[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0359785B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0359785B2
JPH0359785B2 JP11100584A JP11100584A JPH0359785B2 JP H0359785 B2 JPH0359785 B2 JP H0359785B2 JP 11100584 A JP11100584 A JP 11100584A JP 11100584 A JP11100584 A JP 11100584A JP H0359785 B2 JPH0359785 B2 JP H0359785B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
narrow gap
filler
wire
welding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11100584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60255275A (ja
Inventor
Koji Tamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP11100584A priority Critical patent/JPS60255275A/ja
Publication of JPS60255275A publication Critical patent/JPS60255275A/ja
Publication of JPH0359785B2 publication Critical patent/JPH0359785B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K9/00Arc welding or cutting
    • B23K9/08Arrangements or circuits for magnetic control of the arc

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arc Welding In General (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明はTIG溶接装置に係り、特に狭開先内の
溶接に好適なTIG溶接装置に関するものである。
〔発明の背景〕
アーク溶接の一つとしてタングステン等の非消
耗電極を用い、かつ溶接部の周囲をアルゴン、ヘ
リウム等の不活性(イナート)ガスでシールする
TIG溶接がある。
従来のTIG溶接は溶加ワイヤの溶融速度が遅
く、溶着金属量が少ないことから溶接作業の作業
能率が悪く、このためにTIG溶接を適用できる範
囲は比較的薄板同志の溶接に限られていた。
しかしながら、この溶加ワイヤに通電して溶加
ワイヤ自体を加熱して溶着金属量を増やす、いわ
ゆるホツトワイヤTIG溶接の出現によつて、溶加
ワイヤからの溶着金属量が増えることから溶接作
業の能率が向上し、これに伴つてTIG溶接の適用
範囲は厚板同志の溶接にまで拡大しつつある。
一方、厚板同志の溶接においては、溶接する断
面積を減少させて更に溶接作業の作業能率の向上
を計るために狭開先TIG溶接が実用化されてい
る。
ところが、この狭開先TIG溶接においては次の
様な欠点がある。
すなわち、開先幅が非常に狭くこの開先幅が7
mmより広くなると狭開先のほぼ中央に形成された
ままのアークによつて狭開先の側壁面を安定して
溶融(濡れ性)することが困難となり、一層の溶
接を−パスで溶接しようとすれば何らかの方法で
アークを狭開先内でオツシレイトさせる必要があ
る。
例えば、通常のアーク溶接と同様に、TIG溶接
においても開先の側壁面を溶融させるために、溶
接トーチ(電極)を機械的にオツシレイトさせる
か、あるいはアーク発生部に外部から磁界をかけ
てアークを磁気オツシレイトさせることが一般に
行なわれている。
ところが、例えば幅5mmの平板状に形成した狭
開先TIG用トーチ(電極)を幅9mmの深い狭開先
内で機械的に左、右に2mm程度振幅させてオツシ
レイトさせようとしても、開先幅が狭く被溶接物
が邪魔になつてアークが真下を向いたままで狭開
先内を左、右に移動する形となるので、オツシレ
イト制御の困難さのわりには狭開先の側壁面が溶
融(濡れ性)できず、溶接欠陥の発生原因ともな
る。
そこで、溶接トーチ、すなわちタングステン電
極を狭開先のほぼ中央に保持したままでアークに
外部から磁界をかけて磁気オツシレイトさせる方
が、アークはより適確に狭開先の側壁面を溶融す
ることが期待できる。
また、従来から磁気オツシレイトとしてはアー
ク発生部近くに励磁コイルを設置し、交番電流を
通電して交番磁界を発生させる方法が開発されて
いるが、直径30〜50mmの励磁コイルを9mm幅の狭
開先内に設置することは不可能である。
〔発明の目的〕
本発明はかかる従来の欠点を解消しようとする
もので、その目的とするところは、狭開先内でア
ークを狭開先の幅方向にオツシレイトすることが
でき、しかも狭開先TIG溶接部の健全性に大きく
影響する狭開先の側壁面への安定した溶融ができ
る狭開先TIG溶接装置を得ようとするものであ
る。
〔発明の概要〕
本発明は前述の目的を達成するために、狭開先
の両側壁面に溶加ワイヤを配置し、この溶加ワイ
ヤに直流電流を交互に通電してアークを狭開先内
の幅方向に偏向させるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の狭開先TIG溶接装置の側面
図、第2図は第1図の断面図、第3図は第1図に
おけるアークの偏向状態を説明する平面図、第4
図a,b,cはタングステン電極、溶加ワイヤへ
の電流波形を示す図、第5図は第3図の他の実施
例を示す平面図、第6図a,b,cは第5図の実
施例におけるタングステン電極、溶加ワイヤへの
電流波形を示す図である。
第1図から第3図、第5図において、1,2は
被溶接物、3は被溶接物1,2に穿設された狭開
先、4は図示していない電極支持板に取付けられ
たタングステン電極、5は被溶接物1,2とタン
グステン電極4の間に発生するアーク、6はアー
ク5によつて溶融された溶融池、7は溶融池6が
凝固して形成された溶融金属、8,9はタングス
テン電極4の前方から溶融池6へ図示していない
送給ローラからガイドチツプ及びコンタクトチツ
プを介して送給される溶加ワイヤで、狭開先2の
両側壁面10,11に左、右二本の溶加ワイヤ
8,9送給されている。
一般に狭開先TIG溶接は直流正極性が用いら
れ、被溶接物1,2を陽極、タングステン電極4
を陰極、一方溶加ワイヤ8,9への直流電流につ
いては溶加ワイヤ8,9を陽極、被溶接物1,2
を陰極としている。
すなわち、タングステン電極4に流れるアーク
電流と、溶加ワイヤ8,9に流れるワイヤ電流は
同一方向へ流れ、アーク5は溶加ワイヤ8,9へ
のワイヤ電流によつて発生する磁界によつて吸引
され、溶加ワイヤ8,9側へ偏向し、磁気による
オツシレイトによつて狭開先3の幅方向にアーク
5を偏向させるのである。
つまり、第3図のように、狭開先3の左側側壁
面10側の溶加ワイヤ8にのみワイヤ電流を流す
と、タングステン電極4からのアーク5は破線で
示すように左側にオツシレイトされ、溶加ワイヤ
8への通電をやめて、溶加ワイヤ9へのみ通電す
ると、タングステン電極4からのアーク5は第3
図の一点鎖線で示すように右側側壁面11側へ偏
向する。
第4図aはタングステン電極4へのアーク電
流、bは溶加ワイヤ8へのワイヤ電流、cは溶加
ワイヤ9へのワイヤ電流値を示し、横軸のa区間
は溶加ワイヤ8への通電、b区間は溶加ワイヤ9
への通電を示し、溶加ワイヤ8,9へ交互に通電
するのである。
つまり、第4図のa区間においては第3図の左
側側壁面10の溶加ワイヤ8のみに通電してお
り、アーク5は第3図の破線で示すように左側壁
面10側へ偏向する。この時に図示していないが
溶融金属7も側壁面10側に流出する現象がみら
れた。これは左側の側壁面10の溶融に対してア
ーク5の偏向に加え溶融金属7の保有熱量が重畳
してその効果が大きくなるからである。
また、第4図のb区間においては、第3図の右
側側壁面11の溶加ワイヤ9のみに通電してお
り、アーク5は第3図の一点鎖線で示すように右
側壁面11側へ偏向する。このアーク5の偏向に
伴つて溶融金属7も同一方向へ流出し、右側壁面
11側の溶融が効果的に行なわれる。
なお、これらの現象に対して発明者の実験によ
れば、溶加ワイヤ8,9へのワイヤ電流値の適正
範囲が存在していた。ワイヤ電流値はアークの偏
向量(偏向角度)に大きく影響を及ぼし、通常の
アーク長において約2mm以上偏向させるにはアー
ク電流の1/2以上の値が必要である。一方、溶加
ワイヤ8,9へのワイヤ電流がアーク電流以上に
なると狭開先3幅以上に偏向し、溶接作業が困難
になる。また、溶加ワイヤ8,9への通電の周期
は数Hzから数百Hzまで開先側壁面の溶融に対して
効果が認められた。なお、数Hzから100Hz程度の
範囲においては、上記した様に溶融金属7も左右
の側壁面10,11の方向に振動するため、この
範囲より低周期、より高周期の場合よりも溶融金
属7の成長が断続的となり、結晶粒が小さくなる
傾向もみられた。
この様に、本発明の実施例においては、溶加ワ
イヤ8,9へ交互にワイヤ電流を通電することに
よつて、狭開先3の幅方向にアーク5を第3図の
破線、一点鎖線で示すように被溶接物1の左側壁
面10、被溶接物2の右側壁面11へオツシレイ
トできるので、側壁面10,11は溶融され、狭
開先TIG溶接であつても健全な溶接が行えるので
ある。
第5図および第6図のものは他の実施例を示す
もので、第1図から第4図のものと異る点は、第
1図から第4図のものにおいては溶加ワイヤ8,
9に第4図に示す如くa区間は溶加ワイヤ8のみ
に、b区間は溶加ワイヤ9のみにワイヤ電流を流
したのに対し、第5図および第6図のものにおい
ては第6図のc区間のように溶加ワイヤ8,9い
ずれにも通電しないc区間があることである。
つまり、溶加ワイヤ8にのみa区間のようにワ
イヤ電流を流すと第5図の破線で示すようにアー
ク5は左側壁面10側へ偏向し、溶加ワイヤ9に
のみb区間のようにワイヤ電流を流すと第5図の
一点鎖線で示すようにアーク5は右側壁面11側
へ偏向するが、溶加ワイヤ8,9への通電をとり
やめたc区間においてはタングステン電極4から
のアーク5は第5図の実線で示すように狭開先3
のほぼ中央に位置する。
この様に溶加ワイヤ8のみに通電、溶加ワイヤ
8,9への通電をやめる、溶加ワイヤ9のみに通
電、溶加ワイヤ8,9への通電をやめる操作を繰
り返すことによつてアーク5は第5図の破線の位
置、実線の位置、一点鎖線の位置、実線の位置へ
とアーク5は狭開先3の幅方向に往復移動するこ
とになり溶融池6の移動が激しくなつて溶融金属
7を一層微細化することができる。
〔発明の効果〕
本発明は狭開先の両側壁面に溶加ワイヤを配置
し、この溶加ワイヤに直流電流を交互に通電して
アークを狭開先の幅方向に偏向させるようにした
ので、狭開先内であつてもアークをオツシレイト
することができ、狭開先TIG溶接部の健全性に大
きく影響する側壁面の安定した溶融(濡れ性)が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の狭開先TIG溶接装置の側面
図、第2図は第1図の断面図、第3図は第1図お
よび第2図におけるアークの偏向を説明する図、
第4図a,b,cはタングステン電極と溶加ワイ
ヤへの電流波形を示した図、第5図は第3図に相
当する他の実施例によるアークの偏向を説明する
図、第6図a,b,cはタングステン電極と溶加
ワイヤへの電流波形を示した図である。 2……タングステン電極、3……狭開先、8,
9……溶加ワイヤ、10,11……側壁面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 狭開先内にタングステン電極と溶加ワイヤを
    配置してTIG溶接を行なうものにおいて、前記狭
    開先の両側壁面に溶加ワイヤを配置し、この溶加
    ワイヤに直流電流を交互通電してアークを狭開先
    の幅方向に偏向させるようにしたことを特徴とす
    る狭開先TIG溶接装置。
JP11100584A 1984-06-01 1984-06-01 狭開先tig溶接装置 Granted JPS60255275A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11100584A JPS60255275A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 狭開先tig溶接装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11100584A JPS60255275A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 狭開先tig溶接装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60255275A JPS60255275A (ja) 1985-12-16
JPH0359785B2 true JPH0359785B2 (ja) 1991-09-11

Family

ID=14549986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11100584A Granted JPS60255275A (ja) 1984-06-01 1984-06-01 狭開先tig溶接装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60255275A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62263868A (ja) * 1986-05-12 1987-11-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 狭開先tig溶接方法
CN104227181B (zh) * 2013-06-24 2017-08-25 北京工业大学 双送丝辅助电弧驱动主电弧摆动的焊接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60255275A (ja) 1985-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0832710B1 (en) Welding method in the overhead and vertical positions
US3274371A (en) Method of depositing metal
JP5234042B2 (ja) アーク溶接方法およびその装置
JP2015523217A (ja) 調節可能な回転式アーク溶接方法およびシステム
JP2002178177A (ja) レーザビーム溶接装置
JP2001047233A (ja) 鉄道レールを溶接する方法および装置
JP4890179B2 (ja) プラズマミグ溶接方法
JPH0359785B2 (ja)
JP3867164B2 (ja) 溶接方法
JPS60191677A (ja) 狭開先tig溶接ト−チ
US3882298A (en) Method of and apparatus for the submerged arc surfacing of metallic work pieces
JPS6245474A (ja) 狭開先tig溶接装置
JPS6238768A (ja) 横向tigア−ク溶接方法
JP4538616B2 (ja) アーク溶接方法
JPH08243747A (ja) ワイヤー添加型mig溶接法
JPS6045034B2 (ja) 直流tigウイ−ビング溶接法
JPS5940549B2 (ja) 直流tig溶接法
JPS62263868A (ja) 狭開先tig溶接方法
JPS5927779A (ja) ガスメタルア−ク溶接方法
JPH027755B2 (ja)
JPH07102458B2 (ja) ア−ク,プラズマの制御方法
JPS60210368A (ja) 横向き溶接方法
JPS61206568A (ja) Tigア−ク溶接ト−チ
JPS6335352B2 (ja)
JPS6149776A (ja) 横向き狭開先溶接法