JPH0254770A - 薄膜形成方法 - Google Patents
薄膜形成方法Info
- Publication number
- JPH0254770A JPH0254770A JP20537088A JP20537088A JPH0254770A JP H0254770 A JPH0254770 A JP H0254770A JP 20537088 A JP20537088 A JP 20537088A JP 20537088 A JP20537088 A JP 20537088A JP H0254770 A JPH0254770 A JP H0254770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thin film
- base material
- ions
- mixing layer
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 title description 5
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 24
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 claims description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 30
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 abstract description 9
- 239000010432 diamond Substances 0.000 abstract description 8
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 abstract description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 15
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000010849 ion bombardment Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Chemical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野〕
この発明はECRプラズマCVD法を利用した薄膜形成
方法に関するものである。
方法に関するものである。
近時、低ガス圧を用い、プラズマの高活性化とともに適
度のエネルギーのイオン衝撃によって膜形成反応を促進
させることを目的としてECR(Electron C
yclotrnn Re5onance)プラズマCV
D (Chemical Vapor Deposi
tion)法が提案されている。
度のエネルギーのイオン衝撃によって膜形成反応を促進
させることを目的としてECR(Electron C
yclotrnn Re5onance)プラズマCV
D (Chemical Vapor Deposi
tion)法が提案されている。
すなわち、ECRプラズマCVD法は、マイクロ波を用
いて電子サイクロトロン共鳴条件によりプラズマを生成
し、発散磁界を用いてプロセスチャンバ内にプラズマを
引き出し、適度のエネルギーで基材上にイオンを付着さ
せて薄膜を生成するものである。
いて電子サイクロトロン共鳴条件によりプラズマを生成
し、発散磁界を用いてプロセスチャンバ内にプラズマを
引き出し、適度のエネルギーで基材上にイオンを付着さ
せて薄膜を生成するものである。
この方法は、薄膜作製時の低温化と膜品質の向上とを図
ることができるため、ダイヤモンド薄膜や各種のセラミ
ック薄膜等の作製に利用されている。
ることができるため、ダイヤモンド薄膜や各種のセラミ
ック薄膜等の作製に利用されている。
通常のEICRイオン源を用いてECRプラズマCVD
法により、たとえばダイヤモンド薄膜を形成する場合、
薄膜の核形成を促進させるため、基材に前処理(ダイヤ
モンドポリッシング等)が必要であった。また、基材が
変わるとlI!2質が変化するために基材の材料を選ぶ
必要があった。
法により、たとえばダイヤモンド薄膜を形成する場合、
薄膜の核形成を促進させるため、基材に前処理(ダイヤ
モンドポリッシング等)が必要であった。また、基材が
変わるとlI!2質が変化するために基材の材料を選ぶ
必要があった。
とくに、得られた薄膜は基材との密着性がわるいために
薄膜と基材との間で剥離が生じゃずいという問題があっ
た。
薄膜と基材との間で剥離が生じゃずいという問題があっ
た。
したがって、この発明の目的は基材の前処理や基材の材
料を選択する必要がなく、基材との密着性にすぐれた薄
膜を4葛ことができる薄膜形成方法を堤供することであ
る。
料を選択する必要がなく、基材との密着性にすぐれた薄
膜を4葛ことができる薄膜形成方法を堤供することであ
る。
(課題を解決するための手段〕
この発明の薄膜形成方法は、ECRプラズマCVD法を
利用したものであって、プロセスチャンバへ引き出され
たイオンをイオン加速電極によって加速して基材に衝突
させ基材の表面にミキシング層を形成したのち、このミ
キシング層の表面に発散磁界による低エネルギーイオン
で薄膜を形成するものである。
利用したものであって、プロセスチャンバへ引き出され
たイオンをイオン加速電極によって加速して基材に衝突
させ基材の表面にミキシング層を形成したのち、このミ
キシング層の表面に発散磁界による低エネルギーイオン
で薄膜を形成するものである。
〔作用〕
この発明によれば、薄膜形成の初期には、プラズマチャ
ンバからプロセスチャンバに引き出されたイオンを加速
電極で加速し、この加速されたイオンの衝撃により基材
と薄膜との間に両方の原子が混ざり合ったミキシング層
を形成する。このミキシング層は基材およびFi4膜の
双方に対する密着性にすぐれており、それらの間のバッ
ファ層となるものである。
ンバからプロセスチャンバに引き出されたイオンを加速
電極で加速し、この加速されたイオンの衝撃により基材
と薄膜との間に両方の原子が混ざり合ったミキシング層
を形成する。このミキシング層は基材およびFi4膜の
双方に対する密着性にすぐれており、それらの間のバッ
ファ層となるものである。
ミキシング層の形成後、イオンの加速を止め、ECRの
発散磁場によって引き出される低エネルギーにより膜形
成を行うことにより、密着性にすぐれた良質の薄膜の形
成が可能となる。
発散磁場によって引き出される低エネルギーにより膜形
成を行うことにより、密着性にすぐれた良質の薄膜の形
成が可能となる。
この発明の一実施例を第1図〜第3図に基づいて説明す
る。第1図はECRプラズマCVD装置の概略断面図で
ある。第1図において、10はECRイオン源であり、
プラズマチャンバl、マイクロ波導入用の導波管2、マ
イクロ波導入窓5(石英ガラス等からなる)、ガス導入
管3およびプラズマチャンバ1の周囲に配置した磁気コ
イル4を主要構成要素とする。そのほかに、ECRイオ
ンatOには冷却液導入管6および排出管7、さらに絶
縁体8が設けられる。
る。第1図はECRプラズマCVD装置の概略断面図で
ある。第1図において、10はECRイオン源であり、
プラズマチャンバl、マイクロ波導入用の導波管2、マ
イクロ波導入窓5(石英ガラス等からなる)、ガス導入
管3およびプラズマチャンバ1の周囲に配置した磁気コ
イル4を主要構成要素とする。そのほかに、ECRイオ
ンatOには冷却液導入管6および排出管7、さらに絶
縁体8が設けられる。
プラズマを発生させるには、ガス導入管3にてプラズマ
チャンバ1内にAr、 Nt、 Ox等のガスを導入し
、導波管2にマイクロ波(たとえば2.45GH2のマ
イクロ波)を導入し、磁気コイル4によってプラズマチ
ャンバ1内にECR条件を満たす磁場(たとえば875
Gaussの磁場)を発生させる。
チャンバ1内にAr、 Nt、 Ox等のガスを導入し
、導波管2にマイクロ波(たとえば2.45GH2のマ
イクロ波)を導入し、磁気コイル4によってプラズマチ
ャンバ1内にECR条件を満たす磁場(たとえば875
Gaussの磁場)を発生させる。
プラズマの出口には加速電極11が設けられ、さらにイ
オンだけを引き出し電子がプラズマチャンバlから出な
いような磁場を形成する減速電極12が設けられる。1
7および18はそれぞれの電極11.12の電源である
。
オンだけを引き出し電子がプラズマチャンバlから出な
いような磁場を形成する減速電極12が設けられる。1
7および18はそれぞれの電極11.12の電源である
。
基材14はプロセスチャンバ13内の基材ホルダ15上
に設置される。基材ホルダ15にはヒータ16が内蔵さ
れ、基材14を所定温度に加熱できるように構成されて
いる。プロセスチャンバ13内は真空排気される。19
.20はそれぞれプロセスチャンバ13に設けたガス導
入部およびガス排出部である。
に設置される。基材ホルダ15にはヒータ16が内蔵さ
れ、基材14を所定温度に加熱できるように構成されて
いる。プロセスチャンバ13内は真空排気される。19
.20はそれぞれプロセスチャンバ13に設けたガス導
入部およびガス排出部である。
基材ホルダ15には、入射イオンのエネルギー制御およ
び基材14のチャージアップ防止のために、高周波電源
21および直流バイアス電源22が接続される。23は
フィルタである。
び基材14のチャージアップ防止のために、高周波電源
21および直流バイアス電源22が接続される。23は
フィルタである。
なお、プラズマチャンバ1内に不活性ガス(ArNe、
lle等)や反応性ガス(11□等)を導入する際は
、プロセスチャンバ13に設けたガス導入部19がら原
料ガスを導入してもよい。
lle等)や反応性ガス(11□等)を導入する際は
、プロセスチャンバ13に設けたガス導入部19がら原
料ガスを導入してもよい。
基材14の表面に薄膜を作成するに際しては、チャンバ
内を10−’〜10−7Torr程度まで排気後、プラ
ズマチャンバ1から加速電極11および減速電極12を
通ってイオンビームをプロセスチャンバ13内の基材1
4に向かって照射する(イオンビームを矢印24で示す
)。
内を10−’〜10−7Torr程度まで排気後、プラ
ズマチャンバ1から加速電極11および減速電極12を
通ってイオンビームをプロセスチャンバ13内の基材1
4に向かって照射する(イオンビームを矢印24で示す
)。
このイオンビームに炭素が含まれていると、基材14上
に炭素系薄膜が形成されるとともに、照射イオンのエネ
ルギーが炭素をダイヤモンドに結晶成長させるための核
形成エネルギー供給源として作用し、これによって、た
とえば第2図に示すように基材14の表面にバッファ層
としてのミキシング層25が形成される。このときのイ
オンビ−ムのエネルギーは基材14の損傷を抑えるため
に約10keV以下にするのが好ましい。
に炭素系薄膜が形成されるとともに、照射イオンのエネ
ルギーが炭素をダイヤモンドに結晶成長させるための核
形成エネルギー供給源として作用し、これによって、た
とえば第2図に示すように基材14の表面にバッファ層
としてのミキシング層25が形成される。このときのイ
オンビ−ムのエネルギーは基材14の損傷を抑えるため
に約10keV以下にするのが好ましい。
また、イオンビームとして炭素を含まない不活性ガス(
Ar、 Ne、 He等)や活性ガス(OX等)を用い
、ガス導入部19から炭素を含むガスを導入゛しても同
様の効果を得ることができる。
Ar、 Ne、 He等)や活性ガス(OX等)を用い
、ガス導入部19から炭素を含むガスを導入゛しても同
様の効果を得ることができる。
ミキシング層25が形成されたのち、加速電極IIおよ
び減速電極12を取り除くか、あるいはこれらの電源1
7.18を遮断して、ECRの発散磁場から引き出され
たイオンビームによって20〜30eVの低エネルギー
イオンでミキシング層25の表面にダイヤモンドの薄膜
26を形成する。このときのガス導入方法はミキシング
層25の形成の場合と同じでよい。
び減速電極12を取り除くか、あるいはこれらの電源1
7.18を遮断して、ECRの発散磁場から引き出され
たイオンビームによって20〜30eVの低エネルギー
イオンでミキシング層25の表面にダイヤモンドの薄膜
26を形成する。このときのガス導入方法はミキシング
層25の形成の場合と同じでよい。
なお、ミキシング層25の形成時、スパッタを小さく抑
えるために、加速電極11に対して、つまり第3図に示
すイオンビーム(矢印24で示す)の入射方向に対して
基材14の角度θはO〜60゜の範囲で可変とするのが
好ましい。
えるために、加速電極11に対して、つまり第3図に示
すイオンビーム(矢印24で示す)の入射方向に対して
基材14の角度θはO〜60゜の範囲で可変とするのが
好ましい。
また、膜作成時には、必要に応じて基材14を基材ホル
ダ15に内蔵したヒータ16で加熱してもよい。この加
熱により熱励起が活発になり、ダイヤモンド薄膜等の薄
膜形成反応を促進させることができ、かつミキシング層
25中の欠陥を除去することができる。
ダ15に内蔵したヒータ16で加熱してもよい。この加
熱により熱励起が活発になり、ダイヤモンド薄膜等の薄
膜形成反応を促進させることができ、かつミキシング層
25中の欠陥を除去することができる。
ダイヤモンド薄膜のほかに、この発明の方法は、種々の
セラミックス薄膜の作製にも利用できる。
セラミックス薄膜の作製にも利用できる。
代表にその例を原料ガスとともに示す。
これらの薄膜はいずれもイオンを加速電極11で加速し
て基材14の表面にミキシング層をつくり、ついでEC
Rの発散磁場による低エネルギーイオンにより形成する
ことにより、基材14に対する密着性が大幅に向上する
。
て基材14の表面にミキシング層をつくり、ついでEC
Rの発散磁場による低エネルギーイオンにより形成する
ことにより、基材14に対する密着性が大幅に向上する
。
この発明によれば、ECRイオン源からプロセスチャン
バに引き出されたイオンを加速電極で加速してイオン衝
撃により基材とgl膜との間にミキシング層を形成し、
ついでECRの発散磁場による低エネルギーイオンによ
り膜形成を行うため、基材との密着性にすぐれた良質の
薄膜の形成できるという効果がある。
バに引き出されたイオンを加速電極で加速してイオン衝
撃により基材とgl膜との間にミキシング層を形成し、
ついでECRの発散磁場による低エネルギーイオンによ
り膜形成を行うため、基材との密着性にすぐれた良質の
薄膜の形成できるという効果がある。
第1図はこの発明の実施例で使用したECRプラズマC
VD装置の概略図、第2図は基材に形成した薄膜の断面
図、第3図はイオンビームの基材への入射角度を示す説
明図である。 1−・−プラズマチャンバ、11−・加速電極、12減
速電極、13・・・プロセスチャンバ、14・・・基材
、15−基材ホルダー、25−・ミキシング層、26−
薄膜 第1図 第2図 第3図
VD装置の概略図、第2図は基材に形成した薄膜の断面
図、第3図はイオンビームの基材への入射角度を示す説
明図である。 1−・−プラズマチャンバ、11−・加速電極、12減
速電極、13・・・プロセスチャンバ、14・・・基材
、15−基材ホルダー、25−・ミキシング層、26−
薄膜 第1図 第2図 第3図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ECRプラズマCVD法を利用して、プラズマチャンバ
からプロセスチャンバ内に引き出したイオンで基材上に
薄膜を形成する薄膜形成方法において、 前記プロセスチャンバへ引き出されたイオンをイオン加
速電極によって加速して基材に衝突させ基材の表面にミ
キシング層を形成したのち、このミキシング層の表面に
発散磁界による低エネルギーイオンで薄膜を形成するこ
とを特徴とする薄膜形成方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20537088A JPH0254770A (ja) | 1988-08-18 | 1988-08-18 | 薄膜形成方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP20537088A JPH0254770A (ja) | 1988-08-18 | 1988-08-18 | 薄膜形成方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0254770A true JPH0254770A (ja) | 1990-02-23 |
Family
ID=16505721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP20537088A Pending JPH0254770A (ja) | 1988-08-18 | 1988-08-18 | 薄膜形成方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0254770A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002289616A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 成膜方法及び成膜装置 |
-
1988
- 1988-08-18 JP JP20537088A patent/JPH0254770A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002289616A (ja) * | 2001-03-28 | 2002-10-04 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 成膜方法及び成膜装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63195266A (ja) | 炭素膜がコーティングされた時計 | |
US5366586A (en) | Plasma formation using electron cyclotron resonance and method for processing substrate by using the same | |
JPH11340151A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JPS61213377A (ja) | プラズマデポジシヨン法及びその装置 | |
JPS60103099A (ja) | ダイヤモンド膜の製造方法 | |
JPH0254770A (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH0420984B2 (ja) | ||
US5112458A (en) | Process for producing diamond-like films and apparatus therefor | |
JP2687129B2 (ja) | ダイヤモンド状薄膜の製造方法及び装置 | |
JPH029787A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPS6267822A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH09118977A (ja) | 薄膜を堆積する方法 | |
JPH0530500B2 (ja) | ||
JP2687468B2 (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP2660244B2 (ja) | 表面処理方法 | |
JPH09125243A (ja) | 薄膜形成装置 | |
JP2617539B2 (ja) | 立方晶窒化ほう素膜の製造装置 | |
JPH01246357A (ja) | 立方晶窒化ホウ素膜の製造方法 | |
JPS6074534A (ja) | 薄膜形成方法 | |
JPH01205519A (ja) | プラズマ処理装置 | |
JPH0317274A (ja) | 被膜形成方法 | |
JPH06188206A (ja) | プラズマcvd装置 | |
JP3091466B2 (ja) | 薄膜の製造方法 | |
JPS63143273A (ja) | Ecr装置 | |
JPS61207572A (ja) | 薄膜成膜装置 |