JPH0340845A - 防風性編地及びその製造方法 - Google Patents
防風性編地及びその製造方法Info
- Publication number
- JPH0340845A JPH0340845A JP17152089A JP17152089A JPH0340845A JP H0340845 A JPH0340845 A JP H0340845A JP 17152089 A JP17152089 A JP 17152089A JP 17152089 A JP17152089 A JP 17152089A JP H0340845 A JPH0340845 A JP H0340845A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- yarn
- knitted fabric
- denier
- weave
- texture
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004744 fabric Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims 2
- 238000009940 knitting Methods 0.000 claims abstract description 18
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 12
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 16
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 claims description 6
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 claims description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 10
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 8
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 8
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 6
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 5
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 238000009941 weaving Methods 0.000 description 3
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 238000004043 dyeing Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 230000002040 relaxant effect Effects 0.000 description 1
- 230000001846 repelling effect Effects 0.000 description 1
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Knitting Of Fabric (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は多層構造組織からなる防風性編地に関する。
(従来の技術)
防風性能を有する布帛即ち、通気性の低い布帛を得る手
段として従来用いられているものには、后加工によって
樹脂等を表層に塗付するもの(特開昭60−17!13
号公報)や、緻密な(高密度な)構造の布帛を形成する
方法がある。かかる緻密な構造を形成するには、高密度
に編織することが考えられるが、これには編織機に限界
があり、更に、単に高密度に編成されたものは縫製工程
で編地の地切れを起こし編目が解ける所謂ランを生ずる
惧れがある。
段として従来用いられているものには、后加工によって
樹脂等を表層に塗付するもの(特開昭60−17!13
号公報)や、緻密な(高密度な)構造の布帛を形成する
方法がある。かかる緻密な構造を形成するには、高密度
に編織することが考えられるが、これには編織機に限界
があり、更に、単に高密度に編成されたものは縫製工程
で編地の地切れを起こし編目が解ける所謂ランを生ずる
惧れがある。
このため、高密度編織法に依らずに緻密な組織を得るも
のとして、細繊度多数本のフィラメントから構成される
ハイマルチフィラメント糸を用いて編織する方法、分割
型複合糸を用いて編織後、該布帛を収縮させて複合糸を
ハイマルチフィラメント糸に分割させる方法(特開昭5
7−117647号公報等)、布帛を積層して多層構造
組織となすもの(実開昭67−1110781号)等が
ある。
のとして、細繊度多数本のフィラメントから構成される
ハイマルチフィラメント糸を用いて編織する方法、分割
型複合糸を用いて編織後、該布帛を収縮させて複合糸を
ハイマルチフィラメント糸に分割させる方法(特開昭5
7−117647号公報等)、布帛を積層して多層構造
組織となすもの(実開昭67−1110781号)等が
ある。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、従来の緻密な組織をもった布帛には充分
な防風性を有したものが少なく通気性の高いものばかり
であって、少数の防風性を有するものは偏平な風合で用
途が限定される。又、樹脂等を塗付するものは防風性能
は得られるが風合が硬化し布帛本来の風合を損ってしま
う。
な防風性を有したものが少なく通気性の高いものばかり
であって、少数の防風性を有するものは偏平な風合で用
途が限定される。又、樹脂等を塗付するものは防風性能
は得られるが風合が硬化し布帛本来の風合を損ってしま
う。
本発明はかかる問題点を解決するものであって、布帛の
柔軟な風合は変化させずに充分な防風性能を有した編地
を提供することを目的とするものである。
柔軟な風合は変化させずに充分な防風性能を有した編地
を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段)
本発明は表組織、裏組織及び中層部組織からなる多層構
造編地において、表・裏組織は単糸繊度2デニール以上
のマルチフィラメント糸からなり、中層部組織は単糸繊
度1デニール以下のマルチフィラメント糸を半ループ長
16mm以下で編成した充分に緻密な組織であることを
特徴とする防風性編地であり、かかる編地は、フィプリ
ル化後の単糸繊度が1デニール以下となる分割型複合a
維を中層部に単糸繊度2デニール以上のマルチフィラメ
ント糸を表・裏部に用いて、表編組織、裏編組織及び中
層部編組織からなる多層構造編地を編成した後、該分割
型複合1a維を分割・収縮せしめることにより得ること
ができる。
造編地において、表・裏組織は単糸繊度2デニール以上
のマルチフィラメント糸からなり、中層部組織は単糸繊
度1デニール以下のマルチフィラメント糸を半ループ長
16mm以下で編成した充分に緻密な組織であることを
特徴とする防風性編地であり、かかる編地は、フィプリ
ル化後の単糸繊度が1デニール以下となる分割型複合a
維を中層部に単糸繊度2デニール以上のマルチフィラメ
ント糸を表・裏部に用いて、表編組織、裏編組織及び中
層部編組織からなる多層構造編地を編成した後、該分割
型複合1a維を分割・収縮せしめることにより得ること
ができる。
本発明に云う多層構造編地とは、表組織、裏組織、中間
部組織の少ft くとも3膚の組織を有するものであっ
て、表組織と、裏組織と、これらをタック組織で連結す
る中間部組織からなるものが一般的であり、タックリバ
ーシブル編、インレイ挿入編等がその代表例として挙げ
られる。
部組織の少ft くとも3膚の組織を有するものであっ
て、表組織と、裏組織と、これらをタック組織で連結す
る中間部組織からなるものが一般的であり、タックリバ
ーシブル編、インレイ挿入編等がその代表例として挙げ
られる。
表裏の表層組織は特に限定されないが1ニツト1ウ工ル
編、天竺編等が目面の美しさ、ソフトな風合等の点で好
ましい。又、表層組織の編目密度は20〜28ゲ一ジ程
度が好ましい。これら表層組織において重要なことは単
糸繊度2デニール以上のマルチフィラメントを用いてこ
れを編成することである。単糸繊度が2デニール未満と
なると衣類等として着用した際にスナツグやスナツグか
らピリングが発生してしまう。
編、天竺編等が目面の美しさ、ソフトな風合等の点で好
ましい。又、表層組織の編目密度は20〜28ゲ一ジ程
度が好ましい。これら表層組織において重要なことは単
糸繊度2デニール以上のマルチフィラメントを用いてこ
れを編成することである。単糸繊度が2デニール未満と
なると衣類等として着用した際にスナツグやスナツグか
らピリングが発生してしまう。
次に中間部組織について述べる。中間部組織は単糸m度
1.0デニール以下の細繊度マルチフィラメント糸から
成ることが必要である。単糸繊度が1.0デニールを超
えると如何に編成を行っても通気性が100 cc/c
m!/sec前後となり防風性能を得ることはできない
。又、細繊度マルチフィラメント糸の総繊度は60〜2
00デニール程度が好ましい。
1.0デニール以下の細繊度マルチフィラメント糸から
成ることが必要である。単糸繊度が1.0デニールを超
えると如何に編成を行っても通気性が100 cc/c
m!/sec前後となり防風性能を得ることはできない
。又、細繊度マルチフィラメント糸の総繊度は60〜2
00デニール程度が好ましい。
更に、該細繊度マルチフィラメント糸は単独で中間部組
織を形成してもよいが、熱水収縮率の異なる他の糸条と
混用して編成後熱処理することによってより、緻密な中
間部組織が得られる。この場合、混用する糸条は前記細
繊度マルチフィラメント糸と16%以上の熱水収縮率差
を有するもので、特に細繊度マルチフィラメント糸より
熱水収縮率の大きいものが好ましい。
織を形成してもよいが、熱水収縮率の異なる他の糸条と
混用して編成後熱処理することによってより、緻密な中
間部組織が得られる。この場合、混用する糸条は前記細
繊度マルチフィラメント糸と16%以上の熱水収縮率差
を有するもので、特に細繊度マルチフィラメント糸より
熱水収縮率の大きいものが好ましい。
又、より緻密な構造を得るためには表層組織及び中間部
組織特に、中間部組織を形成する糸条がクリンプやルー
プ等の立体構造を有していることが好ましく、捲縮率2
5〜60%程度の仮撚加工糸を混用するとよい。
組織特に、中間部組織を形成する糸条がクリンプやルー
プ等の立体構造を有していることが好ましく、捲縮率2
5〜60%程度の仮撚加工糸を混用するとよい。
前記の如き中間部組織は、充分に緻密な組織を有するも
のであって、表組織、裏組織を繋いでいる中間部組織の
糸(接結糸)の1/2ループ長(略々中間部組織の厚み
に比例する)、即ち半ループ長が8.8 mm以下で、
表層・裏層・中間層の三層が一体化して構成されたもの
である。このような編地の横断面を50倍程度の顧?a
鏡で観察すると(第4図参照)、100μ程度以下の空
隙を介して微細フィラメントが絡み合ったもので、充分
に緻密な組織を有することが分かる。
のであって、表組織、裏組織を繋いでいる中間部組織の
糸(接結糸)の1/2ループ長(略々中間部組織の厚み
に比例する)、即ち半ループ長が8.8 mm以下で、
表層・裏層・中間層の三層が一体化して構成されたもの
である。このような編地の横断面を50倍程度の顧?a
鏡で観察すると(第4図参照)、100μ程度以下の空
隙を介して微細フィラメントが絡み合ったもので、充分
に緻密な組織を有することが分かる。
以上の如き編地は例えば、次の如くして得ることができ
る。先ず単糸繊度2デニール以上のマルチフィラメント
糸を表組織、裏組織に用い、フィプリル化後の単糸繊度
が1.0デニール以下の分割型複合繊維を中間部組織に
用いて多層構造編地を編成する。この際、前述の如く、
熱収縮率の異なる糸条や捲縮糸を中間部組織に混用する
ことが好ましく、混用量は中間部組織の10〜85M量
嘩程度が好ましい。分割型複合a維は0.6デニール以
下にフィプリル化されるものであれば公知の種々のもの
が用い得るが、一方成分を溶解除去してフィプリル化を
行うものは充分に緻密な組織が得られず本発明には好ま
しくない。このような分割型複合m紬としてはポリアミ
ドとポリエステルよりなるものが最も好ましく、放射型
の形状を有するポリアミド成分と該放射部を補完する形
状のポリエステル成分とからなるもの等が挙げられる。
る。先ず単糸繊度2デニール以上のマルチフィラメント
糸を表組織、裏組織に用い、フィプリル化後の単糸繊度
が1.0デニール以下の分割型複合繊維を中間部組織に
用いて多層構造編地を編成する。この際、前述の如く、
熱収縮率の異なる糸条や捲縮糸を中間部組織に混用する
ことが好ましく、混用量は中間部組織の10〜85M量
嘩程度が好ましい。分割型複合a維は0.6デニール以
下にフィプリル化されるものであれば公知の種々のもの
が用い得るが、一方成分を溶解除去してフィプリル化を
行うものは充分に緻密な組織が得られず本発明には好ま
しくない。このような分割型複合m紬としてはポリアミ
ドとポリエステルよりなるものが最も好ましく、放射型
の形状を有するポリアミド成分と該放射部を補完する形
状のポリエステル成分とからなるもの等が挙げられる。
(第1図)
次に、該編地に対してフィプリル化処理を施こす。フィ
プリル化処理も公知のものが用い得、例えばポリアミド
とポリエステルからなる複合繊維を用いた場合は、ベン
ジルアルコール、フェノール、フェニルアルコール等で
ポリアミド成分を膨潤・収縮せしめればよい。かかる処
理は、ポリアミド成分の収縮が生じるため、より緻密な
組織が得られ本発明には好ましい。
プリル化処理も公知のものが用い得、例えばポリアミド
とポリエステルからなる複合繊維を用いた場合は、ベン
ジルアルコール、フェノール、フェニルアルコール等で
ポリアミド成分を膨潤・収縮せしめればよい。かかる処
理は、ポリアミド成分の収縮が生じるため、より緻密な
組織が得られ本発明には好ましい。
又、該編地に前記の如く熱水収縮率の異なる糸条や嵩高
加工糸を混用した場合は、リラックス、染色、2ツシマ
一加工機等を用いて熱水処理を行ない収縮を発現させる
。
加工糸を混用した場合は、リラックス、染色、2ツシマ
一加工機等を用いて熱水処理を行ない収縮を発現させる
。
尚、該編地には染色・撓水・撓曲・柔軟・制電吸水・捺
染・起毛等の各種后加工を施こしてもよいことは勿論で
ある。ただ、多量の樹脂等を表面に塗付する加工方法は
好ましくない。
染・起毛等の各種后加工を施こしてもよいことは勿論で
ある。ただ、多量の樹脂等を表面に塗付する加工方法は
好ましくない。
(実施例)
本実施例中通気度はJI8L−10186゜2◆で測定
した。
した。
実施例1
126d/80fのポリエステル仮撚加工糸(捲縮率2
5嘩)を表組織(1)、裏組織位)に用い、第1図(b
)に示す横断面形状をもったナイロン6(A)とポリエ
チレンテレフタレート(至)とからなる50d/26f
の分割型複合繊維の双糸を接結糸(4)に、125d/
60fのポリエステル仮撚加工糸(捲縮率23%)を挿
入糸(4)として、26ゲージのダブルニット編機で第
2図に示す三層構造編地を編立てた。
5嘩)を表組織(1)、裏組織位)に用い、第1図(b
)に示す横断面形状をもったナイロン6(A)とポリエ
チレンテレフタレート(至)とからなる50d/26f
の分割型複合繊維の双糸を接結糸(4)に、125d/
60fのポリエステル仮撚加工糸(捲縮率23%)を挿
入糸(4)として、26ゲージのダブルニット編機で第
2図に示す三層構造編地を編立てた。
次に、該編地をベンジルアルコール1811mイオン活
性剤2嘩の乳化水溶液3 Q ”Cに含浸、搾液した後
80℃で6分間顕熱処理して複合m輪のポリアミド成分
を膨潤収縮せしめ、ポリアミドセグメントとポリエステ
ルセグメントに分割した。
性剤2嘩の乳化水溶液3 Q ”Cに含浸、搾液した後
80℃で6分間顕熱処理して複合m輪のポリアミド成分
を膨潤収縮せしめ、ポリアミドセグメントとポリエステ
ルセグメントに分割した。
分割後の各セグメントの平均値は0.12デニールとな
った。かかる編地の通気性−風合を第1表に、横断面の
電子顕微鏡写真(倍率30倍)を第4図に示す。
った。かかる編地の通気性−風合を第1表に、横断面の
電子顕微鏡写真(倍率30倍)を第4図に示す。
実施例2
126d/60f のポリエステル仮撚加工糸(捲縮
率23%)を表組織(1)、裏組織(2)に用い中間部
組織をポリエステル!Od/24f (熱水収縮2S%
)とポリエステルSad/72fの嵩高捲縮加工糸(熱
水収縮6嘩)のエアー混繊糸を接結糸(3)に125d
/60fのポリエステル加工糸(Ilh縮率25φ)を
挿入糸(4)として26ゲージのダブルニット機で第2
図に示す三層構造編地を編立てた。次にリラックス90
℃×2分及び染色135℃XIO分間の処理を行った。
率23%)を表組織(1)、裏組織(2)に用い中間部
組織をポリエステル!Od/24f (熱水収縮2S%
)とポリエステルSad/72fの嵩高捲縮加工糸(熱
水収縮6嘩)のエアー混繊糸を接結糸(3)に125d
/60fのポリエステル加工糸(Ilh縮率25φ)を
挿入糸(4)として26ゲージのダブルニット機で第2
図に示す三層構造編地を編立てた。次にリラックス90
℃×2分及び染色135℃XIO分間の処理を行った。
かかる編地の通気性・風合を第1表に示す。
実施例3
126d/80fのポリエステル仮撚加工糸(捲縮率2
BTo>を表組織(1)、裏組織位)に用い、中間部組
織をSod/72fのポリエステル嵩高捲縮加工糸(捲
縮率5os)の双糸を接結糸(5)に125d/60f
のポリエステル仮撚加工糸(捲縮率23%)を挿入糸(
4)として26ゲージのダブルニット機で第2図に示す
三層構造編地を編立てた。次にリラックス!I O’O
X 2分及び染色136℃XIG分間の処理を行った。
BTo>を表組織(1)、裏組織位)に用い、中間部組
織をSod/72fのポリエステル嵩高捲縮加工糸(捲
縮率5os)の双糸を接結糸(5)に125d/60f
のポリエステル仮撚加工糸(捲縮率23%)を挿入糸(
4)として26ゲージのダブルニット機で第2図に示す
三層構造編地を編立てた。次にリラックス!I O’O
X 2分及び染色136℃XIG分間の処理を行った。
かかる編地の通気性−風合を第1表に示す。
比較例1
実施例1の編地において、分割型複合41fl維の替わ
りに160d/48fのポリエステル仮撚加工糸を用い
て編立を行ない、リラックス80°CX2分及び染色1
s6℃XIO分の処理を行った。結果を第1表に示す。
りに160d/48fのポリエステル仮撚加工糸を用い
て編立を行ない、リラックス80°CX2分及び染色1
s6℃XIO分の処理を行った。結果を第1表に示す。
比較例2
フィプリル化後の単糸繊度が0.5デニール以下となる
分割型複合aSを使用しインターロック組織にJi立て
(第3図)、該編地をペンジールアルコール18%、陰
イオン活性剤2sの乳化水溶液sOoCに含浸、搾成し
た後eO″Cで5分間湿熱処理して複合msのポリアミ
ド成分を膨潤収縮せしめ、ポリアミドセグメントとポリ
エステルセグメントに分割した。分割後の各セグメント
は平均値0.12デニールとなった。かかる編地の2T
I気性−風合を第1表に示す。
分割型複合aSを使用しインターロック組織にJi立て
(第3図)、該編地をペンジールアルコール18%、陰
イオン活性剤2sの乳化水溶液sOoCに含浸、搾成し
た後eO″Cで5分間湿熱処理して複合msのポリアミ
ド成分を膨潤収縮せしめ、ポリアミドセグメントとポリ
エステルセグメントに分割した。分割後の各セグメント
は平均値0.12デニールとなった。かかる編地の2T
I気性−風合を第1表に示す。
第1表
(発明の効果)
本発明に係る防風性編地は、柔軟な風合を有しながら、
充分な防風性能を有するものである。又、本発明方法は
かかる防風性編地を効率よく製造できるものであってそ
の有用性は明らかである。
充分な防風性能を有するものである。又、本発明方法は
かかる防風性編地を効率よく製造できるものであってそ
の有用性は明らかである。
第1図に本発明に用いる分割型複合糸の横断面形状の一
例を示す説明図、第2図は本編地を示す組織図、第5図
は本比較例(単I−構造編地)の組織図、第4図は本編
地横断面の電子顕微鏡写真(50倍)であって、m維の
形状を示すものである。
例を示す説明図、第2図は本編地を示す組織図、第5図
は本比較例(単I−構造編地)の組織図、第4図は本編
地横断面の電子顕微鏡写真(50倍)であって、m維の
形状を示すものである。
Claims (2)
- (1)表組織、裏組織及び中層部組織からなる多層構造
編地において、表・裏組織は単糸繊度2デニール以上の
マルチフィラメント糸からなり、中層部組織は単糸繊度
1デニール以下のマルチフィラメント糸を半ループ長3
.5mm以下で編成した充分に緻密な組織であることを
特徴とする防風性編地。 - (2)フィプリル化後の単糸繊度が1デニール以下とな
る分割型複合繊維を中層部に単糸繊度2デニール以上の
マルチフィラメント糸を表・裏部に用いて、表編組織、
裏編組織及び中層部編組織からなる多層構造編地を編成
した後、該分割型複合繊維を分割・収縮せしめることを
特徴とする防風性編地の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17152089A JPH0340845A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 防風性編地及びその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP17152089A JPH0340845A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 防風性編地及びその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0340845A true JPH0340845A (ja) | 1991-02-21 |
Family
ID=15924642
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP17152089A Pending JPH0340845A (ja) | 1989-07-03 | 1989-07-03 | 防風性編地及びその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0340845A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1306475A1 (en) * | 2001-10-18 | 2003-05-02 | Malden Mills Industries, Inc. | Double-face velour fabric articles having improved dynamic insulation performance |
US6828003B2 (en) | 1999-07-02 | 2004-12-07 | Malden Mills Industries, Inc. | Velour fabric articles having flame retardance and improved dynamic insulation performance |
JP2006506550A (ja) * | 2002-11-15 | 2006-02-23 | ミリケン・アンド・カンパニー | 内部接続要素を有するブリスター布 |
US7560399B2 (en) | 1998-08-28 | 2009-07-14 | Mmi-Ipco, Llc | Multi-layer composite fabric garment |
JP2010194927A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Teijin Fibers Ltd | 多層構造布帛および繊維製品 |
WO2018216572A1 (ja) * | 2017-05-25 | 2018-11-29 | 帝人フロンティア株式会社 | 多層構造布帛および繊維製品 |
-
1989
- 1989-07-03 JP JP17152089A patent/JPH0340845A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7560399B2 (en) | 1998-08-28 | 2009-07-14 | Mmi-Ipco, Llc | Multi-layer composite fabric garment |
US8129296B2 (en) | 1999-07-02 | 2012-03-06 | Mmi-Ipco, Llc | Velour fabric articles having improved dynamic insulation performance |
US6828003B2 (en) | 1999-07-02 | 2004-12-07 | Malden Mills Industries, Inc. | Velour fabric articles having flame retardance and improved dynamic insulation performance |
USRE40314E1 (en) * | 1999-07-02 | 2008-05-13 | Mmi-Ipco, Llc | Velour fabric articles having flame retardance and improved dynamic insulation performance |
USRE41574E1 (en) * | 1999-07-02 | 2010-08-24 | Mmi-Ipco, Llc | Velour fabric articles having flame retardance and improved dynamic insulation performance |
US7829172B2 (en) | 1999-07-02 | 2010-11-09 | Mmi-Ipco, Llc | Double-face velour fabric articles having improved dynamic insulation performance |
EP1306475A1 (en) * | 2001-10-18 | 2003-05-02 | Malden Mills Industries, Inc. | Double-face velour fabric articles having improved dynamic insulation performance |
JP2006506550A (ja) * | 2002-11-15 | 2006-02-23 | ミリケン・アンド・カンパニー | 内部接続要素を有するブリスター布 |
JP2010194927A (ja) * | 2009-02-26 | 2010-09-09 | Teijin Fibers Ltd | 多層構造布帛および繊維製品 |
WO2018216572A1 (ja) * | 2017-05-25 | 2018-11-29 | 帝人フロンティア株式会社 | 多層構造布帛および繊維製品 |
JPWO2018216572A1 (ja) * | 2017-05-25 | 2019-12-19 | 帝人フロンティア株式会社 | 多層構造布帛および繊維製品 |
CN110678594A (zh) * | 2017-05-25 | 2020-01-10 | 帝人富瑞特株式会社 | 多层结构布帛和纤维制品 |
CN110678594B (zh) * | 2017-05-25 | 2021-07-16 | 帝人富瑞特株式会社 | 多层结构布帛和纤维制品 |
US11766845B2 (en) | 2017-05-25 | 2023-09-26 | Teijin Frontier Co., Ltd. | Multilayer structured fabric and fiber product |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS60462B2 (ja) | 特殊風合織物およびその製造方法 | |
JPH0340845A (ja) | 防風性編地及びその製造方法 | |
JPH06166956A (ja) | 風合いに優れた複合繊維織編物およびその製造方法 | |
JPH04333632A (ja) | モールヤーンの製法 | |
JP2000170061A (ja) | 防風性編地 | |
JP3047521B2 (ja) | 複合糸を使用した編織物の製造方法 | |
KR100358361B1 (ko) | 스웨드조 환편지의 제조방법 및 그 스웨드조 환편지 | |
KR102276508B1 (ko) | 위사 삽입 방식에 의해 제조되는 애슬레저용 원단 및 그 제조방법 | |
KR970008865B1 (ko) | 마이크로 촉감을 지닌 이수축 혼섬사의 제조방법 | |
JP3418953B2 (ja) | 繊維構造物 | |
JP2737171B2 (ja) | シルキー風合いを有する霜降調織物及びその製造法 | |
JPH07310252A (ja) | 表面に毛羽を有する織物 | |
JP2804771B2 (ja) | 強撚織編物 | |
JPS5929709B2 (ja) | 起毛布帛 | |
JPS6023325Y2 (ja) | 紡績糸と長繊維糸条の混繊糸 | |
JPS6183370A (ja) | スパンライク高密度布帛の製造方法 | |
JP2001040545A (ja) | 嵩高性、ソフト感に優れた布帛の製造方法 | |
JP3441021B2 (ja) | ポリエステルマルチフィラメント混繊糸 | |
JPS61252341A (ja) | 裏地用立毛織物およびその製造方法 | |
JPH06192939A (ja) | 表面に毛羽を有する織物 | |
JP2003147655A (ja) | 再生セルロース・ポリエステル混繊交絡複合糸条、及びそれを用いた織編物 | |
JPS6319337Y2 (ja) | ||
JPH05321074A (ja) | 嵩高織編物の製造方法 | |
JP2001064838A (ja) | スパンライク加工糸およびこれを用いた布帛 | |
JP2004052142A (ja) | 特殊加工糸 |