[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10123947A - Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor - Google Patents

Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor

Info

Publication number
JPH10123947A
JPH10123947A JP27934896A JP27934896A JPH10123947A JP H10123947 A JPH10123947 A JP H10123947A JP 27934896 A JP27934896 A JP 27934896A JP 27934896 A JP27934896 A JP 27934896A JP H10123947 A JPH10123947 A JP H10123947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
enclave
network
specific area
management system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27934896A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shozo Shiozawa
正三 塩沢
Haruki Inoue
春樹 井上
Noboru Yamada
昇 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Engineering Co Ltd
Priority to JP27934896A priority Critical patent/JPH10123947A/en
Publication of JPH10123947A publication Critical patent/JPH10123947A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a detached territory discriminating method and a device therefor which discriminates the presence or absence of, what is called, a detached territory, which is separated by other area, wit respect to an areas for a specific purpose. SOLUTION: A detached territory discriminating device comprises an input device to input a signal from an operator of the device, an area information input device 2 to input information on an areas for sales, visits, etc., defined as an aggregate of blocks provided by rezoning of municipalities, a storage device 3 to store inputted area information, an area network generating means 4 to generate from the inputted area information a road network related to an area for which the sales man and visitor take in charge, a detached area discriminating device 6 provided with a detached territory discriminating means 5 to check the presence or absence of the detached territory by using the area network, and a display device 7 to display the results outputted from the detached territory discriminating device 6.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、行政上の単位である街
区や、この街区に匹敵し販売あるいは訪問等の目的を有
する小領域(以下単に街区)の集合体として構成される
エリアを管理するエリア管理システムに関する。特に、
エリア管理システム内の特定のエリアが他のエリアによ
って分断されているか否か、すなわち飛び地の有無を判
断する飛び地判別方法と装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention manages a block, which is an administrative unit, and an area constituted as an aggregate of small areas (hereinafter simply referred to as blocks) comparable to this block and having the purpose of selling or visiting. Related to the area management system. Especially,
The present invention relates to an enclave determination method and apparatus for determining whether a specific area in an area management system is divided by another area, that is, for determining the presence or absence of an enclave.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、販売、訪問等の目的を有したエリ
アを管理、計画するためにエリア管理システム(地図情
報システム、またはエリア計画システムとも言う)が開
発されてきている。例えば、特開昭63−11987号
公報には、現在地が属するエリア単位で道路上の交差点
等をサーチできる地図データのサーチ方法が記載されて
いる。また、特開昭63−58485号公報には、付属
情報を町名単位ではなく、指定された範囲内の情報とし
て検索出来る地図検索方式が記載されている。さらに、
特開昭60−88982号公報には、住居データに基づ
いて、配達先を地図表示器に表示された住居地図上に順
次指示するようにした、配達案内装置が記載されてい
る。そのほか、地図のデータベース化に関する発明とし
て、特開昭61−199173号公報、特開平5−20
4303号公報、特開平5−233424号公報に記載
されたものがある。
2. Description of the Related Art In recent years, an area management system (also referred to as a map information system or an area planning system) has been developed for managing and planning an area having a purpose such as sales and visits. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-11987 describes a map data search method that can search for intersections on a road in units of an area to which the current location belongs. Further, Japanese Patent Application Laid-Open No. 63-58485 describes a map search method that can search for additional information not as a unit of town name but as information within a specified range. further,
Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-88982 describes a delivery guidance device in which delivery destinations are sequentially instructed on a house map displayed on a map display based on house data. In addition, Japanese Patent Application Laid-Open Nos. 61-199173 and 5-20
No. 4303 and JP-A-5-233424.

【0003】販売、訪問等の目的を有したエリア管理シ
ステムにおいては、移動距離の増大を避け巡回ルートの
縮小化を図り、巡回効率の良い訪問エリアを設定するた
めに、担当エリアの計画者、設定者は、注意深く街区の
集合体を作成し、担当エリアを設けなくてはなら無い。
In an area management system for the purpose of selling, visiting, etc., in order to avoid an increase in travel distance and to reduce a patrol route, and to set a visit area with high patrol efficiency, a planner of an area in charge, The setter must carefully create a block of blocks and set up an area of responsibility.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】このようなエリア管理
システムにおいて、あるエリア担当者の訪問漏れや、巡
回ルートの縮小化を図り作業効率を向上するため、前記
担当者のエリアが、他の担当者のエリアによって分断さ
れること、すなわち飛び地を回避する機能が要求され
る。すなわち、販売あるいは訪問エリアを計画、または
設定する際、移動距離の増大を避け、作業効率を向上す
るためには、飛び地の発生を防止することが重要であ
る。
In such an area management system, the area of the person in charge is assigned to another person in charge of the area in order to improve the work efficiency by reducing the number of visits by the person in charge of the area and reducing the traveling route. Is required to be separated by the area of the driver, that is, a function of avoiding enclaves. That is, when planning or setting a sales or visiting area, it is important to prevent the occurrence of enclaves in order to avoid an increase in the moving distance and to improve work efficiency.

【0005】このような飛び地を回避するため、例え
ば、小選挙区区割り手法(情報処理学会論分誌1996.4第
37巻第4号)では、区を構成する小エリアの隣接データ
を作成して該区の飛び地を発生させない工夫をしてい
る。
[0005] In order to avoid such enclaves, for example, a small constituency zoning method (Information Processing Society of Japan, 1996.4)
In Vol. 37, No. 4), adjacent data of a small area constituting a ward is created so as not to generate an enclave in the ward.

【0006】しかし、販売、訪問等の目的を有したエリ
アを管理するエリア管理システムにおいては、単なる飛
び地の回避だけでは不十分であり、販売、訪問の効率の
向上と飛び地の発生防止とを両立させて、巡回効率の良
い訪問エリアを設定する必要がある。
However, in an area management system for managing an area having a purpose such as sales and visits, it is not enough to simply avoid an enclave, and it is necessary to improve the efficiency of sales and visits and prevent the occurrence of enclaves. Then, it is necessary to set a visiting area with good patrol efficiency.

【0007】また、仮に、エリア管理システムに、上記
のような、区を構成する小エリアの隣接データを作成
し、区割りを行う手法を採用したとしても、小エリアを
構成する街区の隣接関係を定義する隣接関係データを作
成する必要があり、これにかなりの手間がかかると考え
られる。
[0007] Even if the above-described method of creating adjacent data of the small areas constituting the ward and performing the division is adopted in the area management system, the adjacent relation of the blocks constituting the small area is determined. It is necessary to create the adjacency data to be defined, which is considered to take considerable time and effort.

【0008】本発明の目的は、上述したような問題を解
決し、担当計画者等による該担当エリアを構成する街区
の隣接データ作成の手間を省き、飛び地発生防止作業の
効率を向上させたエリア管理方法と装置を提供すること
にある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems, to save the trouble of creating the adjacent data of the blocks constituting the area in charge by the person in charge, etc., and to improve the efficiency of the work for preventing the occurrence of enclaves. An object of the present invention is to provide a management method and device.

【0009】本発明の他の目的は、飛び地を回避して巡
回効率の良いエリアを簡単に設定できる、エリア管理方
法と装置を提供することにある。
It is another object of the present invention to provide an area management method and apparatus capable of easily setting an area with good patrol efficiency while avoiding enclaves.

【0010】[0010]

【課題を解決するための手段】本発明の特徴は、それぞ
れが街区の集合体からなる複数のエリアを管理するエリ
ア管理システムにおける、飛び地の有無判別方法であっ
て、特定のエリアのネットワークを作成し、前記特定の
エリアのネットワークを構成する点の接続関係を探索
し、前記点が接続されているかあるいは分断されている
かによって、該特定のエリアが他のエリアによって分断
されているか否かを判別し、飛び地の有無を判別するエ
リア管理システムにおける飛び地判別方法にある。
A feature of the present invention is a method for judging the presence or absence of an enclave in an area management system for managing a plurality of areas, each of which is made up of a collection of town blocks, wherein a network of a specific area is created. Then, the connection relation of points constituting the network of the specific area is searched, and it is determined whether the specific area is divided by another area according to whether the point is connected or divided. The present invention is also directed to an enclave determination method in an area management system for determining the presence or absence of an enclave.

【0011】本発明の他の特徴は、それぞれが街区の集
合体からなる複数のエリアを管理するエリア管理システ
ムにおける、飛び地の有無判別方法であって、特定のエ
リアを構成する各街区を定義する境界ベクトルを用い
て、前記特定エリアのネットワークを作成し、該特定の
エリアのネットワークを構成する各点の接続関係を探索
して、孤立したサブネットワークの有無を判別し、前記
孤立したサブネットワークが有るとき飛び地有と判別す
る、エリア管理システムにおける飛び地判別方法にあ
る。
Another feature of the present invention is a method for judging the presence or absence of an enclave in an area management system for managing a plurality of areas each consisting of a set of blocks, wherein each block constituting a specific area is defined. Using the boundary vector, the network of the specific area is created, the connection relation of each point constituting the network of the specific area is searched, and the presence or absence of an isolated subnetwork is determined. There is an enclave discrimination method in an area management system that discriminates that there is an enclave when it exists.

【0012】本発明の他の特徴は、それぞれが街区の集
合体からなる複数のエリアを管理するエリア管理システ
ムにおける、飛び地の有無判別装置であって、特定のエ
リアを構成する各街区を定義する境界ベクトルを用い
て、前記特定エリアのネットワークを作成する手段と、
該特定のエリアのネットワークを構成する各点の接続関
係を探索して、孤立したサブネットワークの有無を判別
する手段とを備え、前記孤立したサブネットワークが有
るとき飛び地有と判別する、エリア管理システムにおけ
る飛び地判別装置にある 本発明の他の特徴は、それぞれが街区の集合体からなる
複数のエリアを管理するエリア管理システムにおいて、
入力装置と、エリアのベクトル情報等の情報を入力する
エリア情報入力装置と、入力した前記エリア情報を記憶
する記憶装置と、特定エリアのネットワークを作成する
手段と、前記作成したネットワークによって該特定エリ
アの飛び地の有無を確認する飛び地確認手段を具備した
飛び地判断装置と、飛び地の有無を判断した結果を出力
する出力装置を備える、エリア管理システムにある。
Another feature of the present invention is an enclave presence / absence discriminating device in an area management system for managing a plurality of areas each consisting of a set of block, and defines each block forming a specific area. Means for creating a network of the specific area using a boundary vector,
Means for searching for a connection relationship between points constituting the network of the specific area, and determining the presence or absence of an isolated subnetwork, and determining that there is an enclave when the isolated subnetwork is present. Another feature of the present invention is an area management system that manages a plurality of areas, each of which is composed of a block of town blocks.
An input device, an area information input device for inputting information such as area vector information, a storage device for storing the input area information, a unit for creating a network of a specific area, and the specific area by the created network. The area management system includes an enclave determination device that includes an enclave confirmation unit that confirms the presence or absence of an enclave, and an output device that outputs a result of determining the presence or absence of an enclave.

【0013】本発明によれば、特定の目的を有したエリ
アにおいて、該特定のエリアが他のエリアにより分断さ
れる、いわゆる飛び地が発生しているか否かを簡単に判
別できる。
According to the present invention, in an area having a specific purpose, it is possible to easily determine whether or not a so-called enclave where the specific area is divided by another area.

【0014】また、本発明によれば、該特定のエリアを
構成する街区の隣接関係を定義せず、街区を定義する境
界ベクトルを利用して飛び地の有無を判別できるので、
隣接関係データを作成する手間を省くことができる。
Further, according to the present invention, it is possible to determine the presence or absence of an enclave by using the boundary vector defining the block without defining the adjacency of the block constituting the specific area.
The trouble of creating the adjacency relationship data can be saved.

【0015】また、本発明によれば、街区を定義する境
界ベクトルを利用するため、市販の街区ベクトル地図を
利用でき、独自に街区定義データを作成しなくて済み、
地図データ作成効率を向上することができる。
Further, according to the present invention, a commercially available block vector map can be used because a boundary vector defining a block is used, and it is not necessary to create block definition data independently.
The map data creation efficiency can be improved.

【0016】また、本発明によれば、特定の目的を実現
するエリア計画システムへの適用が図れ、例えば、販
売、訪問等のエリア設定の効率を向上することができ
る。すなわち、エリアを構成する街区の接続部位を判別
できるため、それを回避して巡回効率の良いエリアを設
定できる。
Further, according to the present invention, the present invention can be applied to an area planning system for realizing a specific purpose, and for example, it is possible to improve the efficiency of area setting such as sales and visits. That is, since the connection part of the block configuring the area can be determined, it is possible to avoid this and set an area with high traveling efficiency.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下に、本発明の一実施例につい
て図を用いて説明する。図1は、飛び地判別装置の一構
成例を示している。この飛び地判別装置は、販売、訪問
等の目的を有したエリアを管理するエリア管理システム
の一部をなし、この飛び地判別装置を利用して、飛び地
が無く巡回効率の良い担当エリアを作成するものであ
る。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows a configuration example of an enclave discrimination device. This enclave discrimination device is a part of an area management system that manages an area having a purpose such as a sale or a visit, and uses this enclave discrimination device to create an assigned area with no enclaves and high patrol efficiency. It is.

【0018】飛び地判別装置は、装置の操作者からの信
号を入力する入力装置1と、市町村による区画整理によ
り設けられた街区の集合体として定義される販売や訪問
等のエリアに関する情報を入力するエリア情報入力装置
2と、入力したエリア情報を記憶する記憶装置3と、入
力したエリア情報から前記販売や訪問者が担当する担当
エリアに関する道路ネットワークを作成するエリアネッ
トワーク作成手段4と該エリアネットワークを利用して
飛び地の有無を確認する飛び地確認手段5を具備する飛
び地判断装置6と、前記飛び地判断装置6により出力し
た結果を表示する出力装置7により構成される。飛び地
確認手段5は、飛び地判別手段5Aと、点接合判別手段
5Bから構成されている。
The enclave discrimination device inputs an input device 1 for inputting a signal from an operator of the device and information on an area such as a sale or a visit defined as an aggregate of blocks provided by zoning by municipalities. An area information input device 2, a storage device 3 for storing the input area information, an area network creating means 4 for creating a road network for the area in charge of the sales and the visitor in charge from the input area information, and It comprises an enclave determination device 6 having an enclave confirmation means 5 for confirming the presence or absence of an enclave, and an output device 7 for displaying the result output by the enclave determination device 6. The enclave confirming means 5 comprises an enclave discriminating means 5A and a point joining discriminating means 5B.

【0019】入力装置1は、キーボードやマウスやライ
トペン等のポインティングデバイス等で実現され、エリ
ア情報入力装置2は、フロッピーディスクや光磁気ディ
スク等に格納されたエリア情報を読み取るものであり、
フロッピーディスクドライブや光磁気ディスクドライブ
等により実現される。また、大量のデータを格納する前
記記憶装置3は、ハードディスク等の外部記憶装置で実
現される。
The input device 1 is realized by a pointing device such as a keyboard, a mouse or a light pen, and the area information input device 2 reads area information stored on a floppy disk or a magneto-optical disk.
This is realized by a floppy disk drive, a magneto-optical disk drive, or the like. Further, the storage device 3 for storing a large amount of data is realized by an external storage device such as a hard disk.

【0020】また、飛び地判断装置6は、CPUと、飛
び地判断処理プログラムが格納されたROM、道路ベク
トル情報等を記憶保持するRAM及びこれらの入出力を
制御するI/Oを具備するパーソナルコンピュータやワ
ークステーション等の処理装置によって構成される。
The enclave judging device 6 includes a personal computer having a CPU, a ROM storing an enclave judging processing program, a RAM storing and holding road vector information and the like, and an I / O controlling input and output of these. It is constituted by a processing device such as a workstation.

【0021】飛び地判断処理プログラムは、エリアネッ
トワーク作成手段4に相当する処理を行うプログラム及
び飛び地確認手段5に相当する処理を行う飛び地判別処
理プログラム及び点接合判別処理プログラムを含む。
The enclave determination processing program includes a program for performing processing corresponding to the area network creating means 4 and an enclave determination processing program and a point joining determination processing program for performing processing corresponding to the enclave confirmation means 5.

【0022】出力装置7は、ビットマップディスプレイ
等により実現することができる。
The output device 7 can be realized by a bit map display or the like.

【0023】図2は、エリア情報入力装置2から入力し
たエリア情報400を出力装置7に表示したところを示
している。図2においては、黒丸、及び実線でそれぞれ
交差点、リンクを示しており、矩形は住宅の輪郭を示し
ている。また、図2においては、太い実線で担当エリア
A−Dを分割して示しており、各担当エリアには担当エ
リア名称がアルファベットにて表示されている。
FIG. 2 shows the area information 400 input from the area information input device 2 displayed on the output device 7. In FIG. 2, intersections and links are indicated by solid circles and solid lines, respectively, and rectangles indicate the outline of the house. Also, in FIG. 2, the assigned areas A to D are divided and indicated by thick solid lines, and the assigned area names are displayed in alphabetical letters in each assigned area.

【0024】図3に、エリア情報400の一例としての
道路ベクトルを示す。エリア情報としては、交差点(以
降では、ノードと称する)や、上り及び下り路線(以降
では、リンクと称する)の他、街区を定義するリンク情
報、担当エリアを定義する街区情報等の、ディジタル情
報が含まれている。また、街区の世帯数等の情報も含ま
れている。
FIG. 3 shows a road vector as an example of the area information 400. The area information includes digital information such as an intersection (hereinafter, referred to as a node), an up and down route (hereinafter, referred to as a link), link information defining a block, and block information defining a service area. It is included. Also, information such as the number of households in the block is included.

【0025】ここで、飛び地とは、ある担当エリアが他
の担当エリアにより分断されることを意味し、図2にお
いては、担当エリアAが飛び地に相当する。販売あるい
は訪問エリアを計画、または設定する際、移動距離の増
大を避けるため、飛び地の発生は防止する必要がある。
そのため、担当エリア計画者や、設定者は注意深く街区
の集合体を作成し担当エリアを設けなくてはならない。
Here, the enclave means that a certain assigned area is divided by another assigned area. In FIG. 2, the assigned area A corresponds to the enclave. When planning or setting a sales or visiting area, it is necessary to prevent the occurrence of enclaves in order to avoid an increase in travel distance.
For this reason, the person in charge of the area planner and the setter must carefully create a block of blocks and set up the area in charge.

【0026】本発明は前にも述べたように、上述したよ
うな担当計画者等の飛び地防止作業の効率を向上するた
めの方法と装置を提供することを目的としている。その
ためには、まず、特定の担当エリアに飛び地が存在する
か否可を迅速に把握できることが必要である。
As described above, an object of the present invention is to provide a method and an apparatus for improving the efficiency of the above-mentioned work for preventing enclaves, such as the person in charge of planning. For that purpose, first, it is necessary to be able to quickly grasp whether or not an enclave exists in a specific charge area.

【0027】以下において、特定の担当エリアに飛び地
が存在するかを判別する、飛び地判別方法について説明
する。
In the following, an enclave discrimination method for judging whether an enclave exists in a specific assigned area will be described.

【0028】まず、前記エリア情報入力装置2から入力
したエリア情報をもとに、該担当エリアのエリアネット
ワークを作成する。図4は、エリアネットワークの作成
フローを示している。以下、図4を用いてエリアネット
ワーク作成方法を説明する。
First, based on the area information input from the area information input device 2, an area network for the assigned area is created. FIG. 4 shows a flow of creating an area network. Hereinafter, an area network creation method will be described with reference to FIG.

【0029】エリアネットワークを作成する際、まず、
該担当エリアを構成する街区に着目し、この街区を定義
しているリンクを確保する(ステップ10)。この確保
したリンクは図5の(a)のように、テーブルに格納さ
れる。
When creating an area network, first,
Attention is paid to the block constituting the assigned area, and a link defining this block is secured (step 10). The secured link is stored in a table as shown in FIG.

【0030】次ぎに、図5の(b)に示すように、確保
したリンクを構成する始点ノード及び終点ノードを確保
する(ステップ20)。
Next, as shown in FIG. 5B, a start node and an end node constituting the secured link are secured (step 20).

【0031】次ぎに、図5の(c)に示すように、街区
の街区番号を確保する(ステップ30)。
Next, as shown in FIG. 5C, a block number of the block is secured (step 30).

【0032】以上のステップ10からステップ30まで
の処理を、担当エリアを構成する街区の数分だけ繰り返
すことで(ステップ40)、必要なエリア情報がテーブ
ルに格納され、エリアネットワークを作成することがで
きる。
By repeating the processing from step 10 to step 30 by the number of blocks constituting the assigned area (step 40), necessary area information is stored in a table and an area network can be created. it can.

【0033】図6は、図2の担当エリアAに対し、エリ
アネットワークを作成した後のディジタルデータの表示
例である。前記エリア情報入力装置2によって入力され
たエリア情報のノード、及びリンクには、入力したエリ
ア全域でユニークな番号が付与されている。これは、日
本ディジタル地図協会等で提供される道路ベクトル地図
と同様なノード、リンク管理方法である。また、街区も
同様全域でユニークな番号を保有している。ここで、担
当エリアAにおいて、飛び地の有無を判別する場合、情
報処理の都合上、該担当エリア内でユニークな連続番号
を該担当エリア内のノード、リンク、及び街区に対し付
与し直してエリアネットワークを作成する。図中の丸内
の番号は街区番号であり、()内の数字はリンク番号、
また、数値のみはリンク番号を示している。リンクは上
り、下り路線があるため、ノード間に2本のリンクが張
られていることが分かる。
FIG. 6 is a display example of digital data after an area network has been created for the assigned area A of FIG. Nodes and links of the area information input by the area information input device 2 are assigned unique numbers throughout the input area. This is a node and link management method similar to the road vector map provided by the Japan Digital Map Association and the like. Blocks also have unique numbers throughout. Here, when judging the presence or absence of an enclave in the assigned area A, for convenience of information processing, a unique serial number in the assigned area is re-assigned to nodes, links, and blocks in the assigned area, and the area is reassigned. Create a network. Numbers in the circles in the figure are block numbers, numbers in parentheses are link numbers,
Also, only numerical values indicate link numbers. Since the link has an up line and a down line, it is understood that two links are provided between the nodes.

【0034】図7は、図6における担当エリアAのエリ
アネットワークの各ノードの連結関係を示したものであ
り、隣接行列と呼ばれるものである。この隣接行列はノ
ードとノードが連結されている、すなわちリンクが張ら
れている場合、行列の要素として1を設定し、ノードと
ノードが連結されていない、すなわちリンクが張られて
いないノードのペアの場合、行列の要素として0を設定
して作成される。例えば、ノード番号が0と1の場合、
リンクが張られているため、(0、1)及び(1、0)
の要素には1が設定されている。また、ノード番号が0
と2の場合、リンクが張られていないため、(0、2)
及び(2、0)の要素には0が設定されている。
FIG. 7 shows the connection relationship between the nodes of the area network of the assigned area A in FIG. 6, which is called an adjacency matrix. If the adjacency matrix has nodes connected to each other, that is, links are set, 1 is set as an element of the matrix, and the nodes are not connected to each other, that is, a pair of nodes not linked. Is created by setting 0 as a matrix element. For example, if the node numbers are 0 and 1,
(0,1) and (1,0)
Is set to 1. If the node number is 0
In the case of and 2, since no link is established, (0, 2)
0 is set in the elements of and (2, 0).

【0035】図8は、エリアネットワーク内の各ノード
に対する特定処理の実施状態を示すフラグを格納する配
列であり、処理の実施が既に行われている場合、該ノー
ド番号の位置に1が格納される。また、未処理の場合、
該ノード番号の位置に0が格納され、本配列を以降で
は、訪問フラグと称する。この訪問フラグの利用方法に
ついては、以下で説明する。
FIG. 8 shows an array for storing a flag indicating the state of execution of a specific process for each node in the area network. If the process has already been performed, 1 is stored in the position of the node number. You. Also, if not processed,
0 is stored at the position of the node number, and this array is hereinafter referred to as a visit flag. How to use this visit flag will be described below.

【0036】図9は、飛び地判別処理フローを示してい
る。以降、図9を用いて担当エリアの飛び地判別処理の
方法について説明する。該担当エリアのエリアネットワ
ークが与えられた場合、エリアネットワーク内の各ノー
ドは、未処理の状態にあるため、前記訪問フラグを0で
初期化する(ステップA)。次に、該エリアネットワー
クにおいて、孤立するネットワークの個数を格納する変
数Countを0で初期化する(ステップB)。次に、再帰
呼び出しの構造を有し、該エリアネットワークの孤立ネ
ットワークの状態を調査する処理を行う(ステップ
C)。このステップCの処理を以降では、訪問処理と称
する。
FIG. 9 shows the enclave discrimination processing flow. Hereinafter, the method of the enclave determination process of the assigned area will be described with reference to FIG. When the area network of the assigned area is given, each node in the area network is in an unprocessed state, so that the visit flag is initialized to 0 (step A). Next, in the area network, a variable Count for storing the number of isolated networks is initialized to 0 (step B). Next, processing for investigating the state of the isolated network of the area network having a recursive call structure is performed (step C). Hereinafter, the process of step C is referred to as a visiting process.

【0037】図10は、訪問処理フローを示しており、
以降説明する。図10で示される訪問処理においては、
該エリアネットワークのノード番号を受け、前記訪問フ
ラグの当該位置の要素に1を代入する(ステップC1
0)。例えば、ノード番号0が訪問処理に受けられたと
き、ノード番号0のノードは、既に訪問処理が実施され
た、すなわち訪問済みであると判断されることになる。
FIG. 10 shows a visit processing flow.
This will be described below. In the visit process shown in FIG.
The node number of the area network is received, and 1 is substituted into the element of the position of the visit flag (step C1).
0). For example, when the node number 0 is received in the visit process, the node with the node number 0 is determined to have already performed the visit process, that is, visited.

【0038】次に、訪問処理で受けたノード番号と他の
ノード番号で指定される隣接行列の要素と、前記他のノ
ード番号に対応する訪問フラグを調べ(ステップC1
5)、隣接行列の要素が1、すなわちノード間が連結さ
れていて、かつ、前記他のノード番号に対応する訪問フ
ラグが0、すなわち前記他のノード番号に対しては、訪
問処理が実施されていなければ、再帰呼び出しにより訪
問処理を処理を行う(ステップC20)。このとき、訪問
処理に引き渡すノード番号は、前記他のノード番号であ
る。ステップC15の条件を満足しない場合、更に他のノ
ード番号を選択する繰り返し処理(ステップC25)を行
う。また、ステップC20を終了した時点においても、ス
テップC25を行う。
Next, the element of the adjacency matrix designated by the node number received in the visit process and the other node number and the visit flag corresponding to the other node number are checked (step C1).
5) For the element of the adjacency matrix of 1, that is, the nodes are connected and the visit flag corresponding to the other node number is 0, that is, the visit processing is performed for the other node number. If not, the visit process is performed by a recursive call (step C20). At this time, the node number passed to the visit processing is the other node number. If the condition of step C15 is not satisfied, a repetitive process of selecting another node number (step C25) is performed. Also, at the time when step C20 is completed, step C25 is performed.

【0039】図11、訪問フラグの遷移例である。図9
においては、最初にノード番号0が訪問処理に引き渡さ
れるため、ノード番号0の位置に対応するフラグが1に
設定され、次にステップCの訪問処理におけるステップC
15では、ノード番号が0であり、他のノード番号も最初
は0であるため、隣接行列の要素が0であって、ステッ
プC15の条件を満足しないため、次のノード番号に他の
ノード番号が設定される。このとき、例えば、他のノー
ド番号が1であれば、隣接行列の(0、1)の要素は、
ノード間が連結されていることを意味しており、訪問フ
ラグにおいてノード番号1に対応するフラグは、0であ
るから、ステップCの最初の訪問処理から次の訪問処理
へと進む。このステップCの訪問処理は、グラフ理論に
おけるネットワークの深さ優先探索と呼ばれるものであ
る。したがって、ステップCに該エリアネットワーク内
のノードを一つ引き渡すと、ステップCは、引き渡した
ノードを含む連結したネットワーク内のノードをすべて
探索することになる。
FIG. 11 is a transition example of the visit flag. FIG.
In the first case, since the node number 0 is passed to the visit process, the flag corresponding to the position of the node number 0 is set to 1, and then the step C in the visit process of the step C is performed.
In No. 15, since the node number is 0 and the other node numbers are also initially 0, the elements of the adjacency matrix are 0 and the condition of Step C15 is not satisfied, so that the next node number is replaced by another node number. Is set. At this time, for example, if the other node number is 1, the (0, 1) element of the adjacency matrix is
This means that the nodes are connected, and the flag corresponding to the node number 1 in the visit flag is 0, so that the process proceeds from the first visit process in step C to the next visit process. This visit processing in step C is called a network depth-first search in graph theory. Therefore, if one node in the area network is delivered to step C, step C searches all the nodes in the connected network including the delivered node.

【0040】ステップCにおいて、連結したネットワー
クを探索し終えたら、現在のCountに1を加算する(ス
テップD)。ステップC及びステップDの処理を該エリア
ネットワーク内の全ノードに施し(ステップE)、Count
が1であれば(ステップF)、飛び地でないと判別する
(ステップG)。すなわち、当該エリアネットワーク
は、連結したネットワークを有していると判断する。ま
た、Countが1を超えていれば、孤立するネットワーク
が存在することを意味するため、飛び地であると判別す
る(ステップH)。
When the search for the connected network is completed in Step C, 1 is added to the current Count (Step D). Perform the processing of Step C and Step D to all nodes in the area network (Step E),
Is 1 (step F), it is determined that the area is not an enclave (step G). That is, it is determined that the area network has a connected network. If Count exceeds 1, it means that there is an isolated network, so it is determined that the vehicle is an enclave (step H).

【0041】しかしながら、図9に示す飛び地判別処理
のみに止まると、図12に示すような街区同士が一点で
結合される、すなわち点接合を有する担当エリアも許可
することになる。通常、販売、あるいは訪問の際、図1
2に示すような点接合は、巡回ルートを計画する際、例
えば図9の左部に位置する街区群から、右部に位置する
街区群の巡回に移るときは、必ずノード番号12のよう
な接合部を経由する必要があるため、計画条件が厳しい
ことと、重複して通過するリンク数が増えること等の理
由により避けるべきとされている。
However, if only the enclave discrimination processing shown in FIG. 9 is performed, the blocks shown in FIG. 12 are combined at one point, that is, the assigned area having the point junction is also permitted. Usually when selling or visiting, Figure 1
In the case of planning a traveling route, for example, when joining a block group located on the left side of FIG. 9 to a tour of a block group located on the right side, the point joining as shown in FIG. Since it is necessary to go through a junction, it is said that it should be avoided because of strict planning conditions and an increase in the number of links that pass redundantly.

【0042】そこで、本発明では、図9の飛び地判別処
理の後、点接合判別処理を行い、当該エリアの飛び地を
判別する方法を採用している。以下に、点接合判別処理
について説明する。
Therefore, the present invention employs a method of performing a point joining determination process after the enclave determination process shown in FIG. 9 to determine the enclave in the area. Hereinafter, the point joining determination processing will be described.

【0043】図13は、図12の点接合部周辺のディジ
タル情報例を示したものである。()内の数値はリンク
番号であり、数値のみは、ノード番号を示している。図
13においても、該担当エリアの周囲は除き、リンク
は、上り、下りリンクの2本を有していることが分か
る。
FIG. 13 shows an example of digital information around the point junction in FIG. Numerical values in parentheses indicate link numbers, and only numerical values indicate node numbers. In FIG. 13 as well, it can be seen that the link has two links, uplink and downlink, except around the area in charge.

【0044】図14は、該担当エリアに点接合部が有無
を判別する処理フローである。以下に、図を用いて点接
合有無判別処理について説明する。まず、該担当エリア
を構成する該区を定義するリンクにおいて、隣接する2
本のリンクを取得し、それらリンクの逆向きリンクを取
得する(ステップ10)。例えば、図12において、隣
接リンクが(8)と(10)であれば、逆向きリンクと
して(7)と(13)が取得されることになる。このと
き、隣接リンクのどちらか一方でも逆向きリンクが存在
すれば(ステップ20)、該街区を定義するリンクにお
いて、別の隣接リンクに移る繰り返し処理を行う(ステ
ップ60)。ここで、隣接リンクのどちらにも逆向きリ
ンクが存在しない場合、2本の隣接リンクが共有するノ
ードを取得する(ステップ30)。例えば、図12で
は、隣接リンクが(4)と(9)の場合、共有ノードと
してはノード番号12が取得される。次に、共有ノード
を該隣接リンク以外にも保有するリンクが存在すれば
(ステップ40)、点接合として判別する(ステップ5
0)。ここで、前記共有ノードを隣接リンク以外のリン
クが保有しなければ、該街区を定義するリンクにおい
て、別の隣接リンクに移る繰り返し処理を行う。例え
ば、隣接リンクが(17)と(18)の場合が考えられ
る。ステップ10からステップ60までの処理を該担当
エリアを構成する全ての街区に施して(ステップ7
0)、点接合有無を判別する。
FIG. 14 is a processing flow for judging the presence or absence of a point joint in the assigned area. Hereinafter, the point joining presence / absence determination processing will be described with reference to the drawings. First, in a link defining the ward constituting the assigned area, two adjacent
The link of the book is obtained, and the reverse link of the link is obtained (step 10). For example, in FIG. 12, if the adjacent links are (8) and (10), (7) and (13) will be acquired as reverse links. At this time, if there is a reverse link in any one of the adjacent links (step 20), a repetitive process of moving to another adjacent link is performed on the link defining the block (step 60). Here, if there is no reverse link in any of the adjacent links, a node shared by the two adjacent links is obtained (step 30). For example, in FIG. 12, when the adjacent links are (4) and (9), the node number 12 is acquired as the shared node. Next, if there is a link holding the shared node other than the adjacent link (step 40), it is determined as a point junction (step 5).
0). Here, if the link other than the adjacent link does not hold the shared node, a repetitive process of moving to another adjacent link is performed on the link defining the block. For example, the case where the adjacent links are (17) and (18) can be considered. The processing from step 10 to step 60 is performed on all the blocks constituting the assigned area (step 7).
0), the presence or absence of point joining is determined.

【0045】以上述べた本発明の飛び地判定法をそれぞ
れ特定の目的を実現する種々のエリア計画システムへ組
込み、飛び地有無の判定結果を、エリア計画に反映する
ことができる。例えば、販売、訪問等のエリア設定に用
いることにより、飛び地の無い巡回効率の良いエリアを
簡単に設定することができる。
The above-described enclave determination method of the present invention can be incorporated into various area planning systems for achieving a specific purpose, and the result of the determination of the presence or absence of an enclave can be reflected in the area planning. For example, by using it for area setting such as sales and visits, it is possible to easily set an area with no enclave and good patrol efficiency.

【0046】例えば、該担当エリアの点接合部において
他の担当エリアの一部を該担当エリアに移すことによ
り、点接合部を無くするように他のエリアとの分割を設
定し直し、エリア情報を書き直す。このような処理を繰
り返すことにより、該担当エリアが、他の担当エリアに
て分断されておらず、かつ、各担当エリアにも点接合部
が存在しないように、全担当エリアを設定し直すことが
できる。
For example, by moving a part of the other assigned area to the assigned area at the point joint of the assigned area, the division with the other area is reset so as to eliminate the point joined area, and the area information is set. Rewrite. By repeating such processing, all the assigned areas are reset so that the assigned area is not divided by the other assigned areas and no point junctions exist in each assigned area. Can be.

【0047】図15は、上記のようにして、図9で説明
した飛び地判別処理と図14で説明した点接合判別処理
を該担当エリアに対して行い、図9の処理で飛び地と判
断されるか、あるいは図14の点接合判別処理で点接合
と判断されて飛び地と判別された場合に、販売あるいは
訪問等の各担当者が担当するエリアを設定し直して全対
象エリアを分割したところ示す例である。
FIG. 15 shows an enclave discrimination process described with reference to FIG. 9 and a point joining discrimination process described with reference to FIG. 14 performed on the assigned area. Alternatively, in the case where it is determined as a point junction in the point junction determination processing in FIG. 14 and is determined as an enclave, the area in charge of each person in charge of sales or visits is reset and all target areas are divided. It is an example.

【0048】[0048]

【発明の効果】本発明によれば、特定の目的を有したエ
リアにおいて、該エリアが他のエリアにより分断され
る、いわゆる飛び地が発生しているか否かを簡単に判別
できる。
According to the present invention, it is possible to easily determine whether or not a so-called enclave, in which an area having a specific purpose is divided by another area, occurs.

【0049】また、本発明によれば、該エリアのを構成
する街区の隣接関係を定義せず、街区を定義する境界ベ
クトルを利用して飛び地の有無を判別できるようにな
り、飛び地判定用の隣接関係データを作成する手間を省
くことができる。
Further, according to the present invention, it is possible to determine the presence or absence of an enclave by using a boundary vector defining a district without defining the adjacency of the districts constituting the area. The trouble of creating the adjacency relationship data can be saved.

【0050】また、本発明によれば、街区を定義する境
界ベクトルを利用するため、市販の街区ベクトル地図を
利用でき、独自に街区定義データを作成しなくて済み、
地図データ作成の効率を向上することができる。
Further, according to the present invention, since a boundary vector defining a block is used, a commercially available block vector map can be used, and it is not necessary to create block definition data independently.
The efficiency of map data creation can be improved.

【0051】また、本発明の飛び地判定法は、それぞれ
特定の目的を実現する種々のエリア計画システムへの適
用が図れる。例えば、販売、訪問等のエリア設定に用い
ることにより、飛び地の無いエリアを効率良く設定する
ことができる。特に、本発明によれば、該エリアを構成
する街区の接続部位を判別できるため、それを回避して
巡回効率の良いエリアを設定できるようになる。
The enclave determination method according to the present invention can be applied to various area planning systems for achieving specific purposes. For example, an area without an enclave can be set efficiently by using it for area setting such as sales and visits. In particular, according to the present invention, it is possible to determine a connection part of a block configuring the area, and to avoid this, it is possible to set an area with high traveling efficiency.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の一実施例になる飛び地判別装置の構成
図である。
FIG. 1 is a configuration diagram of an enclave discrimination device according to an embodiment of the present invention.

【図2】特定の目的を有したエリアの表示例である。FIG. 2 is a display example of an area having a specific purpose.

【図3】エリア情報の例である。FIG. 3 is an example of area information.

【図4】エリアネットワークの作成フローを示す図であ
る。
FIG. 4 is a diagram showing a flow of creating an area network.

【図5】図4の作成フローで処理されたデータの例であ
る。
FIG. 5 is an example of data processed in the creation flow of FIG. 4;

【図6】飛び地が発生しているエリアにおいてネットワ
ークを作成したときのデータ表示例である。
FIG. 6 is a data display example when a network is created in an area where an enclave occurs.

【図7】作成したネットワークを構成する各点の接続状
況を示す隣接行列表示例である。
FIG. 7 is an example of an adjacency matrix display showing the connection status of each point constituting the created network.

【図8】作成したネットワークを構成する各点に対する
処理が行われたか否かを示す訪問フラグの表示例であ
る。
FIG. 8 is a display example of a visiting flag indicating whether or not processing has been performed on each point constituting the created network.

【図9】飛び地判別処理フローである。FIG. 9 is an enclave discrimination processing flow.

【図10】飛び地判別処理に含まれる訪問処理のフロー
である。
FIG. 10 is a flow of a visit process included in the enclave determination process.

【図11】訪問処理による訪問フラグ変移例である。FIG. 11 is an example of a transition of a visit flag by a visit process.

【図12】エリアを構成する街区において、点接続部移
が発生した例である。
FIG. 12 is an example in which a point connection part shift occurs in a block configuring an area.

【図13】街区の点接続部位のデータ表示例である。FIG. 13 is a data display example of a point connection part of a block.

【図14】街区の点接合判別処理フローである。FIG. 14 is a flowchart of a point junction discrimination processing of a block.

【図15】本発明を利用して飛び地が発生しないように
エリアを設定できたところを示す表示例である。
FIG. 15 is a display example showing that an area can be set using the present invention so that an enclave does not occur.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…入力装置 2…エリア情報入力装置 3…記憶装置
4…エリアネットワーク作成手段 5…飛び地確認手段 6…飛び地判断装置 7…出力装
REFERENCE SIGNS LIST 1 input device 2 area information input device 3 storage device 4 area network creation means 5 enclave confirmation means 6 enclave determination device 7 output device

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】それぞれが街区の集合体からなる複数のエ
リアを管理するエリア管理システムにおける、飛び地の
有無判別方法であって、 特定のエリアのネットワークを作成し、 前記特定のエリアのネットワークを構成する点の接続関
係を探索し、前記点が接続されているかあるいは分断さ
れているかによって、該特定のエリアが他のエリアによ
って分断されているか否かを判別し、飛び地の有無を判
別することを特徴とする、エリア管理システムにおける
飛び地判別方法。
1. A method for judging the presence or absence of an enclave in an area management system for managing a plurality of areas each consisting of a set of blocks, comprising: creating a network of a specific area; and configuring a network of the specific area. Searching for a connection relationship between the points to be connected, and determining whether or not the specific area is separated by another area according to whether the points are connected or divided, and determining whether or not there is an enclave. A method for determining an enclave in an area management system.
【請求項2】請求項1において、前記特定のエリアを構
成する各街区を定義する境界ベクトルを基に、前記特定
のエリアのネットワークを作成することを特徴とする、
エリア管理システムにおける飛び地判別方法。
2. The network according to claim 1, wherein a network of the specific area is created based on a boundary vector defining each block constituting the specific area.
An enclave determination method in an area management system.
【請求項3】それぞれが街区の集合体からなる複数のエ
リアを管理するエリア管理システムにおける、飛び地の
有無判別方法であって、 特定のエリアを構成する各街区を定義する境界ベクトル
を用いて、前記特定エリアのネットワークを作成し、 該特定のエリアのネットワークを構成する各点の接続関
係を探索して、孤立したサブネットワークの有無を判別
し、 前記孤立したサブネットワークが有るとき、飛び地有と
判別することを特徴とする、エリア管理システムにおけ
る飛び地判別方法。
3. A method for judging the presence or absence of an enclave in an area management system for managing a plurality of areas each consisting of a set of blocks, wherein a boundary vector defining each block constituting a specific area is provided. The network of the specific area is created, the connection relation of each point constituting the network of the specific area is searched, and the presence or absence of an isolated subnetwork is determined. A method of determining an enclave in an area management system, characterized by determining.
【請求項4】請求項1または3において、前記特定エリ
アに対して作成したネットワークを構成する境界ベクト
ル、及び境界ベクトルを構成する始点、及び終点に対し
て、前記特定エリアのネットワーク内でユニークな識別
子を付与することを特徴とする、エリア管理システムに
おける飛び地判別方法。
4. The network according to claim 1, wherein a boundary vector constituting the network created for the specific area, and a start point and an end point constituting the boundary vector are unique within the network of the specific area. An enclave discrimination method in an area management system, characterized by giving an identifier.
【請求項5】請求項1または3において、前記特定エリ
アに対して作成したネットワークを構成する境界ベクト
ルの始点及び終点を2次元配列上に配し、各点のペア間
にネットワークを構成する辺が存在するか否かを調べ
て、各点間の接続状態を示す隣接行列を作成することを
特徴とする、エリア管理システムにおける飛び地判別方
法。
5. The edge according to claim 1, wherein a starting point and an ending point of a boundary vector forming the network created for the specific area are arranged on a two-dimensional array, and a side forming the network between each pair of points. A method for determining an enclave in an area management system, characterized in that it checks whether or not there is any, and creates an adjacency matrix indicating a connection state between points.
【請求項6】請求項5において、前記隣接行列で示され
る前記特定エリアのネットワークを構成する点間の接続
状態を調べて、接続が確認された点に対しては処理済み
のフラグを付与する訪問フラグなる配列を有することを
特徴とする、エリア管理システムにおける飛び地判別方
法。
6. The method according to claim 5, wherein a connection state between points constituting the network of the specific area indicated by the adjacency matrix is checked, and a processed flag is added to the point at which the connection is confirmed. An enclave discrimination method in an area management system, comprising an array of visit flags.
【請求項7】請求項5において、前記特定エリアのネッ
トワークを構成する点の内、任意の出発点を定めて、前
記隣接行列を参照しながら、出発点から進める点へと処
理を進ませるステップと、進行できる点がなくなれば進
行できる点があるところまで戻るステップと、戻った点
から再び進行できる点まで進ステップと、進行できる点
がなくなれば前記特定エリアのネットワークのサブネッ
トワークの個数を1つ増加するステップを有することを
特徴とする、エリア管理システムにおける飛び地判別方
法。
7. A step according to claim 5, wherein an arbitrary starting point is determined from points constituting the network of the specific area, and the process is advanced to a point proceeding from the starting point while referring to the adjacency matrix. And a step of returning to a point where progress can be made when there are no more points to progress, a step of proceeding from the point where the point has returned to a point where it can proceed again. A method for determining an enclave in an area management system, comprising:
【請求項8】請求項7において、前記特定エリアのネッ
トワークを構成するサブネットワークの個数をしらべ
て、前記個数が2以上であれば前記ネットワークには、
孤立したサブネットワークがあると判断し、該特定エリ
アには飛び地が存在すると判断することを特徴とする、
エリア管理システムにおける飛び地判別方法。
8. The network according to claim 7, wherein the number of sub-networks constituting the network in the specific area is determined, and if the number is 2 or more, the network includes:
Determining that there is an isolated sub-network, and determining that there is an enclave in the specific area;
An enclave determination method in an area management system.
【請求項9】請求項8において、飛び地がないことが確
認された後に、該特定エリアの街区が点で接続される部
位があるか否かを判断し、点接続の部位が存在すれば飛
び地と判断することを特徴とする、エリア管理システム
における飛び地判別方法。
9. The method according to claim 8, wherein after confirming that there is no enclave, it is determined whether or not there is a portion where the block in the specific area is connected by a point. A method for determining an enclave in an area management system, characterized in that:
【請求項10】請求項9において、該特定エリアを構成
する街区に点接続の部位があるか否かを判断する処理
は、街区を定義する境界ベクトルで隣接する2本のベク
トルを取り出して逆向きのベクトルを該特定エリアのネ
ットワーク内において取得するステップと、前記逆向き
の境界ベクトルを取得できたか否かを判別するステップ
と、前記2本の境界ベクトルに逆向きベクトルが存在し
なければ境界ベクトルの共有点を取得するステップと、
取得した共有点を前記2本の境界ベクトル以外にも保有
するベクトルが該特定エリアを構成するネットワーク内
に存在するか否かを判断するステップと、前記共有点を
前記2本の境界ベクトル以外にも保有するベクトルが該
特定エリアのネットワーク内に存在すれば該街区は点接
続であるステップと、この処理を該街区の全ての隣接境
界ベクトルに施すステップと、この一連の処理を該特定
エリアを構成する全ての街区に施すステップを有するこ
とを特徴とする、エリア管理システムにおける飛び地判
別方法。
10. A process according to claim 9, wherein the step of judging whether or not there is a point connection part in the block constituting said specific area is performed by taking out two adjacent vectors by using a boundary vector defining the block. Obtaining an orientation vector in the network of the specific area; determining whether or not the opposite boundary vector has been obtained; and determining whether or not the two boundary vectors have an inverse vector. Obtaining a shared point of the vector;
Judging whether or not a vector holding the acquired common point in addition to the two boundary vectors exists in the network constituting the specific area; and setting the common point to a position other than the two boundary vectors. If there is also a vector in the network of the specific area, the block is a point connection, applying this processing to all adjacent boundary vectors of the block, and performing a series of the processing on the specific area. An enclave discrimination method in an area management system, comprising a step of applying to all constituent blocks.
【請求項11】それぞれが街区の集合体からなる複数の
エリアを管理するエリア管理システムにおける、飛び地
の有無判別装置であって、 特定のエリアを構成する各街区を定義する境界ベクトル
を用いて、前記特定エリアのネットワークを作成する手
段と、 該特定のエリアのネットワークを構成する各点の接続関
係を探索して、孤立したサブネットワークの有無を判別
する手段とを備え、 前記孤立したサブネットワークが有るとき、飛び地有と
判別することを特徴とする、エリア管理システムにおけ
る飛び地判別装置。
11. An enclave presence / absence determination device in an area management system for managing a plurality of areas each consisting of a block of blocks, wherein a boundary vector defining each block constituting a specific area is provided. Means for creating a network in the specific area; and means for searching for a connection relationship between points constituting the network in the specific area to determine the presence or absence of an isolated subnetwork. An enclave discriminating device in an area management system, characterized in that when there is, an enclave is determined.
【請求項12】それぞれが街区の集合体からなる複数の
エリアを管理するエリア管理システムにおいて、 入力装置と、エリアのベクトル情報等の情報を入力する
エリア情報入力装置と、入力した前記エリア情報を記憶
する記憶装置と、特定エリアのネットワークを作成する
手段と、前記作成したネットワークによって該特定エリ
アの飛び地の有無を確認する飛び地確認手段を具備した
飛び地判断装置と、飛び地の有無を判断した結果を出力
する出力装置を備えることを特徴とする、エリア管理シ
ステム。
12. An area management system for managing a plurality of areas each consisting of a block of blocks, comprising: an input device; an area information input device for inputting information such as area vector information; A storage device for storing, a means for creating a network of a specific area, an enclave determination device including an enclave confirmation means for confirming the presence or absence of an enclave in the specific area by the created network, and a result of judging the presence or absence of an enclave. An area management system comprising an output device for outputting.
JP27934896A 1996-10-22 1996-10-22 Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor Pending JPH10123947A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934896A JPH10123947A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27934896A JPH10123947A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10123947A true JPH10123947A (en) 1998-05-15

Family

ID=17609926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27934896A Pending JPH10123947A (en) 1996-10-22 1996-10-22 Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10123947A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345740A (en) * 1998-12-29 2000-07-19 Sunvic Controls Ltd Valve control
JP2007509405A (en) * 2003-10-20 2007-04-12 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク Island Recovery in a Peer-to-Peer Relay Network
JP2011076350A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Zesuto System:Kk Device and method for calculation of forest subdivision for carbon dioxide absorption
CN105528955A (en) * 2014-09-30 2016-04-27 国际商业机器公司 Method and device for generating road network

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2345740A (en) * 1998-12-29 2000-07-19 Sunvic Controls Ltd Valve control
JP2007509405A (en) * 2003-10-20 2007-04-12 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・インク Island Recovery in a Peer-to-Peer Relay Network
JP2011076350A (en) * 2009-09-30 2011-04-14 Zesuto System:Kk Device and method for calculation of forest subdivision for carbon dioxide absorption
CN105528955A (en) * 2014-09-30 2016-04-27 国际商业机器公司 Method and device for generating road network
US10452810B2 (en) 2014-09-30 2019-10-22 International Business Machines Corporation Road network generation
US11270039B2 (en) 2014-09-30 2022-03-08 International Business Machines Corporation Road network generation

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6026384A (en) Cost zones
JP4975711B2 (en) Using multiple cost levels for route discovery calculations
Moreno et al. A branch-and-benders-cut algorithm for the crew scheduling and routing problem in road restoration
Chakroborty et al. Optimal route network design for transit systems using genetic algorithms
US5272638A (en) Systems and methods for planning the scheduling travel routes
CN110008413B (en) Traffic travel problem query method and device
US8000891B2 (en) Data formats and usage for massive point to point route calculation
US6885937B1 (en) Shortcut generator
JP2000258184A (en) Method and device for searching traffic network route
Antsfeld et al. Finding multi-criteria optimal paths in multi-modal public transportation networks using the transit algorithm
Liao et al. Multi-state supernetwork framework for the two-person joint travel problem
JP3147043B2 (en) Cost routing device, cost routing method, and recording medium recording cost routing control program
KR100198813B1 (en) Post trajectory system
CN112729323B (en) Path planning method and device
Kanoh et al. Route guidance with unspecified staging posts using genetic algorithm for car navigation systems
JPH10123947A (en) Method for discriminating detached territory in area management system and device therefor
Rachmawati et al. Implementation of best first search algorithm in determining best route based on traffic jam level in medan city
CN111159319B (en) Big data-based way finding method and system
Brennan et al. STIS: Smart travel planning across multiple modes of transportation
Choi et al. A hybrid travel demand model with GIS and expert systems
JP3479259B2 (en) Road network route search method and apparatus
Hetamsaria Applications of network analysis features in GIS
US20210224429A1 (en) Method, system for roadway intersection designs and computer program product
JPH09166453A (en) Path guiding device
JPH10253376A (en) Method and system for search of minimum-cost route