[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH10107727A - 無線中継システム - Google Patents

無線中継システム

Info

Publication number
JPH10107727A
JPH10107727A JP26275696A JP26275696A JPH10107727A JP H10107727 A JPH10107727 A JP H10107727A JP 26275696 A JP26275696 A JP 26275696A JP 26275696 A JP26275696 A JP 26275696A JP H10107727 A JPH10107727 A JP H10107727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
radio
communication
base station
antenna
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26275696A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Sakai
隆史 酒井
Toshiro Suzuki
俊郎 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP26275696A priority Critical patent/JPH10107727A/ja
Publication of JPH10107727A publication Critical patent/JPH10107727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】中継器において、基地局通信用送受信アンテナ
と、端末通信用送受信アンテナとを共用すると、電波干
渉の問題が生じ、他の無線端末で使用できる無線チャネ
ルが減少する。 【解決手段】無線中継器104は、無線基地局103に
電波を送信する第一のアンテナ105と無線端末107
に電波を送信する第二のアンテナ106を少なくとも含
み、無線基地局103との通信を行う場合は第一のアン
テナ105を用い無線端末107との通信を行う場合は
第二のアンテナ106を用い、中継器から第一のアンテ
ナで通信した時の電波の到達範囲と中継器から第二のア
ンテナで通信した時の電波の到達範囲が異なるように
し、無線端末との通信に使用する周波数と送信スロット
が、他の無線基地局への影響を低減することが可能とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本願発明は、無線通信におい
て、無線基地局と、無線端末で通信を行う際に、中継器
を用い該通信を行う無線中継システムに関する。
【0002】
【従来の技術】携帯電話の一種であるPHS(Pers
onal Handy PhoneSystem:パー
ソナル・ハンディーフォン・システム)では、端末の送
信出力が平均10mW、周波数1.9GHz帯のマイク
ロセルラーを採用しており、基地局当たりの通話可能エ
リヤが数100メートルほどのシステムである。一方、
携帯電話の使用環境を考慮すると、屋内では、建物によ
る遮蔽のため、1.9GHz帯では電波の減衰が大きく
通話可能エリアは、基地局周辺の極限られた場所となっ
てしまう。
【0003】そこで、主に屋内等における通話エリアの
拡大を図るために、無線中継器を用いる手法が一般的に
採用されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来、PHSなどの移
動通信システムで無線中継器を用いるに際し、基地局と
の通信に使用される送受信アンテナと、端末との通信に
用いられる送受信アンテナとを共用する場合があった。
係る場合に、PHS端末に割り当てられる周波数帯域
と、中継局から基地局への送信時に使用される周波数帯
域が同一であるため、電波干渉が生じ、その結果、他の
無線端末で使用できる無線チャネルが減少し無線チャネ
ル利用効率の低下を招くといった課題がある。
【0005】同様に、利用者の数が増え、トラフィック
が増加した場合には、使用周波数の制限により通信不可
能となる無線端末が増加するという課題がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、本願発明の無線中継システムに係わる発明の構成
は、無線基地局103と、無線端末107と、前記無線
基地局103と前記無線端末107が無線通信に使用す
る無線中継器104とを備え、上記無線中継器104
は、複数のアンテナを具備し、前記無線基地局103に
電波を送信する第一のアンテナ105と前記無線端末に
電波を送信する第二のアンテナ106を少なくとも含
み、無線基地局103との通信を行う場合は前記第一の
アンテナ105を用い無線端末107との通信を行う場
合は前記第二のアンテナ106を用いる手段405,4
07と、前記第一のアンテナの指向性と前記第二のアン
テナの指向性は互いに異なる指向性とし、あるいは、前
記第一のアンテナの向と前記第二のアンテナの向きを異
なる方向に向け、前記中継器から前記第一のアンテナで
通信した時の前電波の到達範囲と前記中継器から前記第
二のアンテナで通信した時の電波の到達範囲が異なるよ
うにする手段407とを用い、該無線端末との通信に使
用する周波数と送信スロットが、他の無線基地局への影
響を低減することが可能となる。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本願発明に係わる各実施形
態を、図を用いて説明する。
【0008】まず、本願発明の第一の実施形態について
説明する。
【0009】第一の実施形態は、無線中継器において、
複数の指向性の異なるアンテナを設け、それぞれを制御
し、他の無線基地局や無線端末への電波干渉の低減を可
能とするものである。
【0010】図1は第一の実施形態における構成および
概念図である。
【0011】図中、101は既存通信網、102は交換
機、103は無線基地局、104は無線中継器、105
は第一のアンテナ、106は第二のアンテナ、107は
無線端末を示している。ここで、無線端末107の代表
的なものとしては、携帯電話、PHS等があげられる。
【0012】図1において、無線基地局103は、交換
機102を介して、既存通信網101に接続されてお
り、無線端末107は、無線中継器104との間で無線
信号を送受信し、無線中継器104は、無線基地局10
3との間で無線信号を送受信し、結果として、無線端末
107は、既存通信網と接続することができる。
【0013】また図1において、無線中継器104は、
無線基地局103と通信を行う場合には第一のアンテナ
105を選択し使用し、端末107と通信を行う場合に
は第二のアンテナ106を選択し使用するものである。
【0014】次に、図2、図3及び図4を用いて、無線
端末107と無線中継器104及び無線基地局103の
構成について説明する。
【0015】図2は、無線端末107の構成を示すブロ
ック図である。
【0016】図3は、無線基地局103の構成を示すブ
ロック図である。
【0017】図4は、無線中継器104の構成を示すブ
ロック図である。
【0018】図2に示される無線端末107は、スピー
カー201と、マイク202と、音声符号化部203
と、チャネルコーデック部204と、変調部205と、
復調部206と、高周波(RF)部207と、アンテナ
208と、バス209と、制御部210と、記憶部21
1と、表示部212と、キーパット213とを備え構成
されている。
【0019】図3に示される無線基地局103は、基本
的な構成は、端末107と同等であるが、スピーカー2
01、マイク202の代わりに、回線301と回線イン
ターフェース部302を有していること、さらに、表示
部212とキーパッド213が省かれていることが異な
っている。
【0020】図4に示される無線中継器104は、基本
的な構成は、端末107、基地局103と同等である
が、第一のアンテナ105と第二のアンテナ106の複
数のアンテナを有し、さらにアンテナ切り替えスイッチ
405を具備する。
【0021】無線中継器104は、制御部407を用い
無線基地局103との通信時には、アンテナ切り替えス
イッチ405を第一のアンテナ105に切り替える制御
をおこない通信を行う。また無線端末107との通信時
にはアンテナ切り替えスイッチ405を第二のアンテナ
106に切り替える制御をおこない通信を行う。
【0022】図5は、無線中継器の通信タイミングとア
ンテナ切り替えタイミングを説明するためのフレーム構
成を示す。
【0023】本実施形態に係わる通信システムでは、信
号の送信あるいは受信の基本周期となるフレームを定
め、フレーム内をいくつかの時間(スロット)に割り当
てて、相互に通信を行えるようにする時分割多元接続
(以下TDMA(タイム・ディヴィジョン・マルチプル
・アクセス)と称す。)通信方法によって、無線基地局
103と無線中継器104との間で、また無線中継器1
04と無線端末107との間で通信を行う。。
【0024】さらに、本実施形態では、、送信信号と受
信信号が一フレーム中に割り当てられる、いわゆるTD
D(タイム・ディヴィジョン・デュープレックス)通信
方法によって通信を行うものとする。
【0025】図4に示されているように、本実施形態で
は、1フレームの中に、送信4スロット、受信4スロッ
トの計8スロットで構成されている場合について取り上
げる。
【0026】図5において、フレーム501は、送信ス
ロット群202、受信スロット群503から構成され、
さらに送信スロット群は送信スロットA(502a)〜
受信スロットD(502d)で構成され、受信スロット
群503は受信スロットA(502a)〜受信スロット
D(503d)などで構成されている。
【0027】さて、無線中継器104は、無線基地局1
03と通信を行う際、送受信スロットA(502a及び
503a)を使用する場合、無線基地局103に予め与
えられている基地局IDを無線中継器の制御部407が
認識し、、制御部407がこのスロットを使用する直前
に、アンテナ切り替えスイッチ405を第一のアンテナ
105側に切り替え指示し、アンテナ105を用いて通
信を行う。
【0028】つづいて、無線中継器104が無線端末1
07と通信を行う際、送受信スロットC(502c及び
503c)を使用する場合、無線端末103に予め与え
られている端末IDを無線中継器の制御部407が認識
すると、、制御部407がこのスロットを使用する直前
に、アンテナ切り替えスイッチ405を第二のアンテナ
106側に切り替え指示し、アンテナ106を用いて通
信を行う。図6は、アンテナ切り替えタイミングの決定
方法を示すフローチャートである。
【0029】通信を開始する時、アンテナ切り替えスイ
ッチを無線基地局用アンテナ側に設定(601)し、無
線基地局との同期を確立する(602)。この時に無線
基地局向け送受信スロットが決定(603)される。次
に無線基地局向けアンテナ切り替えのタイミングを、無
線基地局向け送受信スロットの直前に決定する(60
4)。基地局向け送受信スロット以外のスロットは端末
向け送受信スロットに決定される(605)。最後に、
無線端末向けアンテナ切り替えのタイミングを、無線端
末向け送受信スロットの直前に決定する(606)。
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本願発明によれ
ば、無線中継器がアンテナを無線基地局用と無線端末用
の2系統具備することにより、干渉等による周波数利用
効率の低下を防ぎ、より多くの加入者を同一エリア内に
収容することが可能となり、通信効率の向上に大きな効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の実施形態の無線中継システムの構成
図である。
【図2】本願発明の無線端末の構成図である。
【図3】本願発明の無線基地局の構成図である。
【図4】本願発明の無線中継器の構成図である。
【図5】本願発明のフレーム構成図である。
【図6】本願発明のアンテナ切り替えタイミング決定の
フローチャートを示す図である。
【符号の説明】
101…既存通信網 102…交換機 103…無線基地局 104…無線中継器、 105…第一のアンテナ 106…第二のアンテナ 107…無線端末 405…アンテナ切り替えスイッチ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通信網と、前記通信網に接続される交換機
    と、前記交換機に接続され複数の無線チャネルを有する
    無線基地局と、前記無線基地局と通信を行う無線端末
    と、少なくとも基地局向け専用アンテナと無線端末向け
    専用アンテナとを備え前記無線基地局と前記無線端末の
    通信を中継する無線中継器と、前記無線中継器に備えら
    れ前記無線地局向け専用アンテナを用い前記無線基地局
    との無線回線を確立する手段と、前記無線中継器に備え
    られる前記無線端末向け専用アンテナを用い前記無線端
    末との無線回線を確立する手段とを備えることを特徴と
    する無線中継システム。
  2. 【請求項2】通信網と、前記通信網に接続される交換機
    と、前記交換機に接続され複数の無線チャネルを有する
    無線基地局と、前記無線基地局と通信を行う無線端末
    と、前記無線基地局と無線端末の通信を中継する中継器
    と、をふくみ、前記中継器にアンテナを複数設け、前記
    複数のアンテナを基地局向け専用アンテナと無線端末向
    け専用アンテナと区別し、送信スロット毎と、受信スロ
    ット毎とに、前記基地局向け専用アンテナと前記無線端
    末向け専用アンテナを切り替える機能を有し、通信を行
    うことを特徴とする無線中継システム。
  3. 【請求項3】請求項1ないし請求項2記載の無線中継シ
    ステムにおいて、前記中継器から前記基地局向け専用ア
    ンテナで通信した時の電波の到達範囲と、前記中継器か
    ら前記無線端末向け専用アンテナで通信した時の電波の
    到達範囲とが、異なるように前記複数のアンテナの指向
    性を選定し、通信を行うことを特徴とする無線中継シス
    テム。
  4. 【請求項4】請求項1ないし請求項2記載の無線中継シ
    ステムにおいて、前記中継器から前記基地局向け専用ア
    ンテナで通信した時の電波の到達範囲と、前記中継器か
    ら前記無線端末向け専用アンテナで通信した時の電波の
    到達範囲とが、異なるように前記複数のアンテナの取り
    付け位置を選定し、通信を行うことを特徴とする無線中
    継システム。
  5. 【請求項5】請求項1ないし請求項2記載の無線中継シ
    ステムにおいて、前記無線基地局と前記無線中継器との
    通信スロットを始めに決定し、つづいて、前記無線端末
    と前記無線中継器との通信スロットを割り当て、つづい
    て、前記アンテナ切り替えのタイミングを決定し、前記
    タイミングで、前記基地局向け専用アンテナと前記無線
    端末向け専用アンテナを切り替え、通信を行うことを特
    徴とする無線中継システム。
JP26275696A 1996-10-03 1996-10-03 無線中継システム Pending JPH10107727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26275696A JPH10107727A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 無線中継システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26275696A JPH10107727A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 無線中継システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10107727A true JPH10107727A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17380161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26275696A Pending JPH10107727A (ja) 1996-10-03 1996-10-03 無線中継システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10107727A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004068876A1 (fr) * 2003-01-28 2004-08-12 Da Tang Mobile Communications Equipment Co., Ltd. Dispositif de relais de communication, procede de communication et systeme de communication mobile
US6999718B2 (en) 2001-10-17 2006-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc. Relay apparatus in a digital radio communication system and a relay method thereof
JP2008503907A (ja) * 2004-05-13 2008-02-07 ワイデファイ インコーポレイテッド 検出およびメディア・アクセス制御を行う非周波数変換型リピータ
US8885688B2 (en) 2002-10-01 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Control message management in physical layer repeater

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6999718B2 (en) 2001-10-17 2006-02-14 Hitachi Kokusai Electric Inc. Relay apparatus in a digital radio communication system and a relay method thereof
US8885688B2 (en) 2002-10-01 2014-11-11 Qualcomm Incorporated Control message management in physical layer repeater
WO2004068876A1 (fr) * 2003-01-28 2004-08-12 Da Tang Mobile Communications Equipment Co., Ltd. Dispositif de relais de communication, procede de communication et systeme de communication mobile
JP2008503907A (ja) * 2004-05-13 2008-02-07 ワイデファイ インコーポレイテッド 検出およびメディア・アクセス制御を行う非周波数変換型リピータ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3913696B2 (ja) 基地局装置
US4775998A (en) Cellular radiotelephone system having colocated base sites
EP0667086B1 (en) Radio system
US5628052A (en) Wireless communication system using distributed switched antennas
KR960004693B1 (ko) 세포식 무선전화 시스템
US5960330A (en) Diversity gain controlled cell-site transmission to prevent traffic signals from propagating beyond reachable extent of control signals
JP2003110496A (ja) 無線通信システム及びその基地局並びにその通信方法
JPH09219615A (ja) アダプティブアレイ送受信装置の指向性制御方法と無線通信システムおよびアダプティブアレイ送受信装置
JPH05259956A (ja) 無線中継器
JP4344018B2 (ja) バーストモードデジタル無線受信機の性能を改良する装置およびその方法
JPH10503891A (ja) セルラー無線システムにおける接続の質を改善する方法及びベースステーション
JPH10107727A (ja) 無線中継システム
JP3229857B2 (ja) アンテナの指向性制御方法
JPH10107726A (ja) 送信出力切り替え無線中継装通信システム
JP2002359590A (ja) 移動体通信無線基地局システム
JP3961900B2 (ja) 無線パケット通信装置
JPH07505512A (ja) デジタルセルラ無線通信システムにおける無線遠隔中継器のための方法および装置
JP2000165937A (ja) 無線中継装置及び無線中継方法
JP3179091B2 (ja) 移動通信システムのハンドオフ方法及び移動端末
JP2000078644A (ja) 無線通信システムにおけるダイナミックチャネル選択方法およびその選択方法を用いた基地局の無線送受信装置
JPH09214421A (ja) 移動無線システムにおける無線基地局アンテナ指向特 性の制御システム
JP3214500B2 (ja) 移動通信システムにおける基地局及び交換局
JP2002208901A (ja) 無線フレームをもって時分割伝送を行う通信方式におけるガードタイム設定方法
JP3120809B2 (ja) 移送通信システムのハンドオフ方法及び移動端末
JPH09238105A (ja) 移動無線システムにおける無線基地局アンテナ指向特 性の制御システム