[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0273468A - 電子ファイリングシステム - Google Patents

電子ファイリングシステム

Info

Publication number
JPH0273468A
JPH0273468A JP63224510A JP22451088A JPH0273468A JP H0273468 A JPH0273468 A JP H0273468A JP 63224510 A JP63224510 A JP 63224510A JP 22451088 A JP22451088 A JP 22451088A JP H0273468 A JPH0273468 A JP H0273468A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
index information
index
information
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63224510A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sato
元 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63224510A priority Critical patent/JPH0273468A/ja
Publication of JPH0273468A publication Critical patent/JPH0273468A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、文書を画像データとして電子的に処理して
記憶媒体に登録管理する電子ファイリングシステムに関
するものである。
〔従来の技術〕
近年の大量情報処理メディアの急速な普及により、オフ
ィスの作業環境で処理される大量の書類および図面等を
電気信号に変換して記憶させる電子ファイリングシステ
ムが提案されてきた。
そして、書類や図面を光学的に読み取って記憶媒体に登
録する場合に、その情報を検索、管理するための索引情
報をイメージデータ、例えばバーコードとして図面2文
書に付し、バーコードリーダ等の入力装置により上記索
引情報となるバーコードを読み込ませ、才へレータによ
るキー人力操作の軽減を図っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記のように本来の画像読み取り前に専用の
バーコードリーダから索引情報人力操作を行うため、1
つの文書または1つの図面に対して付された索引情報の
数が増加すると、1つの文書または1つの図面に対する
登録処理が大幅に超過し、画像登録処理効率を著しく阻
害してしまう重大な問題点があった。
この発明は、上記の問題点を解決するためになされたも
ので、登録する図面1文書等の画像シートに付記された
索引イメージを画像シート読み取りに並行して処理し、
索引イメージに対する索引情報を上記画像シートの索引
情報として自動登録できる電子ファイリングシステムを
得ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明に係る電子ファイリングシステムは、画像読取
り手段に読み取られた画像シートに付記された索引イメ
ージデータを解析して所定の索引情報を導出する索引情
報導出手段と、この索引情報導出手段から導出された所
定の索引情報を索引情報記憶手段に自動登録する登録手
段とを設けたものである。
また、画像読取り手段に読み取られた画像シートに付記
された索引イメージデータを画像情報から分離して画像
ファイルメモリに記憶させる第1の画像読取り制御手段
を設けたものである。
さらに、索引情報導出手段から導出された所定の索引情
報と画像読取り手段に読み取られた画像情報とを合成し
て画像ファイルメモリに記憶させる第2の画像読取り制
御手段を設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、索引情報導出手段により画像読取
り手段に読み取られた画像シートに付記された索引イメ
ージデータが解析され、索引イメージデータに対する所
定の索引情報が導出されると、登録手段が導出された所
定の索引情報を索引情報記憶手段に自動登録させる。
また、画像読取り手段に読み取られた画像シートに付記
された索引イメージデータは、第1の画像読取り制御手
段により画像情報から分離されて画像ファイルメモリに
記憶される。
さらに、索引情報導出手段から導出された所定の索引情
報は、第2の画像読取り制御手段により画像読取り手段
から読み取られた画像情報と合成されて画像ファイルメ
モリに登録される。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示す電子ファイリングシ
ステムの構成を説明するブロック図であり、1は高解像
度CRTデイスプレィで構成される表示部で、ビデオR
AM2に展開されたイメージを表示する。3はピットマ
ニュピレーショニユニット(BMU)で、メモリと他の
デバイス間のデータ転送を制御する。4はインタフェー
スで、印刷装置6へのイメージ転送およびイメージスキ
ャナ(画像読取り手段)5からのイメージ転送を行う。
イメージスキャナ5は、原稿自動給/排紙機構が備えら
れ、順次画像シートが人力可能となっている。
7は光デイスクコントローラ(OPDC)で、画像ファ
イルメモリとなる光デイスク装置8への画像イメージ転
送および光デイスク装置8からの画像イメージ読み出し
を制御する。9はCPUで、プログラムメモリ1oに記
憶された制御手順(後述するフローチャートを含む)に
従って各部を総括的に制御する。
11はイメージメモリで、イメージスキャナ5から読み
取られた画像シートの画像情報を一旦取り込み、後述す
る第1の画像処理、第2の画像処理終了後、光デイスク
装置8に書き込んだり、光デイスク装置8から読み出さ
れた画像情報を一旦展開記憶し、キーボード14または
ポインティングデバイス15から入力された指示に従っ
て加工された画像情報をビデオRAM2.印刷装置6に
転送するためのイメージワークメモリとじて機能する。
12はハードディスクで、キーボード14から人力され
た索引情報またはCPU9により解析された所定の索引
情報等を記憶する。13は圧伸回路で、画像情報(画像
データ)の圧縮、伸張処理を行う。なお、キーボード1
4は操作指令等のデータを入力する場合に使用され、ポ
インティングデバイス16は表示部1上の座標を指示す
る際に使用される。
16はI10バスで、上記2〜4,7.10〜15をC
PU9に連絡している。
なお、CPU9は、索引情報導出手段、登録手段を兼ね
ており、画像読取り手段となるイメージスキャナ5に読
み取られた画像シートに付記された索引イメージデータ
(例えばバーコード)を解析処理し、索引イメージデー
タに対する所定の索引情報を導出する。そして、導出さ
れた所定の索引情報を索引情報記憶手段となるハードデ
ィスク12に自動登録させる。
また、イメージスキャナ5に読み取られた画像シートに
付記された索引イメージデータは、−旦イメージメモリ
11に取り込まれ、第1の画像読取り制御手段を兼ねる
CPU9により画像情報から分離し、画像シートの画像
情報のみを画像ファイルメモリとなる光デイスク装置8
に記憶される。
さらに、第2の画像読取り制御手段を兼ねるCPU9か
ら導出された所定の索引情報は、イメージスキャナ5に
よりに読み取られた画像情報と合成して、光デイスク装
置8に記憶させても良い。
次に第2図および第3図を参照しながら第1図に示した
電子ファイリングシステムの動作について説明する。
第2図は、第1図に示したイメージスキャナ5から読み
込まれるオリジナル原稿の一例を示す模式図であり、2
1は画像シートで、図形22と索引イメージ23から構
成されている場合を示しである。
第3図はこの発明による原稿読取り登録処理手順の一例
を説明するフローチャートである。なお、(1)〜(9
)は各ステップを示す。また、イメージスキャナ5には
第2図に示した画像シート21がセットされているもの
とする。
先ず、イメージスキャナ5に登録する原稿(画像シート
21)がセットされているかどうかを判断しく1.) 
  Noならば画像登録処理を終了し、YESならばイ
メージスキャナ5へ原稿を給紙しく2)、原稿のイメー
ジ、すなわち図形22と索引イメージ23を順次読み取
る(3)。次いで、CPU9がイメージスキャナ5に読
み取りエラーが発生したかどうかを判断しく4)  Y
ESならばステップ(3)に戻り、Noならばイメージ
メモリ11に取り込まれた原稿のイメージから索引イメ
ージ23(例えばバーコード)のイメージを読み出す(
5)。
次いで、バーコードが読み出せたかどうかを判断しく6
)   Noならばステップ(3)に戻り、YESなら
ば給紙した原稿、すなわち画像シート21を機外に排出
する(7)。
次いで、バーコードで表わされるデータに基づいてハー
ドディスク12に対し既に登録されている所定の索引情
報をハードディスク12から得る(8)。そして、原稿
の画像情報を光デイスク装置8へ書き込むとともに、そ
の画像情報に付加されたバーコードから得た索引情報を
ハードディスク12に登録しく9)、ステップ(1)に
戻り、イメージスキャナ5にセットされている原稿がす
べて読み取られるまで繰り返される。
なお、上記実施例においては、索引イメージ23として
バーコードを利用する場合について説明したが、マーク
シートや文字等のイメージデータを索引イメージ23と
して使用することも可能である。
また、上記実施例ではイメージスキャナ5より画像シー
ト21を読み取り入力する場合について説明したが、他
の画像人力手段、例えばマイクロフィルムリーダ等であ
っても上記同様に索引イメージ処理を行うことができ、
同様の効果を期待できる。
次に第4図および第5図を参照しながらさらにこの発明
による画像シート21の自動登録処理について説明する
第4図はこの発明による画像シート21の自動登録処理
推移を説明する模式図であり、同図(a)は第2図に示
した画像シート21に対応し、同図(b)において、3
1は第1の画像読取りイメージを示し、同図(a)に示
した索引イメージ23をイメージメモリ11上で分離も
しくは消去した後、光デイスク装置8に転送されるイメ
ージに対応する。
同図(C)において、32は第2の画像読取りイメージ
を示し、同図(a)に示した索引イメージ23を解析し
て得られた索引情報33a、33bをイメージメモリ1
1上で第1の画像読取りイメージ31に重畳したものに
対応する。
第5図はこの発明による他の原稿読取り登録処理手順の
一例を説明するフローチャートである。
なお、(1)〜(11)は各ステップを示す。また、イ
メージスキャナ5には第2図に示した画像シート21が
セットされているものとする。
先ず、イメージスキャナ5に登録する原稿(画像シート
21)がセットされているかどうかを判断しく1)、N
oならば画像登録処理を終了し、YESならばイメージ
スキャナ5へ原稿を給紙しく2)、原稿のイメージ、す
なわち図形22と索弓イメージ23を順次読み取る(3
)。次いで、CPU9がイメージスキャナ5に読み取り
エラーが発生したかどうかを判断しく4)  YESな
らばステップ(3)に戻り、Noならばイメージメモリ
11に取り込まれた原稿のイメージから索引イメージ2
3(例えばバーコード)のイメージを読み出す(5)。
次いで、バーコードが読み出せたかどうかを判断しく8
)、Noならばステップ(3)に戻り、YESならば給
紙した原稿、すなわち画像シート21を機外に排出する
(7)。
次いで、バーコードで表わされるデータに基づいてハー
ドディスク12に対し既に登録されている所定の索引情
報をハードディスク12から得る(8)。
次いで、イメージメモリ11に取り込まれた画像シート
21のイメージからバーコードのイメージを消去(第4
図(b)に示す第1の画像読取りイメージ31参照)す
るとともに(9)、ステップ(8)でハードディスク1
2から得た所定の索引文字情報をイメージに変換してイ
メージメモリ11の所定の余白位置に重畳展開(第4図
(C)に示す第2の画像読取りイメージ32参照)b(
10)、そして、原稿の画像情報を光デイスク装置8へ
書き込むとともに、その画像情報に付加されたバーコー
ドから得た索引情報をハードディスク12に登録しく1
1)、ステップ(1)に戻り、イメージスキャナ5にセ
ットされている原稿がすべて読み取られるまで繰り返さ
れる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明は画像読取り手段に読み
取られた画像シートに付記された索引イメージデータを
解析して所定の索引情報を導出する索引情報導出手段と
、この索引情報導出手段から導出された所定の索引情報
を索引情報記憶手段に自動登録する登録手段とを設けた
ので、バーコードリーダ等の索引情報人力装置を介在す
ることなく登録したい索引イメージが付記された画像シ
ートを画像入力するだけで、所望とする索引情報に従っ
た画像を自動的に画像ファイルメモリに登録することが
できる。
また、画像読取り手段に読み取られた画像シートに付記
された索引イメージデータを画像情報から分離して画像
ファイルメモリに記憶させる第1の画像読取り制御手段
を設けたので、本来必要としない索引イメージを除いた
画像情報のみを所望とする索引情報に従った画像として
自動的に画像ファイルメモリに登録することができる。
さらに、索引情報導出手段から導出された所定の索引情
報と画像読取り手段に読み取られた画像情報とを合成し
て画像ファイルメモリに記憶させる第2の画像読取り制
御手段を設けたので、本来必要と°する索引情報の文字
と画像情報とを所望とする索引情報に従った画像として
自動的に画像フアイルメモリに登録することができる。
従って、従来に比へ非常に簡単な操作で画像情報を効率
よくファイリングすることができる優れた効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す電子ファイリングシ
ステムの構成を説明するブロック図、第2図は、第1図
に示したイメージスキャナから読み込まれるオリジナル
原稿の一例を示す模式図、第3図はこの発明による原稿
読取り登録処理手順の一例を説明するフローチャート、
第4図はこの発明による画像シートの自動登録処理推移
を説明する模式図、第5図はこの発明による他の原稿読
取り登録処理手順の一例を説明するフローチャートであ
る。 図中、1は表示部、2はビデオRAM、3はBMU、4
はインタフェース、5はイメージスキャナ、6は印刷装
置、7は光デイスクコントローラ、8は光デイスク装置
、9はCPU、10はプログラムメモリ、11はイメー
ジメモリ、12はハードディスク、13は圧伸回路、1
4はキーボード、15はポインティングデバイス、16
はI10バスである。 第2図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像シートを光学的に読み取る画像読取り手段と
    、この画像読取り手段から読み取られた画像情報を記憶
    する画像ファイルメモリと、この画像ファイルメモリに
    記憶された画像情報を検索するための索引情報を記憶す
    る索引情報記憶手段とを有する電子ファイリングシステ
    ムにおいて、前記画像読取り手段に読み取られた画像シ
    ートに付記された索引イメージデータを解析して所定の
    索引情報を導出する索引情報導出手段と、この索引情報
    導出手段から導出された前記所定の索引情報を前記索引
    情報記憶手段に自動登録する登録手段とを具備したこと
    を特徴とする電子ファイリングシステム。
  2. (2)画像読取り手段に読み取られた画像シートに付記
    された索引イメージデータを画像情報から分離して画像
    ファイルメモリに記憶させる第1の画像読取り制御手段
    を具備したことを特徴とする請求項(1)記載の電子フ
    ァイリングシステム。
  3. (3)索引情報導出手段から導出された所定の索引情報
    と画像読取り手段に読み取られた画像情報とを合成して
    画像ファイルメモリに記憶させる第2の画像読取り制御
    手段を具備したことを特徴とする請求項(1)記載の電
    子ファイリングシステム。
JP63224510A 1988-09-09 1988-09-09 電子ファイリングシステム Pending JPH0273468A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224510A JPH0273468A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 電子ファイリングシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63224510A JPH0273468A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 電子ファイリングシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0273468A true JPH0273468A (ja) 1990-03-13

Family

ID=16814930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63224510A Pending JPH0273468A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 電子ファイリングシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0273468A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153879A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fujitsu Ltd 文書管理情報の自動検索方式
JP2016158006A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 セイコーエプソン株式会社 画像ファイル生成装置、画像読取装置、及び画像ファイル生成装置の制御プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04153879A (ja) * 1990-10-18 1992-05-27 Fujitsu Ltd 文書管理情報の自動検索方式
JP2016158006A (ja) * 2015-02-23 2016-09-01 セイコーエプソン株式会社 画像ファイル生成装置、画像読取装置、及び画像ファイル生成装置の制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5033106A (en) Information registering and retrieval system
JP3078002B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH0273468A (ja) 電子ファイリングシステム
US5339409A (en) Image storage/search apparatus for merging image and related key codes when match found between key code and specific character code of image
US6052494A (en) Image filing apparatus and method for displaying a retrieval result list representing the retrieval of a stored document image or for displaying the index of a document image retrieved by retrieval means
JPS62115573A (ja) 画像情報フアイル装置
JP2971472B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH0273467A (ja) 電子ファイリングシステム
JP4592447B2 (ja) 画像データファイリングシステム
JPS594358Y2 (ja) 文字修正における文字制御装置
JP3354676B2 (ja) 電子ファイル装置
JPS62221075A (ja) 情報フアイル装置
JPH01269172A (ja) 画像処理装置
JP3503562B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3068479B2 (ja) 電子ファイリングシステム
JPH04120670A (ja) 電子ファイル装置
JPH07168849A (ja) 画像情報処理装置
JPH0273466A (ja) 電子ファイルシステム
JP3030502U (ja) ハイビジョンと画像処理による文書ファイリング装置
JPH04348475A (ja) 画像情報検索方法及びその装置
JPS62251970A (ja) 文書画像処理装置
JPS62134765A (ja) 漢和辞書の電子検索方法
JP2001215626A (ja) プリント注文受付装置
JPS62109127A (ja) 表示画面の出力制御方式
JPH0793523A (ja) 画像情報処理装置