JPH0329385B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0329385B2 JPH0329385B2 JP16121587A JP16121587A JPH0329385B2 JP H0329385 B2 JPH0329385 B2 JP H0329385B2 JP 16121587 A JP16121587 A JP 16121587A JP 16121587 A JP16121587 A JP 16121587A JP H0329385 B2 JPH0329385 B2 JP H0329385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sake
- adsorbent
- sio
- brewed liquor
- molar ratio
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 13
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 9
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 7
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 7
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 7
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 6
- 235000019640 taste Nutrition 0.000 description 6
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 4
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 2
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 2
- 235000020083 shōchū Nutrition 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 229920001429 chelating resin Polymers 0.000 description 1
- 238000011437 continuous method Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000003456 ion exchange resin Substances 0.000 description 1
- 229920003303 ion-exchange polymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052680 mordenite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000005070 ripening Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Alcoholic Beverages (AREA)
- Distillation Of Fermentation Liquor, Processing Of Alcohols, Vinegar And Beer (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
イ 発明の目的
産業上の利用分野
この発明は、米その他の穀物又は果実を原料と
して造られる日本酒、ワイン等の醸造酒の酒質を
改善する方法に関するものである。 従来の技術 熟成後の醸造酒中には微量ながら芳香族のエス
テル、カルボン酸、カルボニル化合物等が含まれ
ており、これらの物質は複合臭となり、いわゆる
老香を発するようになる。 日本酒の場合、脱色、異臭除去、香味の調整等
の目的で活性炭による吸着処理が行われている。 この活性炭処理法では、その使用量、使用形態
(バツチ、吸着塔、プリコートなど)はさまざま
である。従つてそれぞれの欠点や限界について不
明な点が多く、使用量を誤ると醸造酒としての風
味を大幅に損ずることになる。また炭素臭がつき
酒がかたく焼酎様になるなどの指摘もある。また
活性炭を使い捨てにするためコストがかかる。 発明が解決しようとする問題点 本発明は、醸造酒としての風味を損ずることな
く老香の原因となる成分を選択的に除去して酒質
を改善する方法を提供することを目的とする。 ロ 発明の構成 問題点を解決するための手段 本発明に係る醸造酒の酒質改善法は、醸造酒を
脱アルミニウム処理したSiO2/Al2O3のモル比10
以上のY型ゼオライトよりなる吸着剤に接触させ
ることを特徴とする。 脱アルミニウム処理したY型ゼオライトの使用
量は対象とする醸造酒の種類及び目的とする酒質
にもよるが、通常は醸造酒に対して500〜
5000ppm程度、好ましくは500〜3000ppm程度と
するのがよい。吸着剤の使用量が多すぎると醸造
酒の風味がライトで焼酎的な感覚なものとなり、
少ないと老香の除去効果が低下する。 処理方式としては、醸造酒にその都度所定量の
吸着剤を添加して処理するバツチ式又は吸着剤を
充填した塔に醸造酒を流通させる連続式のいずれ
でも行なうことが出来るが、後者の方が吸着剤を
再生することが容易で、吸着塔を複数塔、例えば
2塔設置し、吸着と再生を交互に切替えて行えば
連続操作出来るので、作業性、経済性の面で優れ
ている。 吸着剤による接触処理温度は室温でよく、加熱
又は冷却の必要はない。 使用済の吸着剤は適当な溶媒を液状態で、ある
いはガス状態で用いて吸着物を除去し再生して再
使用することができるが、対象物が飲料物である
ことから無害なエタノールや水蒸気を溶媒として
用いることが望ましい。エタノールの場合、エタ
ノール濃度は処理される醸造酒のエタノール濃度
以上、できれば10%以上高いものがその使用量を
低減できることから望ましい。高い方の制限はな
いが、60%以上の濃度では危険物扱いとなり法規
制を受けるので、60%未満にすることが好まし
い。 使用済吸着剤を液状態の溶媒で再生する際の温
度は室温でよいが、温度を高めることにより再生
時間を短縮することができる。その場合の加熱温
度としては60℃以下がエネルギー消費節減の面か
ら好ましい。以下実施例に基づいて本発明を具体
的に説明する。 実施例 1及び2 高温水蒸気処理により脱アルミニウム処理した
Y型ゼオライト(SiO2/Al2O3モル比=14)で
200メツシユ以下の粉末状のものを、市販の特級
日本酒1に1000ppm又は5000ppm加え、室温で
30分撹拌した後濾過して吸着剤を除いた。 処理酒の酸度、アミノ酸及び直糖を国税庁所定
の分析法に従つて分析し、PHはPHメーターで測定
した。またパネラーによる官能評価を実施した。
第1表に分析及び評価結果を示す。 第1表から明らかなように、原料の市販の特級
日本酒に比しアミノ酸がやや減少したが、他の分
析項目には殆ど差がなかつた。一方、官能評価で
は老香がなくなり、味も改善された。 実施例 3及び4 脱アルミニウム処理したY型ゼオライトで
SiO2/Al2O3モル比が120のものを用いた以外は、
実施例1又は2と同様な試験を行つた。第1表に
実施例1〜実施例4の分析及び評価結果を示す。 第1表から明らかなように、原料の市販の特級
日本酒に比しアミノ酸がやや減少したが、他の分
析項目には殆ど差がなかつた。一方、官能評価で
は老香がなくなり、味も改善された。
して造られる日本酒、ワイン等の醸造酒の酒質を
改善する方法に関するものである。 従来の技術 熟成後の醸造酒中には微量ながら芳香族のエス
テル、カルボン酸、カルボニル化合物等が含まれ
ており、これらの物質は複合臭となり、いわゆる
老香を発するようになる。 日本酒の場合、脱色、異臭除去、香味の調整等
の目的で活性炭による吸着処理が行われている。 この活性炭処理法では、その使用量、使用形態
(バツチ、吸着塔、プリコートなど)はさまざま
である。従つてそれぞれの欠点や限界について不
明な点が多く、使用量を誤ると醸造酒としての風
味を大幅に損ずることになる。また炭素臭がつき
酒がかたく焼酎様になるなどの指摘もある。また
活性炭を使い捨てにするためコストがかかる。 発明が解決しようとする問題点 本発明は、醸造酒としての風味を損ずることな
く老香の原因となる成分を選択的に除去して酒質
を改善する方法を提供することを目的とする。 ロ 発明の構成 問題点を解決するための手段 本発明に係る醸造酒の酒質改善法は、醸造酒を
脱アルミニウム処理したSiO2/Al2O3のモル比10
以上のY型ゼオライトよりなる吸着剤に接触させ
ることを特徴とする。 脱アルミニウム処理したY型ゼオライトの使用
量は対象とする醸造酒の種類及び目的とする酒質
にもよるが、通常は醸造酒に対して500〜
5000ppm程度、好ましくは500〜3000ppm程度と
するのがよい。吸着剤の使用量が多すぎると醸造
酒の風味がライトで焼酎的な感覚なものとなり、
少ないと老香の除去効果が低下する。 処理方式としては、醸造酒にその都度所定量の
吸着剤を添加して処理するバツチ式又は吸着剤を
充填した塔に醸造酒を流通させる連続式のいずれ
でも行なうことが出来るが、後者の方が吸着剤を
再生することが容易で、吸着塔を複数塔、例えば
2塔設置し、吸着と再生を交互に切替えて行えば
連続操作出来るので、作業性、経済性の面で優れ
ている。 吸着剤による接触処理温度は室温でよく、加熱
又は冷却の必要はない。 使用済の吸着剤は適当な溶媒を液状態で、ある
いはガス状態で用いて吸着物を除去し再生して再
使用することができるが、対象物が飲料物である
ことから無害なエタノールや水蒸気を溶媒として
用いることが望ましい。エタノールの場合、エタ
ノール濃度は処理される醸造酒のエタノール濃度
以上、できれば10%以上高いものがその使用量を
低減できることから望ましい。高い方の制限はな
いが、60%以上の濃度では危険物扱いとなり法規
制を受けるので、60%未満にすることが好まし
い。 使用済吸着剤を液状態の溶媒で再生する際の温
度は室温でよいが、温度を高めることにより再生
時間を短縮することができる。その場合の加熱温
度としては60℃以下がエネルギー消費節減の面か
ら好ましい。以下実施例に基づいて本発明を具体
的に説明する。 実施例 1及び2 高温水蒸気処理により脱アルミニウム処理した
Y型ゼオライト(SiO2/Al2O3モル比=14)で
200メツシユ以下の粉末状のものを、市販の特級
日本酒1に1000ppm又は5000ppm加え、室温で
30分撹拌した後濾過して吸着剤を除いた。 処理酒の酸度、アミノ酸及び直糖を国税庁所定
の分析法に従つて分析し、PHはPHメーターで測定
した。またパネラーによる官能評価を実施した。
第1表に分析及び評価結果を示す。 第1表から明らかなように、原料の市販の特級
日本酒に比しアミノ酸がやや減少したが、他の分
析項目には殆ど差がなかつた。一方、官能評価で
は老香がなくなり、味も改善された。 実施例 3及び4 脱アルミニウム処理したY型ゼオライトで
SiO2/Al2O3モル比が120のものを用いた以外は、
実施例1又は2と同様な試験を行つた。第1表に
実施例1〜実施例4の分析及び評価結果を示す。 第1表から明らかなように、原料の市販の特級
日本酒に比しアミノ酸がやや減少したが、他の分
析項目には殆ど差がなかつた。一方、官能評価で
は老香がなくなり、味も改善された。
【表】
【表】
比較例 1
脱アルミニウム処理したY型ゼオライトで
SiO2/Al2O3モル比が6のものを用いた以外は、
実施例1と同様な試験を行つた。第1表に分析及
び評価結果を示す。味は良好であつたが、やや老
香が残つた。 実施例 5 吸着剤の量を500ppmとした以外は実施例1と
同様な試験を行つた。香りが良好で、味もきれい
な処理酒が得られた。 実施例 6 脱アルミニウム処理したY型ゼオライト
(SiO2/Al2O3モル比=14)の粒径0.5〜1.0mmの成
型品5gを吸着塔に充填し、これに0.1cm/秒の
線速度で日本酒を供給した。5流した時点で供
給を停止し、実施例1と同様な分析及びパネラー
による官能評価を実施した。各分析項目、官能評
価ともに実施例1と同様な結果で、香りが良好
で、味もきれいな処理酒が連続的に得られた。 比較例 2〜7 脱アルミニウム処理されていない市販のY型ゼ
オライト(SiO2/Al2O3モル比=4.8:比較例2)、
ハイシリカモルデナイト(SiO2/Al2O3モル比=
20:比較例3)、Na−X型ゼオライト(SiO2/
Al2O3モル比=2.5:比較例4)、シリカ(比較例
5)、比表面積900m2/g、微粉末状の醸造用活性
炭(比較例6)、及びイオン交換樹脂(アンバー
ライトIRA−120:比較例7)の6種の吸着剤を
それぞれ使用して実施例1と同じ方法で日本酒を
処理し、分析、官能評価を実施した結果を第1表
に示す。 いずれの場合も官能評価において老香又は臭異
が認められた。 ハ 発明の効果 酸度、糖度、アミノ酸、PHなど基本的な性状を
変えることなく、醸造酒の品質を長期間にわたつ
て維持できる。 常温で処理できるので、エネルギーの消費もな
く、処理操作が容易であり、かつ吸着剤を再生使
用できるので経済的である。
SiO2/Al2O3モル比が6のものを用いた以外は、
実施例1と同様な試験を行つた。第1表に分析及
び評価結果を示す。味は良好であつたが、やや老
香が残つた。 実施例 5 吸着剤の量を500ppmとした以外は実施例1と
同様な試験を行つた。香りが良好で、味もきれい
な処理酒が得られた。 実施例 6 脱アルミニウム処理したY型ゼオライト
(SiO2/Al2O3モル比=14)の粒径0.5〜1.0mmの成
型品5gを吸着塔に充填し、これに0.1cm/秒の
線速度で日本酒を供給した。5流した時点で供
給を停止し、実施例1と同様な分析及びパネラー
による官能評価を実施した。各分析項目、官能評
価ともに実施例1と同様な結果で、香りが良好
で、味もきれいな処理酒が連続的に得られた。 比較例 2〜7 脱アルミニウム処理されていない市販のY型ゼ
オライト(SiO2/Al2O3モル比=4.8:比較例2)、
ハイシリカモルデナイト(SiO2/Al2O3モル比=
20:比較例3)、Na−X型ゼオライト(SiO2/
Al2O3モル比=2.5:比較例4)、シリカ(比較例
5)、比表面積900m2/g、微粉末状の醸造用活性
炭(比較例6)、及びイオン交換樹脂(アンバー
ライトIRA−120:比較例7)の6種の吸着剤を
それぞれ使用して実施例1と同じ方法で日本酒を
処理し、分析、官能評価を実施した結果を第1表
に示す。 いずれの場合も官能評価において老香又は臭異
が認められた。 ハ 発明の効果 酸度、糖度、アミノ酸、PHなど基本的な性状を
変えることなく、醸造酒の品質を長期間にわたつ
て維持できる。 常温で処理できるので、エネルギーの消費もな
く、処理操作が容易であり、かつ吸着剤を再生使
用できるので経済的である。
Claims (1)
- 1 醸造酒を脱アルミニウム処理したSiO2/
Al2O3のモル比10以上のY型ゼオライトよりなる
吸着剤に接触させることを特徴とする醸造酒の酒
質改善法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16121587A JPS645481A (en) | 1987-06-30 | 1987-06-30 | Method for improving quality of brewed liquor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16121587A JPS645481A (en) | 1987-06-30 | 1987-06-30 | Method for improving quality of brewed liquor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS645481A JPS645481A (en) | 1989-01-10 |
JPH0329385B2 true JPH0329385B2 (ja) | 1991-04-24 |
Family
ID=15730801
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16121587A Granted JPS645481A (en) | 1987-06-30 | 1987-06-30 | Method for improving quality of brewed liquor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS645481A (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995005239A1 (de) * | 1993-08-14 | 1995-02-23 | Wilhelm Söndgen Gmbh | Filter für wasser oder wässrige lösungen sowie verfahren zum filtrieren derselben |
BE1010886A3 (nl) * | 1997-01-30 | 1999-02-02 | Meura Delta Naamloze Vennootsc | Werkwijze en inrichting voor het produceren van alcoholhoudende dranken en dergelijke. |
KR100465653B1 (ko) * | 2001-10-05 | 2005-01-13 | 주식회사 두산 | 개선된 청주의 제조방법 |
AUPS062602A0 (en) * | 2002-02-13 | 2002-03-14 | University Of Adelaide, The | Wine and beer filtration |
US7629009B2 (en) | 2005-11-28 | 2009-12-08 | G3 Enterprises | Highly selective molecular confinement for the prevention and removal of taint in foods and beverages |
ES2794927T3 (es) * | 2007-02-26 | 2020-11-19 | Filtrox Ag | Capa de filtro para la eliminación dirigida de 2,4,6-tricloroanisol del vino |
CA2934794C (en) * | 2013-12-25 | 2020-02-18 | Kenji Hosoi | Device and method for removing unwanted component included in beverage |
CA2934793C (en) | 2013-12-25 | 2021-07-20 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | Metal-carrying zeolite for alcoholic beverages and alcoholic beverage manufacturing method |
JP6335813B2 (ja) * | 2015-02-16 | 2018-05-30 | 出光興産株式会社 | 酒類用金属担持ゼオライトの製造方法、酒類用金属担持ゼオライト、及び酒類の製造方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6034404A (ja) * | 1983-04-11 | 1985-02-22 | カーナン ホルディングス リミテッド | 美容師用マスキングシート |
-
1987
- 1987-06-30 JP JP16121587A patent/JPS645481A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6034404A (ja) * | 1983-04-11 | 1985-02-22 | カーナン ホルディングス リミテッド | 美容師用マスキングシート |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS645481A (en) | 1989-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3940498A (en) | Chill-proofing with synthetic magnesium silicates | |
WO2003020870A2 (en) | Enhanced beverage flavoring process and products | |
AU2014247007B2 (en) | Improved process for reducing the alcohol and/or sugar content of a beverage | |
JPH0329385B2 (ja) | ||
CN1033944C (zh) | 可溶咖啡生产中改进二次咖啡萃取物的方法 | |
JP2020115886A (ja) | 飲料に含まれる不要成分を除去する方法及び装置 | |
EP0281053B1 (en) | Decharacterization of base wine and its use in the preparation of flavored beverages | |
JPH0329386B2 (ja) | ||
JP4358525B2 (ja) | 酒類の精製方法 | |
JPS59205975A (ja) | 精製蒸留酒の製造方法 | |
MX2007004647A (es) | Productos de bebida purificados y procesos para elaborar los mismos. | |
JPH0335910B2 (ja) | ||
JP2016054661A (ja) | 過剰な熟成香が改善された梅酒の製造方法 | |
US5370891A (en) | Production of vodka | |
US2105701A (en) | Process for purification of beverages | |
JPH03123480A (ja) | 食酢の製造方法 | |
JP3433267B2 (ja) | 酒類の品質改良剤及び方法 | |
EP0625927A1 (en) | ADSORBENT MATERIAL AND USE THEREOF FOR CLARIFYING AQUEOUS LIQUIDS. | |
JPH03187374A (ja) | 蒸溜酒の寒冷混濁原因物質除去方法及びその吸着剤 | |
JP2001275650A (ja) | 焼酎の香味の改質方法 | |
JPH01284310A (ja) | 複合ゲルを用いる流体からの蛋白質の吸着 | |
JPH02203747A (ja) | 焙煎粉砕コーヒー豆の超臨界流体抽出残漬を利用した吸着剤及びコーヒー液用香味安定剤 | |
JPH082292B2 (ja) | 感覚器官で感知される成分を含有する水溶液の調製方法およびその水溶液を用いた無色ウィスキー系蒸留酒の製造 | |
RU2059707C1 (ru) | Способ производства водок | |
SU631531A1 (ru) | Способ производства водки "пшенична " |