JPH10174680A - 健康管理指針アドバイス装置 - Google Patents
健康管理指針アドバイス装置Info
- Publication number
- JPH10174680A JPH10174680A JP8354039A JP35403996A JPH10174680A JP H10174680 A JPH10174680 A JP H10174680A JP 8354039 A JP8354039 A JP 8354039A JP 35403996 A JP35403996 A JP 35403996A JP H10174680 A JPH10174680 A JP H10174680A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- measurement
- electrode
- start switch
- hands
- measurement start
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 228
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 12
- 210000004247 hand Anatomy 0.000 abstract description 49
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 abstract description 31
- 210000004935 right thumb Anatomy 0.000 abstract description 6
- 210000000707 wrist Anatomy 0.000 abstract description 6
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 description 17
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 17
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 210000000577 adipose tissue Anatomy 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 4
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000004049 embossing Methods 0.000 description 2
- 238000002847 impedance measurement Methods 0.000 description 2
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004060 metabolic process Effects 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 210000005224 forefinger Anatomy 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/48—Other medical applications
- A61B5/4869—Determining body composition
- A61B5/4872—Body fat
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 計測開始動作に起因する計測誤差の発生を防
止して高精度の計測が可能であり、かつ小型化が可能な
健康管理指針アドバイス装置を提供することである。 【解決手段】 両手の親指先の腹部を電流印加用電極
5,8に接触させ、親指の付け根と手首間の掌部を電圧
計測用電極6,11に接触させて、両手間のインピーダ
ンスを計測する健康管理指針アドバイス装置において、
右手の親指側の電極8の先端部を欠いて計測開始スイッ
チ9を設けた。計測開始スイッチは電極と一体に設けて
もよいし、両手と各電極との接触状態を判断して自動的
に計測を開始するようにしてもよい。
止して高精度の計測が可能であり、かつ小型化が可能な
健康管理指針アドバイス装置を提供することである。 【解決手段】 両手の親指先の腹部を電流印加用電極
5,8に接触させ、親指の付け根と手首間の掌部を電圧
計測用電極6,11に接触させて、両手間のインピーダ
ンスを計測する健康管理指針アドバイス装置において、
右手の親指側の電極8の先端部を欠いて計測開始スイッ
チ9を設けた。計測開始スイッチは電極と一体に設けて
もよいし、両手と各電極との接触状態を判断して自動的
に計測を開始するようにしてもよい。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、身体のインピーダ
ンスを計測し、この計測値に基づいて種々の健康管理に
有益な指針情報を提供する健康管理指針アドバイス装置
に関する。
ンスを計測し、この計測値に基づいて種々の健康管理に
有益な指針情報を提供する健康管理指針アドバイス装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来この種の健康管理指針アドバイス装
置としては、図11に示すようなものがあった。
置としては、図11に示すようなものがあった。
【0003】本健康管理指針アドバイス装置100は、
両手でグリップ部101,102を握り、両手の所定の
部位を電流印加用電極103,104及び電圧計測用電
極105,106に接触させてインピーダンスを計測す
るとともに種々の健康管理に有益な情報を提供するもの
である。
両手でグリップ部101,102を握り、両手の所定の
部位を電流印加用電極103,104及び電圧計測用電
極105,106に接触させてインピーダンスを計測す
るとともに種々の健康管理に有益な情報を提供するもの
である。
【0004】本装置100の計測手順を以下に説明す
る。
る。
【0005】まず、電源スイッチ107を押した後に、
身長入力モード選択スイッチ108によって身長入力モ
ードを選択し、テンキー109によって数値を入力す
る。同様に、体重,年齢及び性別の各入力モード選択ス
イッチ110,111,112によって各入力モードを
選択し、同様に体重,年齢及び性別を入力する。既に身
体特定化情報が入力され登録されている場合にはデータ
呼び出しボタン113で登録されたデータを呼び出すこ
とができる。身長等の各身体特定化情報の入力時には入
力値が表示部114に表示される。
身長入力モード選択スイッチ108によって身長入力モ
ードを選択し、テンキー109によって数値を入力す
る。同様に、体重,年齢及び性別の各入力モード選択ス
イッチ110,111,112によって各入力モードを
選択し、同様に体重,年齢及び性別を入力する。既に身
体特定化情報が入力され登録されている場合にはデータ
呼び出しボタン113で登録されたデータを呼び出すこ
とができる。身長等の各身体特定化情報の入力時には入
力値が表示部114に表示される。
【0006】このようにして身体特定化情報を入力し、
すべての情報が正しく入力できている場合には確定ボタ
ン115によって入力値を確定し、誤って入力した場合
には上記の入力動作によって再度正しい情報を入力した
後に同様に入力値を確定する。
すべての情報が正しく入力できている場合には確定ボタ
ン115によって入力値を確定し、誤って入力した場合
には上記の入力動作によって再度正しい情報を入力した
後に同様に入力値を確定する。
【0007】次に、両手でそれぞれグリップ部101,
102を握る。このとき、電流印加用電極103,10
4に人差し指と親指を回すとともに親指と人差し指との
股の部分を密着させ、中指をくびれ部116,117に
回し、電圧計測用電極105,106に薬指及び小指を
回すとともに薬指及び小指下方の掌面を密着させる。
102を握る。このとき、電流印加用電極103,10
4に人差し指と親指を回すとともに親指と人差し指との
股の部分を密着させ、中指をくびれ部116,117に
回し、電圧計測用電極105,106に薬指及び小指を
回すとともに薬指及び小指下方の掌面を密着させる。
【0008】このように両手を所定の位置に添え、かつ
所定の姿勢をとり計測準備を整えた段階で、右手の親指
で計測スイッチ118を押すと所定時間後に計測が開始
されるので、その間に親指を電流印加用電極104に戻
した状態で計測するようになっていた。
所定の姿勢をとり計測準備を整えた段階で、右手の親指
で計測スイッチ118を押すと所定時間後に計測が開始
されるので、その間に親指を電流印加用電極104に戻
した状態で計測するようになっていた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな健康管理指針アドバイス装置100では、被検者が
右手の親指を計測スイッチ118の位置に移動させたま
ま、もとの電流印加用電極104に戻さずに計測を行う
場合があった。
うな健康管理指針アドバイス装置100では、被検者が
右手の親指を計測スイッチ118の位置に移動させたま
ま、もとの電流印加用電極104に戻さずに計測を行う
場合があった。
【0010】このような状態で計測を行うと、右手と電
流印加用電極104とが望ましい接触状態とは異なる状
態で接触するため、計測誤差が生じてしまう。
流印加用電極104とが望ましい接触状態とは異なる状
態で接触するため、計測誤差が生じてしまう。
【0011】また、計測開始スイッチ118は、誤差の
発生を防止するために両手を電極に接触させた後にでき
るだけ小さな動作で操作できることが好ましいため、電
源スイッチ107等とは別の位置に設ける必要があり、
装置の小型化の障害ともなっていた。
発生を防止するために両手を電極に接触させた後にでき
るだけ小さな動作で操作できることが好ましいため、電
源スイッチ107等とは別の位置に設ける必要があり、
装置の小型化の障害ともなっていた。
【0012】本発明は、上記した従来技術の課題を解決
するためになされたものであって、その目的とするとこ
ろは、計測開始動作に起因する計測誤差の発生を防止し
て高精度の計測が可能であり、かつ小型化が可能な健康
管理指針アドバイス装置を提供することにある。
するためになされたものであって、その目的とするとこ
ろは、計測開始動作に起因する計測誤差の発生を防止し
て高精度の計測が可能であり、かつ小型化が可能な健康
管理指針アドバイス装置を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の発明は、両手の所定の部位を電流印加用電極対
及び電圧計測用電極対のそれぞれに接触させて、生体に
印加した電流によって生ずる電圧に基づきインピーダン
スを計測する健康管理指針アドバイス装置において、両
手の前記所定部位と前記両電極対とをインピーダンス計
測可能な接触状態に保持したままで計測を開始すること
を特徴とする。
に第1の発明は、両手の所定の部位を電流印加用電極対
及び電圧計測用電極対のそれぞれに接触させて、生体に
印加した電流によって生ずる電圧に基づきインピーダン
スを計測する健康管理指針アドバイス装置において、両
手の前記所定部位と前記両電極対とをインピーダンス計
測可能な接触状態に保持したままで計測を開始すること
を特徴とする。
【0014】ここで、インピーダンス計測可能な状態と
は、両手の所定の部位がそれぞれ電流印加用電極対及び
電圧計測用電極対の対応する部分に接触した状態をい
う。
は、両手の所定の部位がそれぞれ電流印加用電極対及び
電圧計測用電極対の対応する部分に接触した状態をい
う。
【0015】両手の所定部位と前記両電極対とをインピ
ーダンス計測可能な接触状態に保持したままで計測を開
始するためには、接触状態を変化させることなく操作し
得る箇所に計測開始スイッチを設けてもよいし、計測開
始スイッチを設けることなくなく自動的に計測を開始す
るようにしてもよい。
ーダンス計測可能な接触状態に保持したままで計測を開
始するためには、接触状態を変化させることなく操作し
得る箇所に計測開始スイッチを設けてもよいし、計測開
始スイッチを設けることなくなく自動的に計測を開始す
るようにしてもよい。
【0016】計測開始スイッチを設ける場合には、電流
印加用電極又は電圧計測用電極の一部に設けることもで
きるが、両手の所定部位と両電極対とをインピーダンス
計測可能な接触状態としたときに両手のいずれか部位が
接触して計測開始スイッチを操作し得る箇所であれば電
極以外の部分でもよい。
印加用電極又は電圧計測用電極の一部に設けることもで
きるが、両手の所定部位と両電極対とをインピーダンス
計測可能な接触状態としたときに両手のいずれか部位が
接触して計測開始スイッチを操作し得る箇所であれば電
極以外の部分でもよい。
【0017】このようにすれば、電流印加用電極対及び
電圧計測用電極対と、両手の所定部位とを接触させて計
測準備を整えた後は、その接触状態を変化させることな
く計測が開始されるので、例えば、別の位置に設けられ
た計測開始スイッチを操作するために指を動かしたまま
の誤った姿勢で計測を行う等の原因で計測誤差を生じさ
せるおそれがなく、高精度の計測を行うことができる。
電圧計測用電極対と、両手の所定部位とを接触させて計
測準備を整えた後は、その接触状態を変化させることな
く計測が開始されるので、例えば、別の位置に設けられ
た計測開始スイッチを操作するために指を動かしたまま
の誤った姿勢で計測を行う等の原因で計測誤差を生じさ
せるおそれがなく、高精度の計測を行うことができる。
【0018】健康管理指針アドバイス装置は、インピー
ダンスを計測するだけでなく、インピーダンス計測値に
基づいて体脂肪,除脂肪量,体脂肪率,水分量,基礎代
謝量等の各種指標あるいは、これらの指標に基づく健康
管理に有益な指針情報等を算出するものであってもよ
い。
ダンスを計測するだけでなく、インピーダンス計測値に
基づいて体脂肪,除脂肪量,体脂肪率,水分量,基礎代
謝量等の各種指標あるいは、これらの指標に基づく健康
管理に有益な指針情報等を算出するものであってもよ
い。
【0019】第2の発明は、第1の発明において、前記
両電極対のいずれか一つの電極の一部を欠き、該欠き部
に計測開始スイッチを設けたことを特徴とする。
両電極対のいずれか一つの電極の一部を欠き、該欠き部
に計測開始スイッチを設けたことを特徴とする。
【0020】電流印加用電極対,電圧計測用電極対のい
ずれの電極に欠き部を設けてもよく、この電極のうち、
インピーダンス計測可能な状態において両手のいずれか
の部位が接触する部分を欠いておく。
ずれの電極に欠き部を設けてもよく、この電極のうち、
インピーダンス計測可能な状態において両手のいずれか
の部位が接触する部分を欠いておく。
【0021】計測開始スイッチは、両手の親指,人差し
指,中指,薬指,小指あるいは掌等のいずれの部位で操
作するようなものでもよい。
指,中指,薬指,小指あるいは掌等のいずれの部位で操
作するようなものでもよい。
【0022】このようにすれば、電流印加用電極対及び
電圧計測電極対と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測開始スイッチを操作することができるので、計測開始
動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測を
行うことができる。
電圧計測電極対と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測開始スイッチを操作することができるので、計測開始
動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測を
行うことができる。
【0023】また、電流印加用電極又は電圧計測用電極
の一部に計測開始スイッチを設けることができるので、
計測開始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必
要がなくなるので、装置の小型化が可能となる。
の一部に計測開始スイッチを設けることができるので、
計測開始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必
要がなくなるので、装置の小型化が可能となる。
【0024】第3の発明は、第1の発明において、前記
両電極対のいずれか一つの電極と一体に、計測開始スイ
ッチを設けたことを特徴とする。
両電極対のいずれか一つの電極と一体に、計測開始スイ
ッチを設けたことを特徴とする。
【0025】電流印加用電極対,電圧計測用電極対のい
ずれの電極に一体に計測開始スイッチを設けてもよく、
この電極のうち、インピーダンス計測可能な状態におい
て両手のいずれかの部位が接触する部分に一体に設け
る。
ずれの電極に一体に計測開始スイッチを設けてもよく、
この電極のうち、インピーダンス計測可能な状態におい
て両手のいずれかの部位が接触する部分に一体に設け
る。
【0026】計測開始スイッチは、両手の親指,人差し
指,中指,薬指,小指あるいは掌等のいずれの部位で操
作するようなものでもよい。
指,中指,薬指,小指あるいは掌等のいずれの部位で操
作するようなものでもよい。
【0027】このようにすれば、電流印加用電極対及び
電圧計測用電極対と両手の所定部位とを接触させて計測
準備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく
計測開始スイッチを操作することができるので、計測開
始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測
を行うことができる。
電圧計測用電極対と両手の所定部位とを接触させて計測
準備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく
計測開始スイッチを操作することができるので、計測開
始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測
を行うことができる。
【0028】また、電流印加用電極又は電圧計測用電極
の一部に計測開始スイッチを設けることができるので、
計測開始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必
要がなくなるので、装置の小型化が可能となる。
の一部に計測開始スイッチを設けることができるので、
計測開始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必
要がなくなるので、装置の小型化が可能となる。
【0029】第4の発明は、第1の発明において、両手
の所定部位と前記両電極対との接触状態に基づいて計測
開始準備の完了を判定し、計測開始準備が完了している
場合に、計測を開始することを特徴とする。
の所定部位と前記両電極対との接触状態に基づいて計測
開始準備の完了を判定し、計測開始準備が完了している
場合に、計測を開始することを特徴とする。
【0030】このようにすれば、電流印加用電極対及び
電圧計測用電極と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測が開始されるので、計測開始動作に伴う計測誤差の発
生を防止して、高精度の計測を行うことができる。
電圧計測用電極と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測が開始されるので、計測開始動作に伴う計測誤差の発
生を防止して、高精度の計測を行うことができる。
【0031】また、計測開始スイッチのためのスペース
を設ける必要がないので、装置の小型化が可能となる。
を設ける必要がないので、装置の小型化が可能となる。
【0032】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図示の実施形態に
基づいて説明する。
基づいて説明する。
【0033】(第1の実施形態)図1(a)は本発明の
第1の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置1の
外観構成の概略を示す。
第1の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置1の
外観構成の概略を示す。
【0034】図1(a)に示すように、健康管理指針ア
ドバイス装置1の筐体2は略直方体をなし、前面2aに
キー入力部3及び表示部4が配置されている。装置上面
2bの左側には、上面2bから前面2aに若干回り込ん
で略舌状の電流印加用電極5が設けられ、電流印加用電
極5と電圧計測用電極6との周囲には左手の位置決め用
のマーク7が設けられている。装置1上面2bの右側に
は、上面2bから前面2aに若干回り込んで電流印加用
電極8が設けられている。電流印加用電極8は上面2b
側の先端部分が欠かれて略矩形状をなし、この欠き部に
略半円形の計測開始スイッチ9が設けられている。右手
の位置決め用のマーク10は、計測開始スイッチ9,電
流印加用電極8及び電圧計測用電極11を取り囲むよう
に設けられている。
ドバイス装置1の筐体2は略直方体をなし、前面2aに
キー入力部3及び表示部4が配置されている。装置上面
2bの左側には、上面2bから前面2aに若干回り込ん
で略舌状の電流印加用電極5が設けられ、電流印加用電
極5と電圧計測用電極6との周囲には左手の位置決め用
のマーク7が設けられている。装置1上面2bの右側に
は、上面2bから前面2aに若干回り込んで電流印加用
電極8が設けられている。電流印加用電極8は上面2b
側の先端部分が欠かれて略矩形状をなし、この欠き部に
略半円形の計測開始スイッチ9が設けられている。右手
の位置決め用のマーク10は、計測開始スイッチ9,電
流印加用電極8及び電圧計測用電極11を取り囲むよう
に設けられている。
【0035】装置1をマーク7,10に従って両手で掴
むと、両手の親指の付け根から手首にかけての掌部が電
圧計測電極6,11に接触する。このとき、左手の親指
先から第1関節と第2関節との中間付近までの腹部は電
流印加電極5に接触するが、右手については親指先の腹
部が計測開始スイッチ9に接触し、右手の親指の第1関
節の先端側付近から第1関節と第2関節との中間付近ま
での腹部が電流印加用電極8に接触するようになる。
むと、両手の親指の付け根から手首にかけての掌部が電
圧計測電極6,11に接触する。このとき、左手の親指
先から第1関節と第2関節との中間付近までの腹部は電
流印加電極5に接触するが、右手については親指先の腹
部が計測開始スイッチ9に接触し、右手の親指の第1関
節の先端側付近から第1関節と第2関節との中間付近ま
での腹部が電流印加用電極8に接触するようになる。
【0036】装置1の筐体2は、ポリカーボネイト・A
BS,ABS等の樹脂成型によって形成する。
BS,ABS等の樹脂成型によって形成する。
【0037】装置1前面2a中央部の下方に設けられた
キー入力部3には、電源スイッチ12,モード選択スイ
ッチ13,UPボタン14,DOWNボタン15,確定
/リセットボタン16が配置されている。モード選択ス
イッチ13は、入力モードを選択するためのスイッチで
ある。UPボタン14及びDOWNボタン15は、入力
された数値や表示部4の表示等を所定方向に段階的に切
り替えるボタンである。確定/リセットボタン16は、
入力情報を確定または取り消して再入力可能とするため
のボタンである。
キー入力部3には、電源スイッチ12,モード選択スイ
ッチ13,UPボタン14,DOWNボタン15,確定
/リセットボタン16が配置されている。モード選択ス
イッチ13は、入力モードを選択するためのスイッチで
ある。UPボタン14及びDOWNボタン15は、入力
された数値や表示部4の表示等を所定方向に段階的に切
り替えるボタンである。確定/リセットボタン16は、
入力情報を確定または取り消して再入力可能とするため
のボタンである。
【0038】装置1前面2aの上方の表示部4はLE
D,LCD等からなり、数値,文字等の種々の情報を表
示する。
D,LCD等からなり、数値,文字等の種々の情報を表
示する。
【0039】電極5,6,8,11は、耐食性に優れた
導電材としてのCrメッキ樹脂,Crメッキ板金,SU
S板金,SUSシート等によって形成することができ
る。
導電材としてのCrメッキ樹脂,Crメッキ板金,SU
S板金,SUSシート等によって形成することができ
る。
【0040】装置1の上面2bの左右両縁は左右各側面
から若干突出して鍔部17,18を形成している。
から若干突出して鍔部17,18を形成している。
【0041】以下、本装置1の操作手順を説明する。
【0042】図1(b)は本装置1の内部の概略構成を
示すブロック図である。
示すブロック図である。
【0043】まず、電源スイッチ12を入れる。これに
よって、電源部19から装置各部に電力が供給される。
よって、電源部19から装置各部に電力が供給される。
【0044】次に、モード選択スイッチ12により入力
モードを選択し、身長,体重,年齢,性別等の被検者の
身体特定化情報をUPボタン14とDOWNボタン15
を使って入力する。正しく入力できた場合には確定/リ
セットボタン16により入力情報を確定し、誤って入力
した場合には確定/リセットボタン16によりリセット
して再度入力する。
モードを選択し、身長,体重,年齢,性別等の被検者の
身体特定化情報をUPボタン14とDOWNボタン15
を使って入力する。正しく入力できた場合には確定/リ
セットボタン16により入力情報を確定し、誤って入力
した場合には確定/リセットボタン16によりリセット
して再度入力する。
【0045】入力が完了すれば、図2に示すように、装
置1の左右両側の所定の位置を両手20,21で掴む。
装置1両側部の鍔部17,18に人差し指の付け根の親
指側を突き当てて位置決めをする。装置1をマーク7,
10に従って両手で掴むと、両手の親指の付け根から手
首にかけての掌部が電圧計測電極6,11に接触する。
このとき、左手の親指先から第1関節と第2関節との中
間付近までの腹部は電流印加電極5に接触するが、右手
については親指先の腹部が計測開始スイッチ9に接触
し、右手の親指の第1関節の先端側付近から第1関節と
第2関節との中間付近までの腹部が電流印加用電極8に
接触するようになる。
置1の左右両側の所定の位置を両手20,21で掴む。
装置1両側部の鍔部17,18に人差し指の付け根の親
指側を突き当てて位置決めをする。装置1をマーク7,
10に従って両手で掴むと、両手の親指の付け根から手
首にかけての掌部が電圧計測電極6,11に接触する。
このとき、左手の親指先から第1関節と第2関節との中
間付近までの腹部は電流印加電極5に接触するが、右手
については親指先の腹部が計測開始スイッチ9に接触
し、右手の親指の第1関節の先端側付近から第1関節と
第2関節との中間付近までの腹部が電流印加用電極8に
接触するようになる。
【0046】電圧計測用電極6,11並びに電流印加用
電極5,8及び計測開始スイッチ9を、図1(a)に示
すように、それぞれ接触すべき親指付け根から手首にか
けての掌部及び親指先から第1関節と第2関節との中間
付近までの腹部の形状に対応する形状に形成するととも
に周囲にマーク7,10を設けたので位置決めが容易に
でき、上述したような両手各部の位置決めと相まって高
精度かつ高再現性を有する計測が可能となる。本実施形
態では、マーク7,8として筐体表面に段差を設け、電
極5,6,8,10周辺を筐体表面から若干窪ませてい
るが、筐体表面に突起を設けるようにしてもよいし、ペ
イントによって外形を描いてもよい。
電極5,8及び計測開始スイッチ9を、図1(a)に示
すように、それぞれ接触すべき親指付け根から手首にか
けての掌部及び親指先から第1関節と第2関節との中間
付近までの腹部の形状に対応する形状に形成するととも
に周囲にマーク7,10を設けたので位置決めが容易に
でき、上述したような両手各部の位置決めと相まって高
精度かつ高再現性を有する計測が可能となる。本実施形
態では、マーク7,8として筐体表面に段差を設け、電
極5,6,8,10周辺を筐体表面から若干窪ませてい
るが、筐体表面に突起を設けるようにしてもよいし、ペ
イントによって外形を描いてもよい。
【0047】このように、両手を所定の位置に配置する
ことによって計測準備は完了する。次に、計測開始スイ
ッチ9を押して計測を開始する。
ことによって計測準備は完了する。次に、計測開始スイ
ッチ9を押して計測を開始する。
【0048】計測開始スイッチ9の操作によって電流印
加用電極5,8を通じて高周波電流が親指腹部に印加さ
れ、この印加電流によって生じる両手間の身体抵抗電位
が電圧計測用電極6,11を通じて取り出される。
加用電極5,8を通じて高周波電流が親指腹部に印加さ
れ、この印加電流によって生じる両手間の身体抵抗電位
が電圧計測用電極6,11を通じて取り出される。
【0049】取り出された信号を演算・制御部22に取
り込んで、所定のプログラムに従って処理し、インピー
ダンスを算出する。また、このインピーダンスの計測値
とキー入力部3から予め入力された身体特定化情報とを
所定のプログラムに従って演算・処理し、体脂肪,除脂
肪量,体脂肪率,水分量,基礎代謝量等の各種指標ある
いは、これらの指標に基づく健康管理に有益な指針情報
等を算出する。
り込んで、所定のプログラムに従って処理し、インピー
ダンスを算出する。また、このインピーダンスの計測値
とキー入力部3から予め入力された身体特定化情報とを
所定のプログラムに従って演算・処理し、体脂肪,除脂
肪量,体脂肪率,水分量,基礎代謝量等の各種指標ある
いは、これらの指標に基づく健康管理に有益な指針情報
等を算出する。
【0050】インピーダンス計測値,体脂肪等の各種指
標及び健康管理指針情報は表示部4に表示される。
標及び健康管理指針情報は表示部4に表示される。
【0051】このように、親指先端に対応する部分に計
測開始スイッチ9を設ければ、両手を各電極5,6,
8,11に添えて測定準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチ9に触れるこ
とができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、
計測開始スイッチを操作するために姿勢を変化させ、そ
の計測開始スイッチを操作する誤った計測姿勢のままで
計測が行われることに起因する計測誤差の発生を防止す
ることができ、より高精度の計測を行うことができる。
測開始スイッチ9を設ければ、両手を各電極5,6,
8,11に添えて測定準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチ9に触れるこ
とができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、
計測開始スイッチを操作するために姿勢を変化させ、そ
の計測開始スイッチを操作する誤った計測姿勢のままで
計測が行われることに起因する計測誤差の発生を防止す
ることができ、より高精度の計測を行うことができる。
【0052】また、このように、電流印加用電極8の一
部を欠いて計測開始スイッチ9を設ければ、計測開始ス
イッチのためのスペースを電極外に設ける必要がないの
で装置の小型化が可能となる。
部を欠いて計測開始スイッチ9を設ければ、計測開始ス
イッチのためのスペースを電極外に設ける必要がないの
で装置の小型化が可能となる。
【0053】電圧計測用電極5,6及び電流印加用電極
8,11を、図1(a)に示すように、それぞれ接触す
べき親指付け根から手首にかけての掌部及び親指先から
第1関節と第2関節との中間付近までの腹部の形状に対
応する形状に形成するとともに周囲にマーク7,10を
設けたので位置決めが容易にでき、上述したような両手
各部の位置決めと相まって高精度かつ高再現性を有する
計測が可能となる。本実施形態では、マークとして筐体
表面に段差を設け、電極5,6,8,11周辺を若干窪
ませているが、筐体表面に突起を設けようにしてもよい
し、ペイントによって外形を描いてもよい。
8,11を、図1(a)に示すように、それぞれ接触す
べき親指付け根から手首にかけての掌部及び親指先から
第1関節と第2関節との中間付近までの腹部の形状に対
応する形状に形成するとともに周囲にマーク7,10を
設けたので位置決めが容易にでき、上述したような両手
各部の位置決めと相まって高精度かつ高再現性を有する
計測が可能となる。本実施形態では、マークとして筐体
表面に段差を設け、電極5,6,8,11周辺を若干窪
ませているが、筐体表面に突起を設けようにしてもよい
し、ペイントによって外形を描いてもよい。
【0054】計測開始スイッチは図示のような略半円形
に限られず、従来用いられているような計測開始スイッ
チを右手親指の先端に対応する部分に設けてもよい。
に限られず、従来用いられているような計測開始スイッ
チを右手親指の先端に対応する部分に設けてもよい。
【0055】(第2の実施形態)図3(a)に本発明の
第2の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置23
の外観の概略を示す。
第2の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置23
の外観の概略を示す。
【0056】第1の実施形態と同様の構成を有する部分
については同様の符号を付して説明を省略する。装置の
操作手順及び内部の概略構成は第1の実施形態と同様で
ある。
については同様の符号を付して説明を省略する。装置の
操作手順及び内部の概略構成は第1の実施形態と同様で
ある。
【0057】本実施形態では、装置23上面2bの両側
には、上面2bから前面2aに若干回り込んで略舌状の
電流印加用電極5,24が設けられ、電流印加用電極
5,24と電圧計測用電極6,11との周囲には位置決
め用のマーク7,10が設けられている。電流印加用電
極24の先端側に欠き部としての開口部25が設けられ
ており、この開口部25に円形状の計測開始スイッチ2
6が設けられている。
には、上面2bから前面2aに若干回り込んで略舌状の
電流印加用電極5,24が設けられ、電流印加用電極
5,24と電圧計測用電極6,11との周囲には位置決
め用のマーク7,10が設けられている。電流印加用電
極24の先端側に欠き部としての開口部25が設けられ
ており、この開口部25に円形状の計測開始スイッチ2
6が設けられている。
【0058】装置23をマーク7,10に従って掴む
と、両手の親指の付け根から手首にかけての掌部が電圧
計測用電極6,11に接触する。このとき、左手の親指
先から第1関節と第2関節との中間付近までの腹部は電
流印加電極5に接触するが、右手については親指先の腹
部の中央が計測開始スイッチ26に接触し、その周囲か
ら第1関節と第2関節との中間付近までの腹部が電流印
加用電極24に接触するようになる。
と、両手の親指の付け根から手首にかけての掌部が電圧
計測用電極6,11に接触する。このとき、左手の親指
先から第1関節と第2関節との中間付近までの腹部は電
流印加電極5に接触するが、右手については親指先の腹
部の中央が計測開始スイッチ26に接触し、その周囲か
ら第1関節と第2関節との中間付近までの腹部が電流印
加用電極24に接触するようになる。
【0059】図3(b)は、計測開始スイッチ26周辺
の概略構造を示す断面図である。
の概略構造を示す断面図である。
【0060】SUSシート等からなる電流印加用電極2
4は、筐体2表面に接着剤27により固着されている。
電流印加用電極24の開口部25にメカキースイッチタ
イプの計測開始スイッチ26のキートップ部28が設け
られている。扁平なキートップ部28の上面は周囲の電
極24と同じか若干低めに設定すると誤操作を防止する
ことができる。開口部25の本体側に連なる筐体2の孔
29にはロッド30が挿通されている。この孔28は電
極24の開口部25より小径になっているので、孔29
の縁部31はキートップ部28のストッパともなってい
る。計測開始スイッチ本体26は、リード部33を半田
付けで筐体2の内部に設けられたプリント基板34に固
定することにより、プリント基板34と接続されてい
る。
4は、筐体2表面に接着剤27により固着されている。
電流印加用電極24の開口部25にメカキースイッチタ
イプの計測開始スイッチ26のキートップ部28が設け
られている。扁平なキートップ部28の上面は周囲の電
極24と同じか若干低めに設定すると誤操作を防止する
ことができる。開口部25の本体側に連なる筐体2の孔
29にはロッド30が挿通されている。この孔28は電
極24の開口部25より小径になっているので、孔29
の縁部31はキートップ部28のストッパともなってい
る。計測開始スイッチ本体26は、リード部33を半田
付けで筐体2の内部に設けられたプリント基板34に固
定することにより、プリント基板34と接続されてい
る。
【0061】このように、親指先端側の電流印加用電極
24中に計測開始スイッチ26を設ければ、両手を各電
極5,6,24,11に添えて計測準備を整えた状態
で、手あるいは指を移動させることなく計測開始スイッ
チ9に触れることができる。従って、位置決めをしたに
もかかわらず、計測開始スイッチを操作するために姿勢
を変化させ、その計測開始スイッチを操作する誤った計
測姿勢のままで計測が行われることに起因する計測誤差
の発生を防止することができ、より高精度の計測を行う
ことができる。
24中に計測開始スイッチ26を設ければ、両手を各電
極5,6,24,11に添えて計測準備を整えた状態
で、手あるいは指を移動させることなく計測開始スイッ
チ9に触れることができる。従って、位置決めをしたに
もかかわらず、計測開始スイッチを操作するために姿勢
を変化させ、その計測開始スイッチを操作する誤った計
測姿勢のままで計測が行われることに起因する計測誤差
の発生を防止することができ、より高精度の計測を行う
ことができる。
【0062】また、このように、電流印加用電極24の
一部を欠いて計測開始スイッチ26を設ければ、計測開
始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必要がな
いので装置の小型化が可能となる。
一部を欠いて計測開始スイッチ26を設ければ、計測開
始スイッチのためのスペースを電極外に設ける必要がな
いので装置の小型化が可能となる。
【0063】但し、計測開始スイッチの構造はこのよう
なものに限られるものではない。
なものに限られるものではない。
【0064】(第3の実施形態)図4に本発明の第3の
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置35の外観
の概略を示す。電流印加用電極36以外の部分の構成
は、第1及び第2の実施形態と同様であるので同様の符
号を付して説明を省略する。
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置35の外観
の概略を示す。電流印加用電極36以外の部分の構成
は、第1及び第2の実施形態と同様であるので同様の符
号を付して説明を省略する。
【0065】本実施形態では、電流印加用電極36と一
体に計測開始スイッチを設けている。
体に計測開始スイッチを設けている。
【0066】電流印加用電極36周辺を拡大した図5
(a)に示すように、電流印加用電極36の親指先端部
に略円形状の隆起部37が形成されており、この隆起部
90に一体に計測開始スイッチが一体に設けられてい
る。
(a)に示すように、電流印加用電極36の親指先端部
に略円形状の隆起部37が形成されており、この隆起部
90に一体に計測開始スイッチが一体に設けられてい
る。
【0067】図5(b)は隆起部37の概略構成を示す
断面図である。
断面図である。
【0068】電流印加用電極36の隆起部37はSUS
シート38をエンボス加工することにより形成されてお
り、隆起部37の内側は中空の凹部となっている。電流
印加用電極36とプリント基板34との間には、絶縁の
ためにシリコン樹脂からなるシート39を介在させる。
シート39は接着層40を介してSUSシート38と固
着されており、隆起部37の内側に接着されたシート3
9の凹部とプリント基板34との間は中空となってい
る。シート39の凹部の底面にカーボン等の導電印刷,
導電樹脂,導電ゴム等の導電材によって接点41を形成
し、接点41に対向するプリント基板上34上に銅箔,
金メッキ処理等により接点パターン42,43を形成す
る。シート39は筐体2又はプリント基板34に固定す
る。シート39はプリント基板34とSUSシート38
間を絶縁できればよいので、ポリエチレン,ナイロン等
から形成してもよい。
シート38をエンボス加工することにより形成されてお
り、隆起部37の内側は中空の凹部となっている。電流
印加用電極36とプリント基板34との間には、絶縁の
ためにシリコン樹脂からなるシート39を介在させる。
シート39は接着層40を介してSUSシート38と固
着されており、隆起部37の内側に接着されたシート3
9の凹部とプリント基板34との間は中空となってい
る。シート39の凹部の底面にカーボン等の導電印刷,
導電樹脂,導電ゴム等の導電材によって接点41を形成
し、接点41に対向するプリント基板上34上に銅箔,
金メッキ処理等により接点パターン42,43を形成す
る。シート39は筐体2又はプリント基板34に固定す
る。シート39はプリント基板34とSUSシート38
間を絶縁できればよいので、ポリエチレン,ナイロン等
から形成してもよい。
【0069】装置35をマーク7,11に従って掴む
と、右手の親指先から第2関節付近までの腹部が電流印
加用電極36に接触し、右手の親指の先端の腹部が隆起
部37(計測開始スイッチ)に接触する。右手親指の腹
で隆起部37を押さえると、隆起部37がへこみ、プリ
ント基板34上の接点パターン42,43間が接点41
によって短絡されるので、これを計測開始スイッチの接
点信号として用いる。
と、右手の親指先から第2関節付近までの腹部が電流印
加用電極36に接触し、右手の親指の先端の腹部が隆起
部37(計測開始スイッチ)に接触する。右手親指の腹
で隆起部37を押さえると、隆起部37がへこみ、プリ
ント基板34上の接点パターン42,43間が接点41
によって短絡されるので、これを計測開始スイッチの接
点信号として用いる。
【0070】このように、電流印加用電極36と一体に
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極5,6,1
1,36に添えて計測準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチに触れること
ができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、計
測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢で両手
を電極5,6,11,36に接触させた状態で計測が行
われ計測誤差が生じることを防止することができ、より
高精度の計測を行うことができる。
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極5,6,1
1,36に添えて計測準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチに触れること
ができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、計
測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢で両手
を電極5,6,11,36に接触させた状態で計測が行
われ計測誤差が生じることを防止することができ、より
高精度の計測を行うことができる。
【0071】また、このように、電流印加用電極36と
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
【0072】(第4の実施形態)図6に本発明の第4の
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置の計測開始
スイッチの断面図を示す。電流印加用電極36部分以外
の構成については第3の実施形態と同様であるので同様
の符号を付して説明を省略する。
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置の計測開始
スイッチの断面図を示す。電流印加用電極36部分以外
の構成については第3の実施形態と同様であるので同様
の符号を付して説明を省略する。
【0073】本実施形態では、計測開始スイッチとして
メカキースイッチ44を使用している。装置筐体2に
は、エンボス加工により隆起部37が形成されたSUS
シート38からなる電流印加用電極36が接着剤45に
より固定されている。筐体2内部に設けられたプリント
基板34上にメカキースイッチ44のリード部46が半
田付けによって固定されるとともに接続されている。メ
カキースイッチ44の絶縁樹脂製のキートップ部47は
電流印加用電極36の隆起部37内側の中空部分に収容
される。
メカキースイッチ44を使用している。装置筐体2に
は、エンボス加工により隆起部37が形成されたSUS
シート38からなる電流印加用電極36が接着剤45に
より固定されている。筐体2内部に設けられたプリント
基板34上にメカキースイッチ44のリード部46が半
田付けによって固定されるとともに接続されている。メ
カキースイッチ44の絶縁樹脂製のキートップ部47は
電流印加用電極36の隆起部37内側の中空部分に収容
される。
【0074】両手を所定の位置に配置すると、右手の親
指の先端の腹部が隆起部37(計測開始スイッチ)に接
触する。このように計測準備を整えた後に、右手親指の
腹で隆起部37を押さえると、隆起部37がへこんでメ
カキースイッチ44のキートップ部47が押し下げら
れ、計測開始信号が計測・演算制御部22(図1(b)
参照)に送られる。
指の先端の腹部が隆起部37(計測開始スイッチ)に接
触する。このように計測準備を整えた後に、右手親指の
腹で隆起部37を押さえると、隆起部37がへこんでメ
カキースイッチ44のキートップ部47が押し下げら
れ、計測開始信号が計測・演算制御部22(図1(b)
参照)に送られる。
【0075】このように、電流印加用電極36と一体に
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極5,6,1
1,36に添えて計測準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチに触れること
ができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、計
測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢で両手
を電極に接触させた状態で計測が行われ計測誤差が生じ
ることを防止することができ、より高精度の計測を行う
ことができる。
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極5,6,1
1,36に添えて計測準備を整えた状態で、手あるいは
指を移動させることなく計測開始スイッチに触れること
ができる。従って、位置決めをしたにもかかわらず、計
測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢で両手
を電極に接触させた状態で計測が行われ計測誤差が生じ
ることを防止することができ、より高精度の計測を行う
ことができる。
【0076】また、このように、電流印加用電極36と
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
【0077】(第5の実施形態)図7(a)に本発明の
第5の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置48
の外観の概略を示す。電極の構成を除いては第4の実施
形態と同様であるので、同様の符号を付して説明を省略
する。
第5の実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置48
の外観の概略を示す。電極の構成を除いては第4の実施
形態と同様であるので、同様の符号を付して説明を省略
する。
【0078】本実施形態では、装置上面2bの両側に配
置された電流印加用電極49,50が略円形状をなし、
親指の先端部分が接触するようになっている。また、装
置前面2aの両側に配置された電圧計測用電極51,5
2は上述の電圧計測用電極6,11(図1(a)参照)
と略同様の形状ではあるが、高さ方向の全長にわたって
設けられている点において異なっている。
置された電流印加用電極49,50が略円形状をなし、
親指の先端部分が接触するようになっている。また、装
置前面2aの両側に配置された電圧計測用電極51,5
2は上述の電圧計測用電極6,11(図1(a)参照)
と略同様の形状ではあるが、高さ方向の全長にわたって
設けられている点において異なっている。
【0079】本実施形態では電流印加用電極50全体が
計測開始スイッチとなっている。
計測開始スイッチとなっている。
【0080】図7(b)は電流印加用電極50の概略構
成を示す断面図である。
成を示す断面図である。
【0081】53はメカキースイッチであり、略円柱形
状のキートップ部54の頭部が電流印加用電極50とな
っている。
状のキートップ部54の頭部が電流印加用電極50とな
っている。
【0082】電流印加用電極50としてSUS薄板等を
プレス加工にて有底円筒形状に成形したものを用いる。
キートップ部54は絶縁性の樹脂等で成形し、キートッ
プ部54の頭部を電流印加用電極50の開口部から嵌入
して接着剤等で固定する。電流印加用電極50の開口縁
には外向きフランジ50aが形成されており、押し込ま
れたキートップ部54が復帰する際に筐体2の開口縁の
内面に当接してストッパとなる。また、外向きフランジ
50aに電流印加のためのリード線55を半田付けして
もよい。メカキースイッチ53は、筐体2内部に設けら
れたプリント基板34にリード部56を半田付けするこ
とにより固定されるとともに接続されている。
プレス加工にて有底円筒形状に成形したものを用いる。
キートップ部54は絶縁性の樹脂等で成形し、キートッ
プ部54の頭部を電流印加用電極50の開口部から嵌入
して接着剤等で固定する。電流印加用電極50の開口縁
には外向きフランジ50aが形成されており、押し込ま
れたキートップ部54が復帰する際に筐体2の開口縁の
内面に当接してストッパとなる。また、外向きフランジ
50aに電流印加のためのリード線55を半田付けして
もよい。メカキースイッチ53は、筐体2内部に設けら
れたプリント基板34にリード部56を半田付けするこ
とにより固定されるとともに接続されている。
【0083】電流印加用電極50に親指先端を接触させ
て、計測準備を整えた後に、電流印加用電極50を押す
とキートップ部54が押し下げられ、計測開始信号が計
測・演算制御部22に送られる。
て、計測準備を整えた後に、電流印加用電極50を押す
とキートップ部54が押し下げられ、計測開始信号が計
測・演算制御部22に送られる。
【0084】このように、電流印加用電極50と一体に
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極49,5
0,51,52に添えて計測準備を整えた状態で、手あ
るいは指を移動させることなく計測開始スイッチに触れ
ることができる。従って、位置決めをしたにもかかわら
ず、計測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢
で両手を電極に接触させた状態で計測が行われ計測誤差
が生じることを防止することができ、より高精度の計測
を行うことができる。
計測開始スイッチを設ければ、両手を各電極49,5
0,51,52に添えて計測準備を整えた状態で、手あ
るいは指を移動させることなく計測開始スイッチに触れ
ることができる。従って、位置決めをしたにもかかわら
ず、計測開始スイッチを操作したままの誤った計測姿勢
で両手を電極に接触させた状態で計測が行われ計測誤差
が生じることを防止することができ、より高精度の計測
を行うことができる。
【0085】また、このように、電流印加用電極50と
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
一体に計測開始スイッチを設ければ、計測開始スイッチ
のためのスペースを電極外に設ける必要がないので装置
の小型化が可能となる。
【0086】図7(b)のように、リード線55を通じ
て電流印加用電極50に電流を供給する場合に限られ
ず、図8のように電流印加用電極50とプリント基板3
4とを導電性部材によって接続するようにしてもよい。
て電流印加用電極50に電流を供給する場合に限られ
ず、図8のように電流印加用電極50とプリント基板3
4とを導電性部材によって接続するようにしてもよい。
【0087】ここではメカキースイッチ53の本体部5
3aの外側にFe,Cu等からなる薄板によって有底円
筒形状の導電部材57を設ける。導電部材57上部の孔
58から突出するキートップ部54の周囲に導電性材料
からなるスプリング59を装着し、このスプリング59
を電流印加用電極50のフランジ50aと導電部材57
の上面57aとで挟持する。導電部材57の接続部57
bをプリント基板34に半田付けにより固定するととも
に接続する。このようにすれば、電流印加用電極50
は、メカキースイッチ53の作動状態にかかわらず、ス
プリング59によって常にプリント基板34と電気的に
接続され、電流印加が可能となる。
3aの外側にFe,Cu等からなる薄板によって有底円
筒形状の導電部材57を設ける。導電部材57上部の孔
58から突出するキートップ部54の周囲に導電性材料
からなるスプリング59を装着し、このスプリング59
を電流印加用電極50のフランジ50aと導電部材57
の上面57aとで挟持する。導電部材57の接続部57
bをプリント基板34に半田付けにより固定するととも
に接続する。このようにすれば、電流印加用電極50
は、メカキースイッチ53の作動状態にかかわらず、ス
プリング59によって常にプリント基板34と電気的に
接続され、電流印加が可能となる。
【0088】(第6の実施形態)図9に本発明の第6の
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置60の外観
の概略を示す。本装置60は計測開始スイッチを設けて
いない点を除いて従来例に係る健康管理指針アドバイス
装置100とほぼ同様の構成を有するので、同様の構成
については同様の符号を付して説明を省略する。内部構
成については、計測スイッチを除いて図1(b)に示す
構成と同様である。
実施形態に係る健康管理指針アドバイス装置60の外観
の概略を示す。本装置60は計測開始スイッチを設けて
いない点を除いて従来例に係る健康管理指針アドバイス
装置100とほぼ同様の構成を有するので、同様の構成
については同様の符号を付して説明を省略する。内部構
成については、計測スイッチを除いて図1(b)に示す
構成と同様である。
【0089】本実施形態に係る健康管理指針アドバイス
装置60は、計測スイッチの操作を要することなく、両
手と電流印加電極103,104及び電圧計測用電極1
05,106との接触状態を判断して自動的に計測を開
始するものである。
装置60は、計測スイッチの操作を要することなく、両
手と電流印加電極103,104及び電圧計測用電極1
05,106との接触状態を判断して自動的に計測を開
始するものである。
【0090】以下、図10のフローチャートに従って本
装置の計測プロセスを説明する。
装置の計測プロセスを説明する。
【0091】電源スイッチ107がONされると、RA
M等の初期化や、各回路素子,表示素子のチェックを行
う等の計測準備処理を行う(S1)。
M等の初期化や、各回路素子,表示素子のチェックを行
う等の計測準備処理を行う(S1)。
【0092】次に、被検者が、入力モード選択スイッチ
108,110,111,112及びキー入力部109
により、身長,体重,年齢,性別等の身体特定化情報を
入力する(S2)。
108,110,111,112及びキー入力部109
により、身長,体重,年齢,性別等の身体特定化情報を
入力する(S2)。
【0093】これらの情報の入力が完了したか(“RE
ADY”か)否かを判断する(S3)。
ADY”か)否かを判断する(S3)。
【0094】S3での判定がNoであれば、S2に戻っ
て身体特定化情報の入力を待機する。この際に、表示部
114に入力を促す旨を表示するようにしてもよい。S
3での判定がYesであれば、表示部114に“REA
DY”表示を行う(S4)。ここで、被検者は両手の所
定の部位を電流印加用電極103,104及び電圧計測
用電極105、106に接触させる。
て身体特定化情報の入力を待機する。この際に、表示部
114に入力を促す旨を表示するようにしてもよい。S
3での判定がYesであれば、表示部114に“REA
DY”表示を行う(S4)。ここで、被検者は両手の所
定の部位を電流印加用電極103,104及び電圧計測
用電極105、106に接触させる。
【0095】次に、所定のサンプリングタイミング(例
えば、1/10sec)か否かを判定する(S5)。
えば、1/10sec)か否かを判定する(S5)。
【0096】S5での判定がNoであれば、サンプリン
グタイミングを所定の値に変化させる。S5での判定が
Yesであれば、両手の電圧計測用電極間でインピーダ
ンスを計測する(S6)。
グタイミングを所定の値に変化させる。S5での判定が
Yesであれば、両手の電圧計測用電極間でインピーダ
ンスを計測する(S6)。
【0097】そして、インピーダンス計測値が所定の生
体計測範囲(例えば、350〜1500Ω)にあるか否
かを判定する(S7)。
体計測範囲(例えば、350〜1500Ω)にあるか否
かを判定する(S7)。
【0098】S7での判定がNoであればS5に戻る。
S7での判定がYesであれば、インピーダンス計測値
が所定回数(例えば、30回)以上連続して上記生体計
測範囲内に収まっているか否かを判定する(S8)。
S7での判定がYesであれば、インピーダンス計測値
が所定回数(例えば、30回)以上連続して上記生体計
測範囲内に収まっているか否かを判定する(S8)。
【0099】S8での判定がNoであれば、S5に戻
る。S8での判定がYesであれば、両手と電流印加用
電極103,104及び電圧計測用電極105,106
との接触状態が正常であるとして、計測開始を知らせる
メッセージを表示部114に表示する(S9)。
る。S8での判定がYesであれば、両手と電流印加用
電極103,104及び電圧計測用電極105,106
との接触状態が正常であるとして、計測開始を知らせる
メッセージを表示部114に表示する(S9)。
【0100】この後、両手間の生体インピーダンスの計
測及び所定の演算処理を行う(S10)。
測及び所定の演算処理を行う(S10)。
【0101】計測が終了すると、表示部114に計測終
了を知らせるメッセージを表示する(S11)。
了を知らせるメッセージを表示する(S11)。
【0102】最後に、計測結果及び健康管理に有益な指
針等を表示部114に表示して(S12)、一連の計測
動作を終了する。
針等を表示部114に表示して(S12)、一連の計測
動作を終了する。
【0103】このような計測プロセスの制御は計測・演
算制御部22において行う。
算制御部22において行う。
【0104】このように、電源スイッチ107をONに
すると装置が両手と電流印加用電極103,104及び
電圧計測電極電極105,106との接触状態を判断し
て、計測開始スイッチを操作することなく、自動的に計
測を行うので、計測開始スイッチを操作したままの誤っ
た計測姿勢で両手を電極に接触させた状態で計測が行わ
れ計測誤差が生じることを防止することができ、より高
精度の計測が可能となる。
すると装置が両手と電流印加用電極103,104及び
電圧計測電極電極105,106との接触状態を判断し
て、計測開始スイッチを操作することなく、自動的に計
測を行うので、計測開始スイッチを操作したままの誤っ
た計測姿勢で両手を電極に接触させた状態で計測が行わ
れ計測誤差が生じることを防止することができ、より高
精度の計測が可能となる。
【0105】
【発明の効果】以上説明したように、第1の発明によれ
ば、電流印加用電極対及び電圧計測用電極対と、両手の
所定部位とを接触させて計測準備を整えた後は、その接
触状態を変化させることなく計測が開始されるので、例
えば、別の位置に設けられた計測開始スイッチを操作す
るために指を動かしたままの誤った姿勢で計測を行う等
の原因で計測誤差を生じさせるおそれがなく、高精度の
計測を行うことができる。
ば、電流印加用電極対及び電圧計測用電極対と、両手の
所定部位とを接触させて計測準備を整えた後は、その接
触状態を変化させることなく計測が開始されるので、例
えば、別の位置に設けられた計測開始スイッチを操作す
るために指を動かしたままの誤った姿勢で計測を行う等
の原因で計測誤差を生じさせるおそれがなく、高精度の
計測を行うことができる。
【0106】第2の発明によれば、電流印加用電極対及
び電圧計測電極対と両手の所定部位とを接触させて計測
準備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく
計測開始スイッチを操作することができるので、計測開
始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測
を行うことができる。
び電圧計測電極対と両手の所定部位とを接触させて計測
準備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく
計測開始スイッチを操作することができるので、計測開
始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計測
を行うことができる。
【0107】また、第2の発明によれば、電流印加用電
極又は電圧計測用電極の一部に計測開始スイッチを設け
ることができるので、計測開始スイッチのためのスペー
スを電極外に設ける必要がなくなるので、装置の小型化
が可能となる。
極又は電圧計測用電極の一部に計測開始スイッチを設け
ることができるので、計測開始スイッチのためのスペー
スを電極外に設ける必要がなくなるので、装置の小型化
が可能となる。
【0108】第3の発明によれば、電流印加用電極対及
び電圧計測用電極対と両手の所定部位とを接触させて計
測準備を整えた後は、その接触状態を変化させることな
く計測開始スイッチを操作することができるので、計測
開始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計
測を行うことができる。
び電圧計測用電極対と両手の所定部位とを接触させて計
測準備を整えた後は、その接触状態を変化させることな
く計測開始スイッチを操作することができるので、計測
開始動作に伴う計測誤差の発生を防止して、高精度の計
測を行うことができる。
【0109】また、第3の発明によれば、電流印加用電
極又は電圧計測用電極の一部に計測開始スイッチを設け
ることができるので、計測開始スイッチのためのスペー
スを電極外に設ける必要がなくなるので、装置の小型化
が可能となる。
極又は電圧計測用電極の一部に計測開始スイッチを設け
ることができるので、計測開始スイッチのためのスペー
スを電極外に設ける必要がなくなるので、装置の小型化
が可能となる。
【0110】第4の発明よれば、電流印加用電極対及び
電圧計測用電極と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測が開始されるので、計測開始動作に伴う計測誤差の発
生を防止して、高精度の計測を行うことができる。
電圧計測用電極と両手の所定部位とを接触させて計測準
備を整えた後は、その接触状態を変化させることなく計
測が開始されるので、計測開始動作に伴う計測誤差の発
生を防止して、高精度の計測を行うことができる。
【0111】また、第4の発明によれば、計測開始スイ
ッチのためのスペースを設ける必要がないので、装置の
小型化が可能となる。
ッチのためのスペースを設ける必要がないので、装置の
小型化が可能となる。
【図1】図1(a)は本発明の第1の実施形態に係る健
康管理指針アドバイス装置の外観構成の概略を示す図で
ある。図1(b)は同装置の内部の概略構成を示すブロ
ック図である。
康管理指針アドバイス装置の外観構成の概略を示す図で
ある。図1(b)は同装置の内部の概略構成を示すブロ
ック図である。
【図2】図2は本発明の第1の実施形態に係る健康管理
指針アドバイス装置の計測準備状態を説明する図であ
る。
指針アドバイス装置の計測準備状態を説明する図であ
る。
【図3】図3(a)は本発明の第2の実施形態に係る健
康管理指針アドバイス装置の外観の概略を示す図であ
る。図3(b)は同装置の計測開始スイッチ周辺の概略
構造を示す断面図である。
康管理指針アドバイス装置の外観の概略を示す図であ
る。図3(b)は同装置の計測開始スイッチ周辺の概略
構造を示す断面図である。
【図4】図4は本発明の第3の実施形態に係る健康管理
指針アドバイス装置の外観の概略を示す図である。
指針アドバイス装置の外観の概略を示す図である。
【図5】図5(a)は第3の実施形態に係る健康管理指
針アドバイス装置の電流印加用電極周辺の拡大図であ
る。図5(b)は隆起部の概略構成を示す断面図であ
る。
針アドバイス装置の電流印加用電極周辺の拡大図であ
る。図5(b)は隆起部の概略構成を示す断面図であ
る。
【図6】図6は本発明の第4の実施形態に係る健康管理
指針アドバイス装置の計測開始スイッチの断面図を示す
図である。
指針アドバイス装置の計測開始スイッチの断面図を示す
図である。
【図7】図7(a)は本発明の第5の実施形態に係る健
康管理指針アドバイス装置の外観の概略を示す図であ
る。図7(b)は同装置の電流印加用電極の概略構成を
示す断面図である。
康管理指針アドバイス装置の外観の概略を示す図であ
る。図7(b)は同装置の電流印加用電極の概略構成を
示す断面図である。
【図8】図8は本発明の第5の実施形態に係る健康管理
指針アドバイス装置の電流印加用電極の変形例を示す図
である。
指針アドバイス装置の電流印加用電極の変形例を示す図
である。
【図9】図9は本発明の第6の実施形態に係る健康管理
指針アドバイス装置の外観の概略を示す図である。
指針アドバイス装置の外観の概略を示す図である。
【図10】図10は本発明の第6の実施形態に係る健康
管理指針アドバイス装置の計測プロセスを説明するフロ
ーチャートである。
管理指針アドバイス装置の計測プロセスを説明するフロ
ーチャートである。
【図11】図11は従来例に係る健康管理指針アドバイ
ス装置を示す図である。
ス装置を示す図である。
1,23,35,48,60,100 健康管理指針ア
ドバイス装置 5,8,24,36,50,103,104 電流印加
用電極 6,11,51,52,105,106 電圧計測用電
極 9,26,118 計測開始スイッチ 37 隆起部 44,53 メカキースイッチ
ドバイス装置 5,8,24,36,50,103,104 電流印加
用電極 6,11,51,52,105,106 電圧計測用電
極 9,26,118 計測開始スイッチ 37 隆起部 44,53 メカキースイッチ
Claims (4)
- 【請求項1】 両手の所定の部位を電流印加用電極対及
び電圧計測用電極対のそれぞれに接触させて、生体に印
加した電流によって生ずる電圧に基づきインピーダンス
を計測する健康管理指針アドバイス装置において、 両手の前記所定部位と前記両電極対とをインピーダンス
計測可能な接触状態に保持したままで計測を開始するこ
とを特徴とする健康管理指針アドバイス装置。 - 【請求項2】 前記両電極対のいずれか一つの電極の一
部を欠き、該欠き部に計測開始スイッチを設けたことを
特徴とする請求項1記載の健康管理指針アドバイス装
置。 - 【請求項3】 前記両電極対のいずれか一つの電極と一
体に、計測開始スイッチを設けたことを特徴とする請求
項1記載の健康管理指針アドバイス装置。 - 【請求項4】 両手の所定部位と前記両電極対との接触
状態に基づいて計測開始準備の完了を判定し、計測開始
準備が完了している場合に、計測を開始することを特徴
とする請求項1記載の健康管理指針アドバイス装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8354039A JPH10174680A (ja) | 1996-12-17 | 1996-12-17 | 健康管理指針アドバイス装置 |
US08/992,228 US6243651B1 (en) | 1996-12-17 | 1997-12-17 | Healthcare data acquisition device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8354039A JPH10174680A (ja) | 1996-12-17 | 1996-12-17 | 健康管理指針アドバイス装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10174680A true JPH10174680A (ja) | 1998-06-30 |
Family
ID=18434911
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8354039A Withdrawn JPH10174680A (ja) | 1996-12-17 | 1996-12-17 | 健康管理指針アドバイス装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH10174680A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001070258A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 体脂肪率計付き血圧計 |
US6618616B2 (en) | 2000-06-30 | 2003-09-09 | Tanita Corporation | Bioelectrical impedance measuring apparatus |
EP1512371A1 (en) | 2003-09-05 | 2005-03-09 | Tanita Corporation | Bioelectrical impedance measuring apparatus |
EP1671583A1 (en) | 2004-12-15 | 2006-06-21 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Body composition monitor |
JP2009082362A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Tanita Corp | 生体測定装置 |
JP2013226189A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Denso Corp | 血圧計測装置 |
JP2013230291A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Denso Corp | 血圧計測装置 |
CN107348959A (zh) * | 2016-05-09 | 2017-11-17 | 上银科技股份有限公司 | 生理信号感测装置及其开机及关机的运作方法 |
-
1996
- 1996-12-17 JP JP8354039A patent/JPH10174680A/ja not_active Withdrawn
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001070258A (ja) * | 1999-09-08 | 2001-03-21 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 体脂肪率計付き血圧計 |
US6618616B2 (en) | 2000-06-30 | 2003-09-09 | Tanita Corporation | Bioelectrical impedance measuring apparatus |
US7477937B2 (en) | 2000-06-30 | 2009-01-13 | Tanita Corporation | Bioelectrical impedance measuring apparatus |
EP1512371A1 (en) | 2003-09-05 | 2005-03-09 | Tanita Corporation | Bioelectrical impedance measuring apparatus |
US7313435B2 (en) | 2003-09-05 | 2007-12-25 | Tanita Corporation | Bioelectric impedance measuring apparatus |
EP1671583A1 (en) | 2004-12-15 | 2006-06-21 | Omron Healthcare Co., Ltd. | Body composition monitor |
JP2009082362A (ja) * | 2007-09-28 | 2009-04-23 | Tanita Corp | 生体測定装置 |
JP2013226189A (ja) * | 2012-04-24 | 2013-11-07 | Denso Corp | 血圧計測装置 |
JP2013230291A (ja) * | 2012-05-01 | 2013-11-14 | Denso Corp | 血圧計測装置 |
CN107348959A (zh) * | 2016-05-09 | 2017-11-17 | 上银科技股份有限公司 | 生理信号感测装置及其开机及关机的运作方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6243651B1 (en) | Healthcare data acquisition device | |
US7171259B2 (en) | Method and device for measuring heart rate, and method for manufacturing the device | |
JP3297987B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
KR100374890B1 (ko) | 휴대용 바이오일렉트릭 임피던스 측정장치 | |
EP1193494B1 (en) | Body fat determining device | |
JP3182991B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JPH10174680A (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
KR100330746B1 (ko) | 체지방 측정용 손목시계 | |
JP2001078978A (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JP3931641B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JPH11128195A (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JP2001104272A (ja) | 生体電気インピーダンス測定用のハンドグリップ | |
JP3104554B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置用グリップ部 | |
JP2000051173A (ja) | 腕時計型体脂肪測定器 | |
JPH1075936A (ja) | 皮膚インピーダンス入力装置 | |
JP3178448B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JPH10179535A (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JP2002253522A (ja) | 生体インピーダンス測定装置 | |
JP4763392B2 (ja) | 携帯型電子機器及びこれを用いた電子時計 | |
JP4647092B2 (ja) | 生体インピーダンス測定装置 | |
JP4069500B2 (ja) | 体脂肪測定装置 | |
JP3052880B2 (ja) | 生体情報測定装置 | |
JP3129292B2 (ja) | 健康管理指針アドバイス装置 | |
JP3917741B2 (ja) | 体内脂肪計 | |
JP3917738B2 (ja) | 体内脂肪計 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20040302 |