[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10154646A - 搬送装置 - Google Patents

搬送装置

Info

Publication number
JPH10154646A
JPH10154646A JP8311518A JP31151896A JPH10154646A JP H10154646 A JPH10154646 A JP H10154646A JP 8311518 A JP8311518 A JP 8311518A JP 31151896 A JP31151896 A JP 31151896A JP H10154646 A JPH10154646 A JP H10154646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
original
storage container
original plate
original sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8311518A
Other languages
English (en)
Inventor
Kanefumi Nakahara
兼文 中原
Akio Nishikata
昭雄 西方
Yutaka Endo
豊 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP8311518A priority Critical patent/JPH10154646A/ja
Priority to TW086111424A priority patent/TW393695B/zh
Priority to KR1019970050760A priority patent/KR19980041917A/ko
Priority to US08/955,949 priority patent/US6184970B1/en
Priority to EP97308895A priority patent/EP0844531A3/en
Publication of JPH10154646A publication Critical patent/JPH10154646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/66Containers specially adapted for masks, mask blanks or pellicles; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70491Information management, e.g. software; Active and passive control, e.g. details of controlling exposure processes or exposure tool monitoring processes
    • G03F7/70541Tagging, i.e. hardware or software tagging of features or components, e.g. using tagging scripts or tagging identifier codes for identification of chips, shots or wafers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70733Handling masks and workpieces, e.g. exchange of workpiece or mask, transport of workpiece or mask
    • G03F7/70741Handling masks outside exposure position, e.g. reticle libraries

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Library & Information Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 原板収納容器内における原板の有無や、その
収納位置の検出、並びに収納容器の種類の判別を自動的
に行い、搬送ミスなく自動搬送を行う。 【解決手段】 一枚もしくは複数枚のレチクルRを収納
可能な収納容器30,35を半導体製造装置内に配設
し、この収納容器内におけるレチクルRの有無およびそ
の位置をレチクル収納判別センサ15により検出(判
別)し、この判別結果に基づいてレチクル搬送系50に
よるレチクルRの搬送を制御し、半導体製造装置内にお
ける収納容器内へのレチクルの出し入れおよび搬送を行
う。このように、収納容器30,35内のレチクルRの
有無および位置がレチクル収納判別センサ15により検
出されるため、間違いのない確実なレチクルの自動搬送
が可能である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、搬送装置に関し、
特に、レチクル、フォトマスク等の原板(露光原板)を
搬送する搬送装置に関する。
【0002】露光装置(ステッパー)においては、レチ
クルの表面に形成されたパターンを、フォトレジストが
塗布されたウエハ上に露光してウエハに回路パターンを
形成する作業が行われる。ところで、このような装置に
おいては、ウエハ上に何層にも重ねて回路パターンが露
光形成されるものであり、複数種類のレチクルを用いて
複数種類のパターンを形成する必要があり、複数種類の
レチクルを順次交換しながら露光を行うようになってい
る。
【0003】このように複数種類のレチクルを効率良く
交換しながら使用するために、従来から原板(レチクル
等)を効率良く搬送する搬送装置が種々提案されてい
る。一例を挙げれば、特開平7−321179号に開示
の搬送装置があり、この搬送装置は、露光装置内に配設
されて一枚もしくは複数枚の原板を収納した収納容器か
らの原板の搬出入を行うとともに、このように搬出入さ
れた原板を露光処理ステージとの間で搬送するようにな
っている。
【0004】但し、このような搬送装置においては、原
板(基板)を収納する収納容器内に原板が収納されてい
ることが予め分かっており、且つ複数の原板収納が可能
な収納容器の場合にはどの位置に原板が収納されている
かが予め分かっている状態でないと原板の搬送ができな
い。このため、従来では、オペレータが収納容器内にお
ける原板の有無および位置や、収納容器の種類(何枚の
原板が収容可能な容器であるか)等を予め確認してお
き、自動搬送に際してはオペレータが原板の位置等を指
定して原板の搬送指示を行うようになっていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、例えば
オペレータのミスにより実際には空の位置から原板を搬
出するような指示を行うと、搬送装置は空の位置から原
板の搬出を行おうとして搬送エラーとなり、装置の作動
が停止し、生産工程が止まる等といった問題が生じるお
それがある。逆に、実際には原板が入っている位置を空
であると判断してこの位置に原板を搬入させるような指
示を行うと、既に入っている原板に搬入しようとした原
板が衝突して、高価な原板が損傷するという問題が生じ
る。
【0006】さらに、自動搬送を開始した後に、オペレ
ータが原板収納容器を交換したような場合に、交換前の
収納容器では空であった位置に交換後の容器では原板が
収納されているにも拘わらず、原板搬入先としてこの収
納位置(元は空であった位置)を指定したままである
と、既に収納されている原板と搬入されてきた原板とが
衝突してこれら原板が損傷するという問題が生じる。
【0007】なお、このようにオペレータが原板の有無
等を確認する代わりに、容器内に原板が存在するか否か
を判別する光センサを取り付けて自動確認する等といっ
た方法が考えられるが、原板となるレチクルはクォーツ
等の透明な材質の平板状部材(石英ガラス板)であるた
め、レチクル内を光が透過するため、透過型光センサを
用いても原板の有無の判別が難しいという問題もある。
【0008】また、原板収納容器は、一枚の原板を収納
するものや、複数枚の原板を収納するものなどいくつか
の種類があるが、これら収納容器の種類が判断できない
と、自動搬送ができないという問題もある。このため、
例えば、一枚の原板を収納する容器が取り付けられてい
るにも拘わらず、複数枚の原板を収納する容器が取り付
けられているという指定の下で原板の搬送を行うと、搬
送エラーや、原板同士の衝突による損傷という問題が生
じるおそれがある。
【0009】本発明はこのような問題に鑑み、収納容器
内における原板の有無や、その収納位置の検出、並びに
収納容器の種類の判別を自動的に行い、オペレータ等に
よる原板の確認等を行わなくても、搬送が可能な搬送装
置を提供することを目的とする。
【0010】本発明は特に、露光装置用のレチクルのよ
うな透明原板を収納容器内に収納した場合でも、この原
板の有無および位置の検出を確実に行って正確な搬送が
可能となる搬送装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段および作用】このような目
的達成のため、実施例を表す図1〜図5に対応付けて説
明すると、本発明の原板搬送装置は、原板(R)を収納
可能な原板収納容器(30,35)とこの原板を用いて
所定の処理を施す処理装置(90)との間で原板を搬送
するように構成され、原板収納容器に収納されている原
板の端面を検出する端面検出手段(15,100)を備
えている。このように端面検出手段は原板の端面を検出
して原板収納容器内の原板の有無等を検出するので、原
板収納容器内に原板が重なるように収納されている場合
でもそのままの状態で原板の有無を確実に検出すること
ができ、原板の搬送をスムーズに行うことができる。
【0012】なお、端面検出手段は、光を照射する照射
系(15)と、前記原板の端面で反射された反射光を受
光する受光系(15)と、受光系が反射光を受光したと
きに原板収納容器に原板が収納されていると判定する判
定装置(100)とを備えて構成されるのが好ましい。
この場合には、原板が露光装置用のレチクルのように透
明ガラス板等のような場合でもその有無を確実に検出す
ることができる。
【0013】原板収納容器に上下に重なるようにして原
板を複数収納する場合には、原板の上下方向に関する位
置を検出する位置検出手段(15,100)を備えるこ
とが望ましい。これにより、端面検出手段により原板の
有無を検出したときの位置を検出することができ、原板
の有無のみならず原板の位置も正確に求めることができ
る。
【0014】以上の構成の搬送装置においては、端面検
出手段の検出結果に応じて搬送を制御する制御手段が設
けられ、これにより搬送エラーのない正確な原板搬送を
行わせることができる。
【0015】このような搬送に用いられる上記原板とし
てはその表面にパターンが形成されたレチクルがあり、
この場合に処理装置はレチクルのパターンの像を基板に
露光する露光装置(90)からなる。
【0016】また、上記とは異なる本発明に係る搬送装
置は、原板(R)を収納可能な原板収納容器(30,3
5)とこの原板を用いて所定の処理を施す処理装置(9
0)との間で原板を搬送するように構成され、原板収納
容器は原板の収納枚数に応じて大きさが異なっており、
原板収納容器の大きさの違いを検出する検出手段(17
a,17b)を有する。これにより、使用される原板収
納容器の大きさに応じた搬送制御が可能となる。
【0017】原板収納容器は原板の収納枚数に応じて鉛
直方向の長さが異なる構成である場合には、検出手段は
鉛直方向の長さの違いに基づいて原板収納容器の大きさ
を検出する。これは原板収納容器に鉛直方向に重なるよ
うに原板を収納する場合には、収納原板枚数に応じて収
納容器の高さが異なるためである。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の好
ましい実施形態について説明する。図1に、本発明に係
る搬送装置を備えた露光装置(ステッパー)の内部構造
を示しており、ここに示される装置構成全体が、清浄な
雰囲気状態が保持されたチャンバー(図示せず)内に配
設されている。なお、この図において矢印X,Y,Zで
示す方向を、それぞれX方向、Y方向、Z方向として説
明する。
【0019】この露光装置は、基本的には、ベース1の
上に設置されたレチクル収納系10と、レチクル搬送系
50と、露光系90とを、図示しない防振台上に設置し
て構成される。
【0020】図5は、本露光装置の構成を示すブロック
図である。制御装置100は、本露光装置全体を制御す
るものであり、特に、露光系90とレチクル搬送系50
とレチクル収納系10とを制御している。また、レチク
ル収納系10は、後述の上下移動機構12とレチクル収
納判別センサ15と容器サイズ検出センサ17a,17
bの出力を制御装置100に供給している。
【0021】図1に戻って、レチクル収納系10は、ベ
ース1の上にX方向に所定間隔を有して並んで配設され
た3個の収納分離ユニット11と、このユニット11の
上にそれぞれ着脱自在に取り付けられた収納容器30,
35とを有する。なお、図において最も手前側の収納分
離ユニット11は、レチクルR上の異物を検出する異物
検査装置40の上に配設されている。
【0022】収納容器30,35は、表面に所定パター
ンが形成された透明ガラス板からなるレチクルRを一枚
もしくは複数枚収容可能な容器であり、本例では、6枚
のレチクルRを収容可能な収納容器30と、1枚のレチ
クルRを収容可能な収納容器35との2種類の収納容器
が用いられる。なお、収納容器30,35は、レチクル
Rを一枚ずつ密封するケース(いわゆるレチクルケー
ス)を介在させることなく、レチクルRをそのまま収納
するものである。また、いずれの収納容器30,35も
全ての収納分離ユニット11に対して着脱自在に取付可
能である。
【0023】図4に示すように、収納容器30は、底板
31と、この底板31の上に配設された保持棚33と、
この保持棚33を覆って底板31に着脱自在に取り付け
られたカバー32とを有して構成される。カバー32は
図示しないロック機構により底板31とロック係合可能
である。保持棚33には、六段の棚が設けられており、
各棚に図示のようにレチクルRを挿入保持可能となって
いる。
【0024】収納容器35も収納容器30と同一の構成
であるが、この容器の保持棚には一段の棚が設けられて
おり、1枚のレチクルRのみが保持可能である。このた
め、収納容器35の全高は収納容器30より低い。な
お、本例では1枚用および6枚用の収納容器のみを使用
するが、これ以外の枚数のレチクルを収容する容器を用
いてもよく、その場合には、収容レチクル枚数に応じて
その全高が異なる。
【0025】収納分離ユニット11は、上面に収納容器
30,35を受容保持する取付部が設けられており、こ
の取付部には底板31および保持棚33を内部に受容す
るための開口が設けられている。取付部は、ここに取り
付けられた収納容器におけるカバーと底板とのロックを
解除する機構を有している。さらに、ユニット11内に
は、図2(ユニット11の内部構造のみを示す平面図)
に示すように、上下移動機構12が後部側に立設されて
おり、この上下移動機構12により、カバーと底板との
ロックが解除された底板31とその上の保持棚33とを
支持して、図3に示すように、ユニット11内に移動
(下動)させることができる。なお、このとき、カバー
32は取付部に取り付けた状態のまま残される。
【0026】収納分離ユニット11の前面側は開放され
ており、図2および図3に示すように、レチクル収納判
別センサ15が配設されている。レチクル収納判別セン
サ15は検出光を照射する照射系と反射光を検出する受
光系とを有して構成され、照射系から対象物に検出光を
照射してこの対象物から反射する反射光を受光系におい
て受光する。制御装置100は、受光系からの信号の有
無に基づいて対象物の有無を検出する。
【0027】レチクルRは、例えば、5インチサイズの
ものでは約3mm程度の厚さを有しており、6インチサ
イズのものでは約6mm程度の厚さを有している。この
ため、レチクルの端面の厚さを利用して、照射系がレチ
クルRの端面に斜め方向から光を照射し、受光系がレチ
クルRの端面から反射した光を受光している。
【0028】レチクル収納判別センサ15は、上下移動
機構12によりユニット11内に移動される保持棚33
と対向する位置に配設されており、前述のように、保持
棚33に受容保持されたレチクルRの前端面に検出光を
照射して保持棚33にレチクルRが受容されているか否
かの検出を行う。
【0029】レチクルRは石英ガラス板等からなる透明
な部材であり、光を透過させるため、光透過型センサで
はレチクルの有無を検出するのが難しいのであるが、こ
こでは光反射型センサを用いてレチクル端面からの反射
光の有無を検出するため、透明なレチクルRの有無を確
実に検出できる。なお、このレチクル収納判別センサ1
5は、保持棚33の移動経路の途中に配設されており、
上下移動機構12により保持棚33が完全に下動された
とき(図3に示す位置にあるとき)には、レチクル収納
判別センサ15は保持棚33より上側に位置し、保持棚
33の前面側は完全に開放した状態となる。
【0030】制御装置100は、上下移動機構12から
の上下位置に関する信号と、レチクル収納判別センサ1
5からの出力信号とに基づいて、保持棚33のどの棚に
レチクルRが収納されており、どの棚が空であるかを判
別することができる。
【0031】なお、本実施形態では、各収納容器30,
35に対して、一つのレチクル収納判別センサ15を設
けたが、鉛直(上下)方向に沿って複数のレチクル収納
判別センサ15を設けてもいい。この場合には、制御装
置100は、複数のレチクル収納判別センサ15の出力
のみで保持棚のどの棚にレチクルRが収納されており、
どの棚が空であるかを判別することができる。また、レ
チクル収納判別センサ15を可動方式にして、レチクル
搬送アーム52が保持棚33に入り込むときに、レチク
ル収納判別センサ15を邪魔にならない位置に退避させ
てもいい。
【0032】また、収納分離ユニット11の上面側に
は、発光器17aおよび受光器17bからなる容器サイ
ズ検出センサが取り付けられている。この容器サイズ検
出センサは、発光器17aから受光器17bに検出光を
照射し、受光器17bによる受光の有無を検出する光透
過型センサであり、取付部を挟むように取り付けられて
いる。さらに、この容器サイズ検出センサは、収納容器
30が取り付けられたときには発光器17aから受光器
17bに至る光路18が遮られるが収納容器35が取り
付けられても光路18が遮られることがない高さ位置に
配設されている。このため、制御装置100は、受光器
17bにより発光器17aからの光が受光できないとき
に、収納容器30が取り付けられており、発光器17a
からの光を受光できるときに、収納容器35が取り付け
られていると判断できる。
【0033】なお、本例では収納容器30,35のみが
用いられるため、容器サイズ検出センサは一組しか設け
られていないが、収納容器の種類が多いときには、各容
器の高さに対応した複数組のセンサが用いられる。な
お、高さ方向に連続した幅を持つ光センサを用いても良
い。また、上記のような光透過型センサに代えて、光反
射型センサを用いても良い。
【0034】レチクル搬送系50は、レチクル搬送アー
ム52を有した第1搬送系51と、レチクル搬送ユニッ
ト56を有した第2搬送系55と、ロードアーム61お
よびアンロードアーム62を有した第3搬送系60とを
有して構成される。
【0035】第1搬送系51は、各収納分離ユニット1
1に対応して合計3組配設されており、それぞれレチク
ル搬送アーム52と、このアーム52を矢印Aで示すよ
うにY方向(前後)に移動させるとともに矢印Bで示す
ようにZ方向(上下)に移動させる第1移動機構を有し
ている。なお、このような移動経路の途中に、レチクル
位置補正ユニット53と、レチクルRに設けられたバー
コードを読み取る第1バーコードリーダ54とが設けら
れている。
【0036】第2搬送系55は、レチクル搬送ユニット
56をチャンバー内上部において矢印Cで示すようにX
方向(左右方向)に移動させる第2移動機構を有してい
る。また、レチクル搬送ユニット56は真空吸着機構を
有しており、真空吸着機構によりレチクルRを吸着して
保持可能である。
【0037】第3搬送系60は、上下に重なるように位
置するロードアーム61およびアンロードアーム62を
それぞれ独立して、矢印Dで示すようにZ方向に移動さ
せ、矢印Eで示すようにY方向に移動させ、さらに矢印
Fで示すようにZ方向に移動させる第3移動機構を有し
ている。なお、矢印Eで示す移動経路中に、この経路に
沿って搬送されるレチクルRのバーコードを読み取る第
2バーコードリーダ65が設けられている。
【0038】露光系90は、図示しない照明系と、レチ
クルRを載置するレチクルステージ91と、投影レンズ
系92と、ウエハWを載置するウエハステージとを有し
て構成される。ここでは、レチクルステージ91に位置
決めされて載置されたレチクルRに照明系からの光を照
射し、レチクルRのパターンを投影レンズ系92を介し
て縮小してウエハWの所定位置に照射する。なお、この
露光系90の作動は本願発明とは直接関連しないので、
詳細説明は省略する。
【0039】以上の構成の露光装置の作動を以下に説明
する。まず、保持棚33に所定のレチクルRを収納して
底板とカバーとをロックさせた状態の収納容器30,3
5を、オペレータが収納分離ユニット11の取付部に取
り付ける。なお、このとき、ユニット11が取り付けら
れたことを検出するセンサ、スイッチ等を設けておき、
収納容器の取付の有無を検出するのが望ましい。ここま
でがオペレータのチャンバー内での作業であり、このチ
ャンバーのドアが閉じられて密閉状態となり、以後はオ
ペレータは外部から指令を出すだけで、この指令に基づ
いてチャンバー内において制御装置100による自動的
な搬送および露光作業が行われる。
【0040】作業を開始する指令が、チャンバー外部の
オペレータのスイッチ操作等により出されると、制御装
置100は、容器サイズ検出センサ17a,17bによ
り各収納分離ユニット11に取り付けられた収納容器の
サイズを検出して、この容器が収納容器30であるか収
納容器35であるかを判別する。
【0041】次に、オペレータが収納容器の収納位置
(保持棚33の棚位置)を指定してそこに受容されたレ
チクルRを搬送する指令を出す。これに応じて、制御装
置100は、指定された収納容器におけるカバー32と
底板31とのロックを解除し、上下移動機構12により
底板31および保持棚33を支持して下動させ、これら
をユニット11内に移動させる。
【0042】制御装置100は、上下移動機構12によ
り保持棚33が下動されるときに、レチクル収納判別セ
ンサ15により保持棚33におけるレチクルRの有無を
検出する。また、制御装置100は、上下移動機構12
の出力を受けて保持棚33の位置を検出しており、何段
の棚を有する保持棚が用いられておりその保持棚33の
どの棚にレチクルRが受容されているかを判別する。こ
のとき制御装置100は、オペレータが指定した棚位置
にレチクルRがないと判別したときに、これを不図示の
モニター上に表示して作業を停止し、オペレータの指示
を待つ。
【0043】制御装置100は、オペレータが指定した
棚位置にレチクルRが受容されていると判別されたとき
には、搬送作業をこのまま継続する。図3に示すよう
に、上下移動機構12により底板31および保持棚33
が完全に下動されたときには、保持棚33の前面は開放
して第1搬送系51と対向する。この状態で、レチクル
搬送アーム52が第1移動機構により前方に移動されて
保持棚33内の指定された棚位置に入り込み、アーム5
2上にレチクルRを受容保持する。そして、アーム52
はレチクルRを受容保持したまま後方に移動されて、レ
チクル位置補正ユニット53の上まで移動される。
【0044】このとき、第1バーコードリーダ54によ
りレチクルRのバーコードが読み取られ、搬送されるレ
チクルRの種類の確認および登録が行われる。なお、レ
チクル位置補正ユニット53は、レチクル搬送アーム5
2に保持されたレチクルRの保持位置を補正する装置で
あり、ここでアーム52に対するレチクルRの保持位置
の位置合わせ(プリアラインメント)がなされる。
【0045】保持位置のプリアラインメントがなされた
後、アーム52はレチクルRを保持したまま矢印B方向
に上動されて第2搬送系55を構成するレチクル搬送ユ
ニット56に近づき、レチクルRはレチクル搬送ユニッ
ト56に受け渡される。レチクル搬送ユニット56は真
空吸着機構を有しており、レチクル搬送アーム52から
レチクル搬送ユニット56に受け渡されたレチクルR
は、真空吸着機構により吸着されてレチクル搬送ユニッ
ト56に保持される。
【0046】第2搬送系55は、レチクル搬送ユニット
56をチャンバー内上部において矢印Cで示すようにX
方向(左右方向)に移動させ、所定中間位置まで移動さ
せる。そして、このように所定中間位置に位置したレチ
クル搬送ユニット56と上下に対向する位置まで、第3
搬送系60のロードアーム61およびアンロードアーム
62が移動される。
【0047】次に、このように上下に対向する位置に移
動されたロードアーム61が第3移動機構により上動さ
れてレチクル搬送ユニット56に近づき、レチクルRを
受け取る。なお、このユニット56には、レチクルRを
ロードアーム61に載せた状態でレチクルRの載置位置
をプリアラインメントする機構が設けられており、ここ
でもプリアラインメントが行われる。
【0048】このようにしてレチクルRはロードアーム
61の上に受容された後、ロードアーム61は矢印D,
E,Fの方向に順次移動されて、レチクルRは露光系9
0のレチクルステージ91の上に載置される。このと
き、第2バーコードリーダ65によりレチクルRのバー
コードが読み取られ、正しいレチクルRが搬送されてい
るかの照合が行われる。なお、上述のようにユニット5
6によりレチクルのプリアラインメントが行われている
ので、レチクルRのバーコードを第2バーコードリーダ
65により読み取り可能な位置をずれなく通過させるこ
とができ、正確な読み取りが可能である。
【0049】レチクルステージ91にレチクルRを載置
した後、ロードアーム61は退避する。この後、レチク
ルステージ91においてレチクルRの正確なアラインメ
ントがなされた後、図示しない照明系から露光用光がレ
チクルRに照射され、この光が投影レンズ系92を介し
てウエハWに照射され、レチクルRのパターンが縮小さ
れてウエハW上の所定位置に露光される。
【0050】露光が終了すると、レチクルステージ91
にアンロードアーム62が移動してきて、レチクルステ
ージ91の上に載置されたレチクルRがアンロードアー
ム62に受け渡され、上記ロードアーム61の移動と逆
の移動経路をたどってレチクル搬送ユニット56に受け
渡され、さらに、レチクル搬送ユニット56からレチク
ル搬送アーム52に受け渡される。
【0051】ここでオペレータはこのレチクルRの返却
先として収納容器の保持棚の所定棚位置を指定し、これ
に応じてレチクル搬送アーム52は指定された位置にレ
チクルRを搬送して返却する。このとき、オペレータが
誤って既に別の基板が入っている棚位置を返却先として
指定したとしても、前述のようにレチクル収納判別セン
サ15によりこの指定された返却先にはレチクルRが受
容されていることが検出されているため、この返却先に
は返却不可能であることが不図示のモニターに表示さ
れ、返却先の訂正指令を待つ。これにより既にレチクル
が受容されている棚に別のレチクルを収納しようとし
て、レチクル同士を衝突させて高価なレチクルを損傷さ
せるというおそれはなくなる。
【0052】以上説明した本例の装置では、複数の収納
容器と複数の第1搬送系51とを設けているため、半導
体(IC等)の製造に必要とされる複数のレチクル(原
板)を予め半導体製造装置内にセットしておくことがで
きるので、製造工程の途中で収納容器の交換等が不要と
なり、オペレータの作業負担が軽減され、製造工程の自
動化を一層進めることができる。
【0053】また、本例では、最も手前側の収納分離ユ
ニット11の下側に異物検査装置40を設けているた
め、レチクルRをレチクルステージ91に搬送する前に
レチクル表面に付着した異物(ゴミ)の検査を行うこと
がで、生産性を向上させることができる。なお、レチク
ル搬送アーム52により収納分離ユニット11から取り
出されたレチクルRはレチクル搬送アーム52に保持さ
れて異物検査装置40内に搬送され、ここでゴミ検査が
行われる。このように、第1搬送系51によるレチクル
Rの搬送の途中でゴミ検査を行うことができるので生産
性が高い。なお、ゴミ検査装置40は全ての収納分離ユ
ニット11の下側にそれぞれ配設しても良い。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原板収納容器に収納されている原板の端面を検出する端
面検出手段を備えており、この端面検出手段は原板の端
面を検出して原板収納容器内の原板の有無等を検出する
ので、原板収納容器内に原板が重なるように収納されて
いる場合でもそのままの状態で原板の有無を確実に検出
することができ、原板の搬送をスムーズに行うことがで
きる。
【0055】端面検出手段が、照射系から照射されて原
板の端面で反射された反射光を受光系が受光したときに
原板収納容器に原板が収納されていると判定する判定装
置とを備えて構成される場合には、原板が露光装置用の
レチクルのように透明ガラス板等のような場合でもその
有無を確実に検出することができる。
【0056】原板収納容器に鉛直方向に沿って原板を複
数収納する場合には、原板の鉛直方向に関する位置を検
出する位置検出手段を備えることが望ましく、これによ
り、端面検出手段により原板の有無を検出したときの位
置を検出することができ、原板の有無のみならず原板の
位置も正確に求めることができる。
【0057】以上の構成の搬送装置においては、端面検
出手段の検出結果に応じて搬送を制御する制御手段が設
けられ、これにより搬送エラーのない正確な原板搬送を
行わせることができる。なお、このような搬送に用いら
れる上記原板としてはその表面にパターンが形成された
レチクルがあり、この場合に処理装置はレチクルのパタ
ーンの像を基板に露光する露光装置からなる。
【0058】また、上記とし異なる別の本発明に係る搬
送装置においては、原板収納容器は原板の収納枚数に応
じて大きさが異なっており、原板収納容器の大きさの違
いを検出する検出手段を有するので、使用される原板収
納容器の大きさに応じた搬送制御が可能となる。
【0059】原板収納容器は原板の収納枚数に応じて鉛
直方向の長さが異なる構成である場合には、検出手段は
鉛直方向の長さの違いに基づいて原板収納容器の大きさ
を検出するが、これは原板収納容器に鉛直方向に重なる
ように原板を収納する場合には、収納原板枚数に応じて
収納容器の高さが異なるためである。
【図面の簡単な説明】
【図1】原板搬送装置を有した露光装置のチャンバー内
部構造を示す斜視図である。
【図2】図1の収納分離ユニットの内部構造を示す平面
図である。
【図3】収納分離ユニットの背面図である。
【図4】レチクルを収納可能な収納容器を示す正面断面
図である。
【図5】露光装置の制御系を示すブロック図である。
【符号の説明】 10 レチクル収納系 11 収納分離ユニット 15 レチクル収納判別センサ 17a,17b 容器サイズ検出センサ 30,35 収納容器 31 底板 32 カバー 33 保持棚 40 異物検査装置 50 レチクル搬送系 51 第1搬送系 52 レチクル搬送アーム 55 第2搬送系 56 レチクル搬送ユニット 60 第3搬送系 61 ロードアーム 62 アンロードアーム 90 露光系 91 レチクルステージ 92 投影レンズ系 R レチクル W ウエハ

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原板を収納可能な原板収納容器と、前記
    原板を用いて所定の処理を施す処理装置との間で前記原
    板を搬送する搬送装置において、 前記原板収納容器に収納されている前記原板の端面を検
    出する端面検出手段を備えたことを特徴とする搬送装
    置。
  2. 【請求項2】 前記端面検出手段は、光を照射する照射
    系と、前記原板の端面で反射された反射光を受光する受
    光系と、前記受光系が前記反射光を受光したときに前記
    原板収納容器に前記原板が収納されていると判定する判
    定装置とを備えていることを特徴とする請求項1に記載
    の搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記原板収納容器は、鉛直方向に沿って
    原板を複数収納しており、 前記原板の前記鉛直方向に関する位置を検出する位置検
    出手段を備えたことを特徴とする請求項1もしくは2に
    記載の搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記端面検出手段の検出結果に応じて前
    記搬送を制御する制御手段を備えたことを特徴とする請
    求項1に記載の搬送装置。
  5. 【請求項5】 前記原板はパターンが形成されたレチク
    ルであり、前記処理装置は、前記レチクルのパターンの
    像を基板に露光する露光装置であることを特徴とする請
    求項1〜4のいずれかに記載の搬送装置。
  6. 【請求項6】 原板を収納可能な原板収納容器と、前記
    原板を用いて所定の処理を施す処理装置との間で前記原
    板を搬送する搬送装置において、 前記原板収納容器は、前記原板の収納枚数に応じて大き
    さが異なっており、 前記原板収納容器の大きさの違いを検出する検出手段を
    設けたことを特徴とする搬送装置。
  7. 【請求項7】 前記原板収納容器は、前記原板の収納枚
    数に応じて鉛直方向の長さが異なっており、 前記検出手段は、前記鉛直方向の長さの違いに基づいて
    前記原板収納容器の大きさを検出することを特徴とする
    請求項6に記載の搬送装置。
  8. 【請求項8】 前記検出手段の検出結果に応じて前記搬
    送を制御する制御手段を備えたことを特徴とする請求項
    6もしくは7に記載の搬送装置。
JP8311518A 1996-11-22 1996-11-22 搬送装置 Pending JPH10154646A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311518A JPH10154646A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 搬送装置
TW086111424A TW393695B (en) 1996-11-22 1997-08-09 A transporting device
KR1019970050760A KR19980041917A (ko) 1996-11-22 1997-10-01 반송 장치
US08/955,949 US6184970B1 (en) 1996-11-22 1997-10-22 Master plate transporting system
EP97308895A EP0844531A3 (en) 1996-11-22 1997-11-05 Master plate transporting system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8311518A JPH10154646A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10154646A true JPH10154646A (ja) 1998-06-09

Family

ID=18018210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8311518A Pending JPH10154646A (ja) 1996-11-22 1996-11-22 搬送装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6184970B1 (ja)
EP (1) EP0844531A3 (ja)
JP (1) JPH10154646A (ja)
KR (1) KR19980041917A (ja)
TW (1) TW393695B (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021583A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Nikon Corporation Aligneur et procede de fabrication de dispositif
KR100457224B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-16 동부전자 주식회사 챔버간 간격확인용 센서
US8235212B2 (en) 2002-12-27 2012-08-07 Asml Netherlands B.V. Mask transport system configured to transport a mask into and out of a lithographic apparatus
JP2013074012A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Murata Mach Ltd 板状体の検出装置とケースポート及び保管装置
JP2013239507A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
KR20160097132A (ko) * 2015-02-06 2016-08-17 가부시기가이샤 디스코 절삭 장치
JP2023035305A (ja) * 2021-09-01 2023-03-13 村田機械株式会社 搬送システム

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3468056B2 (ja) * 1997-09-23 2003-11-17 東京エレクトロン株式会社 基板検出装置
US6466838B1 (en) * 1998-05-14 2002-10-15 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor exposure apparatus and device manufacturing method using the same
JP4365934B2 (ja) * 1999-05-10 2009-11-18 キヤノン株式会社 露光装置、半導体製造装置およびデバイス製造方法
WO2003106310A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-24 Fortrend Engineering Corporation Universal reticle transfer system
DE10229988A1 (de) * 2002-07-03 2004-02-05 Infineon Technologies Ag Verfahren und Anordnung zur Handhabung von Retikeln
US7123344B2 (en) * 2003-09-29 2006-10-17 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
TWI256504B (en) * 2004-06-30 2006-06-11 Innolux Display Corp Release film peeling apparatus and method
JP2014157190A (ja) * 2013-02-14 2014-08-28 Toshiba Corp 基板収納容器及び露光装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54126364A (en) * 1978-03-25 1979-10-01 Minolta Camera Kk Paper feeder
US5097421A (en) 1984-12-24 1992-03-17 Asyst Technologies, Inc. Intelligent waxer carrier
US4776462A (en) * 1985-09-27 1988-10-11 Canon Kabushiki Kaisha Container for a sheet-like article
US4999671A (en) * 1986-07-11 1991-03-12 Canon Kabushiki Kaisha Reticle conveying device
US4984953A (en) * 1987-02-20 1991-01-15 Canon Kabushiki Kaisha Plate-like article conveying system
US4974166A (en) 1987-05-18 1990-11-27 Asyst Technologies, Inc. Processing systems with intelligent article tracking
US5380138A (en) * 1987-08-07 1995-01-10 Canon Kabushiki Kaisha Automatic article feeding system
US5126946A (en) * 1990-11-13 1992-06-30 The North American Manufacturing Company Ultrasonic edge detector
JPH0817199B2 (ja) 1991-03-23 1996-02-21 東京エレクトロン株式会社 ウエハ移送装置
JP3493725B2 (ja) * 1994-05-24 2004-02-03 株式会社ニコン 露光装置
JP3412193B2 (ja) * 1993-06-29 2003-06-03 株式会社ニコン 露光装置
US5414974A (en) * 1993-08-17 1995-05-16 Moore Business Forms, Inc. Automated document handling system
US5570990A (en) 1993-11-05 1996-11-05 Asyst Technologies, Inc. Human guided mobile loader stocker
JP2798112B2 (ja) * 1994-03-25 1998-09-17 信越半導体株式会社 ウェーハノッチ寸法測定装置及び方法
IL110467A (en) * 1994-07-26 1996-07-23 Scitex Corp Ltd System and method of conveying printing plates
US5747221A (en) * 1994-11-08 1998-05-05 Hyundai Electronics Industries Co., Ltd. Photolithography method and photolithography system for performing the method
JPH0963924A (ja) * 1995-08-18 1997-03-07 Nikon Corp アライメント方法
US5727685A (en) * 1995-10-19 1998-03-17 Svg Lithography Systems, Inc. Reticle container with corner holding
JPH1055944A (ja) * 1996-08-08 1998-02-24 Toshiba Corp パターン転写装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002021583A1 (fr) * 2000-09-06 2002-03-14 Nikon Corporation Aligneur et procede de fabrication de dispositif
KR100457224B1 (ko) * 2001-12-29 2004-11-16 동부전자 주식회사 챔버간 간격확인용 센서
US8235212B2 (en) 2002-12-27 2012-08-07 Asml Netherlands B.V. Mask transport system configured to transport a mask into and out of a lithographic apparatus
JP2013074012A (ja) * 2011-09-27 2013-04-22 Murata Mach Ltd 板状体の検出装置とケースポート及び保管装置
JP2013239507A (ja) * 2012-05-14 2013-11-28 Shin Etsu Polymer Co Ltd 基板収納容器
KR20160097132A (ko) * 2015-02-06 2016-08-17 가부시기가이샤 디스코 절삭 장치
JP2023035305A (ja) * 2021-09-01 2023-03-13 村田機械株式会社 搬送システム

Also Published As

Publication number Publication date
TW393695B (en) 2000-06-11
US6184970B1 (en) 2001-02-06
KR19980041917A (ko) 1998-08-17
EP0844531A3 (en) 2000-01-05
EP0844531A2 (en) 1998-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10154646A (ja) 搬送装置
JPH07130607A (ja) 露光装置
KR101384440B1 (ko) 물체의 반출입 방법 및 반출입 장치, 노광 방법 및 노광장치와 디바이스 제조 방법
CN112162461B (zh) 光罩箱、保管装置及方法、搬送装置及方法、及曝光装置
TW200935550A (en) Substrate treating apparatus, and a substrate transporting method therefor
JPH0997826A (ja) マガジン内のマガジン棚と、同マガジン棚内に格納されたウェハ状物体とに使用するインデックス装置
TWI603910B (zh) 基板檢測裝置
WO1999003139A1 (fr) Boitier de rangement et dispositif d'alignement
JP2001244313A (ja) 搬送方法及び搬送装置、露光方法及び露光装置
JP2787082B2 (ja) 投影式露光装置および投影式露光方法ならびに素子製造方法
JPH09260461A (ja) 半導体製造装置
JP2005086092A (ja) 露光マスク収容器
JP2005285799A (ja) カセット内基板位置検出装置、ならびにそれを用いた基板搬出装置および基板処理装置
JPH10173030A (ja) 基板搬送装置およびこれを用いた露光装置
JP2001022053A (ja) 基板収納ケースおよび露光装置
JP2000221138A (ja) 基板検査装置および基板検査方法
WO1999038207A1 (fr) Procede et appareil de detection de tranche
EP0940721A2 (en) Reticle library apparatus and method
JPH11186359A (ja) 基板搬送装置およびレチクル
JPH06171799A (ja) 原版搬送装置
JP2887219B2 (ja) 搬送装置及びその方法
JPS6322410A (ja) 基板収納ラツク
JP3287058B2 (ja) 露光装置
JP2007115829A (ja) マスク搬送装置、マスク搬送方法、及び露光方法
JPS62102538A (ja) マスクまたはレチクル基板の搬送装置