[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH029082Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH029082Y2
JPH029082Y2 JP1983121500U JP12150083U JPH029082Y2 JP H029082 Y2 JPH029082 Y2 JP H029082Y2 JP 1983121500 U JP1983121500 U JP 1983121500U JP 12150083 U JP12150083 U JP 12150083U JP H029082 Y2 JPH029082 Y2 JP H029082Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
throttle
intake
pressure
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983121500U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6030355U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12150083U priority Critical patent/JPS6030355U/ja
Publication of JPS6030355U publication Critical patent/JPS6030355U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH029082Y2 publication Critical patent/JPH029082Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は内燃機関の燃料噴射気化器に係り、
特に、スロツトルバルブ下流側で吸気管圧力を取
出すようにした燃料噴射気化器の改良に関する。
近年、マイクロコンピユータよりなる電子制御
装置によつて制御される自動車用エンジンにおい
ては、その吸入空気量を測定する手段として、従
来のエアフローメータに替り、吸気管圧力を検出
する圧力センサを用い、この吸気管圧力に基づき
吸入空気量を測定して、燃料噴射量を制御するよ
うにされた燃料噴射装置が提案されている。
ここで、燃料噴射装置の1つとして、吸気マニ
ホルドの上流側のスロツトルボデイ部分における
吸気通路内に1個のインジエクタを配置して、該
スロツトルボデイに設けられたスロツトルバルブ
の上流側で燃料を噴射するようにされたいわゆる
シングルポイントインジエクタと称される燃料噴
射気化器がある。
このような燃料噴射気化器を用いたエンジンの
場合、前記のような吸気管内の圧力を検出する吸
気圧センサは、吸気マニホルドの上流側で、か
つ、スロツトルバルブの下流側に設けなければな
らないために、必然的に、スロツトルボデイの吸
気通路内でのスロツトルバルブに近接した下流側
位置に設けなければならない。
しかしながら、燃料噴射気化器の燃料噴射弁か
ら噴射された燃料が、前記センシングポートに付
着したり、又、噴霧燃料の一部がスロツトルボデ
イの吸気通路内壁に付着して吸気流とともに流下
し、スロツトルバルブの下流側に隣接して配置さ
れた吸気圧センサのためのセンシングポートに到
達することがある。
一方、スロツトルバルブを閉じるとその下流側
の吸気圧は、負圧状態となり、この状態でスロツ
トルバルブを開くとセンシングポートと吸気圧セ
ンサを連通するキユームホース内の圧力は負圧か
ら大気圧状態に変化し、このため、吸気通路内の
空気がセンシングポート介してバキユームホース
内に流れ込む現象が生じる。
この時、スロツトルボアの内周壁に沿つて流下
し、あるいは付着した液状燃料がセンシングポー
トから吸入されてバキユームホース内に流れ込ん
で、ここに溜り、圧力素子を用いたセンサの正確
な圧力検出機能が阻害されてドライバビリテイが
低下し、又、吸気圧センサのアクチユエータにダ
イヤフラムを用いた場合、そのシールゴム等の劣
化を促進してしまうという問題点がある。
これに対して、センシングポート或いはバキユ
ームホースを迷路構造としたり、またはその通路
の途中に絞りを設けることにより燃料が流入する
ことを防止することが考えられるが、この場合
は、吸気圧センサの応答性が低下するとともにコ
ストが増大してしまうという新たな問題点を生じ
る。
同様の問題点は、点火時期の負圧進角装置、ブ
レーキブースタ等の負圧源として、スロツトルバ
ルブ下流側のポートから吸気管負圧を取出す場合
にも生じる。
この考案は上記問題点に鑑みてなされたもので
あつて、スロツトルバルブの下流側に隣接して吸
気管圧力の取出しポートを設けても、該ポートか
ら燃料が流入しないようにした燃料噴射気化器を
提供することを目的とする。
又この考案は、吸気圧取出しポートから流入し
た液状燃料が排出されやすくして吸気圧センサ等
の応答性低下を防止することを目的とする。
この考案は、スロツトルバルブの上流側に該ス
ロツトルバルブに向けて配置された燃料噴射弁
と、前記スロツトルバルブの下流位置におけるス
ロツトルボアに開口され、かつ、吸気管圧力を取
出すポートと、を有する内燃機関の燃料噴射気化
器において、前記ポートの前記スロツトルボア側
端を、下流側、かつ、下方に傾けて配置すること
により上記目的を達成するものである。
以下本考案の実施例を図面を参照して説明す
る。
この実施例は、第1図に示されるように、スロ
ツトルバルブ12の上流側(図の上側)に該スロ
ツトルバルブ12に向けて配置された燃料噴射弁
14と、前記スロツトルバルブ12の下流位置に
おけるスロツトルボア16に開口されるセンシン
グポート18から吸気管圧力を検出する圧力セン
サ20と、を有し、該圧力センサ20の検出値お
よびその他のエンジン運転条件に基づき、燃料噴
射量が制御される内燃機関の燃料噴射気化器10
において、前記センシングポート18の前記スロ
ツトルボア16側端を、下流側、かつ、下方に傾
けて配置したものである。
即ち、センシングポート18を形成するパイプ
22は、その軸線が下流方向に傾いた状態でスロ
ツトルボデイ24を外側から貫通してスロツトル
ボア16内に突出して配置されている。
又、センシングポート18の、スロツトルボア
16の平断面における位置は、スロツトルバルブ
12の開動時に吸気通路の下流方向に揺動する下
流方向開動先端12Aと反対側の、上流方向開動
先端12B側の位置に配置されている。
前記センシングポート18と前記圧力センサ2
0との間はバキユームホース26により接続さ
れ、センシングポート18にかかる吸気負圧がバ
キユームホース26を介して圧力センサ20に伝
達され得るようになつている。
前記圧力センサ20は、電子制御装置28に接
続され、検出したスロツトルボア16内の圧力信
号を該電子制御装置28に出力するようにされて
いる。
この電子制御装置28は、他の検出信号、例え
ば、エンジン回転速度センサ30、アクセル開度
センサ32、等の出力信号に基づき、前記燃料噴
射気化器10の燃料噴射弁14における開弁時間
およびタイミングを制御して燃料噴射量を制御す
るものである。
ここで電子制御装置28の構成は既に広く知ら
れているのでその説明は省略する。
図の符号34は燃料噴射弁14の制御のための
配線コネクタ、36は燃料供給通路、38は燃料
戻り通路をそれぞれ示す。
次に上記実施例の作用を説明する。
エンジンの加速時にスロツトルバルブ12を大
きく開くと、燃料噴射弁14からの噴霧燃料がス
ロツトルボア16内周壁にあたり、液状となつて
流下する。又、一部は直接センシングポート18
に付着する。
一方、スロツトルバルブ12を閉じるとその下
流側の吸気圧は、負圧状態となり、この状態でス
ロツトルバルブ12を開くとパイプ22およびバ
キユームホース26内の圧力は負圧から大気圧状
態に変化し、このため、吸気通路内の空気がセン
シングポート18を介してパイプ22およびバキ
ユームホース26内に流れ込む現象が生じる。
この時、スロツトルボア16の内周壁に沿つて
流下してきた液状燃料および付着した燃料がセン
シングポート18から吸入されてパイプ22およ
びバキユームホース26内に流れ込もうとする。
しかしながら、上記実施例の場合は、パイプ2
2が吸気通路の下流側に傾けて取付けられ、しか
も、その先端はスロツトルボア16の内周壁から
中心方向に突出して配置されているので、液状燃
料がパイプ22の先端のセンシングポート18に
到達し難く、又、到達しても滴下してしまうた
め、液状燃料がパイプ22およびバキユームホー
ス26内に流入することを防止又は抑制すること
ができる。
従つて、圧力センサ20による吸気圧の正確な
センシング機能を維持することができ、電子制御
装置28により燃料噴射気化器10からの燃料噴
射量を正確に制御することができる。
尚、上記実施例はセンシングポート18を形成
するパイプ22をスロツトルボア16の内周壁か
ら中心方向に突出して配置したものであるが、本
考案はこれに限定されるものでなく、例えば第2
図に示されるように、パイプ22Aをその先端が
スロツトルボア16内周壁と一致して配置するよ
うにしてもよい。
又、前記第1実施例は、先端がスロツトルボア
16の中心軸線と平行に斜めにカツトされた竹槍
状のパイプ22を取付けたものであるが、本考案
はこれに限定されるものでなく、例えば第3図に
示されるように、先端面がパイプ軸線と直交して
カツトされたパイプ22Bを取付けるようにして
もよい。
前記第2実施例の場合は、パイプ22Aの先端
がスロツトルボア16内周壁から中心方向に突出
していないので、該スロツトルボア16内を流れ
る吸気流の妨げとならないという利点がある。
又、この第2実施例および前記第3実施例は、
パイプの先端面がその軸線と直角とされているの
で、低コストで製造できるという利点がある。
又、上記各実施例において、センシングポート
18はスロツトルバルブ12の上流方向開動先端
12B側の下流に配置されているので、燃料噴射
弁14から噴射され噴霧燃料が該スロツトルバル
ブ12の上面に沿つて主として下流方向開動先端
12A側からスロツトルボア16内を流下するこ
とから、スロツトルボア16内周壁への噴霧燃料
の付着が少なく、従つて、センシングポート18
近傍を流下する液状燃料の量も少なく、該センシ
ングポート18を介してのパイプおよびバキユー
ムホース26内への液状燃料の流入を更に抑制す
ることができる。
また、上記実施例は圧力センサのセンシングポ
ートに関するものであるが、本考案はこれに限定
されるものでなく、例えば、負圧進角装置、ブレ
ーキブースタ等の負圧源として、スロツトルバル
ブの下流側のポートから吸気管圧力を取出すよう
な場合にも適用されるものである。
本考案は上記のように構成したので、簡単な構
造で、吸気管圧力を取出すポートからパイプおよ
びバキユームホース等への液状燃料の流入を防止
又は抑制して、圧力センサ、負圧進角装置等の正
確なセンシング機能を維持することができるとい
う優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る内燃機関の燃料噴射気化
器の実施例を示す一部ブロツク図を含む断面図、
第2図および第3図は本考案の第2および第3実
施例の要部を示す断面図である。 10……燃料噴射気化器、12……スロツトル
バルブ、14……燃料噴射弁、16……スロツト
ルボア、18……センシングポート、20……圧
力センサ、22,22A,22B……パイプ、2
4……スロツトルボデイ、26……バキユームホ
ース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. スロツトルバルブの上流側に該スロツトルバル
    ブに向けて配置された燃料噴射弁と、前記スロツ
    トルバルブの下流位置におけるスロツトルボアに
    開口され、かつ、吸気管圧力を取出すポートと、
    を有する内燃機関の燃料噴射気化器において、前
    記ポートの前記スロツトルボア側端を、下流側、
    かつ、下方に傾けて配置したことを特徴とする内
    燃機関の燃料噴射気化器。
JP12150083U 1983-08-04 1983-08-04 内燃機関の燃料噴射気化器 Granted JPS6030355U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150083U JPS6030355U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 内燃機関の燃料噴射気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12150083U JPS6030355U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 内燃機関の燃料噴射気化器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6030355U JPS6030355U (ja) 1985-03-01
JPH029082Y2 true JPH029082Y2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=30278058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12150083U Granted JPS6030355U (ja) 1983-08-04 1983-08-04 内燃機関の燃料噴射気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6030355U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195830A (en) * 1981-05-28 1982-12-01 Mitsubishi Electric Corp Fuel injection device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5159707U (ja) * 1974-11-07 1976-05-11

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195830A (en) * 1981-05-28 1982-12-01 Mitsubishi Electric Corp Fuel injection device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6030355U (ja) 1985-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4862860A (en) Blow-bye gas return device for internal combustion engines
US4624134A (en) Hot-wire air-flow meter
EP0240311A3 (en) Fuel-injection control system for an internal combustion engine
JPH029082Y2 (ja)
US4481927A (en) Apparatus for supplying fuel into an internal combustion engine
JPH0236920Y2 (ja)
JPS6024941Y2 (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JP3203628B2 (ja) 内燃機関の吸気絞り弁装置
JP2960941B2 (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0718989Y2 (ja) 圧力検出装置
JP2699606B2 (ja) 吸気管圧力検出装置
JPS6329855Y2 (ja)
JPS5927234A (ja) 吸気管圧力検出装置
JPH0363736U (ja)
JPH0636295Y2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
JPS6184152U (ja)
JPS6030354U (ja) 内燃機関の燃料噴射気化器
JPH06129935A (ja) 内燃機関の吸気絞り弁装置
JPS6220362B2 (ja)
JPS6245355U (ja)
JPS6043151U (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH03233150A (ja) 内燃機関の吸入負圧検出装置
JPS61167445U (ja)
JPH02550B2 (ja)
JPS6170557U (ja)