には該
第1カメラ本体16を上記とは逆の方向に縮ませてカメ
ラ本体を縮小する(図3参照)。
In the present embodiment, the chamber wall forming the take-up spool chamber 13 is formed of an elastic member or a flexible member. The first camera body 16
Is slidably provided in the film feeding direction with respect to the second camera body 17 according to a guide or the like (not shown). That is, in a photographing mode using a camera, such as photographing, the first camera body 16 is set to be in a state of being extended in the film feeding direction (see FIG. 2). In the case of the portable mode, for example, when the first camera body 16 is contracted in the opposite direction to the above, the camera body is reduced (see FIG. 3).

【0022】この図3に示すような縮小時、上述したよ
うに上記巻き取りスプール室13は弾性部材あるいは可
撓性部材で形成されているので、図示の如くフィルム給
送方向に圧縮されるように変形する。すなわち、この巻
き取りスプール室13の変形量程、カメラ本体が縮小さ
れることになる。
At the time of reduction as shown in FIG. 3, since the take-up spool chamber 13 is formed of an elastic member or a flexible member as described above, the take-up spool chamber 13 is compressed in the film feeding direction as shown in FIG. Deform to. That is, the camera body is reduced by the amount of deformation of the take-up spool chamber 13.

【0023】また、上記撮影モード検出手段3と上記携
帯モード検出手段4は、たとえば1つのスイッチで構成
され、該スイッチの状態(ON/OFF)によって撮影
モードであるか携帯モードであるかを判断するようにし
て共通の検出部で構成してもよい。
Further, the photographing mode detecting means 3 and the portable mode detecting means 4 are constituted by, for example, one switch, and it is determined whether the photographing mode or the portable mode based on the state of the switch (ON / OFF). In this case, a common detection unit may be used.

【0024】図4,図5は、上記第1の実施形態の携帯
用カメラの主要動作を示したフローチャートであり、以
下、該フローチャートに沿って該カメラの動作を説明す
る。
FIGS. 4 and 5 are flowcharts showing the main operation of the portable camera according to the first embodiment, and the operation of the camera will be described below with reference to the flowchart.

【0025】まず、CPU1は、図示しないカメラのパ
ワースイッチがONかOFFかを判断し(ステップS
1)、該スイッチがOFFならば“STOP”へ、ON
ならばステップS2へ進む。上記“STOP”に入った
場合には、たとえばパワースイッチや図示しないフィル
ムカートリッジ室のフタ等のスイッチが変化すると再度
スタートから実行するようにプログラムされている。
First, the CPU 1 determines whether the power switch (not shown) of the camera is ON or OFF (step S1).
1) If the switch is OFF, go to “STOP” and ON
If so, the process proceeds to step S2. When "STOP" is entered, for example, when a switch such as a power switch or a cover of a film cartridge chamber (not shown) is changed, the program is programmed to start again from the start.

【0026】CPU1は、上記ステップS2で上記フィ
ルムカートリッジ室フタが開状態から閉状態へ変化した
か否かを判断し、変化していないならばF_BKCLS
なるフラグを“0”に設定し(ステップS4)、変化し
ているならば該F_BKCLSフラグを“1”に設定し
て(ステップS3)、それぞれステップS5へ進む。こ
のステップS5では、CPU1は撮影モードなのか携帯
モードなのかを検出し、携帯モードならば図5のステッ
プS26へ進み、撮影モードならばステップS6へ進
む。
The CPU 1 determines in step S2 whether the film cartridge chamber lid has changed from the open state to the closed state, and if not, F_BKCLS.
Is set to "0" (step S4). If the flag has changed, the F_BKCLS flag is set to "1" (step S3), and the process proceeds to step S5. In step S5, the CPU 1 detects whether the mode is the photographing mode or the portable mode. If the mode is the portable mode, the process proceeds to step S26 in FIG. 5, and if the mode is the photographing mode, the process proceeds to step S6.

【0027】ステップS6において、図2に示すような
撮影モード形状にカメラの形状を遷移させる。遷移手段
については、たとえばユーザーが第1カメラ本体16を
引っ張るとか、図示しないモータ等の力で第1カメラ本
体16を移動させるといった手段を用いるが、遷移する
のであれば如何なる手段を用いてもよい。
In step S6, the shape of the camera is changed to a photographing mode shape as shown in FIG. As the transition means, for example, means for pulling the first camera body 16 by the user or moving the first camera body 16 by the power of a motor (not shown) is used, but any means may be used as long as the transition is made. .

【0028】また上記ステップS6において、すでに撮
影モード形状の状態ならば該ステップS6ではなにもせ
ずに、次のステップS7へ進む。
If it is determined in step S6 that the camera is in the photographing mode shape, the process proceeds to the next step S7 without doing anything in step S6.

【0029】上記CPU1は、このステップS7におい
て、フィルムカートリッジ室のフタの状態を検出し(ス
テップS7)、“開状態”ならばステップS1へ戻り、
“閉状態”ならばステップS8へ進む。ステップS8で
CPU1は、上記ステップS2の検出結果に基づき設定
されたF_BKCLSフラグが“0”か“1”かを判断
し、“0”であるならば図5に示すステップS15へ進
み、該F_BKCLSフラグが“1”であるならばステ
ップS9へ進み、フィルムカートリッジ11内のフィル
ムの使用状態の読み取りを行う(ステップS9)。な
お、上記フィルムカートリッジ11内のフィルム15の
使用状態の読み取りについては、従来より様々な手段が
開示されており、如何なる手段を採用してもよい。
In step S7, the CPU 1 detects the state of the lid of the film cartridge chamber (step S7), and if "open", returns to step S1.
If "closed", the process proceeds to step S8. In step S8, the CPU 1 determines whether the set F_BCKLS flag is “0” or “1” based on the detection result in step S2. If the flag is “0”, the process proceeds to step S15 shown in FIG. If the flag is "1", the flow advances to step S9 to read the use state of the film in the film cartridge 11 (step S9). Various means have conventionally been disclosed for reading the use state of the film 15 in the film cartridge 11, and any means may be adopted.

【0030】ステップS10およびステップS11で
は、CPU1は上記ステップS9において読み取られた
使用状態に基づき、フィルムカートリッジ11内のフィ
ルム15が未露光か、使用途中か、全コマ露光済みかを
判断し、未露光ならば1コマ目を撮影位置にセットすべ
くオートロードを行い(ステップS12)、使用途中な
らば未露光のコマを撮影位置にセットすべく未露光コマ
まで空送りを行い(ステップS13)、全コマ露光済み
の場合には露光済みを示す表示の設定を行いステップS
14へ進む。
In steps S10 and S11, the CPU 1 determines whether the film 15 in the film cartridge 11 has not been exposed, is being used, or has been exposed to all frames, based on the use state read in step S9. If the exposure is performed, auto-loading is performed to set the first frame at the shooting position (step S12). If the frame is in use, the unexposed frame is skipped to the unexposed frame to set the shooting position (step S13). If all frames have been exposed, a display indicating that exposure has been completed is set, and step S
Proceed to 14.

【0031】なお、上記ステップS13における制御方
法については、たとえば各コマに記録された撮影情報の
磁気データを読み取り、磁気データの検出できないコマ
を未露光コマと判断する様々な方法が開示されており、
どのような方法を用いてもよい。
As the control method in step S13, various methods are disclosed, for example, in which magnetic data of photographing information recorded in each frame is read and a frame in which magnetic data cannot be detected is determined as an unexposed frame. ,
Any method may be used.

【0032】図5に移って、ステップS15においてC
PU1は、巻き戻し完了状態、すなわちフィルム15が
フィルムカートリッジ11内に収納されているか否かを
判断し、収納されているならばステップS24へ進み、
収納されていないならばステップS16へ進む。
Referring to FIG. 5, in step S15, C
PU1 determines whether the rewinding is completed, that is, whether or not the film 15 is stored in the film cartridge 11, and if it is, proceeds to step S24.
If not, the process proceeds to step S16.

【0033】CPU1は、ステップS16において図示
しないレリーズスイッチが押されたか否かを判断し、該
レリーズが押されたならば、撮影サブルーチン(ステッ
プS17)を行った後、1コマ巻き上げサブルーチンを
行う(ステップS18)。なお、上記1コマ巻き上げ中
のフィルムの移動時に同時に日付等の撮影データをフィ
ルム上に磁気記録を行うが、1コマ巻き上げ中の磁気記
録についても、多数の方法が開示されており、どのよう
な方法を用いてもよい。
The CPU 1 determines whether or not a release switch (not shown) has been pressed in step S16. If the release switch has been pressed, the CPU 1 performs a shooting subroutine (step S17) and then performs a one-frame winding subroutine (step S17). Step S18). Note that, at the same time as the film is moved during the one-frame winding, magnetic data is recorded on the film at the same time as the photographing data such as the date. A number of methods have been disclosed for magnetic recording during the one-frame winding. A method may be used.

【0034】この後、CPU1はステップS19でフィ
ルムエンド(最終コマの撮影が終わったか否か)を判断
し、フィルムエンドでないならばステップS16へもど
り、フィルムエンドであるならば全コマ露光済みと図示
しないEEPROM等の不揮発性メモリに記憶し(ステ
ップS20)、ステップS21でフィルムの巻き戻しを
行う。
Thereafter, in step S19, the CPU 1 determines the end of the film (whether or not the shooting of the last frame is completed). If the end of the film is not reached, the process returns to step S16. A non-volatile memory such as an EEPROM is stored (Step S20), and the film is rewound in Step S21.

【0035】また、上記ステップS16でレリーズスイ
ッチが押されていないならばステップS23へ進み、C
PU1は図示しないリワインドスイッチが押されたか否
かを判断し、該スイッチが押された(ON)ならば途中
まで露光済みとEEPROM等の不揮発性メモリに記憶
し(ステップS20)、ステップS21でフィルムの巻
き戻しを行う。次にCPU1は、フィルムの使用状態に
応じてフィルムの使用状態表示の設定を行う(ステップ
S22)。
If it is determined in step S16 that the release switch has not been pressed, the process proceeds to step S23, and C
The PU 1 determines whether or not a rewind switch (not shown) is pressed, and if the switch is pressed (ON), stores halfway exposed in a non-volatile memory such as an EEPROM (step S20). Rewind. Next, the CPU 1 sets the display of the use state of the film according to the use state of the film (step S22).

【0036】この後CPU1は、携帯モードか撮影モー
ドかを判断し(ステップS24)、撮影モードならば、
フィルム15がローディングされている状態か、フィル
ムカートリッジ11内に巻き込まれている状態かを判断
する(ステップS25)。そして、このステップS25
で、フィルムがローディングされている状態ならば、ス
テップS16へ戻り、フィルムカートリッジ11内に巻
き込まれている状態ならば、図4に示すステップS1へ
と戻る。
Thereafter, the CPU 1 determines whether the mode is the portable mode or the photographing mode (step S24).
It is determined whether the film 15 is being loaded or is being wound in the film cartridge 11 (step S25). Then, this step S25
If the film is loaded, the process returns to step S16. If the film is loaded in the film cartridge 11, the process returns to step S1 shown in FIG.

【0037】また、上記ステップS24で携帯モードが
設定された場合、CPU1はフィルム15がローディン
グされている状態か、フィルムカートリッジ11内に巻
き込まれている状態かを判断する(ステップS26)。
ここで、フィルム15がローディングされている状態な
らばステップS27へ進み、フィルムの使用状態等をE
EPROM等の不揮発性メモリに記憶し、フィルム15
をフィルムカートリッジ11内に巻き戻し(ステップS
28)、フィルムの使用状態に応じたフィルム使用状態
表示を設定し(ステップS29)、ステップS30へ進
む。
If the portable mode is set in step S24, the CPU 1 determines whether the film 15 is being loaded or being wound in the film cartridge 11 (step S26).
Here, if the film 15 is in the loaded state, the flow proceeds to step S27, and the use state of the film 15 is changed to E.
Stored in a non-volatile memory such as an EPROM,
Is rewound into the film cartridge 11 (step S
28), a film use state display is set according to the use state of the film (step S29), and the process proceeds to step S30.

【0038】一方、上記ステップS26でフィルム15
がフィルムカートリッジ11内に巻き込まれている状態
ならば、ステップS30へ進む。このステップS30で
は、図3に示すように巻き取りスプール室13が弾性変
形し、第1カメラ本体16がフィルムカートリッジ11
(第2カメラ本体17)側にスライドして、カメラ本体
全体の幅方向の寸法が縮小してステップS1(図4参
照)へ戻る。
On the other hand, in step S26, the film 15
If it is in a state of being caught in the film cartridge 11, the process proceeds to step S30. In this step S30, the take-up spool chamber 13 is elastically deformed as shown in FIG.
(2nd camera main body 17) side, the dimension in the width direction of the entire camera main body is reduced, and the process returns to step S1 (see FIG. 4).

【0039】上記ステップS30で第1カメラ本体16
をスライドさせるのは、たとえばユーザが押し縮めスラ
イドさせてもいいし、図示しないモータ等の動力を利用
してスライドさせてもよい。また、すでに携帯モード形
状の状態である場合には何もせずにぬける。
In step S30, the first camera body 16
May be slid by the user, for example, or may be slid using the power of a motor (not shown). In addition, if the mobile device is already in the portable mode shape, it is removed without doing anything.

【0040】なお、フィルム15が完全にフィルムカー
トリッジ11内に巻き戻されるまでの間、第1カメラ本
体16をスライドしないようにロック部材を設けておい
てもよい。
A lock member may be provided so that the first camera body 16 does not slide until the film 15 is completely rewound into the film cartridge 11.

【0041】このように、本第1の実施形態の携帯用カ
メラは、携帯モードに設定されたときは、フィルム15
をフィルムカートリッジ11内に巻き戻し、空いたスペ
ースに、巻き取りスプール室13を押し縮め、カメラ全
体の大きさを小さくする。また、撮影モードに設定され
たときは、押し縮められた巻き取りスプール室13を適
正な状態に復元し、フィルム使用状態読み取り手段6と
未露光コマ検出手段7の検出結果に基づき、フィルムを
未露光コマまで空送りし、撮影ができるようにしたこと
を特徴とするものである。
As described above, when the portable camera of the first embodiment is set to the portable mode, the film 15
Is wound back into the film cartridge 11 and the take-up spool chamber 13 is pressed and shrunk to the empty space to reduce the size of the entire camera. When the photographing mode is set, the retracted take-up spool chamber 13 is restored to an appropriate state, and the film is unloaded based on the detection results of the film use state reading means 6 and the unexposed frame detecting means 7. The present invention is characterized in that an idle frame is fed to an exposure frame so that a photograph can be taken.

【0042】以上のように、撮影時には撮影しやすい大
きさで、携帯時には小さく携帯性の良いカメラを実現す
ることができる。
As described above, it is possible to realize a camera which is easy to take a picture at the time of taking a picture, and small and has good portability when carrying.

【0043】以上説明したように、本第1の実施形態に
よれば、撮影時における機能や操作性をそこなわずに、
携帯性を向上させたカメラを提供することが可能とな
る。
As described above, according to the first embodiment, the functions and operability at the time of photographing are not impaired.
A camera with improved portability can be provided.

【0044】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described.

【0045】図6は、本発明の第2の実施形態である携
帯用カメラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a second embodiment of the present invention.

【0046】図に示すように、本第2の実施形態のカメ
ラは、フィルムの巻き上げ、巻き戻しを行うフィルム給
送手段2と、撮影可能な撮影状態にカメラ本体がなった
ことを検出する撮影状態検出手段3Aと、カメラ本体が
収縮した携帯状態になったことを検出する携帯状態検出
手段4Aと、カメラ本体を携帯状態にしたいときに、使
用者がカメラに信号を入力する携帯モードスイッチ8
と、カメラに装填されたフィルムが全コマ未露光なの
か、途中まで露光済みなのか、全コマ露光済みなのかを
表示するフィルム使用状態表示手段5と、上記フィルム
の使用状態を読み取るフィルム使用状態読み取り手段6
と、上記フィルム上に記録された磁気情報を読み取り未
露光コマを検出する未露光コマ検出手段7と、上記各手
段を制御するとともに、カメラ全体の各回路の制御を司
るCPU(Central Processing U
nit)1と、で主要部を構成する。
As shown in the figure, the camera according to the second embodiment includes a film feeding means 2 for winding and rewinding a film, and a photographing device for detecting that the camera body is in a photographable photographing state. A state detecting means 3A, a portable state detecting means 4A for detecting that the camera body has contracted to a portable state, and a portable mode switch 8 for a user to input a signal to the camera when the camera body is to be carried.
And film use state display means 5 for displaying whether the film loaded in the camera has not been exposed in all frames, has been partially exposed, or has been fully exposed, and a film use state for reading the use state of the film. Reading means 6
And an unexposed frame detecting means 7 for reading magnetic information recorded on the film to detect unexposed frames, and a CPU (Central Processing Unit) which controls the above-described units and controls each circuit of the entire camera.
nit) 1 constitutes a main part.

【0047】図7,図9は、上記第2の実施形態の携帯
用カメラの内部構成を上方よりみた断面図であり、図7
は撮影モード状態、図9は携帯モード状態をそれぞれ示
している。
FIGS. 7 and 9 are cross-sectional views of the internal configuration of the portable camera according to the second embodiment as viewed from above.
9 shows a photographing mode state, and FIG. 9 shows a portable mode state.

【0048】図7、図9に示すように、本第2の実施形
態の携帯用カメラのカメラ本体は、以下に示す第1カメ
ラ本体16と、第2カメラ本体17とで構成される。第
1カメラ本体16は、フィルムの巻き取りスプール室1
3と、ストロボ用メインコンデンサ12と、電池19等
を内設する。また、第2カメラ本体17は、撮影レンズ
部組10と、圧板18と、フィルムカートリッジ11の
装填室等を内設する。
As shown in FIGS. 7 and 9, the camera body of the portable camera according to the second embodiment includes a first camera body 16 and a second camera body 17 described below. The first camera body 16 is provided in the film winding spool chamber 1.
3, a strobe main capacitor 12, a battery 19, and the like. In addition, the second camera main body 17 has therein the photographing lens unit 10, the pressure plate 18, the loading chamber for the film cartridge 11, and the like.

【0049】そして、上記第1カメラ本体16は第2カ
メラ本体17に対してフィルム給送方向に伸縮可能であ
る。
The first camera body 16 is extendable with respect to the second camera body 17 in the film feeding direction.

【0050】第1カメラ本体16には接点16aが設け
られており、第2カメラ本体17には、接点17a、1
7bが設けられている。撮影状態では上記接点16aと
上記接点17aが接し、撮影状態であることを検出する
撮影状態検出手段を構成する。また、携帯状態では上記
接点16aと上記接点17bとが接し、携帯状態検出手
段を構成する。
The first camera body 16 is provided with a contact 16a, and the second camera body 17 is provided with contacts 17a, 1a.
7b is provided. In the photographing state, the contact 16a and the contact 17a are in contact with each other, and constitute a photographing state detecting means for detecting that the photographing state is established. In the portable state, the contact 16a and the contact 17b are in contact with each other, and constitute portable state detecting means.

【0051】また、図8、図10に示すように、スプー
ル51は、ベルト52によりギヤ55を介してモータ5
3で駆動される。図8中、実線で示す状態、また、図1
0中、点線で示す状態が撮影状態であり、図8中、点線
で示す状態、また、図10中、実線で示す状態が携帯状
態である。携帯状態ではスプール51がフィルムカート
リッジ装填室側に移動するため、ベルト52が緩む。そ
の緩みをとるため、ピン54が図中、矢印方向に移動す
る。
As shown in FIGS. 8 and 10, the spool 51 is connected to the motor 5 by a belt 52 via a gear 55.
3 is driven. In FIG. 8, the state shown by the solid line is shown.
In FIG. 8, a state indicated by a dotted line is a photographing state, a state indicated by a dotted line in FIG. 8, and a state indicated by a solid line in FIG. 10 are a portable state. In the portable state, the belt 52 is loosened because the spool 51 moves to the film cartridge loading chamber side. The pin 54 moves in the direction of the arrow in FIG.

【0052】上記フィルムカートリッジ11は、第2カ
メラ本体17に形成されたフィルムカートリッジ装填室
に収納される。収納後、該フィルムカートリッジ11か
ら引き出されたフィルム15は、上記巻き取りスプール
室13の巻き取りスプール14に巻き取られる。
The film cartridge 11 is housed in a film cartridge loading chamber formed in the second camera body 17. After being stored, the film 15 pulled out from the film cartridge 11 is taken up by a take-up spool 14 in the take-up spool chamber 13.

【0053】本第2の実施形態においては、上記巻き取
りスプール室13を形成する室壁部は弾性部材あるいは
可撓性部材で形成される。また、上記第1カメラ本体1
6は、第2カメラ本体17に対して図示しないガイド等
にしたがってフィルム給送方向に摺動可能に設けられて
いる。
In the second embodiment, the chamber wall forming the take-up spool chamber 13 is formed of an elastic member or a flexible member. In addition, the first camera body 1
Reference numeral 6 is provided so as to be slidable in the film feeding direction with respect to the second camera body 17 according to a guide or the like (not shown).

【0054】すなわち、写真撮影等、カメラを使用する
撮影モードの際には上記第1カメラ本体16をフィルム
給送方向に伸ばした状態(図7参照)になるように設定
し、一方、撮影終了後、携帯する際等、携帯モードの際
には、後述するように巻き取りスプール14に巻かれた
フィルム15をフィルムカートリッジ11に巻き戻した
後に、鏡枠によるロックの解除の後、該第1カメラ本体
16を上記とは逆の方向に縮ませてカメラ本体を縮小す
る(図9参照)。
That is, in a photographing mode using a camera, such as photographing, the first camera body 16 is set to be in a state of being extended in the film feeding direction (see FIG. 7). Thereafter, in a portable mode, such as when carrying, the film 15 wound on the take-up spool 14 is rewound into the film cartridge 11 as described later, and after the lock by the lens frame is released, the first The camera body 16 is shrunk in the opposite direction to the above to shrink the camera body (see FIG. 9).

【0055】この図9に示すようなカメラ本体の縮小
時、上述したように上記巻き取りスプール室13は弾性
部材あるいは可撓性部材で形成されているので、図示の
如くフィルム給送方向に圧縮されるように変形する。す
なわち、この巻き取りスプール室13が変形した量程、
カメラ本体全体としては縮小したことになる。
When the camera body is reduced as shown in FIG. 9, since the take-up spool chamber 13 is formed of an elastic member or a flexible member as described above, it is compressed in the film feeding direction as shown in FIG. Deformed to be. That is, as the take-up spool chamber 13 is deformed,
This means that the entire camera body has been reduced.

【0056】本実施形態においては、上述したように上
記撮影状態検出手段3A、携帯状態検出手段4Aは、そ
れぞれカメラが撮影状態になるとオンするスイッチ、カ
メラが携帯状態になるとオンするスイッチで構成される
が、これに限らず、上記検出手段を、たとえば1つのス
イッチで構成し、該スイッチのON/OFFによって撮
影状態であるか携帯状態であるかを判断してもよい。す
なわち、撮影状態検出手段3Aおよび上記携帯状態検出
手段4Aを共通の検出部で構成してもよい。
In this embodiment, as described above, the photographing state detecting means 3A and the portable state detecting means 4A are each constituted by a switch which is turned on when the camera is in the photographing state and a switch which is turned on when the camera is in the portable state. However, the present invention is not limited to this. For example, the detection unit may be configured with a single switch, and it may be determined whether the camera is in the shooting state or in the portable state based on ON / OFF of the switch. That is, the photographing state detecting unit 3A and the portable state detecting unit 4A may be configured by a common detecting unit.

【0057】図11、図12は、上記第2の実施形態の
携帯用カメラの主要動作を示したフローチャートであ
り、以下、該フローチャートに沿って該カメラの動作を
説明する。
FIGS. 11 and 12 are flowcharts showing the main operation of the portable camera according to the second embodiment. The operation of the camera will be described below with reference to the flowchart.

【0058】まず、図11に示すように、CPU1は、
図示しないフィルムカートリッジ11の装填室の蓋が閉
状態から開状態に変化したかどうかを判断し(ステップ
S101)、変化があった場合、ステップS102で巻
き戻し完了フラグをクリアしてステップS103に進
む。一方、変化がない場合はステップS103に進む。
First, as shown in FIG. 11, the CPU 1
It is determined whether the cover of the loading chamber of the film cartridge 11 (not shown) has changed from the closed state to the open state (step S101). If there has been a change, the rewind completion flag is cleared in step S102 and the process proceeds to step S103. . On the other hand, if there is no change, the process proceeds to step S103.

【0059】ステップS103では、カメラのパワース
イッチがONかOFFかを判断し(ステップS10
3)、該スイッチがOFFならば“STOP”モード
へ、ONならばステップS104へ進む。CPU1が上
記“STOP”モードになったと判断した場合は、たと
えばパワースイッチや図示しないフィルムカートリッジ
室のフタ等のスイッチが変化すると再度スタートから実
行するようにプログラムされている。
In step S103, it is determined whether the power switch of the camera is ON or OFF (step S10).
3) If the switch is OFF, go to the "STOP"mode; if it is ON, go to step S104. When the CPU 1 determines that the "STOP" mode has been set, the program is programmed to execute again from the start when a switch such as a power switch or a lid of a film cartridge chamber (not shown) changes.

【0060】このステップS104では、CPU1はカ
メラが撮影状態なのか携帯状態なのかを検出し、携帯状
態ならばステップS1に戻り、撮影状態ならばステップ
S105へ進む。
In this step S104, the CPU 1 detects whether the camera is in a photographing state or a portable state. If the camera is in the portable state, the procedure returns to step S1, and if the camera is in the photographing state, the procedure proceeds to step S105.

【0061】ステップS105では、フィルムカートリ
ッジ11装填室の蓋の状態を判断し、開状態であれば、
ステップS101に戻り、閉状態であればステップS1
06に進む。
In step S105, the state of the lid of the loading chamber for the film cartridge 11 is determined.
Returning to step S101, if it is in the closed state, step S1
Proceed to 06.

【0062】ステップS106において、図7に示すよ
うに鏡枠を撮影位置に繰り出す。また、この鏡枠が撮影
位置に繰り出されることにより、第1カメラ本体16の
移動が規制され、携帯状態(縮小)に移行することを防
止する。
In step S106, the mirror frame is extended to the photographing position as shown in FIG. Further, when the lens frame is extended to the photographing position, the movement of the first camera body 16 is restricted, thereby preventing a transition to the portable state (reduction).

【0063】また上記ステップS106において、すで
に撮影状態ならばCPU1は該ステップS106ではな
にもせずに、次のステップS107へ進む。
If it is determined in step S106 that the photographing state has already been reached, the CPU 1 does nothing in step S106 and proceeds to the next step S107.

【0064】上記CPU1は、このステップS107に
おいて、フィルムカートリッジ11がカメラに装填され
ているかどうかを検出し(ステップS107)、装填さ
れていないならば図12に示すステップS125に進
み、装填されているならばステップS108へ進む。
In step S107, the CPU 1 detects whether or not the film cartridge 11 is loaded in the camera (step S107). If it is not loaded, the process proceeds to step S125 shown in FIG. If so, the process proceeds to step S108.

【0065】ステップS108でCPU1は、巻き戻し
フラグがセットされているかクリアされているかを判断
し、セットされているならば図12に示すステップS1
25に進む。一方、クリアされている場合は、ステップ
S109へ進み、フィルムカートリッジ11内のフィル
ムの使用状態の読み取りを行う(ステップS109)。
In step S108, the CPU 1 determines whether the rewind flag is set or cleared, and if it is set, the CPU 1 executes step S1 shown in FIG.
Go to 25. On the other hand, if it has been cleared, the process proceeds to step S109, where the use state of the film in the film cartridge 11 is read (step S109).

【0066】なお、上記フィルムカートリッジ11内の
フィルム15の使用状態の読み取りについては、従来よ
り様々な技術手段が開示されており、如何なる手段を採
用してもよい。
For reading the use state of the film 15 in the film cartridge 11, various technical means have been disclosed, and any means may be adopted.

【0067】ステップS110およびステップS111
では、CPU1は上記ステップS109において読み取
られた使用状態に基づき、フィルムカートリッジ11内
のフィルム15が未露光か、使用途中か、全コマ露光済
みかを判断する。すなわち、ステップS110で未露光
ならば、CPU1は、1コマ目を撮影位置にセットすべ
くオートロードを行う(ステップS112)。
Steps S110 and S111
Then, the CPU 1 determines whether the film 15 in the film cartridge 11 has not been exposed, is in use, or has been exposed to all frames based on the use state read in step S109. That is, if the exposure has not been performed in step S110, the CPU 1 performs auto-loading to set the first frame to the shooting position (step S112).

【0068】また、ステップS111で使用途中なら
ば、CPU1は未露光のコマを撮影位置にセットすべく
未露光コマまで空送りを行い(ステップS113)、ス
テップS116に進む。
If the CPU 1 is in use at step S111, the CPU 1 performs idle feeding to the unexposed frame to set the unexposed frame at the photographing position (step S113), and proceeds to step S116.

【0069】また、全コマ露光済みの場合には、CPU
1は、露光済みを示す表示の設定を行い(ステップS1
14)、巻き戻しフラグをセットし(ステップS11
5)、図12のステップS125に進む。
If all frames have been exposed, the CPU
1 sets a display indicating that exposure has been completed (step S1).
14), and set a rewind flag (step S11)
5) The process proceeds to step S125 in FIG.

【0070】なお、上記ステップS113における制御
方法については、たとえば各コマに記録された撮影情報
の磁気データを読み取り、磁気データの検出できないコ
マを未露光コマと判断する様々な方法が開示されてお
り、どのような方法を用いてもよい。
As the control method in step S113, various methods are disclosed, for example, in which magnetic data of photographing information recorded in each frame is read, and a frame in which magnetic data cannot be detected is determined as an unexposed frame. Any method may be used.

【0071】CPU1は、ステップS116において図
示しないレリーズスイッチが押されたか否かを判断し、
該レリーズが押されたならば、撮影サブルーチン(ステ
ップS117)を行った後、1コマ巻き上げサブルーチ
ンを行う(ステップS118)。
The CPU 1 determines in step S116 whether or not a release switch (not shown) has been pressed.
If the release is pressed, a shooting subroutine (step S117) is performed, and then a one-frame winding subroutine is performed (step S118).

【0072】なお、上記1コマ巻き上げ中のフィルムの
移動時に同時に日付等の撮影データをフィルム上に磁気
記録を行うが、1コマ巻き上げ中の磁気記録について
も、多数の方法が開示されており、どのような方法を用
いてもよい。
Incidentally, when the film is being moved during the above-mentioned one-frame winding, photographing data such as date is magnetically recorded on the film at the same time. A number of methods have also been disclosed for the magnetic recording during the one-frame winding. Any method may be used.

【0073】この後、CPU1はステップS119でフ
ィルムエンド(最終コマの撮影が終わったか否か)を判
断し、フィルムエンドでないならばステップS116へ
もどり、フィルムエンドであるならば全コマ露光済みと
図示しないEEPROM等の不揮発性メモリに記憶し
(ステップS120)、ステップS121でフィルムの
巻き戻しを行う。
Thereafter, in step S119, the CPU 1 determines the end of the film (whether or not the shooting of the last frame is completed). If the end of the film is not reached, the process returns to step S116. A non-volatile memory such as an EEPROM is stored (step S120), and the film is rewound in step S121.

【0074】また、上記ステップS116でレリーズス
イッチが押されていないならばステップS124へ進
み、CPU1は図示しないリワインドスイッチが押され
たか否かを判断し、該スイッチが押された(ON)なら
ば途中まで露光済みとEEPROM等の不揮発性メモリ
に記憶し(ステップS120)、ステップS121でフ
ィルムの巻き戻しを行う。
If it is determined in step S116 that the release switch has not been pressed, the process proceeds to step S124, in which the CPU 1 determines whether or not a rewind switch (not shown) has been pressed. The fact that exposure has been completed halfway is stored in a nonvolatile memory such as an EEPROM (step S120), and the film is rewound in step S121.

【0075】次にCPU1は、フィルムの使用状態に応
じてフィルムの使用状態表示の設定を行い(ステップS
122)、巻き戻しが完了したことを示す巻き戻しフラ
グをセットする(ステップS123)。
Next, the CPU 1 sets the display of the use state of the film according to the use state of the film (step S).
122), a rewind flag indicating that the rewind is completed is set (step S123).

【0076】図12に移って、この後CPU1は、携帯
モードスイッチ8がオンかオフかを判断し(ステップS
125)、オフならば、フィルムカートリッジ11が装
填されている状態か否かを判断する(ステップS12
6)。そして、このステップS126で、フィルムカー
トリッジ11が装填されている状態ならば、巻き戻しフ
ラグが“1”か“0”かを判断し、“1”ならばステッ
プS1へ戻り、“0”ならば、図11のステップS11
6へと戻る。
Referring to FIG. 12, thereafter, CPU 1 determines whether portable mode switch 8 is on or off (step S).
If it is off, it is determined whether or not the film cartridge 11 is loaded (step S12).
6). If it is determined in step S126 that the film cartridge 11 is loaded, it is determined whether the rewind flag is "1" or "0". If "1", the process returns to step S1, and if "0", the process returns to step S1. Step S11 in FIG.
Return to 6.

【0077】また、上記ステップS125で携帯モード
スイッチ8がオンの場合、CPU1はフィルム15の巻
き戻しが完了しているかどうかを判断する(ステップS
128)。
If the portable mode switch 8 is on in step S125, the CPU 1 determines whether the rewinding of the film 15 has been completed (step S125).
128).

【0078】ここで、フィルム15がローディングされ
ている状態ならばステップS129へ進み、フィルムの
使用状態等をEEPROM等の不揮発性メモリに記憶
し、フィルム15をフィルムカートリッジ11内に巻き
戻す(ステップS130)。この後CPU1は、フィル
ムの使用状態に応じたフィルム使用状態表示を設定し
(ステップS131)、巻き戻し完了フラグを“1”に
セットして(ステップS132)、ステップS133へ
進む。
If the film 15 is in the loaded state, the flow advances to step S129 to store the use state of the film in a nonvolatile memory such as an EEPROM, and rewinds the film 15 into the film cartridge 11 (step S130). ). Thereafter, the CPU 1 sets a film use state display according to the film use state (step S131), sets a rewind completion flag to "1" (step S132), and proceeds to step S133.

【0079】一方、上記ステップS128でフィルム1
5がフィルムカートリッジ11内に巻き込まれている状
態、すなわち巻き戻しフラグが“1”ならば、ステップ
S133へ進む。
On the other hand, in the step S128, the film 1
If the rewind flag is "1" in a state where 5 is wound into the film cartridge 11, the process proceeds to step S133.

【0080】このステップS133では、図9に示すよ
うに鏡枠が沈胴し、それとともに第1カメラ本体16の
規制が解除され、使用者が第1カメラ本体16を押し縮
めることが可能な状態となる。
In this step S133, as shown in FIG. 9, the lens frame is collapsed, and at the same time, the regulation of the first camera body 16 is released, so that the user can press and shrink the first camera body 16. Become.

【0081】次に、フィルムカートリッジ11の装填室
の蓋が閉状態から開状態へと変化したかどうかを判断し
(ステップS134)、変化があれば、ステップS13
6に進み、巻き戻しフラグをクリアする。一方、変化が
無かった場合、ステップS135に進み、使用者がカメ
ラ本体を押し縮めて携帯状態になったかどうがを判断
し、なってないならばステップS134に進み、なった
ならば図11のステップS101に戻る。
Next, it is determined whether or not the lid of the loading chamber of the film cartridge 11 has changed from the closed state to the open state (step S134).
Proceed to 6 to clear the rewind flag. On the other hand, if there is no change, the process proceeds to step S135, and it is determined whether or not the user has pressed and shrunk the camera body to be in a portable state. If not, the process proceeds to step S134. It returns to step S101.

【0082】このように、本第2実施形態の携帯用カメ
ラは、携帯モードが選択されたときは、フィルム15を
フィルムカートリッジ11内に巻き戻し、空いたスペー
ス、巻き取りスプール室13を押し縮め、カメラ全体の
大きさを小さくする。また、撮影モードが選択されたと
きは、押し縮められた巻き取りスプール室13を適正な
状態に復元し、フィルム使用状態読み取り手段6と未露
光コマ検出手段7の検出結果に基づき、フィルムを未露
光コマまで空送りし、撮影ができるようにしたことを特
徴とするものである。
As described above, in the portable camera of the second embodiment, when the portable mode is selected, the film 15 is rewound into the film cartridge 11, and the empty space and the take-up spool chamber 13 are compressed. , To reduce the size of the entire camera. When the photographing mode is selected, the retracted spool chamber 13 is restored to an appropriate state, and the film is unloaded based on the detection results of the film use state reading means 6 and the unexposed frame detecting means 7. The present invention is characterized in that an idle frame is fed to an exposure frame so that a photograph can be taken.

【0083】このように、本第2の実施形態の携帯カメ
ラによると、撮影時には撮影しやすい大きさで、携帯時
には小さく携帯性の良いカメラを実現することができ
る。
As described above, according to the portable camera of the second embodiment, it is possible to realize a camera which has a size which is easy to take a picture when taking a picture and which is small and portable when carried.

【0084】以上に説明したように、本第2の実施形態
によれば、撮影時における機能や操作性をそこなわず
に、携帯性を向上させたカメラを提供することが可能と
なる。
As described above, according to the second embodiment, it is possible to provide a camera with improved portability without deteriorating the functions and operability at the time of photographing.

【0085】次に、本発明の第3の実施形態について説
明する。
Next, a third embodiment of the present invention will be described.

【0086】図13は、本発明の第3の実施形態である
携帯用カメラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a third embodiment of the present invention.

【0087】図に示すように、本第3の実施形態のカメ
ラは、フィルムの巻き上げ、巻き戻しを行うフィルム給
送手段2と、当該カメラを撮影可能な撮影モードに設定
する撮影モード設定手段20と、カメラ本体が収縮した
携帯モードに設定する携帯モード設定手段21と、カメ
ラに装填されたフィルムが全コマ未露光なのか、途中ま
で露光済みなのか、全コマ露光済みなのかを表示するフ
ィルム使用状態表示手段5と、上記フィルムの使用状態
を読み取るフィルム使用状態読み取り手段6と、カメラ
本体を撮影状態と携帯状態に変化させる形態変更手段2
2と、カメラが撮影状態になったことを検出する撮影状
態検出手段3Aと、カメラが携帯状態になったことを検
出する携帯状態検出手段4Aと、上記フィルム上に記録
された磁気情報を読み取り未露光コマを検出する未露光
コマ検出手段7と、上記各手段を制御するとともに、カ
メラ全体の各回路の制御を司るCPU(Central
Processing Unit)1と、で主要部が構
成される。
As shown in the figure, the camera according to the third embodiment includes a film feeding means 2 for winding and rewinding a film, and a shooting mode setting means 20 for setting the camera to a shooting mode capable of shooting. And a portable mode setting means 21 for setting a portable mode in which the camera body is contracted, and a film for displaying whether the film loaded in the camera has not been exposed in all frames, has been partially exposed, or has been fully exposed. Use state display means 5, film use state read means 6 for reading the use state of the film, and form changing means 2 for changing the camera body between a photographing state and a portable state
2, a photographing state detecting means 3A for detecting that the camera is in a photographing state, a portable state detecting means 4A for detecting that the camera is in a portable state, and reading magnetic information recorded on the film. An unexposed frame detecting means 7 for detecting an unexposed frame, and a CPU (Central) which controls each of the above means and controls each circuit of the entire camera.
Processing Unit) 1 constitutes a main part.

【0088】図14,図15は、上記第3の実施形態の
携帯用カメラの内部構成を上方よりみた断面図であり、
図14は撮影状態、図15は携帯状態をそれぞれ示して
いる。
FIGS. 14 and 15 are sectional views of the internal structure of the portable camera according to the third embodiment as viewed from above.
FIG. 14 shows a photographing state, and FIG. 15 shows a portable state.

【0089】図14、図15に示すように、本第3の実
施形態の携帯用カメラのカメラ本体は、以下に示す第1
カメラ本体16と、第2カメラ本体17とで構成され
る。第1カメラ本体16は、フィルムの巻き取りスプー
ル室13と、ストロボ用メインコンデンサ12と、電池
19等を内設する。また、第2カメラ本体17は、撮影
レンズ部組10と、圧板18と、フィルムカートリッジ
11の装填室等を内設する。
As shown in FIGS. 14 and 15, the camera body of the portable camera according to the third embodiment has the following first structure.
It comprises a camera body 16 and a second camera body 17. The first camera body 16 includes a film take-up spool chamber 13, a main strobe condenser 12, a battery 19, and the like. In addition, the second camera main body 17 has therein the photographing lens unit 10, the pressure plate 18, the loading chamber for the film cartridge 11, and the like.

【0090】そして、上記第1カメラ本体16は第2カ
メラ本体17に対してフィルム給送方向に伸縮可能であ
る。
The first camera body 16 is extendable with respect to the second camera body 17 in the film feeding direction.

【0091】第1カメラ本体16には接点16aが設け
られており、第2カメラ本体17には、接点17a、1
7bが設けられている。撮影状態では上記接点16aと
上記接点17aが接し、撮影状態であることを検出する
撮影状態検出手段を構成する。また、携帯状態では上記
接点16aと上記接点17bとが接し、携帯状態検出手
段を構成する。
The first camera body 16 is provided with a contact 16a, and the second camera body 17 is provided with contacts 17a, 1a
7b is provided. In the photographing state, the contact 16a and the contact 17a are in contact with each other, and constitute a photographing state detecting means for detecting that the photographing state is established. In the portable state, the contact 16a and the contact 17b are in contact with each other, and constitute portable state detecting means.

【0092】また、上記第2の実施形態と同様に、図8
に示す如くスプール51は、ベルト52によりギヤ55
を介してモータ53で駆動される。なお、図8中、実線
は撮影状態を示し、点線は携帯状態を示す。携帯状態で
はスプール51がフィルムカートリッジ装填室側に移動
するため、ベルト52が緩む。その緩みをとるため、ピ
ン54が図中、矢印方向に移動する。
As in the second embodiment, FIG.
As shown in FIG.
Is driven by the motor 53 via the. In FIG. 8, a solid line indicates a shooting state, and a dotted line indicates a portable state. In the portable state, the belt 52 is loosened because the spool 51 moves to the film cartridge loading chamber side. The pin 54 moves in the direction of the arrow in FIG.

【0093】図16、図17は、上記第3の実施形態の
携帯用カメラの主要動作を示したフローチャートであ
り、以下、該フローチャートに沿って該カメラの動作を
説明する。
FIGS. 16 and 17 are flowcharts showing the main operation of the portable camera according to the third embodiment, and the operation of the camera will be described below with reference to the flowchart.

【0094】まず、図16に示すように、CPU1は、
図示しないフィルムカートリッジ11の装填室の蓋が閉
状態から開状態に変化したかどうかを判断し(ステップ
S141)、変化があった場合、ステップS142で巻
き戻し完了フラグをクリアしてステップS143に進
む。一方、変化がない場合はステップS143に進む。
First, as shown in FIG. 16, the CPU 1
It is determined whether the cover of the loading chamber of the film cartridge 11 (not shown) has changed from the closed state to the open state (step S141). If there has been a change, the rewind completion flag is cleared in step S142 and the process proceeds to step S143. . On the other hand, if there is no change, the process proceeds to step S143.

【0095】ステップS143では、カメラのパワース
イッチがONかOFFかを判断し(ステップS14
3)、該スイッチがOFFならば“STOP”モード
へ、ONならばステップS144へ進む。
In step S143, it is determined whether the power switch of the camera is ON or OFF (step S14).
3) If the switch is off, go to the "STOP"mode; if it is on, go to step S144.

【0096】なお、CPU1が上記“STOP”モード
になったと判断した場合は、たとえばパワースイッチや
図示しないフィルムカートリッジ室のフタ等のスイッチ
が変化すると再度スタートから実行するようにプログラ
ムされている。
When the CPU 1 determines that the "STOP" mode has been set, the program is executed again from the start when a switch such as a power switch or a lid of a film cartridge chamber (not shown) changes.

【0097】ステップS144では、CPU1は、カメ
ラが上記撮影モード設定手段20あるいは携帯モード設
定手段21により撮影モードに設定されたのか携帯モー
ドに設定されたのかを、撮影状態検出手段3Aあるいは
携帯状態検出手段4Aで検出し、携帯モードが設定なら
ばステップS141に戻り、撮影モードが設定されたら
ばステップS145へ進む。
In step S144, the CPU 1 determines whether the camera has been set to the photographing mode or the portable mode by the photographing mode setting means 20 or the portable mode setting means 21 or not. Detected by the means 4A. If the portable mode is set, the process returns to step S141. If the shooting mode is set, the process proceeds to step S145.

【0098】ステップS145では、フィルムカートリ
ッジ11装填室の蓋の状態を判断し、開状態であれば、
ステップS141に戻り、閉状態であればステップS1
46に進む。
In step S145, the state of the lid of the loading chamber for the film cartridge 11 is determined.
Returning to step S141, if it is in the closed state, step S1
Proceed to 46.

【0099】ステップS146において、図14に示す
ように撮影モード形状にカメラの形状を遷移させる。こ
の遷移手段については図示しないモータ等の力で第1カ
メラ本体16を移動させる手段を用いる。
In step S146, the camera shape is changed to the shooting mode shape as shown in FIG. As this transition means, means for moving the first camera main body 16 by the power of a motor or the like (not shown) is used.

【0100】また上記ステップS146において、すで
に撮影モード形状ならばCPU1は該ステップS146
ではなにもせずに次のステップS147へ進む。
If it is determined in step S146 that the photographing mode shape has already been set, the CPU 1 proceeds to step S146.
Then, the process proceeds to the next step S147 without doing anything.

【0101】上記CPU1は、このステップS147に
おいて、フィルムカートリッジ11がカメラに装填され
ているかどうかを検出し、装填されていないならば図1
7に示すステップS166に進む。一方、装填されてい
るならば、巻き戻しフラグが“1”か“0”かを判断し
(ステップS148)、“0”ならばステップS150
に進み、“1”ならばステップS149に進む。そし
て、携帯モードから撮影モードに変化したのかどうかを
判断し、変化したならステップS150に進み、しない
ならば図17のステップS166に進む。
In step S147, the CPU 1 detects whether or not the film cartridge 11 is loaded in the camera.
The process proceeds to step S166 shown in FIG. On the other hand, if loaded, it is determined whether the rewind flag is "1" or "0" (step S148), and if "0", the process proceeds to step S150.
If it is "1", the flow proceeds to step S149. Then, it is determined whether or not the mode has changed from the portable mode to the shooting mode. If the mode has changed, the process proceeds to step S150. If not, the process proceeds to step S166 in FIG.

【0102】CPU1は、ステップS150ではフィル
ムカートリッジ11内のフィルムの使用状態の読み取り
を行う(ステップS150)。
At step S150, the CPU 1 reads the use state of the film in the film cartridge 11 (step S150).

【0103】なお、上記フィルムカートリッジ11内の
フィルム15の使用状態の読み取りについては、従来よ
り様々な技術手段が開示されており、如何なる手段を採
用してもよい。
For reading the use state of the film 15 in the film cartridge 11, various technical means have been disclosed, and any means may be adopted.

【0104】ステップS151およびステップS152
では、CPU1は上記ステップS150において読み取
られた使用状態に基づき、フィルムカートリッジ11内
のフィルム15が未露光か、使用途中か、全コマ露光済
みかを判断する。すなわち、ステップS151で未露光
ならば、CPU1は、1コマ目を撮影位置にセットすべ
くオートロードを行う(ステップS153)。
Steps S151 and S152
Then, the CPU 1 determines whether the film 15 in the film cartridge 11 has not been exposed, is in use, or has been exposed to all frames, based on the use state read in step S150. That is, if the exposure has not been performed in step S151, the CPU 1 performs auto-loading to set the first frame to the shooting position (step S153).

【0105】また、ステップS152で使用途中なら
ば、CPU1は未露光のコマを撮影位置にセットすべく
未露光コマまで空送りを行い(ステップS154)、ま
た、全コマ露光済みの場合には、CPU1は、露光済み
を示す表示の設定を行い(ステップS155)、巻き戻
しフラグをセットし(ステップS156)、ステップS
166に進む。
If the frame is being used in step S152, the CPU 1 performs idle feeding to the unexposed frame to set the unexposed frame to the photographing position (step S154). The CPU 1 sets a display indicating that exposure has been completed (step S155), sets a rewind flag (step S156), and proceeds to step S156.
Proceed to 166.

【0106】なお、上記ステップS154における制御
方法については、たとえば各コマに記録された撮影情報
の磁気データを読み取り、磁気データの検出できないコ
マを未露光コマと判断する様々な技術手段が開示されて
おり、どのような技術手段を用いてもよい。
Regarding the control method in step S154, for example, various technical means for reading magnetic data of photographing information recorded in each frame and judging a frame in which magnetic data cannot be detected as an unexposed frame are disclosed. And any technical means may be used.

【0107】CPU1は、ステップS157において図
示しないレリーズスイッチが押されたか否かを判断し、
該レリーズが押されたならば、撮影サブルーチン(ステ
ップS158)を行った後、1コマ巻き上げサブルーチ
ンを行う(ステップS159)。
CPU 1 determines whether or not a release switch (not shown) has been pressed in step S157.
If the release is pressed, a shooting subroutine (step S158) is performed, and then a one-frame winding subroutine is performed (step S159).

【0108】なお、上記1コマ巻き上げ中のフィルムの
移動時に同時に日付等の撮影データをフィルム上に磁気
記録を行うが、1コマ巻き上げ中の磁気記録について
も、多数の技術手段が開示されており、どのような技術
手段を用いてもよい。
It should be noted that, while the film is being moved during the one-frame winding, the photographing data such as the date is magnetically recorded on the film at the same time. A number of technical means are also disclosed for the magnetic recording during the one-frame winding. Any technical means may be used.

【0109】この後、CPU1はステップS160でフ
ィルムエンド(最終コマの撮影が終わったか否か)を判
断し、フィルムエンドでないならばステップS157へ
もどり、フィルムエンドであるならば全コマ露光済みと
図示しないEEPROM等の不揮発性メモリに記憶し
(ステップS162)、ステップS163でフィルムの
巻き戻しを行う。
Thereafter, in step S160, the CPU 1 determines the end of the film (whether or not the shooting of the last frame is completed). If the end of the film is not reached, the process returns to step S157. A non-volatile memory such as an EEPROM is stored (step S162), and the film is rewound in step S163.

【0110】また、上記ステップS157でレリーズス
イッチが押されていないならばステップS161へ進
み、CPU1は図示しないリワインドスイッチが押され
たか否かを判断し、該スイッチが押された(ON)なら
ば途中まで露光済みとEEPROM等の不揮発性メモリ
に記憶し(ステップS162)、ステップS163でフ
ィルムの巻き戻しを行う。
If it is determined in step S157 that the release switch has not been pressed, the flow advances to step S161 to determine whether a rewind switch (not shown) has been pressed. If the switch has been pressed (ON), the process proceeds to step S161. The fact that exposure has been performed halfway is stored in a nonvolatile memory such as an EEPROM (step S162), and the film is rewound in step S163.

【0111】次にCPU1は、フィルムの使用状態に応
じてフィルムの使用状態表示の設定を行い(ステップS
164)、巻き戻しが完了したことを示す巻き戻しフラ
グをセットする(ステップS165)。
Next, the CPU 1 sets the display of the use state of the film according to the use state of the film (step S1).
164), a rewind flag indicating that the rewinding has been completed is set (step S165).

【0112】図17に移って、この後CPU1は、撮影
モード設定手段20、携帯モード設定手段21によるモ
ード設定を判断し(ステップS166)、撮影モードが
設定されているならば、フィルムカートリッジ11が装
填されている状態か否かを判断する(ステップS16
7)。そして、このステップS167で、フィルムカー
トリッジ11が装填されている状態ならば、巻き戻しフ
ラグが“1”か“0”かを判断し(ステップS16
8)、“1”ならばステップS141へ戻り、“0”な
らば、ステップS157へと戻る。
Referring to FIG. 17, after that, the CPU 1 judges the mode setting by the photographing mode setting means 20 and the portable mode setting means 21 (step S166). It is determined whether it is in the loaded state (step S16)
7). If it is determined in step S167 that the film cartridge 11 is loaded, it is determined whether the rewind flag is "1" or "0" (step S16).
8) If "1", return to step S141; if "0", return to step S157.

【0113】また、上記ステップS166で携帯モード
が設定されている場合、CPU1はフィルム15の巻き
戻しが完了しているかどうかを判断する(ステップS1
69)。
If the portable mode is set in step S166, the CPU 1 determines whether the rewinding of the film 15 has been completed (step S1).
69).

【0114】ここで、フィルム15がローディングされ
ている状態ならばステップS170へ進み、フィルムの
使用状態等をEEPROM等の不揮発性メモリに記憶
し、フィルム15をフィルムカートリッジ11内に巻き
戻す(ステップS171)。この後CPU1は、フィル
ムの使用状態に応じたフィルム使用状態表示を設定し
(ステップS172)、巻き戻し完了フラグを“1”に
セットし(ステップS173)、ステップS174へ進
む。
If the film 15 is in the loaded state, the flow advances to step S170 to store the use state of the film in a nonvolatile memory such as an EEPROM and rewind the film 15 into the film cartridge 11 (step S171). ). Thereafter, the CPU 1 sets the film use state display according to the use state of the film (step S172), sets the rewind completion flag to "1" (step S173), and proceeds to step S174.

【0115】一方、上記ステップS169でフィルム1
5がフィルムカートリッジ11内に巻き込まれている状
態、すなわち巻き戻しフラグが“1”ならば、ステップ
S174へ進む。
On the other hand, in step S169, the film 1
If the rewind flag 5 is in the film cartridge 11, that is, if the rewind flag is "1", the process proceeds to step S174.

【0116】このステップS174では、図9に示すよ
うに鏡枠が沈胴し、それとともに第1カメラ本体16の
規制が解除され、巻き取りスプール室13が弾性変形す
る。これにより、第1カメラ本体16がフィルムカート
リッジ11(第2カメラ本体17)側に摺動してカメラ
本体全体の幅方向の寸法が縮小する。この後上記ステッ
プS141に戻る。
In step S174, as shown in FIG. 9, the lens barrel collapses, and at the same time, the regulation of the first camera body 16 is released, and the take-up spool chamber 13 is elastically deformed. As a result, the first camera body 16 slides toward the film cartridge 11 (second camera body 17), thereby reducing the overall width of the camera body in the width direction. Thereafter, the process returns to step S141.

【0117】上記ステップS174で第1カメラ本体1
6を摺動させるのは、モータ等の動力を利用する。ま
た、すでに携帯モード形状である場合は、何もせずに終
了する。
In the step S174, the first camera body 1
The sliding motion of 6 uses the power of a motor or the like. If it is already in the portable mode shape, the process ends without doing anything.

【0118】このように、本実施形態の携帯用カメラ
は、携帯モードが選択されたときは、フィルム15をフ
ィルムカートリッジ11内に巻き戻し、空いたスペー
ス、巻き取りスプール室13を押し縮め、カメラ全体の
大きさを小さくする。一方、撮影モードが選択されたと
きは、押し縮められた巻き取りスプール室13を適正な
状態に復元し、フィルム使用状態読み取り手段6と未露
光コマ検出手段7の検出結果に基づき、フィルムを未露
光コマまで空送りし、撮影ができるようにしたことを特
徴とするものである。
As described above, in the portable camera of the present embodiment, when the portable mode is selected, the film 15 is rewound into the film cartridge 11, and the empty space and the take-up spool chamber 13 are pressed and contracted. Reduce the overall size. On the other hand, when the photographing mode is selected, the retracted take-up spool chamber 13 is restored to an appropriate state, and the film is unloaded based on the detection results of the film use state reading means 6 and the unexposed frame detecting means 7. The present invention is characterized in that an idle frame is fed to an exposure frame so that a photograph can be taken.

【0119】本実施形態のカメラによると、撮影時には
撮影しやすい大きさで、携帯時には小さく携帯性の良い
カメラを実現することができる。
According to the camera of the present embodiment, it is possible to realize a camera which is easy to take a picture when taking a picture, and which is small and portable when carried.

【0120】以上に説明したように、本第3の実施形態
によれば、撮影時における機能や操作性をそこなわず
に、携帯性を向上させたカメラを提供できるという効果
を奏する。
As described above, according to the third embodiment, it is possible to provide a camera having improved portability without deteriorating functions and operability at the time of photographing.

【0121】次に、本発明の第4の実施形態について説
明する。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described.

【0122】図18は本発明の第4の実施の形態である
携帯カメラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a fourth embodiment of the present invention.

【0123】図に示すように本第4の実施形態のカメラ
は、フィルムの巻き上げ、巻き戻しを行うフィルム給送
手段2と、カメラ本体が撮影可能な撮影状態になったこ
とを検出する撮影状態検出手段3Aと、同カメラ本体が
収縮した携帯状態になったことを検出する携帯状態検出
手段4Aと、撮影モードと携帯モードとを切り換えて設
定可能な携帯モードスイッチ25と、カメラに装填され
たフィルムが全コマ未露光なのか、途中まで露光済みな
のか、全コマ露光済みなのかを表示するフィルム使用状
態表示手段5と、上記フィルムの使用状態を読み取るフ
ィルム使用状態読み取り手段6と、EEPROM等の不
揮発性メモリ27と、カートリッジ室フタの変化を検出
するカートリッジ室フタ開閉検出手段26と、上記各手
段を制御するとともに、カメラ全体を司るCPU(Ce
ntral Processing Unit)1と
で、主要部が構成されている。
As shown in the figure, the camera according to the fourth embodiment has a film feeding means 2 for winding and rewinding a film, and a shooting state for detecting that the camera body is ready for shooting. Detecting means 3A, portable state detecting means 4A for detecting that the camera body is in a contracted portable state, portable mode switch 25 which can be set by switching between a photographing mode and a portable mode, and a camera mounted on the camera. Film use state display means 5 for displaying whether the film is unexposed, partially exposed, or partially exposed, film use state read means 6 for reading the use state of the film, EEPROM, etc. A non-volatile memory 27, a cartridge chamber lid opening / closing detecting means 26 for detecting a change in the cartridge chamber lid, and controlling the above means. To, CPU which controls the entire camera (Ce
The main part is constituted by a central processing unit (1).

【0124】図19、図20は、上記第第4の実施形態
の携帯用カメラの主要動作を示したフローチャートであ
り、以下、該フローチャートに沿って該カメラの動作を
説明する。
FIGS. 19 and 20 are flowcharts showing the main operation of the portable camera according to the fourth embodiment. The operation of the camera will be described below with reference to the flowchart.

【0125】図19に示すように、まずCPU1は、図
示しないフィルムカートリッジ室フタから閉状態から開
状態へ変化したかどうかを判断する(ステップS18
1)。ここで変化があった場合、撮影済みコマ数情報を
クリアする(ステップS182)とともに、巻き戻し完
了フラグをクリアする(ステップS183)。この後、
ステップS184へ進む。
As shown in FIG. 19, first, the CPU 1 determines whether or not a film cartridge chamber lid (not shown) has changed from a closed state to an open state (step S18).
1). If there is a change, the information of the number of shot frames is cleared (step S182), and the rewind completion flag is cleared (step S183). After this,
Proceed to step S184.

【0126】上記ステップS181において、フィルム
カートリッジ室フタに変化がない場合は、ステップS1
84に進む。
If it is determined in step S181 that there is no change in the film cartridge chamber lid, step S1 is executed.
Proceed to 84.

【0127】なお、図19中、ステップS184からス
テップS202までの動作は、上記第2の実施形態にお
けるステップS103からステップS120までの動作
(図11参照)と同様のため、ここでの説明は省略す
る。
Note that, in FIG. 19, the operations from step S184 to step S202 are the same as the operations from step S103 to step S120 in the second embodiment (see FIG. 11), and a description thereof will be omitted. I do.

【0128】次いでステップS203より説明する。C
PU1は、このステップS203において、撮影済みの
コマ数に関する情報をEEPROM等の不揮発性メモリ
27に記憶する。
Next, a description will be given of Step S203. C
In step S203, the PU 1 stores information on the number of shot frames in a nonvolatile memory 27 such as an EEPROM.

【0129】また、図19〜図20中、ステップS20
4からステップS212までの動作は、上記第2の実施
形態におけるステップS121からステップS129ま
での動作(図11、図12参照)と同様のため、ここで
の説明は省略する。
In FIGS. 19 and 20, step S20
The operations from Step 4 to Step S212 are the same as the operations from Step S121 to Step S129 in the second embodiment (see FIGS. 11 and 12), and thus the description thereof will be omitted.

【0130】次いでステップS213より説明する。C
PU1は、上記ステップS203と同様、EEPROM
等の不揮発性メモリの撮影済コマ数に関する情報を記憶
する。
Next, a description will be given from step S213. C
PU1 is an EEPROM similar to step S203.
For example, information on the number of shot frames in a nonvolatile memory is stored.

【0131】また、図20中、ステップS214からス
テップS220までの動作は、上記第2の実施形態にお
けるステップS130からステップS136までの動作
(図12参照)と同様のため、ここでの説明は省略す
る。
In FIG. 20, the operations from step S214 to step S220 are the same as the operations from step S130 to step S136 in the second embodiment (see FIG. 12), and therefore the description is omitted here. I do.

【0132】ここで、上記ステップS195における未
露光コマまで空送りするサブルーチンについて詳しく説
明する。
Here, the subroutine for performing idle feeding up to the unexposed frame in step S195 will be described in detail.

【0133】図24は、上記ステップS195における
未露光コマまで空送りするサブルーチンを示したフロー
チャートであり、以下その説明を行う。
FIG. 24 is a flow chart showing a subroutine for performing idle feed to an unexposed frame in step S195, which will be described below.

【0134】まずCPU1は、EEPROM等に記憶さ
れた撮影済みコマ数情報を読み込む(ステップS30
1)。この後、フィルム上のパーフォレーションを検出
するためのWPR(フォトリフレクタ)をONし(ステ
ップS302)、パーフォレーション検出カウンタであ
るWPRカウンタをクリアする(ステップS303)。
さらに、何コマまで巻き上げたかを計数するコマ数カウ
ンタをクリアし(ステップS304)、異常判断のため
の計時をスタートする(ステップS305)。次いで、
給送モータをONし(ステップS306)、フィルムの
巻き取りを開始する。
First, the CPU 1 reads information on the number of shot frames stored in an EEPROM or the like (step S30).
1). Thereafter, a WPR (photo reflector) for detecting perforation on the film is turned on (step S302), and a WPR counter which is a perforation detection counter is cleared (step S303).
Further, the frame number counter for counting how many frames have been wound is cleared (step S304), and time counting for abnormality determination is started (step S305). Then
The feed motor is turned on (step S306), and winding of the film is started.

【0135】次にCPU1はステップS307でパーフ
ォレーションを検出したかどうかを判断する。ここで検
出できないときはステップS318へ進み、一方、検出
したときはWPRカウンタをカウントアップして(ステ
ップS308)、該WPRカウンタの値が2、つまりパ
ーフォレーションを2つ検出したかどうかを判断する
(ステップS309)。
Next, the CPU 1 determines whether or not perforation has been detected in step S307. If not detected, the process proceeds to step S318. If detected, the WPR counter is counted up (step S308), and it is determined whether the value of the WPR counter is 2, that is, whether two perforations have been detected (step S308). Step S309).

【0136】このステップS309でパーフォレーショ
ンを2つ検出しないときは、計時の再スタートを行い
(ステップS310)、ステップS318へ進む。一
方、パーフォレーションを2つ検出したときは、WPR
カウンタをクリアし(ステップS311)、コマ数カウ
ンタをカウントアップする(ステップS312)。
If two perforations are not detected in step S309, the timer is restarted (step S310), and the flow advances to step S318. On the other hand, when two perforations are detected, the WPR
The counter is cleared (step S311), and the frame number counter is counted up (step S312).

【0137】CPU1は、次に上記EEPROM等の不
揮発性メモリ27から読み込んだ撮影済みコマ数+1ま
でフィルムを巻き上げたかどうかを判断し(ステップS
313)、巻き上げていないならばステップS318へ
進み、巻き上げたならばステップS314で給送モータ
を停止し、WPRをOFFして(ステップS315)、
WPRカウンタをクリアした(ステップS316)後、
計時をストップして(ステップS317)してリターン
する。
Next, the CPU 1 determines whether or not the film has been wound up to the number of photographed frames +1 read from the nonvolatile memory 27 such as the EEPROM (step S).
313) If not wound up, the process proceeds to step S318. If wound up, the feed motor is stopped in step S314 and WPR is turned off (step S315).
After clearing the WPR counter (step S316),
The timer stops counting (step S317) and returns.

【0138】また、上記ステップS318では、計時を
スタートしてから予め決められた所定時間が経過したか
どうかを判断し、経過していなければステップS307
へ戻り、一方、経過していたらならば給送モータを停止
して(ステップS319)、異常処理を行う。この異常
処理に関しては本発明と直接関連はないので、ここでの
詳しい説明は省略する。
In step S318, it is determined whether or not a predetermined time has elapsed since the start of the time measurement. If not, the process proceeds to step S307.
Returning to step S3, if it has elapsed, the feeding motor is stopped (step S319), and an abnormality process is performed. Since this abnormal processing is not directly related to the present invention, the detailed description is omitted here.

【0139】このように、本第4の実施形態の携帯用カ
メラは、携帯モードが選択されたときは撮影済コマ数情
報を不揮発性メモリに記憶した後、フィルムを巻き戻
し、空いたスペースである巻き取りスプール室13を押
し縮め、カメラ全体を小さくする。
As described above, in the portable camera according to the fourth embodiment, when the portable mode is selected, the information of the number of shot frames is stored in the non-volatile memory, and then the film is rewound and the empty space is used. A certain take-up spool chamber 13 is pressed and shrunk to make the entire camera smaller.

【0140】一方、撮影モードが選択されたときは、押
し縮められた巻き取りスプール室13を適正な状態に復
元し、フィルム使用状態読み取り手段と上記不揮発性メ
モリに記憶された撮影済みコマ情報に基づいて、フィル
ムを未露光コマまで空送りし、撮影ができるようにした
ことを特徴とするものである。
On the other hand, when the photographing mode is selected, the retracted spool chamber 13 is restored to an appropriate state, and the film use state reading means and the photographed frame information stored in the non-volatile memory are used. On the basis of this, the film is fed to an unexposed frame in an idle manner so that photographing can be performed.

【0141】以上に説明したように、本第4の実施形態
によれば、撮影時における機能や操作性をそこなわず
に、携帯性を向上させたカメラを提供することが可能と
なる。
As described above, according to the fourth embodiment, it is possible to provide a camera having improved portability without deteriorating the functions and operability at the time of photographing.

【0142】次に、本発明の第5の実施形態について説
明する。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described.

【0143】図21は本発明の第5の実施形態である携
帯カメラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a fifth embodiment of the present invention.

【0144】図に示すように本第5の実施形態のカメラ
は、フィルムの巻き上げ、巻き戻しを行うフィルム給送
手段2と、カメラ本体が撮影可能な撮影状態になったこ
とを検出する撮影状態検出手段3Aと、同カメラ本体が
収縮した携帯状態になったことを検出する携帯状態検出
手段4Aと、撮影モードと携帯モードを切り換えて設定
可能な撮影モード、携帯モード切換スイッチ28と、カ
メラに装填されたフィルムが全コマ未露光なのか、途中
まで露光済みなのか、全コマ露光済みなのかを表示する
フィルム使用状態表示手段5と、上記フィルムの使用状
態を読み取るフィルム使用状態読み取り手段6と、EE
PROM等の不揮発性メモリ27と、カートリッジ室フ
タの変化を検出するカートリッジ室フタ開閉検出手段2
6と、カメラ本体を撮影可能な撮影状態と、収縮した携
帯状態とに形状を変更させる形態変更手段22と、上記
各手段を制御するとともにカメラ全体の制御を司るCP
U(Central Processing Uni
t)1とで、主要部が構成されている。
As shown in the figure, the camera according to the fifth embodiment has a film feeding means 2 for winding and rewinding a film, and a shooting state for detecting that the camera body is ready for shooting. A detecting means 3A, a portable state detecting means 4A for detecting that the camera body is in a contracted portable state, a photographing mode switchable between a photographing mode and a portable mode, and a portable mode changeover switch 28; Film use state display means 5 for displaying whether the loaded film has not been exposed to all frames, has been partially exposed, or has been fully exposed, film use state read means 6 for reading the use state of the film, , EE
A nonvolatile memory 27 such as a PROM, and a cartridge chamber lid opening / closing detecting means 2 for detecting a change in the cartridge chamber lid.
6, a form changing means 22 for changing the shape between a photographing state in which the camera body can be photographed, and a contracted portable state, and a CP which controls each of the above means and controls the entire camera.
U (Central Processing Uni)
t) 1 constitutes a main part.

【0145】図22、図23は上記第5の実施形態の携
帯用カメラの主要動作を示したフローチャートであり、
以下、該フローチャートに沿って該カメラの動作を説明
する。
FIGS. 22 and 23 are flowcharts showing main operations of the portable camera according to the fifth embodiment.
Hereinafter, the operation of the camera will be described along the flowchart.

【0146】図22に示すように、まずCPU1は図示
しないフィルムカートリッジ室フタが閉状態から開状態
へ変化したかどうかを判断する(ステップS231)。
ここで、変化があった場合はステップS232で撮影済
みコマ数情報をクリアし、巻き戻し完了フラグをクリア
をして(ステップS233)、ステップS234へ進
む。一方、上記ステップS231で変化がない場合はス
テップS234へ進む。
As shown in FIG. 22, first, the CPU 1 determines whether or not a film cartridge chamber cover (not shown) has changed from a closed state to an open state (step S231).
If there is a change, the information of the number of shot frames is cleared in step S232, the rewind completion flag is cleared (step S233), and the process proceeds to step S234. On the other hand, if there is no change in step S231, the process proceeds to step S234.

【0147】図22中、ステップS234からステップ
S252までの動作は、上記第3の実施形態におけるス
テップS143からステップS162までの動作(図1
6参照)と同様のため、ここでの説明は省略する。
In FIG. 22, the operation from step S234 to step S252 is the same as the operation from step S143 to step S162 in the third embodiment (see FIG. 1).
6), the description is omitted here.

【0148】CPU1は、次にステップS253で撮影
済みのコマ数に関する情報をEEPROM等の不揮発性
メモリ27に記憶する。
Next, the CPU 1 stores information on the number of shot frames in a nonvolatile memory 27 such as an EEPROM in step S253.

【0149】図22、図23中、ステップS254から
ステップS262までの動作は、上記第3の実施形態に
おけるステップS163からステップS170までの動
作(図16、図17参照)と同様のため、ここでの説明
は省略する。
In FIGS. 22 and 23, the operations from step S254 to step S262 are the same as the operations from step S163 to step S170 in the third embodiment (see FIGS. 16 and 17). Is omitted.

【0150】図23に移って、ステップS263では上
記ステップS253同様、撮影済みコマ数に関する情報
をEEPROM等の不揮発性メモリ27に記憶する。
Referring to FIG. 23, in step S263, information on the number of shot frames is stored in the nonvolatile memory 27 such as an EEPROM, as in step S253.

【0151】図23中、ステップS264からステップ
S267までの動作は、上記第3の実施形態におけるス
テップS171からステップS174までの動作(図1
7参照)と同様のため、ここでの説明は省略する。
In FIG. 23, the operations from step S264 to step S267 are the same as the operations from step S171 to step S174 in the third embodiment (FIG. 1).
7), and the description is omitted here.

【0152】ここで上記ステップS245における未露
光コマまで空送りするサブルーチンについては、上記ス
テップS145におけるサブルーチンと同様である(図
24参照)ので、ここでの詳しい説明は省略する。
Here, the subroutine for idle feeding to the unexposed frame in the step S245 is the same as the subroutine in the step S145 (see FIG. 24), and the detailed description is omitted here.

【0153】このように、本第5の実施形態の携帯用カ
メラは、携帯モードが選択されたときは撮影済コマ数情
報を不揮発性メモリに記憶した後、フィルムを巻き戻し
空いたスペースである巻き取りスプール室13を押し縮
め、カメラ全体を小さくする。一方、撮影モードが選択
されたときは押し縮められた巻き取りスプール室13を
適正な状態に復元し、フィルム使用状態読み取り手段と
上記不揮発性メモリに記憶された撮影済みコマ情報に基
づいてフィルムを未露光コマまで空送りし撮影ができる
ようにしたことを特徴とするものである。
As described above, in the portable camera of the fifth embodiment, when the portable mode is selected, the number of shot frames is stored in the non-volatile memory, and then the space is rewound and the film is rewound. The take-up spool chamber 13 is pressed and shrunk to make the entire camera smaller. On the other hand, when the photographing mode is selected, the retracted take-up spool chamber 13 is restored to an appropriate state, and the film is read based on the film use state reading means and the photographed frame information stored in the nonvolatile memory. It is characterized in that it is possible to carry out shooting by skipping to an unexposed frame.

【0154】以上に説明したように、本第5の実施形態
によれば、撮影時における機能や操作性をそこなわず
に、携帯性を向上させたカメラを提供できるという効果
を奏する。
As described above, according to the fifth embodiment, it is possible to provide a camera with improved portability without deteriorating functions and operability at the time of shooting.

【0155】[付記]以上詳述した如き本発明の実施形態
によれば、以下の如き構成を得ることができる。即ち、 (1) フィルムカートリッジを装填使用し、携帯モー
ドと撮影モードを有するカメラにおいて、携帯モードが
設定されたことを検出する携帯モード検出手段と、撮影
モードが設定されたことを検出する撮影モード検出手段
と、フィルム上の未露光駒を検出する未露光駒検出手段
と、フィルムをカートリッジから送り出し、巻上げとカ
ートリッジ内への巻戻しを行なうフィルム給送手段と、
を有し、上記携帯モード検出手段により携帯モードが検
出された場合には、上記フィルム給送手段によりカート
リッジ内へフィルムを巻戻してカメラを携帯状態へ遷移
させ、上記撮影モード検出手段により撮影モードが検出
された場合には、カメラを撮影モード状態へ遷移させて
上記フィルム給送手段によりカートリッジ内からフィル
ムの送り出し及び巻上げを行ない、上記未露光駒検出手
段により検出される未露光駒まで空送りすることを特徴
とするカメラ。
[Appendix] According to the embodiment of the present invention as described in detail above, the following configuration can be obtained. (1) A portable mode detecting means for detecting that the portable mode has been set, and a photographing mode for detecting that the photographing mode has been set, in a camera having a portable mode and a photographing mode loaded with a film cartridge. Detecting means, unexposed frame detecting means for detecting unexposed frames on the film, film feeding means for feeding the film out of the cartridge, winding up and rewinding into the cartridge,
When the portable mode is detected by the portable mode detecting means, the film is rewound into the cartridge by the film feeding means and the camera is changed to the portable state, and the photographing mode is detected by the photographing mode detecting means. Is detected, the camera is transited to the photographing mode state, the film is fed and wound from the cartridge by the film feeding means, and the film is fed to the unexposed frame detected by the unexposed frame detection means. Camera.

【0156】(2) フィルムカートリッジを装填使用
し、携帯モードと撮影モードを有するカメラにおいて、
携帯モードが設定されたことを検出する携帯モード検出
手段と、撮影モードが設定されたことを検出する撮影モ
ード検出手段と、フィルム上の未露光駒を検出する未露
光駒検出手段と、フィルムをカートリッジから送り出
し、巻上げとカートリッジ内への巻戻しを行なうフィル
ム給送手段と、カメラに装填されているフィルムの使用
状態を読み取るフィルム使用状態読み取り手段と、を有
し、上記携帯モード検出手段により携帯モードが検出さ
れた場合には、上記フィルム給送手段によりカートリッ
ジ内へフィルムを巻戻してカメラを携帯状態へ遷移さ
せ、上記撮影モード検出手段により撮影モードが検出さ
れた場合には、カメラを撮影モード状態へ遷移させて上
記フィルム使用状態読み取り手段により検出されたフィ
ルム使用状態に応じて、上記フィルム給送手段および上
記未露光駒検出手段により上記未露光駒まで空送りする
ことを特徴とするカメラ。
(2) In a camera having a portable mode and a photographing mode with a film cartridge loaded and used,
Portable mode detecting means for detecting that the portable mode has been set; photographing mode detecting means for detecting that the photographing mode has been set; unexposed frame detecting means for detecting unexposed frames on the film; A film feeding means for feeding the film out of the cartridge, winding up and rewinding the film into the cartridge, and a film use state reading means for reading the use state of the film loaded in the camera; When the mode is detected, the film is rewound into the cartridge by the film feeding means and the camera is shifted to the portable state. When the shooting mode is detected by the shooting mode detecting means, the camera is shot. In accordance with the film use state detected by the film use state reading means by making a transition to the mode state Camera, characterized in that the air feed to the unexposed frame by the film feed means and the unexposed frame detecting means.

【0157】(3) 上記(1)に記載のカメラにおい
て、上記未露光駒検出手段は、フィルム上に記録された
磁気情報を読み取り未露光駒を検出する磁気再生手段を
有する。
(3) In the camera described in the above (1), the unexposed frame detecting means has a magnetic reproducing means for reading magnetic information recorded on the film and detecting an unexposed frame.

【0158】(4) 上記(1)に記載のカメラにおい
て、上記携帯モード検出手段と上記撮影モード検出手段
とは共通の検出部で構成され、該検出部の状態により携
帯モードと撮影モードとの否かを検出する。
(4) In the camera described in the above (1), the portable mode detecting means and the photographing mode detecting means are constituted by a common detecting section, and the portable mode and the photographing mode are determined by the state of the detecting section. Detect whether or not.

【0159】(5) 上記(1)または(2)に記載の
カメラにおいて、上記カメラは寸法を伸縮可能とする伸
縮手段を有し、上記撮影モードではカメラの寸法を通常
状態となっていて、上記携帯モードではカメラの寸法が
縮小可能となる。
(5) In the camera described in the above (1) or (2), the camera has an expansion / contraction means capable of expanding / contracting the dimensions, and in the photographing mode, the dimensions of the camera are in a normal state. In the portable mode, the size of the camera can be reduced.

【0160】(6) 上記(5)に記載のカメラにおい
て、上記携帯モードでのカメラ寸法を伸縮させる伸縮手
段は、手動により作動する。
(6) In the camera described in (5), the expansion / contraction means for expanding / contracting the camera in the portable mode is manually operated.

【0161】(7) 上記(5)に記載のカメラにおい
て、上記携帯モードでのカメラ寸法を伸縮させる伸縮手
段は、電動駆動原により駆動される。
(7) In the camera described in (5), the expansion / contraction means for expanding / contracting the camera in the portable mode is driven by an electric driving source.

【0162】(8) 上記(5)に記載のカメラにおい
て、カートリッジ装填室と、送出されたフィルムを巻取
る巻取り軸を有する巻取り室と、この両者間に設けられ
たフィルム給送路とを有し、上記伸縮手段は、上記カー
トリッジ装填室と上記巻取り室との間隔を変更するよう
に、略フィルム給送方向に沿って上記カートリッジ装填
室と上記巻取り室とが相対的に移動可能になって構成さ
れている。
(8) In the camera described in the above (5), a cartridge loading chamber, a winding chamber having a winding shaft for winding the fed film, and a film feeding path provided between the two. The expansion / contraction means moves the cartridge loading chamber and the winding chamber relatively along substantially the film feeding direction so as to change the distance between the cartridge loading chamber and the winding chamber. It is configured to be possible.

【0163】(9) フィルムカートリッジを装填収納
するフィルムカートリッジ室と、上記フィルムカートリ
ッジから巻取る巻取り軸を備えていて巻取ったフィルム
を収納する巻取り室と、上記フィルムカートリッジ室と
上記巻取り室との間にあってフィルムが移送されるフィ
ルム給送路とを有するカメラにおいて、上記フィルムカ
ートリッジ室と上記巻取り軸との相対的位置を変更自在
とし、撮影可能な撮影状態と収縮した携帯状態とに変更
させる形態変更手段と、上記撮影状態にする撮影モード
と上記携帯状態にする形態モードとに切換え設定する設
定手段と、該設定手段による設定結果を検出するモード
検出手段と、上記フィルムカートリッジのフィルムの使
用状態を検出するフィルム使用状態検出手段と、上記モ
ード検出手段の出力結果、携帯モードを検出した場合に
は巻取り室からフィルムカートリッジ内へフィルムを巻
戻して収納し、撮影モードを検出した場合には上記フィ
ルム使用状態検出手段で検出したフィルム使用状態に応
じた所定位置までフィルムをカートリッジ内から巻取り
室へ巻取るフィルム給送制御手段と、を具備することを
特徴とするカメラ。
(9) A film cartridge chamber for loading and storing a film cartridge, a winding chamber for storing a wound film provided with a winding shaft for winding the film cartridge, the film cartridge chamber and the winding film In a camera having a film feeding path through which a film is transferred between the film cartridge chamber and the film cartridge chamber, the relative position between the film cartridge chamber and the winding shaft can be freely changed, and a photographing state in which photographing is possible and a contracted portable state. A mode changing means for changing the shooting mode to the shooting mode and a mode for setting to the mobile mode; a mode detecting means for detecting a setting result by the setting means; Film use state detection means for detecting the use state of the film, and output of the mode detection means As a result, when the portable mode is detected, the film is rewound into the film cartridge from the winding chamber and stored, and when the photographing mode is detected, a predetermined film corresponding to the film use state detected by the film use state detecting means is detected. A film feeding control means for winding the film to a position from the inside of the cartridge to the winding chamber.

【0164】(10) 上記(9)に記載のカメラにお
いて、上記形態変更手段は、上記フィルム給送路の略フ
ィルム給送方向に沿って、上記巻取り室が伸縮変形可能
に形成されている。
(10) In the camera described in the above (9), in the form changing means, the winding chamber is formed so as to be able to expand and contract substantially along the film feeding direction of the film feeding path. .

【0165】(11) 上記(10)に記載のカメラに
おいて、上記巻取り室は、弾性部材又は可撓性部材で形
成されている。
(11) In the camera described in (10), the winding chamber is formed of an elastic member or a flexible member.

【0166】(12) フィルムカートリッジを装填収
納するフィルムカートリッジ室と、上記フィルムカート
リッジから巻取る巻取り軸を備えていて巻取ったフィル
ムを収納する巻取り室と、上記フィルムカートリッジ室
と上記巻取り室との間にあってフィルムが移送されるフ
ィルム給送路とを有するカメラにおいて、フィルムの巻
上げ、巻戻しを行なうフィルム給送手段と、上記フィル
ムカートリッジ室と上記巻取り軸との相対的位置を変更
自在とし、撮影可能な撮影状態にする撮影モードと収縮
した携帯状態にする携帯モードとに切換え設定する設定
手段と、該設定手段による設定結果を検出するモード検
出手段と、上記フィルムカートリッジのフィルムが全駒
未露光,一部未露光,又は全駒露光済みかをのフィルム
使用状態を読み取るフィルム使用状態読み取り手段と、
上記フィルム使用状態読み取り手段の読み取り結果、上
記フィルム使用状態表示する表示手段と、上記フィルム
上に記録された磁気情報を読み取り未露光駒を検出する
未露光駒検出手段と、上記モード検出手段の出力結果、
携帯モードを検出した場合には巻取り室からフィルムカ
ートリッジ内へフィルムを巻戻して収納し、上記カメラ
を携帯状態にさせ、また撮影モードを検出した場合には
上記フィルム使用状態読み取り手段により検出したフィ
ルム使用状態に応じて、上記フィルム給送手段により未
露光駒位置までフィルムをカートリッジ内から巻取り室
へ巻取るフィルム給送制御手段と、を具備することを特
徴とするカメラ。
(12) A film cartridge chamber for loading and storing a film cartridge, a winding chamber for storing a wound film provided with a winding shaft for winding the film cartridge, the film cartridge chamber and the winding film A film feeding means for winding and rewinding a film and a relative position between the film cartridge chamber and the winding shaft in a camera having a film feeding path for transferring a film between the film cartridge chamber and the film feeding chamber. A setting means for switching between a photographing mode for setting a photographing state capable of taking a picture and a portable mode for contracting a portable state, a mode detecting means for detecting a setting result by the setting means, and a film of the film cartridge. Read the film usage status of whether all frames are unexposed, partially unexposed, or all frames are exposed Film use state reading means,
Display means for displaying the read result of the film use state reading means, the film use state, unexposed frame detection means for reading magnetic information recorded on the film and detecting unexposed frames, and output of the mode detection means result,
When the portable mode is detected, the film is rewound and stored in the film cartridge from the winding chamber, the camera is brought into the portable state, and when the photographing mode is detected, the film use state is detected by the film use state reading means. A camera, comprising: a film feeding control means for winding the film from the inside of the cartridge to the winding chamber by the film feeding means to the unexposed frame position according to the state of use of the film.

【0167】(13) フィルムカートリッジを装填使
用するカメラであって、上記フィルムカートリッジ内か
らフィルムを送り出して巻取軸で巻き取る巻上げ駆動
と、上記フィルムカートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれ
たフィルムを巻戻して収納する巻戻し駆動と、を選択的
に行なうフィルム給送手段と、上記カメラの形状を撮影
可能な撮影位置状態と収縮した携帯位置状態とに変異可
能なカメラ本体と、上記撮影位置状態にあるときには、
上記フィルム給送手段の巻上げ駆動よってフィルムを上
記巻取り軸に巻いた状態にし、上記携帯位置状態にある
ときには、上記フィルム給送手段の巻戻し駆動よってフ
ィルムを上記フィルムカートリッジ内へ全て収納した状
態に制御する制御手段と、を備えるカメラ。
(13) A camera in which a film cartridge is loaded and used, wherein a film is fed out of the film cartridge and wound up by a winding shaft, and the film wound around the winding shaft into the film cartridge. Film feeding means for selectively performing a rewinding drive for rewinding and storing the camera, a camera body capable of changing a shape of the camera between a shooting position state capable of shooting and a contracted portable position state, and the shooting mode When in the position state,
A state in which the film is wound around the winding shaft by the winding drive of the film feeding means, and when in the portable position state, the film is entirely stored in the film cartridge by the rewind driving of the film feeding means. Control means for controlling the camera.

【0168】(14) フィルムカートリッジを装填使
用するカメラであって、上記フィルムカートリッジ内か
らフィルムを送り出して巻取軸で巻き取る巻上げ駆動
と、上記フィルムカートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれ
たフィルムを巻戻して収納する巻戻し駆動と、を選択的
に行なうフィルム給送手段と、上記カメラの形状を撮影
可能な撮影位置状態と収縮した携帯位置状態とに変位可
能なカメラ本体と、を備え、上記フィルム給送装置は、
上記撮影位置状態にあるときには、上記フィルム給送装
置の巻上げ駆動よってフィルムを上記巻取り軸に巻いた
状態に、また上記携帯位置状態にあるときには、上記フ
ィルム給送装置の巻戻し駆動よってフィルムを上記フィ
ルムカートリッジ内へ全て収納した状態に、制御され
る。
(14) A camera in which a film cartridge is loaded and used, in which a film is fed out of the film cartridge and wound up by a winding shaft, and the film wound around the winding shaft in the film cartridge. Film feeding means for selectively performing a rewinding drive for rewinding and storing the camera, and a camera body capable of being displaced between a photographing position state where the shape of the camera can be photographed and a contracted portable position state. The above-mentioned film feeding device,
When in the shooting position state, the film is wound around the winding shaft by the winding drive of the film feeding device, and when in the portable position state, the film is rotated by the rewind driving of the film feeding device. The state is controlled such that all the sheets are stored in the film cartridge.

【0169】(15) 上記(13)または(14)に
記載のカメラにおいて、上記カメラ本体は、上記カート
リッジ室と上記巻取室との相対的位置を変更可能に構成
されている。
(15) In the camera described in (13) or (14), the camera main body is configured to be able to change the relative position between the cartridge chamber and the winding chamber.

【0170】(16) 上記(13)または(14)に
記載のカメラにおいて、上記カメラ本体は、伸縮可能と
する伸縮機構を有し、携帯モードでは撮影モードに比べ
てカメラの寸法が縮小される。
(16) In the camera according to the above (13) or (14), the camera body has a telescopic mechanism capable of expanding and contracting, and the size of the camera is reduced in the portable mode as compared with the photographing mode. .

【0171】(17) フィルムカートリッジを収納す
るカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取った
フィルムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上
記巻取室との間にあってフィルムが移送されるフィルム
給送路と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを
送り出して巻取り軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フィ
ルムカートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを
巻戻して収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィ
ルム給送装置と、当該カメラの形状を撮影可能な撮影位
置状態と収縮した携帯位置状態とに変位可能なカメラ本
体と、このカメラ本体を上記撮影位置状態から収縮した
携帯位置状態に設定可能とする携帯モードに設定する携
帯モード設定手段と、を備え、上記携帯モードに設定し
た場合には、上記フィルム給送装置を制御して、上記巻
取室から上記フィルムカートリッジ内へフィルムを巻戻
して収納し、その後当該カメラの形状を撮影位置状態か
ら携帯位置状態へ動作可能とすることを特徴とするカメ
ラ。
(17) A cartridge chamber for accommodating a film cartridge, a winding shaft for winding the film accommodated in the film cartridge, a winding chamber for accommodating the wound film, A film feeding path between the take-up chamber and the film transfer, a winding drive for sending out the film from the film cartridge and winding the film on a take-up shaft, and winding the film around the take-up shaft into the film cartridge A film feeding device for selectively performing a rewind drive for rewinding and storing a film, a camera body capable of being displaced between a shooting position state where the shape of the camera can be photographed and a contracted portable position state, Portable mode setting means for setting a portable mode in which the camera body can be set to a contracted portable position state from the shooting position state; When the portable mode is set, the film feeder is controlled to rewind and store the film from the winding chamber into the film cartridge, and then the shape of the camera is changed to a photographing position. A camera operable from a state to a portable position state.

【0172】(18) 上記(17)に記載のカメラに
おいて、さらに、カメラ本体を撮影可能な撮影位置状態
に設定可能とする撮影モードに設定する撮影モード設定
手段と、上記撮影モードに設定した場合には上記カメラ
本体を携帯位置状態から上記撮影位置状態へ変位させる
本体駆動手段と、この本体駆動手段により上記カメラ本
体が上記撮影位置状態に至るとフィルムを上記フィルム
カートリッジ内から上記巻取室へ巻き取るよう制御する
フィルム給送制御手段と、を備える。
(18) In the camera according to the above (17), further, a photographing mode setting means for setting a photographing mode in which the camera body can be set to a photographing position capable of photographing; Main body driving means for displacing the camera main body from the portable position state to the photographing position state, and when the camera main body reaches the photographing position state by the main body driving means, the film is moved from the inside of the film cartridge to the winding chamber. Film feeding control means for controlling the film to be wound.

【0173】(19) 上記(18)に記載のカメラに
おいて、さらに、上記フィルムカートリッジ内のフィル
ムの使用状態を検出するフィルム使用状態検出手段を備
え、上記フィルム給送制御手段は、上記カメラ本体が上
記撮影位置状態に至ると、上記フィルム使用状態検出手
段により検出したフィルム使用状態の検出結果に応じ
て、その各所定位置状態までフィルムを給送するよう
に、上記フィルム給送装置を制御駆動する。
(19) The camera according to the above (18), further comprising film use state detecting means for detecting the use state of the film in the film cartridge, wherein the film feed control means comprises a camera main body. When the photographing position state is reached, the film feeding device is controlled and driven so as to feed the film to each predetermined position state in accordance with the detection result of the film use state detected by the film use state detecting means. .

【0174】(20) 上記(18)に記載のカメラに
おいて、さらに、上記フィルム上の未露光駒位置を検出
するフィルム未露光駒検出手段を備え、上記フィルム給
送制御手段は、上記撮影モードを検出した場合には、上
記フィルム未露光駒検出手段による検出結果に応じて撮
影準備の為に未露光駒位置までフィルムを上記フィルム
カートリッジ内から上記巻取室へ巻き取るように空送り
する。
(20) The camera according to (18), further comprising film unexposed frame detecting means for detecting the position of unexposed frames on the film, wherein the film feed control means sets the photographing mode. When the film is detected, the film is fed from the inside of the film cartridge to the take-up chamber to the unexposed frame position in preparation for photographing in accordance with the detection result by the film unexposed frame detection means.

【0175】(21) 上記(20)に記載のカメラに
おいて、上記フィルム未露光駒検出手段は、フィルム上
に記録された磁気情報を読み取り未露光駒を検出する磁
気読取部材を備える。
(21) In the camera described in (20), the film unexposed frame detecting means includes a magnetic reading member for reading magnetic information recorded on the film and detecting an unexposed frame.

【0176】(22) 上記(20)に記載のカメラに
おいて、さらに、撮影済駒数情報を記憶する不揮発性メ
モリを具備する記憶装置と、上記不揮発性メモリに記憶
した撮影済駒数情報を読み出す読出装置と、を備え、上
記フィルム未露光駒検出手段は、上記フィルム巻上げ駆
動の動作開始に先立って上記不揮発性メモリに記憶した
撮影済駒数情報を読み出して、この情報に基づき未露光
駒まで空送りする。
(22) The camera according to (20), further including a storage device having a nonvolatile memory for storing information on the number of shot frames, and reading the information on the number of shot frames stored in the nonvolatile memory. And a reading device, wherein the film unexposed frame detecting means reads the photographed frame number information stored in the non-volatile memory prior to the start of the film winding drive operation, and based on the information, the unexposed frame number is determined. I will send it empty.

【0177】(23) 上記(22)に記載のカメラに
おいて、上記カートリッジ室から上記フィルムカートリ
ッジが取り出された際には、上記記憶装置の撮影済駒数
情報をクリアする。
(23) In the camera described in (22), when the film cartridge is taken out of the cartridge chamber, the information on the number of shot frames in the storage device is cleared.

【0178】(24) フィルムカートリッジを収納す
るカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取った
フィルムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上
記巻取室との間にあってフィルムが移送されるフィルム
給送路と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを
送り出して上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フ
ィルムカートリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルム
を巻戻して収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフ
ィルム給送装置と、当該カメラの形状を撮影可能な撮影
状態と収縮した携帯状態とに変位させる形態変位機構
と、上記携帯状態から上記撮影状態に変位したことを検
知する撮影位置検知スイッチと、上記携帯状態に設定可
能に準備を開始する携帯モードに設定する携帯モードス
イッチと、を備え、上記携帯モードスイッチにより携帯
モードに設定したことに応答して、上記フィルム給送装
置により上記巻取室から上記フィルムカートリッジ内へ
フィルムを収納して、その後上記形態変更機構によりカ
メラの形状を撮影状態か携帯状態への変位作動を許可
し、一方、上記撮影位置検知スイッチにより上記撮影状
態を検知したことに応答して、上記フィルム給送装置に
よりフィルムを上記フィルムカートリッジ内から上記巻
取室へ巻き取ることを特徴とするカメラ。
(24) A cartridge chamber for accommodating a film cartridge, a winding shaft for winding the film accommodated in the film cartridge, a winding chamber for accommodating the wound film, the cartridge chamber and the cartridge chamber A film feed path between the take-up chamber and the film transporting section; a winding drive for feeding the film from the inside of the film cartridge and winding the film on the winding shaft; and winding the film around the winding shaft into the film cartridge. A film feeder for selectively performing a rewinding drive for rewinding and storing the film, a form displacement mechanism for displacing the shape of the camera between a photographing state capable of photographing and a contracted portable state; A photographing position detection switch for detecting that the camera has shifted from the state to the photographing state, A portable mode switch for setting a band mode; and in response to setting the portable mode by the portable mode switch, storing a film from the winding chamber by the film feeding device into the film cartridge. Then, the shape change mechanism permits the operation of displacing the shape of the camera to a photographing state or a portable state, and in response to detecting the photographing state by the photographing position detection switch, the film feeding device A camera for winding a film from the inside of the film cartridge to the winding chamber.

【0179】(25) フィルムカートリッジを収納す
るカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取った
フィルムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上
記巻取室との間にあってフィルムが移送されるフィルム
給送路と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを
送り出して上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フ
ィルムカートリッジ内へフィルムを全て巻戻して収納す
る巻戻し駆動とを電動で行なうフィルム給送装置と、撮
影可能な撮影位置と該撮影位置より収縮した携帯位置と
に変位して形態を変えるカメラ本体と、このカメラ本体
が上記携帯位置から撮影位置へ向けての変位により撮影
位置へ略到達後に信号を発生し、上記カメラ本体が上記
撮影位置から携帯位置へ向けての変位により信号の発生
を停止するカメラ本体変位検出器と、上記フィルム給送
装置の巻戻し駆動を開始させる開始信号を発生する巻戻
開始信号発生器と、上記フィルム給送装置の巻戻し駆動
によるフィルム移動の終了を検出して終了信号を発生す
る巻戻終了信号発生器と、を備え、上記カメラ本体変位
検出器から、上記携帯位置から上記撮影位置への到達し
た撮影位置信号を受けると上記フィルム給送装置による
巻上げ駆動を開始させ、また、上記巻戻開始信号発生器
からの開始信号を受けると上記フィルム給送装置による
巻戻し駆動を開始し、その後上記巻戻終了信号発生器か
らの終了信号を受けると巻戻し駆動を停止させ、上記カ
メラ本体を撮影位置から携帯位置へ変位可能にすること
を特徴とするカメラ。
(25) A cartridge chamber for accommodating a film cartridge, a winding shaft for winding the film accommodated in the film cartridge, a winding chamber for accommodating the wound film, A film feeding path between the take-up chamber and the film transfer path, a winding drive for feeding the film from the film cartridge and winding the film on the winding shaft, and rewinding and storing all the film in the film cartridge A film feeding device that electrically drives the film to be rewound, a camera body that changes its form by being displaced between a photographing position capable of photographing and a portable position contracted from the photographing position, and a camera body that photographs from the portable position. A signal is generated after substantially reaching the photographing position due to the displacement toward the position, and the camera body is moved from the photographing position to the portable position. A camera body displacement detector for stopping the generation of a signal due to a displacement toward the device, a rewind start signal generator for generating a start signal for starting a rewind drive of the film feeding device, and the film feeding device A rewind end signal generator that detects the end of the film movement by the rewind drive and generates an end signal, and the photographing position reached from the portable position to the photographing position from the camera body displacement detector. Upon receiving the signal, the film feeding device starts the winding drive, and upon receiving the start signal from the rewind start signal generator, starts the film rewinding drive by the film feeding device, and thereafter ends the rewinding. A camera which stops rewinding when receiving an end signal from a signal generator, and enables the camera body to be displaced from a shooting position to a portable position.

【0180】(26) フィルムカートリッジを収納す
るカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻き取る巻取軸を備え該巻き取った
フィルムを収納する巻取室と、上記カートリッジ室と上
記巻取室との間にあってフィルムが移送されるフィルム
給送路と、上記フィルムカートリッジ内からフィルムを
送り出して上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フ
ィルムカートリッジ内へフィルムを全て巻戻して収納す
る巻戻し駆動とを電動で行なうフィルム給送装置と、撮
影可能な撮影位置と該撮影位置より収縮した携帯位置と
に形態変位可能なカメラ本体と、撮影可能な撮影状態に
設定可能とする撮影モードと、上記撮影状態から収縮し
た携帯状態に設定可能とする携帯モードと、を択一的に
設定可能であって、該設定モードに応じて出力される信
号により設定されたモードを検出するモード検出器と、
上記カメラ本体が上記携帯位置から上記撮影位置へ向け
ての変位により、上記撮影位置へ略到達後に撮影位置信
号を発生し、上記カメラ本体が上記撮影位置から上記携
帯位置へ向けての変位により上記携帯位置へ略位置信号
を発生するカメラ本体変位検出器と、上記カメラ本体を
上記撮影位置と携帯位置との間で電動駆動するカメラ本
体駆動手段と、上記モード検出器及びカメラ本体変位検
出器の信号に応じて、上記フィルム給送装置を巻上げ駆
動または巻戻し駆動制御するフィルム給送駆動制御手段
と、上記フィルム給送装置の巻戻し駆動によるフィルム
移動の終了を検出して終了信号を発生する巻戻終了信号
発生器と、を備え、上記モード検出器による撮影モード
への設定に応答して、上記カメラ本体駆動手段は携帯位
置から撮影位置へ変位駆動をし、上記フィルム給送装置
は上記カメラ本体検出器による撮影位置信号を受けると
上記フィルム給送駆動制御手段により巻上げ駆動を開始
し、また、上記モード検出器による携帯モードへの設定
に応答して、上記フィルム給送装置は上記フィルム給送
駆動制御手段により巻戻し駆動を開始して、その後上記
巻戻終了信号発生器からの終了信号を検出すると巻戻し
駆動を停止させて、これに応じて上記カメラ本体駆動手
段は上記カメラ本体を撮影位置から携帯位置へ変位駆動
させることを特徴とするカメラ。
(26) A cartridge chamber for accommodating a film cartridge, a winding shaft for winding the film accommodated in the film cartridge, a winding chamber for accommodating the wound film, the cartridge chamber, and the cartridge chamber A film feeding path between the take-up chamber and the film transfer path, a winding drive for feeding the film from the film cartridge and winding the film on the winding shaft, and rewinding and storing all the film in the film cartridge A film feeder that electrically drives the film to be rewound, a camera body that can be displaced to a photographing position capable of photographing and a portable position contracted from the photographing position, and photographing that can be set to a photographing state capable of photographing. Mode, a portable mode that can be set to a contracted portable state from the shooting state, can be set alternatively, A mode detector that detects a mode set by a signal output according to the setting mode;
Due to the displacement of the camera body from the portable position to the photographing position, a photographing position signal is generated substantially after reaching the photographing position, and the camera body is displaced from the photographing position to the portable position by the displacement. A camera body displacement detector that generates a substantially position signal to the portable position, a camera body driving unit that electrically drives the camera body between the photographing position and the portable position, and a mode detector and a camera body displacement detector. A film feed drive control means for controlling the film feed device to wind or rewind in response to the signal, and detecting the end of film movement by the film feed device for rewind drive to generate an end signal. A rewind end signal generator, and in response to the setting of the photographing mode by the mode detector, the camera main body driving means moves from the portable position to the photographing position. When the film feeding device receives the photographing position signal from the camera main body detector, the film feeding device starts winding driving by the film feeding drive control means, and sets the mode to the portable mode by the mode detector. In response, the film feeding device starts rewinding drive by the film feeding drive control means, and then stops the rewinding drive when detecting an end signal from the rewinding end signal generator. Wherein the camera main body driving means drives the camera main body to be displaced from a photographing position to a portable position in response to the command.

【0181】(27) 上記(25)または(26)に
記載のカメラにおいて、さらに、上記フィルム上の未露
光駒位置を検出するフィルム未露光駒検出手段を備え、
上記フィルム給送装置は、上記撮影モードを検出した場
合には上記フィルム未露光駒検出手段による検出結果に
応じて撮影準備の為に未露光駒位置までフィルムを上記
フィルムカートリッジ内から上記巻取室へ巻き取るよう
に空送りする。
(27) The camera according to the above (25) or (26), further comprising film unexposed frame detecting means for detecting an unexposed frame position on the film,
The film feeding device, when detecting the photographing mode, according to the detection result by the film unexposed frame detecting means, moves the film from the inside of the film cartridge to the unexposed frame position to prepare for photographing in the winding chamber. To be wound up.

【0182】(28) 上記(25)または(26)に
記載のカメラにおいて、上記カメラ本体が撮影可能な撮
影位置と該撮影位置より収縮した携帯位置とに変位して
形態を変えるとき、上記フィルム給送路の略フィルム給
送方向に沿って、上記巻取室が伸縮変形可能に形成され
ている。
(28) In the camera according to (25) or (26), when the camera body is displaced between a photographing position where photographing is possible and a portable position contracted from the photographing position to change the form, the film is used. The winding chamber is formed so as to be able to expand and contract substantially along the film feeding direction of the feeding path.

【0183】(29) 上記(28)に記載のカメラに
おいて、上記巻取室は、弾性部材又は可撓性部材で形成
されている。
(29) In the camera described in (28), the winding chamber is formed of an elastic member or a flexible member.

【0184】[0184]

【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、撮
影時における機能や操作性をそこなわずに、携帯性を向
上させたカメラを提供できる。
As described above, according to the present invention, it is possible to provide a camera having improved portability without deteriorating functions and operability at the time of photographing.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施形態である携帯用カメラの
概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of a portable camera according to a first embodiment of the present invention.

【図2】上記第1の実施形態の携帯用カメラにおいて、
撮影モード状態にあるときの内部構成を上方よりみた断
面図であする。
FIG. 2 shows the portable camera according to the first embodiment.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the internal configuration when in a shooting mode state as viewed from above.

【図3】上記第1の実施形態の携帯用カメラにおいて、
携帯モード状態にあるときの内部構成を上方よりみた断
面図であする。
FIG. 3 shows the portable camera according to the first embodiment.
It is sectional drawing which looked at the internal structure in the portable mode state from the upper direction.

【図4】上記第1の実施形態の携帯用カメラの主要動作
を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the first embodiment.

【図5】上記第1の実施形態の携帯用カメラの主要動作
を示したフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the first embodiment.

【図6】本発明の第2の実施形態である携帯用カメラの
概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a portable camera according to a second embodiment of the present invention.

【図7】上記第2の実施形態の携帯用カメラにおいて、
撮影モード状態にあるときの内部構成を上方よりみた断
面図である。
FIG. 7 shows a portable camera according to the second embodiment.
FIG. 3 is a cross-sectional view of the internal configuration when in a shooting mode state as viewed from above.

【図8】上記第2の実施形態の携帯用カメラにおいて、
撮影モード状態にあるときの内部構成を簡略的に示した
説明図である。
FIG. 8 shows a portable camera according to the second embodiment.
FIG. 4 is an explanatory diagram schematically showing an internal configuration in a shooting mode state.

【図9】上記第2の実施形態の携帯用カメラにおいて、
携帯モード状態にあるときの内部構成を上方よりみた断
面図である。
FIG. 9 shows a portable camera according to the second embodiment.
It is sectional drawing which looked at the internal structure in the portable mode state from the upper direction.

【図10】上記第2の実施形態の携帯用カメラにおい
て、携帯モード状態にあるときの内部構成を簡略的に示
した説明図である。
FIG. 10 is an explanatory diagram schematically showing an internal configuration of the portable camera according to the second embodiment in a portable mode state.

【図11】上記第2の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 11 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the second embodiment.

【図12】上記第2の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the second embodiment.

【図13】本発明の第3の実施形態である携帯用カメラ
の概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a portable camera according to a third embodiment of the present invention.

【図14】上記第3の実施形態の携帯用カメラにおい
て、撮影モード状態にあるときの内部構成を上方よりみ
た断面図である。
FIG. 14 is a cross-sectional view of the internal configuration of the portable camera according to the third embodiment as viewed from above when in a shooting mode state.

【図15】上記第3の実施形態の携帯用カメラにおい
て、携帯モード状態にあるときの内部構成を上方よりみ
た断面図である。
FIG. 15 is a cross-sectional view of the portable camera according to the third embodiment as viewed from above when the portable camera is in a portable mode state.

【図16】上記第3の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 16 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the third embodiment.

【図17】上記第3の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 17 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the third embodiment.

【図18】本発明の第4の実施の形態である携帯カメラ
の概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 18 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a portable camera according to a fourth embodiment of the present invention.

【図19】上記第4の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the fourth embodiment.

【図20】上記第4の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 20 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the fourth embodiment.

【図21】本発明の第5の実施の形態である携帯用カメ
ラの概略の構成を示すブロック図である。
FIG. 21 is a block diagram illustrating a schematic configuration of a portable camera according to a fifth embodiment of the present invention.

【図22】上記第5の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 22 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the fifth embodiment.

【図23】上記第5の実施形態の携帯用カメラの主要動
作を示したフローチャートである。
FIG. 23 is a flowchart showing main operations of the portable camera according to the fifth embodiment.

【図24】上記第4の実施形態または第5の実施形態の
携帯用カメラにおいて、未露光コマまでから送りするサ
ブルーチンを示したフローチャートである。
FIG. 24 is a flowchart illustrating a subroutine for feeding from an unexposed frame in the portable camera according to the fourth or fifth embodiment.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…CPU 2…フィルム給送手段 3…撮影モード検出手段 4…携帯モード検出手段 3A…撮影状態検出手段 4A…携帯状態検出手段 5…フィルム使用状態表示手段 6…フィルム使用状態読み取り手段 7…未露光コマ検出手段 10…撮影レンズ部組 11…フィルムカートリッジ 12…ストロボ用メインコンデンサ 13…巻き取りスプール室 14…巻き取りスプール 15…フィルム 16…第1カメラ本体 17…第2カメラ本体 18…圧板 19…電池 20…撮影モード設定手段 21…携帯モード設定手段 22…形態変更手段 25…携帯モードスイッチ 26…カートリッジ室フタ開閉検出手段 27…不揮発性メモリ DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... CPU 2 ... Film feeding means 3 ... Photographing mode detecting means 4 ... Portable mode detecting means 3A ... Photographing state detecting means 4A ... Portable state detecting means 5 ... Film use state display means 6 ... Film use state reading means 7 ... Not yet Exposure frame detecting means 10 ... Shooting lens unit 11 ... Film cartridge 12 ... Main condenser for strobe 13 ... Winding spool chamber 14 ... Winding spool 15 ... Film 16 ... First camera body 17 ... Second camera body 18 ... Press plate 19 ... Battery 20 ... Shooting mode setting means 21 ... Portable mode setting means 22 ... Mode changing means 25 ... Portable mode switch 26 ... Cartridge chamber lid open / close detecting means 27 ... Non-volatile memory

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 フィルムカートリッジを収納するフィル
ムカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻取る巻取り軸を備え該巻取ったフ
ィルムを収納する巻取り室と、上記フィルムカートリッ
ジ室と上記巻取り室との間にあってフィルムが移送され
るフィルム給送路とを有するカメラにおいて、 上記カメラの形状を撮影可能な撮影状態と収縮した携帯
状態とに変更させる形態変更手段と、 上記撮影状態に設定する撮影モードと上記携帯状態に設
定する携帯モードとを切換えて設定するモード設定手段
と、 このモード設定手段の結果に基づいて、上記携帯モード
に設定した場合には上記巻取り室からフィルムカートリ
ッジ内へフィルムを巻戻して収納し、上記撮影モードに
設定した場合にはフィルムをフィルムカートリッジ内か
ら上記巻取り室へ巻取るフィルム給送制御手段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
A film cartridge chamber for accommodating a film cartridge; a winding shaft for winding the film housed in the film cartridge; and a winding chamber for housing the wound film; A camera having a film feeding path through which a film is transported between the take-up chamber and a film feeding path, wherein the shape of the camera is changed between a photographing state capable of photographing and a contracted portable state; and the photographing state. Mode setting means for switching between a photographing mode to be set to the portable mode and a portable mode to be set to the portable state; and, based on a result of the mode setting means, when the portable mode is set, the film is taken from the winding chamber. Rewind the film into the cartridge and store it. A film feed control means for winding the film into the winding chamber from inside the cartridge.
【請求項2】 フィルムカートリッジを収納するフィル
ムカートリッジ室と、上記フィルムカートリッジ内に収
納されたフィルムを巻取る巻取り軸を備え該巻取ったフ
ィルムを収納する巻取り室と、上記フィルムカートリッ
ジ室と上記巻取り室との間にあってフィルムが移送され
るフィルム給送路とを有するカメラにおいて、 上記カメラの形状を撮影可能な撮影状態と収縮した携帯
状態とに変更させる形態変更手段と、 上記撮影状態に設定する撮影モードと上記携帯状態に設
定する携帯モードとを切換えて設定するモード設定手段
と、 このモード設定手段による設定結果を検出するモード検
出手段と、 上記フィルムカートリッジ内のフィルムの使用状態を検
出するフィルム使用状態検出手段と、 上記フィルム上の未露光駒を検出するフィルム未露光駒
検出手段と、 上記モード検出手段の出力結果に基づいて、上記携帯モ
ードを検出した場合には上記巻取り室からフィルムカー
トリッジ内へフィルムを巻戻して収納し、上記撮影モー
ドを検出した場合には上記フィルム使用状態検出手段で
検出したフィルム使用状態および上記フィルム未露光駒
検出手段による検出結果に応じた所定位置までフィルム
をフィルムカートリッジ内から上記巻取り室へ巻取るフ
ィルム給送制御手段と、 を具備することを特徴とするカメラ。
2. A film cartridge chamber for accommodating a film cartridge, a winding shaft for winding a film housed in the film cartridge, and a winding chamber for housing the wound film; A camera having a film feeding path through which a film is transported between the take-up chamber and a film feeding path, wherein the shape of the camera is changed between a photographing state capable of photographing and a contracted portable state; and the photographing state. Mode setting means for switching between a shooting mode to be set to the portable mode and a portable mode to be set to the portable state; mode detecting means for detecting a setting result by the mode setting means; and a use state of the film in the film cartridge. Film use state detection means for detecting, and a film for detecting unexposed frames on the film Unexposed frame detection means and, based on the output result of the mode detection means, when the portable mode is detected, the film is rewound from the winding chamber into the film cartridge and stored, and the photographing mode is detected. In the case, the film feeding control means for winding the film from the inside of the film cartridge to the winding chamber to a predetermined position according to the film use state detected by the film use state detection means and the detection result by the film unexposed frame detection means. A camera comprising:
【請求項3】 上記形態変更手段は、上記フィルム給送
路の略フィルム給送方向に沿って上記フィルムカートリ
ッジ室と上記巻取り室とを相対的に移動可能にせしめる
ことを特徴とする請求項2に記載のカメラ。
3. The apparatus according to claim 2, wherein said mode changing means makes said film cartridge chamber and said winding chamber relatively movable substantially along a film feeding direction of said film feeding path. 3. The camera according to 2.
【請求項4】 フィルムカートリッジを装填使用するカ
メラであって、 上記フィルムカートリッジ内からフィルムを送り出して
巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、同フィルムカートリッ
ジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻戻して収納す
る巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィルム給送手段
と、 上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置状態と収縮した
携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体と、 上記撮影位置状態にあるときには上記フィルム給送手段
の巻上げ駆動よってフィルムを上記巻取軸に巻いた状態
にし、上記携帯位置状態にあるときには上記フィルム給
送手段の巻戻し駆動よってフィルムを上記フィルムカー
トリッジ内へ全て収納した状態に制御する制御手段と、 を具備したことを特徴とするカメラ。
4. A camera for loading and using a film cartridge, comprising: a winding drive for sending out a film from the film cartridge and winding the film on a winding shaft; and loading the film wound on the winding shaft into the film cartridge. Film feeding means for selectively performing rewinding drive for rewinding and storing; a camera body displaceable between a shooting position state capable of shooting the shape of the camera and a contracted portable position state; and the shooting position In the state, the film is wound around the winding shaft by the winding drive of the film feeding means, and when in the portable position state, the film is entirely moved into the film cartridge by the rewind driving of the film feeding means. A control device for controlling a stored state of the camera.
【請求項5】 フィルムカートリッジを装填使用するカ
メラであって、 上記フィルムカートリッジを収納するカートリッジ室
と、 上記フィルムカートリッジ内に収納されたフィルムを巻
き取る巻取軸を備え該巻き取ったフィルムを収納する巻
取室と、 上記カートリッジ室と上記巻取室との間にあってフィル
ムが移送されるフィルム給送路と、 上記フィルムカートリッジ内からフィルムを送り出して
上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フィルムカー
トリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻戻して
収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィルム給送
手段と、 上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置状態と収縮した
携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体と、 このカメラ本体を上記撮影位置状態から携帯位置状態に
設定可能とする携帯モードに設定する携帯モード設定手
段と、 を具備し、 上記携帯モードに設定した場合には、上記フィルム給送
手段を制御して上記巻取室から上記フィルムカートリッ
ジ内へフィルムを巻戻して収納し、その後上記カメラの
形状を撮影位置状態から携帯位置状態へ変位可能とする
ことを特徴とするカメラ。
5. A camera for loading and using a film cartridge, comprising: a cartridge chamber for storing the film cartridge; and a winding shaft for winding the film stored in the film cartridge. A take-up chamber, a film feed path between the cartridge chamber and the take-up chamber through which a film is transferred, a winding drive for sending out a film from the inside of the film cartridge and winding the film by the take-up shaft, A film feeding means for selectively performing a rewinding drive for rewinding and storing the film wound around the winding shaft into a film cartridge; A camera body that can be displaced to a position state; and that the camera body can be set to a portable position state from the shooting position state. And a portable mode setting means for setting the portable mode. When the portable mode is set, the film feeding means is controlled to rewind a film from the winding chamber into the film cartridge. A camera, wherein the camera is housed, and the shape of the camera can be changed from a photographing position state to a portable position state thereafter.
【請求項6】 フィルムカートリッジを装填使用するカ
メラであって、 上記フィルムカートリッジを収納するカートリッジ室
と、 上記フィルムカートリッジ内に収納されたフィルムを巻
き取る巻取軸を備え該巻き取ったフィルムを収納する巻
取室と、 上記カートリッジ室と上記巻取室との間にあってフィル
ムが移送されるフィルム給送路と、 上記フィルムカートリッジ内からフィルムを送り出して
上記巻取軸で巻き取る巻上げ駆動と、上記フィルムカー
トリッジ内へ上記巻取軸に巻かれたフィルムを巻戻して
収納する巻戻し駆動と、を選択的に行なうフィルム給送
手段と、 上記カメラの形状を撮影可能な撮影位置状態と収縮した
携帯位置状態とに変位可能なカメラ本体と、 このカメラ本体を上記撮影位置状態に設定可能とする撮
影モードに設定する撮影モード設定手段と、 上記カメラ本体を上記撮影位置状態から上記携帯位置状
態に設定可能とする携帯モードに設定する携帯モード設
定手段と、 上記撮影モードに設定した場合には上記カメラ本体を携
帯位置状態から上記撮影位置状態へ変位させる本体駆動
手段と、 この本体駆動手段により上記カメラ本体が上記撮影位置
状態に至るとフィルムを上記フィルムカートリッジ内か
ら上記巻取室へ巻き取るよう制御するフィルム給送制御
手段と、 上記フィルム上の未露光駒位置を検出するフィルム未露
光駒検出手段と、 撮影済駒数情報を記憶する記憶手段と、 この記憶手段に記憶した撮影済駒数情報を読み出す読出
手段と、 を具備し、 上記携帯モードに設定した場合には、上記フィルム給送
手段を制御して上記巻取室から上記フィルムカートリッ
ジ内へフィルムを巻戻して収納し、その後上記カメラの
形状を撮影位置状態から携帯位置状態へ変位可能とし、 上記フィルム給送制御手段は、上記撮影モードを検出し
た場合には上記フィルム未露光駒検出手段による検出結
果に応じて撮影準備の為に未露光駒位置までフィルムを
上記フィルムカートリッジ内から上記巻取室へ巻き取る
ように空送りし、 上記フィルム未露光駒検出手段は、上記フィルム巻上げ
駆動の動作開始に先立って上記記憶手段に記憶した撮影
済駒数情報を読み出して、この情報に基づき未露光駒ま
で空送りする、 ことを特徴とするカメラ。
6. A camera for loading and using a film cartridge, comprising: a cartridge chamber for storing the film cartridge; and a winding shaft for winding the film stored in the film cartridge. A take-up chamber, a film feed path between the cartridge chamber and the take-up chamber through which a film is transferred, a winding drive for sending out a film from the inside of the film cartridge and winding the film by the take-up shaft, A film feeding means for selectively performing a rewinding drive for rewinding and storing the film wound around the winding shaft into a film cartridge; A camera body that can be displaced to a position state; and a photographing mode that allows the camera body to be set to the photographing position state. A photographing mode setting means for setting, a portable mode setting means for setting the camera body to a portable mode capable of setting the camera body from the photographing position state to the portable position state, and a camera mode body for setting the camera body when the photographing mode is set. Main body driving means for displacing from the portable position state to the photographing position state; and a film for controlling the main body driving means to take up a film from the inside of the film cartridge to the winding chamber when the camera body reaches the photographing position state. Feed control means, film unexposed frame detecting means for detecting the position of unexposed frames on the film, storage means for storing information on the number of shot frames, and reading out information on the number of shot frames stored in the storage means And a reading means. When the portable mode is set, the film feeding means is controlled to control the film feeding from the winding chamber. The film is rewound and stored in the film cartridge, and then the shape of the camera is made displaceable from the photographing position state to the portable position state. In accordance with the detection result by the exposed frame detecting means, the film is unloaded to be wound into the winding chamber from the inside of the film cartridge to the unexposed frame position for photographing preparation in accordance with the detection result by the exposed frame detecting means. A camera which reads out information on the number of shot frames stored in the storage means prior to the start of the film winding drive operation, and feeds unexposed frames based on this information.
JP9302113A 1996-11-06 1997-11-04 Camera Withdrawn JPH10186482A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9302113A JPH10186482A (en) 1996-11-06 1997-11-04 Camera

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-294147 1996-11-06
JP29414796 1996-11-06
JP9302113A JPH10186482A (en) 1996-11-06 1997-11-04 Camera

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10186482A true JPH10186482A (en) 1998-07-14

Family

ID=26559694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9302113A Withdrawn JPH10186482A (en) 1996-11-06 1997-11-04 Camera

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10186482A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4455074A (en) Automatic film rewinding camera
JPS62109031A (en) Camera with built-in photographic lens having electrically driven focusing mechanism and electrically driven zoom mechanism
CN101010613B (en) Pop up prism lens assembly
US7274401B2 (en) Digital camera for fast start up
US6321038B1 (en) Camera with driving mechanism and lens positioning control mechanism and method
JP2000147595A (en) Auxiliary driving device
JPH10186482A (en) Camera
US5579067A (en) Camera capable of recording information
US5993076A (en) Camera having photographing state for taking photographs and compact portable state
US6466740B1 (en) Lens-fitted film unit provided with focus adjusting mechanism
JP3199920B2 (en) camera
US20020034386A1 (en) Camera for both silver salt photographing and electronic imaging
JP2654781B2 (en) camera
JPH07114075A (en) Camera with automatic starting function
JPH0468333A (en) Automatic loading camera provided with magnetic head
JP2911953B2 (en) Auto exposure camera
JP3238443B2 (en) Camera equipped with battery determination means
JP2508567Y2 (en) Camera self-mode setting device
JPH08190114A (en) Zoom camera
JPH03289639A (en) Magnetic data recording camera
JPS63183428A (en) Memory backup device for camera
JPS6230230A (en) Signale-lens reflex camera
JPH10197777A (en) Vari-focal lens device for camera
JPH10161219A (en) Variable focusing lens device for camera
JPH10161207A (en) Camera

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20050104