JPH0270634A - 給紙装置 - Google Patents
給紙装置Info
- Publication number
- JPH0270634A JPH0270634A JP63219894A JP21989488A JPH0270634A JP H0270634 A JPH0270634 A JP H0270634A JP 63219894 A JP63219894 A JP 63219894A JP 21989488 A JP21989488 A JP 21989488A JP H0270634 A JPH0270634 A JP H0270634A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- roller
- sheet
- torque
- feed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 13
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5246—Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive
- B65H3/5253—Driven retainers, i.e. the motion thereof being provided by a dedicated drive the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
- B65H3/5261—Retainers of the roller type, e.g. rollers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65H—HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
- B65H3/00—Separating articles from piles
- B65H3/46—Supplementary devices or measures to assist separation or prevent double feed
- B65H3/52—Friction retainers acting on under or rear side of article being separated
- B65H3/5207—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article
- B65H3/5215—Non-driven retainers, e.g. movable retainers being moved by the motion of the article the retainers positioned under articles separated from the top of the pile
- B65H3/5223—Retainers of the pad-type, e.g. friction pads
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/65—Apparatus which relate to the handling of copy material
- G03G15/6502—Supplying of sheet copy material; Cassettes therefor
- G03G15/6511—Feeding devices for picking up or separation of copy sheets
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/00396—Pick-up device
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2215/00—Apparatus for electrophotographic processes
- G03G2215/00362—Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
- G03G2215/00367—The feeding path segment where particular handling of the copy medium occurs, segments being adjacent and non-overlapping. Each segment is identified by the most downstream point in the segment, so that for instance the segment labelled "Fixing device" is referring to the path between the "Transfer device" and the "Fixing device"
- G03G2215/004—Separation device
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
この発明は、複写機、ファクシミリ、プリンタ等の装置
におけるシート状用紙の給紙装置や、シート状原稿の原
稿送り装置に関するもので、特に上記シート状物が一度
に複数枚給送されることを防止する重送防止装置に関す
るものである。
におけるシート状用紙の給紙装置や、シート状原稿の原
稿送り装置に関するもので、特に上記シート状物が一度
に複数枚給送されることを防止する重送防止装置に関す
るものである。
従来より、複写機やファクシミリやプリンタ等の装置に
おいては、用紙トレイや給紙カセットや用紙スタッカー
などに堆積されたシート状用紙を、最上位または最下位
から順次1枚ずつ取り出し、画像記録部等に送る給紙装
置が設けである。
おいては、用紙トレイや給紙カセットや用紙スタッカー
などに堆積されたシート状用紙を、最上位または最下位
から順次1枚ずつ取り出し、画像記録部等に送る給紙装
置が設けである。
また、複写機や画像読取装置等の原稿送り装置において
は、給紙トレイ上に堆積されたシート状原稿を最上位ま
たは最下位から順次1枚ずつ取り出して原稿台ガラス上
の露光部に送り出す給紙装置が設けである。
は、給紙トレイ上に堆積されたシート状原稿を最上位ま
たは最下位から順次1枚ずつ取り出して原稿台ガラス上
の露光部に送り出す給紙装置が設けである。
一般に、この種のシート状物の給紙装置は、特開昭62
−105834号、特開昭63−57447号各公報に
示されるように、送り出しローラの前方にフィードロー
ラと捌きローラとが互いに接して設けられ、送り出され
たシート状物をフィードローラと捌きローラとの間に挿
通することによって捌いて1枚ずつ給送するようになっ
ている。
−105834号、特開昭63−57447号各公報に
示されるように、送り出しローラの前方にフィードロー
ラと捌きローラとが互いに接して設けられ、送り出され
たシート状物をフィードローラと捌きローラとの間に挿
通することによって捌いて1枚ずつ給送するようになっ
ている。
このような給紙装置を第6図に示す例に従って説明する
。通常の給紙装置においては、図に示されるように、用
紙トレイに堆積される用紙Pの上に送り出しローラ1が
圧接されるような状態で設けられ、その送り出しローラ
lの回転によって、用紙Pが送り出される。
。通常の給紙装置においては、図に示されるように、用
紙トレイに堆積される用紙Pの上に送り出しローラ1が
圧接されるような状態で設けられ、その送り出しローラ
lの回転によって、用紙Pが送り出される。
また、送り出しローラ1に続いて、フィードローラ2と
捌きローラ3とを対向して設けた用紙捌き機構を設け、
用紙Pが重送(多数枚送り)された場合に、その重送さ
れた用紙の最上位の1枚の用紙のみを送り出し、それよ
り下の用紙Pを停止または戻すような機構が設けられて
いる。
捌きローラ3とを対向して設けた用紙捌き機構を設け、
用紙Pが重送(多数枚送り)された場合に、その重送さ
れた用紙の最上位の1枚の用紙のみを送り出し、それよ
り下の用紙Pを停止または戻すような機構が設けられて
いる。
この方式は、一般に摩擦分離ローラ方式と呼ばれている
もので、多くの給紙装置において実用されている。
もので、多くの給紙装置において実用されている。
上記用紙捌き機構において、フィードローラ2は、図示
しない駆動源から歯車zl、歯車z2を介して駆動軸4
と一体に駆動回転される。捌きローラ3は、その支持軸
5に歯車Z7を固定し、該支持軸5は図示しない枠体に
軸支され、回転自在になっている。この枠体は複写機等
のフレームの固定部との間に設けたスプリングによって
バネ付勢されていて、フィードローラ2に対して捌きロ
ーラ3を押圧するように構成している。
しない駆動源から歯車zl、歯車z2を介して駆動軸4
と一体に駆動回転される。捌きローラ3は、その支持軸
5に歯車Z7を固定し、該支持軸5は図示しない枠体に
軸支され、回転自在になっている。この枠体は複写機等
のフレームの固定部との間に設けたスプリングによって
バネ付勢されていて、フィードローラ2に対して捌きロ
ーラ3を押圧するように構成している。
歯車z7は中間歯車Z6を介して、トルクリミッタ6を
備えたトルクリミッタ軸7に固定された歯車z5に接続
している。該トルクリミッタ軸7の他端には歯車z4が
一体になっていて、中間二段歯車23B、Z3Aを介し
て歯車z2に接続している。これら歯車列によって、駆
動源から歯車21、歯車z2を介してトルクリミッタ軸
7に動力伝達されている。
備えたトルクリミッタ軸7に固定された歯車z5に接続
している。該トルクリミッタ軸7の他端には歯車z4が
一体になっていて、中間二段歯車23B、Z3Aを介し
て歯車z2に接続している。これら歯車列によって、駆
動源から歯車21、歯車z2を介してトルクリミッタ軸
7に動力伝達されている。
この給紙装置の給紙過程で、先ず用紙Pの上面位置が設
定位置まで上昇し、給紙信号により送り出しローラlと
フィードローラ2が回転開始する。
定位置まで上昇し、給紙信号により送り出しローラlと
フィードローラ2が回転開始する。
所定圧で用紙上面に圧接された送り出しローラlは、用
紙Pをフィードローラ2と捌きローラ3とのニップ位置
に送り込んだのち、紙面より解旅される。
紙Pをフィードローラ2と捌きローラ3とのニップ位置
に送り込んだのち、紙面より解旅される。
捌きローラ3は、前記歯車列Z2,23.Z4゜Z5と
トルクリミッタ6を介して用紙Pの進行方向と逆に駆動
されていて、前記枠体のスプリングの加圧力と、トルク
リミッタ6のトルクにより生ずる作動圧とでフィードロ
ーラ2に圧接している。
トルクリミッタ6を介して用紙Pの進行方向と逆に駆動
されていて、前記枠体のスプリングの加圧力と、トルク
リミッタ6のトルクにより生ずる作動圧とでフィードロ
ーラ2に圧接している。
捌きローラ3は、フィードローラ2と直接接触したとき
、にツブ間に用紙がないとき)、または用紙Pが1枚ニ
ップ間に送り込まれたとき、リミットトルクを越えてす
べり、フィードローラ2に従動回転する。しかし、用紙
Pが2枚以上ニップ間に送り込まれた場合、リミットト
ルクが用紙間の摩擦力に打ち勝って、捌きローラ3を逆
回転させ、下側の用紙を押し戻し重送(多数枚送り)を
防止している。第6図において、各回転体に記された実
線矢印は、用紙が重送していないときの回転方向を示し
、破線矢印は、用紙重送時の回転方向を示す。
、にツブ間に用紙がないとき)、または用紙Pが1枚ニ
ップ間に送り込まれたとき、リミットトルクを越えてす
べり、フィードローラ2に従動回転する。しかし、用紙
Pが2枚以上ニップ間に送り込まれた場合、リミットト
ルクが用紙間の摩擦力に打ち勝って、捌きローラ3を逆
回転させ、下側の用紙を押し戻し重送(多数枚送り)を
防止している。第6図において、各回転体に記された実
線矢印は、用紙が重送していないときの回転方向を示し
、破線矢印は、用紙重送時の回転方向を示す。
しかしながら、上記したような従来の用紙さばき機構に
おいては、トルクリミッタは駆動源から歯車列を経て駆
動回転されているため、歯車列や駆動伝達軸を必要とし
、装置内の適所に、これらを設置するスペースを必要と
し、他の部材配置との配列に設計的制約を受けるばかり
でなく、装置の小型コンパクト化にも障害ともなる。ま
た、用紙重送防止時に、トルクリミッタを逆転駆動する
ための駆動トルクを必要とし、駆動源にその都度負荷を
増大させる。更に、歯車列等の駆動伝達部材を多く必要
とし、部品コストアップになるばかりでなく、その組立
や保守にも多くの工数を必要としている。
おいては、トルクリミッタは駆動源から歯車列を経て駆
動回転されているため、歯車列や駆動伝達軸を必要とし
、装置内の適所に、これらを設置するスペースを必要と
し、他の部材配置との配列に設計的制約を受けるばかり
でなく、装置の小型コンパクト化にも障害ともなる。ま
た、用紙重送防止時に、トルクリミッタを逆転駆動する
ための駆動トルクを必要とし、駆動源にその都度負荷を
増大させる。更に、歯車列等の駆動伝達部材を多く必要
とし、部品コストアップになるばかりでなく、その組立
や保守にも多くの工数を必要としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、前記のような従来の給紙装置の欠点を排除
して、重送防止時のトルクリミッタ逆転トルクによるモ
ータ負荷の低減と、給紙装置の小型化と、コスト低減を
実現できる給紙装置を提供することを目的としている。
して、重送防止時のトルクリミッタ逆転トルクによるモ
ータ負荷の低減と、給紙装置の小型化と、コスト低減を
実現できる給紙装置を提供することを目的としている。
上記目的を達成するこの発明の給紙装置は、複数枚積み
重ねられたシート状物に圧接して該シート状物を送り出
す送り出しローラの前方に、送り出されたシート状物の
給送方向に回転するフィードローラと、このフィードロ
ーラに圧接する捌きローラとを備えた給紙装置において
、前記捌きローラが、トルクリミッタを介して、シート
状物の進行方向と逆方向に回転させるバネ部材によって
、一定のトルクが付与されるように構成したものである
。
重ねられたシート状物に圧接して該シート状物を送り出
す送り出しローラの前方に、送り出されたシート状物の
給送方向に回転するフィードローラと、このフィードロ
ーラに圧接する捌きローラとを備えた給紙装置において
、前記捌きローラが、トルクリミッタを介して、シート
状物の進行方向と逆方向に回転させるバネ部材によって
、一定のトルクが付与されるように構成したものである
。
更に、この発明の給紙装置のトルクリミッタに接続する
前記バネ部材が、前記捌きローラが給紙方向順転により
ねじり力がチャージされ、重送したシート状物が来たと
き該バネの復帰力により捌きローラを逆転させて2枚目
以降の用紙を戻すように構成したことを特徴とするもの
である。
前記バネ部材が、前記捌きローラが給紙方向順転により
ねじり力がチャージされ、重送したシート状物が来たと
き該バネの復帰力により捌きローラを逆転させて2枚目
以降の用紙を戻すように構成したことを特徴とするもの
である。
以下、この発明の給紙装置の実施例を図面に従って説明
する。
する。
この発明の給紙装置は、第5図に示すように、画像形成
装置Aの側面に装脱自在に設けられた給紙カセットBお
よびその給紙部Bl、その下方に設けられた大量の用紙
(例えば約1000枚)収納可能な多数枚給紙装置Cの
給紙部CI、画像形成装置tAの底部に設けられた自動
両面複写装置りの給紙部DI、および画像形成装置Aの
上方に設けられた自動原稿搬送装置Eの給紙部El等に
使用されるもので、第1図は給紙装置の駆動給送系の要
部斜視図、第2図は該給紙装置の捌きローラユニットの
斜視図である。
装置Aの側面に装脱自在に設けられた給紙カセットBお
よびその給紙部Bl、その下方に設けられた大量の用紙
(例えば約1000枚)収納可能な多数枚給紙装置Cの
給紙部CI、画像形成装置tAの底部に設けられた自動
両面複写装置りの給紙部DI、および画像形成装置Aの
上方に設けられた自動原稿搬送装置Eの給紙部El等に
使用されるもので、第1図は給紙装置の駆動給送系の要
部斜視図、第2図は該給紙装置の捌きローラユニットの
斜視図である。
これら図中で、第6図と同じ機能を有する部分には、同
一符号を付している。
一符号を付している。
この発明の給紙装置は、用紙トレイまたは給紙カセット
等に堆積された用紙Pの上に所定の圧力で接触される送
り出しローラlと、その送り出しローラlに続いて設け
られる用紙重送防止機構とから構成されている。
等に堆積された用紙Pの上に所定の圧力で接触される送
り出しローラlと、その送り出しローラlに続いて設け
られる用紙重送防止機構とから構成されている。
送り出しローラlは周面がゴムで被覆されていて、図示
しない駆動部材の駆動により矢印方向に回転して、周面
と用紙の上面との摩擦力によって用紙を送り出すように
なっている。このとき最上位の用紙と2枚目の用紙との
間に比較的大きな摩擦力がある場合には、送り出しロー
ラ2は最上位の用紙だけでなく2枚目の用紙も併せて送
り出すこととなる。
しない駆動部材の駆動により矢印方向に回転して、周面
と用紙の上面との摩擦力によって用紙を送り出すように
なっている。このとき最上位の用紙と2枚目の用紙との
間に比較的大きな摩擦力がある場合には、送り出しロー
ラ2は最上位の用紙だけでなく2枚目の用紙も併せて送
り出すこととなる。
前記用紙重送防止機構は、駆動軸4に支持され矢印方向
に回転されるフィードローラ2と、このフィードローラ
2に対向した状態で設けられた捌きローラ3とから構成
される。
に回転されるフィードローラ2と、このフィードローラ
2に対向した状態で設けられた捌きローラ3とから構成
される。
フィードローラ2も、周面がゴムで被覆されていて、図
示しない駆動部材の駆動により前記送り出しローラlと
同調して矢印方向に回転して、捌きローラ3との間に用
紙を挿通して給送するようになっている。
示しない駆動部材の駆動により前記送り出しローラlと
同調して矢印方向に回転して、捌きローラ3との間に用
紙を挿通して給送するようになっている。
捌きローラ3は、その軸線と平行な支持軸5の一端に歯
車z7を有し、枠体8に回転可能に取付られ、また枠体
8の一部には、捌きローラ3をフィードローラ2に接す
る方向に付勢する加圧スプリング9が取付られ、そのた
め捌きローラ3はフィードローラ2との軸間隔が開閉可
能でかつ常にフィードローラ2に圧接する傾向でバネ付
勢されている。
車z7を有し、枠体8に回転可能に取付られ、また枠体
8の一部には、捌きローラ3をフィードローラ2に接す
る方向に付勢する加圧スプリング9が取付られ、そのた
め捌きローラ3はフィードローラ2との軸間隔が開閉可
能でかつ常にフィードローラ2に圧接する傾向でバネ付
勢されている。
上記捌きローラ3と一体をなす歯車z7は、中間歯車z
6を介して歯車z5に歯合する。該歯車Z5を固定支持
するトルクリミッタ軸7には、トルクリミッタ6が取付
られる。また該トルクリミッタ軸7の一部には固定ピン
lOが打ち込まれている。
6を介して歯車z5に歯合する。該歯車Z5を固定支持
するトルクリミッタ軸7には、トルクリミッタ6が取付
られる。また該トルクリミッタ軸7の一部には固定ピン
lOが打ち込まれている。
トルクリミッタ軸7の一端の外周には、ねじりコイルス
プリング(バネ部材) 11が巻き付けられていて、該
スプリング11の一端は前記固定とンlOに引掛けられ
、他端は前記枠体8の一部に係止されている。該スプリ
ング11は、トルクリミッタ軸7が図示の寅線矢印方向
に順回転しようとするときには、捩られて捩り力(トー
ション)が蓄積(チャージ)される。また、トルクリミ
ッタ6の作動圧が働いてトルクリミッタ軸7を図示の破
線矢印方向に逆回転しようとするときは、ねじりコイル
スプリング11にチャージされた捩り力は、トルクリミ
ッタ軸7に逆回転駆動力を与え、歯車z5を逆回転させ
、前記歯車列を介して、捌きローラ3を逆回転させるよ
う構成されている。
プリング(バネ部材) 11が巻き付けられていて、該
スプリング11の一端は前記固定とンlOに引掛けられ
、他端は前記枠体8の一部に係止されている。該スプリ
ング11は、トルクリミッタ軸7が図示の寅線矢印方向
に順回転しようとするときには、捩られて捩り力(トー
ション)が蓄積(チャージ)される。また、トルクリミ
ッタ6の作動圧が働いてトルクリミッタ軸7を図示の破
線矢印方向に逆回転しようとするときは、ねじりコイル
スプリング11にチャージされた捩り力は、トルクリミ
ッタ軸7に逆回転駆動力を与え、歯車z5を逆回転させ
、前記歯車列を介して、捌きローラ3を逆回転させるよ
う構成されている。
次に、この給紙装置による給紙過程を説明する。
先ず給紙開始によって、送り出しローラlとフィードロ
ーラ2が順回転し、該フィードローラ2七圧接する捌き
ローラ3も順回転され、更に歯車列を経てトルクリミッ
タ6に伝達される。
ーラ2が順回転し、該フィードローラ2七圧接する捌き
ローラ3も順回転され、更に歯車列を経てトルクリミッ
タ6に伝達される。
この伝達力は、トルクリミッタ6のリミットトルクに打
ち勝ってトルクリミッタ軸7を順回転させて、これと一
体をなす固定ピンlOは、ねじりコイルスプリング11
を捩ってトルクをチャージする。
ち勝ってトルクリミッタ軸7を順回転させて、これと一
体をなす固定ピンlOは、ねじりコイルスプリング11
を捩ってトルクをチャージする。
これに先立って、送り出しローラlは、設定位置まで上
昇した用紙束の最上位の用紙に所定圧で圧接している。
昇した用紙束の最上位の用紙に所定圧で圧接している。
送り出しローラlの回転開始にともなって、所定圧で用
紙Pの上面に圧接させた送り出しローラlは用紙Pをフ
ィードローラ2と捌さローラ3とのニップ位置に送り込
んだのち、紙面より解除される。
紙Pの上面に圧接させた送り出しローラlは用紙Pをフ
ィードローラ2と捌さローラ3とのニップ位置に送り込
んだのち、紙面より解除される。
捌きローラ3は、ねじりコイルスプリング11による捩
り力がトルクリミッタ6を介して前記歯車列を経て用紙
Pの進行方向と逆に駆動されていて、加圧スプリング9
による初期圧と、トルクリミッタ7を介するねじりコイ
ルスプリング11により生ずる作動圧とでフィードロー
22に圧接されている。
り力がトルクリミッタ6を介して前記歯車列を経て用紙
Pの進行方向と逆に駆動されていて、加圧スプリング9
による初期圧と、トルクリミッタ7を介するねじりコイ
ルスプリング11により生ずる作動圧とでフィードロー
22に圧接されている。
捌きローラ3は、フィードローラ2と直接接触したとき
にツブ間に用紙がないとき)、または用紙Pが1枚ニッ
プ間に送り込まれたとき、設定されたリミットトルクを
越えてすべり、フィードローラ2に従動回転する(第1
図の実線矢印方向)。
にツブ間に用紙がないとき)、または用紙Pが1枚ニッ
プ間に送り込まれたとき、設定されたリミットトルクを
越えてすべり、フィードローラ2に従動回転する(第1
図の実線矢印方向)。
しかし、用紙Pが送り出しローラlによって2枚以上ニ
ップ間に送り込まれた場合、ねじりコイルスプリング1
1とトルクリミッタ6の戻り力が、用紙間の摩擦力に打
ち勝って、捌きローラ3を図示の破線矢印方向に逆回転
させ、下側の用紙を押し戻し重送を防止する。
ップ間に送り込まれた場合、ねじりコイルスプリング1
1とトルクリミッタ6の戻り力が、用紙間の摩擦力に打
ち勝って、捌きローラ3を図示の破線矢印方向に逆回転
させ、下側の用紙を押し戻し重送を防止する。
ここで、捌きローラ3にかかるトルクがねじりコイルス
プリング11によるトルクリミッタ6の限界トルク以下
の場合は、捌きローラ3は該スプリング11による戻し
力によって逆回転または回転しない。
プリング11によるトルクリミッタ6の限界トルク以下
の場合は、捌きローラ3は該スプリング11による戻し
力によって逆回転または回転しない。
また、トルクリミッタ6の限界トルクを上回るトルクが
捌きローラ3にかかった場合には、捌きローラ3は従動
回転することができる。
捌きローラ3にかかった場合には、捌きローラ3は従動
回転することができる。
この給紙装置による、用紙を1枚送り出す条件は、用紙
Pの重量を無視すれば、 Ta)μp−Pb ・・・(1)Ta<μ「・P
b ・・・(2)である。即ち、(1)式によれ
ば、捌きローラ作動圧pbと、用紙間の摩擦係数μpに
よる2枚目の用紙の給送力により、ねじりコイルスプリ
ング11によるトルクリミッタ6の戻し力Taが大であ
れば、重送は防止される。
Pの重量を無視すれば、 Ta)μp−Pb ・・・(1)Ta<μ「・P
b ・・・(2)である。即ち、(1)式によれ
ば、捌きローラ作動圧pbと、用紙間の摩擦係数μpに
よる2枚目の用紙の給送力により、ねじりコイルスプリ
ング11によるトルクリミッタ6の戻し力Taが大であ
れば、重送は防止される。
また、(2)式によれば、Pbと、フィードローラ2と
用紙Pとの摩擦係数μ「とによる最上位の用紙Pの給送
力が、Taより大であれば最上位の用紙が1枚だけ送り
出される。
用紙Pとの摩擦係数μ「とによる最上位の用紙Pの給送
力が、Taより大であれば最上位の用紙が1枚だけ送り
出される。
これによって、用紙が送り出しローラlから一度に複数
枚重なり合りたまま送り出されても、用紙Pを確実に捌
いて確実に重送を防止することができる。
枚重なり合りたまま送り出されても、用紙Pを確実に捌
いて確実に重送を防止することができる。
第3図はこの発明の給紙装置を多数枚給紙装置Cに適用
した実施例を示す。
した実施例を示す。
本実施例の多数枚給紙装置Cは第5図に示すように、画
像形成装置Aの底部に装着され、一般の給紙カセットB
と共に着脱自在で自由に切換えて使用される。
像形成装置Aの底部に装着され、一般の給紙カセットB
と共に着脱自在で自由に切換えて使用される。
駆動系を構成する各部材は前記多数枚給紙装置C(以下
単に給紙装置cと称す)本体の外側部に配設されていて
lI像像形成装置への装着により画像形成装置A内の動
力系に接続して駆動制御される。
単に給紙装置cと称す)本体の外側部に配設されていて
lI像像形成装置への装着により画像形成装置A内の動
力系に接続して駆動制御される。
一方搬送系は給紙装置Cの本体内に配設されてそれぞれ
が接続する駆動系の各部材の作用によって収容する転写
材を最上層の転写材(用紙)から−枚ずつ搬出して画像
形成装置A内の転写材搬送路に向は給紙する。図におい
て、Zlは給紙装置C4は側面基板を貫通し給紙装置C
本体天板(図示せず)に固定した支持板に軸受された駆
動軸、z2は該駆動軸4の端部に固定された歯車で該歯
車z2は前期歯車21に噛合する。
が接続する駆動系の各部材の作用によって収容する転写
材を最上層の転写材(用紙)から−枚ずつ搬出して画像
形成装置A内の転写材搬送路に向は給紙する。図におい
て、Zlは給紙装置C4は側面基板を貫通し給紙装置C
本体天板(図示せず)に固定した支持板に軸受された駆
動軸、z2は該駆動軸4の端部に固定された歯車で該歯
車z2は前期歯車21に噛合する。
次に、z8は前記支持板(図示せず)の外側面において
前記駆動軸4に固定される歯車、12は前記駆動軸4を
支軸とする回転可能なブラケット状の揺動板、13は該
揺動板12の先端部に回動自在に軸受けされた回転軸、
Z9は該回転軸13の前記揺動金具12より突出した端
部に固定された歯車、Zloは該歯車Z9と前記歯車Z
8とに噛合する中間歯車、また2は前記駆動軸4に取付
られるフィードローラ、1は前記回転軸13に取付られ
る送り出しローラである。
前記駆動軸4に固定される歯車、12は前記駆動軸4を
支軸とする回転可能なブラケット状の揺動板、13は該
揺動板12の先端部に回動自在に軸受けされた回転軸、
Z9は該回転軸13の前記揺動金具12より突出した端
部に固定された歯車、Zloは該歯車Z9と前記歯車Z
8とに噛合する中間歯車、また2は前記駆動軸4に取付
られるフィードローラ、1は前記回転軸13に取付られ
る送り出しローラである。
前記揺動板12は、図示しないカムブロックにより、駆
動軸4を中心に回動され、前記送り出しローラlを上下
方向に移動させる。
動軸4を中心に回動され、前記送り出しローラlを上下
方向に移動させる。
8は前記フィードローラ2に対応して、トルクリミッタ
軸7の軸上の位置に設けた枠体、z5は該枠体8の外側
部において前記トルクリミッタ軸7に固定した歯車であ
る。該トルクリミッタ軸7の軸上に前記トルクリミッタ
6およびねじりコイルスプリング11が取付られている
。
軸7の軸上の位置に設けた枠体、z5は該枠体8の外側
部において前記トルクリミッタ軸7に固定した歯車であ
る。該トルクリミッタ軸7の軸上に前記トルクリミッタ
6およびねじりコイルスプリング11が取付られている
。
Z6は前記歯車z5に噛合する中間歯車、z7は該中間
歯車Z6に噛合する歯車、5は該歯車27を軸着する支
持軸、3は該支持軸5に取付た捌きローラで、前記枠体
8を時計方向に付勢する加圧スズリング9の作用により
前記フィードa−ラ2に圧接されて重送防止ローラ対を
構成するものである。
歯車Z6に噛合する歯車、5は該歯車27を軸着する支
持軸、3は該支持軸5に取付た捌きローラで、前記枠体
8を時計方向に付勢する加圧スズリング9の作用により
前記フィードa−ラ2に圧接されて重送防止ローラ対を
構成するものである。
次に、14は一対の押圧レバー 15は該押圧レバー1
4を回動自在に取付る支持軸、16は該押圧レバー14
の先端に軸着した案内ローラである。前記押圧レバー1
4は、規制された角度の範囲内において前記案内ローラ
16を、規定の高さに位置する最上層の用紙Pの前側部
の隅部に自重によって圧接させる。
4を回動自在に取付る支持軸、16は該押圧レバー14
の先端に軸着した案内ローラである。前記押圧レバー1
4は、規制された角度の範囲内において前記案内ローラ
16を、規定の高さに位置する最上層の用紙Pの前側部
の隅部に自重によって圧接させる。
一方、20は用紙Pを積載する載置台で一点鎖線をもっ
て示す水平位置の状態からその左側端の折曲げ部を支点
として反時計方向に回動される。
て示す水平位置の状態からその左側端の折曲げ部を支点
として反時計方向に回動される。
21は、前後の側面基板間に軸架した回転軸22に固定
した揺動レバーであって、図示しない駆動源によって揺
動される。
した揺動レバーであって、図示しない駆動源によって揺
動される。
23は前記揺動レバー21の先端に軸着した押上げロー
ラで、駆動源から動力伝達されて揺動上昇する揺動レバ
ー21により該押上げローラ23が前記載置台20を回
動し、例えば実線に示す角度に傾斜し保持する。
ラで、駆動源から動力伝達されて揺動上昇する揺動レバ
ー21により該押上げローラ23が前記載置台20を回
動し、例えば実線に示す角度に傾斜し保持する。
なお、24は前記載置台20上の用紙Pの有無を反射光
により検出する用紙検知部であってブラケットを介して
前記載置台20の下面に取付られる。
により検出する用紙検知部であってブラケットを介して
前記載置台20の下面に取付られる。
第4図はこの発明の給紙装置による他の実施例を示す斜
視図である。なお、図中で同じ機能を有する部分には、
前記実施例のものと同じ符号を付している。また、前記
実施例と異なる点を説明する。
視図である。なお、図中で同じ機能を有する部分には、
前記実施例のものと同じ符号を付している。また、前記
実施例と異なる点を説明する。
この実施例では、捌きローラ3の支持軸5と同軸上にト
ルクリミッタ軸7を配設し、該トルクリミッタ軸7に、
トルクリミッタ6とねじりコイルスプリング11を前記
実施例と同様に設けた。
ルクリミッタ軸7を配設し、該トルクリミッタ軸7に、
トルクリミッタ6とねじりコイルスプリング11を前記
実施例と同様に設けた。
この実施例は、このように歯車列を省いて、捌きローラ
3とトルクリミッタ6とを一体になし、トルクリミッタ
6によって回されるトルクリミッタ軸7にねじりコイル
スプリング11を固定したことを特徴とするもので、部
品点数の削減と、省スペースによるコンパクト化が実現
できた。
3とトルクリミッタ6とを一体になし、トルクリミッタ
6によって回されるトルクリミッタ軸7にねじりコイル
スプリング11を固定したことを特徴とするもので、部
品点数の削減と、省スペースによるコンパクト化が実現
できた。
また、この実施例による給紙過程は前記実施例とほぼ同
様であり、捌きローラ3が図示の実線矢印方向に回転し
て、トルクリミッタ6が空転するところまで、ねじりコ
イルスプリング11がねじられてトルクがチャージされ
る。
様であり、捌きローラ3が図示の実線矢印方向に回転し
て、トルクリミッタ6が空転するところまで、ねじりコ
イルスプリング11がねじられてトルクがチャージされ
る。
次に、重送された用紙Pが送られてくると、フィードロ
ーラ2による用紙間にスリップを生じてアイ−トローラ
2による駆動回転力を減少し、これによって上記ねじり
コイルスゲリング11のチャージが解放されて該スプリ
ング11による戻し力によって捌きローラ3は図示の破
線矢印方向に逆回転する。このようにしてフィードロー
ラ2の順回転と捌きローラ3の逆回転によって、フィー
ドローラ2に接する最上位の用紙Pだけがフィードロー
ラ2と捌きローラ3とのニップ位置を通過して給送され
、下位の用紙は捌きローラ3によって押し戻されて、重
送が防止される。
ーラ2による用紙間にスリップを生じてアイ−トローラ
2による駆動回転力を減少し、これによって上記ねじり
コイルスゲリング11のチャージが解放されて該スプリ
ング11による戻し力によって捌きローラ3は図示の破
線矢印方向に逆回転する。このようにしてフィードロー
ラ2の順回転と捌きローラ3の逆回転によって、フィー
ドローラ2に接する最上位の用紙Pだけがフィードロー
ラ2と捌きローラ3とのニップ位置を通過して給送され
、下位の用紙は捌きローラ3によって押し戻されて、重
送が防止される。
この発明の給紙装置は、第5図に示す各種給紙部に適用
して有効なばかりでなく、ファクシミリやプリンタ等に
おける一般の摩擦分離ローラ方式による給紙装置におけ
る重送防止手段に適用可能である。
して有効なばかりでなく、ファクシミリやプリンタ等に
おける一般の摩擦分離ローラ方式による給紙装置におけ
る重送防止手段に適用可能である。
この発明の給紙装置は、上記したような構成を有するも
のであるから、トルクリミッタを直接駆動させるための
駆動源からの動力伝達系、例えば歯車列を不要とするか
ら、重送防止時のトルクリミッタ逆転トルクによるモー
タ負荷が低減できるばかりでなく、負荷変動も少ないか
ら給紙が確実かつ円滑に行われる。
のであるから、トルクリミッタを直接駆動させるための
駆動源からの動力伝達系、例えば歯車列を不要とするか
ら、重送防止時のトルクリミッタ逆転トルクによるモー
タ負荷が低減できるばかりでなく、負荷変動も少ないか
ら給紙が確実かつ円滑に行われる。
また、トルクリミッタへの動力伝達は、捌きローラの順
回転時に、ねじりコイルスゲリングに蓄積される構造で
あるから、長大な回転軸を不要とし、更に構造が簡単で
あり、給紙装置の小型化と部品コストの低減に優れた効
果がある。
回転時に、ねじりコイルスゲリングに蓄積される構造で
あるから、長大な回転軸を不要とし、更に構造が簡単で
あり、給紙装置の小型化と部品コストの低減に優れた効
果がある。
第1図はこの発明の給紙装置の要部斜視図、第2図は該
給紙装置の捌きローラユニットの斜視図、第3図は多数
枚給紙装置の断面図、第4図はこの発明の給紙装置によ
る他の実施例を示す斜視図、第5図はこの発明を適用す
る複写機各部の給紙部を示す構成図、第6図は従来の給
紙装置の斜視図である。 l・・・送り出しローラ 2・・・フィードローラ3・
・・捌きローラ 4・・・駆動軸5・・・支持軸
6・・・トルクリミッタ7・・・トルクリミッ
タ軸 8・・・枠体 9・・・加圧スプリング10
・・・固定ピン 11・・・ねじりコイルスプリング(バネ部材)12・
・・揺動板 B・・・給紙カセットC・・・多
数枚給紙装置 P・・・シート状物(用紙)
給紙装置の捌きローラユニットの斜視図、第3図は多数
枚給紙装置の断面図、第4図はこの発明の給紙装置によ
る他の実施例を示す斜視図、第5図はこの発明を適用す
る複写機各部の給紙部を示す構成図、第6図は従来の給
紙装置の斜視図である。 l・・・送り出しローラ 2・・・フィードローラ3・
・・捌きローラ 4・・・駆動軸5・・・支持軸
6・・・トルクリミッタ7・・・トルクリミッ
タ軸 8・・・枠体 9・・・加圧スプリング10
・・・固定ピン 11・・・ねじりコイルスプリング(バネ部材)12・
・・揺動板 B・・・給紙カセットC・・・多
数枚給紙装置 P・・・シート状物(用紙)
Claims (2)
- (1)複数枚積み重ねられたシート状物に圧接して該シ
ート状物を送り出す送り出しローラの前方に、送り出さ
れたシート状物の給送方向に回転するフィードローラと
、このフィードローラに圧接する捌きローラとを備えた
給紙装置において、前記捌きローラが、トルクリミッタ
を介して、シート状物の進行方向と逆方向に回転させる
バネ部材によって、一定のトルクが付与されるように構
成したことを特徴とする給紙装置。 - (2)前記バネ部材が、前記捌きローラが給紙方向順転
により捩り力が蓄積され、重送したシート状物が来たと
き該バネの復帰力により捌きローラを逆転させて2枚目
以降の用紙を戻すように構成されたことを特徴とする請
求項1記載の給紙装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63219894A JPH0270634A (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 給紙装置 |
US07/400,077 US5039080A (en) | 1988-09-01 | 1989-08-29 | Recording sheet feeding apparatus |
EP19890115963 EP0357012A3 (en) | 1988-09-01 | 1989-08-30 | Recording sheet feeding apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63219894A JPH0270634A (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 給紙装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0270634A true JPH0270634A (ja) | 1990-03-09 |
Family
ID=16742707
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63219894A Pending JPH0270634A (ja) | 1988-09-01 | 1988-09-01 | 給紙装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5039080A (ja) |
EP (1) | EP0357012A3 (ja) |
JP (1) | JPH0270634A (ja) |
Families Citing this family (33)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB8912711D0 (en) * | 1989-06-02 | 1989-07-19 | Reece Barry P | Ice blocks |
US5199696A (en) * | 1990-06-19 | 1993-04-06 | Konica Corporation | Paper feeding unit |
US5292115A (en) * | 1991-09-17 | 1994-03-08 | Mita Industrial Co., Ltd. | Paper feeding device and paper curling correcting device |
JPH05246598A (ja) * | 1991-09-17 | 1993-09-24 | Mita Ind Co Ltd | 記録紙カール矯正装置 |
US5158279A (en) * | 1991-09-30 | 1992-10-27 | Xerox Corporation | Magnetic clutch with adjustable slip torque |
JPH06219600A (ja) * | 1992-11-26 | 1994-08-09 | Toshiba Corp | 自動原稿搬送装置 |
EP0602284A1 (en) * | 1992-12-14 | 1994-06-22 | Agfa-Gevaert N.V. | A thermal image-recording apparatus with sensor means for sensing the type of print sheet |
US5333848A (en) * | 1993-09-29 | 1994-08-02 | Xerox Corporation | Retard feeder |
JPH0859005A (ja) * | 1993-10-28 | 1996-03-05 | Ricoh Co Ltd | 給紙分離装置 |
US5435538A (en) * | 1994-01-03 | 1995-07-25 | Xerox Corporation | Retard roll with integral torque limiting slip clutch with reversing bias |
JPH0836281A (ja) * | 1994-05-18 | 1996-02-06 | Bridgestone Corp | 給紙ロール及び給紙装置 |
US5435537A (en) * | 1994-06-14 | 1995-07-25 | Hewlett-Packard Company | Cut sheet pick and feed mechanism with active sheet separation device |
US5421569A (en) * | 1994-10-12 | 1995-06-06 | Xerox Corporation | Replaceable feed/retard roll unit |
JP2958395B2 (ja) * | 1995-09-12 | 1999-10-06 | 富士ゼロックス株式会社 | 給紙装置 |
US5860645A (en) * | 1995-10-20 | 1999-01-19 | Canon Kabushiki Kaisha | Sheet supplying apparatus |
EP0784242B1 (en) * | 1996-01-11 | 2003-09-03 | Xerox Corporation | Method of feeding sheets |
JP3495559B2 (ja) * | 1996-11-05 | 2004-02-09 | 株式会社リコー | 自動給紙装置 |
US6305684B1 (en) * | 1999-03-04 | 2001-10-23 | Werner R. Lightner | Feed rollers with reversing clutch |
BR0108574B1 (pt) * | 2000-02-22 | 2009-12-01 | aparelho para distribuir documentos. | |
US6585252B1 (en) | 2000-03-02 | 2003-07-01 | Jim T. Russo | Semi-active clutch assembly |
JP2002053237A (ja) * | 2000-05-29 | 2002-02-19 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置 |
GB0025429D0 (en) * | 2000-10-17 | 2000-11-29 | Ncr Int Inc | Self-service terminal |
JP3782721B2 (ja) * | 2000-12-28 | 2006-06-07 | 株式会社リコー | 給紙装置及び画像形成装置 |
US8276734B2 (en) * | 2001-03-21 | 2012-10-02 | Japan Cash Machine, Co., Ltd. | Bill validator with centering device |
US7025345B2 (en) * | 2004-01-08 | 2006-04-11 | Xerox Corporation | Replacement method and assembly for paper pick rollers |
US20070001389A1 (en) * | 2005-06-17 | 2007-01-04 | Honeywell International Inc. | Printer medium or currency thickness / double sheet detection method |
US7588245B2 (en) * | 2005-11-03 | 2009-09-15 | Xerox Corporation | Friction retard sheet feeder |
US7427061B2 (en) * | 2006-09-21 | 2008-09-23 | Xerox Corporation | Retard feeder |
US20080251992A1 (en) * | 2007-04-11 | 2008-10-16 | Hewlett-Packard Development Company Lp | Retard roller |
US8548369B2 (en) * | 2008-09-08 | 2013-10-01 | Samsung Electronics Co., Ltd | Image forming apparatus reducing driving noise |
TWI367195B (en) * | 2009-02-23 | 2012-07-01 | Avision Inc | Torque limiting roller and medium separating mechanism using the same |
JP5645638B2 (ja) * | 2010-12-17 | 2014-12-24 | キヤノン株式会社 | シート給送装置及び画像形成装置 |
TWM564585U (zh) * | 2018-02-12 | 2018-08-01 | 崴強科技股份有限公司 | 取紙機構 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2892629A (en) * | 1957-10-23 | 1959-06-30 | Sperry Rand Corp | Sheet feeding device |
JPS57189944A (en) * | 1981-05-12 | 1982-11-22 | Fujitsu Ltd | Prevention mechanism of double feeding of paper sheet |
JPS5822229A (ja) * | 1981-07-31 | 1983-02-09 | Ando Electric Co Ltd | 用紙繰り出し装置 |
US4556209A (en) * | 1982-12-01 | 1985-12-03 | Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha | Sheet feeding apparatus |
JPS60128146A (ja) * | 1983-12-09 | 1985-07-09 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置 |
JPS61145046A (ja) * | 1984-12-20 | 1986-07-02 | Ricoh Co Ltd | 給紙装置 |
US4705265A (en) * | 1985-03-11 | 1987-11-10 | Konishiroku Photo Industry Co., Ltd. | Automatic sheet feeding apparatus |
JPS62205943A (ja) * | 1986-03-04 | 1987-09-10 | Minolta Camera Co Ltd | 自動給紙装置 |
-
1988
- 1988-09-01 JP JP63219894A patent/JPH0270634A/ja active Pending
-
1989
- 1989-08-29 US US07/400,077 patent/US5039080A/en not_active Expired - Fee Related
- 1989-08-30 EP EP19890115963 patent/EP0357012A3/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0357012A3 (en) | 1991-07-24 |
EP0357012A2 (en) | 1990-03-07 |
US5039080A (en) | 1991-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0270634A (ja) | 給紙装置 | |
US6024356A (en) | Drive power transmission | |
JPS641377B2 (ja) | ||
JPH02502816A (ja) | 底部引出し型シート分離装置 | |
US6241237B1 (en) | Automatic document feeding method and apparatus and duplexing document scanning device using same | |
JPH0676148B2 (ja) | シ−ト材給送装置 | |
JP2547978B2 (ja) | シート材給送装置 | |
JP2002002992A (ja) | シート材の供給機構 | |
JPH1191971A (ja) | 給紙装置 | |
JP3368667B2 (ja) | 原稿給紙装置 | |
JP2826917B2 (ja) | シート給送装置 | |
JP3069394B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3102911B2 (ja) | 給紙装置 | |
JP3197125B2 (ja) | 給紙動力伝達機構 | |
JPS6222515Y2 (ja) | ||
JP2001199582A (ja) | 画像処理装置におけるシート材の供給機構 | |
JPH07172601A (ja) | 給紙装置 | |
JP3622427B2 (ja) | 分離給紙装置 | |
JPS58224935A (ja) | 用紙の重送防止装置 | |
JPH0246494B2 (ja) | Shokyusosochi | |
JP2002145467A (ja) | シート分離供給装置とこの装置を備えた画像形成装置 | |
JP2000095357A (ja) | 給紙装置 | |
JP2002002993A (ja) | シート材の供給機構 | |
JP2000168982A (ja) | 給紙装置 | |
JPS58109332A (ja) | 用紙給紙装置 |