[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH03209593A - Self-diagnosing device for taxi card system - Google Patents

Self-diagnosing device for taxi card system

Info

Publication number
JPH03209593A
JPH03209593A JP2002466A JP246690A JPH03209593A JP H03209593 A JPH03209593 A JP H03209593A JP 2002466 A JP2002466 A JP 2002466A JP 246690 A JP246690 A JP 246690A JP H03209593 A JPH03209593 A JP H03209593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyboard
card
card reader
self
key
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002466A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0743784B2 (en
Inventor
Norihiko Takagi
憲彦 高木
Fumio Tozawa
登沢 文雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2002466A priority Critical patent/JPH0743784B2/en
Publication of JPH03209593A publication Critical patent/JPH03209593A/en
Publication of JPH0743784B2 publication Critical patent/JPH0743784B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

PURPOSE:To execute the diagnosis of each equipment and a system even after loading a device to a taxi by executing communication through each terminal and a signal line and diagnosing each terminal equipped with the signal line by a self-diagnosing means. CONSTITUTION:A taxi meter 1, card reader 6, storage device 4 and keyboard 3 are connected through signal lines L1, L5 L3 and L2 so as to be independently freely separated and a controller 2 to control of the storage of fee information to the storage device 4 is equipped with a self-diagnosing means 2-1 composed of a CPU to start an operation corresponding to the specified key operation of an operation part 3a in the keyboard 3. The communication is executed through the respective terminals and the signal lines by diagnosing means S2, S11, S16, S21 and S26 provided at this self-diagnosing means 2-1 and each terminal equipped with the signal line is diagnosed. Thus, in the condition of loading the controller 2 and each terminal to the car and connecting them each other, the diagnosis of the system can be executed.

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はタクシ−カードシステムの自己診断装置に関す
るものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Field of Industrial Application] The present invention relates to a self-diagnosis device for a taxi card system.

〔従来の技術] タクシ−カードシステムは、残額書き換え機能をもつ先
払いカード(プリペイドカード)、後払い契約をした特
定の顧客に対して発行したメンバーズカード、後払い契
約した顧客に必要枚数発行したチケットカード、クレジ
ット会社と提携したクレジットカードなどの後払いカー
ド(ポストペイドカード)によってタクシ−料金を支払
えるようにするためのものであるが、これらのカードの
全てに対応できるようにしたり、更に領収書の発行も行
えるようにした場合に、これらの機能を単一のケースに
収容した一つの装置にもたると、装置が大型になって限
られたスペースしかないタクシ−車両内に設置すること
が非常に難しくなる。
[Prior art] A taxi card system includes a prepaid card (prepaid card) with a balance rewriting function, a member's card issued to a specific customer with a deferred payment contract, a ticket card issued in the required number to a customer with a deferred payment contract, It is intended to allow taxi fares to be paid with postpaid cards such as credit cards affiliated with credit companies, but it will be possible to accept all of these cards, and it will also be possible to issue receipts. If these functions were to be integrated into a single device housed in a single case, the device would be large and would be extremely difficult to install in a taxi vehicle, which has limited space. .

また、装置が非常に高価になって、多数のタクシ−車両
に搭載しようとすると一度に多額の資金が必要になり、
このシステムを導入できるタクシ−会社が限られるよう
になり、広く普及するのが難しい。
In addition, the equipment has become very expensive, and if you try to install it in a large number of taxi vehicles, you will need a large amount of money at once.
The number of taxi companies that can introduce this system is now limited, making it difficult for it to become widespread.

そこで、本願出願人は先に、コンポーネントタイプ、す
なわち予算或いは必要に応じてシステムを順次拡張でき
るようにすると共に、タクシ−車両内のスペースの有効
利用を図ることができるようにしたコンポーネントタイ
プのタクシ−カードシステムを提案した。
Therefore, the applicant first developed a component-type taxi system that allows the system to be expanded sequentially according to the budget or need, and also allows for effective use of the space inside the taxi vehicle. - Proposed a card system.

ところで、このコンポーネントタイプのシステムでは、
システムが複数の機器に分割され、タクシ−車両に搭載
されたとき機器相互間が信号線で相互接続されるように
なっている。このため、機器単体が正常に動作すること
は勿論のこと、信号線で相互接続した状態のシステムと
しても正常に動作しなければならないが、各機器が正常
に動作すること及びシステムが正常に動作することを確
認するために、各機器の動作を確認するための各機器用
とシステム用の診断装置を用意しなければならなかった
By the way, in this component type system,
The system is divided into a plurality of devices, and when mounted on a taxi vehicle, the devices are interconnected by signal lines. For this reason, it goes without saying that each piece of equipment must operate normally, but also that the system, which is interconnected with signal lines, must operate normally. In order to confirm that the system was working properly, we had to prepare diagnostic equipment for each device and system to check the operation of each device.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

しかし、上述のように各機器用とシステム用の診断装置
とを用意した場合、診断装置の数が多くなり、診断のた
めに多額の設備投資を行わなければならなくなるため、
製品コストの上昇を招くようになる。
However, if diagnostic devices are prepared for each device and the system as described above, the number of diagnostic devices will increase and a large amount of equipment investment will be required for diagnosis.
This will lead to an increase in product costs.

また、システムの診断はシステムをタクシ−車両に搭載
した後に行うことが難しいので、−度工場で診断した後
にタクシ−車両に搭載することになるが、診断時にシス
テムとして正常であってもその後タクシ−車両に搭載す
るまでに何れかの機器に不具合が生じることがあり、こ
のようなことが起こるとタクシ−車両に搭載後のシステ
ムが正常に稼働しなくなり、その再診断のために機器を
取り外し、再度診断をやり直さなければならなくなるの
で、非常に手間がかかるという問題があった。
In addition, it is difficult to diagnose the system after it has been installed in a taxi, so the system must be diagnosed at the factory before being installed in the taxi. - A malfunction may occur in one of the devices before it is installed in the vehicle, and if this happens, the system will not operate properly after being installed in the taxi vehicle, and the device may have to be removed for re-diagnosis. However, there was a problem in that the diagnosis had to be made again, which was extremely time-consuming.

よって本発明は、上述した従来の問題に鑑み、専用の診
断装置を用意することなく、各機器及びシステムの診断
をタクシ−車両に搭載後にも行えるようにしたタクシ−
カードシステムの自己診断装置を提供することを課題と
している。
Therefore, in view of the above-mentioned conventional problems, the present invention provides a taxi capable of diagnosing each device and system even after being installed in a taxi vehicle without preparing a dedicated diagnostic device.
Our objective is to provide a self-diagnosis device for card systems.

[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため本発明により成されたタクシ−
カードシステムの自己診断装置は、第1図の基本構成図
に示す如く、少なくとも支払タリフ信号を出力するタク
シ−メータ1と、プリペイドカード或いはポストペイド
カードからカード情報を読み取る磁気カードリーダライ
タ或いは磁気カードリーダのようなカード読み取り装置
6と、少なくとも前記カードによるタクシ−料金の支払
に関する料金情報を記憶するICカードリーダライタ或
いはメモリカードリーダライタのような記憶装置4と、
テンキーやファンクションキーなどの操作部3aとLE
DやLCDなどの表示部3bを有するキーボード3と、
前記タクシ−メータ1、カード読み取り装置6、記憶装
置4及びキーボード3を端末として、各々がそれぞれ信
号線Ll 。
[Means for Solving the Problems] A taxi made according to the present invention to solve the above problems.
As shown in the basic configuration diagram of FIG. 1, the card system self-diagnosis device includes at least a taximeter 1 that outputs a payment tariff signal, and a magnetic card reader/writer or magnetic card that reads card information from a prepaid card or postpaid card. a card reading device 6 such as a reader; a storage device 4 such as an IC card reader/writer or a memory card reader/writer that stores at least fare information regarding taxi fare payment using the card;
Operation section 3a and LE such as numeric keypad and function keys
A keyboard 3 having a display section 3b such as D or LCD;
The taximeter 1, card reading device 6, storage device 4 and keyboard 3 are used as terminals, and each is connected to a signal line Ll.

Ls  、L3  、LXを介して独立に接離自在に接
続され、前記記憶装置4への料金情報の記憶を制御する
コントロールボックスのような制御装置2とを備え、前
記キーボード3はその操作部3aのキー操作によってキ
ーコードを前記制御装置2に送出すると共に、前記制御
装置2からの表示データを受信してその表示部3bに表
示を行うようにしたタクシ−カードシステムにおいて、
前記制御装置2が前記キーボード3の操作部3aの特定
のキー操作に応じて動作開始する予め定められたプログ
ラムによって動作するCPUによって構成され得る自己
診断手段2−1を有し、該自己診断手段2−1が、前記
各端末と前記信号線を介して通信を行い、前記信号線を
含む各端末の診断する診断手段S2.S11.S16.
S21.S26を有することを特徴としている。
The keyboard 3 includes a control device 2 such as a control box that is independently and detachably connected via Ls, L3, and LX and controls storage of charge information in the storage device 4, and the keyboard 3 has an operation section 3a thereof. In a taxi card system in which a key code is sent to the control device 2 by a key operation, and display data is received from the control device 2 and displayed on the display section 3b,
The control device 2 has a self-diagnosis means 2-1 which can be constituted by a CPU that operates according to a predetermined program that starts operating in response to a specific key operation on the operation section 3a of the keyboard 3, and the self-diagnosis means Diagnostic means S2.2-1 communicates with each terminal via the signal line and diagnoses each terminal including the signal line. S11. S16.
S21. It is characterized by having S26.

そして、前記診断手段S2.Sll、S16゜S21.
S26は、前記各端末に対して所定の信号を送出し、こ
れに対する応答信号に基づいて前記信号線と、信号線を
介して接続された前記各端末の診断を行う。
Then, the diagnostic means S2. Sll, S16°S21.
In S26, a predetermined signal is sent to each terminal, and based on a response signal thereto, the signal line and each terminal connected via the signal line are diagnosed.

また、前記診断手段S2は、前記操作部3aの任意のキ
ー操作によって前記キーボード3が送出するキーコード
を受信し、このキーコードに応じた表示データを前記キ
ーボード3に対して出力して各キーの診断を行う。
Further, the diagnostic means S2 receives a key code sent out from the keyboard 3 by operating any key on the operating section 3a, and outputs display data corresponding to this key code to the keyboard 3 to Diagnose.

〔作 用〕[For production]

上記構成において、前記タクシ−メータ1、カード読み
取り装置6、記憶装置4及びキーボード3を端末として
、各々がそれぞれ信号線L+、LsqL3vT−2を介
して独立に接離自在に接続され、前記記憶装置4への料
金情報の記憶を制御するコントロールボックスのような
制御装置2に、前記キーボード3の操作部3aの特定の
キー操作に応じて動作開始する予め定められたプログラ
ムによって動作するCPUによって構成され得る自己診
断手段2−1をもたせ、この自己診断手段2−1が有す
る診断手段S2.Sll、S16.S21、S26によ
って、前記各端末と前記信号線を介して通信を行い、前
記信号線を含む各端末の診断を行うようにしているので
、制御装置2及び各端末を車両に搭載し相互接続した状
態でシステムの診断を行うことができる。
In the above configuration, the taximeter 1, the card reading device 6, the storage device 4, and the keyboard 3 are connected to each other as terminals via the signal lines L+ and LsqL3vT-2, respectively, so that they can be independently connected to and separated from each other, and the storage device A control device 2 such as a control box that controls storage of charge information in the computer 4 is configured with a CPU that operates according to a predetermined program that starts operating in response to a specific key operation on the operation section 3a of the keyboard 3. The self-diagnosis means 2-1 has a self-diagnosis means S2. Sll, S16. Through S21 and S26, communication is performed with each of the terminals via the signal line, and each terminal including the signal line is diagnosed, so the control device 2 and each terminal are mounted on the vehicle and interconnected. You can diagnose the system based on the status.

前記診断手段S2.Sll、S16.S21゜S26に
よる診断は、前記各端末に対して所定の信号を送出し、
これに対する応答信号に基づいて行う。
Said diagnostic means S2. Sll, S16. Diagnosis in S21°S26 involves sending a predetermined signal to each of the terminals,
This is done based on the response signal to this.

特に、テンキーやファンクションキーなどの操作部3a
とLEDやLCDなどの表示部3bを有するキーボード
3の操作部3aの各キーについての診断は、前記操作部
3aの任意のキー操作によって前記キーボード3が送出
するキーコードを受信し、このキーコードに応じた表示
データを前記キーボード3に対して出力することで行う
In particular, the operation section 3a such as a numeric keypad or function keys
Diagnosis of each key on the operating section 3a of the keyboard 3, which has a display section 3b such as an LED or an LCD, is performed by receiving a key code sent by the keyboard 3 by operating any key on the operating section 3a, and using this key code. This is done by outputting display data corresponding to the above to the keyboard 3.

〔実施例〕〔Example〕

以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。 Embodiments of the present invention will be described below based on the drawings.

第2図は本発明によるタクシ−カードシステムの自己診
断装置の一実施例を示し、同図において、タクシ−カー
ドシステムは全コンポーネントを組み合わせた状態で示
されている。
FIG. 2 shows an embodiment of a self-diagnosis device for a taxi card system according to the invention, in which the taxi card system is shown with all its components assembled.

同図において、1は既設の電子式タクシ−メータであり
、このタクシ−メータ1はコントロールボックス2に専
用の信号線り、を介して接続されている。コントロール
ボックス2にはまた、磁気カードリーダ付キーボード3
、ICカードリーダライタ4、プリンタ5及び磁気カー
ドリーダライタ6が信号線L2乃至L5をそれぞれ介し
て接続されている。上記信号線L+乃至L5による相互
接続を行うため、コントロールボックス2には各信号線
端に設けられた図示しないコネクタ挿入孔が予め形成さ
れている。上記電子式タクシ−メータ1、磁気カードリ
ーダ付キーボード3、ICカードリーダライタ4、プリ
ンタ5及び磁気カードリーダライタ6はコントロールボ
ックス2の端末として働く。
In the figure, 1 is an existing electronic taximeter, and this taximeter 1 is connected to a control box 2 via a dedicated signal line. The control box 2 also includes a keyboard 3 with a magnetic card reader.
, an IC card reader/writer 4, a printer 5, and a magnetic card reader/writer 6 are connected via signal lines L2 to L5, respectively. In order to perform interconnection using the signal lines L+ to L5, connector insertion holes (not shown) are formed in advance in the control box 2 at the ends of each signal line. The electronic taximeter 1, the keyboard 3 with a magnetic card reader, the IC card reader/writer 4, the printer 5, and the magnetic card reader/writer 6 function as terminals of the control box 2.

上記タクシ−メータ1は少なくとも営業と支払のタリフ
状態を示すウィンドサイン信号を信号線L1を介して出
力できる。このタクシ−メータ1としては、空車タリフ
時及び外部からのデータ要求に応して各種指数データを
出力できるものも適用できる。
The taxi meter 1 can output at least a wind sign signal indicating the operating and payment tariff status via the signal line L1. As this taximeter 1, one that can output various index data at the time of empty vehicle tariff and in response to data requests from the outside can also be applied.

上記コントロールボックス2はタクシ−カードシステム
の端末をコントロールするめのもので、カード情報の他
、タクシ−メータ1や磁気カートリーダ付キーボード3
からのデータに基づいて営業情報を作成して記憶する機
能を有する。このためにコントロールボックス2は、タ
クシ−メータのタリフ、走行、停止などを監視する他、
時計機能を内蔵し、年月日、時刻、車両ナンバーなどを
記憶している。
The above control box 2 is for controlling the terminal of the taxi card system, and in addition to card information, the taxi meter 1 and the keyboard 3 with magnetic cart reader are used to control the terminal of the taxi card system.
It has the function of creating and storing sales information based on data from. For this purpose, the control box 2 monitors the taxi meter's tariff, running, stopping, etc.
It has a built-in clock function and remembers the date, time, vehicle number, etc.

上記磁気カードリーダ付キーボード3は、テンキーや各
種ファンクションキーを有するキー操作部3a、各種の
表示を行う表示部3b、クレジットカードのようなポス
トペイドカードからカード情報を磁気的に読み取る磁気
カードリーダ3Cの他、図示しないブザーを備える。こ
のキーボード3は、メータ料金以外の高速料金、駐車料
金などの追加料金や割引料金を入力し、入力したデータ
を演算処理するために使用する他、乗車地、降車地、乗
車人員などを入力したり、カード残額、料金、追加料金
や各種カードの支払種別などを表示するために使用する
。クレジット・カードでの支払時にカード読み取り、カ
ードチエツク、料金人力を行うのに使用する。またクー
ポンやチケットなどでの支払時にも使用する。更に後述
する自己診断機能を順次進行させるための操作手段とし
ても使用される。
The keyboard 3 with a magnetic card reader includes a key operation section 3a having a numeric keypad and various function keys, a display section 3b that displays various displays, and a magnetic card reader 3C that magnetically reads card information from a postpaid card such as a credit card. In addition, a buzzer (not shown) is provided. This keyboard 3 is used to enter expressway tolls other than metered tolls, additional charges such as parking charges, and discount charges, and to process the entered data, as well as to input boarding locations, alighting locations, number of passengers, etc. Used to display card balances, fees, additional charges, payment types for various cards, etc. Used to read cards, check cards, and process charges when making credit card payments. It is also used when paying with coupons and tickets. Furthermore, it is also used as an operating means for sequentially proceeding with the self-diagnosis function described later.

上記ICカードリーダライタ4は、ICカードに乗降地
データなどの営業時系列データ、支払データの書き込み
を行う。また、データ収集ができるか否かを表示できる
ようになっている。ICカードとしてはデータの消去、
再書き込みができるEEPROMタイプのカードが使用
され、このカードにはまた各種データ、乗務員ナンバー
の他、地区名、システム区分などを設定するためのデー
タも記憶される。
The IC card reader/writer 4 writes business time series data such as boarding/alighting point data and payment data to the IC card. It is also possible to display whether data collection is possible or not. As an IC card, data can be erased,
A rewritable EEPROM type card is used, and this card also stores various data such as crew number, district name, system classification, etc.

上記プリンタ5は、利用書(領収書)への料金、利用年
月日、時刻などをプリントし、フィードボタン5aによ
る紙送り機能をもっている。
The printer 5 prints the fee, date of use, time, etc. on the usage form (receipt), and has a paper feeding function using the feed button 5a.

上記磁気カードリーダライタ6は、磁気カード式プリペ
イドカード或いはポストペイドカードでの支払時にカー
ド読み取り、チエツク、料金入力、残額書き直しなどを
行い、カードによってはパンチ穴による残額の目安を表
示する。
The magnetic card reader/writer 6 reads the card, checks the card, inputs the charge, rewrites the remaining amount, etc. when paying with a magnetic prepaid card or postpaid card, and depending on the card, displays a rough estimate of the remaining amount using a punch hole.

以上の構成により、タクシ−の出庫時にタクシ−内にお
いてICカードをICカードリーダライタ4にセットす
る。営業時にはタクシ−メータ1を操作する。支払時に
はメータ以外の料金を入力し、次るご磁気カードリーダ
付キーボード3の磁気カードリーグ3Cやカードリーダ
ライタ6にカードを差し込み、料金の支払いを受ける。
With the above configuration, an IC card is set in the IC card reader/writer 4 inside the taxi when the taxi leaves the parking lot. Operates the taxi meter 1 during business hours. At the time of payment, the user inputs the fee other than the meter, inserts the card into the magnetic card league 3C of the keyboard 3 with magnetic card reader, or the card reader/writer 6, and receives the payment.

このとき磁気カードリーダ付キーボード3のキー操作部
3aで入力された料金は自動的にメータ料金に加算され
て表示部すに表示されると共に、カードの残高やカード
での支払時の現金不足分なども表示部3bに表示される
。支払後はプリンタ5により利用書が自動的に発行され
、乗客に渡される。入庫時にはICカードリーダライタ
4からICカードが抜き取られる。
At this time, the charge entered using the key operation part 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader is automatically added to the meter charge and displayed on the display, and the balance of the card and the amount of cash shortage when paying by card are automatically added to the meter charge and displayed on the display. etc. are also displayed on the display section 3b. After payment, a usage form is automatically issued by the printer 5 and handed to the passenger. When entering the warehouse, the IC card is removed from the IC card reader/writer 4.

ICカードリーダライタ4から抜き取られたICカード
はタクシ−会社の営業所において事務所用リーダライタ
に挿入され、これによって納金ジャーナルを出力し、営
業成果などを入手する。また料金情報はコンピュータに
送出される。
The IC card extracted from the IC card reader/writer 4 is inserted into an office reader/writer at the taxi company's office, thereby outputting a payment journal and obtaining business results and the like. Also, charge information is sent to the computer.

上記のように収集された料金情報のうちのカードに関す
る情報はカード会社において精算処理を行うために利用
され、後払いの料金情報によって各顧客に利用料金の請
求を行う。
Of the fee information collected as described above, information regarding the card is used by the card company to perform payment processing, and each customer is billed for usage fees based on deferred payment fee information.

」二対コントロールボックス2は第3図に示すように構
成されており、予め定められた制御プログラムに従って
動作するマイクロコンピュータ(CPU)2aと、上記
制御プログラムなどを格納するROM2 b、各種デー
タを格納するRAM2 c、カレンダ及び時計2d、端
末インターフェース2eなどを有する。このコントロー
ルボックス2はタクシ−メータ1との間では信号及びデ
ータの授受を常時行えるようになっているが、磁気カー
ドリーダ付キーボード3、ICカードリーダライタ4、
プリンタ5及び磁気カードリーダライタ6との間ではこ
れらのうちから選択された一つと端末インターフェース
2eを介して信号及びデータの授受を行えるようになっ
ている。
The two-pair control box 2 is configured as shown in Fig. 3, and includes a microcomputer (CPU) 2a that operates according to a predetermined control program, a ROM 2b that stores the control program, etc., and a ROM 2b that stores various data. It has a RAM 2c, a calendar and clock 2d, a terminal interface 2e, etc. This control box 2 is designed to be able to constantly exchange signals and data with the taximeter 1, and includes a keyboard 3 with a magnetic card reader, an IC card reader/writer 4,
Signals and data can be exchanged between the printer 5 and the magnetic card reader/writer 6 via a terminal interface 2e selected from them.

そして、タクシ−メータ1からは営業、迎車、ストロー
ブ、データ、スピード、空車、賃走、2割増、支払/待
の各信号を入力し、タクシ−メータ1に対してはデータ
要求信号を出力するようになっている。また、磁気カー
ドリーダ付キーボード3からはキーオンデータ及びカー
ドデータを入力し、磁気カードリーダ付キーボード3に
対しては表示データなどを出力する。そして、ICカー
ドリーダライタ4からカード挿入データ、カード排出デ
ータ、カートデータなどを入力し、ICカードリーダラ
イタ4に対してはカード書き込みデータ、IDコードデ
ータを出力する。更に、プリンタ5から各ボタン操作状
態信号を入力し、プリンタ5に対しては利用書データ及
び累計営業データを出力し、かつ磁気カードリーダライ
タ6からは磁気カードデータ及び動作状態データを入力
し、磁気カードリーダライタ6に対しては磁気カード書
き込みデータ、動作指示及び排出指示信号を出力するよ
うに動作する。以上のような動作によって、コントロー
ルボックス2は、上述したようにカードデータや営業情
報を収集するようにシステムを湘盲卸する。
Then, each signal of sales, pickup, strobe, data, speed, empty, rental, 20% increase, and payment/waiting is input from taximeter 1, and a data request signal is output to taximeter 1. It looks like this. Further, key-on data and card data are inputted from the keyboard 3 with a magnetic card reader, and display data and the like are outputted to the keyboard 3 with a magnetic card reader. Then, card insertion data, card ejection data, cart data, etc. are inputted from the IC card reader/writer 4, and card writing data and ID code data are outputted to the IC card reader/writer 4. Furthermore, each button operation status signal is inputted from the printer 5, usage form data and cumulative sales data are outputted to the printer 5, and magnetic card data and operation status data are inputted from the magnetic card reader/writer 6. It operates to output magnetic card write data, operation instructions, and ejection instruction signals to the magnetic card reader/writer 6. Through the above operations, the control box 2 automatically controls the system to collect card data and business information as described above.

また、コントロールボックス2はこのシステムを制御す
る本来の仕事の他に、端末が接続されてシステムが構成
された状態でシステムを構成する各機器及びシステム全
体の診断を行うための制御プログラムを上記ROMZ 
b中にもっていて、磁気カードリーダ付キーボード3の
特定のキー操作によって、自己診断モードに入るように
なっていて、これについては後述する。
In addition to the original job of controlling this system, the control box 2 also stores a control program in the ROMZ for diagnosing each device that makes up the system and the entire system when the terminal is connected and the system is configured.
b, and by operating a specific key on the keyboard 3 with a magnetic card reader, a self-diagnosis mode is entered, which will be described later.

上述のようにコントロールボックス2はタクシ−メータ
1との間に常時通信路が形成されているが、他の端末と
の間では一つの通信路しか形成されていないので、端末
インターフェース2eを介して通信する端末を選択する
制御を行う。コントロールボックス2と各端末との間の
通信は、簡易形ヘーシック手順で行われる。まず、主局
と従局が共に送信データがない場合には、第4図に示す
ように主局から従局にDLE (伝送制御拡張)とEN
Q (問い合わせ)の制御コードを送り、これを受は取
った従局は主局に対してDLEとEOT(伝送終了)の
制御コードを送り、この動作を繰り返す。
As mentioned above, a communication path is always formed between the control box 2 and the taxi meter 1, but only one communication path is formed with other terminals, so the control box 2 communicates with the taxi meter 1 via the terminal interface 2e. Controls the selection of terminals to communicate with. Communication between the control box 2 and each terminal is performed using a simplified HASIC procedure. First, if both the master station and the slave station have no data to send, the master station sends DLE (transmission control extension) and EN to the slave station as shown in Figure 4.
A Q (inquiry) control code is sent, and the slave station receives this and sends DLE and EOT (end of transmission) control codes to the master station, and repeats this operation.

また、主局がデータを送信する場合には、第5図に示す
ように主局はDLEとENQの送信後従局からDLEと
EOTを受信すると、従局に対してDLEと、STX 
(デキスト開始)と、テキスト、DLEと、ETX (
デキスト終了)と、BCC(バイナリ−チエツクコード
)とを順次送る。
In addition, when the master station transmits data, as shown in FIG. 5, after transmitting DLE and ENQ and receiving DLE and EOT from the slave station, the master station transmits DLE and STX to the slave station.
(start text), text, DLE, ETX (
(end of text) and BCC (binary check code) are sent sequentially.

これを受は取った従局は主局に対してDLEとACK(
肯定応答)とを送る。これを受は取った主局は従局に対
してDLEとEOTを送り、これに対して従局は受信終
了を示すDLEとEOTを主局に送り、これに対して主
局は送信終了を示すDLEとENQとを従局に送ってデ
ータ送信を終了する。
The slave station receives this and sends a DLE and ACK (
acknowledgment). The master station that received this sends DLE and EOT to the slave station, in response, the slave station sends DLE and EOT indicating the end of reception to the master station, and in response, the master station sends DLE and EOT indicating the end of transmission. and ENQ are sent to the slave station to end data transmission.

そして、従局がデータを送信する場合には、第6図に示
すように主局からのDLEとENQを受信すると、主局
に対してDLEと、STX (デキスト介し)と、テキ
スト、DLEと、ETX (デキスト終了)と、BCC
(ハ゛イナリーチェックコード)とを順次送る。これを
受は取った主局は従局に対してDLEとACK (肯定
応答)とを送る。
When the slave station transmits data, as shown in FIG. 6, upon receiving DLE and ENQ from the master station, it sends DLE, STX (via dex), text, and DLE to the master station. ETX (end of dexto) and BCC
(binary check code) is sent sequentially. Upon receiving this, the master station sends a DLE and an ACK (acknowledgement) to the slave station.

これを受は取った従局は主局に対して送信終了を示すD
LEとEOTを送り、これに対して主局は受信終了を示
すDLEとEOTを従局に送る。
The slave station that receives this signal indicates the completion of transmission to the master station.
The master station sends LE and EOT, and in response, the master station sends DLE and EOT indicating completion of reception to the slave station.

上述のデータ送信においてBCCエラーが生じた場合は
、受信側からDLEとNAK (否定応答)を送り、こ
れを受は取った送信側は再度データ送信を行う。主局か
らのポーリングに対して従局から応答がない場合には、
一定時間おいて主局からポーリングを繰り返す。そして
、テキストに対する応答が受信側からない場合も、送信
側から一定時間おいて再度テキストの送信を行う。その
他、ACKに対する無応答、EOTに対する無応答、E
TX抜けなどについても適宜のコードの授受によってデ
ータ送信を処理する。
If a BCC error occurs in the above-mentioned data transmission, the receiving side sends a DLE and NAK (negative acknowledgment), and the transmitting side receives this and transmits the data again. If there is no response from the slave station to polling from the master station,
Polling is repeated from the main station after a certain period of time. Even if there is no response to the text from the receiving side, the sending side will send the text again after a certain period of time. Others: no response to ACK, no response to EOT, E
Even in the case of TX omission, data transmission is processed by sending and receiving appropriate codes.

次に、自己診断を行う際の操作手順と診断の内容につい
てその概略を説明する。
Next, an outline of the operating procedure and contents of the self-diagnosis will be explained.

自己診断モードにするときには、先ず磁気カードリーダ
付キーボード3の操作部3aの予め定められた特定のキ
ーを操作する。このキー操作による信号をコントロール
ボックス2が正常に受は取ると、磁気カードリーダ付キ
ーボード3に対してその表示部3bを構成するLED、
LCDを全て点灯するための表示データとブザーを断続
鳴動させるデータを送る。これに応して磁気カードリー
ダ付キーボード3の表示部3bが正常に点灯し、ブザー
が断続鳴動すれば、コントロールボックス2と磁気カー
ドリーダ付キーボード3との間の信号線が正常であり、
かつ磁気カードリーダ付キーボード3の表示部3bとブ
ザーも正常に動作することが確認できる。その後は、磁
気カードリーダ付キーボード3の操作部3aの各キーの
テストモードになり、このモードになると表示部3bに
その旨の表示、例えば[キーテス)Jを行わせる。
When entering the self-diagnosis mode, first a predetermined specific key on the operating section 3a of the keyboard 3 with magnetic card reader is operated. When the control box 2 normally receives the signal from this key operation, the LED forming the display section 3b of the keyboard 3 with a magnetic card reader,
Send display data to turn on all LCDs and data to make the buzzer sound intermittently. In response to this, if the display section 3b of the keyboard 3 with magnetic card reader lights up normally and the buzzer sounds intermittently, the signal line between the control box 2 and the keyboard 3 with magnetic card reader is normal.
Moreover, it can be confirmed that the display section 3b and the buzzer of the keyboard 3 with magnetic card reader also operate normally. Thereafter, the test mode for each key on the operating section 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader is entered, and when this mode is entered, the display section 3b is made to display a message to that effect, for example, [KITEST]J.

このキーテストモードでは、磁気カードリーダ付キーボ
ード3の各キーを順に操作すると、そのキーに対して予
め定められたコードを磁気カードリーダ付キーボード3
からコントロールボックス2に送る。コントロールボッ
クス2はこの送られてきたコードをそのまま磁気カード
リーダ付キーボード3に表示データとして送り返すよう
になっている。このコントロールボックス2からの表示
データを受は取った磁気カードリーダ付キーボード3は
この表示データによって表示部3bに表示を行わせる。
In this key test mode, when each key on the keyboard 3 with a magnetic card reader is operated in sequence, a predetermined code for that key is transmitted to the keyboard 3 with a magnetic card reader.
from there to control box 2. The control box 2 is configured to send the received code back as display data to the keyboard 3 with a magnetic card reader. The keyboard 3 with a magnetic card reader that receives the display data from the control box 2 causes the display section 3b to perform display based on this display data.

従って、この表示を視認して操作したキーに対して予め
定めたコードの文字或いは数字であるか否かを確認する
ことによって、その操作したキーが正常に働いているこ
とを判断することができる。このキーテストは全てのキ
ーについて行うことができ、テスト終了後或いは次のテ
ストに移りたいときには所定のキーを操作すればよい。
Therefore, by visually checking this display and confirming whether or not the predetermined code of letters or numbers corresponds to the operated key, it can be determined that the operated key is working normally. . This key test can be performed on all keys, and when the test is finished or when it is desired to move on to the next test, a predetermined key can be operated.

次のテストはプリンタテストモードであり、プリンタテ
ストモードになったことを示す表示を磁気カードリーダ
付キーボード3の表示部3bに例えば「プリンタテスト
」という表示を行わせる。
The next test is a printer test mode, and the display unit 3b of the keyboard 3 with a magnetic card reader displays a message indicating that the printer test mode has entered, for example, ``Printer Test''.

その後コントロールボックス2がプリンタ5に信号線を
介して所定のコマンドを送り、これに応じてプリンタ5
の制御ラインがオンライン状態になるか否かをコントロ
ールボックス2側で監視し、この監視によってオンライ
ン状態になったことが確認できたときには、コントロー
ルボックス2とプリンタ5との間の信号線が正常である
と判断する。その後、磁気カードリーダ付キーボード3
の操作部3aの所定のキーを操作すると、コントロール
ボックス2からプリンタ5に対して全キャラクタの印字
データを送り、プリンタ5にその印字動作を行わせる。
After that, the control box 2 sends a predetermined command to the printer 5 via the signal line, and the printer 5 responds to this command.
The control box 2 side monitors whether the control line of the printer goes online, and when it is confirmed that the control line goes online, it is determined that the signal line between the control box 2 and the printer 5 is normal. I judge that there is. After that, keyboard 3 with magnetic card reader
When a predetermined key on the operating section 3a is operated, the control box 2 sends print data for all characters to the printer 5, causing the printer 5 to perform the printing operation.

上述のような印字動作及び信号線に異常がなければ、表
示部3bに[セルフテス)OK、という表示を行わせ、
テストに異常があれば「プリンタイジゴウ」という点滅
表示を行わせる。
If there is no abnormality in the printing operation and the signal line as described above, the display unit 3b displays [Self-test] OK,
If there is an abnormality in the test, a blinking display saying "Printer failure" will be displayed.

上記プリンタテストが終了したとき或いはこのテストを
省略したいときには、磁気カードリーダ付キーボード3
の操作部3aの予め定めたキーを操作することで、次の
ICカードリーダライタテストモードに進み、rICC
/Rテスト」なる表示を表示部3bに行わせる。このテ
ストを省略したいときには磁気カードリーダ付キーボー
ド3の操作部3aの所定のキーを操作すると次のテスト
モードに進むが、テストを更に行うときには操作部3a
の所定のキーを操作すると、先ずICカードリーダライ
タ4に対して所定のコマンドを送り、これに対するレス
ポンスすなわちACKがICカードリーダライタ4から
返ってくるかどうかを確認し、返ってくればコントロー
ルボックス2とICカードリーダライタ4との間の信号
線が正常であると判断する。その後ICカードをICカ
ードリーダライタ4に挿入し、所定のキーを操作すれば
、コントロールボックス2はカードセキュリティコード
をICカードリーダライタ4に対して送り、正常レスポ
ンスが返ってくるかどうかを監視する。これはコントロ
ールボックスから送ったコードとICカードに記憶され
ているコードとが一致しているかどうかをチエツクする
ことで、ICカードリーダライタ4とICカードとの間
の通信路が正常であるかどうかを診断するためのもので
ある。正常であれば次にコントロールボックス2からラ
イトコマンドを指定のアドレスに送り、正常レスポンス
が返ってくるかどうかを監視する。
When the above printer test is finished or if you want to skip this test, press the keyboard with magnetic card reader 3.
By operating a predetermined key on the operation section 3a, the next IC card reader/writer test mode is entered, and the rICC
/R test" is displayed on the display section 3b. If you want to omit this test, you can proceed to the next test mode by operating a predetermined key on the operation section 3a of the keyboard 3 with magnetic card reader, but if you want to perform further tests, the operation section 3a
When you operate a predetermined key, first send a predetermined command to the IC card reader/writer 4, check whether a response to this, that is, an ACK, is returned from the IC card reader/writer 4, and if it is returned, the control box It is determined that the signal line between the IC card reader/writer 2 and the IC card reader/writer 4 is normal. After that, when the IC card is inserted into the IC card reader/writer 4 and a predetermined key is operated, the control box 2 sends the card security code to the IC card reader/writer 4 and monitors whether a normal response is returned. . This checks whether the communication path between the IC card reader/writer 4 and the IC card is normal by checking whether the code sent from the control box matches the code stored in the IC card. It is for diagnosing. If it is normal, then the control box 2 sends a write command to the specified address and monitors whether a normal response is returned.

正常レスポンスが返ってきたときには続いてリードコマ
ンドを指定のアドレスに送り上記ライトコマンドによっ
てライトした内容を読み出し、その結果によってICカ
ードのデータチエツクを行う。
When a normal response is returned, a read command is sent to the specified address to read out the contents written by the write command, and the IC card data is checked based on the result.

以上のチエツクが正常に行われたときには磁気カードリ
ーダ付キーボード3の表示部3bに「セルフテス)OK
Jなる表示を行い、異常があった場合には所定時間以内
でr I CC/Rイジョウ」を点滅表示する。
If the above checks are performed normally, the display section 3b of the keyboard 3 with magnetic card reader will indicate "Self-test" OK.
J is displayed, and if there is an abnormality, "r I CC/R error" is displayed blinking within a predetermined time.

上記ICカードリーダライタチストモードが正常に終わ
ったとき或いはこのテストを飛ばしたときにはメモリカ
ードリーダライタテストモードに進み、rMCC/Rテ
スト」なる表示を表示部3bに行わせる。このテストを
省略したいときには磁気カードリーダ付キーボード3の
操作部3aの所定のキーを操作すると次のテストモード
に進むが、テストを更に行うときには所定のキーを操作
すればは先ずIC−ドリーダライタ4の代わりに設けら
れたメモリカードリードライタに対して所定のコマンド
を送り、これに対するレスポンスすなわちACKがメモ
リカードリーダライタから返ってくるかどうかを確認し
、返ってくればコントロールボックス2とメモリカード
リーダライタとの間の信号線が正常であると判断するこ
とができる。その後メモリカードをメモリカードリーダ
ライタに挿入し、所定のキーを操作すれば、コントロー
ルボックス2はライトコマンドを指定のアドレスに送り
、正常レスポンスが返ってくるかどうかを監視する。正
常レスポンスが返ってきたときには続いてリードコマン
ドを指定のアドレスに送り上記ライトコマンドによって
ライトした内容を読み出し、その結果によってメモリカ
ードのデータチエツクを行う。以上のチエツクが正常に
行われたときには磁気カードリーダ付キーボード3の表
示部3bに「セルフテストOKJなる表示を行い、異常
があった場合には所定時間以内で「メモリC/Rイジョ
ウ」を点滅表示する。
When the above-mentioned IC card reader/writer test mode ends normally or this test is skipped, the process proceeds to the memory card reader/writer test mode and causes the display section 3b to display "rMCC/R test". If you wish to omit this test, you can proceed to the next test mode by operating a predetermined key on the operating section 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader; however, if you wish to continue the test, by operating a predetermined key, the Send a predetermined command to the memory card reader/writer provided instead, check whether a response to this, that is, an ACK, is returned from the memory card reader/writer, and if it is returned, the control box 2 and the memory card reader/writer are It can be determined that the signal line between the two is normal. After that, when the memory card is inserted into the memory card reader/writer and a predetermined key is operated, the control box 2 sends a write command to the specified address and monitors whether a normal response is returned. When a normal response is returned, a read command is subsequently sent to the specified address to read the contents written by the write command, and the data in the memory card is checked based on the result. If the above checks are performed normally, the display section 3b of the keyboard with magnetic card reader 3 will display "Self-test OKJ", and if there is an abnormality, "Memory C/R OK" will flash within a predetermined time. indicate.

上記メモリカードリーダライタテストモードが正常に終
わったとき或いはこのテストを飛ばしたときには磁気カ
ードリーダライタテストモードに進み、磁気カードリー
ダ付キーボード3の表示部3bに「ジキC/Rテスト」
なる表示を行わせる。
When the above-mentioned memory card reader/writer test mode is completed normally or this test is skipped, the process proceeds to the magnetic card reader/writer test mode and "Jiki C/R test" is displayed on the display section 3b of the keyboard 3 with magnetic card reader.
A display will be displayed.

このテストを省略したいときには磁気カードリーダ付キ
ーボード3の操作部3aの所定のキーを操作すると次に
テストモードに進むが、テストを更に行うときには操作
部3aの所定のキーを操作すると、先ず磁気カードリー
ドライタ6に対して所定のコマンドを送り、これに対す
るレスポンスすなわちACKが磁気カードリーダライタ
から返ってくるかどうかを確認し、これによってコント
ロールボックス2と磁気カードリーダライタとの間の信
号線が正常であると判断することができる。
If you want to omit this test, press a predetermined key on the operating section 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader to proceed to the test mode.However, if you want to perform a further test, operate a predetermined key on the operating section 3a and the magnetic card reader will first be activated. Send a predetermined command to the reader/writer 6 and check whether a response, that is, an ACK, is returned from the magnetic card reader/writer, thereby confirming that the signal line between the control box 2 and the magnetic card reader/writer is normal. It can be determined that

その後モータ駆動コマンドを送り正常レスポンスが返っ
てくるかどうかを監視し、モータイニシャルチエツクを
行う。
After that, it sends a motor drive command and monitors whether a normal response is returned and performs a motor initial check.

上記磁気カードリーダライタテストモードが正常に終わ
ったとき或いはこのテストを飛ばしたときにはタクシ−
メータテストモードに進み、タクシ−メータテストモー
ドに進んだことを示す「タクシ−メータテスト」なる表
示を表示部3bに行わせる。このテストを省略したいと
きには磁気カードリーダ付キーボード3の操作部3aの
所定のキーを操作すると次のテストモードに進み、テス
トを進めるときには所定のキーを操作すれば、先ずタク
シ−メータ1にデータ要求を行い、タクシ−メータ1か
らデータが返ってくるかどうかを確認してコントロール
ボックス2とタクシ−メータ2との間の通信路のチエツ
クを行う。そして正常にデータが返ってきたときにはそ
の内容解析を行い、タクシ−メータ1に所定のコードが
記憶されているか、データ長及び通信プロトコルが守ら
れているかのチエツクを行う。以上のチエツクが正常に
行われたときには磁気カードリーダ付キーボード3の表
示部3bに「セルフテストOKJなる表示を行い、異常
があった場合には所定時間以内で「タクシーメータイジ
ョウ」を点滅表示する。
When the above magnetic card reader/writer test mode is completed normally or this test is skipped, the taxi
Proceeding to the meter test mode, the display section 3b displays "Taxi Meter Test" indicating that the mode has proceeded to the taxi meter test mode. If you wish to omit this test, press a predetermined key on the operating section 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader to advance to the next test mode, and to proceed with the test, press a predetermined key to request data from the taximeter 1. The control box 2 checks whether data is returned from the taximeter 1 and checks the communication path between the control box 2 and the taximeter 2. When the data is returned normally, its contents are analyzed and it is checked whether the predetermined code is stored in the taximeter 1 and whether the data length and communication protocol are being followed. If the above checks are performed normally, the display section 3b of the keyboard with magnetic card reader 3 will display "Self test OKJ", and if there is an abnormality, "Taximeter ready" will be displayed blinking within a predetermined time. .

上記タクシ−メータテストモードが正常に終わったとき
或いはこのテストを飛ばしたときにはタクシ−メータタ
リフ(ウィンドサイン)信号テストモードに進む。この
テストを省略したいときには磁気カードリーダ付キーボ
ード3の操作部3のキーを操作すると、次のテストモー
ドに進み、更にテストを進めるときには所定のキーを操
作することでタリフが空車時には「タリフチエラクト・
・・・・」なる表示を表示部3bに行わせる。
When the taximeter test mode is successfully completed or this test is skipped, the taximeter tariff (wind sign) signal test mode is entered. If you want to omit this test, operate the keys on the operating section 3 of the keyboard 3 with magnetic card reader to proceed to the next test mode, and when you want to proceed with the test further, operate the specified key.
...'' is displayed on the display section 3b.

また、迎車時には「タリフチエツク・11・・・・」、
賃走時には「タリフチエツク・1・l・・・」、2割増
時には「タリフチエツク・1・・1・・」、支払時には
「タリフチエツク・1・・・・1」なる表示を行うよう
になっていて、これと異なる表示が行われたときにはタ
リフサイン信号に異常があるを知ることができる。
Also, when picking up the car, "Tariff check 11..."
The system displays "Tariff check 1.l..." when the fare is paid, "Tariff check 1...1..." when the fare is increased by 20%, and "Tariff check 1...1" when paying. When a display different from this is displayed, it can be known that there is an abnormality in the tariff sign signal.

上記タクシ−メータタリフ(ウィンドサイン)信号テス
トモードが正常に終わったとき或いはこのテストを飛ば
したときにはタクシ−メータスピード信号テストモード
に進む。このテストを省略したいときには磁気カードリ
ーダ付キーボード3の操作部3aのキーを操作すると、
自己診断モードを解消して通常の動作に戻る。上記操作
を行わないときタクシ−車両の走行によりその時のスピ
ードを例えば[スピードOkm/H」のような表示を表
示部3bに行わせ、この表示と例えばタクシ−車両のス
ピードメータの表示とを見比べることによってスピード
信号が正常であることを判断することができる。
When the taximeter tariff (wind sign) signal test mode is successfully completed or this test is skipped, the taximeter speed signal test mode is entered. If you wish to omit this test, operate the keys on the operating section 3a of the keyboard 3 with magnetic card reader.
Clears self-diagnosis mode and returns to normal operation. When the above operation is not performed, the current speed of the taxi vehicle is displayed on the display unit 3b as, for example, [Speed Okm/H], and this display is compared with, for example, the display of the speedometer of the taxi vehicle. By this, it can be determined that the speed signal is normal.

以上概略説明した動作の詳細をコントロールボックス2
のCPU2 aが予め定めたプログラムに従って行う仕
事を示す第7図及び第8図のフローチャート図を参照し
て説明するが、その前に磁気カードリーダ付キーボード
3が有する図示しないマイクロコンピュータ(CPU)
が予め定めたプログラムに従って行う仕事を第9図のフ
ローチャト図を参照した簡単に説明する。磁気カードリ
ーダ付キーボード3が有するCPUはその電源投入によ
って動作を開始し、その最初のステップS51において
操作部3bのキー操作があるか否かを判定する。操作が
あればステップS52に進んでそのキーコードをコント
ールボックス2に対して送出する。操作がな(ステップ
351の判定がNoのときはステップS53に進んでコ
ントールボックス2からのデータなどの受信があるか否
かを判定し、判定がNOのときはステップS51に戻る
。コントロールボックス2からの受信があるときはステ
ップS54に進んでその受信したデータなどに基づくコ
マンドを実行する。コマンドが例えば表示データのとき
は表示部3bにその表示データに基づく表示を行う。ス
テップ354の実行後はステップ355に進んでACK
をコントロールボックス2に送信してステップS51に
戻る。
Control box 2 shows the details of the operations outlined above.
The explanation will be given with reference to the flowcharts of FIGS. 7 and 8 showing the work that the CPU 2a of the CPU 2a performs according to a predetermined program.
The work performed by the operator according to a predetermined program will be briefly explained with reference to the flowchart shown in FIG. The CPU included in the magnetic card reader-equipped keyboard 3 starts operating when its power is turned on, and in the first step S51 determines whether or not there is a key operation on the operating section 3b. If there is an operation, the process advances to step S52 and the key code is sent to the control box 2. No operation (If the determination in step 351 is No, the process advances to step S53 to determine whether or not data etc. are received from the control box 2. If the determination is NO, the process returns to step S51.Control box 2 When there is a reception from , the process advances to step S54 and executes a command based on the received data.If the command is display data, for example, a display based on the display data is displayed on the display section 3b.After step 354 is executed Proceeds to step 355 and ACKs
is transmitted to the control box 2 and the process returns to step S51.

第7図のフローチャート図に示すコントロールボックス
2のCPU2 aが実行する仕事は、磁気カードリーダ
付キーボード3の操作部3aの所定のキー操作によって
自己診断モードに入るとスタートし、その最初のステッ
プS1において磁気カードリーダ付キーボード3に表示
データを送り、その表示部3bを構成するLEDやLC
Dを全灯表示させる。その後ステップS2に進み、ここ
でキーボードチエツクモードを第8図(a)に示すサブ
ルーチンに基づいて実行する。
The work executed by the CPU 2a of the control box 2 shown in the flowchart of FIG. 7 starts when entering the self-diagnosis mode by operating a predetermined key on the operating section 3a of the keyboard 3 with a magnetic card reader, and the first step S1 is , the display data is sent to the keyboard 3 with a magnetic card reader, and the LED and LC constituting the display section 3b are sent to the keyboard 3 with a magnetic card reader.
Display D in all lights. Thereafter, the process proceeds to step S2, where a keyboard check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(a).

第8図(a)のサブルーチンでは、先ずの最初のステッ
プS2aにおいてキーボード3からのキーコードの受信
を行い、続くステップS2bにおいて受信したコードが
このモードを終わらせ次のモードに移ることを指令する
チエツクENDデータであるか否かを判定する。判定が
NoのときはステップS2cに進み、ここで受信したデ
ータ中のBCCのチエツクを行い、このチエツクの結果
がOKであるか否かを続くステップS2dにおいて判定
する。この判定がYESのときはステップS2eに進み
、ここで上記ステップS2aにおいて受信したキーコー
ドをそのまま送信する。その後ステップ32fに進み、
ここで上記ステップS2eにおいて行った送信がOKで
あるか否かをキーボード3からのACKがあるか否かに
よって判定する。キーボード3からACKを受は取ると
ステップS2fの判定がYESとなり、上記ステップS
2aに戻り、次のキーコードの受信を行い、上述のステ
ップS2b乃至2fの動作を繰り返し、キボード3の操
作部3aの全てのキーについてのキーテストを行うこと
ができる。
In the subroutine of FIG. 8(a), a key code is received from the keyboard 3 in the first step S2a, and in the subsequent step S2b, the received code commands to end this mode and move to the next mode. It is determined whether the data is check END data. If the determination is No, the process proceeds to step S2c, where the BCC in the received data is checked, and whether or not the result of this check is OK is determined in the subsequent step S2d. If this determination is YES, the process advances to step S2e, where the key code received in step S2a is transmitted as is. Then proceed to step 32f,
Here, it is determined whether or not the transmission performed in step S2e is OK based on whether or not there is an ACK from the keyboard 3. When ACK is received from the keyboard 3, the determination in step S2f becomes YES, and the step S
Returning to step 2a, the next key code is received, and the operations of steps S2b to 2f described above are repeated, thereby making it possible to perform a key test on all the keys on the operating section 3a of the keyboard 3.

」二対ステップS2aにおいてチエツクENDデータを
受信し、ステップS2bの判定がYESとなるとステッ
プ32gに進み、ここで正常フラグをセントした後第7
図のフローチャート図の次のステップS3に進む。また
上記ステップS2dの判定がNOlすなわちBCCチエ
ツクに異常があったときにはステップS2hに進み、こ
こで異常フラグをセントした後上記ステップS3に進む
” When the check END data is received in step S2a and the determination in step S2b is YES, the process proceeds to step 32g, where after setting the normal flag, the seventh
The process advances to the next step S3 in the flowchart shown in the figure. If the determination in step S2d is NO1, that is, there is an abnormality in the BCC check, the process proceeds to step S2h, where an abnormality flag is set, and then the process proceeds to step S3.

更に上記ステップS2fの判定がNOのときすなわちキ
ーボード3からACKを受信しなかったときにはステッ
プS2iに進み、ここで異常フラグをセットしてから上
記ステップS3に進む。
Further, when the determination in step S2f is NO, that is, when ACK is not received from the keyboard 3, the process proceeds to step S2i, where an abnormality flag is set, and then the process proceeds to step S3.

第8図(a)の上記サブルーチンの実行後に進むステッ
プS3において、サブルーチンでセットされたフラグが
正常であるか否かを判定し、フラグが正常であり判定が
YESのときはステップS4に進み、フラグが異常であ
り判定がNOのときはステップS5において異常メツセ
ージを出力した後ステップS4に進む。ステップS4に
おいてはキーボード3の操作部3aにおいて所定のキー
が操作されたか否かを判定し、判定がNOのときはステ
ップS6に進み、ここでプリンタチエツクモードを第8
図ら)に示すサブルーチンに基づいて実行する。
In step S3, which proceeds after execution of the above subroutine in FIG. 8(a), it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not, and when the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step S4, If the flag is abnormal and the determination is NO, an abnormality message is output in step S5, and then the process proceeds to step S4. In step S4, it is determined whether or not a predetermined key has been operated on the operating section 3a of the keyboard 3. If the determination is NO, the process advances to step S6, where the printer check mode is switched to the eighth
It is executed based on the subroutine shown in Fig.

第8図(ト))のサブルーチンでは、先ずの最初のステ
ップS6aにおいてプリンタ5に対して印字データを送
る。その後ステップS6bに進み、ここでプリンタ5の
所定の制御ラインが正常動作時の状態に戻るか否かを監
視する。この監視の結果、正常状態に戻っていてステッ
プS6bの判定がYESの場合はステップS6cに進み
、ここで正常フラグをセットした後第7図のフローチャ
ート図のステップS7に進む。また判定がNoの場合は
ステップS6dに進み、ここで異常フラグをセットした
後上記ステップS7に進む。
In the subroutine of FIG. 8(G), print data is sent to the printer 5 in the first step S6a. The process then proceeds to step S6b, where it is monitored whether or not a predetermined control line of the printer 5 returns to its normal operating state. As a result of this monitoring, if the normal state has been returned and the determination in step S6b is YES, the process proceeds to step S6c, where a normal flag is set, and then the process proceeds to step S7 in the flowchart of FIG. If the determination is No, the process proceeds to step S6d, where an abnormality flag is set, and then the process proceeds to step S7.

第8図(b)の上記サブルーチンの実行後に進むステッ
プS7において、サブルーチンでセットされたフラグが
正常であるか否かを判定し、フラグが正常であり判定が
YESのときはステップS8に進み、ここで正常メツセ
ージをキーボード3の表示部3bに表示させてからステ
ップS9に進む。
In step S7, which is proceeded after the execution of the above subroutine in FIG. 8(b), it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not, and when the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step S8, Here, the normal message is displayed on the display section 3b of the keyboard 3, and then the process advances to step S9.

またフラグが異常でありステップS7の判定がNOのと
きはステップSIOに進み、ここで異常メツセージをキ
ーボード3の表示部3bに表示させた後ステップS9に
進む。ステップS9においてはキーボード3の操作部3
aにおいて所定のキーが操作されたか否かを判定し、判
定がNoのときはステップSllに進み、ここでICカ
ードリーダライタチエツクモードを第8図(C)に示す
サブルーチンに基づいて実行する。
If the flag is abnormal and the determination in step S7 is NO, the process proceeds to step SIO, where an abnormal message is displayed on the display section 3b of the keyboard 3, and then the process proceeds to step S9. In step S9, the operating section 3 of the keyboard 3
In step a, it is determined whether a predetermined key has been operated or not, and if the determination is No, the process proceeds to step Sll, where the IC card reader/writer check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(C).

第8図(C)のサブルーチンでは、先ずの最初のステッ
プSl laにおいてカードの確認を行う。このカード
の確認動作においてはカードの有無を確認するためのコ
マンドを送り、これに対する応答を受信する。その後ス
テップ5llbに進み、ここでカード確認動作が正常に
行われたか否かを判定し、判定がYESのときはコント
ロールボックス2とICカードリーダライタ4との間の
通信路が正常に動作しているとしてステップ5llcに
進み、ここでID照合を行う。このID照合のため、所
定のIDコードをICカードリーダライタ4に送り、照
合結果をICカードリーダライタ4から受は取る。次に
ステップS ]、 1 dに進み、ここでシステムパス
ワード及びユーザバスコードの照合を行う。上記ステッ
プ5llc及びlidの実行後はステップ5lleに進
み、ここで上記照合の結果がOKであったか否を判定す
る。照合の結果がOKでステップ5lleの判定がYE
Sのときはステップ5llfに進む。
In the subroutine of FIG. 8(C), the card is checked in the first step Sla. In this card confirmation operation, a command is sent to confirm the presence or absence of a card, and a response is received. After that, the process proceeds to step 5llb, where it is determined whether or not the card confirmation operation was performed normally. If the determination is YES, the communication path between the control box 2 and the IC card reader/writer 4 is operating normally. The process proceeds to step 5llc, where ID verification is performed. For this ID verification, a predetermined ID code is sent to the IC card reader/writer 4, and the verification result is received from the IC card reader/writer 4. Next, the process proceeds to step S], 1d, where the system password and user bus code are verified. After executing steps 5llc and lid, the process proceeds to step 5lle, where it is determined whether or not the result of the verification is OK. The verification result is OK and the judgment in step 5lle is YE.
If S, proceed to step 5llf.

ステップ5llfにおいてはライトコマンドをICカー
ドリーダライタ4に送り、それに対するレスポンスを受
信する。その後ステップSI Igに進み、ここでレス
ポンスを正常に受信したか否かを判定する。ステップS
L1gの判定がYESのときはステップ5llhに進み
、ここでICカードリーダライタ4に対してリードコマ
ンドを送リ、この結果読まれたデータが受信する。その
後ステップSiに進み、ここでステップ5llfがライ
トコマンドがステップ5llhのリードコマンドで正常
に読み取れたか否かを判定する。ステップ5lliの判
定がYESのときは続くステップ5lljにおいて正常
フラグをセットした後、第7図のフローチャート図のス
テップS12に進む。なお、上記ステップ5llb、5
lle、SLlg及びlliの判定がNOのときはそれ
ぞれステ、ツブ5ilk、511j2.511m及び5
11nに進み、各ステップにおいて異常フラグをセット
した後第7図のフローチャート図のステップSL2に進
む。
In step 5llf, a write command is sent to the IC card reader/writer 4, and a response thereto is received. Thereafter, the process proceeds to step SI Ig, where it is determined whether the response has been normally received. Step S
When the determination in L1g is YES, the process advances to step 5llh, where a read command is sent to the IC card reader/writer 4, and the read data is received as a result. The process then proceeds to step Si, where step 5llf determines whether the write command was successfully read by the read command in step 5llh. When the determination in step 5lli is YES, a normal flag is set in the subsequent step 5llj, and then the process proceeds to step S12 in the flowchart of FIG. In addition, the above steps 5llb, 5
When the judgment of lle, SLlg and lli is NO, ste, tsubu 5ilk, 511j2.511m and 5 respectively
11n, and after setting an abnormality flag in each step, the process proceeds to step SL2 in the flowchart of FIG.

第8図(C)の上記サブルーチンの実行後に進むステッ
プS12において、サブルーチンでセットされたフラグ
が正常であるか否かを判定し、フラグが正常であり判定
がYESのときはステップS13に進み、ここで正常メ
ツセージをキーボード3の表示部3bに表示させてから
ステップ314に進む。またフラグが異常でありステッ
プS12の判定がNoのときはステップS15に進み、
ここで異常メツセージをキーボード3の表示部3bに表
示させた後ステップS14に進む。
In step S12, which is proceeded after execution of the above subroutine in FIG. 8(C), it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not, and when the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step S13, Here, the normal message is displayed on the display section 3b of the keyboard 3, and then the process proceeds to step 314. If the flag is abnormal and the determination in step S12 is No, the process advances to step S15;
After displaying the abnormal message on the display section 3b of the keyboard 3, the process proceeds to step S14.

なお、上記ステップ5Llk乃至SI Inにおいてセ
ットするフラグを互いに識別できるようなものにすれば
、ステップS15に於ける異常メツセージによって異常
の内容を表示することができる。まず、ステップ5Ll
kでセットさた異常フラグによってコントロールボック
ス2とICカードリーダライタ4との間の通信路やIC
カードリーダライタ4内のセンサの異常を知らせること
ができる。また、ステップ5llfの異常フラグによっ
てはICカードリーダライタ4とICカードとの間の通
信路の異常、カード誤り、カード不良などを知らせるこ
とができる。更に、ステップ811mの異常フラグによ
っては例えばライトコマンドがICカードリーダライタ
4側で認識できないことなどの異常を知らせ、ステップ
Sl inの異常フラグによってはリードコマンドが認
識できないこと、カード異常、データ変換機能異常など
を知らせる。
If the flags set in steps 5Llk to SI In are made to be distinguishable from each other, the content of the abnormality can be displayed by the abnormality message in step S15. First, step 5Ll
The communication path between the control box 2 and the IC card reader/writer 4 and the IC
An abnormality in the sensor within the card reader/writer 4 can be notified. Further, depending on the abnormality flag in step 5llf, it is possible to notify abnormalities in the communication path between the IC card reader/writer 4 and the IC card, card errors, card defects, etc. Further, depending on the abnormality flag in step 811m, an abnormality such as the write command cannot be recognized by the IC card reader/writer 4 side is notified, and depending on the abnormality flag in step Sl in, it is notified that the read command cannot be recognized, card abnormality, data conversion function, etc. Notify you of any abnormalities.

上記ステップS14においては、キーボード3の操作部
3aにおいて所定のキーが操作されたか否かを判定し、
判定がNOのときはステップS16に進み、ここでメモ
リカードリーダライタチエツクモードを第8図(C)に
示すサブルーチンに基づいて実行する。
In step S14, it is determined whether a predetermined key has been operated on the operation section 3a of the keyboard 3,
If the determination is NO, the process advances to step S16, where the memory card reader/writer check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(C).

第8図(C)のサブルーチンでは、先ずステップ516
aにおいてカードの確認を行う。このカードの確認動作
においてはカードの有無を確認するためのコマンドを送
り、これに対する応答を受信する。その後ステップ51
6bに進み、ここでカード確認動作が正常に行われたか
否かを判定し、判定がYESのときは上記ステップ5l
lfに進み、ステップSL1gなどのそれ以降のステッ
プを実行する。またステップ516bの判定がNoのと
きはステップ516cに進み、ここで異常フラグをセッ
トしてから第7図のフローチャート図のステップS17
に進む。
In the subroutine of FIG. 8(C), first, step 516
Check the card in step a. In this card confirmation operation, a command is sent to confirm the presence or absence of a card, and a response is received. Then step 51
Proceed to step 6b, where it is determined whether the card confirmation operation was performed normally, and if the determination is YES, proceed to step 5l above.
The process advances to lf, and subsequent steps such as step SL1g are executed. Further, when the determination in step 516b is No, the process advances to step 516c, where an abnormality flag is set, and then step S17 in the flowchart of FIG.
Proceed to.

上記ステップS17においては、サブルーチンでセット
されたフラグが正常であるか否かを判定し、フラグが正
常であり判定がYESのときはステップ318に進み、
ここで正常メツセージを表示させてからステップ319
に進む。またフラグが異常でありステップ317の判定
がNOのときはステップS20に進み、ここで異常メツ
セージを表示させる。
In the above step S17, it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not, and when the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step 318,
After displaying the normal message, step 319
Proceed to. If the flag is abnormal and the determination in step 317 is NO, the process advances to step S20, where an abnormality message is displayed.

上記ステップS19においては、キーボード3の操作部
3aにおいて所定のキーが操作されたか否かを判定し、
判定がNOのときはステップS21に進み、ここで磁気
カードリーダライタチエツクモードを第8図(d)に示
すサブルーチンに基づいて実行する。
In step S19, it is determined whether a predetermined key has been operated on the operation section 3a of the keyboard 3,
If the determination is NO, the process advances to step S21, where the magnetic card reader/writer check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(d).

第8図(d)のサブルーチンでは、先ずステップ521
aにおいてイニシャルコマンドを送り、その後ステップ
321bに進み、ここでステップ521aで送ったコマ
ンドに対するレスポンスを判定し、レスポンスが正常で
判定がYESであればステップ521cに進み、判定が
Noであればステップ521dに進む。ステップ521
cでは正常フラグを、ステップ521dでは異常フラグ
をそれぞれセントしてから第7図のフローチャート図の
ステップS22に進む。
In the subroutine of FIG. 8(d), first, step 521
In step a, the initial command is sent, and then the process proceeds to step 321b, where the response to the command sent in step 521a is determined, and if the response is normal and the determination is YES, the process proceeds to step 521c, and if the determination is No, step 521d Proceed to. Step 521
At step 521d, the normal flag is set, and at step 521d, the abnormal flag is set, and then the process proceeds to step S22 in the flowchart of FIG.

上記ステップS22においては、サブルーチンでセット
されたフラグが正常であるか否かを判定し、フラグが正
常であり判定がYESのときはステップS23に進み、
ここで正常メツセージを表示させてからステップS24
に進む。またフラグが異常でありステップS22の判定
がNOのときはステップS25に進み、ここで異常メツ
セージを表示させてからステップS24に進む。
In step S22, it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not, and when the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step S23,
After displaying the normal message, step S24
Proceed to. If the flag is abnormal and the determination in step S22 is NO, the process proceeds to step S25, where an abnormality message is displayed, and then the process proceeds to step S24.

上記ステップS24においては、キーボード3の操作部
3aにおいて所定のキーが操作されたか否かを判定し、
判定がNOのときはステップS26に進み、ここでタク
シ−メータチエツクモードを第8図(e)に示すサブル
ーチンに基づいて実行する。
In step S24, it is determined whether a predetermined key has been operated on the operating section 3a of the keyboard 3,
If the determination is NO, the process proceeds to step S26, where the taxi meter check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(e).

第8図(e)のサブルーチンでは、先ずステ、ンプ52
6aにおいてデータ要求信号をタクシ−メータ1に送っ
た後ステップ526aに進み、ここでデータ要求に応じ
てタクシ−メータ1から送出される指数データについて
そのデータ長、BCGなどのチエツクを行う。その後ス
テップ526cに進み、ここで上記ステップ526bに
おけるチエツクの結果がOKであったか否を判定する。
In the subroutine of FIG. 8(e), first step 52
After sending the data request signal to the taximeter 1 in step 6a, the process proceeds to step 526a, where the data length, BCG, etc. of the index data sent from the taximeter 1 in response to the data request are checked. The process then proceeds to step 526c, where it is determined whether or not the result of the check in step 526b is OK.

この判定結果がOKであり、判定がYESのときはステ
ップ526dで正常フラグをセットし、判定がNOのと
きはステップ526eで異常フラグをセットした後第7
図のフローチャート図のステップS27に進む。
This judgment result is OK, and when the judgment is YES, a normal flag is set in step 526d, and when the judgment is NO, an abnormality flag is set in step 526e, and then the seventh
The process advances to step S27 in the flowchart shown in the figure.

上記ステップS2’lにおいては、サブルーチンでセッ
トされたフラグが正常であるか否かを判定し、フラグが
正常であり判定がYESのときはステップ328に進み
、ここで正常メツセージを表示させてからステップS2
9に進む。またフラグが異常でありステップS27の判
定がNoのときはステップS30に進み、ここで異常メ
ツセージを表示させてからステップS29に進む。
In the above step S2'l, it is determined whether the flag set in the subroutine is normal or not. If the flag is normal and the determination is YES, the process proceeds to step 328, where a normal message is displayed, and then Step S2
Proceed to step 9. If the flag is abnormal and the determination in step S27 is No, the process proceeds to step S30, where an abnormality message is displayed, and then the process proceeds to step S29.

上記ステップS29においてはキーボード3の操作部3
aにおいて所定のキーが操作されたか否かを判定し、判
定がNOのときはステップS31に進み、ここでタリフ
チエツクモードを第8図(f)に示すサブルーチンに基
づいて実行する。
In step S29, the operating section 3 of the keyboard 3
In step a, it is determined whether a predetermined key has been operated or not. If the determination is NO, the process proceeds to step S31, where a tariff check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8(f).

第8図(f)のサブルーチンでは、ステップ531aに
おいて、タリフ操作によって入力されるウィンドサイン
信号に基づいてキーボード3の表示部3bに表示データ
を出力し、タリフに応じた表示を行わせ、タクシ−メー
タ1とコントロールボックス2との間の信号線が正常に
接続されているかどうかなどのチエツクを行えるように
する。その後ステップ331bに進み、ここで磁気カー
ドリーダ付キーボード3の操作部3aの所定のキーの操
作によって発生されるチエツクENDデータを受信した
か否かを判定し、この判定がNOの間ステ、ツブ531
a及び531bを繰り返し、判定がYESとなったとこ
ろで第7図のフローチャート図のステップS32に進む
In the subroutine of FIG. 8(f), in step 531a, display data is output to the display section 3b of the keyboard 3 based on the wind sign signal input by the tariff operation, and a display according to the tariff is performed, and the taxi To check whether a signal line between a meter 1 and a control box 2 is properly connected. Thereafter, the process proceeds to step 331b, where it is determined whether check END data generated by operating a predetermined key on the operation section 3a of the keyboard 3 with magnetic card reader has been received. 531
Steps a and 531b are repeated, and when the determination is YES, the process advances to step S32 in the flowchart of FIG.

上記ステップS32においては、スピードチエツクモー
ドを第8図(匂に示すサブルーチンに基づいて実行する
。このサブルーチンでは、ステップ532aにおいて、
タクシ−車両の走行によって発生されるスピード信号を
入力し、この入力したスピード信号に基づいてスピード
を計測する。この計測の結果は磁気カードリーダ付キー
ボード3に表示データを出力し、表示部3bにスピード
表示を行わせる。その後ステップ532bに進み、ここ
で磁気カードリーダ付キーボード3の操作部3aの所定
のキーの操作によって発生されるチエツクENDデータ
を受信したか否かを判定し、この判定がNOの間ステッ
プ532a及び532bを繰り返し、判定がYESとな
ったところで第図のフローチャートに戻る。
In step S32, the speed check mode is executed based on the subroutine shown in FIG. 8. In this subroutine, in step 532a,
A speed signal generated by the running of a taxi vehicle is input, and the speed is measured based on this input speed signal. The result of this measurement is outputted as display data to the keyboard 3 with a magnetic card reader, and the speed is displayed on the display section 3b. Thereafter, the process proceeds to step 532b, where it is determined whether or not check END data generated by operating a predetermined key on the operation section 3a of the keyboard 3 with magnetic card reader has been received, and while this determination is NO, step 532a and Step 532b is repeated, and when the determination becomes YES, the process returns to the flowchart of FIG.

〔効 果〕〔effect〕

以上説明したように本発明によれば、各端末がそれぞれ
信号線を介して独立に接離自在に接続され、端末の一つ
である記憶装置への料金情報の記憶を制御するコントロ
ールボックスのような制御装置に、特定のキー操作に応
じて動作開始する自己診断手段をもたせ、この自己診断
手段が有する各端末に対応する診断手段によって、各端
末と信量線を介して通信を行い、信号線を含む各端末の
診断を行うようにしているので、制御装置及び各端末を
車両に搭載し相互接続した状態でシステムの診断を行う
ことができるので、多数の診断装置を用意しなくてもよ
いので多額の設備投資を行わなくてもよくなってコスト
ダウンを図ることができる。
As explained above, according to the present invention, each terminal is connected to each other via a signal line so that they can be independently connected to each other, and the terminals are connected to each other via a signal line so that they can be connected to each other independently. A control device is equipped with a self-diagnosis means that starts operating in response to a specific key operation, and the self-diagnosis means that corresponds to each terminal communicates with each terminal via a communication line and receives signals. Since each terminal including the line is diagnosed, the system can be diagnosed with the control device and each terminal installed in the vehicle and interconnected, so there is no need to prepare multiple diagnostic devices. This eliminates the need for large capital investments and can reduce costs.

また、システムの診断をシステムをタクシ−車両に搭載
した後に行うことができるのでシステムが正常に稼働し
ないままタクシ−車両の営業が行われることが確実に防
止できる。
Further, since the diagnosis of the system can be performed after the system is installed in the taxi vehicle, it is possible to reliably prevent the taxi vehicle from being operated without the system operating normally.

しかも、仮にシステムが稼働しなくなっても、その再診
断のために端末を取り外さなくても診断を行うことがで
きるので手間がかからないという効果も得られる。
Moreover, even if the system stops working, the diagnosis can be performed without having to remove the terminal for re-diagnosis, which saves time and effort.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明によるタクシ−カードシステムの自己診
断装置の基本構成を示すブロック図、 第2図は本発明によるタクシ−カードシステムの自己診
断装置の実施例を示す構成図、第3図は第2図中のコン
トロールボックスの回路構成を示すブロック図、 第4図乃至第6図はコン1−ロールボックスと各端末と
の通信形態を示す説明図、 第7図及び第8図は第3図中のCPUが行う仕事を示す
フローチャート図、 第9図は第2図中のキーボードが行う仕事を示すフロー
チャート図である。 1・・・タクシ−メータ、2・・・コントロールボック
ス、3・・・キーボード、3a・・・操作部、3b・・
・表示部、4・・・記憶装置(ICカードリーダライタ
、メモリカードリーダライタ)、6・・・カード読み取
り装置(磁気カードリーダライタ)、Ll、L2゜L3
  、LS・・・信号線、2−1・・・自己診断手段(
CPU)、S2.S11.S16.S21.S26・・
・診断手段(CPU)。 ・田 甥 8 区 512へ (C) 522へ (d) (f) 27 (e) 戻り (9) 図
FIG. 1 is a block diagram showing the basic configuration of a self-diagnosis device for a taxi card system according to the present invention, FIG. 2 is a block diagram showing an embodiment of the self-diagnosis device for a taxi card system according to the present invention, and FIG. A block diagram showing the circuit configuration of the control box in Fig. 2, Figs. 4 to 6 are explanatory diagrams showing the form of communication between the control box and each terminal, and Figs. FIG. 9 is a flowchart showing the work performed by the CPU in FIG. 2. FIG. 9 is a flowchart showing the work performed by the keyboard in FIG. DESCRIPTION OF SYMBOLS 1...Taximeter, 2...Control box, 3...Keyboard, 3a...Operation unit, 3b...
・Display unit, 4...Storage device (IC card reader/writer, memory card reader/writer), 6...Card reading device (magnetic card reader/writer), Ll, L2゜L3
, LS...signal line, 2-1...self-diagnosis means (
CPU), S2. S11. S16. S21. S26...
- Diagnostic means (CPU).・Tanene 8 To ward 512 (C) To 522 (d) (f) 27 (e) Return (9) Figure

Claims (3)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)少なくとも支払タリフ信号を出力するタクシーメ
ータと、プリペイドカード或いはポストペイドカードか
らカード情報を読み取るカード読み取り装置と、少なく
とも前記カードによるタクシー料金の支払に関する料金
情報を記憶する記憶装置と、操作部と表示部を有するキ
ーボードと、前記タクシーメータ、カード読み取り装置
、記憶装置及びキーボードを端末として、各々がそれぞ
れ信号線を介して独立に接離自在に接続され、前記記憶
装置への料金情報の記憶を制御する制御装置とを備え、
前記キーボードはその操作部のキー操作によってキーコ
ードを前記制御装置に送出すると共に、前記制御装置か
らの表示データを受信してその表示部に表示を行うよう
にしたタクシーカードシステムにおいて、 前記制御装置が前記キーボードの操作部の特定のキー操
作に応じて動作開始する自己診断手段を有し、 該自己診断手段が、前記各端末と前記信号線を介して通
信を行い、前記信号線を含む各端末の診断する診断手段
を有する、 ことを特徴とする自己診断装置。
(1) A taximeter that outputs at least a payment tariff signal, a card reading device that reads card information from a prepaid card or postpaid card, a storage device that stores at least fare information regarding taxi fare payment using the card, and an operation unit. and a keyboard having a display section, and the taximeter, card reading device, storage device, and keyboard as terminals, each of which is independently connected to and detachable via a signal line, and the fare information is stored in the storage device. and a control device that controls the
In the taxi card system, the keyboard sends a key code to the control device by operating a key on its operation section, and also receives display data from the control device and displays it on the display section, wherein the control device has a self-diagnosis means that starts operating in response to a specific key operation on the operating section of the keyboard, and the self-diagnosis means communicates with each of the terminals via the signal line, and each terminal including the signal line A self-diagnosis device characterized by having a diagnostic means for diagnosing a terminal.
(2)前記診断手段は、前記各端末に対して所定の信号
を送出し、これに対する応答信号に基づいて前記信号線
と、信号線を介して接続された前記各端末の診断を行う
、 ことを特徴とする請求項1記載の自己診断装置。
(2) The diagnostic means sends a predetermined signal to each of the terminals, and diagnoses the signal line and each of the terminals connected via the signal line based on a response signal thereto. The self-diagnosis device according to claim 1, characterized in that:
(3)前記診断手段は、前記操作部の任意のキー操作に
よって前記キーボードが送出するキーコードを受信し、
このキーコードに応じた表示データを前記キーボードに
対して出力して各キーの診断を行う、 ことを特徴とする請求項1記載の自己診断装置。
(3) The diagnostic means receives a key code sent by the keyboard by operating any key on the operation unit,
The self-diagnosis device according to claim 1, wherein each key is diagnosed by outputting display data corresponding to the key code to the keyboard.
JP2002466A 1990-01-11 1990-01-11 Self-diagnosis device for taxi card system Expired - Lifetime JPH0743784B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002466A JPH0743784B2 (en) 1990-01-11 1990-01-11 Self-diagnosis device for taxi card system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002466A JPH0743784B2 (en) 1990-01-11 1990-01-11 Self-diagnosis device for taxi card system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03209593A true JPH03209593A (en) 1991-09-12
JPH0743784B2 JPH0743784B2 (en) 1995-05-15

Family

ID=11530089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002466A Expired - Lifetime JPH0743784B2 (en) 1990-01-11 1990-01-11 Self-diagnosis device for taxi card system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743784B2 (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249947A (en) * 2006-02-16 2007-09-27 Sii Data Service Kk Taxi fare settlement system
CN108492472A (en) * 2018-03-29 2018-09-04 安徽航天信息有限公司 A kind of easily trans-regional concerning taxes item self-service terminal system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4867239B2 (en) * 2005-09-05 2012-02-01 カシオ計算機株式会社 Information processing apparatus, self-diagnosis method and program

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013220A (en) * 1983-07-04 1985-01-23 Esutetsuku:Kk Gas flow sensor and manufacture thereof
JPS63317175A (en) * 1987-06-19 1988-12-26 株式会社 ナックス Magnetic card type pinball rental system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6013220A (en) * 1983-07-04 1985-01-23 Esutetsuku:Kk Gas flow sensor and manufacture thereof
JPS63317175A (en) * 1987-06-19 1988-12-26 株式会社 ナックス Magnetic card type pinball rental system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007249947A (en) * 2006-02-16 2007-09-27 Sii Data Service Kk Taxi fare settlement system
CN108492472A (en) * 2018-03-29 2018-09-04 安徽航天信息有限公司 A kind of easily trans-regional concerning taxes item self-service terminal system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0743784B2 (en) 1995-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03209593A (en) Self-diagnosing device for taxi card system
US4675824A (en) Method of replacing a tolling system for toll roads
JP3759374B2 (en) Toll road usage history generation device
KR19990063178A (en) Toll collection system
JP3058163B1 (en) Taxi fare calculation method and system
JP3019100B1 (en) Taxi billing method and system
JP4686152B2 (en) Crew support system
JPS6341993A (en) Taxi meter information processor
JP3824251B2 (en) Vehicle-mounted device with printing function for automatic toll collection system
JPH10255086A (en) Taxi fare discounting device
JP2000099783A (en) Vehicle information processing system
JPH026116B2 (en)
JPS61220083A (en) Method and apparatus for processing fare card
JP2645753B2 (en) Card payment method
JP3562654B2 (en) Automatic ticket gate method and device
JP4956034B2 (en) Transit system and transit method
JPH0457185A (en) Unrecording prevention on-vehicle terminal equipment
JP6016408B2 (en) Toll collection system, toll collection method, ticketing device, and toll calculation device
JPS6022287A (en) Ballot vending machine
JPS5943474A (en) Cash automatic transacting device
JPH0348384A (en) Data processor for taxi
JPH0353330Y2 (en)
JP2000090293A (en) Communication system, terminal and center
JP2001216539A (en) Receipt issue device
JPS6258394A (en) Card settlement processor

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080515

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 15