JPH0282315A - 間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置 - Google Patents
間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置Info
- Publication number
- JPH0282315A JPH0282315A JP63233602A JP23360288A JPH0282315A JP H0282315 A JPH0282315 A JP H0282315A JP 63233602 A JP63233602 A JP 63233602A JP 23360288 A JP23360288 A JP 23360288A JP H0282315 A JPH0282315 A JP H0282315A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- window
- displayed
- processing device
- display
- screens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
Landscapes
- Digital Computer Display Output (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、イメージワークステーション、ワードプロセ
ッサ、パーソナルコンピュータ等に利用する間引き表示
機能付マルチウィンドウ処理装置に関する。
ッサ、パーソナルコンピュータ等に利用する間引き表示
機能付マルチウィンドウ処理装置に関する。
(従来の技術)
従来、この種のマルチウィンドウ処理装置は、初期画面
」−に別の画面を複数枚重ねることができ、ウィンドウ
移動をすることにより、重なっている面を前面に表示で
きるように構成されている。そして、重なっている画面
を消したり、新たな画面を重ねたりすることができる。
」−に別の画面を複数枚重ねることができ、ウィンドウ
移動をすることにより、重なっている面を前面に表示で
きるように構成されている。そして、重なっている画面
を消したり、新たな画面を重ねたりすることができる。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、上記従来のマルチウィンドウ処理装置で
は、重なっている画面が前面に表示されている画面に重
なっているため、ウィンドウ移動をしなければ表示する
ことがてきないという問題があった。本発明は、このよ
うな従来の問題を解決するものであり、重なっている画
面もウィン1くつ移動せずに表示できる優れたマルチウ
ィンドウ処理装置を提供することを目的とするものであ
る。
は、重なっている画面が前面に表示されている画面に重
なっているため、ウィンドウ移動をしなければ表示する
ことがてきないという問題があった。本発明は、このよ
うな従来の問題を解決するものであり、重なっている画
面もウィン1くつ移動せずに表示できる優れたマルチウ
ィンドウ処理装置を提供することを目的とするものであ
る。
(課題を解決するための手段)
本発明は、」−記目的を達成するために、マルチウィン
ドウ制御手段と、複数画面の画像を2値化して記録する
画像用メモリと、ディザにより濃淡を変える濃淡処理手
段とを有し、前記複数画面のうちの1つについてティザ
を施したうぇで一方の画面を重ね合わせることにより画
面を合成するようにしたものである。
ドウ制御手段と、複数画面の画像を2値化して記録する
画像用メモリと、ディザにより濃淡を変える濃淡処理手
段とを有し、前記複数画面のうちの1つについてティザ
を施したうぇで一方の画面を重ね合わせることにより画
面を合成するようにしたものである。
(作 用)
本発明は、上記のような構成により、次のような作用を
有する。すなわち、重なって表示されない画面が、濃淡
表示することにより前面に表示されている画面をマルチ
ウィンドウ移動しなくても表示されない画面を知ること
ができる。また、爪なって表示されない画面移動は、前
面に表示している画面を消したり移動させなくても、容
易に移動させることができる。
有する。すなわち、重なって表示されない画面が、濃淡
表示することにより前面に表示されている画面をマルチ
ウィンドウ移動しなくても表示されない画面を知ること
ができる。また、爪なって表示されない画面移動は、前
面に表示している画面を消したり移動させなくても、容
易に移動させることができる。
(実施例)
第1図は、本発明の一実施例におけるマルチウィンドウ
処理装置のブロック図を示すものである。
処理装置のブロック図を示すものである。
第1図において、表示装置11は表示部12に接続され
ており、表示部12はマルチウィンドウ処理部13に接
続されており、マルチウィンドウ処理部13は画像用メ
モリ14と濃淡処理手段15に、濃淡処理手段J5は画
像用メモリ14にそれぞれ接続されている。
ており、表示部12はマルチウィンドウ処理部13に接
続されており、マルチウィンドウ処理部13は画像用メ
モリ14と濃淡処理手段15に、濃淡処理手段J5は画
像用メモリ14にそれぞれ接続されている。
そして、画像用メモリ14からイメージデータをマルチ
ウィンドウ処理部132表示部12を通して表示装置1
1に表示している画面」−に別の画面を重ねる際、画像
用メモリ]4からイメージデータを濃淡処理手段15を
通してマルチウィンドウ処理部13で複数の画像を合成
し、表示部12を通して表示装置1】に表示させるもの
である。
ウィンドウ処理部132表示部12を通して表示装置1
1に表示している画面」−に別の画面を重ねる際、画像
用メモリ]4からイメージデータを濃淡処理手段15を
通してマルチウィンドウ処理部13で複数の画像を合成
し、表示部12を通して表示装置1】に表示させるもの
である。
第2図は、本発明の一実施例におけるマルチウィンドウ
処理装置での表示例を示すものである。
処理装置での表示例を示すものである。
第2図において、21はウィンドウ1.22はウィンド
ウ2である。23はウィンドウ1上にウィン1くつ2が
重なった状態であり、24は2枚のウィンドウの間引き
処理をした画面である。最初に表示しているウィンドウ
1(2]、)lにウィンドウ2 (22)が重なると、
23に示すような状態となる。このように、ウィンドウ
2 (22)がウィンドウ1 (21)に重なったため
、ウィンドウ1 (21)が表示されなくなる。ウィン
ドウ1 (21)に対して濃淡表示を行なうと、24の
ように隠れていたウィン1〜つ1 (21)が薄く表示
される。このように、上記実施例によれば、ウィンドウ
1 (21)とウィンドウ2 (22)が重なった時、
:( 隠れていたウィンドウ1 (21)が濃淡処理で薄く表
示されることにより、表示されているウィンドウ2 (
22)を消すか移動させなくても、ウィンドウ1(21
)に対して移動等の処理を行なうことができるという利
点を有する。
ウ2である。23はウィンドウ1上にウィン1くつ2が
重なった状態であり、24は2枚のウィンドウの間引き
処理をした画面である。最初に表示しているウィンドウ
1(2]、)lにウィンドウ2 (22)が重なると、
23に示すような状態となる。このように、ウィンドウ
2 (22)がウィンドウ1 (21)に重なったため
、ウィンドウ1 (21)が表示されなくなる。ウィン
ドウ1 (21)に対して濃淡表示を行なうと、24の
ように隠れていたウィン1〜つ1 (21)が薄く表示
される。このように、上記実施例によれば、ウィンドウ
1 (21)とウィンドウ2 (22)が重なった時、
:( 隠れていたウィンドウ1 (21)が濃淡処理で薄く表
示されることにより、表示されているウィンドウ2 (
22)を消すか移動させなくても、ウィンドウ1(21
)に対して移動等の処理を行なうことができるという利
点を有する。
(発明の効果)
本発明は、上記実施例より明らかなように、マルチウィ
ンドウ処理で、重なって表示されない画面に間引き表示
を行なうことにより表示できるようにしたものであり、
前面に表示している画面をマルチウィンドウ移動や画面
消去を行なわなくても、重なっている画面を移動させる
ことができるという利点を有する。
ンドウ処理で、重なって表示されない画面に間引き表示
を行なうことにより表示できるようにしたものであり、
前面に表示している画面をマルチウィンドウ移動や画面
消去を行なわなくても、重なっている画面を移動させる
ことができるという利点を有する。
第1図は本発明の一実施例におけるマルチウィンドウ処
理装置のブロック図、第2図は本発明の一実施例におけ
るマルチウィンドウ処理装置での表示例である。 11・・表示装置、 12・・・表示部、 13・・・
マルチウィンドウ処理部、 14・画像用メモリ、15
・・・濃淡処理手段、 21・・・ウィンドウ1(初期
両面)、 22・・・ウィンドウ2(2次両面)、 2
3・・・ウィンドウ1上にウィンドウ2が重なった状態
、 24・・・2枚のウィンドウの間引き表示。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第 図 第 図
理装置のブロック図、第2図は本発明の一実施例におけ
るマルチウィンドウ処理装置での表示例である。 11・・表示装置、 12・・・表示部、 13・・・
マルチウィンドウ処理部、 14・画像用メモリ、15
・・・濃淡処理手段、 21・・・ウィンドウ1(初期
両面)、 22・・・ウィンドウ2(2次両面)、 2
3・・・ウィンドウ1上にウィンドウ2が重なった状態
、 24・・・2枚のウィンドウの間引き表示。 特許出願人 松下電器産業株式会社 第 図 第 図
Claims (1)
- マルチウィンドウ制御手段と、複数画面の画像を2値化
して記録する画像用メモリと、ディザにより濃淡を変え
る濃淡処理手段とを有し、前記複数画面のうちの1つに
ついてディザを施したうえで一方の画面と重ね合わせる
ことにより画面を合成する間引き表示機能付マルチウィ
ンドウ処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233602A JPH0282315A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63233602A JPH0282315A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0282315A true JPH0282315A (ja) | 1990-03-22 |
Family
ID=16957626
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63233602A Pending JPH0282315A (ja) | 1988-09-20 | 1988-09-20 | 間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0282315A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0548709A2 (en) * | 1991-12-20 | 1993-06-30 | International Business Machines Corporation | Controlling display and direct manipulation of a plurality of windows |
US8898910B2 (en) | 2010-03-04 | 2014-12-02 | Feather Safety Razor Co., Ltd. | Cutter |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385987A (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-16 | Toshiba Corp | 表示制御装置 |
-
1988
- 1988-09-20 JP JP63233602A patent/JPH0282315A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6385987A (ja) * | 1986-09-30 | 1988-04-16 | Toshiba Corp | 表示制御装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0548709A2 (en) * | 1991-12-20 | 1993-06-30 | International Business Machines Corporation | Controlling display and direct manipulation of a plurality of windows |
EP0548709A3 (ja) * | 1991-12-20 | 1994-01-19 | Ibm | |
US8898910B2 (en) | 2010-03-04 | 2014-12-02 | Feather Safety Razor Co., Ltd. | Cutter |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5265202A (en) | Method and system for accessing visually obscured data in a data processing system | |
JPH0282315A (ja) | 間引き表示機能付マルチウィンドウ処理装置 | |
JPH0713788B2 (ja) | 画像表示装置 | |
JPS6314228A (ja) | 表示装置 | |
JPS6177979A (ja) | 表示制御方法 | |
JPS6177977A (ja) | 画像処理装置 | |
JP2508544B2 (ja) | グラフィックディスプレイ装置 | |
JPS6225785A (ja) | マルチウインドウの表示制御処理方式 | |
JPS61248083A (ja) | ウインド輝度調整方式 | |
JP2757337B2 (ja) | マルチウインド表示装置 | |
JPH0445487A (ja) | 合成表示方法およびその装置 | |
JPS6225568A (ja) | 画像デ−タ書き込み方法 | |
JPS62226385A (ja) | マルチウインドウ表示方式 | |
JPH03219290A (ja) | 多重画面同時表示装置 | |
JPS61163468A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH01251094A (ja) | グラフィックディスプレイ装置 | |
JPH0230514B2 (ja) | ||
JPH06110432A (ja) | 2画面合成を利用した表示系における表示制御方法 | |
JPS59177588A (ja) | 動画表示装置 | |
JPH06266331A (ja) | 複数動画像表示装置 | |
JPH01251227A (ja) | ディスプレイ装置 | |
JPS636684A (ja) | マルチ画像制御装置 | |
JPH03129424A (ja) | ウインドウ表示装置 | |
JPH01155429A (ja) | マルチウィンドウ表示方式 | |
JPS63301093A (ja) | マルチウインドウ表示機能を有する表示装置 |