[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH03194360A - 太陽熱利用給湯装置 - Google Patents

太陽熱利用給湯装置

Info

Publication number
JPH03194360A
JPH03194360A JP1335294A JP33529489A JPH03194360A JP H03194360 A JPH03194360 A JP H03194360A JP 1335294 A JP1335294 A JP 1335294A JP 33529489 A JP33529489 A JP 33529489A JP H03194360 A JPH03194360 A JP H03194360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
water supply
heat
solar
solar panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1335294A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Umetsu
健児 梅津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1335294A priority Critical patent/JPH03194360A/ja
Publication of JPH03194360A publication Critical patent/JPH03194360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、熱源として太陽熱利用のソーラパネルとヒー
トポンプ等の補助熱源とを併有した給湯装置に関する。
〔従来の技術〕
太陽熱を利用して湯を得る給湯装置が家庭用の給湯シス
テムとして利用されている。この種の給湯装置では、太
陽熱の利用がその日の天候に左右され不安定となる。こ
のため、ソーラパネルに加えて補助熱源として、石油ヒ
ータ、あるいは、ヒートポンプ等を備えた型式の給湯装
置が知られている。このような型式の従来の給湯装置を
第3図に示す。
同図において、符号21は、例えば家屋の屋根に設置さ
れるソーラパネルを示す。このソーラパネル21は、給
湯タンク22とポンプ装置Pを介して配管23によって
接続され、給湯タンク22の下部に接続された給水管2
4から供給された水は、ソーラパネル21を通して昇温
され、給湯夕ンク22に戻った後、給湯タンク22の上
部に接続された給湯管25から湯として送り出されるよ
うになっている。この場合、上記給湯タンク22には、
その内部の上方、給湯管25に近い位置に、補助熱源と
しての石油ヒータ26が設けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、このような給湯装置では、ソーラパネル
21、給湯タンク22とを別々の設置箇所に据え全体と
してのまとまりがなく、これらを配管23によってシス
テム構成をするため、特に、配管23が家屋の外観を損
ねる難点がある。また、据付工事が大掛かりとなり、工
11費用がかさむという難点も指摘されている。さらに
、熱効率の上からも、ソーラパネル21、給湯タンク2
2との間を湯が流れる間にに熱損失が生ずるという問題
があった。
そこで、本発明の目的は、上述した従来の技術が有する
問題点を解消し、給湯装置の据付を家の外観を損ねず簡
便化できるとともに、ソーラパネル、給湯タンク、補助
熱源を適切に配置することによって、熱効率の向上を図
った太陽熱利用給湯装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、補助熱源装置の
上に給湯タンクを設置するとともに、これらが格納され
た本体ハウジングの前面にソーラパネルを一体的に取り
付け、上記給湯タンク内部の最下位の区画にソーラパネ
ルで集熱した熱を放出する第1の放熱器を配設し、その
上位の区画に上記補助熱源装置から導かれた熱を放出す
る第2の放熱器を配設し、最上位の区画を湯の貯湯部と
したことを特徴とするものである。
〔作 用〕
本発明によれば、一体的に集合取付した構造となってい
るので、全体としてまとまりある外観を呈しコンパクト
な構造となる。また、ソーラパネルで集熱した熱エネル
ギーを熱交換する第1放熱器によって給湯タンクの最下
位の水が1次的に暖められ、その上位で補助熱源の第2
放熱器によって2次的に加温されるため、湯の対流に対
応するような無駄のない加温がされる。
〔実施例〕
以下、本発明による太陽熱利用給湯装置の一実施例につ
いて添付の図面を参照して説明する。
第1図において、符号1は、本実施例による太陽熱利用
給湯装置の本体ハウジングを示し、この本体ハウジング
]は、縦断面形状が台形になっており、その傾斜した前
面にソーラパネル2が一体的に取り付けられている。こ
のソーラパネル2の外表面は、ガラスパネル4で被覆さ
れ、その背面の本体部は、熱伝導性の良好なアルミニウ
ム合金を材質とする集熱板3になっている。上記集熱板
3とガラスパネル4の間の中空部には蛇行して走る熱交
換バイブ5がほぼ中央部から下位部にかけて配設されて
いる。この熱交換バイブ5の内部は、例えば、フレオン
等のガス冷媒が通流する。なお、本体ハウジング1の前
面と集熱板3の背面の間には図示しない断熱材が介装さ
れる。
上記本体ハウジング〕の内部下方には、補助熱源として
ヒートポンプ装置6が格納設置されている。このヒート
ポンプ装置6は、その内部にフレオン等のガス冷媒を圧
縮する圧縮機並びに外気の熱を吸熱するための熱交換器
を備えている。
上記ヒートポンプ装置6の上面部には給湯ダ/り7が設
置され、この給湯タンク7の内部に画成された空間を下
位から上位に夫々下段区画8、中段区画9、上段区ii
!1llOに区分した場合、上記最下位の下段区画8に
は、ソーラパネル2からガス冷媒を導き集熱した太陽光
の熱エネルギーを放出する第1の放熱器としてのソーラ
コイル11が配設される。このソーラコイル11は、ソ
ーラパネル2内部の熱交換バイブ5と連結管12、]3
を介して接続されることによって、循環回路をなしてい
る。上記連結管12は、ソーラコイル11の入口端11
bと熱交換バイブ5の最上位端とを結び、連結管13は
、ソーラコイル11の出口端11bと最下位端の熱交換
バイブ5とを結ぶようになっている。また、上記中段区
画9には、ヒートポンプ装置6からガス冷媒を導く第2
の放熱器としてのヒートポンプコイル]4が配設され、
このヒートポンプコイル14は連結管1.5.1.6に
よってヒートポンプ装置6と接続されている。このよう
な給湯タンク7には、その下部に給水配管〕7が接続さ
れるとともに、その上部に家屋内に導かれる給湯配管1
8が接続されている。
本実施例による太陽熱利用給湯装置は以上のように構成
されるものであり、次に、その作用並びに効果について
説明する。
第1図に示されるように、太陽熱利用給湯装置は、家屋
の南向きの壁19の際に設置されるものである。太陽熱
利用給湯装置は、ソーラパネル2、ヒートポンプ装置6
、給湯タンク7とを一体的に集合取付した構成されてい
るので、給水配管17、給湯配管18を接続するだけで
済むため、据付工事が簡便になる。また、全体としてコ
ンパクトなまとまりのある外観にすることができるので
、家の外観が損なわれない。ソーラパネル2に壁]9と
デザイン、色調的に合った部材を外装すれば、さらに家
の外観に調和する。
しかして、給水配管エフから水を給湯タンク7に導入し
、この給湯タンク7に水が満杯状態にあるものとする。
ソーラパネル2は、図中、矢印で表す太陽光線をその前
面で受け、太陽光線の有する熱エネルギーを集熱板3で
その全面に亘って吸収する。そのうち、集熱板3におい
て、その熱交換バイブ5が配設された上半分の面で吸熱
した熱はアルミニウム合金を材質とした当該集熱板3を
伝導して熱交換バイブ5を加温するのに寄与する。
こうして、熱交換バイブ5の冷媒が気化し、ガス状態の
冷媒は、連結管12を介してソーラコイル11に導入さ
れ、このソーラコイル11を流れる間に給湯タンク7の
貯留された水のうち下段区画8近辺の水と熱交換を行う
。すなわち、冷媒は液化する際に保有する熱エネルギー
を凝縮熱の態様で放出し、この凝縮熱によって水が昇温
し、対流によって昇温した水は、対流によって中段区画
8、上段区画9に移動する。他方、冷媒は連結管]3を
通って熱交換バイブ5に戻される。
上記の熱交換の過程において、熱エネルギーを吸収して
軽くなった冷媒は、熱交換バイブ5の最上位端からソー
ラコイル]]の入口端11aへ導入されて液化した後、
下方に位置する出口端11bから連結管コ3を通って熱
交換バイブ5の最下位端に戻る。従って、特にポンプ等
を循環回路中に設ける必要なく、冷媒は自然に循環する
ヒートポンプ装置6が駆動されると、次のようにして給
湯タンク7の水はさらに加温される。すなわち、ヒート
ポンプ装置6の備える蒸発器において、外気から熱エネ
ルギーを取り込んで気化した冷媒は、圧縮機によって圧
搾されて昇温した後、連結管15を通りヒートポンプコ
イル14に導入される。このヒートポンプコイル14を
通流する過程て、冷媒は液化する際に凝縮熱としてその
保有する熱エネルギーを放出し1、これによって、中段
区画9近辺の水がさらに昇温する。液化した冷媒は、連
結管16を介してヒートポンプ装置6に環流する。この
ヒートポンプ装置6による昇温で湯の温度を50℃から
60℃程度まて昇温させることができる。
このように湯の対流を利用して、ソーラコイル11によ
って1次的に加温した後ヒートポンプコイル14によっ
て2次的に順次加温することができるように、ソーラコ
イル11の上方にヒートポンプコイル14を配設してい
るので、熱エネルギーの利用に無駄がなく、その効率を
向上させることができる。
こうして給湯タンク7内部の上段区画10には、湯が溜
まることになり、この湯は、適宜、入浴用、台所用とし
て給湯配管18を介して家屋内に供給される。
次に、本発明による太陽熱利用給湯装置の他の実施例に
ついて、上記第1実施例と同一の構成要素には同一の符
号を付して説明する。第2図において、この第2実施例
による太陽熱利用給湯装置では、給湯タンク7内部の上
段区画10にヒータ19を配設している。このようにヒ
ータ19をさらに補助熱源として最上位に設ければ、ヒ
ートポンプ装置6が故障した時、あるいはまた、ヒート
ポンプ装置6の容量不足のときのバックアップとして機
能させることができる。
なお、以上説明した実施例においては、ソーラパネル2
の中空部に熱交換パイプ5を配設してd媒を介して太陽
光と熱交換を行なうように構成したが、これに替えて、
ソーラパネル2の内部に71を満たして、集熱した太陽
光の熱エネルギーでこの水を昇温させ、ソーラコイル1
1とで形成する閉回路に水を循環させる構成としてもよ
い。こC場合にも、速結管12,13の位置を上記実施
例と同じにし、自然に水を循環させることができること
はもちろんである。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、補助
熱源装置の上に給湯タンクを設置するとともに、これら
が格納された本体ハウジングの前面にソーラパネルを一
体的に取り付け、上記給湯タンク内部の最下位の区画に
ソーラパネルで集熱した熱を放出する第1の放熱器を配
設し、その上位の区画に上記補助熱源装置から導かれた
熱を放出する第2の放熱器を配設し、最上位の区画を湯
の貯湯部としているので、給湯装置の据付工事を簡便化
できるとともに、装置全体がコンパクトにまとまり家の
外観を損ねない利点がある。また、自然対流を利用して
順次ソーラパネル、補助熱源により無駄なく湯を加温す
るので、熱効率の向上を達成することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による太陽熱利用給湯装置の一実施例を
示した縦断面図、第2図は他の実施例による太陽熱利用
給湯装置の縦断面図、第3図は従来の太陽熱利用給湯装
置の各構成装置の配置をしめした図である。 1・・・本体ハウジング、2・・・ソーラパネル、3・
・・集熱いた、4・・・ガラスパネル、5・・・熱交換
バイブ、6・・・ヒートポンプ装置、7・・・給湯タン
ク、11・・ソーラコイル、14・・・ヒートポンプコ
イル、17・・・給水配管、18・・・給湯配管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ソーラパネルと補助熱源装置と加温した湯を貯溜する給
    湯タンクとを備えた太陽熱利用給湯装置において、 上記補助熱源装置の上に給湯タンクを設置するとともに
    、これらが格納された本体ハウジングの前面にソーラパ
    ネルを一体的に取り付け、上記給湯タンク内部の最下位
    の区画にソーラパネルで集熱した熱を放出する第1の放
    熱器を配設し、その上位の区画に上記補助熱源装置から
    導かれた熱を放出する第2の放熱器を配設し、最上位の
    区画を湯の貯湯部としたことを特徴とする太陽熱利用給
    湯装置。
JP1335294A 1989-12-25 1989-12-25 太陽熱利用給湯装置 Pending JPH03194360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335294A JPH03194360A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 太陽熱利用給湯装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335294A JPH03194360A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 太陽熱利用給湯装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03194360A true JPH03194360A (ja) 1991-08-26

Family

ID=18286913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335294A Pending JPH03194360A (ja) 1989-12-25 1989-12-25 太陽熱利用給湯装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03194360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009092284A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Yazaki Corp 太陽熱利用給湯装置
CN108954875A (zh) * 2018-07-03 2018-12-07 真木农业设备(安徽)有限公司 一种太阳能热水器安装结构

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009092284A (ja) * 2007-10-05 2009-04-30 Yazaki Corp 太陽熱利用給湯装置
CN108954875A (zh) * 2018-07-03 2018-12-07 真木农业设备(安徽)有限公司 一种太阳能热水器安装结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3996919A (en) System for collecting and storing solar energy
US3960136A (en) Solar energy collection system
US4742868A (en) Regenerative heating apparatus
US5154067A (en) Portable cooler using chemical reaction
US4254822A (en) Building heating system, particularly utilizing solar and waste heat recovery
US4267825A (en) Solar heat collector with heat pipes
US4993234A (en) Solar collector absorption cooling system
NO772954L (no) Varmegjenvinningssystem.
AU644706B2 (en) Solar water heater and a cooling, air conditioning or sea water desalinating apparatus
WO1984004581A1 (en) A solar energy powered system for the production of cold
US4909045A (en) High-efficiency heating unit for producing hot water
US4126014A (en) Solar collector panel and refrigeration system operated thereby
US4535754A (en) Manufactured fuel assisted solar heat exchanger
EP0236421A1 (en) Low energy consumption air conditioning system
JPH03194360A (ja) 太陽熱利用給湯装置
US5088471A (en) Solar heating structure
CN2429790Y (zh) 太阳能热水器
US2692483A (en) Refrigeration unit utilizing solar energy
JP2002310499A (ja) ヒートポンプ式給湯機
US4135491A (en) Dwellings equipped with a room-heating device and hot water feeder based on solar heat
CN100592018C (zh) 热水热交换器以及使用热水热交换器的中央空调
CN106642682A (zh) 空气能与太阳能耦合的多功能热泵系统
CN206803487U (zh) 一种厨房余能利用多功能热泵系统
US4615328A (en) Solar powered fluid heating system having an improved thermal collector assembly
CN219036763U (zh) 太阳能与空气能结合的供暖系统