[go: up one dir, main page]
More Web Proxy on the site http://driver.im/

JPH0263237A - データ通信システム - Google Patents

データ通信システム

Info

Publication number
JPH0263237A
JPH0263237A JP63214384A JP21438488A JPH0263237A JP H0263237 A JPH0263237 A JP H0263237A JP 63214384 A JP63214384 A JP 63214384A JP 21438488 A JP21438488 A JP 21438488A JP H0263237 A JPH0263237 A JP H0263237A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication
station
frequency signal
signal
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63214384A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Yonezawa
正明 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokogawa Electric Corp
Original Assignee
Yokogawa Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Electric Corp filed Critical Yokogawa Electric Corp
Priority to JP63214384A priority Critical patent/JPH0263237A/ja
Publication of JPH0263237A publication Critical patent/JPH0263237A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の通信局の間で共通の周波数の電波信号
を用いてデータ通信を行うデータ通信システムに関し、
更に詳しくは、電波信号をバス型の通信路として使用す
るものであって、通信路途中の障害物の影響を低減し、
低い送信出力でも確実にデータ通信を行うことができる
ようにしたデータ通信システムに関する。
(従来の技術) バス型通信路を使用して複数の通信局の間で通信を行う
場合、1組の通信局が通信路を使用しているときは、外
の通信局は通信路を使うことができない、外の通信局が
同じ通信路を使うものとすれば、既にその通信路を使っ
ている通信の妨害になるからである。このために、バス
型通信路を介して通信を行う通信システムにおいては、
各通信局に、既に通信路を使用している否かを確かめた
上で、通信を開始するとジー確認機能が備えられている
ここで、通信路が電線であるシステムにおいては、この
様なビジー確認機能は、比較的簡単な構成によって実現
することができる。
これに対して、電波信号を用い通信路を空中とするシス
テムにおいては、電波信号の伝播が外乱によって変動し
易いこと、通信経路の途中に障害物が存在するような場
合、信号強度が微弱となり他の通信局の送信出力を直接
検出することが困難になること等により、とジー確認機
能の実現は容易ではない。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は、この様な事情に紫みてなされたものであって
、その目的は、電波信号をバス型の通信路として使用す
るものであって、通信経路途中の障害物の影響を低減し
、低い送信出力でも確実にデータ通信を行うことができ
るデータ通信システムを提供することにある。
(課題を解決するための手段) 前記した問題点を解決する本発明は、 複数の通信局の間で共通の周波数の電波信号を用いてデ
ータ通信を行うデータ通信システムであって、 前記複数の通信局から第1の周波数信号を受け、当該周
波数信号を第2の周波数信号に変換して複数の通信局に
向けて送信する補助局を設け、前記複数の通信局は、前
記補助局から第2の周波数信号が出力されていない場合
筒1の周波数信号のデータ信号を前記補助局に向けて送
信するように構成したものである。
(作用) 送信要求が発生した通信局は、補助局から第2の周波数
信号f2が送信されているかどうかでデータ通信が可能
か判定し、その周波数信号が検出されない場合、通信可
能として第1の周波数信号f1のデータ信号を補助局へ
向けて送信する。
補助局はこの信号を受けると、第2の周波数信号に変換
し、そのデータ信号を全ての通信局に向けて送信する。
(実施例) 以下図面を用いて、本発明の実施例を詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す構成ブロック図であ
る0図において、N1〜Nnは複数の通信局、Noは複
数の通信局の一つが通信路を使用していることを他の通
信局が検出するのを補助する補助局である。複数の通信
局N1〜Nnは、共通の第1の周波数f1及び第2の周
波数f2の電波信号を用い、補助局NOを介してデータ
通信を行うようなデータ通信システムを構成している。
補助局Noにおいて、1は複数の通信局N1〜Nnのい
ずれかの局からの第1の周波数f1の信号を検出する周
波数信号検出手段、2はこの周波数で1の信号を検出し
その間伝送された信号を第2の周波数f2の信号に変換
して出力する周波数信号出力手段である。
複数の各通信局N1〜Nnにおいて、3はその通信局か
ら池の通信局に対してデータ送信の必要が生じた時、送
信要求を発生する送信要求手段、4は第2の周波数信号
の有無を検出するf2信号検出手段、5はこの信号検出
手段にて当該周波数信号が検出されない場合、第1の周
波数信号で1にてデータの送信を補助局NOに向けて行
うf1信号送信手段である。
このように構成した通信システムの動作を次に説明する
第2図は動作の一例を示すタイムチャートである。いま
、通信局N1において、時刻′l゛1に送信要求が発生
し、この状態では他の通信局はいずれも通信をしていな
いものとする。
この通信局N1において、送信要求手段3が、時刻1゛
1で通信要求を発生するとf2信号検出手段4はこの要
求を受け、時刻T2にて補助局NOからの第2の周波数
f2信号が検出されるかどうか判定する。ここで第2の
周波数信号が検出されない場合、池の通信局が通信して
いないと判断し、時刻1゛3以後f1信号送信手段5は
、送信すべきデータを第1の周波数信号f1にて補助局
Noに向けて送信する。なお、時刻1゛2において第2
の周波数信号が検出された場合は、そのまま待つことに
なる。
補助局NOにおいて、時刻T3でf1検出手段1が通信
局N1からの第1の周波数信号を検出すると、f2出力
手段2はこの信号を第2の周波数信号に変換し、複数の
通信局N1〜Nnに向けて送信する。
この様な動作は、通信局N1から第1の周波数信号が出
力されている間、続けられる。
複数の通信局N1〜Nnにおいて、f2信号検出手段4
ば、補助局Noからの第2の周波数信号を受信し、その
中のアドレスを解釈し自分の局あてのものであるか判断
し、そうであれば、送信されたデータを取り込むことに
なる。
送信される信号のフレーム構成は従来のらのと変わると
ころはない。
通信局N1による送信が継続中は、別の通信局、例えば
通信局N2で時刻T4におけるように送信要求が発生し
ても、既に第2の周波数信号が補助局NOより送信され
ているので、この送信が完了するまで待つことになる。
ここで送信要求が発生した通信局N2においては、時刻
T4以後、一定のサンプリング周期でf2検出手段4が
、補助局NOから第2の周波数信号が送信されているか
どうか検出している。
通信局N1によるデータの送信が時刻T6で完了すると
、補助局NOからの第2の周波数信号の送信もこの時点
で無くなり1通信局N2は時刻T7でそのことが確認さ
れ、時刻T8から第1の周波数信号f1によるデータの
送信が可能となる。
なお、上記の実施例において、第1あるいは第2の周波
数信号によるデータの送信形態は、公知の技術によって
例えば2値のデータを周波数変調して送信することにな
る。また補助局NOは、複数の通信局N1〜Nnとの間
に障害物が存在しない場所に設置されるのが伝播条件を
良好にする上から望ましいが、受信感度を高くすると共
に、送信出力を大きくすれば、周囲に多少の障害物があ
ってもかまわない、また、複数の通信局N1〜Nnの間
には、これらの間で直接通信を行うものでないので、障
害物が存在していてもかまわない。
(発明の効果) 以上詳細に説明したように、本発明に係わるデータ通信
システムによれば、複数の通信局において、自分の局が
通信可能かどうかを、補助局N。
からの第2の周波数信号の電波が存在するかを検出する
ことで判定し、また、データの送信は補助局を介して行
うものである。従って、相手局相互間で直接電波が届き
合うようにする必要はなく、各通信局の送受信機能を簡
略化することができる。
また、各通信局は補助局に向けて送信エネルギーを集中
することによって、大きな送信電力を用いること無く、
正確なデータ通信を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す構成ブロック図、第2
図は動作の一例を示すタイムチャートである。 第 図 N1〜Nn・・・通信局 NO・・・補助局 1・・・第1の周波数信号検出手段 2・・・第2の周波数信号出力手段 3・・・送信要求手段 4・・・第2の周波数信号検出手段 5・・・第1の周波数信号送信手段 Nn

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の通信局の間で共通の周波数の電波信号を用いてデ
    ータ通信を行うデータ通信システムであって、 前記複数の通信局から第1の周波数信号を受け、当該周
    波数信号を第2の周波数信号に変換して複数の通信局に
    向けて送信する補助局を設け、前記複数の通信局は、前
    記補助局から第2の周波数信号が出力されていない場合
    第1の周波数信号のデータ信号を前記補助局に向けて送
    信するようにしたデータ通信システム。
JP63214384A 1988-08-29 1988-08-29 データ通信システム Pending JPH0263237A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214384A JPH0263237A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 データ通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63214384A JPH0263237A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 データ通信システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0263237A true JPH0263237A (ja) 1990-03-02

Family

ID=16654895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63214384A Pending JPH0263237A (ja) 1988-08-29 1988-08-29 データ通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0263237A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168827A (ja) * 1990-10-31 1992-06-17 Nec Off Syst Ltd Posシステム
JPH05336116A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Victor Co Of Japan Ltd 光無線データ伝送システム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187746A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Railway Technical Res Inst 無線を用いたロ−カルエリアネツトワ−クの構成方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63187746A (ja) * 1987-01-29 1988-08-03 Railway Technical Res Inst 無線を用いたロ−カルエリアネツトワ−クの構成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168827A (ja) * 1990-10-31 1992-06-17 Nec Off Syst Ltd Posシステム
JPH05336116A (ja) * 1992-05-29 1993-12-17 Victor Co Of Japan Ltd 光無線データ伝送システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0527289B2 (ja)
WO2014088961A2 (en) Multi-tone wakeup mechanism for a wireless network
JPH0865196A (ja) 双方向通信システム
JPH0263237A (ja) データ通信システム
US5155727A (en) Method of coupling a data transmitter unit to a signal line and apparatus for performing the invention
JPH0730961A (ja) 位置判別装置
JPS57152242A (en) Mobile communication control system
JP2002084210A5 (ja)
JPH06140967A (ja) 中継局の中継処理時間の短縮方法および中継局
JPS6145904B2 (ja)
CN108712206B (zh) 一种基于无人机的多波频同步接发系统及通信方法
JPH02145043A (ja) 多方向形光通信システム
JPS63187746A (ja) 無線を用いたロ−カルエリアネツトワ−クの構成方法
JPS62105544A (ja) デ−タ伝送システム
JPS6129235A (ja) テレメ−タ方式
JPH04150432A (ja) データ通信システム
JPH10285647A (ja) 中継機能を有する無線通信装置
JPH0741231Y2 (ja) データ伝送システム
JPH0492518A (ja) 送受信機
RU2025900C1 (ru) Система симплексной радиосвязи с абонентами подвижных объектов
JPH0513411B2 (ja)
KR950010406A (ko) 호스트와 단말기간의 무선통신장치 및 그 방법
JPH0423970B2 (ja)
JPS60127A (ja) デイジタル無線通信方式
JPH0624329B2 (ja) データー通信方法